※追記しました。タイトル変更しました

<ニュージーランド>
・今夜の親善試合で4万5千人のスタジアムが完売・・・
ワオ...頑張れ、オールホワイツ(※NZ代表の愛称)...
強化の一環だ..
<ニュージーランド>
・日本代表には強力なメンバーがいる
ドルトムントの香川真司(元マンチェスターユナイテッド)のように
ブンデスリーガでプレーする選手達が何人かいて、
それに、吉田(サウサンプトン、長友(インテル)がいる
それとマルコ・ロハスのヘーレンフェーンでのチームメイトである小林
<ニュージーランド>
・タフな試合になるだろう
<ニュージーランド>
・ああ、負けるかもしれない
でも、うちはベストメンバーだからチャンスも結構あると思う
<ニュージーランド>
・1-1... 引き分けだな..
<ニュージーランド>
・今日はクリスウッドの2ゴールでうちが2-1で勝つ =D
<ニュージーランド>
・この試合が楽しみだ!みんな、健闘を祈る!
<ニュージーランド>
・プレーオフを前にした最終戦で
ベストのスタメンとは言えないけどまぁ大丈夫だ
<ニュージーランドの記者>
・オールホワイツが生粋の守備的MFを使わないのは完全に馬鹿げている
マグリンチィは10番のポジション
<イタリア>
・ニュージーランド戦でも川島がゴールマウスを守る
親善試合で、俺はもういいかな
<クロアチア>
・岡崎はどこだよ
・香川真司はトライし過ぎている?
既に野心的なシュートと行き止りがあった
<ニュージーランド>
・今のうちは何もしていない、ただスペースとチャンスを与えている
<フランス>
・いい出だしだ
<レスター・シティサポ>
・名古屋で日本が活発なスタート!まだ0-0だけど
<ニュージーランド>
・オールホワイツは俺のFIFAの戦術を盗んでいるな
ポゼッションがなくて、それから40秒間にワンツーを15回する
<ニュージーランド>
・16分経過してうちは4-0になっていない
2014年から改善しているわ
<フランス>
・今日の山口と井手口がキレているね
<ニュージーランド>
・ちょっと後手に回っている
<ニュージーランド>
・落ち着き始めてたな
・久保がフリックに反応してキーパーの周りを行くが
タイトな角度からネットは揺らせず
<ニュージーランド>
・ウッドはあこでもっと上手くやらないと
シュートをふかした、素晴らしいボールだった
・日本が押しているがフィニッシュが欠けている
ニュージーランドの守備は効率的に守っている
必死のタックル、香川のポスト直撃もあった.. 0-0
<ニュージーランド>
・この日本の監督は怒れる男だな
・長友の好スロスから大迫のヘディングはバーの僅か上に
<ニュージーランド>
・バルバルセスはいい試合をしている
<ニュージーランド>
・耐え抜いている 👏 この試合で勝利するには好スロスが足りないな
<ニュージーランド>
・ニュージーランド、よくやっている
ハーフタイムで日本相手に0-0
大部分で支配されているが幾つかチャンスも作れている
<ニュージーランド>
・U17代表も同じ時間に試合をしているなんて最悪だ!
<ニュージーランドのシュツットガルトサポ>
・後半に活性化させるために浅野が入ってくるだろう
彼はロケットだよ
・山口のシュートでハンドボールでPK
<ニュージーランド>
・うちは直近の4試合で4回目のPKじゃないか?
・確実に大迫は外すわ
日本1ニュージーランド0
俺が言ったように、美しいPKを右に決めた
<ニュージーランド>
・なんて厳しいPK判定だよ、冗談抜きで
<ニュージーランドの記者>
・腕が体から離れている、悪いがこれは公平なPKだよ
<ニュージーランド>
・公平かどうかさておき
不注意で重要なPKを与えるのは常に残念だわ
<ニュージーランド>
・公平なPKだけどなかなかなのキュウイサッカーを見せている
・クリスウッドのヘディングでニュージーランドが同点!
<ニュージーランド>
・初めてなかなか良いボールが入ってゴール!
天才だ
<ニュージーランド>
・ウッド、お前はスーパースターだ
<ニュージーランドの記者>
・ロハスの素晴らしいクロス、ウッドには簡単すぎる
来月、このようなゴールを盗む取るのはとても有効になる
・今のところ、極めて良い後半
ニュージーランドはW杯予選のオーストラリアよりも上だ
<横浜Fマリノスサポ>
・日本はニュージーランドの同点ゴールのあと落ち着きがないな
・長友の好シュートもキーパーがとても好セーブ
<オーストラリア>
・皮肉なしに、これはサッカルーズよりも上のチームだわ
ニュージーランドはうちと共にアジアに加入すべきだ
・長谷部がいなくて困っていると思う
日本代表には彼が必要だったよ
・小林の鋭いシュートもキーパーが好セーブ
<フランス>
・乾はサイドでいい仕事をしている
<フランス>
・やった!
・乾のクロスを酒井が頭で折り返して倉田がつめた
<ニュージーランド>
・インガムのまずい守備・・全くプレッシャーがかかっていない
クロスを入れさせた
<ニュージーランド>
・弱い、5バックならもっと上手くやらないと
<ニュージーランドの記者>
・インガムはまだこのレベルには不十分だ
あのクロスはあまりに簡単に入れさせていた
日本はリードに相応しいわ
以下追記-------------------------------------------
<ニュージーランド>
・インガムに同情するよ
彼はまだ若い、これは彼にとってためになる経験になるだろう
<ニュージーランド>
・ああ、日本は勝ち越しに相応しいけど
キュウイの右サイドからのクロスで失点したのにも驚きはないね
<ニュージーランド>
・典型的なオールホワイツの試合
かなりハードワークして、追い上げて
最後の25分でガクッと落ちる
・日本は最初の15分でリード出来たのではないだろうか
それから必要としていたゴールをPKで奪い
ニュージーランドが守備の些細なミスからゴール
日本はプレッシャーをかけたのが功を奏して2-1で勝利した
<ニュージーランド>
・終盤に失点したがそれでも結果には満足している
これだからトップクオリティーの相手と試合をする必要があるんだ
駄目な部分を強調すると、最後まで耐えるべきだった
うちにはこれから学んで欲しい
<ニュージーランド>
・いいね。うちは南米を驚かせるだろう
<ニュージーランド>
・上出来だ、ポジティブな点がたくさんある
<ニュージーランドの記者>
・大陸間プレーオフでリマ、ブエノスアイレス、サンティアゴなどで
試合をして2-1で負けても監督は受け入れるだろう
幸運がこのまま続くことを期待するのが問題だ
あと、南米のほとんどのチームは少なくとも机上では
日本よりも上でもっとチャンスを決めてくる可能性が高い
<フランス>
・ハリルは現実から目をそらしている
ポジティブであることはいいけど
"良いコレクティブなプレー"?本当に?
<ニュージーランド>
・運がなかった・・明らかなPKが与えられなかった
スメルツを入れたのが信じられない・・・何の意味があるんだ?
<ニュージーランド>
・最高!引き分けかけた!ただボールを保持させ過ぎたな!
ウッドはブリリアントだ!うちはオーストラリアよりも上手くやったぞ
それが重要なことだ 😂😂😂👍
<ニュージーランド>
・PKは疑わしかった、ただ怠けた守備からの失点だった
これが日本の最強メンバーではなかったが、全体的になかなかの出来だった
言うまでもないが、南米のチームと戦う前に改善させる必要があるわ
<ニュージーランド>
・全体的にとても上出来だ
最後の5分、ニュージーランドは疲れて緩んだことが決勝点に繋がった
でも、ニュージーランドは多くのことを学んでいて
ポジティブな点はたくさんあった
<ニュージーランド>
・ポジティブな点よりもネガティブな点の方が多かったと思う
守備でスペースを与えすぎたわ
<ニュージーランド>
・うちが戦い慣れている小国よりも
日本のようなランクがずっと上のチームが相手だと
あまり多くのことを期待すべきではないと思う
だから、思っていたよりもうちは良くやったと思う
<ニュージーランド>
・ベンチにいた何人かの選手を先発させるべきだったと思う
でも、日本(とメキシコ)はうち相手に
6、7ゴールするチームだということを考慮したら
俺は満足だよ
・ニュージーランド戦、(日本にとって)上々の勝利だが
ハイチ戦では大きく改善しないといけない
・忘れ去られる試合。予想通りに乾が良くて
小林の出場は試合の終盤に攻撃の活性化として役立った
雑なプレーが山ほどあったけどね
前半の方が完全に圧倒して、多くのチャンスを
作ってずっと内容がよかったがゴールを決めきれなかった
試合のハイライトは、レフリーが武藤へのファウルを取らなかった後に
怒ったハリルホジッチがボールを蹴ったところ【動画】
<ニュージーランド>
・公平な結果だけど、オールホワイツはチャンスを作っていた
もっと悪いプレーを見たことがある
ワールドカップ予選のための極めて重要な90分だった
<ニュージーランド>
・間違いなく日本が上だった
でも、オールホワイツがPKを取られて
PKを与えられなかったのは運がなかった
<ニュージーランド>
・オールホワイツの戦いっぷりは本当に誇らしいわ
ワールドクラスであることを見せた
<ニュージーランド>
・自信になるパフォーマンス
リードはパフォーマンスを上げたようだが彼が好きになれないわ
でも、親善試合での1.5軍の日本と公式戦の南米チームでは大きな差がある
<ニュージーランド>
・日本は前回のオージー戦からスタメンを4人しか入れ替えていない
その一人が香川でほぼ間違いなく戦力が上がっている
この親善試合と南米とのプレーオフとの間には雲泥の差があるけどね
@angelorisso92@patrick478@AarinH2@Luke_Malcolm80@CamRussNZ
@joshgibson92@davokiwi@RemL1ke@thenichecache@Luke_Malcolm80
@RourkeLiz@thenichecache@ahaak
日本代表は6日、キリンチャレンジ杯でニュージーランド代表と対戦し、2-1で競り勝った。後半5分にFW大迫勇也のPKで先制すると、同14分に追いつかれたが、後半42分、途中出場のMF倉田秋がA代表初ゴールとなる決勝点を奪った。日本は10日にハイチ代表と対戦する。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?227800-227800-fl
前半
<ニュージーランド>
・今夜の親善試合で4万5千人のスタジアムが完売・・・
ワオ...頑張れ、オールホワイツ(※NZ代表の愛称)...
強化の一環だ..
<ニュージーランド>
・日本代表には強力なメンバーがいる
ドルトムントの香川真司(元マンチェスターユナイテッド)のように
ブンデスリーガでプレーする選手達が何人かいて、
それに、吉田(サウサンプトン、長友(インテル)がいる
それとマルコ・ロハスのヘーレンフェーンでのチームメイトである小林
<ニュージーランド>
・タフな試合になるだろう
<ニュージーランド>
・ああ、負けるかもしれない
でも、うちはベストメンバーだからチャンスも結構あると思う
<ニュージーランド>
・1-1... 引き分けだな..
<ニュージーランド>
・今日はクリスウッドの2ゴールでうちが2-1で勝つ =D
<ニュージーランド>
・この試合が楽しみだ!みんな、健闘を祈る!
<ニュージーランド>
・プレーオフを前にした最終戦で
ベストのスタメンとは言えないけどまぁ大丈夫だ
<ニュージーランドの記者>
・オールホワイツが生粋の守備的MFを使わないのは完全に馬鹿げている
マグリンチィは10番のポジション
<イタリア>
・ニュージーランド戦でも川島がゴールマウスを守る
親善試合で、俺はもういいかな
<クロアチア>
・岡崎はどこだよ
・香川真司はトライし過ぎている?
既に野心的なシュートと行き止りがあった
<ニュージーランド>
・今のうちは何もしていない、ただスペースとチャンスを与えている
<フランス>
・いい出だしだ
<レスター・シティサポ>
・名古屋で日本が活発なスタート!まだ0-0だけど
<ニュージーランド>
・オールホワイツは俺のFIFAの戦術を盗んでいるな
ポゼッションがなくて、それから40秒間にワンツーを15回する
<ニュージーランド>
・16分経過してうちは4-0になっていない
2014年から改善しているわ
<フランス>
・今日の山口と井手口がキレているね
<ニュージーランド>
・ちょっと後手に回っている
<ニュージーランド>
・落ち着き始めてたな
・久保がフリックに反応してキーパーの周りを行くが
タイトな角度からネットは揺らせず
<ニュージーランド>
・ウッドはあこでもっと上手くやらないと
シュートをふかした、素晴らしいボールだった
・日本が押しているがフィニッシュが欠けている
ニュージーランドの守備は効率的に守っている
必死のタックル、香川のポスト直撃もあった.. 0-0
<ニュージーランド>
・この日本の監督は怒れる男だな
・長友の好スロスから大迫のヘディングはバーの僅か上に
<ニュージーランド>
・バルバルセスはいい試合をしている
<ニュージーランド>
・耐え抜いている 👏 この試合で勝利するには好スロスが足りないな
<ニュージーランド>
・ニュージーランド、よくやっている
ハーフタイムで日本相手に0-0
大部分で支配されているが幾つかチャンスも作れている
<ニュージーランド>
・U17代表も同じ時間に試合をしているなんて最悪だ!
後半
<ニュージーランドのシュツットガルトサポ>
・後半に活性化させるために浅野が入ってくるだろう
彼はロケットだよ
・山口のシュートでハンドボールでPK
<ニュージーランド>
・うちは直近の4試合で4回目のPKじゃないか?
・確実に大迫は外すわ
日本1ニュージーランド0
俺が言ったように、美しいPKを右に決めた
<ニュージーランド>
・なんて厳しいPK判定だよ、冗談抜きで
<ニュージーランドの記者>
・腕が体から離れている、悪いがこれは公平なPKだよ
<ニュージーランド>
・公平かどうかさておき
不注意で重要なPKを与えるのは常に残念だわ
<ニュージーランド>
・公平なPKだけどなかなかなのキュウイサッカーを見せている
・クリスウッドのヘディングでニュージーランドが同点!
<ニュージーランド>
・初めてなかなか良いボールが入ってゴール!
天才だ
<ニュージーランド>
・ウッド、お前はスーパースターだ
<ニュージーランドの記者>
・ロハスの素晴らしいクロス、ウッドには簡単すぎる
来月、このようなゴールを盗む取るのはとても有効になる
・今のところ、極めて良い後半
ニュージーランドはW杯予選のオーストラリアよりも上だ
<横浜Fマリノスサポ>
・日本はニュージーランドの同点ゴールのあと落ち着きがないな
・長友の好シュートもキーパーがとても好セーブ
<オーストラリア>
・皮肉なしに、これはサッカルーズよりも上のチームだわ
ニュージーランドはうちと共にアジアに加入すべきだ
・長谷部がいなくて困っていると思う
日本代表には彼が必要だったよ
・小林の鋭いシュートもキーパーが好セーブ
<フランス>
・乾はサイドでいい仕事をしている
<フランス>
・やった!
・乾のクロスを酒井が頭で折り返して倉田がつめた
<ニュージーランド>
・インガムのまずい守備・・全くプレッシャーがかかっていない
クロスを入れさせた
<ニュージーランド>
・弱い、5バックならもっと上手くやらないと
<ニュージーランドの記者>
・インガムはまだこのレベルには不十分だ
あのクロスはあまりに簡単に入れさせていた
日本はリードに相応しいわ
以下追記-------------------------------------------
<ニュージーランド>
・インガムに同情するよ
彼はまだ若い、これは彼にとってためになる経験になるだろう
<ニュージーランド>
・ああ、日本は勝ち越しに相応しいけど
キュウイの右サイドからのクロスで失点したのにも驚きはないね
<ニュージーランド>
・典型的なオールホワイツの試合
かなりハードワークして、追い上げて
最後の25分でガクッと落ちる
試合終了後
・日本は最初の15分でリード出来たのではないだろうか
それから必要としていたゴールをPKで奪い
ニュージーランドが守備の些細なミスからゴール
日本はプレッシャーをかけたのが功を奏して2-1で勝利した
<ニュージーランド>
・終盤に失点したがそれでも結果には満足している
これだからトップクオリティーの相手と試合をする必要があるんだ
駄目な部分を強調すると、最後まで耐えるべきだった
うちにはこれから学んで欲しい
<ニュージーランド>
・いいね。うちは南米を驚かせるだろう
<ニュージーランド>
・上出来だ、ポジティブな点がたくさんある
<ニュージーランドの記者>
・大陸間プレーオフでリマ、ブエノスアイレス、サンティアゴなどで
試合をして2-1で負けても監督は受け入れるだろう
幸運がこのまま続くことを期待するのが問題だ
あと、南米のほとんどのチームは少なくとも机上では
日本よりも上でもっとチャンスを決めてくる可能性が高い
<フランス>
・ハリルは現実から目をそらしている
ポジティブであることはいいけど
"良いコレクティブなプレー"?本当に?
<ニュージーランド>
・運がなかった・・明らかなPKが与えられなかった
スメルツを入れたのが信じられない・・・何の意味があるんだ?
<ニュージーランド>
・最高!引き分けかけた!ただボールを保持させ過ぎたな!
