NO FOOTY NO LIFE

    


【ドイツの反応】「うちの香川だ」伊藤達哉、決勝ゴール演出に現地HSVサポから称賛の嵐!

伊藤達哉

9試合ぶりの白星を収め、「今の自分たちに勝ちは必要。それが一番効く薬だと思う」と挽回へのきっかけを掴んだ。ハンブルガーSVの日本代表DF酒井高徳は、4日にホームで行われたブンデスリーガ第11節のシュトゥットガルト戦で、ボランチとしてプレーし、フル出場で勝利に貢献した。

 試合は開始13分、相手DFジェニス・ブルニッチが2枚目のイエローカードを受けて退場。いきなり数的有利となったHSVは20分、FW伊藤達哉が獲得したFKをMFアーロン・ハントが左足で直接狙うと、相手GKのキャッチミスにも助けられて先制に成功した。

 しかし後半に入って55分、相手のFKでDFデニス・ディークマイアーが自陣エリア内で痛恨のハンド。一度は流されたものの、ビデオ判定の結果、シュトゥットガルトにPKが与えられた。主将の酒井も抗議したが、判定は変わらず、「怒りをどこにぶつけたらいいか分からない感じ」のまま、PKを決められ、試合を振り出しに戻された。

 それでも、HSVはすぐに前を向いた。「チーム全員が同じ気持ちをもって、また取り返せばいいやっていう感じでプレーできた」と素早く切り換え、さらにホームの後押しも受けた。「サポーターのみんながすごくプッシュしてくれたのを感じたし、選手はそれを感じてプレーに出ていたかなと思う」。

 選手やサポーターたちの気持ちがゴールにつながったのは、失点から10分後のことだった。65分、伊藤が右サイドから中央にドリブルで切り込み、縦パスを送ったエリア手前のハントを経由して、右サイドのディークマイヤーがクロスを送る。すると、ファーに飛び込んだMFフィリップ・コスティッチがダイビングヘッドで合わせてリードを取り戻した。

 右ウイングで先発出場した伊藤は、勝ち越しの起点となったプレーも含め、随所にキレのあるプレー見せた。酒井も後輩について「勇気を持って仕掛けてくれた。自分の強みを分かってプレーしていることはいいこと」と称賛の言葉を口にした。「試合を重ねていくごとに(右サイドバックの)ディークマイヤーとの連携もよくなってきているし、自分の要求もしっかりしている。非常によかったと思う」。

 さらに69分には、先発出場した17歳のFWヤン・フィーテ・アルプが2試合連続ゴールを叩き込む。エリア内でパスを受けると、背負ったマーカーを鋭いターンで剥がし、カバーにきたDFも切り返しでかわして、右足シュートを沈めた。現在のHSVを支えるアルプや伊藤ら若手の躍動を、酒井は主将として歓迎している。

「若い選手が頑張ってくれるのは、今まで出ていた選手や若くない選手たちにとっていい刺激になる。そこで自分が、経験のある選手たちをうまくコントロールして、若手にもっと圧をかけられるようにしたい。フレッシュな風が入ってくるのは非常にチームにとっていいことだと思う」

 HSVは3-1で勝利し、9試合ぶりに掴んだ白星の喜びをホームの大観衆と分かち合った。酒井にとっては出場した試合で今シーズン初勝利となったが、そんな日に限ってドーピングコントロールの検査対象となり、かなり遅れてミックスゾーンに登場。すでに冷静な様子で「今日、勝てたことに一喜一憂せず、代表ウィークに入りますが、また次の試合に向けて、今日の気持ちをみんなが忘れずにやっていくことが非常に大事かなと思う」と今後の戦いを見据えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171105-00664652-soccerk-socc

Ito erklärt Diekmeier die große weite Welt des Fußballs

   
※タッチ集ではありません


HSVのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・伊藤へ👏(拍手)当然だね、彼は好ゲームをした! 👌🏻😎



・なんて素晴らしい試合だよ!今日チームは実力を発揮した
 アルプと伊藤は間違いなくチームの未来だ 💙



・HSVはまた見ていて楽しくなっている
 アルプと伊藤は目の保養だ、チーム全体が最高だ!



・みんなが思っているようにアルプと伊藤はスーパーだったが
 サントス、フント、コスティッチ、ディークマイアーと
 エクダルも強調したいね



・伊藤とアルプはワールドクラスだ
 契約延長してくれ、そしてまた次の試合でも先発で使ってくれ!