ウッドはブリリアントだ!うちはオーストラリアよりも上手くやったぞ
それが重要なことだ 😂😂😂👍
<ニュージーランド>
・PKは疑わしかった、ただ怠けた守備からの失点だった
これが日本の最強メンバーではなかったが、全体的になかなかの出来だった
言うまでもないが、南米のチームと戦う前に改善させる必要があるわ
<ニュージーランド>
・全体的にとても上出来だ
最後の5分、ニュージーランドは疲れて緩んだことが決勝点に繋がった
でも、ニュージーランドは多くのことを学んでいて
ポジティブな点はたくさんあった
<ニュージーランド>
・ポジティブな点よりもネガティブな点の方が多かったと思う
守備でスペースを与えすぎたわ
<ニュージーランド>
・うちが戦い慣れている小国よりも
日本のようなランクがずっと上のチームが相手だと
あまり多くのことを期待すべきではないと思う
だから、思っていたよりもうちは良くやったと思う
<ニュージーランド>
・ベンチにいた何人かの選手を先発させるべきだったと思う
でも、日本(とメキシコ)はうち相手に
6、7ゴールするチームだということを考慮したら
俺は満足だよ
・ニュージーランド戦、(日本にとって)上々の勝利だが
ハイチ戦では大きく改善しないといけない
・忘れ去られる試合。予想通りに乾が良くて
小林の出場は試合の終盤に攻撃の活性化として役立った
雑なプレーが山ほどあったけどね
前半の方が完全に圧倒して、多くのチャンスを
作ってずっと内容がよかったがゴールを決めきれなかった
試合のハイライトは、レフリーが武藤へのファウルを取らなかった後に
怒ったハリルホジッチがボールを蹴ったところ【動画】
<ニュージーランド>
・公平な結果だけど、オールホワイツはチャンスを作っていた
もっと悪いプレーを見たことがある
ワールドカップ予選のための極めて重要な90分だった
<ニュージーランド>
・間違いなく日本が上だった
でも、オールホワイツがPKを取られて
PKを与えられなかったのは運がなかった
<ニュージーランド>
・オールホワイツの戦いっぷりは本当に誇らしいわ
ワールドクラスであることを見せた
<ニュージーランド>
・自信になるパフォーマンス
リードはパフォーマンスを上げたようだが彼が好きになれないわ
でも、親善試合での1.5軍の日本と公式戦の南米チームでは大きな差がある
<ニュージーランド>
・日本は前回のオージー戦からスタメンを4人しか入れ替えていない
その一人が香川でほぼ間違いなく戦力が上がっている
この親善試合と南米とのプレーオフとの間には雲泥の差があるけどね
薬用エクサエナジー リンスインシャンプー サッカー日本代表チームモデル 500mL 【2点セット】
posted with amazlet at 17.10.06
エクサエナジー
売り上げランキング: 134,255
売り上げランキング: 134,255
@angelorisso92@patrick478@AarinH2@Luke_Malcolm80@CamRussNZ
@joshgibson92@davokiwi@RemL1ke@thenichecache@Luke_Malcolm80
@RourkeLiz@thenichecache@ahaak

オススメのサイトの最新記事
Comments
278293
はや!おつです!代表の危機しか感じない試合だったな。
278294
管理人、いつもありがとう
たまにはゆっくり試合観てええんやで
たまにはゆっくり試合観てええんやで
278295
はやすぎ
日本に来てくれたニュージーランドに感謝
日本に来てくれたニュージーランドに感謝
278296
大会前の試合はこのくらいの方が良い 変に良いとまた勘違いする
278297
終盤泥臭いサッカーで決勝点押し込めたのは良かったかな。ただあんま面白くないw
278298
シリアに引き分けたの考えりゃ
メキシコと2-1のNZ相手だったら
こんなもんじゃね
メキシコと2-1のNZ相手だったら
こんなもんじゃね
278299
乾と長友と小林の連携はいい感じ
278300
大迫と武藤は共存できない感じだった
278301
親善試合とはいえ…
乾良かった
武藤-大迫もいいけど、大迫に決定力がない
長友良友
乾良かった
武藤-大迫もいいけど、大迫に決定力がない
長友良友
278302
守備堅かったな。オーストラリアも本来こういうチームだったのを思い出した
278303
香川の兄弟を連れてくるなよ
278304
今日の試合は文句なしかな
格上相手に勝てたのは大きい
格上相手に勝てたのは大きい
278305
良い親善試合になったね
デュエルで勝てる所、全く勝てない所いろいろ見えてきた
上手くいってない右からの攻撃に拘ったり、クロスをファーにばかり合わせたり意図的にやっていたのかな?
デュエルで勝てる所、全く勝てない所いろいろ見えてきた
上手くいってない右からの攻撃に拘ったり、クロスをファーにばかり合わせたり意図的にやっていたのかな?
278306
右サイドに献身性がまったく感じられない件
278307
NZっていいチームだよな。WCも経験してるし。対応力のあるチームだなって思った。
278308
試合みれなかったけどニュージーランドが本気で来てくれたんなら収穫あったんじゃないでしょうか
278309
乾はやっぱり見てて面白い
それ以外は特に感想無し
それ以外は特に感想無し
278310
浅野が下手過ぎるのがどうにかならんか
278311
あれだけFWを投入して
ゴールはMFの倉田のゴールと
ボランチ山口が獲得したPK
情けないわ・・・
ゴールはMFの倉田のゴールと
ボランチ山口が獲得したPK
情けないわ・・・
278312
戦い方としては完璧なんだけど選手の質が低いな
ないものねだりしてもしょうがないけど
ないものねだりしてもしょうがないけど
278313
NZはプレーオフの調整でガチだったし、日本もスタメン争いあるし思いのほかストイックでいい経験になったな
278314
大迫と武藤結構相性よかったね
右サイドに武藤でいいわ
左原口か乾で
右サイドに武藤でいいわ
左原口か乾で
278315
杉本はいらんな
278316
小林が意外と良かった。あとは乾かな。
278317
前半のチャンスで点取れなかったFWは代表アウトでいいよ
NZの守備も良かったけど結果だせなかったんだし
まあ勝ててよかった
NZの守備も良かったけど結果だせなかったんだし
まあ勝ててよかった
278318
杉本は突っ立ってるだけで使い物にならんな。
一回海外行って過酷なスタメン争いでもやれば守備や繋ぎにまわるようになるかもしれんが、このままJで得点量産してるだけなら二度と呼ばれないぞ。
一回海外行って過酷なスタメン争いでもやれば守備や繋ぎにまわるようになるかもしれんが、このままJで得点量産してるだけなら二度と呼ばれないぞ。
278319
香川と久保だめだめだったな
トップ下おく433はもうやめたほうがいい
トップ下おく433はもうやめたほうがいい
278320
久保が心配
判断もプレーも迷いを感じる
それ以外の選手はよい印象を受けた
判断もプレーも迷いを感じる
それ以外の選手はよい印象を受けた
278321
都並が香川の普通に良いシュートを下げまくって小林の無難なプレーを露骨に褒めまくるのが気持ち悪かった
本来は香川が都並を50発ぐらい殴ってもいいぐらい迷惑被ったのに、未だに逆恨みしてるような器の小さいのを解説にする日テレが分からん
本来は香川が都並を50発ぐらい殴ってもいいぐらい迷惑被ったのに、未だに逆恨みしてるような器の小さいのを解説にする日テレが分からん
278322
香川。最高だった、今日もクオリティーの高いプレーだった
278323
小林は落ち着いてるし周り見えてるしいいね
あとニュージーランドはオーストラリアより強いんじゃないか
あとニュージーランドはオーストラリアより強いんじゃないか
278324
小林>>>>>>>>香川
278325
パワープレイの恐ろしさを思い出させてくれたNZに感謝だな。
NZもアジアに来いよw
NZもアジアに来いよw
278326
乾上手かったなー!あと大迫と武藤と小林よかった
武藤は右でもセンターでも使えそう
倉田のインタビューぶつ切りする日テレw
武藤は右でもセンターでも使えそう
倉田のインタビューぶつ切りする日テレw
278327
杉本は地蔵過ぎてなぁ…大迫がスペースメイクできるだけに交代すると渋滞が顕著でよくわかった
武藤がある程度身体張れるしスペースも作れるから、真ん中武藤の方が見てみたいと思った
武藤がある程度身体張れるしスペースも作れるから、真ん中武藤の方が見てみたいと思った
278328
まあ小林も柴崎も倉田もいるから香川はサブになる気がする
278329
小林が褒められてるのが謎だわ
小林はデュエルがいまいち
中盤では一番大事なのはデュエルでパスだったり落ち着かせる能力は必要ない
小林はデュエルがいまいち
中盤では一番大事なのはデュエルでパスだったり落ち着かせる能力は必要ない
278330
川島とマヤは何回かミスあったな
香川はひどかった。何もできてないどころか、こねてチャンス潰しすぎ
香川はひどかった。何もできてないどころか、こねてチャンス潰しすぎ
278331
香川は持ちすぎて駄目だった
フィジカルがないから取られ方がいつも危険
ハリルのサッカーで香川をトップ下に使う理由は無いと思う
フィジカルがないから取られ方がいつも危険
ハリルのサッカーで香川をトップ下に使う理由は無いと思う
278332
アジア枠8になるの考えると恐ろしいわ
絶対にNZもアジアに来たがるだろうけどどうなるんだろう
絶対にNZもアジアに来たがるだろうけどどうなるんだろう
278334
香川にはきっちり決めてほしかったけど
香川がいるだけで相手が勝手に警戒して人数つられるから
同格~格下相手には香川や本田がいるだけでほかへのプレスが薄くなって支配率が上がる
んですさまじいシュート数とすさまじくない決定力をさらけ出すという
香川がいるだけで相手が勝手に警戒して人数つられるから
同格~格下相手には香川や本田がいるだけでほかへのプレスが薄くなって支配率が上がる
んですさまじいシュート数とすさまじくない決定力をさらけ出すという
278336
小林はドリブルじゃ抜けない
カウンターチャンスで体でブロックして後ろ向いた時は呆れた
香川でもあれはない
カウンターチャンスで体でブロックして後ろ向いた時は呆れた
香川でもあれはない
278337
香川ひどくない?
大迫、乾、、武藤は相変わらずよかった
大迫、乾、、武藤は相変わらずよかった
278338
小林を叩いても香川が良くなるわけじゃないぞ
278340
香川をいかに見切るかが今後のハリルの課題やな
フラットな433に最適な選手を見つけてくれ
フラットな433に最適な選手を見つけてくれ
278341
クロス入れるチャンスは結構あったけど特に杉本をターゲットにしないならほんと不要だわ。
ザックがハーフナー入れて機能しなかったのを思い出す。
ザックがハーフナー入れて機能しなかったのを思い出す。
278342
香川がフィジカルないって何年前の話だよw
試合見ずに印象だけで語ってるやつ多すぎw
日本人じゃないんだろうけどさw
試合見ずに印象だけで語ってるやつ多すぎw
日本人じゃないんだろうけどさw
278343
小林は次先発で見たいわ、まだどれくらい出来るか分からないし。
278344
小林良かったやろ
278345
武藤はCFの方がいいな杉本はアウトだわ
278346
NZ「これでW杯行けんの?俺たちもアジア枠に参戦すっかな」
アジア勢「...」
アジア勢「...」
278347
淡々とクロスを放り込むつまらん試合だったな
パスで崩せないからWC一つも勝てずに終わりそう
パスで崩せないからWC一つも勝てずに終わりそう
278348
乾が入って、わかりやすく流れ変わったな
278349
一番良かった選手、迷いなく長友だったよ。
ちゃんと終始走って、攻撃に参加し、クロスも良いのを上げてた。
先発の攻撃勢は皆駄目だった、交代の乾と小林が連携取れてて良かった。
失点は酒井と吉田のマークが問題だった。
ちゃんと終始走って、攻撃に参加し、クロスも良いのを上げてた。
先発の攻撃勢は皆駄目だった、交代の乾と小林が連携取れてて良かった。
失点は酒井と吉田のマークが問題だった。
278350
及第点は乾倉田大迫くらいだろ
他は反省してほしい
他は反省してほしい
278351
杉本倉田浅野はもうダメだろう
レベルがだいぶ落ちる
レベルがだいぶ落ちる
278352
うどんはもっと頑張らんと
ピヨ武と柴崎が復帰したら
ベンチからも追い出されるぞ
ピヨ武と柴崎が復帰したら
ベンチからも追い出されるぞ
278353
右サイドどうにかならんのか?
乾に集めてでしかろくに崩せない、右サイドに快速ウインガーいないの?
前回の時も長友のオーバラップだけだったから玉砕したのに学ばない
あと動き出し遅い、ダミーラン少なすぎ課題しかない
乾に集めてでしかろくに崩せない、右サイドに快速ウインガーいないの?
前回の時も長友のオーバラップだけだったから玉砕したのに学ばない
あと動き出し遅い、ダミーラン少なすぎ課題しかない
278354
Jから呼ぶなら杉本じゃなくて興梠じゃダメなのかなあ。
五輪じゃ悪くはなかったし国際試合に呼んでみてほしいんだが
今回アピールできたのは酒井宏樹・長友・乾位だったな。
五輪じゃ悪くはなかったし国際試合に呼んでみてほしいんだが
今回アピールできたのは酒井宏樹・長友・乾位だったな。
278355
トップ下おく433、親善試合だから試したんかな?
ダメってわかったと思うが
ダメってわかったと思うが
278356
原口見たかったが、大事をとったか。
278357
うどんはヘラヘラしてるようにしか見えない
278358
香川って、何なの?本当にさ。
ここまで使えない代表選手って、史上初だよな。
どうしても日本の足を引っ張りたいらしい。
それでも絶対に選ばれる。許されない事だよ。
どれだけ日本サッカーを汚して来た事か。
ここまで使えない代表選手って、史上初だよな。
どうしても日本の足を引っ張りたいらしい。
それでも絶対に選ばれる。許されない事だよ。
どれだけ日本サッカーを汚して来た事か。
278359
槙野がめずらしく叩かれてない・・だと・・・
278360
海外サッカーでは貢献したけどな
278361
香川は悪くなかったけど決めて欲しかった
久保は悪かったな。いろいろ中途半端な感じになってる
左武藤は大迫と結構いい連携で面白かった
乾は引いた相手にはやっぱり効くな
久保は悪かったな。いろいろ中途半端な感じになってる
左武藤は大迫と結構いい連携で面白かった
乾は引いた相手にはやっぱり効くな
278362
後半日本の攻撃は完全に乾頼みだったな
困ったら乾、まぁそういう選手が1人でもいるだけで儲けもんだけどそんなチーム状況を表した試合だった
NZは高さでゴリ押しして来てくれていい練習になったね、オージーもこういう風にやり方戻せよつまらん
困ったら乾、まぁそういう選手が1人でもいるだけで儲けもんだけどそんなチーム状況を表した試合だった
NZは高さでゴリ押しして来てくれていい練習になったね、オージーもこういう風にやり方戻せよつまらん
278363
香川の交代で小林が入ったから小林サゲしたい奴がいるのかw
278364
速い展開・スピードの中でやると技術不足or遅いのがハッキリわかる選手がいくらかいるな
このスピードの中で崩せるor個人で抜けるようでないとW杯本戦も難しいだろう
このスピードの中で崩せるor個人で抜けるようでないとW杯本戦も難しいだろう
278365
間違いなく1勝もできずに終わるわ
278366
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
278367
サウジ戦が本田の追悼試合になったように今回が香川の引退試合になるかもな
278368
オーストラリアよりニュージーランドの方がいいサッカーしてるし強かった
相手の運動量が落ちてから幾らか日本がよく見えたけど、シリア戦との親善試合を思い出したわ
ハリルはやってることの幅が狭くてね
本当に不安
選手の特性や組合せも滅茶苦茶
競争のさせ方も下手くそ
かろうじて勝てたことより沢山ある課題をどうにかしてよ
オーストラリアみたいなチームは本番にはいないんだから
もっとよく見て考えて欲しいよ
相手の運動量が落ちてから幾らか日本がよく見えたけど、シリア戦との親善試合を思い出したわ
ハリルはやってることの幅が狭くてね
本当に不安
選手の特性や組合せも滅茶苦茶
競争のさせ方も下手くそ
かろうじて勝てたことより沢山ある課題をどうにかしてよ
オーストラリアみたいなチームは本番にはいないんだから
もっとよく見て考えて欲しいよ
278369
まあ昔からワンチャン決めれないのが香川
何回もチャンスこないと点がとれないから格下相手のときだけ点がとれる
だから本番には不要な選手
何回もチャンスこないと点がとれないから格下相手のときだけ点がとれる
だから本番には不要な選手
278370
乾の相手を見切ってる感がすごかった。プレイに余裕がある
278371
何年代表でやっててこれなんだよ香川は
唯一無二だわこんな選手
唯一無二だわこんな選手
278372
絶対にこのままじゃ勝てない
韓国を笑えない
韓国を笑えない
278373
あれだけパワー差あるとやっぱパスで勝負しないとね
大迫もそこまでコンディション良くないし
大迫もそこまでコンディション良くないし
278374
いや韓国は笑えるわw
278375
本大会ではボコされるんやろなあーって感じの試合だったな
変化を求む
変化を求む
278376
0-0で前半終了したのに、その時点で選手交代しないのは不思議だったな
いろんな選手を試したいと言ってたから余計に
いろんな選手を試したいと言ってたから余計に
278377
相変わらず香川が足手まといだったな
またアレが無理やり擁護してるようだがなw
またアレが無理やり擁護してるようだがなw
278378
本大会でボコされるもなにも日本はW杯では挑戦者だぞ
そもそもの目線が間違ってる
そもそもの目線が間違ってる
278379
後半の戦い方は参考にならないよ
W杯であれだけボール持てることなんてないからね
乾とか小林褒めてる人はザック時代に戻りたいのか
W杯であれだけボール持てることなんてないからね
乾とか小林褒めてる人はザック時代に戻りたいのか
278380
また吉田のミスから失点
278381
香川ひどいって?
いい時あったのか?
槙野意味わからん、この試合も戦術も意味わからん
いい時あったのか?
槙野意味わからん、この試合も戦術も意味わからん
278382
今日の出来でも香川を褒めるカガチンさん最高っす尊敬っす
本田がいないから標的は小林ですか?