・伊藤、アルプ、コスティッチは今現在うちで一番の攻撃トリオだ
 好調のドウグラス・サントスは黄金の価値がある
 ワラシ/ヤニチッチ > 酒井



 ・酒井はキャプテンで前のクラブとの対戦で
  特に意気込んでいたのだろう



・アルプウウウウウウウウ!!!!!
 これでウッドはスタメンの座を失ったと言っていいだろう... :)



・次の試合はワラシを見たいね
 ボールを持った時の創造性が欠けていると思うからね
 (なので俺は伊藤と彼のドリブルが本当に好きだ)



・伊藤はピストルだ
 ボールボーイが間に入っているようだ :D
 Arp und Ito super HSV 3_1 VfB

 ピッチ上での彼はより偉大だ



・今日も(伊藤は)とても良いプレーをしていた👏



・交代の時の伊藤とアルプのゴールとの時はまじで鳥肌だったわ



・なぜシーズンの開幕から伊藤を使わなかったんだ 💢😁



・彼のドリブルlove.png



・伊藤!!! perdono.gif



・彼の加速とドリブルはメッシを彷彿とさせる love.png


 ・ゴールへの脅威となるプレーが出来て90分持つようになれば
  値段のつけられない選手になるわ



・うちの香川真司だ love.png



・ボールを持って非常に素晴らしく
 足が速くてアイデアがあり創造性がある
 かなり香川やソンを思い起こさせる
 頼むから長期契約を結んでくれ
 イェンス・トッドSD、頑張れ



・新聞は既に彼を日本のハリロヴィッチと呼んでいる 👍



・試合の中で一番のシーン:
 伊藤のボールコントロールからスムーズなドリブル
 ここであれをやれる選手は他にはいない



・2点目の前の伊藤からのパスは何度も見ていられる
6424de2a.gif



・またベストプレーヤーだった
 彼は10番のポジションの選手として必要なものを全て持ち合わせている
 テクニック、選手と状況を把握する目、
 スピード、ボールを持っての落ち着き



・今日は少なくとも67分プレーした
 コンディションを整える時間もあるし
 シャルケ戦では80分以上プレー出来るだろう



・伊藤のプレーを見るのは楽しい👍



・彼はアンダー世代の代表選手だったの?



・相手を一人を剥がした後に2人目3人目を抜こうとせずに
 ほとんど毎回、パスを出しているのが素晴らしい
 彼の俊敏性よりも好印象を受けているよ



 ・その通りだ。彼の年齢で一人目を簡単に抜ける選手は
  2人目も抜こうとする
  でも伊藤は年齢にしては成熟したプレーをする印象を受けるね

  確かに今は全てがうまくいっている訳ではないが
  伊藤とディークマイアーのコンビネーションは
  将来に向けて本当に期待が持てる
  伊藤は利他的に何度もディークマイアーを上手く使っているからね



・素晴らしい選手だ、アルプは絶賛されるが
 小さな魔法使いのネズミが前半に見せたプレーは尊敬するよ
 2点目の試合を決めるスイッチを入れるプレー、凄いわ
 フル出場出来ないのは残念だけど、このような仕事をして
 彼を非難すべきと思うやつはいないね



・彼がうちのユースに加入した時、
 マンチェスターシティや他の国際的なトップクラブが
 彼に関心を示していたと言われてる

 当時このようなポテンシャルを垣間見せていたのなら
 名のあるクラブが彼に興味を持った理由が理解出来るよ

 この調子で頑張って

HSVは2014年にドバイで開催された“アル・アイン・カップ”でMVPに選ばれた当時柏レイソルユース所属の伊藤に注目し、獲得に乗り出したと伝えている。同紙によると、マンチェスター・シティやインテルも同選手に目をつけていたという。「ヨーロッパに行くことが夢で、トライアルを2度ほど受けました」と話す伊藤だが、最終的には2015年HSVのU-19チームを新天地に選択したとのこと。-goal.com-



<シャルケサポ>
◆伊藤は本当に素晴らしいタレントだな



 <シャルケサポ>
 ・あとアイプな 👌 #(シャルケの)ハイデルSD買わないといけないぞ



 <シャルケサポ>
 ・伊藤は注目すべき選手で・・・有望だ 😀😀😀



<シャルケサポ>
◆2018年で契約が切れるよね?HSVにとって危険な状況だ



 ・怖がらせないでくれ(でも君らのところに彼は決して行かないよ 💁🏼‍♀️)



<シャルケサポ>
・伊藤とアルプのシャルケ加入を歓迎するよ



<ドイツ>
・伊藤はHSVに残ると思うが、アルプは既に注目を集めすぎている



・アルプと伊藤にはあと数年は残留して欲しい
 17歳でビッグクラブへ行くには早すぎるよ・・・
 (※伊藤選手は20歳です)



・頼むから契約延長してくれ!無期限でな!なんて武器だよ!




http://bit.ly/2AnobQj,http://bit.ly/2h5Iw4d,http://bit.ly/2zhMVJK
@Sanetzka@CaliforniaMoody@CaliforniaMoody@chantal_1887
@yellowled@Mircow@wolfgang4803@Vav4ta@HSVManu@KarlSauer66
@NurEinDarki@monkbay97@fschmidt77@S04_Till@Gugi_Daniel


このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

287412

マジで今のお粗末な日本代表の右ウイングよりよほど使える
テクニックだけなら全盛期のキヨよりすでに上
287413

やっと右サイドのアタッカーが出て来てくれたか
287414

タッチ集じゃないの?
287415

タッチ集だけ見て判断するのはアレなのはわかってるけど、
凄い微妙なんだがこれで称賛されてるのか…。
287416

いやいやこの試合だけ見ても圧倒的にうまいし視野が抜群なの分かるやん
わからんやつはさすがにサッカー見るのやめたほうがいいんでは?
287417

スペースない場面でもチャンス作れるかな
287418

まだ課題は山積みだろうけど、相手一人を確実に抜けるのは良いね
他の選手達が酷すぎるってのもあるけど
287423

薬屋戦以降は全試合出てんだしようつべ漁ってくりゃいくらでも見れるだろ
disるやつはせめて目通してからにしようか
まあフルでいける体力が全然ないってのが不安要素ではあるが
287425

>・相手を一人を剥がした後に2人目3人目を抜こうとせずに
> ほとんど毎回、パスを出しているのが素晴らしい
> 彼の俊敏性よりも好印象を受けているよ

ドリブルが上手いのにドリブルしか出来ない選手っているよね
それも相手に取られるまでがドリブルだと勘違いしてる選手
フィニッシュまで行けばまだ良いが相手のボール取られてカウンター食らうまでセット
伊藤の場合は伊藤につなげばボールが生きるとチームメイトも理解している
同様にベフェレンの森岡にもボールが集まる
見てて楽しい
287426

287427

確かにボールコントロールはメッシぽい
フィジカル上げれば化けるかも
287428
名無し
元動画コメ欄荒れててワロタw
287429

香川よりいいかも。
287430

代表にもさっさとよんで経験積ませたほうがいいんだが
ハリルが知ってるかどうかすら怪しい
日本人監督ならなあ
287431

プリシチのがすげーけど最近は玉離し遅れが目立つ
最初はそうでもなかった事を考えたら伊藤にはそうならないでほしい
287432

※287415
HSVは試合に勝ったの9試合ぶりで、今シーズンも降格圏争いをしてるクラブ。
その中でこれだけのプレーが出来てるって事が凄い。
あと、1対1で簡単に縦突破出来るドリブル技術はタッチ集だけ見ても分かる。
毎試合足つって交代してるけど、フルで出れるようになれば一流。
287433

うまさでいったらプリシッチより余裕で上だろ
フィジカルで鬼負けしてるけど
セルフィッシュじゃない分チームとして機能しやすいのは伊藤
個人でどうにかなったりするからプリシッチのほうがいいという意見も分かる
287434

スタミナだけ論外だし守備もまだまだだでゴールに直結する動きがほぼないけど期待しちゃうほどのキレは抜群だからね。あとまとめにもあるとおり、視野が広くて強度のあるパスをガンガン出すしディークマイアーとのコンビがかなりいい。右利きなのに右サイドでもがんがん真ん中に切れ込むのもいいよね。乾や原口は右サイドに回るとこれができないし、かといって縦へのスピードがあるかってないんだから使いたくても使えないんだよね。
287435

スピードが半端ない
相手を一瞬で置き去りにしてクロス入れるときに足を出すことも許さないほど引き離す
これからが非常に楽しみだ
287436

点を決められるからプリが上。今のところはね。2人がチームを入れ替えたら変わるかもしれないね。
287437

とりあえずタッチ集つくったやつ編集ク/ソかよ
DAZNで見逃し配信見たほうがいいぞ
浅野のいらなさも同時に分かるし
287438

ドリブルの一歩目のスピードがかなり速い
スタミナと経験値が上がれば化けるかも
287439

ミヤイチといいJを経ないで直接は成功しないイメージだ
例外になってほしいな
287440

トラップとドリブルは素晴らしいけど、見える結果を出してないのに持ち上げすぎだろ
シュート意識が相当低いのかゴールの可能性も全く感じない
287441

一人かわして上手いスルーパスが出せるって
チームにとってすごく使い所があるよな
287442

浅野のいらなさ、同感だな
この試合とくに比較しやすいよな
287443

加速(相手を剥がす能力)がいいね
プリシッチとはまた違うタイプの上手さ
287444

あとはフィジカルとスタミナだなぁ
ここでつまづく選手は多い気もするけど・・・
287445

ゴールなんてあとからついてくるだろうしどうでもよくね?
そもそも期待するもの自体が間違ってるし
エジルやらディマリアみたいなアシスト量産タイプだろ
287446

ヤヌザイの悪口はそこまでだ
287447

凄い成長してるんだな。
高校生くらいの時からずば抜けてた選手なのか
急成長して一気にトップクラスになったのかどっちなんだろう
287448

あの身長でやれてるのがまず凄い
強引にいってもつぶされるだけだし球離れ良くしてるんだろう
フィジカル差を考えてプレーしてるのがわかる
287449

柏のユースのときから圧倒的にうまかったぞ
HSVの下部とやったときうますぎたからHSVに引き抜かれたわけだし
287450

この動画の投稿主は日本人じゃなくて海外の人だからな
287451

両足使えるのとドリブル中の視野、判断が良くパスも上手い。
初速が早くて、簡単に剥がせる。
後はスタミナを含めたフィジカル強化と得点への意識かな。
287452

伊藤のプレーはいいんだけど
何だ上の○動画は…。
287453

287450
たぶん日本人だと思うよ
287454

※287415

これ見てわかんねー奴って
なにを基準にサッカーみてんのw
切り返し一閃であんだけDF交わせる日本人
他に上げてみろよ
287455

ボール回してます感すごい
287456

小さいから体重移動が速いのを生かしているんだな。相手がでかいだけに。
ドイツでなら強みで勝負できるからいいんじゃないかな。黒人やアジア人だとちょっと勝手が違うと思うが。
287457