本田がいないから標的は小林ですか?
278383
強豪国では乾のドリブルがサイドアタッカーの標準
遠くの足で引っ掛けるようにドリブルして間合いを詰める
あれやられるとDFは絶対にズルズル下がるしかないんだよなー
縦切ったらカットイン、ちょっとでも内を意識したら縦に行かれる
岡部さんのカモシカ理論だね!
遠くの足で引っ掛けるようにドリブルして間合いを詰める
あれやられるとDFは絶対にズルズル下がるしかないんだよなー
縦切ったらカットイン、ちょっとでも内を意識したら縦に行かれる
岡部さんのカモシカ理論だね!
278384
香川は代表でいいと思ったことはほとんどない
いつも頼りない
顔からして頼りない
ドル香川は好きだけど
いつも頼りない
顔からして頼りない
ドル香川は好きだけど
278385
うーんとね…今日の試合は30点!
278386
◎乾・大迫・武藤
〇小林・長友・酒井・槙野・井手口・蛍
△久保・香川・杉本・浅野・吉田・川島
〇小林・長友・酒井・槙野・井手口・蛍
△久保・香川・杉本・浅野・吉田・川島
278387
香川も実力はあるんだから乾みたいにシンプルにプレーすればいいのに
こねてこねてパスミスするわ、シュートも絶対ワンフェイントいれるマンだわ…
試合前から歩き方がイキってたから嫌な感じだったんだがプレーも目立ちたいのかイキってしまった
相変わらず平常心から程遠い選手だわ
こねてこねてパスミスするわ、シュートも絶対ワンフェイントいれるマンだわ…
試合前から歩き方がイキってたから嫌な感じだったんだがプレーも目立ちたいのかイキってしまった
相変わらず平常心から程遠い選手だわ
278388
>>278346
日本に勝ってから言わないとなぁ。
バ・カだねぇ(´・ω・`)
日本に勝ってから言わないとなぁ。
バ・カだねぇ(´・ω・`)
278389
杉本はまだどう動いていいか不安そうというかコンビネーション厳しそう
大迫の控えでベンチに置くならベテランの興梠の方がいいんじゃないのかな
大迫の控えでベンチに置くならベテランの興梠の方がいいんじゃないのかな
278390
長友なんだよあの走力
衰え知らずかよ・・・
衰え知らずかよ・・・
278391
早く在〇の希望ソン先輩プレミアで点取れよwwwwwwwww
278392
批判が抽象的すぎて何がダメだったのかわからん。
278393
香川下げ一人で頑張ってるな
まあ良くはなかったけどな
長友と乾の連携は良かった
まあ良くはなかったけどな
長友と乾の連携は良かった
278394
塩試合だったしハリルがキレて球を蹴り飛ばしたとこが一番印象に残ったわ
278395
ジャッ.プはClで点とってから喋ろうねwww
278396
真中三人のバランスがな、それぞれ頑張ってたけど
278397
小林よかった。ほとんどの選手は猪みたいに敵のいる所に突っ込んで行く。
278398
香川が効いてたのをわからないのは素人
とかいう玄人が試合後にわめきちらす展開はもううんざり。
わかる活躍してもらえないもんだろうか。
つか、あの顔つきしてる時の香川が輝く展開は見たことない。
とかいう玄人が試合後にわめきちらす展開はもううんざり。
わかる活躍してもらえないもんだろうか。
つか、あの顔つきしてる時の香川が輝く展開は見たことない。
278399
実況解説は終始、香川絶賛だったのに;;
ところが代わって入った小林も褒めちゃったから、
しかも、小林が入って落ち着きが~とか言っちゃったから
つまり香川が駄目だと本音が見えてしまった訳で、、
それで小林が叩かれてんのね…
ところが代わって入った小林も褒めちゃったから、
しかも、小林が入って落ち着きが~とか言っちゃったから
つまり香川が駄目だと本音が見えてしまった訳で、、
それで小林が叩かれてんのね…
278400
小林にもっとチャンスあげてほしいね
278401
香川が効いてたのをわからないのは素人
とかいう玄人が試合後にわめきちらす展開はもううんざり。
わかる活躍してもらえないもんだろうか。
つか、あの顔つきしてる時の香川が輝く展開は見たことない。
とかいう玄人が試合後にわめきちらす展開はもううんざり。
わかる活躍してもらえないもんだろうか。
つか、あの顔つきしてる時の香川が輝く展開は見たことない。
278402
なんだ日本の試合ディスってるのやっぱり在〇じゃんwww
ア ホくさwwwww
ア ホくさwwwww
278403
まじで香川みたいなやつみたことない
9割方くそ
アジア杯W杯大事な試合では例外なく悪いし意味が分からない
9割方くそ
アジア杯W杯大事な試合では例外なく悪いし意味が分からない
278404
相手も前半はともかく後半は良かったよ
だからこそ前半で2点くらい取りたかったな
チャンスは十分あったし
だからこそ前半で2点くらい取りたかったな
チャンスは十分あったし
278405
※278393
そういう印象操作やめようや
なにを根拠に一人と言ってるんだか
そういう印象操作やめようや
なにを根拠に一人と言ってるんだか
278406
代表戦があると必ずチ.ョ.ンモメンが湧いてるよ〜
278407
ジャッ.プはElがお似合いだよ
278409
※278305
クロスをファーに入れてたのは多分狙い通りというか練習だと思う
コーナー等での大外折り返しは中を固められてても一定確率で点が取れるとして最近注目されてる方法
クロスをファーに入れてたのは多分狙い通りというか練習だと思う
コーナー等での大外折り返しは中を固められてても一定確率で点が取れるとして最近注目されてる方法
278410
ジャッ・プとか言っているのが香川ファンの自作自演じゃないことを祈ろう
278411
4勝3分け3敗得失点差+1でW杯出場出来ちゃった韓国先輩ちーすwwwwwwwwww
278412
香川のコーナーキックわろた
しょぼすぎ
しょぼすぎ
278413
頼みの綱のドルトムントはボコボコ
ソン以下の選手しかいない
ああ悲しい
ソン以下の選手しかいない
ああ悲しい
278414
香川は技術も経験もあるしクラブでも活躍するのに、代表にはイマイチフィットしない珍しい選手だよね。
使い方間違えてんのかね?
使い方間違えてんのかね?
278415
海外組は合流して間もないから疲れとかもあるのかもな
278416
大迫武藤は相性が良い
浅野ゴリは相性悪い(つうか浅野はワントップ適正)
香川は脳筋FWだと組めない、乾清武本田岡崎あたりの介護必要
小林落ち着きと貫禄あってよかった、次も出して
試合自体はつまらんかった
浅野ゴリは相性悪い(つうか浅野はワントップ適正)
香川は脳筋FWだと組めない、乾清武本田岡崎あたりの介護必要
小林落ち着きと貫禄あってよかった、次も出して
試合自体はつまらんかった
278417
香川が2列目で機能しないのなんかザック時代の最終予選の前の二次予選の時から分かっていることだから。いっつもピッチ上で「カイゴー!カイゴー!」って叫んでて何も変わってないだろ。
278418
倉田、よくいれたじゃん。
他の決定力の無い選手ならQBKだった。
他の決定力の無い選手ならQBKだった。
278419
ここで批判的なコメントしかできないやつのことなんか無視しとけよ
そもそも影響力なんか無いし
そもそも影響力なんか無いし
278420
杉本健勇は要らないだろう。
278421
香川さん…。
前半15分くらいまでは期待持てたよ。
やはり、使えないっすね。予想を裏切って欲しかったが。。最早ネタだな。
前半15分くらいまでは期待持てたよ。
やはり、使えないっすね。予想を裏切って欲しかったが。。最早ネタだな。
278422
武藤はいいね。
体幹が強いんだけど、ウナギのようなヌルヌルさを兼ね備えている。
ウツボのようだ。
これ褒めてるんだからね。
体幹が強いんだけど、ウナギのようなヌルヌルさを兼ね備えている。
ウツボのようだ。
これ褒めてるんだからね。
278423
最近のファンも選手もデュエルデュエル連呼してるのが嫌な予感しかしない
自分たちのサッカー教からデュエル教に変わっただけで本質は一緒だわ
自分たちのサッカー教からデュエル教に変わっただけで本質は一緒だわ
278424
NZ代表 クリスウッド プレミア 2得点
某国の星 ソ〇フ〇ミン プレミア ・・・あれ??????????
某国の星 ソ〇フ〇ミン プレミア ・・・あれ??????????
278425
前回やった時も前半開始15分間は日本のスピードに付いていけず4失点したけど、その後は日本が一方的に責められてやられてた。
大まかな流れは前回と一緒だったけど、開始直後失点を許さなかったニュージーランドも、、後半流れをもう一度引き戻す事ができた日本も前回より進化してた
大まかな流れは前回と一緒だったけど、開始直後失点を許さなかったニュージーランドも、、後半流れをもう一度引き戻す事ができた日本も前回より進化してた
278426
途中出場ながら乾と小林は抜群の存在感
試合通してだと山口と酒井かな
杉本はああいうプレースタイルだと代表じゃ消えるな…タッパあるのに勿体無いわ
香川は久々の代表だったけど、結果残したすぎて空回りしてる感があった
今日の香川を褒めるのであれば逆に侮辱だと思う
試合通してだと山口と酒井かな
杉本はああいうプレースタイルだと代表じゃ消えるな…タッパあるのに勿体無いわ
香川は久々の代表だったけど、結果残したすぎて空回りしてる感があった
今日の香川を褒めるのであれば逆に侮辱だと思う
278430
雑魚狩り日本チースwwwwwwww
278432
小林はクレバーだな。
エゴイストだと思っててすまんかった。
チームが機能する上ですべきこと、いるべきポジション、意図のある動き
状況判断が素晴らしかった。
香川が変わってチームが活性化したのは小林の所以。
香川はなー
10番とトップ下の聖域を与えられるほどのクオリティはすでに無い。
消えている時間があまりにも多すぎる。
センターハーフとして、アタッカー3人を活かす方向で考えたほうがいいよ。
クラブでやってるようにね。
エゴイストだと思っててすまんかった。
チームが機能する上ですべきこと、いるべきポジション、意図のある動き
状況判断が素晴らしかった。
香川が変わってチームが活性化したのは小林の所以。
香川はなー
10番とトップ下の聖域を与えられるほどのクオリティはすでに無い。
消えている時間があまりにも多すぎる。
センターハーフとして、アタッカー3人を活かす方向で考えたほうがいいよ。
クラブでやってるようにね。
278433
酷い試合だった
今日は乾と長友が合格
この2人は何とかしようとしてたし、乾は特に良かった
及第点は酒井宏樹、小林祐希
あとは全員失格者。もちろん大迫も武藤もな
今日は乾と長友が合格
この2人は何とかしようとしてたし、乾は特に良かった
及第点は酒井宏樹、小林祐希
あとは全員失格者。もちろん大迫も武藤もな
278436
ソン先輩・・・残念ながら落第です・・・
278438
※278414
香川はパスを散らすよりも自分で中に入るのが得意
なのにトップ下に置いてるから全然機能しない、というか香川が本領発揮するとトップ下不在になってパス回しが無理になるからボランチの片方が底の穴埋めに行かないとならないけど行ったら今度はカウンターで大ピンチに陥る
2トップの片割れみたいな扱いにしないと無理じゃないのかね
香川はパスを散らすよりも自分で中に入るのが得意
なのにトップ下に置いてるから全然機能しない、というか香川が本領発揮するとトップ下不在になってパス回しが無理になるからボランチの片方が底の穴埋めに行かないとならないけど行ったら今度はカウンターで大ピンチに陥る
2トップの片割れみたいな扱いにしないと無理じゃないのかね
278440
CFの代表争いが過酷な中で目の前で大迫が連携やポストに奮闘しているのを見ていてもゴール前につっ立ってる杉本すげぇな。
ニヤついてたしもう駄目だろ…
ニヤついてたしもう駄目だろ…
278441
代表戦くらい屋根閉めてあげて。
278442
大迫と武藤共存できないとか書いてる奴おるけど、俺の目には明らかに違うように見えてたけど…俺が間違ってるのか?
278443
それで香川はClでどんだけ活躍したの?
雑魚相手に二点とっただけ
一方ソンはClでドルトムント相手に活躍
この差はもう埋まらないね
雑魚相手に二点とっただけ
一方ソンはClでドルトムント相手に活躍
この差はもう埋まらないね
278444
それで香川はClでどんだけ活躍したの?
雑魚相手に二点とっただけ
一方ソンはClでドルトムント相手に活躍
この差はもう埋まらないね
雑魚相手に二点とっただけ
一方ソンはClでドルトムント相手に活躍
この差はもう埋まらないね
278445
朝鮮人の香川への汚い誹謗中傷は目に余るな。
278447
朝鮮モドキに釣られる人間が一番愚か者。
278450
ニュージーランド強いね。
さすがにパワーがあるわ。
ラガーマンの割にサッカーも上手い。
さすがにパワーがあるわ。
ラガーマンの割にサッカーも上手い。
278451
韓国のエースストライカー損さん
最終予選1ゴール・・・
最終予選1ゴール・・・
278452
ソン先輩がごみ過ぎるからってあんまり責めないであげて!
見方にパンツまで履かせて貰わないと活躍できない子なんだから!!!
見方にパンツまで履かせて貰わないと活躍できない子なんだから!!!
278453
ニュージーランドもアジアにきた方が出れるチャンス増えるんじゃないか
普通に強い印象だったし
今日の試合の感想は 小林が良かった ドリブル突破しろよとかいうコメント
あるけど小林にそんなの求めてないし今日の感じで成長してほしい
普通に強い印象だったし
今日の試合の感想は 小林が良かった ドリブル突破しろよとかいうコメント
あるけど小林にそんなの求めてないし今日の感じで成長してほしい
278454
今日の香川はちょっとこねくりすぎたな、もっとシンプルにプレーしてほしかったよ
278455
大迫は動きもポジションもいい、でもやっぱりFWとして決める力が不足だよなぁ・・・
凄くいいが相手チームのFWのような怖さが全くない、これではFW失格....でも変わりもいないんだよなぁ・・・
凄くいいが相手チームのFWのような怖さが全くない、これではFW失格....でも変わりもいないんだよなぁ・・・
278456
>278442
日本代表を破壊するための、某国書き込みだぞ。
何度でも書くが、日本語使ってても日本人とは限らないぞ。
日本には30万人以上の日本語教育を受けた朝鮮族と、その倍以上の帰化人や成り済ましが住み着いてるんだから。
日本代表を破壊するための、某国書き込みだぞ。
何度でも書くが、日本語使ってても日本人とは限らないぞ。
日本には30万人以上の日本語教育を受けた朝鮮族と、その倍以上の帰化人や成り済ましが住み着いてるんだから。
278457
PK無ければ1-1ってマジ?
弱すぎだろ
弱すぎだろ
278458
W杯で挑戦者なんだから、格下相手にホームでパーティやってる余裕が、本気で本選戦う気なら、日本にはないはず
プレスが弱いから、プレーもチンタラ。ヨーロッパ組はただ移動で疲れるし、すべて意味なし
プレスが弱いから、プレーもチンタラ。ヨーロッパ組はただ移動で疲れるし、すべて意味なし
278459
乾が良かったね
武藤はもっと自分でやらなきゃダメ
あれだけの交代枠でやっとってのは
武藤はもっと自分でやらなきゃダメ
あれだけの交代枠でやっとってのは
278460
韓国よわすぎだろ!謝罪しろよ!!
278461
遂に親善試合でも駄目駄目になったのかアディダス10番様は
278463
まあ、オセアニアに居るNZの方がいい経験を積んでるんじゃないの。アジアに来た豪もレベル下がったんじゃない?日本と豪はアジアから出た方が良いような気がする。
278464
クラブで活躍してるからここ最近鬱憤溜まってたんだろうな
278465
やっぱり試合勘って大事だな。
278466
罪日は日本で嫌われているが、母国ではもっと嫌われていて裏切り者扱いされている。帰りたくても帰れず、かといって日本で好かれることもない。そして、その歪んだ感情を反日活動や日本人の誹謗中傷でぶつける。日本人からすればこれ程迷惑なことはない。とっとと消えろ。
278467
日本にフンミン以上のFWなんていない
悲しいなぁ
悲しいなぁ
278468
※278442
そいつだけ違う世界線から書き込んでるんだよ
そいつだけ違う世界線から書き込んでるんだよ
278469
しょうがないよ!代表だとソン先輩自分でパンツ履かなきゃいけないんだから!!
278470
明らかな煽りはIPで弾けば良いのに
278471
むしろ何故途中から武藤のサイドを使わずに
久保のサイドばかり使ってたのか?
久保のサイドばかり使ってたのか?
278472
ガチガチに引いたフィジカルも高さもある相手に勝ちきる。3年前のギリシャ戦よりは成長が見られてよかった。香川はプレーが活き活きしていて好調さが伺えてよかった。武藤の脇腹が少し心配なので、交代枠は早めに乾でもよかったのではと感じたな。槙野はポジショニングが悪い、イージーな川島へのバックパスからの危ういカウンター起点もあり、何故交代されないのか疑問だった。長友は全盛期に戻ったのかってくらいにアグレッシブで無尽蔵のスタミナドリブルお化けぶりを十分に発揮していて感服した。前三人の武藤、大迫、久保悪くないね。それぞれが裏のスペース狙ったり、最初は噛み合っていなかったのが徐々にシナジーを得て、惜しむらくはピッチのコンディションにただ対応できなかったことくらいか。後ろ中二人に配置されていた井手口と山口は安定していてよかった。やはり吉田のプレーに即応できる吉田の相方が必要だと分かる試合でもあった。相手もプレーオフに備えたテストマッチのため本番さながらのパワープレーできてくれたので、日本としても本当にいい試合だったね
278473
この試合と全く関係ない掛け合いしてる2人、邪魔だから消えな。
278474
明らかな在〇は遺伝子で弾けば良いのに
278475
香川良くはなかったけど日本に帰って来てコンディション落とすのは今に始まった事じゃないでしょ。
浅野はスペースない時にボール引き出すアイディアが全然無いね。
小林は悪くなかったけどキヨとか柴崎が怪我から復帰しても割って入れるほどのインパクトは無かったと個人的には思うな。
あと他の人も言ってるけど武藤使うならサイドより中央だなって思った。
あと右ウィングはトップに大迫置くなら浅野と久保で競わせるんじゃなく岡崎使えば良いのにと個人的にずっと思ってる(笑)
浅野はスペースない時にボール引き出すアイディアが全然無いね。
小林は悪くなかったけどキヨとか柴崎が怪我から復帰しても割って入れるほどのインパクトは無かったと個人的には思うな。
あと他の人も言ってるけど武藤使うならサイドより中央だなって思った。
あと右ウィングはトップに大迫置くなら浅野と久保で競わせるんじゃなく岡崎使えば良いのにと個人的にずっと思ってる(笑)
278476
今日はゴリと乾がOK他は保留ですかね。小林は良く見えたけど時間帯と雨あったし、早い相手でどうなるかわからない。香川の使い方はフラフラさせとけ。守備だの言って走らせたりポジション固定しようとすると機能しない。スペースマスターなんだから放置が一番。代表だと守備力求められるからどうだろう
278477
選手全員の意思が完全にバラバラで、勝つことそっちのけになってる試合だったなあ。
特に前半のメンバー。
特に前半のメンバー。
278478
まあハリルが右ウィングに岡崎じゃなく浅野とか久保使うのは、格上相手に裏抜けして欲しいからなんだろうね
278479
岡崎はサイドから中のプレーはあるけど
縦を突破してクロスを上げるプレーがほとんどないからな
ハリル的にはサイドの条件に合わないんじゃないかな
縦を突破してクロスを上げるプレーがほとんどないからな
ハリル的にはサイドの条件に合わないんじゃないかな
278480
ほんと香川は日本のスターですねw
278481
※278480
海外組がまだ増える前の最初に大活躍したから、無人の荒野でファンを獲得したおかげで選手個人につくサポーターの数が他の選手に比べ1桁多いからねえ。実際スターですよ。
海外組がまだ増える前の最初に大活躍したから、無人の荒野でファンを獲得したおかげで選手個人につくサポーターの数が他の選手に比べ1桁多いからねえ。実際スターですよ。
278482
ニュージーランドは弱いチームじゃないです。
オーストラリアと競ってる日本がどうのこうの言える立場ではないです。
タイミング的にもレベル的にも良い相手を選んだのではないですか。
勝敗じゃなく、お互いに希望通りの練習が出来た満足感があるはず。
ハイチ戦もそうあって欲しいと願っています。
雨がもう少し弱かったらもっと良い試合になっていた事でしょうね。
オーストラリアと競ってる日本がどうのこうの言える立場ではないです。
タイミング的にもレベル的にも良い相手を選んだのではないですか。
勝敗じゃなく、お互いに希望通りの練習が出来た満足感があるはず。
ハイチ戦もそうあって欲しいと願っています。
雨がもう少し弱かったらもっと良い試合になっていた事でしょうね。
278483
香川使うなら絶対近い位置に本田いた方がいい
なんだかんだ香川の活かし方1番知ってるのは本田なんだよな
まあ今回はテストだし色々試したらいいと思うけど
なんだかんだ香川の活かし方1番知ってるのは本田なんだよな
まあ今回はテストだし色々試したらいいと思うけど
278484
酒井と吉田は、すっかり板について貫禄も出て安心できるね。
特に酒井は危機察知能力が良くなって本当に助かる。
しかし相変わらず、日本代表の 「決めきれない病」 は・・・・
治ってきたと思ったのに、また完全に復活してる・・・・
なぜだ・・・
特に酒井は危機察知能力が良くなって本当に助かる。
しかし相変わらず、日本代表の 「決めきれない病」 は・・・・
治ってきたと思ったのに、また完全に復活してる・・・・
なぜだ・・・
278485
※278480
ホントだよな
ここのコメントも香川に関するものが多すぎるわ
ホントだよな
ここのコメントも香川に関するものが多すぎるわ
278486
槙野が結構頑張っててちょっと見直したわ
ファーストチョイスじゃないと思うけど、ベンチにはいると思う
ファーストチョイスじゃないと思うけど、ベンチにはいると思う
278487
※278486
頼りになるとは思わんかったが、頑張ってる感はあったw
頼りになるとは思わんかったが、頑張ってる感はあったw
278488
大迫のシュートは惜しかったな。大迫はいつもならもっと外れてるけど、今日のは入りそうな感じのがあった。香川はいいスルーパスを何本も通してたし、枠に当たったシュートも良かった。武藤は大迫よりも良かったけど、左サイドの動きじゃないな。ワントップで見たかった。久保は酷評されるような出来じゃない。攻撃はイマイチだったけど、右SHとしてみれば悪くなかった。山口は思ったより上手く散らせてた。今日出た中でアンカーを1人選ぶなら山口だな。まあ、ニュージーランドのプレスは緩かったと思うけど。
雨の試合も何回かはやっとくべきだから、そういう意味ではテストマッチの役割を十分果たしたんじゃないかな。
雨の試合も何回かはやっとくべきだから、そういう意味ではテストマッチの役割を十分果たしたんじゃないかな。
278489
まぁはっきりしてる事は、杉本はやっぱりダメ、なんで呼ぶんだろ?
同じ役割を与えられてたNZのクリスウッドの存在感、あれでも世界と戦うには足りないってのにさぁ
同じ役割を与えられてたNZのクリスウッドの存在感、あれでも世界と戦うには足りないってのにさぁ
278490
また植田ただ呼んだだけで終わりそうな悪寒
278491
前半10分くらいでショボい試合になると思ってチャンネル変えたけど正解だったようだ
278492
クリスウッドは良い選手だったな
NZの中ではちょっと抜けて凄かった
NZの中ではちょっと抜けて凄かった
278493
アンカー長谷部いない状態なんだし普通に吉田と昌司でよかっただろ
今日なんてそのせいで完全に井手口が腐ってしまってたわ
今日なんてそのせいで完全に井手口が腐ってしまってたわ
278494
乾だけまじで別格でうまい
スタメンは常に乾いれとけ
あと香川と乾の連携見たかったのに
ハリル使い方下手すぎかよ
スタメンは常に乾いれとけ
あと香川と乾の連携見たかったのに
ハリル使い方下手すぎかよ
278495
PSGやレアルのCLでの躍進を見るにやっぱり時代はアンカーの前にAMF2人置くのが中盤の主流になってるのかねぇ…
日本にもラビオ、カゼミロタイプの守備職人的な若いアンカーが出て来てほしい…
日本にもラビオ、カゼミロタイプの守備職人的な若いアンカーが出て来てほしい…
278496
香川は動きはよかったよ
でも多分本番でも動きはよかったよで終わる選手だと思う
チャンスに弱いわ
でも多分本番でも動きはよかったよで終わる選手だと思う
チャンスに弱いわ
278497
都並が香川下げ小林上げしてたって過剰反応するの香川ファンくらい、ほんと盲目
香川は調子悪そうには見えなかったから、コンディションが落ちてるとか言い訳も通用しない、あのシュート決めてれば良かっただけの話
香川は調子悪そうには見えなかったから、コンディションが落ちてるとか言い訳も通用しない、あのシュート決めてれば良かっただけの話
278498
小林は良かったと思う。今日みたいな試合だから活躍できた、という指摘も正しいが、今日のところは今日の試合が全て。あの展開で彼が流動的に動くことでいったん膠着していたチームが活性化した。流れが変わった。彼1人で変えたわけでは勿論ないが、悪くない働きだったと思う。
278499
日本の問題は長谷部がいるいないでチーム力が全然違ってくる所かな
長谷部がいないと個々で頑張ってる感じになっちゃうんだよな
長谷部がいないと個々で頑張ってる感じになっちゃうんだよな
278500
◎大迫・・・最前線で体を張って動き回り相手守備を崩していた、以前に引き続き良い。
○武藤・・・走れて体も張れて、大迫と二人でやれば外人DF相手にも戦っていけそうだった、新時代が始まった感。
△久保・・・序盤は走れて良かったが目立たなくなっていった、疲れがあったか。
△香川・・・試合の入りから「駄目なやる気」が見えていた、自分の技術を見せつける事に拘り↑3人の足を引っ張った、しかし後半居なくなると中盤の流動性が無くなるなど、やはり外せない一面も。
○山口・・・鋭いパスカットなど攻めを意識したときに良いプレーが見えた、が反面守備が甘くなったり1:1に押され気味など若干の不安も、最後までやりきった試合慣れ感は良い。
○井手口・・・多少プレーの遅さは見えたが引き続き良い感じだった、欧州で技術を磨いてくれれば安心できそう。
◎酒井・・・序盤は圧倒的に動けてた、雨のせいか正確性に少し難があったが今後も頼れそう。
○長友・・・前半は抑え気味で今一だったし後半相手を止めきれず失点原因を作ってしまったが、その後酒井と攻守交代するかのごとく躍動を始めた、尻に火が付いて走り出すのではなく組織として攻め時を作って欲しい。
△槙野・・・反応の遅さあたりの弱さなどJの弱点を見せてしまったが、その反面Jの素早い守備も見せていた、CBとしては少々物足りないか。
○吉田・・・槙野が軽く吹き飛ばされる外人FW相手に逆に押さえ込む強さを見せていた、しかし前後感覚では後ろに下がりすぎてオフサイド取れなくし左右感覚では前に出すぎて後ろを空けており失点原因にもなる、周囲の守備を信頼できず自ら動いてしまうため組織を崩すのだろう、川島との問題は解決できたようで良かった。
△川島・・・ゴールを離れて前に出る度胸がついて吉田との相性が良くなった、が、後半再びへたれな面を見せて集中力を切らしていた。試合中ボール抱えてお祈り安心して集中切らすのは、守備要員として致命的な欠陥に繋がる。替えも居ないしどーしたもんか。
○小林・・・プレーに落ち着きとキレがある、チームにどんな変化をもたらすかスタメンで見たい選手、彼に創造性はあるのだろうか。
△杉本・・・決して悪くはないのだが・・・それ以上の世界で戦える何か・・・動きが無いように思える。
○乾 ・・・切り込んだ際に合わせる相手が居なかった、乾の持ち腐れ、岡崎や武藤などダイレクトに合わせられる相手か香川のようにパス交換できる人が中に居て欲しかった。
△浅野・・・個性はあるが技術が足りない、このまま2部レベルでくすぶってたら代表争いには勝てないだろう。
○倉田・・・今一わかりにくいが、黒子のように周囲の補佐をして回る感じなのだろうか、マークを外す(他におしつける)のがうまいのかもしれない。よくわからない。
遠藤・・・交代遅すぎでもう少し早く見たかった、残念。
香川や吉田辺りの、自分がやらなきゃ感でプレー崩してるのは見たくない、日本代表としての心構え?が間違った方向に誘導されてる気がする。変な奴が変な考えを吹き込んでるんじゃないかと勘ぐってしまう。
○武藤・・・走れて体も張れて、大迫と二人でやれば外人DF相手にも戦っていけそうだった、新時代が始まった感。
△久保・・・序盤は走れて良かったが目立たなくなっていった、疲れがあったか。
△香川・・・試合の入りから「駄目なやる気」が見えていた、自分の技術を見せつける事に拘り↑3人の足を引っ張った、しかし後半居なくなると中盤の流動性が無くなるなど、やはり外せない一面も。
○山口・・・鋭いパスカットなど攻めを意識したときに良いプレーが見えた、が反面守備が甘くなったり1:1に押され気味など若干の不安も、最後までやりきった試合慣れ感は良い。
○井手口・・・多少プレーの遅さは見えたが引き続き良い感じだった、欧州で技術を磨いてくれれば安心できそう。
◎酒井・・・序盤は圧倒的に動けてた、雨のせいか正確性に少し難があったが今後も頼れそう。
○長友・・・前半は抑え気味で今一だったし後半相手を止めきれず失点原因を作ってしまったが、その後酒井と攻守交代するかのごとく躍動を始めた、尻に火が付いて走り出すのではなく組織として攻め時を作って欲しい。
△槙野・・・反応の遅さあたりの弱さなどJの弱点を見せてしまったが、その反面Jの素早い守備も見せていた、CBとしては少々物足りないか。
○吉田・・・槙野が軽く吹き飛ばされる外人FW相手に逆に押さえ込む強さを見せていた、しかし前後感覚では後ろに下がりすぎてオフサイド取れなくし左右感覚では前に出すぎて後ろを空けており失点原因にもなる、周囲の守備を信頼できず自ら動いてしまうため組織を崩すのだろう、川島との問題は解決できたようで良かった。
△川島・・・ゴールを離れて前に出る度胸がついて吉田との相性が良くなった、が、後半再びへたれな面を見せて集中力を切らしていた。試合中ボール抱えてお祈り安心して集中切らすのは、守備要員として致命的な欠陥に繋がる。替えも居ないしどーしたもんか。
○小林・・・プレーに落ち着きとキレがある、チームにどんな変化をもたらすかスタメンで見たい選手、彼に創造性はあるのだろうか。
△杉本・・・決して悪くはないのだが・・・それ以上の世界で戦える何か・・・動きが無いように思える。
○乾 ・・・切り込んだ際に合わせる相手が居なかった、乾の持ち腐れ、岡崎や武藤などダイレクトに合わせられる相手か香川のようにパス交換できる人が中に居て欲しかった。
△浅野・・・個性はあるが技術が足りない、このまま2部レベルでくすぶってたら代表争いには勝てないだろう。
○倉田・・・今一わかりにくいが、黒子のように周囲の補佐をして回る感じなのだろうか、マークを外す(他におしつける)のがうまいのかもしれない。よくわからない。
遠藤・・・交代遅すぎでもう少し早く見たかった、残念。
香川や吉田辺りの、自分がやらなきゃ感でプレー崩してるのは見たくない、日本代表としての心構え?が間違った方向に誘導されてる気がする。変な奴が変な考えを吹き込んでるんじゃないかと勘ぐってしまう。
278501
NZって実際シリアよりFIFAランク的にはずっと下だよな?
その相手にこの結果ははっきりいって不甲斐ない
乾を頭からつかって長谷部が戻ってきたらだいぶ違うとは思うが
あとは右が久保でも小林でも弱すぎ
清武エエエ・・・・
その相手にこの結果ははっきりいって不甲斐ない
乾を頭からつかって長谷部が戻ってきたらだいぶ違うとは思うが
あとは右が久保でも小林でも弱すぎ
清武エエエ・・・・
278502
全般的に攻めるときのボールもらう動きや距離感が下手くそな気がする
乾長友ゴリあたりは頭が回ってる感じするけど
乾長友ゴリあたりは頭が回ってる感じするけど
278503
※278499
そういう時こそ、香川は10番なんだからしっかりやらにゃいかんのだが(特にボール持った時は)、
焦ってたのかなんなのか、一番チグハグというか一番自分も全体も見失ってた感がある。
そういう時こそ、香川は10番なんだからしっかりやらにゃいかんのだが(特にボール持った時は)、
焦ってたのかなんなのか、一番チグハグというか一番自分も全体も見失ってた感がある。
278504
トップ下置くのも香川のトップ下起用もこれが最後だと思いたい。
278505
香川は完全に気負いすぎたな
自分が引っ張っていくみたいな気持ちは香川にはいらないんだよな
もっと楽にプレーしてくれ
あとはベルギーとブラジル戦は森岡亮太と久保建英を招集して見るべき
割とまじで久保君はもうA代表に呼んでみていいんじゃねーの?
自分が引っ張っていくみたいな気持ちは香川にはいらないんだよな
もっと楽にプレーしてくれ
あとはベルギーとブラジル戦は森岡亮太と久保建英を招集して見るべき
割とまじで久保君はもうA代表に呼んでみていいんじゃねーの?
278506
香川香川香川うどん香川
みんな香川が好きなんだな。
まぁ、本番でこのレベルの相手は、ほぼいないからどうでもいいかな。
みんな香川が好きなんだな。
まぁ、本番でこのレベルの相手は、ほぼいないからどうでもいいかな。
278507
森岡はいい選手だけど今の代表には合わないタイプじゃないかな
278508
武藤と香川は結構好きかも
交代後は乾が良かった。浅野はいらん。
交代後は乾が良かった。浅野はいらん。
278509
FIFAランクはあてにならんよ
特にオセアニアでは限界がある
特にオセアニアでは限界がある
278511
長谷部の所がな、結局長短の速いパス散らせる役目がいるんだけど・・吉田を上げてビルドアップさせるしかないのか?
278512
守備を固めるチームにめっぽう弱い日本。
世界では先制点取られて守られたら終わり。
世界では先制点取られて守られたら終わり。
278513
本番のスタメンはこれで行ってほしい
大迫
武藤 小林 久保
長谷部 山口
長友 吉田 森重 酒井
大迫
武藤 小林 久保
長谷部 山口
長友 吉田 森重 酒井
278514
ウッドだっけ?相手の長身FW
でかい奴がゴール前に張ってそいつにハイボールを上げるというシンプルさだけどあれを90分やり続けられるのが日本は一番苦手だというのを再認識したわ
オージーがほり込み戦術やめてくれて本当に助かってる
でかい奴がゴール前に張ってそいつにハイボールを上げるというシンプルさだけどあれを90分やり続けられるのが日本は一番苦手だというのを再認識したわ
オージーがほり込み戦術やめてくれて本当に助かってる
278515
いや香川が不甲斐なかったから
森岡シャドーは結構おもろそうでしょ
あとは有望株そうなとこでいうとポスト乾として伊藤達也
森岡シャドーは結構おもろそうでしょ
あとは有望株そうなとこでいうとポスト乾として伊藤達也
278516
NZは思った以上に本気モードで、その意味では良い試合になったと思う。
日本は悪天候の中ボールが足につかない上に、縦に速いプレーにこだわりすぎて、プレーもフィニッシュも雑だった。海外組は移動疲れが出てたね。まあ全部相手にも言えたことだけど。
日本は悪天候の中ボールが足につかない上に、縦に速いプレーにこだわりすぎて、プレーもフィニッシュも雑だった。海外組は移動疲れが出てたね。まあ全部相手にも言えたことだけど。
278517
ニュージーランドは別に縦ポンサッカーはしてなかったよな
278518
香川が不甲斐ないというかトップ下はもういいだろ。小林だってNZ以外にも安定してスタメンで使えるわけでもない。
278519
いつも守備的に戦ってるのにホームでNZ相手に一点守りきれないとか本番どうするんだろ?
引かれた相手に対して戦術幅もないし長谷部か今野いないとアンカーも機能してないし・・・
引かれた相手に対して戦術幅もないし長谷部か今野いないとアンカーも機能してないし・・・
278520
※278515
>いや香川が不甲斐なかったから
>森岡シャドーは結構おもろそうでしょ
誰だろうと今日の香川ぐらいの出来なら大絶賛だろうな
香川だから叩かれる
>いや香川が不甲斐なかったから
>森岡シャドーは結構おもろそうでしょ
誰だろうと今日の香川ぐらいの出来なら大絶賛だろうな
香川だから叩かれる
278521
思った通りでNZは昔のオージーみたいなシンプルなパワープレーチームで苦戦したな
収穫は小林
次のハイチ戦でも是非みたい
収穫は小林
次のハイチ戦でも是非みたい
278522
勝てたのは良かったとして
都並の野郎はセレッソで上手く使いこなせなかったこと根に持ってるってくらい香川を舐めたコメントしてたな
PK蹴ると思ってたとか香川なんてスコアレスドローの時しかPK蹴らないし結果を出さなきゃ駄目駄目言っといて得点なかった他FWは褒めまくるし
ここにいる代表安置と同レベルじゃねーか
都並の野郎はセレッソで上手く使いこなせなかったこと根に持ってるってくらい香川を舐めたコメントしてたな
PK蹴ると思ってたとか香川なんてスコアレスドローの時しかPK蹴らないし結果を出さなきゃ駄目駄目言っといて得点なかった他FWは褒めまくるし
ここにいる代表安置と同レベルじゃねーか
278523
今日の香川程度で大絶賛とかそれはさすがに
カガシ/ンジャーって言われても仕方ない
香川のこと好きだが今日はあの巻いたシュートを
ポストにあてたことくらいでしょ
カガシ/ンジャーって言われても仕方ない
香川のこと好きだが今日はあの巻いたシュートを
ポストにあてたことくらいでしょ
278524
※278520
プッ
カガツンの頭の悪さを表現したナイスジョーク
プッ
カガツンの頭の悪さを表現したナイスジョーク
278525
香川ってメンタルがクッソ弱すぎ。
正直もういい加減呼ばないでいいと思う。
正直もういい加減呼ばないでいいと思う。
278526
相変わらず香川フィジカルないとか言ってる連中がいて草
どうやらブンデスのDFよりNZの方が上って認識らしいな
どうやらブンデスのDFよりNZの方が上って認識らしいな
278527
香川擁護ってわけでも無いけど、武藤に出そうとしたパスは雨で止まったのはあれだけど武藤の抜け出し良かったし通れば得点だったしタイミング良かったと思うけどなあ
解説がなんで文句言ったのかよーわからん
その前に大迫に出してもディフェンスおったやん
解説がなんで文句言ったのかよーわからん
その前に大迫に出してもディフェンスおったやん
278528
2年ぶり先発だった武藤さんの話をもっとしてあげて!
278529
香川よりシュート数少なくて決めた選手が何人いるのか
今日の試合も含めて過去の全試合で統計出してくれよ
安置くん達は粘着して叩きに来るくらい暇だから出来るだろ?
今日の試合も含めて過去の全試合で統計出してくれよ
安置くん達は粘着して叩きに来るくらい暇だから出来るだろ?
278530
なんですぐ得点云々の問題にするのか
攻撃ポイントつかなくても内容よければいいさ
ただ香川が代表で内容すげーよかったのって
オランダ戦以降思い浮かばないんだわ
ただ代役として誰かあげろと言われても香川以上のやつが全く浮かばない
森岡亮太はちょっとアリ
攻撃ポイントつかなくても内容よければいいさ
ただ香川が代表で内容すげーよかったのって
オランダ戦以降思い浮かばないんだわ
ただ代役として誰かあげろと言われても香川以上のやつが全く浮かばない
森岡亮太はちょっとアリ
278531
南米からアルヘンがくるかもしれないNZがちょっと気の毒に思えた
278532
乾むっちゃよかったな長友が上がったとこでいい感じに使ってたから長友もいつになく活きてた
武藤は大迫と2トップにしたらマジでフィットしそうな気が
小林は基本底でやってると思うけど前目で使う予定なんかな?
武藤は大迫と2トップにしたらマジでフィットしそうな気が
小林は基本底でやってると思うけど前目で使う予定なんかな?
278534
海外組の本音は「無駄に疲れたくないし怪我したくない」
何のタイトルもかかってない試合にモチベーションなんて無いだろうに
何のタイトルもかかってない試合にモチベーションなんて無いだろうに
278535
親善試合にしては、まずまず合点のお試しだったが
キーパー両サイドは変えないね。試す選手すらいないということだろな。
柴崎を試せないのは痛手。
積極的にシュート打っていったことは競争があればこそで評価。
入らなかったけど(苦笑)
速攻で息が合っていなかったが、それは合っていくと思う。
今日の試合はやってよかったと思う。
キーパー両サイドは変えないね。試す選手すらいないということだろな。
柴崎を試せないのは痛手。
積極的にシュート打っていったことは競争があればこそで評価。
入らなかったけど(苦笑)
速攻で息が合っていなかったが、それは合っていくと思う。
今日の試合はやってよかったと思う。
278536
じゃあ1ベルギーとブラジル戦もモチベあがらないと思うか?
タイトル云々じゃなく相手の問題だろ
タイトル云々じゃなく相手の問題だろ
278537
得点云々の問題にするのは安置が得点しか求めてないからだろ
今日のポストに当てたの入れてたら間違いなく親善試合だからゴール出来たって叩かれてたわ
内容云々にしても誰がそんなの評価してくれるんだよ?今まで対人勝率やファイナルサードでのパス成功率が高くてもゴールアシストなかったら一人だけ酷評されてたろ
まあ今日の試合はパス成功率は高くなさそうだが
今日のポストに当てたの入れてたら間違いなく親善試合だからゴール出来たって叩かれてたわ
内容云々にしても誰がそんなの評価してくれるんだよ?今まで対人勝率やファイナルサードでのパス成功率が高くてもゴールアシストなかったら一人だけ酷評されてたろ
まあ今日の試合はパス成功率は高くなさそうだが
278538
小林は選ばれそうだな。柴崎も入る気がするし他4枚は7割決まってるし、中盤はもう空きないなこりゃ。サイドやトップも候補多いし、本田ガチで選外かもな。
278539
おいおいアーンチが嫌いな選手に得点求めるわけねーだろwww
さすがに考えがズレすぎてるわwww
なにやったところでアーンチを黙らすのは無理なわけで
今の香川は代表でアーンチ以外みんなを納得させられるプレーができてない
ただそれだけ
さすがに考えがズレすぎてるわwww
なにやったところでアーンチを黙らすのは無理なわけで
今の香川は代表でアーンチ以外みんなを納得させられるプレーができてない
ただそれだけ
278540
ザック時代から適正ポジで使われず一人だけ割り食ってたのにこの叩かれようだからな、いっそもう来ない方が本人とファンとア ンチのためになるだろ
278541
ハリルは対戦相手が決まれば研究して豪戦みたいにやってくれそう。
誰を選べばプランにハマるかで選ぶと思うけど、
個人的に今の時点で当確なのは大迫と乾だけかな。
誰を選べばプランにハマるかで選ぶと思うけど、
個人的に今の時点で当確なのは大迫と乾だけかな。
278542
カガ○ンマジでやべえな
酷いから叩かれてること位理解しろよ
あーだこーだ無理やり擁護が見苦しすぎるわ
酷いから叩かれてること位理解しろよ
あーだこーだ無理やり擁護が見苦しすぎるわ
278543
香川がいらないことが世間に知らしめたのが収穫
マジで役にもたたない
マジで役にもたたない
278544
香川だけを批判してる奴らは他のFWのことはどう思ってるんだろう
みんな揃いも揃ってシュートが枠から外れまくってるのはいいのか
みんな揃いも揃ってシュートが枠から外れまくってるのはいいのか
278545
カガアンマジでやべえな
何で香川「だけ」叩いてるんだ?
他は全員良かったのかよ?
何で香川「だけ」叩いてるんだ?
他は全員良かったのかよ?
278546
大迫 乾 吉田 長友 ゴリ は当確だろ
それにしても右が弱すぎるわー
宇佐美が右でやってるしもう宇佐美呼べよ
それにしても右が弱すぎるわー
宇佐美が右でやってるしもう宇佐美呼べよ
278547
香川は上手いしドルで頑張ってほしいと思うけど
ハリルのサッカーには合わないし,要らないと思う
ハリルのサッカーには合わないし,要らないと思う
278548
ソン先輩がくそすぎるからって、そんなにディスらなくてもいいじゃないですか!
ただ自分でパンツ履けないだけなんですよ!!
パンツさえ履かせて貰えればやれるんですよ!!!
ただ自分でパンツ履けないだけなんですよ!!
パンツさえ履かせて貰えればやれるんですよ!!!
278549
代表しか見てなくて選手がどのようにマークを受けるか、とか何も知らないからとりあえず知ってる選手を叩く。いつもの構図だな。他の選手は叩きたくても知らないからだろうね
278550
実際問題ビッグクラブで実績残してて代表呼ばなかったら
監督が叩かれまくるし呼ばないわけにはいかないだろ
監督が叩かれまくるし呼ばないわけにはいかないだろ
278551
香川は日本代表だと周りがダメすぎるから活躍できねぇんだよ
誰も香川のプレー感じてないこりゃ駄目だわ日本代表
誰も香川のプレー感じてないこりゃ駄目だわ日本代表
278552
香川がハリルジャパンに必要になる状況ってどういう時だろう?
278553
オバとヤルモレンコとヴァイグルが日本に帰化したときだろうな
278554
考えズレてるのはお前だよ
ブラジルW杯から今までも本戦以外じゃ悪くなかったのは数字で出てるし本戦だって一人だけ悪かったわけではない
それは ザックジャパン 復習 で検索すれば分かる
なのにオランダ戦以降思い浮かばないとかお前の印象でレッテル貼ってるだけだろ
最初から駄目って決めつけて粗探しながら見てるんだからイメージ悪いのも当然だよな安置くん
ブラジルW杯から今までも本戦以外じゃ悪くなかったのは数字で出てるし本戦だって一人だけ悪かったわけではない
それは ザックジャパン 復習 で検索すれば分かる
なのにオランダ戦以降思い浮かばないとかお前の印象でレッテル貼ってるだけだろ
最初から駄目って決めつけて粗探しながら見てるんだからイメージ悪いのも当然だよな安置くん
278555
点取れる選手呼んできて…
おかしいな…前の選手かなり充実してるはずなのにな…
守備が良かったってのもあるだろうが
おかしいな…前の選手かなり充実してるはずなのにな…
守備が良かったってのもあるだろうが
278556
香川は使われる選手なのに、使う側・攻め込むプレーとかいくらやってもチャンスを無駄にするだけじゃないの?
香川を出すには昔の俊介とか遠藤みたいなタイプ必要じゃない?
今いないから。
香川を出すには昔の俊介とか遠藤みたいなタイプ必要じゃない?
今いないから。
278557
オランダ戦以降内容よかった試合を言ってみてくれ
どこがよかったかもkwskな
ggらないと分からないようなニワーカならもういいぞ
ニワーカと話すだけ無駄だから
どこがよかったかもkwskな
ggらないと分からないようなニワーカならもういいぞ
ニワーカと話すだけ無駄だから
278558
トップ下のくせに捏ね過ぎてボールロストの嵐
トップ下のくせにアシスト性のパス皆無
使えないことこの上ない
トップ下のくせにアシスト性のパス皆無
使えないことこの上ない
278559
代表では周りのせいにすんなといいクラブでは周りの介護でという
分かんねえなあ
分かんねえなあ
278560
香川を出し手としてみるかもらい手としてみるかだよな
実際は出し手としてのほうが優れてんだから自分で決めるってより
IHあたりで球散らしてるほうがいいんだわ
実際は出し手としてのほうが優れてんだから自分で決めるってより
IHあたりで球散らしてるほうがいいんだわ
278561
ググらないと分からないニワ/カとかいうショボい煽りは良いから検索して数字見てこいって
それとも数字すら理解出来ないもんだから印象でしか語れない安置野郎なのか?
それとも数字すら理解出来ないもんだから印象でしか語れない安置野郎なのか?
278562
いやいや出し手より受け手として優れてるから連覇時の評価を未だに覆せないんだろ?あの時はツートップの左だったしな。でも代表には大迫岡崎武藤といった本職のFWがいるから高い位置での起用はないし輝くこともないんだわ。
278563
後半になってハリル十八番のぐちゃぐちゃ采配きたかと思ったら
意外に整備されてワロタw(小林、乾あたりが効いてた)
意外に整備されてワロタw(小林、乾あたりが効いてた)
278564
試合全部みてるからスタッツなんて必要ねーんだわ
俺が衝撃うけるくらい香川がいいプレーみせたのはオランダ戦が最後
それが全て
香川自体納得してない試合が多いのにな
俺が衝撃うけるくらい香川がいいプレーみせたのはオランダ戦が最後
それが全て
香川自体納得してない試合が多いのにな
278565
大迫
久保 香川 乾
柴崎 山口
長友 吉田 昌子 酒井
川島以外
これでおなしゃす。酒井は突破力のあるウイング系とセットじゃないと、持ち味十分に生かせないとおもた。本来久保と乾の位置は逆だろうけど右ウィンガー誰かいないものか
GKは川島がゴミすぎる。DFと連携取れないし、しょっちゅう致命的なミスする。Wカップレベルにない
久保 香川 乾
柴崎 山口
長友 吉田 昌子 酒井
川島以外
これでおなしゃす。酒井は突破力のあるウイング系とセットじゃないと、持ち味十分に生かせないとおもた。本来久保と乾の位置は逆だろうけど右ウィンガー誰かいないものか
GKは川島がゴミすぎる。DFと連携取れないし、しょっちゅう致命的なミスする。Wカップレベルにない
278566
なにこのコメ欄
異常だな
大丈夫か
幸せになれよ
異常だな
大丈夫か
幸せになれよ
278567
右に乾・・・・
まじでいってんのか・・・・
まじでいってんのか・・・・
278568
LSHにさせられたりIHにされたり
0トップってのもアルゼンチン戦から2試合くらいあったな
ここまでポジション弄られてる選手もいねぇわ
それでトップ下で結果出せとか言われて叩かれてもなぁ
0トップってのもアルゼンチン戦から2試合くらいあったな
ここまでポジション弄られてる選手もいねぇわ
それでトップ下で結果出せとか言われて叩かれてもなぁ
278569
右はザキオカ使えばいいんだよ
ザックのときから散々やってただろ
ザックのときから散々やってただろ
278570
俺が衝撃受けるくらいwwwお前は何処かのビッグクラブの監督か記者か何かかwww
お前みたいな素人安置くんの印象とか誰も聞いてねえって笑
いくら全試合見てても結果無視の穿った見方したレッテルなんか当てにならねえから
数字否定出来ない時点でお前のコメントに説得力ねえよ
お前みたいな素人安置くんの印象とか誰も聞いてねえって笑
いくら全試合見てても結果無視の穿った見方したレッテルなんか当てにならねえから
数字否定出来ない時点でお前のコメントに説得力ねえよ
278571
そんなに草生やしてまで必死にならんでええって
でオランダ戦以降香川の内容がズバぬけてよかった試合早く教えてくれ
でオランダ戦以降香川の内容がズバぬけてよかった試合早く教えてくれ
278572
柴崎のところ長谷部で
前半は乾香川久保、後半は原口柴崎岡崎のTOで良いやん
前半は乾香川久保、後半は原口柴崎岡崎のTOで良いやん
278573
香川がこの試合やる意味あるの?的な事を公に言ってたけど
長距離移動する選手からしたら皆思ってる事なんだろうな
今日の香川がデンベレみたいだったのは置いとくけど
長距離移動する選手からしたら皆思ってる事なんだろうな
今日の香川がデンベレみたいだったのは置いとくけど
278574
本田がいないんだから大勝するんだと思ってた。で、次のガンは誰でいつ追い出せばいいんだ?
278575
この試合やる意味あるのかはさすがに相手に敬意がないよな
これがブラジル相手ならそんなこと絶対いわんだろうし
これがブラジル相手ならそんなこと絶対いわんだろうし
278576
スタッツ否定出来ないからって印象一辺倒
どうせ試合相手言ってもイメージで否定するから無意味
ずっと一人で吠えてて下さい安置くん
どうせ試合相手言ってもイメージで否定するから無意味
ずっと一人で吠えてて下さい安置くん
278577
右に岡崎使うくらいならベンチに置いてた方がええわ
ザックの頃と違ってフィニッシュまで手数かけないから上がってる時間ないでしょ
シュツットガルトと同じ感じになると思うよ
ザックの頃と違ってフィニッシュまで手数かけないから上がってる時間ないでしょ
シュツットガルトと同じ感じになると思うよ
278578
雨天時のサッカーって大抵そんなに点入らんけどな
278579
オージーもニュージーもPO頑張れよ!
278580
278576
いやだからさオランダ以降でさっさとあげろよ
それすら言えんゴミカスがちょづいてんなよ
いい加減めんどくせーわお前
いやだからさオランダ以降でさっさとあげろよ
それすら言えんゴミカスがちょづいてんなよ
いい加減めんどくせーわお前
278581
オーストラリアより強かったで
278582
チョーセン人もどき大杉
278583
NZの相手はチリ アルゼンチン パラグアイ コロンビア ペルー
この辺がPOでてくんだろ?
ムリゲwwww
この辺がPOでてくんだろ?
ムリゲwwww
278584
チE-セン、人もドキ大杉
278585
NZ戦後の香川のコメント
「果たして、これがワールドカップへの強化という点では正直、なんの意味があるゲームだったのかなと」だって
「果たして、これがワールドカップへの強化という点では正直、なんの意味があるゲームだったのかなと」だって
278586
香川はもともとスキルが高いわけだから「瞬間芸」みたいな場面で生きるのであって、自分でもちこもうとしたり、時間をかければかける程無意味になることが多い。ドルトの1年目とか、小柄で俊敏性がありチョコマカ動いてくれるんで、周りとしては使い勝手が良かったんだろうし、香川自身それに応えられる能力を持っていた、と見た方がいいんじゃないのかな。やり方次第なのかもだけど、今の代表ではそれは発揮できないと思う。
278587
香川ぶっちゃけたな言ってよかったんかこれ
まぁなんでアジアとオセアニアだけ予選終わってんのかってのもよくわかんないけどな
まぁなんでアジアとオセアニアだけ予選終わってんのかってのもよくわかんないけどな
278589
今の香川は自分の結果を出そうとチャンスを「待つ」選手になってしまった。個人的には、無駄になってもいいからもっと動きを多くするところからやり直したほうがいいんじゃないかって思う。
278590
FW 乾(武藤・原口) 大迫 岡崎(久保)
MF 山口 井手口 長谷部 柴崎
DF 長友 昌司(植田) 吉田 W酒井
キーパー いつもの3人(2人でも良いと思う)
これで選ばれそうなの19人だから、ギリギリ本田と香川は大丈夫ちゃうか。
あと小林や他が出てこれるか。
MF 山口 井手口 長谷部 柴崎
DF 長友 昌司(植田) 吉田 W酒井
キーパー いつもの3人(2人でも良いと思う)
これで選ばれそうなの19人だから、ギリギリ本田と香川は大丈夫ちゃうか。
あと小林や他が出てこれるか。
278591
あーあ、勝ち越しのごっつあんゴール決めちゃったもんだから、倉田なんてのがこれからも選ばれちゃうじゃねーか・・。
もう、代表での香川はあんなもんなんだから、一回、山村を試せよ。
名前だしてただろ。9ソハリル。
もう、代表での香川はあんなもんなんだから、一回、山村を試せよ。
名前だしてただろ。9ソハリル。
278592
>278585
そうなの?
ゴール決めれて遊んだ上でなら納得するが
正直、香川は(代表として)もう、そんな立ち位置ではないと思うけど。
長谷部が言うのなら分かるが。
監督からすれば試合が足りないんだけどね。
そうなの?
ゴール決めれて遊んだ上でなら納得するが
正直、香川は(代表として)もう、そんな立ち位置ではないと思うけど。
長谷部が言うのなら分かるが。
監督からすれば試合が足りないんだけどね。
278593
正直香川を代表で使っても誰も得しない
香川自身も含めて
香川自身も含めて
278594
香川は代表だとイレ込みすぎなんだよな。顔に出てる。乾みたいにもっと余裕持ってやればいいのに、自滅してる感がハンパない。代表での香川って全く周り見えて無さそう…
278595
10番が重いんだよね、きっと。
278596
代表だとだいぶ気負ってるよな
CLとかの方がまだリラックスしてそう
CLとかの方がまだリラックスしてそう
278597
気負ってるかなぁ?雨降ってたらいつもこんなもんだと思うけど。象牙戦も重馬場だったし。
278599
ハリルはかなり負けず嫌いっぽいから色々試せる時でも負けたくないからやらない感じなのかな。
チャンス与えるために崩れない範囲で起用して結果的に中途半端に終わるというか。
チャンス与えるために崩れない範囲で起用して結果的に中途半端に終わるというか。
278600
うん、予想通りだね。
ハリルのやり方は、格下の守備的なチーム相手には苦戦するよ。
本大会で結果が出れば、予選や親善試合の退屈なサッカーは耐えられるが、もしベスト16以下なら、保守的なサッカーは敗けた場合に何も残さないことを味わう羽目になるだろう
ハリルのやり方は、格下の守備的なチーム相手には苦戦するよ。
本大会で結果が出れば、予選や親善試合の退屈なサッカーは耐えられるが、もしベスト16以下なら、保守的なサッカーは敗けた場合に何も残さないことを味わう羽目になるだろう
278602
うん、予想通りだね。
ハリルのやり方は、格下の守備的なチーム相手には苦戦するよ。
本大会で結果が出れば、予選や親善試合の退屈なサッカーは耐えられるが、もしベスト16以下なら、保守的なサッカーは敗けた場合に何も残さないことを味わう羽目になるだろう
ハリルのやり方は、格下の守備的なチーム相手には苦戦するよ。
本大会で結果が出れば、予選や親善試合の退屈なサッカーは耐えられるが、もしベスト16以下なら、保守的なサッカーは敗けた場合に何も残さないことを味わう羽目になるだろう
278604
格下相手に苦労しなかった監督が居たことない定期
278605
香川 武藤
大迫
柴崎 原口
小林
長友 酒井
吉田 昌子
川島
これでどう?
大迫
柴崎 原口
小林
長友 酒井
吉田 昌子
川島
これでどう?
278606
ハリルは何で香川と乾を一緒に使わないんだよ
右は武藤か岡崎で前には大迫ならそこそこ連携できるだろ
右は武藤か岡崎で前には大迫ならそこそこ連携できるだろ
278607
立て続けにもう1試合できるぜくらいの
余裕を持って3-0で勝つってのがこういう試合の
落としどころじゃないかと思うが
あの雨では厳しいか・・・
しかしミドル大歓迎だけど、いくらなんでも枠外しすぎ
アジアカップ見てるようだった
余裕を持って3-0で勝つってのがこういう試合の
落としどころじゃないかと思うが
あの雨では厳しいか・・・
しかしミドル大歓迎だけど、いくらなんでも枠外しすぎ
アジアカップ見てるようだった
278608
ベルギー戦、ここで散々日本が勝つ、勝たないで言い合ってたが、今日の相手より、遥かににフィジカル、スピード、テクニック、戦術は上だからな。
代表マンセーwの脳内お花畑君たち。前回親善の試合、シティで試合に出れてなかったアザールや、まだ荒さ目だったデブ、ルカク、コンパニのいなかった最終ラインのチームとは別物だからな。
とことん格上にぶちのめされること期待。
代表マンセーwの脳内お花畑君たち。前回親善の試合、シティで試合に出れてなかったアザールや、まだ荒さ目だったデブ、ルカク、コンパニのいなかった最終ラインのチームとは別物だからな。
とことん格上にぶちのめされること期待。
278609
乾はやはり別格。ブリリアントだった。ただ原口も捨てがたいのがもったいないが…。武藤、久保は微妙だった。浅野は超劣化版デンベレ。
香川は連携力高めないとあんなもんになるな。乾と組めてたらもう少し強みを出せただろう。CFは大迫か岡崎だろうな。杉本はもう呼ばなくて良いんじゃないかな。
山口は良かった。井手口は硬さが目立った。まだ長谷部は代表引退できないな。
両SBは素晴らしい活躍だった。日本代表のストロングポイントと言って良い。
吉田は知的だった。牧野はフィジカル負けしてたが及第点。失点のシーンは仕方ないが、その他の川島のミスも何度かあった。
香川は連携力高めないとあんなもんになるな。乾と組めてたらもう少し強みを出せただろう。CFは大迫か岡崎だろうな。杉本はもう呼ばなくて良いんじゃないかな。
山口は良かった。井手口は硬さが目立った。まだ長谷部は代表引退できないな。
両SBは素晴らしい活躍だった。日本代表のストロングポイントと言って良い。
吉田は知的だった。牧野はフィジカル負けしてたが及第点。失点のシーンは仕方ないが、その他の川島のミスも何度かあった。
278610
長文うっざ・・・。
誰も読まんのに(´・ω・`)
誰も読まんのに(´・ω・`)
278613
>>278608
ベルギー 日本 メンバーで検索したら、真っ先に出てきたぞ。
調べたら分かることでしょうもない嘘をつく何がなんでも日本に負けて欲しい、でも日本に住んでいるマンが多いな
ベルギー 日本 メンバーで検索したら、真っ先に出てきたぞ。
調べたら分かることでしょうもない嘘をつく何がなんでも日本に負けて欲しい、でも日本に住んでいるマンが多いな
278615
※278613
何いってんの?お前、頭大丈夫?
嘘?何が嘘なの?
ってか、日本語もまともに使えないお前が在○認定してるとか片腹痛いんだがww
何いってんの?お前、頭大丈夫?
嘘?何が嘘なの?
ってか、日本語もまともに使えないお前が在○認定してるとか片腹痛いんだがww
278616
>調べたら分かることでしょうもない嘘をつく何がなんでも日本に負けて欲しい、でも日本に住んでいるマンが多いな
国語が苦手な中学生が書いたような文章ですね^^;
国語が苦手な中学生が書いたような文章ですね^^;
278617
香川招集はハリルかJFAかスポンサーのごり押しだろうね。
流れ的に見送りが一番良かったはずなのに、呼んだ上で「クラブでこの調子のままレギュラー獲れ」ってそりゃねーわ。
クラブで活躍して万全の状態になってから呼んだ方が実になるのに。
間違いなく余計なプレッシャーかけてる不届き者がいる。
背番号23にした方が余計な事考えずにプレー出来るんじゃないか、乾みたいに。
今日はテストだからいいとして、メンツ・並びはもう少し考えてもらわないといけない。
流れ的に見送りが一番良かったはずなのに、呼んだ上で「クラブでこの調子のままレギュラー獲れ」ってそりゃねーわ。
クラブで活躍して万全の状態になってから呼んだ方が実になるのに。
間違いなく余計なプレッシャーかけてる不届き者がいる。
背番号23にした方が余計な事考えずにプレー出来るんじゃないか、乾みたいに。
今日はテストだからいいとして、メンツ・並びはもう少し考えてもらわないといけない。
278618
何で屋根閉めないのかと思ったら修繕費が莫大過ぎて常時開きっぱなしなのか…。
クラウドなんちゃらで費用なんとかならんかな。
クラウドなんちゃらで費用なんとかならんかな。
278619
FIFAランクはあてにならんとはいっても、アジア、オセアニアあたりのチーム相手にこれだけ拮抗した試合しか出来ない時点で、ロシアW杯本番も期待できんわな。
278620
なんかいつも草生やして試合見てたのかよとか何年前の話だよとか似たようなこと言ってる育ちが悪そうな周りに噛み付くカガシ/ンが住み着いてね?
278621
>守備的なサッカーは負けたら何も残さない
この意見の人がたまにいるけどア、ホだろ?
攻撃は残ってあって守備は残らない、って何の脈絡も関連性もない
内容がないライターの記事を鵜呑みにしてないでちゃんとサッカーみろよ
この意見の人がたまにいるけどア、ホだろ?
攻撃は残ってあって守備は残らない、って何の脈絡も関連性もない
内容がないライターの記事を鵜呑みにしてないでちゃんとサッカーみろよ
278623
良いテストマッチだった。
協会は良い対戦相手を選んだね。
お互いに意味のある試合だったんじゃないかな。
協会は良い対戦相手を選んだね。
お互いに意味のある試合だったんじゃないかな。
278625
アディダスは日本サッカー界の諸悪の根源
278626
誰か今の代表のサッカーの戦術を専門的に解説した動画知らない?
ザッケローニの時代はポンポン点は入るし、ポゼッションの仕方も気持ちいいし、「左で作って真ん中でためて右で決める」みたいな得点パターンあってベルギーとか格上にも良い勝負できたから見てて楽しかったのだが、
今って解説が「デュエル」だ「縦に早い」だ言っても、点は入らないし、同じポゼッションでも選手同士が離れすぎてるからかポンポンパスが回らなくて
クロールの下手くそな奴の息継ぎ見てるみたいでまったく爽快感もなし。
戦術的な狙いがあるのならそういう目で診れるからもっと楽しめると思う。
ザッケローニの時代はポンポン点は入るし、ポゼッションの仕方も気持ちいいし、「左で作って真ん中でためて右で決める」みたいな得点パターンあってベルギーとか格上にも良い勝負できたから見てて楽しかったのだが、
今って解説が「デュエル」だ「縦に早い」だ言っても、点は入らないし、同じポゼッションでも選手同士が離れすぎてるからかポンポンパスが回らなくて
クロールの下手くそな奴の息継ぎ見てるみたいでまったく爽快感もなし。
戦術的な狙いがあるのならそういう目で診れるからもっと楽しめると思う。
278628
また●ョソの分断工作が酷い
278629
香川のことどうこう言う人多いが、代表じゃかなり香川はやりにくいんやろう。
周りのレベルがやっぱり影響はしているはず。ここ数年、代表メンバーとはずっとやりにくいだろう。
ようやくやが、香川・乾が同じ時間帯に出るサッカーを久々に見たい。合うとは思う。
周りのレベルがやっぱり影響はしているはず。ここ数年、代表メンバーとはずっとやりにくいだろう。
ようやくやが、香川・乾が同じ時間帯に出るサッカーを久々に見たい。合うとは思う。
278630
香川のことどうこう言う人多いが、代表じゃかなり香川はやりにくいんやろう。
周りのレベルがやっぱり影響はしているはず。ここ数年、代表メンバーとはずっとやりにくいだろう。
ようやくやが、香川・乾が同じ時間帯に出るサッカーを久々に見たい。合うとは思う。
周りのレベルがやっぱり影響はしているはず。ここ数年、代表メンバーとはずっとやりにくいだろう。
ようやくやが、香川・乾が同じ時間帯に出るサッカーを久々に見たい。合うとは思う。
278631
香川ファンやべーわ
少しでもマイナス意見だと安置認定かよ
安置くんコメで締めてる奴は親に甘やかされてきたのがわかるな、否定されるのに慣れてないから拗らせてる、もう治らないな
少しでもマイナス意見だと安置認定かよ
安置くんコメで締めてる奴は親に甘やかされてきたのがわかるな、否定されるのに慣れてないから拗らせてる、もう治らないな
278632
<ニュージーランド>
・運がなかった・・明らかなPKが与えられなかった
↑日本にこんな場面あったか?
・運がなかった・・明らかなPKが与えられなかった
↑日本にこんな場面あったか?
278633
今回も乾が良かった(^ω^)
278634
※278630
乾と香川の併用って、J2でこの2人を100%生かすために3421という極端なフォーメーション組んでた時代の話でしょ。
乾はエイバルでフラフラ流動する癖を叩き直されて左サイドを愚直に上下動マンになってるから、
今この2人のを併用しても香川が左サイド張り付いてドン詰まった挙句右サイドが死ぬサッカーになると容易に予想できる
乾と香川の併用って、J2でこの2人を100%生かすために3421という極端なフォーメーション組んでた時代の話でしょ。
乾はエイバルでフラフラ流動する癖を叩き直されて左サイドを愚直に上下動マンになってるから、
今この2人のを併用しても香川が左サイド張り付いてドン詰まった挙句右サイドが死ぬサッカーになると容易に予想できる
278635
ザック時代の「左で作って右で決める」って香川長友の突破を作る選手が必要で本田が絡んだり、また特に遠藤の起用が大きいだろ。岡田監督の時も同じでビルドアップでは遠藤が不可欠。
でも強豪とやるとなるとその中盤だと守備が脆すぎるから結局は山口蛍だったりアンカーに阿部置いたりする。
それなら早い段階から遠藤タイプを起用せずに山口蛍や井手口タイプを起用して、サイドもハードワークできて個人で突破できてスピードがあるタイプを起用している。
ポゼッションを全く重視しない。でもこれだけだとあまりにも単調なので香川や本田のオプションは捨てずに持っている状態。
動画とか戦術サイトなんか検索すれば腐るほどある。何を信用するかは自分次第だよ
でも強豪とやるとなるとその中盤だと守備が脆すぎるから結局は山口蛍だったりアンカーに阿部置いたりする。
それなら早い段階から遠藤タイプを起用せずに山口蛍や井手口タイプを起用して、サイドもハードワークできて個人で突破できてスピードがあるタイプを起用している。
ポゼッションを全く重視しない。でもこれだけだとあまりにも単調なので香川や本田のオプションは捨てずに持っている状態。
動画とか戦術サイトなんか検索すれば腐るほどある。何を信用するかは自分次第だよ
278636
昨日の試合、小林が中盤構成の戦力になり得ると確認できたことが収穫だったね。
乾は言わずもがな。むしろ、もう代表には左サイド候補が多くいるんだから、まともな選択肢のない右サイドで試してみるのも一興かと。
香川はな~…
香川を活かしたいんだったら、香川の後ろにもう一人、きちんとしたパスの出し手が絶対に必要。それこそ一度、小林と縦の関係を組ませて試してみるべきか。
乾は言わずもがな。むしろ、もう代表には左サイド候補が多くいるんだから、まともな選択肢のない右サイドで試してみるのも一興かと。
香川はな~…
香川を活かしたいんだったら、香川の後ろにもう一人、きちんとしたパスの出し手が絶対に必要。それこそ一度、小林と縦の関係を組ませて試してみるべきか。
278637
ポジ放棄守備放棄のあいつがいないと攻守にスムーズでストレスなく観れるわ
ホント、あいつはもういらない
ホント、あいつはもういらない
278638
お、自分がコメント書き込んでる間に、>>278635さんが的確なこと言ってくれてる。
最近、ここのコメ欄かなり荒しが多いから、ちゃんと指摘/議論できそうな方が埋もれちゃうんだよね。
>>278635さんとだったら、きちんとしたサッカー議論が出来そう。ゆっくり話してみたいな。
最近、ここのコメ欄かなり荒しが多いから、ちゃんと指摘/議論できそうな方が埋もれちゃうんだよね。
>>278635さんとだったら、きちんとしたサッカー議論が出来そう。ゆっくり話してみたいな。
278639
<香川をトップ下で使うデメリット>
・ハイボールをキープできない
・ヘディング要因になれない→サイドからクロスが打てても中が足りない
・フィジカルが無いから背負ったプレーが出来ない→スペースを潰されるとパスのタイミングが読まれる(ブラジルW杯で経験済み)
・危険なロストと隣り合わせ→負けられない試合程、周りの動き出しが出来なくなる
香川はいい選手だし、使い方によってはジョーカーに成りうる選手だと思うけど、ハリルのサッカーには合わない。
フィジカルが無かったり空中戦が苦手な選手が居てもいいと思うけど、
乾の様にそれ以外でデュエルに勝てる部分が無いとね
・ハイボールをキープできない
・ヘディング要因になれない→サイドからクロスが打てても中が足りない
・フィジカルが無いから背負ったプレーが出来ない→スペースを潰されるとパスのタイミングが読まれる(ブラジルW杯で経験済み)
・危険なロストと隣り合わせ→負けられない試合程、周りの動き出しが出来なくなる
香川はいい選手だし、使い方によってはジョーカーに成りうる選手だと思うけど、ハリルのサッカーには合わない。
フィジカルが無かったり空中戦が苦手な選手が居てもいいと思うけど、
乾の様にそれ以外でデュエルに勝てる部分が無いとね
278640
香川以上に香川ファンがほんっっっっっと邪魔
ちょっと黙れや
ちょっと黙れや
278641
香川は相手が引いてスペースが無い時の攻撃オプション
そういう意味ではこの親善試合は絶好の相手だったけど
残念ながらそういうケースでも香川は違いを作れないという結果に終わってしまった。
そういう意味ではこの親善試合は絶好の相手だったけど
残念ながらそういうケースでも香川は違いを作れないという結果に終わってしまった。
278642
※278636
ハリルはトップ下置く場合でも基本的に両ウイングがトップ下より高い433寄りで、
トップ下は後ろでパスの出し手になる役割なんだよね。
4411寄りなら香川は前に出て受け手になれるが、
そうなるとラインを上げるのに拘らないハリルのサッカーで
少人数完結の攻撃を香川がやりきれるということになる
ハリルはトップ下置く場合でも基本的に両ウイングがトップ下より高い433寄りで、
トップ下は後ろでパスの出し手になる役割なんだよね。
4411寄りなら香川は前に出て受け手になれるが、
そうなるとラインを上げるのに拘らないハリルのサッカーで
少人数完結の攻撃を香川がやりきれるということになる
278643
セル爺はマッチメイクに苦言を呈していたけど、今回はどこもW杯最終予選だから、仕方ないと思う
実は今回のマッチメイクは少ない選択肢の中でベストのチームを呼んだともいえる
実は今回のマッチメイクは少ない選択肢の中でベストのチームを呼んだともいえる
278644
おい!ゴミ過ぎるからってあんまりソン先輩を責めるなよ!
パンツが自分で履けないだけなんだよ!
パンツが自分で履けないだけなんだよ!
278645
香川と久保ってポジション固定されるとあんまり生きないよね。
クラブでは割と流動的にポジションとって、ボール触りに落ちてきたり、ポジションチェンジしてリズム作ったり、マーク外したりしてるけど、代表では割と固定されてる。
相手背負ってのプレーは得意じゃないし、そのあたりがクラブほど輝けてない理由なのでは?
クラブでは割と流動的にポジションとって、ボール触りに落ちてきたり、ポジションチェンジしてリズム作ったり、マーク外したりしてるけど、代表では割と固定されてる。
相手背負ってのプレーは得意じゃないし、そのあたりがクラブほど輝けてない理由なのでは?
278646
※278645
そういうトップ下が王様するサッカーが対策されて消滅に向かってるのが現代
久保もクラブで3トップの時はかなり固定されてるし調子がいい時はそれで点とる
今は普通にクラブでも代表でも調子が悪い
そういうトップ下が王様するサッカーが対策されて消滅に向かってるのが現代
久保もクラブで3トップの時はかなり固定されてるし調子がいい時はそれで点とる
今は普通にクラブでも代表でも調子が悪い
278648
※278630
シュートしてもゴール決めきれないのは、周りのせいだよな
ほんと周りのレベルが低すぎるわ
周りの選手のせいで香川のシュートが入んないのに、香川だけ叩くとかありえないわ
ってことですね、了解です。
シュートしてもゴール決めきれないのは、周りのせいだよな
ほんと周りのレベルが低すぎるわ
周りの選手のせいで香川のシュートが入んないのに、香川だけ叩くとかありえないわ
ってことですね、了解です。
278649
つまらない試合だった
それだけ
それだけ
278650
とりあえず言っとく
ゴール枠内にボール入れないと点取れないよw
日本と強豪チームのFWの違い
大事なところで、必ずシュートを決められる、シュートが入らなくてもほぼゴール枠内にボールを蹴れる。ここ日本と外国の強いチームとの違い
ゴール枠内にボール入れないと点取れないよw
日本と強豪チームのFWの違い
大事なところで、必ずシュートを決められる、シュートが入らなくてもほぼゴール枠内にボールを蹴れる。ここ日本と外国の強いチームとの違い
278651
おい、最終予選1得点のソン先輩の悪口はそこまでだ!
278652
親善試合で良いとこと悪いところがキチンと見えてこれからの改善につながるし今はこれでいいでしょ
攻撃面で言えば飴の影響を考慮したとしてももう少し精度を上げていかないといけないし守備の面でも失点のシーンは基本ができていなさすぎる
全体的にもう少し集中力は上げていかないと
攻撃面で言えば飴の影響を考慮したとしてももう少し精度を上げていかないといけないし守備の面でも失点のシーンは基本ができていなさすぎる
全体的にもう少し集中力は上げていかないと
278653
日本はWC決めてテストマッチに勝っても香川が叩かれてる。
アルゼンチンではもっとメッシが叩かれてるんだろうなあ。
アルゼンチンではもっとメッシが叩かれてるんだろうなあ。
278654
ニュージー戦における香川について、っていうスレタイじゃないかと思うほど「香川」の登場回数が多いな。
香川はかなり繊細すぎる選手で周囲と波長が合うと凄い能力を未だに発揮するけど、その現象は滅多に起こらないし、ましてや代表では波長をあわせるための時間もなければ、そういう繊細なタイプの選手が揃わないといけないとか条件厳しすぎて結果的に活躍できない。
香川はかなり繊細すぎる選手で周囲と波長が合うと凄い能力を未だに発揮するけど、その現象は滅多に起こらないし、ましてや代表では波長をあわせるための時間もなければ、そういう繊細なタイプの選手が揃わないといけないとか条件厳しすぎて結果的に活躍できない。
278655
武藤マジいらない
決められなきゃFWをやめてほしい
決められなきゃFWをやめてほしい
278657
もうFKが日本の武器とは言えなくなって随分経つな。こういうお家芸的な武器は、日本のような個で何とか出来る選手のいない国には…必要だと思う(グループリーグ勝ち上がる為には特に)。
俊輔がいた時代はほんと大きな武器だった。コンフェデのフランス戦は凄かったなぁ…あれは忘れられない。
清武…ならかなり期待出来ると思う。色々大変だと思うが何とか代表に復活して欲しい。
俊輔がいた時代はほんと大きな武器だった。コンフェデのフランス戦は凄かったなぁ…あれは忘れられない。
清武…ならかなり期待出来ると思う。色々大変だと思うが何とか代表に復活して欲しい。
278658
実際本番でデンマークに快勝出来たのは2本のフリーキックが
決め手になったし。だからといって今更本田や遠藤引っ張り出すわけにもいかんしな。
リリーフピッチャーみたいに出来れば俊輔に頼みたいww
決め手になったし。だからといって今更本田や遠藤引っ張り出すわけにもいかんしな。
リリーフピッチャーみたいに出来れば俊輔に頼みたいww
278659
誰かが使えないから追い出せばいいと言っているやつは
日常生活でも周りの人にそう思っているんだろう
そう思うととても悲しくなる
日常生活でも周りの人にそう思っているんだろう
そう思うととても悲しくなる
278660
縦ポンはやっぱり日本にこそ必要かも知れない。
高校サッカーでも全国一律縦ポンだし、パスサッカーやポゼッションサッカー
してるのは静岡県だけだから。静岡の選手を使ってない時点で、日本にパスサッカーは
最初から無理だったと判る。
高校サッカーでも全国一律縦ポンだし、パスサッカーやポゼッションサッカー
してるのは静岡県だけだから。静岡の選手を使ってない時点で、日本にパスサッカーは
最初から無理だったと判る。
278661
スローで流されてたけど、あれだけのフリーでお膳立てされたボールで決めれないとか、PAの外から強いボールが枠外とかヒョロヒョロとか相変わらずの香川で笑えた。
何年も前から言われてるけど、ゴールマウスから3m以内が香川のシュートレンジ(ちょん蹴りで入る位置)だから、期待も何もない。
ザックの時から、カウンターやるときは香川すっ飛ばしてボール繋がないと点はいらんし、中盤で前向いてもらってもバックパスで味方慌てさせたりも普通だし、身体張って競らないし一度きつめのタックルもらったら顕著にでるしw
その上で、サイズ無い、テクニック無い、スピード無い。
いる?
何年も前から言われてるけど、ゴールマウスから3m以内が香川のシュートレンジ(ちょん蹴りで入る位置)だから、期待も何もない。
ザックの時から、カウンターやるときは香川すっ飛ばしてボール繋がないと点はいらんし、中盤で前向いてもらってもバックパスで味方慌てさせたりも普通だし、身体張って競らないし一度きつめのタックルもらったら顕著にでるしw
その上で、サイズ無い、テクニック無い、スピード無い。
いる?
278662
ほんと香川はあかんね。ダメやわ。
278663
u-17の話題が出たので、文句を言いたい。
フジテレビよ。
代表がワールドカップに出てんだから、地デジか最悪BSで放送を流せよ。
CSなんか見るやつ限られてくるだろ。
フジテレビよ。
代表がワールドカップに出てんだから、地デジか最悪BSで放送を流せよ。
CSなんか見るやつ限られてくるだろ。
278664
ほんとソンはあかんね。ダメやわ。
278665
※278626
簡単な話よ。真ん中に、キープできてパスだせて遠目からシュートも打てて
味方をつかえて味方につかわれることもできる本田がいたから。
今の本田にそれは到底望めないし同じことができる選手もいないから、
ザック時代の見てて気持ちいいサッカーはもうむりや
簡単な話よ。真ん中に、キープできてパスだせて遠目からシュートも打てて
味方をつかえて味方につかわれることもできる本田がいたから。
今の本田にそれは到底望めないし同じことができる選手もいないから、
ザック時代の見てて気持ちいいサッカーはもうむりや
278666
だーかーらー
なんで最初から乾、大迫、原口でいかんのよ
この3人なら香川もよく、見えた、かもしれんのに
まずはベスメンスタートでやってくれよ、たのむよ監督
乾の序列は低いのか?この監督には
なんで最初から乾、大迫、原口でいかんのよ
この3人なら香川もよく、見えた、かもしれんのに
まずはベスメンスタートでやってくれよ、たのむよ監督
乾の序列は低いのか?この監督には
278667
昨日の試合に関しては武藤にチャンス与えただけじゃね
乾も途中からなら守備より攻撃に専念出来たからよかったやん
乾も途中からなら守備より攻撃に専念出来たからよかったやん
278668
乾を止められるDFはいても
乾と武藤の両方を止めれるDFは限られる
相手に合わせて使い分ければいい
乾と武藤の両方を止めれるDFは限られる
相手に合わせて使い分ければいい
278669
親善試合であんまり選手批判は、可哀そう。ドイツとか1万キロぐらいあってフライト13時間くらいあるんだぞ。時差も直さなくちゃいけないし、俺たちの代表なんだから寛容にいこうぜ。本番直前とか重要なのは叩いてもいいけどね
278671
FWが所属チームで好調なのに、代表じゃカスぞろいってのが一番の問題。
278672
武藤
大迫(岡崎)
乾 原口(岡崎)
山口 井手口
長友 長谷部 吉田 酒井
これで頼む。
大迫(岡崎)
乾 原口(岡崎)
山口 井手口
長友 長谷部 吉田 酒井
これで頼む。
278673
-----------武藤----------
---------大迫------------
-乾-----------------原口-
---井手口-----山口------
長友--長谷部--吉田--酒井
---------大迫------------
-乾-----------------原口-
---井手口-----山口------
長友--長谷部--吉田--酒井
278674
-----------武藤----------
---------大迫------------
-乾-----------------原口-
---井手口-----山口------
長友--長谷部--吉田--酒井
---------大迫------------
-乾-----------------原口-
---井手口-----山口------
長友--長谷部--吉田--酒井
278675
-----------武藤----------
---------大迫------------
-乾-----------------原口-
---井手口-----山口------
長友--長谷部--吉田--酒井
---------大迫------------
-乾-----------------原口-
---井手口-----山口------
長友--長谷部--吉田--酒井
278676
昨日からやけに連貼マンがいるけどどうした
10番が悪いデンベレみたいなプレーしたから乱心してるのか
10番が悪いデンベレみたいなプレーしたから乱心してるのか
278677
香川とかいう何が何でもチームにフィットしないマン
こんなのが代表通算100キャップとか日本サッカー会の損失だわ
清武や乾をじっくりAクラスメンバーと先発させて育てていれば
今はもっと可能性が広がっていたのに
こんなのが代表通算100キャップとか日本サッカー会の損失だわ
清武や乾をじっくりAクラスメンバーと先発させて育てていれば
今はもっと可能性が広がっていたのに
278678
ハリルが激昂して我を忘れて交代遅れるのなんとかならんのか。
コイツ精神状態に問題があるだろ。フーリガンと化す時間が多すぎる。
なんでキチ.ガイに監督やらせてんだ。
コイツ精神状態に問題があるだろ。フーリガンと化す時間が多すぎる。
なんでキチ.ガイに監督やらせてんだ。
278680
6月のイラク戦のカードの切りなんかひどかったもんな
あれだけ足つったり怪我人でたりしてるなかで
倉田投入で交代枠消費する盲目ぶり
結果両足つったまま久保フル出場だろ
戦術戦略以前の問題だわ
あれだけ足つったり怪我人でたりしてるなかで
倉田投入で交代枠消費する盲目ぶり
結果両足つったまま久保フル出場だろ
戦術戦略以前の問題だわ
278682
トップ下ありのフォメならトップ下は大迫と相性のいい清武がいいと思う
278683
香川はダメだな
召集しないほうが日本代表にとってもドルトムントにとっても良い
永久に召集すべきではない
召集しないほうが日本代表にとってもドルトムントにとっても良い
永久に召集すべきではない
278684
小林が香川より上かはまだわからない
次のハイチで先発するだろうしそこで様子を見てみよう
どっちが残っても柴崎とサバイバルだからサブが濃厚だけど
次のハイチで先発するだろうしそこで様子を見てみよう
どっちが残っても柴崎とサバイバルだからサブが濃厚だけど
278686
ニュージーランドに勝利!
i.imgur.com/37Ry3Mn.png
i.imgur.com/bwb7cFi.png
i.imgur.com/37Ry3Mn.png
i.imgur.com/bwb7cFi.png
278688
代表が香川をどう活かすかじゃなくて香川が代表でどう貢献するかなんだよね
パフォーマンス発揮できないなら、代表辞退した方が香川のキャリア的にも日本の戦力的にもWIN-WINな関係になれる
なんだかんだ代表で活躍してた本田と違って期待してる人は素人にも少ないしね
パフォーマンス発揮できないなら、代表辞退した方が香川のキャリア的にも日本の戦力的にもWIN-WINな関係になれる
なんだかんだ代表で活躍してた本田と違って期待してる人は素人にも少ないしね
278689
※278688
選手側の辞退って意味がないというか、召集はほぼ強制だからねぇ
引退表明した後に召集かかって揉めることもある
選手側の辞退って意味がないというか、召集はほぼ強制だからねぇ
引退表明した後に召集かかって揉めることもある
278690
代表を語るなら世代交代って言葉も交えて欲しいな
日本に世代交代も関係ない絶対的王様っていたか?
日本に世代交代も関係ない絶対的王様っていたか?
278691
日本は1.5軍かぁ・・・
実際のとこ1.2軍くらいなんだよなぁ
困ったもんだ・・・
実際のとこ1.2軍くらいなんだよなぁ
困ったもんだ・・・
278692
つまりがアディダスが悪いってことに行き着くんだよなぁ
ブラジルの時にナイキと契約しとけばな
大会前に代表の期待値も価値も過去最大値で売り手市場
金額的にも過去最高アディダス以上だったのに
協会と癒着があったのか成らず
ブラジルでアディダスの看板香川が大爆死して、代表の価値も大暴落
大会後まで新契約先も引っ張ったもんだからナイキにも逃げられたと
そしてあれだけの醜態さらした香川が10番とアディダス枠を継続と
カズでさえ外された頃や俊輔を外したトルシエの頃の代表が懐かしい
ブラジルの時にナイキと契約しとけばな
大会前に代表の期待値も価値も過去最大値で売り手市場
金額的にも過去最高アディダス以上だったのに
協会と癒着があったのか成らず
ブラジルでアディダスの看板香川が大爆死して、代表の価値も大暴落
大会後まで新契約先も引っ張ったもんだからナイキにも逃げられたと
そしてあれだけの醜態さらした香川が10番とアディダス枠を継続と
カズでさえ外された頃や俊輔を外したトルシエの頃の代表が懐かしい
278693
大迫 (岡崎)
乾 武藤 (原口、久保)
香川 (清武)
井手口 小林 (長谷部、山口)
長友 昌子吉田 酒井 (酒井、槙野、森重、植田)
川島 (東口、後だれか若手)
これで23人か、結構ぎりぎりだな。
乾 武藤 (原口、久保)
香川 (清武)
井手口 小林 (長谷部、山口)
長友 昌子吉田 酒井 (酒井、槙野、森重、植田)
川島 (東口、後だれか若手)
これで23人か、結構ぎりぎりだな。
278694
↑278693で乾香川小林が繋がるかどうか、次で実験して欲しい所。
278695
↑井手口使うなら、乾→原口かな
278696
なんかどこもかしこも香川叩かれてるけど正直良くも悪くもなかっただけなんだけどなあ。採点でも二か所で5.5ついてるし。
香川だから5.5くらいでは困るもっとやれってのはわかるけど5.5で高すぎるみたいな論調はわけわからんわ。
香川だから5.5くらいでは困るもっとやれってのはわかるけど5.5で高すぎるみたいな論調はわけわからんわ。
278697
※278693
長谷部か小林いるなら
大迫
乾 武藤
香川 井手口
長谷部(小林)
長友 昌子吉田 酒井
川島
がいいんじゃないかと思う。トップ下だトップ下だ言われてるけど香川ってもうIHの選手でしょ正直。
長谷部か小林いるなら
大迫
乾 武藤
香川 井手口
長谷部(小林)
長友 昌子吉田 酒井
川島
がいいんじゃないかと思う。トップ下だトップ下だ言われてるけど香川ってもうIHの選手でしょ正直。
278699
※278697
まあでもこうすると強豪相手の強度がちょっと不安なんだよなあ。
まあでもこうすると強豪相手の強度がちょっと不安なんだよなあ。
278703
ハリルはベンチメンバー総動員して相手によって戦術も変えるから、強豪相手にはアウェイオージー戦みたいな守備時442攻撃時4213みたいな感じでやるんじゃないか。今クラブで柴崎が442の下がり目やってるからそういう相手には柴崎で、433なり4231で普通にやるなら香川みたいな感じになってきそうな。
278704
ブラジルでパフォ良かった選手なんて、香川に限らずほとんどいねーよ。
チーム全体でコンディション調整に失敗していたこと、ブラジル五輪のときに
五輪帯同したコーチ→選手→Numberってルートで既にバラされてっからな。
こうやって日韓大会の韓国代表のパフォーマンスみたいに、実態を歪曲して
伝えて既成事実化していくつもりかい。
どうにかして日本を負けさせた主因を香川ひとりってことにしたいらしいけど。
チーム全体でコンディション調整に失敗していたこと、ブラジル五輪のときに
五輪帯同したコーチ→選手→Numberってルートで既にバラされてっからな。
こうやって日韓大会の韓国代表のパフォーマンスみたいに、実態を歪曲して
伝えて既成事実化していくつもりかい。
どうにかして日本を負けさせた主因を香川ひとりってことにしたいらしいけど。
278715
香川はコンディションが絶好調であって初めて使えるかどうかの話でしょ
調子が悪い香川をトップ下に置くなんて、相手にカウンターをしてくださいと言っているようなもの
調子が悪くても得点した本田みたいにフィジカルはそれだけで武器になる
フィジカルが無いという事はそれだけやれるサッカーの幅を狭めるし
リアクションサッカーでは大きなマイナス。乾ぐらいその分を補える何かが無いと・・・
調子が悪い香川をトップ下に置くなんて、相手にカウンターをしてくださいと言っているようなもの
調子が悪くても得点した本田みたいにフィジカルはそれだけで武器になる
フィジカルが無いという事はそれだけやれるサッカーの幅を狭めるし
リアクションサッカーでは大きなマイナス。乾ぐらいその分を補える何かが無いと・・・
278718
香川はスペシャリストとしてワンポイントで使えばいいんじゃない?
なんのスペシャリストとして使い道があるのかは香川ファンに考えてもらうとして
なんのスペシャリストとして使い道があるのかは香川ファンに考えてもらうとして
278736
あー、柴崎忘れてた、強豪相手にFWがアジアンピグミーの醜態を晒す中で、Jの意地というかJの未来を示したのは重要だね。
清武→柴崎かなぁ、強豪相手に通用するやつこそWCに相応しい選手だろう。
すまんね俄サッカー知識で。
清武→柴崎かなぁ、強豪相手に通用するやつこそWCに相応しい選手だろう。
すまんね俄サッカー知識で。
278754
まあ俄なのは別にいいけどその過激な表現は改めたほうがいいと思うぞw
278693でいうと清武森重はもう呼ばれないかもな。森重はこれっていう代わりの選手がいるわけではないが。
あと岡崎もそろそろどっちに転ぶかわからんな。大迫は当確として武藤もクラブでCFで調子いいし、代表でもCF候補になって空席がずれるかもしれない。
まだ呼ばれてない中島とか鎌田とか南野とかが今季どうなるかによってだけど。
まああとベテラン枠として本田さんは呼ばれると思うわ。
278693でいうと清武森重はもう呼ばれないかもな。森重はこれっていう代わりの選手がいるわけではないが。
あと岡崎もそろそろどっちに転ぶかわからんな。大迫は当確として武藤もクラブでCFで調子いいし、代表でもCF候補になって空席がずれるかもしれない。
まだ呼ばれてない中島とか鎌田とか南野とかが今季どうなるかによってだけど。
まああとベテラン枠として本田さんは呼ばれると思うわ。
278757
まあやっぱりドルトムントの
英雄的選手の香川には
NZ選手を翻弄して掌の上で転がして
ゴールを奪うくらいしてほしいよね
正直いって期待ほどの活躍ではなかった
英雄的選手の香川には
NZ選手を翻弄して掌の上で転がして
ゴールを奪うくらいしてほしいよね
正直いって期待ほどの活躍ではなかった
278758
278693
俺もこれでも良いと思う。
俺もこれでも良いと思う。
278759
香川と乾の先発は無いな
特別な理由があれば別だけど
特別な理由があれば別だけど
278761
はやく香川追放してくれよ。
もう何年コイツのせいで代表が損害被ってきたか。
もう何年コイツのせいで代表が損害被ってきたか。
278768
*278688
>パフォーマンス発揮できないなら、代表辞退した方が香川のキャリア的にも日本の戦力的にもWIN-WINな関係になれる
ムヒタリアンやオーバメヤンと同じ状況だな
だがそれは選手自身に求めることじゃない(アンチじゃない限り)
活躍させていない監督が切ることを期待した方が健全だぞ
短い選手生命、選手がそこまでドライになれんよ普通
>代表が香川をどう活かすかじゃなくて香川が代表でどう貢献するかなんだよね
香川はあれでよくやってると思うぞ?
ムヒタリアンもオーバメヤンもよくやってるだろ
代表でクラブほどの活躍できないのはあいつらのせいじゃない
レバやプリシッチが活躍できるのは自国代表にそれだけの戦力揃ってるからな
そうでないのに有名クラブでの活躍と同じものを求めるのはおかしい
NZは大したレベルじゃないが本気モードで日本が一番苦手な戦術で来た
これを忘れちゃいけないな
>なんだかんだ代表で活躍してた本田と違って期待してる人は素人にも少ないしね
そんなやつ周りに一人もいないけどな
香川が代表に合わないと諦めて期待するやつも減ってるが
それでも本田に期待してるやつの方が少なくなってるだろ
サッカーのトレンドが変わり世代も変わりでチームは
王様を煙たがる若手ばかりになってるのだし
>パフォーマンス発揮できないなら、代表辞退した方が香川のキャリア的にも日本の戦力的にもWIN-WINな関係になれる
ムヒタリアンやオーバメヤンと同じ状況だな
だがそれは選手自身に求めることじゃない(アンチじゃない限り)
活躍させていない監督が切ることを期待した方が健全だぞ
短い選手生命、選手がそこまでドライになれんよ普通
>代表が香川をどう活かすかじゃなくて香川が代表でどう貢献するかなんだよね
香川はあれでよくやってると思うぞ?
ムヒタリアンもオーバメヤンもよくやってるだろ
代表でクラブほどの活躍できないのはあいつらのせいじゃない
レバやプリシッチが活躍できるのは自国代表にそれだけの戦力揃ってるからな
そうでないのに有名クラブでの活躍と同じものを求めるのはおかしい
NZは大したレベルじゃないが本気モードで日本が一番苦手な戦術で来た
これを忘れちゃいけないな
>なんだかんだ代表で活躍してた本田と違って期待してる人は素人にも少ないしね
そんなやつ周りに一人もいないけどな
香川が代表に合わないと諦めて期待するやつも減ってるが
それでも本田に期待してるやつの方が少なくなってるだろ
サッカーのトレンドが変わり世代も変わりでチームは
王様を煙たがる若手ばかりになってるのだし
278769
ドルトムントでどんなかなんて代表ではなんの意味もない
香川にあるのは代表で機能しない実績だけ
日本代表でダメなら結局要らんのよ
香川にベストパフォーマンスしてほしいんじゃなくて代表に勝ってほしいだけだから
香川にあるのは代表で機能しない実績だけ
日本代表でダメなら結局要らんのよ
香川にベストパフォーマンスしてほしいんじゃなくて代表に勝ってほしいだけだから
278770
>278769
で、日本代表はどうすれば勝てるの?
どーせテョンの日本人潰しだろ???
こうすれば日本代表は強くなるとか、勝てるようになるとか全くないから、ばればれなんだよwww
で、日本代表はどうすれば勝てるの?
どーせテョンの日本人潰しだろ???
こうすれば日本代表は強くなるとか、勝てるようになるとか全くないから、ばればれなんだよwww
278772
木も碌に見ず森は存在せずという感じかな?
ハリルも周りも
選手の事も相手の事も抜け落ちてる
前から思ってたんだけど日本がカウンター狙いということを見越して対策とったサッカーをして来たらどうするの?
その可能性は結構ある
ハリルもああしろこうしろって言うけど、言葉ではなくプレーで実行させるのが監督の仕事
言っただけでできるならこんな楽なことはない
親善試合だってやり方次第で有意義なものにできるけど、ハリルは無駄にしてばかり
金曜日の試合だってピントがずれてる発言が目に付く
参考になる部分はあったけどハリルが気が付いているかどうかは疑問
よく見えた所はあったかもしれないが良かったわけではない
一見悪く見えた所だって原因は思ったところではない
みんな別に「見たく」ないんだろうね、サッカーなんて
ハリルだって自分たちのサッカーに固執してるでしょ
苛立ってボールを蹴るような監督に見えてるわけないかな?
ハリルも周りも
選手の事も相手の事も抜け落ちてる
前から思ってたんだけど日本がカウンター狙いということを見越して対策とったサッカーをして来たらどうするの?
その可能性は結構ある
ハリルもああしろこうしろって言うけど、言葉ではなくプレーで実行させるのが監督の仕事
言っただけでできるならこんな楽なことはない
親善試合だってやり方次第で有意義なものにできるけど、ハリルは無駄にしてばかり
金曜日の試合だってピントがずれてる発言が目に付く
参考になる部分はあったけどハリルが気が付いているかどうかは疑問
よく見えた所はあったかもしれないが良かったわけではない
一見悪く見えた所だって原因は思ったところではない
みんな別に「見たく」ないんだろうね、サッカーなんて
ハリルだって自分たちのサッカーに固執してるでしょ
苛立ってボールを蹴るような監督に見えてるわけないかな?
278774
ただ材料探して批判するだけなのが全朝鮮人の特筆すべき特徴。
278776
ロシアに大敗のストレスを全力でぶつける朝鮮人達のスレw
278802
サイドからの崩しは良いシーンがいくつかあったけど
中の枚数が足りなくて脅威とはなってなかった
トップ下を置くなら香川ではなくフィジカルがあってヘディングシュートを狙える人の方がいい。それだけで大迫のマークも緩くなる
中の枚数が足りなくて脅威とはなってなかった
トップ下を置くなら香川ではなくフィジカルがあってヘディングシュートを狙える人の方がいい。それだけで大迫のマークも緩くなる
278845
香川を使わなきゃならん理由ってなんだ
予選でも守備の穴兼攻撃のブレーキでついに親善試合でも守備穴兼攻撃のブレーキになってるドル専なんだけど
結果出したことないのに必要だって根拠は?
予選でも守備の穴兼攻撃のブレーキでついに親善試合でも守備穴兼攻撃のブレーキになってるドル専なんだけど
結果出したことないのに必要だって根拠は?
278855
お前の評価がク.ソだからだよw じゃあドルで使われる根拠は?
278866
その結果って奴が香川だけ厳しい目で見られるってことじゃないかな 代表唯一のビッククラブ所属で四大リーグ中二大リーグ優勝プレイヤーだし 一応代表でもゴール数は多いし 長友も言ってたけど10番としてどうしても気を背負わせちゃうんじゃないかな
ま、皆そんなやめてほしいほしい言うなら直接香川の目の前で代表やめろとか乱暴に怒りを載せる感じで言えばいいんじゃないかな 香川は真面目すぎるからそう言ってやらないと責任負い過ぎてるから気づかないしやめないよ できるならネットで騒いでる人誰かにやってほしいね 日本代表のためだと思ってるなら
ま、皆そんなやめてほしいほしい言うなら直接香川の目の前で代表やめろとか乱暴に怒りを載せる感じで言えばいいんじゃないかな 香川は真面目すぎるからそう言ってやらないと責任負い過ぎてるから気づかないしやめないよ できるならネットで騒いでる人誰かにやってほしいね 日本代表のためだと思ってるなら
278880
※278866
>ま、皆そんなやめてほしいほしい言うなら直接香川の目の前で代表やめろとか乱暴に怒りを載せる感じで言えばいいんじゃないかな
直接言おうにも試合の応援席にもその後の飲みの場のどこにもいないただのネット工作員だからね。いるのは俺たち同様、そういう連中(カガ,シン、ホン,シンなどと連呼しディスる連中)が現実世界にいるのか探してるサッカーファンたち。誰も見たことがないと。
>ま、皆そんなやめてほしいほしい言うなら直接香川の目の前で代表やめろとか乱暴に怒りを載せる感じで言えばいいんじゃないかな
直接言おうにも試合の応援席にもその後の飲みの場のどこにもいないただのネット工作員だからね。いるのは俺たち同様、そういう連中(カガ,シン、ホン,シンなどと連呼しディスる連中)が現実世界にいるのか探してるサッカーファンたち。誰も見たことがないと。
278882
※278768
同意
同意
278886
>>278880
それな!
香川、本田、代表関連の記事の米欄の半分を
代表辞めろ厨とカガ◯ンホン◯ン連呼厨が占めるのに
現実世界では誰も見たことがない不思議w
それな!
香川、本田、代表関連の記事の米欄の半分を
代表辞めろ厨とカガ◯ンホン◯ン連呼厨が占めるのに
現実世界では誰も見たことがない不思議w
278952
ネット上での香川・本田への安置コメは、ジーコ元代表監督への反対運動当時と同じぐらいあるのに、アンチ香川・アンチ本田の存在はネット上のみ。
そこまで粘着して書き込んでるのが本当に代表を憂うまとまった数の日本人たちなのなら、ジーコ解任要求運動当時と同様、現実の姿や活動が見えてもいいはずなんだが。
ジーコジャパンの時は協会に電話や投書やデモで解任を訴える現実のものだったけどね。賛否両論あれど、日本人が自国代表を心配してやっていたことだった。
そこまで粘着して書き込んでるのが本当に代表を憂うまとまった数の日本人たちなのなら、ジーコ解任要求運動当時と同様、現実の姿や活動が見えてもいいはずなんだが。
ジーコジャパンの時は協会に電話や投書やデモで解任を訴える現実のものだったけどね。賛否両論あれど、日本人が自国代表を心配してやっていたことだった。
279015
※278560で香川はIHで球散らしてたほうがいいってコメントしたんだが
必死に反論してたバ/カ
今日のインタビューで香川自信がハリルの戦術だと自分は
IHのほうがフィットすると言っている
本人でさえそう思ってんだよ わかったか?
必死に反論してたバ/カ
今日のインタビューで香川自信がハリルの戦術だと自分は
IHのほうがフィットすると言っている
本人でさえそう思ってんだよ わかったか?
279020
俺達が在○の仕業だと思ってたコメが全部、日本人の思想管理の人工知能だったらやべーな。いずれそうなって行くんじゃないか?
信じるか信じないかは・・・・
信じるか信じないかは・・・・
279244
ハリルジャパンのトップ下に香川を使う事は二度とないだろう
本人も言っている以上、信〇も否定できない
本人も言っている以上、信〇も否定できない