浅野の方がすごかった!試合見てないけど
287458

タッチ集って時間経過通りじゃないんだな
最後ようやく実を結んだプレーを最初に持ってきて点に繋がらないドリブルを後に持ってくる意味がわからない
287459

※287454
おそらくバックパスが多いのが消極的に見えるんだろう
他サイトだが若いんだからもっと積極的に行けみたいな意見が上ってた

前が詰っていようが抜いてもチャンスにならないケースであろうがロストしたら一転大ピンチになる状況だろうが
ボール持ったら取り敢えず仕掛けるのが「積極性」だと思っている人は一定数いる
287460

割とまじで今の代表の右こぞって使えねーから伊藤呼んでほしかったわ
287461

周りがゴミだから上手く見えるのか、相手が弱いから上手く見えるのか、ハンブルクの試合見てないからわからないが、レベルの高い相手にもこれだけできれば近い将来楽しみ。
287463

※287460
この状況で呼ぶのは伊藤のために全くならないだろう
本当に利己的というか代表の事しか考えていない奴多いな
287465

※287460
今呼ばなくていつ呼ぶんだ?
怪我のリスクとかあるかもしれんがそれでも
本人ももちろん呼ばれたいだろう
それがW杯出場につながんだから

お前みたいなバ/カは何を考えてんだ?
287466

まだ代表に呼ぶべきじゃないというのは分かるが、
少なくとも本田よりは使えそうだけどな
287468

※287461
出場時間は少なかったがバイヤン戦なんかでも普通にうまかったぞ
ヴィダルのスライディングくっそうまいこと
切り返してよけて縦にいいパスとかシビれた

287469

※287465
一試合まともに出れない状況で呼んでどうすんの?
体調崩したり怪我したら元も子もないだろう
クラブに専念させた方がいい
本人ももちろん呼ばれたいだろう、とかいってもそれはお前のただの想像にすぎない
287470

人選自体みても実験みたいなもんなんだし浅野とか久保呼ぶくらいなら
伊藤とか堂安試してみるほうが絶対いいだろ
287471

※287469
おいおいブーメラン刺さってんぞ?
それもお前の想像だろ?wwwwww
しかもW杯まえに代表よばれたくないサッカー小僧がいるわけねーだろ
マジで頭わいてんなお前 
日本人じゃないよなお前?
287474

※287471
呼ばれたくないとは言っていていないぞ
今は呼ばないほうが言っただけだ

お前は本人も呼ばれたいだろう、と言ったが

287476

ハリルサッカーではこういう選手にトップ下まかせたい
少なくとも一人は単独で抜けるのは大きいわなー現代表の10番さんには
できないプレイ
287477

前向いてて前に走りこんでる選手がいる時のバックパスはあかんだろ。相手にボールが渡ったとしても、ピンチにはならない。誰が持ってるかよりもボールの深さの方が重要だからな。

まあ、今は外野がうるさく言う時期じゃないよ。
287479

ジョーカーとして代表アリだろ
相手DF疲れたところに
早くて1人でしかけれて強いパス出せる選手は貴重
287480

逆にシュツットガルトは前半13分に一人退場で数的劣位に戦うことを余儀なくされたわけだし、守勢一方だったのもやむを得ない。
伊藤はまたもや足を痙攣させて交代したし、数的優位の中、全力でプレーしてたのはわかるけど、ちょっと持ち上げられ過ぎなのが気になる。
287481

伊藤は代表の前に体力つけないとな
前回の代表ウィークはインフルなってたらしいから今度こそこの期間を大事にしてほしい期待されてるんだから
287483

※287477
おいおい怖い怖いお前wwwww
チェンジオブペースって言葉すら知らんのかwwwwwwww
287484

右に浅野ってのが納得いかないやつが多いんだから
そこのポジションこなせる伊藤が持ち上げられてもしゃあない
そのくらい今の日本の右はウ/ン/コ
287485

本人もWcpに出たい、活躍したい!そう思い描いてるに決まってるやろ。サッカー選手なら誰しも夢みること。自分的にはベルギー相手なら充分やれると思うし、ぶっつけになるけど見たかったな。
287486

※287471
※欄汚すなよ
287487

プリシッチと比較するコメントがあるから調べたら伊藤よりプリシッチのほうが年下なんやな、ビックリや!
287488

この試合は、タッチ集じゃなくてフルで見たけど
タッチ集だけ見た時より印象は、悪かったな。
まだ代表呼ぶの早いって言う人がいるのもわかる。
でも呼んでほしい。それぐらいの素材だ
287490

期待せずにはいられないよね。
あの足の回転がめちゃ多いとことか、
トラップ&ゴーの正確性と爆発力は夢見てしまう。

そして目が最高に燃えてるのがいい。
287491

とりあえずプリシッチはアメリカ人としてみたらダメ
普通にクロアチア人のサッカーセンス
マンジュキッチ ラキティッチ ペリシッチ モドリッチ コバチッチ
プリシッチ
ッチ軍団優秀すぎるだろwwww
287492

ホームデビュー戦のブレーメン戦なんてマジで圧巻だったからな
伊藤を語るならまずその試合の動画見てきたほうがいい
287493

※287491
プリシッチのお爺さんってそもそもクロアチア人だったか
287495

上手く言えんがサッカーの上手い奴独特の持ち方・姿勢をしてるな。
それに自信に満ち溢れてるのも良い。
あのドリブルや切り返し、誰かに似てると思ってた見てたら思い出した。
ロナウジーニョに似てる。
287496

まぁ、とにかく早くゴールが欲しいな
287499

ハリルも気になってるって言ってたし、全く可能性がゼロではないだろう
ただ1試合体力持たずに初めから交代前提の選手は起用出来んな
あるとしたらジョーカーの役割ぐらい
期待はしてるけど…
287501

デカい相手を初速の差で抜いてる感じだな
287502

一人剥がしてから、無理に抜きに行かずに効果的なパス

ドルのプリシッチに最も欠けていることそのもの
海外もよくわかっていらっしゃる
287503

ハリルが伊藤達哉のことに言及したことなんてねーだろ
知ってるかすら怪しい
まだまだ伊藤順也と間違うやつ多いわ
287504

ハリルに見つかったのは伊藤でなく伊東な
287505

ハリルは中島とか伊藤みたいな小柄なドリブラーはあんまり好きじゃなさそう。

欧州の第一線でやってる分絶対杉本よりも活躍すると思うけどなぁ・・・
287506

乾も小柄なドリブラーだが
287507

中島 森岡 伊東 堂安
この辺の若いやつらに久保君いれたチームのほうがよっぽど強そう
287510

今回右で出てただけで右専門の選手じゃないから
左で出てる試合のタッチ集でも見てきたらいい

いや右が駄目とは言ってないぞ、充分すぎるくらいやれてる

代表の右待望論があるからだと思うけど
暗黙の了解的に右前提みたいな論調が多いのが気になっただけで
287511

>287506
乾はバルサ相手にゴラッソをぶち込むぐらい別格だし流石に誰が監督でも代表に呼ばれると思うけどハリルって杉本にせよ川又にせよ小柄なスピードタイプよりもとりあえずサイズがデカい選手を好む傾向にある。

Jで井の中の蛙なサイズがデカい選手よりも欧州の第一線で体張ってる小さい選手の方が当たり負けしないフィジカルが期待できるのになんだかなぁ・・・
287512

※287510
右でも左でもトップ下でもどこでも変わらないって
自分で監督に言ったらしいけどな
どこでもこなせるんだろうしこのまま育ってほしいわ


287513

浅野よりは確実に使えそうだな
287516

スーパーカブでロシア連れてけよー
287517

伊藤良かったけど、アルプ君が凄くて持ってかれた感じだったな笑
あれで17歳とは…
287518

いやいや
ハリルの1番のお気に入りは宇佐美だったじゃないですかwww
浅野も倉田も久保も武藤も乾も井手口でかくねーし
287519

>小さな魔法使いのネズミ
これドイツですばしっこい選手に向けての褒め言葉なんかw
清武もブンデスにいる時に言われてたよね
287522

コメントでもあるけどドリブルに頼りきらない状況判断が素晴らしいよね。パス出して動き直してまた受けて細かいパスする動きとかは香川みたいな印象も受ける。
287523

浅野の武器は得点力。サイドハーフとしての特性はないし物足りなく見えるが、ここ一発で決める可能性を持ってる。これはこれでいい。
287524

28751
まぁ監督が求める役割が違う選手同士を比べても仕方ないぜ
ここでJの選手をサゲたところで伊藤が選ばれるわけじゃないし素直に応援してたらいことあるかもよ



287525

287511だった
287527

代表に呼ばれるとしたら来年の2月か3月の親善試合だろうね
287529

左からしか展開できなかったのが右からでも崩せるようになると
だいぶでかい
287530

287519
清武はそういうキャラクターがいてそれとそっくりだからだよ
伊藤くんは見ての通り欧米人にはただのアジア人にうつるかもしれないが
日本人からしたら凛々しいキリっとした感じでクールな顔に見えるけどね
287531

代表を海外での活躍基準「だけ」で選ぶと、日本人はサイズは他国選手に任せて俊敏性やテクニックで勝負ってところで相補的関係を築けている選手が過剰になって、空中戦対策がおろそかになる。結果的にCFとCBだけはセットプレー対策も兼ねて身長が重視される傾向が強いかな。ハリルも中盤は身長低めの選手が多いし、今まで誰が監督やってもこの傾向はある
287533

90分走れなくてもスーパーサブ枠で呼んでほしい
浅野とか呼ぶより有意義
287534

便所に落書きしてる奴がいるな
287535

この試合に関していえば早い段階で数的不利になってしまって
ボールが浅野にでてくることはほぼなかった
だがそれならそれでしっかり守備しろっての
どんだけサントスにブチ抜かれてんだよ
マジでつかえんわ浅野みたいな選手
287538

タッチ集見てるとキープを優先してカウンターを停滞させてるようにしか思えない
287540

浅野ブラジル戦の日が誕生日なんだね
287541

※287538
もうサッカー見るのやめろwwwwwwwwww
287542

>日本人はサイズは他国選手に任せて俊敏性やテクニックで勝負ってところで相補的関係を築けている選手が過剰になって
これは本当にそう思う、日本人で活躍してるの小柄で運動量あるリンクマン役ばっかだからな
287543

※287538
ニwwwwワwwwwwカwwwwwww
今年一番の的外れコメントだわ
287545

左の乾タイプが右にもいると幅ができるしいいね
そして伊藤もいいがアルプもすごい、17歳とかブンデスは若いの次々出てくるな
その分活躍したら他リーグに取られてそうだけど
287546

とりあえずバイヤン戦のタッチ集みてきたが
ビダルかわしてからの縦への強パスヤバいな
287547

伊藤は、まだゴールできないけど攻撃のスイッチを入れられる。
ドリブルでかき回して相手の守備の陣形を崩して
フリーの味方に縦パスが出せるのがいいね。
287548

まあ4大リーグ来て通用するかどうか
とりあえずまだスタートに立っていない
放っておこう
287549

とりあえずハンブルガーのサポの間では毎週大絶賛されてる
出場10分しかなくてもしっかり見せ場つくれるし久々だわこんな
楽しみな子
287550

※287548
は????????????????????????????
釣りですか???????????????????????
287552

※287548
君のいう4大リーグってどこ?
リーガ プレミア セリア 中国?wwwwwwwwwwwww
287553

今すぐA代表の右に呼べ、っつーのは正直早過ぎ、4部を含めてもまだプロで30試合ちょっとやで
バッチリ東京五輪世代なんで、まずはそこからでしょ、今まで世代別代表ですら1度も呼ばれてないみたいだし
んでも、見ててメチャ楽しい選手だよね、もっと見たい、って思っちゃうのはワカル
287554

※287553
世代別に呼ばれるわけねーだろ
ブンデスの下部にいたのに
そこまで目を通すフロントがいないのが問題なんだわ

実力的にはもうすでにA代表レベル
ブンデスでこんだけやれるやつ他にあげてみろよ
287555

なんで世代別にすら呼ばれてなかったんだ?
部活組なら埋もれてても分かるけどユースだろ
287557

287553みたいなやつはどんな結果残したらAに呼んでいいと思ってるわけ?
選ばれた浦和のやつらがブンデスにきてどんだけやれるか見てみたいわ
287558

ちっこくてテクニカルで視野が広くて、動画見てたら怪我する前の山田直輝を思い出す
スピードは段違いだけど
とにかく、デカイ怪我だけはしないでくれ頼む、あんなガッカリ感はもう2度とゴメン
287559

余裕をもってしかけて抜いて球離れもいいから相手との接触が
あんまりないってのは武器でしょ
こんな日本人選手そうそう出てこないよ
287560

もうでかい怪我はしてるんだよね
膝は癖になったらおしまいだしだから監督も慎重に使ってる感じはする
287562

伊藤を褒めてる人間同士で何故言い争いみたいになるのか(笑)
早く代表で見たい側と慎重に見守りたい側は敵対してるわけじゃないだろ
どっちかの意見が採用されて代表が決まるわけでももあるまいし
287563

せめて右に清武いてくれたら伊藤推しもそんなになかっただろうな
今の右・・・・・・・・
287564

オーストラリア戦浅野に助けられたのもう忘れたか
287565

実力がなかったらラッキーボーイなんて
そのときそのときで忘れ去れる運命だろ
むしろいつまでひっぱってんだよ きめえなおい
287567

加速力・・・  本物だわ!!
287568

ダックスフンドみたいに足短いな。 日本人の中でさえ、たぶん
287571

メッシ並みの初速
この試合見てたけど、外にずっと張ってるのが気になった
もうちょっと中とかも来て点狙ってほしい
287572

287568
日本人は世界一短足な人種なんだから仕方ないだろ
287573

↑  *☆* ォ前バヵ ??
287574

動画見たが絶賛されるのもわかるわ
早くて上手くて賢い、しかも若いんだからね
大事に育ててくれーまじで
287576

伊藤は良かったけど、ボランチ酒井は最悪だったな。
287577

速いしテクニックもあるし、何より仕掛ける積極性が素晴らしい。それでいて、独りよがりでもない。非常に先行き楽しみだ。早くフルでやれるようになるといいな。
287579

※287576
この試合の高徳は、とんでもないレベルで酷かった・・・・
あそこまで酷いのは見たことないレベル。
パスの95%は判断ミスってた。
あれはヤバイ。
287580

アルプは良いねえ。 冬にはどっかにかっさらわれるんじゃないかな。
287581

この試合に限らずボランチのごーとくなんて酷いのがデフォじゃないか。でも、本職じゃないんだから当たり前だよね。SBで出られないし他にいないから出てるけどチーム、本人のために何一ついいことない。もともと組み立てするような視野やテクニックなんてないし、対人が強いわけじゃない。そら穴になるよ。
287582

ソンフンミンが決勝点を決めたぞ。youtubeへゴー
287583

浅野の代わりにって言ってる人いるけれど浅野は俊足枠として戦術的に必要な駒として呼ばれてるでしょ
ハリルは高さじゃなくて速さで相手ラインを下げさせるつもりのようだから浅野が怪我でもしたら永井か伊東純也が呼ばれる気がする
287584

※287581

正直そういうレベルの話では無かったよ
序盤で相手に退場者が出たおかげで何とか救われたけど
退場までの13分で少なくとも3回はパスミスしてたはず
それもなんてことない繋ぎの横パスや楔のパスを悉くミス

なんて言ったらいいか分かんないけど
意味不明すぎて怖かったと言えばいいのか、そういうレベル

現地紙では「立ち上がりはひどかったが、後半は一気に調子を上げた」という評価らしいが
俺は伊藤君交代と同時に寝たので知らん
287585

287584
昨季からボランチで出始めてキャプテンになってから何試合か見てきた上での話で当然この試合も見てる上で話してるよ。パスミスがどうとか、いうけど最後の残留が決まった試合、ラストの得点に繋がった放り込みはごーとくであれがあったからよかったけどあの試合も酷かったの知ってる?そういうレベルの話じゃないって読解力なさそうだね、君。ずっと見てきてごーとくのボランチを全否定してるよ、おれは。
287586

香川はアジリティ高くても足は早くないし、ソンはスピードあるけど創造性はないだろ、適当なサポだなあ
この手のサポはすぐ掌返しするぞー
287587

フィジカルフィジカル言ってる連中はフィットネスと間違えてるの?
骨格に合った筋肉量ではなく当たり負けしない体の強さの話してるならラグビーでも見てれば良いと思うよ
287588

伊藤が来ようが森岡が来ようが中島が来ようが大差ない。
代表が弱いのはボランチがク ソだからだしね。
287589

※287585
いきなり喧嘩腰になる人は辛い人生送ってるんだなって思うよ
ごめんね
287608

オリンピック世代は、まずオリンピックに集中して欲しいな。
それから2022でも悪くないと思う。
それより上の世代なら、すぐ代表呼べでもいいと思うけどね。
287611

フランス大会の小野みたいに未来枠で呼んでもらいたい
287616

ドイツで相手と対面して縦にドリブルできる日本人なんて殆どいないから充分凄いと思う
浅野が話題になってるけどハリルの幅の無い戦術だと広島仕込みの裏抜け一発は貴重な攻撃力なんだよね
287617

内容よかったけどゴールアシストない若手の試合で比較されてディスられるとか本当に可哀想だわ
逆に香川は内容無視でゴールアシスト数ばかり言われるのにね
欧州で色々と日本人記録つくったのに代表持ち出してネチネチこんな扱いされるならこれからの日本人もモチベ無くすよなあ
287618

早めにもうちょっといいチームに行ってもらいたいね
いくらうまくてもまわりが〇ソだとたいした活躍もできずに埋もれてくから
287623

>287617
ここの※蘭見ててもわかりそうだけど、ちょくちょく日本人潰しの工作書き込みが入ってるでしょ。
国家の威信とやらのために、諜報員入れて他国潰しは普通にあるよ、マスコミに金出して批判させたり。オリンピックやワールドカップみたいな大きなものから、日本の場合は特に、事細かに嫉妬してくるストーカーがいるから、ひたすら妨害される。
頑張って応援してくしかないんじゃないかな。後はスポーツ協会みたいな所をちゃんと監視するとか。
287628

日本は強豪じゃないんだからブンデスで戦力になってる選手は即代表候補だよ。実際メンバー入りできるかは他の選手との兼ね合いにもよるけど。
あとオリンピック優先は絶対やめてほしい。真夏のアジアで行われる大会だからまともな欧州所属選手はほぼ集まらないでしょ。既に欧州でやってる選手にはメリットほぼなしの大会。
287634

そもそも柏ではトップ昇格も微妙だったって話だから年代別代表歴なくても不思議ではないんじゃない
ドイツ行ってグッと伸びたタイプ
287635

ブンデスで戦力になっていると言っても、地元クラブ育成枠だからな。外国人枠でポジションを得ているなら即代表候補に異論はないが。
287640

伊藤を代表の右サイドで使ってほしいね。
60分で浅野に交代で良い。

上の方で浅野が叩かれまくってるけど、大事なとこで点取ってるし、
叩いてる人が思ってる以上の決定力ある。
(点取る役目をさせたら決定力あるって意味ね)
287643

今度の伊藤は本物のようだな
W杯で呼ばれてもおかしくない
(南野はいくら結果出しても呼ばれないけど)
287651

287635
欧州で外国人枠だと厳しいのは主にベンチ生活が続くと放出されやすいことであって実際にピッチに立ってるなら実力の有無の判断にはあんまり関係無いと思うけど違うかな。現に今回のHSVのスタメンにドイツ人は4人しかいないし
287652

タッチ集じゃないってのは全て収まってない雑なつくりだから。ホントはもっと良いプレー何個もあるけどそれが全然入ってない。
287666

※287587

体格、骨格、筋肉の質、プレースタイルなどに合った筋肉量や筋バランスって重要だわな。
香川はパワーはついたけど逆にアジリティが激減してパフォーマンスも落ちた
287699

※287651

外国人枠というかEU圏外枠で見ないと意味ないよ
287764

スピードが凄く早いわけでもないし上手いだけっつう印象かな。この手の選手はいくらでもいるから対策されてからが本番だろうね。ブンデスは対策早いよ。
287788

この手の選手はいくらでもいませんw
適当言うなっての
287802

伊藤は見てて面白いし気持ちいい
トップスピードまでいくのが早いので剥がせる
風のように軽やかなドリブル キレがあってパスも良い
もっと長い時間試合に出て欲しいのでスタミナ付けてくれ
これからの成長に期待
287805

「この手の選手はいくらでもいる」
どこ見て言ってんだ。適当すぎるだろ。
287809

バックパス多いし抜ける選手には全然見えない
2人目も抜ける選手なら手放しで喜ぶけど
ひとり抜いて持ちすぎないの評価されてるけど見てて2人目抜く選択肢がゼロ
もっといいとこ見せてもらわないとという意味で俺もいくらでもいるレベルの選手だと思う
287813

左右サイドこなせて縦にも内にもいけて初速が良い
ってこれ対策めちゃくちゃ難しいと思うけどね
287822

この手の選手が挙げられない時点でもうお察しだよね
287841

久保のときにもいたな。

天才と言われた選手が怪我やオーバートレーニング症候群で消えていった
過去事例もロクに知らない無知が舞い上がって、代表に呼べ呼べうるせーの。

2010南アのときの香川や、1994のときのロナウドみたいに、
本当に若手の無事な育成を考えているなら、協会や監督も呼び方を
選ぶっつの。

1試合フルでやれねー若手相手に何言ってんだか。
287892

>287841
>天才と言われた選手が怪我やオーバートレーニング症候群で消えていった
代表招集となんか関係あんの?内田の怪我とか呼ぶ時期って問題じゃねーし。
>本当に若手の無事な育成を考えているなら、協会や監督も呼び方を選ぶっつの。
つまり素人が見てみたいって騒いでも問題ないってことだよな?

なんでそんなに若手試させたくねーの?
287895

実際ブンデスのレベルで一人目を抜ける日本人なんて限られてるし。ジョーカー枠で呼ぶならフルでやれてなかろうが候補にはなる。あと代表は同じ相手と何度も対戦しないし初見に強い選手は重宝される。
287934

誰かが褒められてたらいちゃもん付けたくなる嫉妬君だな
独1部に出始めたばかりの20歳
足りないところはあるけど伊藤君は期待できるっしょ
このまま順調に育って欲しい
288061

流石レイソルu12→u15→u18
レイソルアンダーは上手いわ
289641

20歳か。
新契約にはオリンピック出場も入れといて欲しいのう
292056

プレッシャーがきつくなった時に、どこまでできるのか見てみたいな。
久々にワクワクするような若手が出てきて嬉しい。







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 俺しかいない
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本がいらないなら..」旗手玲央、スコットランド代表の試合観戦でスコットランド代表入りを希望する声が噴出!森保メモで大喜利状態に!【海外の反応】
外国人「日本には三笘がいる」三笘薫、圧巻ゴールを海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「お粗末だ」日本代表、三笘薫の圧巻ヘッドで先制ゴールもコロンビアに逆転負け..【海外の反応】
外国人「日本の未来は明るい」日本はなぜこれほど才能ある選手を輩出できるのか?【海外の反応】
外国人「日本代表監督は何を..」古橋亨梧を特集した情熱大陸がスコットランドでも反響!振る舞いに絶賛の声!【海外の反応】
外国人「友達も5人だけ..」バイエルンのスターが“ぼっち”を告白!海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「アジア>南米だ」アジア勢が南米勢に健闘!豪州がエクアドル撃破!韓国はコロンビアとドロー!ウズベキスタンはボリビアに勝利!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR