※英大手動画サイト『COPA90』が日本サッカーを特集したドキュメンタリー動画を投稿しています。全編英語ですがざっくり訳の日本語字幕が出ます。
・最高のドキュメンタリーだ
・素晴らしい作品だよ
日本サッカーと日本文化を本当に上手く伝えている
もっとこういうのを頼むわ!!! 🇯🇵
・とにかくブリリアントだ、至る所で鳥肌が
・こういう動画はもっと認知されるべきだ
マジで素晴らしい内容だ
・どういうわけか本当に泣いているよ、アハハ
サッカー、やべぇわ
<オランダ>
・もしオランダのファンもまだこんな感じなら
予選を突破する可能性も高まるだろうな
・これは本当にヤバイ、日本行きのフライトを予約したよ 👀
・サッカーの国としての日本の成長には度肝を抜かれるわ
・これらの動画は本当にうまくまとめられて編集されている
テレビよりもYOUTUBEの方がずっと優れている好例の1つだね
・キャプテン翼に言及しなかったのは驚きだ 😔
・これはオーストラリアがサッカーの強国にはならない理由だ
(豪州の)マスコミは地元のリーグに対して非常に不公平へ扱いをして
代表が好成績を残すのを期待している
俺らは日本の成長からヒントを得るべきだ
<アイルランド>
・ここアイルランドでも同じ問題があるわ・・・
・まさしくMLSのようだ
<アメリカ>
・ゾクゾクしたわ!もしアメリカが出場を逃したら日本を応援するよ!
・これは俺がベガルタ仙台が大好きな理由だ
これぞ地域のクラブだ!
<イングランド>
・これで俺のアジアサッカーへの偏見が完全に取り除かれた
素晴らしい動画だ!
<ニューカッスル>
・サッカー x 日本
素晴らしいものだ
・世界のサッカーの中でもサムライブルーは最高のニックネームだな
・今までで最も礼儀正しいウルトラス
・どうして日本の1992年アジアカップ優勝に触れていない?
1993年に起こったところで、それを省略してしまっている
それ以外は本当に良い動画で、日本サッカーと
日本がどうやって今に至ったかがよく見えてくる
あと、俺は代表ウィークが大好きなのを付け加えたい
実のところ、クラブの試合よりも好きだ
本当に激しくてサッカーが多様だからね
・どうして(日本の)女子代表のアメリカ戦での
最も偉大な勝利について触れていないのか?不十分だ・・・
・日本はまるでアメリカのようだ
地元の応援は良くて、女子チームの方が男子チームよりも優れている
<オーストラリア>
・日本のファンがドーハと言われた時の感情は
オーストラリア人がイランと言われるようなものなのか
※1998W杯大陸間プレーオフで
オーストラリアはイランに敗れてW杯出場を逃しました
・日本が98年のワールドカップ出場を決めた時、
私は日本に住んでいて、友達の家でその試合を見ていた
テレビで見た試合の中でも一番の雰囲気だったよ
<オーストラリア>
・オーストラリア人としては、この動画は本当に楽しめた。
日本にはたくさんの歴史と文化があり、サッカーにとても情熱的だ。
日本が予選を突破して良かったよ。サッカルーズのファンとして
俺はワールドカップ出場を逃すかもしれないからストレスを感じている
うちは不調に陥っているからね。上手くいくか疑わしいよ
もし予選を突破出来なかったら、サムライブルーに声援を送るわ
<アメリカ>
・アメリカ人としては、俺が若かった時
誰もサッカーを気に掛けていなかったから、わかるわぁ
うちもワールドカップ出場を決めたいね
・Jリーグ > MLS
<イングランド>
・次のワールドカップでは日本を応援すると思う
イングランドはめぼしい成績を残せそうにないわ
<インド>
・ファンタスティックだ、Copa90
インドでもサッカーが大人気になって欲しい
・U17ワールドカップ開催は正しい方向に進む大きな一歩だ
<インド>
・頑張れ、インド!
日本が野球に対してこれが出来るのなら、
俺らもクリケットに対してこれが出来るぞ!!!
・インドが最大の前進を成し遂げるには
少なくとも25年か30年は時間がかかるだろう
でも、幸運を祈っているよ :)
・小野伸二、フェイエノールトのレジェンド
・それじゃ~もっと良いサッカーアニメを作ってくれ
・日本の特集をしてくれて嬉しい、他のアジアの国も期待
マレーダービー(マレーシア対インドネシア)と
サウジアラビア対イランのダービーもやってください
・世界中でサッカーが与えているインパクトは凄いな
サッカーの異なる文化を調査して
見たことがないものを紹介してくれるのが大好き!
ありがとう!
http://bit.ly/2xVdXbk.@haydenkempr@luke16taylor
コメント欄などから海外の反応をまとめました
・最高のドキュメンタリーだ
・素晴らしい作品だよ
日本サッカーと日本文化を本当に上手く伝えている
もっとこういうのを頼むわ!!! 🇯🇵
・とにかくブリリアントだ、至る所で鳥肌が
・こういう動画はもっと認知されるべきだ
マジで素晴らしい内容だ
・どういうわけか本当に泣いているよ、アハハ
サッカー、やべぇわ
<オランダ>
・もしオランダのファンもまだこんな感じなら
予選を突破する可能性も高まるだろうな
・これは本当にヤバイ、日本行きのフライトを予約したよ 👀
・サッカーの国としての日本の成長には度肝を抜かれるわ
・これらの動画は本当にうまくまとめられて編集されている
テレビよりもYOUTUBEの方がずっと優れている好例の1つだね
・キャプテン翼に言及しなかったのは驚きだ 😔
・これはオーストラリアがサッカーの強国にはならない理由だ
(豪州の)マスコミは地元のリーグに対して非常に不公平へ扱いをして
代表が好成績を残すのを期待している
俺らは日本の成長からヒントを得るべきだ
<アイルランド>
・ここアイルランドでも同じ問題があるわ・・・
・まさしくMLSのようだ
<アメリカ>
・ゾクゾクしたわ!もしアメリカが出場を逃したら日本を応援するよ!
・これは俺がベガルタ仙台が大好きな理由だ
これぞ地域のクラブだ!
<イングランド>
・これで俺のアジアサッカーへの偏見が完全に取り除かれた
素晴らしい動画だ!
<ニューカッスル>
・サッカー x 日本
素晴らしいものだ
・世界のサッカーの中でもサムライブルーは最高のニックネームだな
・今までで最も礼儀正しいウルトラス
・どうして日本の1992年アジアカップ優勝に触れていない?
1993年に起こったところで、それを省略してしまっている
それ以外は本当に良い動画で、日本サッカーと
日本がどうやって今に至ったかがよく見えてくる
あと、俺は代表ウィークが大好きなのを付け加えたい
実のところ、クラブの試合よりも好きだ
本当に激しくてサッカーが多様だからね
・どうして(日本の)女子代表のアメリカ戦での
最も偉大な勝利について触れていないのか?不十分だ・・・
・日本はまるでアメリカのようだ
地元の応援は良くて、女子チームの方が男子チームよりも優れている
<オーストラリア>
・日本のファンがドーハと言われた時の感情は
オーストラリア人がイランと言われるようなものなのか
※1998W杯大陸間プレーオフで
オーストラリアはイランに敗れてW杯出場を逃しました
・日本が98年のワールドカップ出場を決めた時、
私は日本に住んでいて、友達の家でその試合を見ていた
テレビで見た試合の中でも一番の雰囲気だったよ
<オーストラリア>
・オーストラリア人としては、この動画は本当に楽しめた。
日本にはたくさんの歴史と文化があり、サッカーにとても情熱的だ。
日本が予選を突破して良かったよ。サッカルーズのファンとして
俺はワールドカップ出場を逃すかもしれないからストレスを感じている
うちは不調に陥っているからね。上手くいくか疑わしいよ
もし予選を突破出来なかったら、サムライブルーに声援を送るわ
<アメリカ>
・アメリカ人としては、俺が若かった時
誰もサッカーを気に掛けていなかったから、わかるわぁ
うちもワールドカップ出場を決めたいね
・Jリーグ > MLS
<イングランド>
・次のワールドカップでは日本を応援すると思う
イングランドはめぼしい成績を残せそうにないわ
<インド>
・ファンタスティックだ、Copa90
インドでもサッカーが大人気になって欲しい
・U17ワールドカップ開催は正しい方向に進む大きな一歩だ
<インド>
・頑張れ、インド!
日本が野球に対してこれが出来るのなら、
俺らもクリケットに対してこれが出来るぞ!!!
・インドが最大の前進を成し遂げるには
少なくとも25年か30年は時間がかかるだろう
でも、幸運を祈っているよ :)
・小野伸二、フェイエノールトのレジェンド
・それじゃ~もっと良いサッカーアニメを作ってくれ
・日本の特集をしてくれて嬉しい、他のアジアの国も期待
マレーダービー(マレーシア対インドネシア)と
サウジアラビア対イランのダービーもやってください
・世界中でサッカーが与えているインパクトは凄いな
サッカーの異なる文化を調査して
見たことがないものを紹介してくれるのが大好き!
ありがとう!
サッカー日本代表世界への挑戦―1936‐2002
posted with amazlet at 17.10.04
賀川浩
新紀元社
売り上げランキング: 1,332,425
新紀元社
売り上げランキング: 1,332,425
http://bit.ly/2xVdXbk.@haydenkempr@luke16taylor

オススメのサイトの最新記事
Comments
277741
トムさん登場しすぎw 日本のサッカーキッズはみんなワシが育てた状態だ
277742
ちょっと偏った見解だね
277743
相当な違和感を感じる。
誰が向こうへのアドバイザーになったのかは知らんが、これが伝わるのは良くないな~って思った。
植田朝日とかイランだろ、瓦斯以外には。
誰が向こうへのアドバイザーになったのかは知らんが、これが伝わるのは良くないな~って思った。
植田朝日とかイランだろ、瓦斯以外には。
277744
この人有名人?
2013のコンフェデで何かやってるの見たわ
2013のコンフェデで何かやってるの見たわ
277746
植田朝日はやめろ。誤解を与えるわ
277747
ウwルwトwラwスw
277748
明らかに台本があり喋らせている
277749
サッカー天皇杯がどのくらいの歴史があるか、
高校・大学のサッカーがいかに巨大なのか
おそらく外人には分からないだろう
高校・大学のサッカーがいかに巨大なのか
おそらく外人には分からないだろう
277750
日本人からしたら内容薄すぎるドキュメンタリーだけど日本サッカー知識0の外国人向けならしゃーないか
277751
でもやっぱりドーハの悲劇かな。
予選突破すらできない時期がまあ長かった。
あの時は、今度こそって思ったもんだね。
予選突破すらできない時期がまあ長かった。
あの時は、今度こそって思ったもんだね。
277752
日本サッカーを説明するなら、デットマール・クラマーなくして語れない
それを入れてないこの映像に価値はない
それを入れてないこの映像に価値はない
277753
ドーハとかオーストラリア戦とかの
試合の映像が入ってたらもっと良かったね。
試合の映像が入ってたらもっと良かったね。
277754
大袈裟すぎてなんか見ててキツイわw
277755
野球=会社の持ち物→会社に一生を捧げるのが日本の文化とか、どこに勤めてるかが日本人のアイディンティティだとか、皆同じネクタイに同じスーツに白シャツでラッシュが悲惨だとか、言い古されたステロタイプの流用に辟易するわ。
さすがイギリス人が作っただけあるって感じ。よく飽きないね
さすがイギリス人が作っただけあるって感じ。よく飽きないね
277756
日本のサッカー人気の火付け役であるキャプテン翼とカズだけ特集すれば簡単に終わるんだけどな
277757
何語っちゃってるの?恥ずかしい〜これだからJは東南アジアレベルなんだよ.おーにっぽーにっぽーw
277758
※277756
それこそ偏見だ
それこそ偏見だ
277759
クラブ ナショナルチーム合わせて 日本で一番人気なスポーツチームはサッカー日本代表だよね。
277760
はいはい日本人はク.ズでゴ.ミ
これでいい?満足か?
これでいい?満足か?
277761
とにかくキャプ翼とカズは外せないだろ
日本が一般層のサッカー人気も文化もない時代でも、ある程度の競技人口を維持出来たのはキャプ翼のおかげだし
Jリーグが始まってすぐに人材を確保出来たのもそのおかげ
そしてカズがスターとなって日本を引っ張っていってくれたおかげ
日本が一般層のサッカー人気も文化もない時代でも、ある程度の競技人口を維持出来たのはキャプ翼のおかげだし
Jリーグが始まってすぐに人材を確保出来たのもそのおかげ
そしてカズがスターとなって日本を引っ張っていってくれたおかげ
277762
※277756
君は日本のサッカーの歴史をなにもわかってない
君は日本のサッカーの歴史をなにもわかってない
277764
トムバイヤーの指導とW杯立候補のおかげとかw
川淵チェアマン以下Jリーグ発足に尽力した面々やその理念は無視かよw
それこそサッカーが根を張る直接的な要因だったのにね。
川淵チェアマン以下Jリーグ発足に尽力した面々やその理念は無視かよw
それこそサッカーが根を張る直接的な要因だったのにね。
277765
昔のウルトラスって都並と植田朝日のイメージ
別枠で後藤健生
別枠で後藤健生
277767
さすがに野球ディスり過ぎでしょ
確かに楽天とかヤクルトとか会社名で呼んだりはするけど基本プレーヤーとか地域で応援してるしサッカーと同じな気が
Wカップの頃には人気が一旦落ち着いてたよな
確かに楽天とかヤクルトとか会社名で呼んだりはするけど基本プレーヤーとか地域で応援してるしサッカーと同じな気が
Wカップの頃には人気が一旦落ち着いてたよな
277768
初期はバブルは終わってるんだっけ?
子供たちへの普及活動がメディアとかお菓子とか
凄かった気がする。
子供たちへの普及活動がメディアとかお菓子とか
凄かった気がする。
277769
ウルトラスwwwこいつがやる気が出ないダサいお経応援の元凶か?
代表の応援でもブーイングや拡声器ノイズとか品位もないしな
イングランド見習ったとか言ってるのに欧州の底辺の悪い部分だけ持ち込んで広めてる
代表の応援でもブーイングや拡声器ノイズとか品位もないしな
イングランド見習ったとか言ってるのに欧州の底辺の悪い部分だけ持ち込んで広めてる
277770
日本の40歳代にはキャプテン翼の影響は大きいぞ
子供の頃テレビで普通に見てるから刷り込まれてる
子供の頃テレビで普通に見てるから刷り込まれてる
277771
英語で喋ってる女と増上寺の男は劇団員だろw
277773
白人ってホント劇団員雇って台本喋らせんのが好きだよなー
中国でも同じことやってたわ
中国でも同じことやってたわ
277774
本気でサッカーの歴史をやったらJリーグ創設の話だけで2時間はかかるぞ
277775
植田朝日だと一瞬で気づいて消したわ。ほんとダサい
277777
クラマー氏もそうだが、何より木之本興三と川淵両氏と高校サッカーとJSLを掘り下げて欲しかった。特に木之本興三を日本人には知ってほしい!どれだけJに寄与されたか。植田なんてどうでもいいし、なんであんなドヤ顔できるのか意味がわからん。
277778
>その中の中心は間違いなく女子サポーターだ
ってwそれはお前らガイジンの見方だろっつう…。
いかにも日本は男尊女卑だとか吹聴してるダブスタエロガイジンらしい視点だわ
ってwそれはお前らガイジンの見方だろっつう…。
いかにも日本は男尊女卑だとか吹聴してるダブスタエロガイジンらしい視点だわ
277779
植田朝日がでてきて見るのを辞めた
277780
昔の日本のサッカーファンは日本がここまで育つとは思ってなかったんだろうなぁ。Jリーグが生れた時からあった事をありがたく思うよ。ありがとう先人おじさん達!
277781
サブカルチャー云々とか関係ねーし、こじつけにもほどがあるわ
277782
ま、日本人に生まれて良かったわ。
もうちょい高校サッカーあたりからきちんとやって欲しかったけど時間の都合で無理だろうしな。
もうちょい高校サッカーあたりからきちんとやって欲しかったけど時間の都合で無理だろうしな。
277783
トムさんはおはスタでよく見てた
277784
今考えても、やっぱり94年のW杯は行くべきだったと思う。
あのメンバーでどれだけ出来るか見たかったよ。
あのメンバーでどれだけ出来るか見たかったよ。
277785
例えばフランスかどっかの動物のドキュメンタリー番組やら映画とかも、映像つなぎ合わせたり飼いならされてるやつ使って、ストーリー組み立てて作品作ってるらしいし、誰も気にしないんだろ。
277786
これ、相当わかりやすく作られてるよねぇ。
表面的なものじゃなくて歴史をおって説明されててすごくわかりやすい。
地道だけど確かな足跡って改めて思うね。
勘違いヤローの植田朝日は早く消えてくれな。
いらねーし宗教じみた応援スタイル作って誇らしげにしてんなよ。
表面的なものじゃなくて歴史をおって説明されててすごくわかりやすい。
地道だけど確かな足跡って改めて思うね。
勘違いヤローの植田朝日は早く消えてくれな。
いらねーし宗教じみた応援スタイル作って誇らしげにしてんなよ。
277787
ビデオじゃ会社が悪いみたいな印象操作してるけど、Jリーグクラブの前身である住友金属やヤマハ発動機や三菱自動車やトヨタ&中部電力やNTTなどなど、企業の協力無くしてJリーグ発足に漕ぎ着けることなどありえなかったと思うけど?
それと高校サッカーやブラジルとの繋がりもナシとかどうかしてるわ。
それと高校サッカーやブラジルとの繋がりもナシとかどうかしてるわ。
277788
すげー偏ったビデオ内容にがっかりだわ。どこだよ作ったの
277789
Jリーグは今や飛ぶ鳥を落とす勢いだもんなぁ
277790
※277768
J初期はまさしくバブル真っ最中だよ
ヴェルディvsマリノス戦がプラチナチケットだった
J初期はまさしくバブル真っ最中だよ
ヴェルディvsマリノス戦がプラチナチケットだった
277791
大スター香川特集じゃないの?ゲラゲラ
277792
一番まともなこと言ってるのが植田朝日っていう‥何なのこれ
「鳥肌が..」じゃねーよw
「鳥肌が..」じゃねーよw
277793
すげーいい動画だわ
277794
植田朝日で炎上するんだろうなあ
と思ったら炎上してた
と思ったら炎上してた
277795
俺も高校の時まで野球やってたけど、自分がホームの時に欠かさず地元のサッカークラブを見に行くようになるとは当時は夢にも思わんかったもんな。J3だけどw
277796
ク◯みたいなガイジン視点のオ◯ニービデオだな
イギリス人なの?俺らが育てたみたいに言いたがってんのは
イギリス人なの?俺らが育てたみたいに言いたがってんのは
277797
日本サッカーはトムが育てたw
277798
Jリーグ創設時はサッカーを知らないのにJリーグの帽子を被り、Jリーグチップス食べてカード集めてたわ
277799
出てる人が全員調子に乗ってて草
277800
結構良い動画だと思う。
言及してないけど日本サッカーに物凄く貢献したのは間違いなく外国人選手。
ジーコ、ピクシー、アルシンド、リトバルスキー、ドゥンガ、etc感謝しても感謝しきれないな。
言及してないけど日本サッカーに物凄く貢献したのは間違いなく外国人選手。
ジーコ、ピクシー、アルシンド、リトバルスキー、ドゥンガ、etc感謝しても感謝しきれないな。
277801
もっと、オフトをリスペクトしても良いと思う
277803
ジョージ与那城に感謝を
277804
わしが育てた
277805
途中の女のメンタルの方が〜ってやつとかアジアのサッカー応援スタイルは〜とかよく分からん主張が所々あって気持ち悪い
あとは他の人が言ってる様に語らなきゃいけない事が語られてない
あとは他の人が言ってる様に語らなきゃいけない事が語られてない
277806
キャプ翼とカズの真ん中にマラドーナの衝撃も入れて!
この3つでサッカー少年が暴誕した
サッカー利権のあいつは違うな、盛り上げたのは全てのサッカー小僧だよ
この3つでサッカー少年が暴誕した
サッカー利権のあいつは違うな、盛り上げたのは全てのサッカー小僧だよ
277808
アメリカ人みたいな動きのキモい女は、雇われた役者か?
277809
ドルジおったやん
277810
イギリス人の制作ならJリーグ草創期の大スタア(笑)リネカー氏に取材して差し上げろよ、日本の悪口も聞けるだろうに使えねえよな全く。
手抜きのク◯みたいな動画を先入観だけで纏め上げるとか最低だし、
せめてナビゲーターにはオージーじゃなくまともな日本人使えってえの
手抜きのク◯みたいな動画を先入観だけで纏め上げるとか最低だし、
せめてナビゲーターにはオージーじゃなくまともな日本人使えってえの
277811
>英大手サイト
インチキガイジンの吹き溜まりかよ、気持ち悪い
これだからイギリスはいつまで経っても信用できねえんだよ
インチキガイジンの吹き溜まりかよ、気持ち悪い
これだからイギリスはいつまで経っても信用できねえんだよ
277812
キモすぎる
277813
Jが地域密着して野球を倒したみたいに言ってるけど全然倒せてないしな
277814
キャプつばやカズ、協会の100年計画とかにも触れないと
それとなんだあの応援団のチンピラみたいな奴の俺が起源だ発言
それとなんだあの応援団のチンピラみたいな奴の俺が起源だ発言
277815
朝青龍かと思った
277816
キャプツバとカズを念仏のように唱えて連投してるのは何がしたいんだw
277817
すげー偏った製作だな。
植田とか要らんだろ。色々おかしいし。
植田とか要らんだろ。色々おかしいし。
277818
俺もキャプテン翼がなかったらサッカーは見てないな。小学生の時に連載が開始されて、毎日放課後にサッカーするようになった。それまではキックベースとかどろケイとかドッジボールだったよ。その次にJリーグ開幕。そして代表戦へと興味が行き、俊介、香川の活躍で海外サッカーへとうつってきた。
一に/わかの歴史としてはこんなものかな。サッカー未経験者だとわりとこんな人間もいるんじゃないかな。
一に/わかの歴史としてはこんなものかな。サッカー未経験者だとわりとこんな人間もいるんじゃないかな。
277819
ちょっと偏った意見が多すぎるような
まぁ歴史の部分だけ見たら、ザックリとは日本サッカーのことはわかるけど
まぁ歴史の部分だけ見たら、ザックリとは日本サッカーのことはわかるけど
277820
まあぶっちゃけ外国人は日本サッカーの歴史なんてさして興味ないからな
こんな半端な動画で知った気になれればそれでいいんだよ
俺らがニュースで半端な海外サッカー特集見るのと同じ
こんな半端な動画で知った気になれればそれでいいんだよ
俺らがニュースで半端な海外サッカー特集見るのと同じ
277821
サッカーの普及が、野球偏重の日本のスポーツ文化に変化をもたらし、その後のバスケや今日のアメフトを受け入れる大きな土壌を作ったと考えてる。
277823
バブル期からの要約としてはなかなかじゃない?
少なく共俺は感動したよ。付け加えるんだとしたら、スター外国人選手を呼んで、地道な育成をやってきた事かな。
外からの礼賛に有頂天にならず、淡々着々と研鑽を続けていく態度を持っている時の日本はいい事が起こる。
少なく共俺は感動したよ。付け加えるんだとしたら、スター外国人選手を呼んで、地道な育成をやってきた事かな。
外からの礼賛に有頂天にならず、淡々着々と研鑽を続けていく態度を持っている時の日本はいい事が起こる。
277824
出てる日本人の謙虚さの無さがあんま日本人っぽくない。
277827
まあ日本サッカー全般で考えたら澤無双はいれるべきだな
277829
ウルトラスの創造主にして日本サッカー界のフィクサー、そして数多くの企業を統べるカリスマ経営者である朝日さんの足元にも及ばないような負け犬どもが吠えてんなw
ちなみに朝日さんは空手茶帯だからw
おまえらみたいなネットでブヒブヒ言うだけのオタの鼻骨なんてやろうと思えばワンパンで砕けるからな
ちなみに朝日さんは空手茶帯だからw
おまえらみたいなネットでブヒブヒ言うだけのオタの鼻骨なんてやろうと思えばワンパンで砕けるからな
277830
トム・バイヤーって奴が日本に来た時期とJリーグが始まった時期がほぼ同じなのに、「日本サッカーはワシが育てた」はねーわw、何なのコイツ?あり得ないんだけどw?
277833
Jリーグ前だと、高校サッカー、キャプ翼、釜本は人気あったな。Jリーグ開幕辺りではカズ、ジーコ、アルシンド、ピクシーあたりが記憶に残ってる。
なでしこのW杯制覇は取り上げて欲しかったな。女性ファンを持ち上げる位なら、こっちも不可欠だろ。
なでしこのW杯制覇は取り上げて欲しかったな。女性ファンを持ち上げる位なら、こっちも不可欠だろ。
277834
演出と編集が素晴らしすぎる。
内容に関して文句言ってる人がおるが、
日本人視点で納得できる内容を望むなら、日本人が作らなきゃ駄目だよ。
日本人が、このレベルのかっこいい+外国人も楽しんで見れる動画を、日本人自ら作らなきゃしょうがない。
外国人が日本人が満足するものを作ってくれなきゃヤダヤダって依存してるようじゃダメだ。
内容に関して文句言ってる人がおるが、
日本人視点で納得できる内容を望むなら、日本人が作らなきゃ駄目だよ。
日本人が、このレベルのかっこいい+外国人も楽しんで見れる動画を、日本人自ら作らなきゃしょうがない。
外国人が日本人が満足するものを作ってくれなきゃヤダヤダって依存してるようじゃダメだ。
277836
>>277834
は?馬.鹿ですか?
頼んでもないのに勝手に作られたんですけど?
は?馬.鹿ですか?
頼んでもないのに勝手に作られたんですけど?
277837
豚田朝日とかいうゴミ
277839
イギリス人の凝り固まった日本人観がプンプン臭ってきて見るに耐えない。
英語話者の日本人女性はどう見ても劇団員だし
英語話者の日本人女性はどう見ても劇団員だし
277843
日本のサッカー強化の最初の一歩はコーチの育成から始めた
そのコーチが小学生から教えた最初の世代が中田あたりの世代
そのコーチが小学生から教えた最初の世代が中田あたりの世代
277844
冒頭のショートカット女の英語トークが出てきたとこで見るのやめた。
こういうのは大体予想がつく。
そう思ってコメ欄見たらやっぱそんな感じ。
日本のマスメディアも幼稚でいい加減だけど、外人が作るよりは遥かにマシだ。
こういうのは大体予想がつく。
そう思ってコメ欄見たらやっぱそんな感じ。
日本のマスメディアも幼稚でいい加減だけど、外人が作るよりは遥かにマシだ。
277845
2002年W杯を日本だけの開催みたいに言ってるのだけは評価するよ
277846
やれやれ欧米人が日本に好意的な姿勢を見せるとすぐこれだw
曲がりなりにも褒められているのにここまで徹底的な批判姿勢と
不快感の表明にすると違和感ありすぎるだろw工夫しろよ笑
数少ないまともな投稿に脊髄反射で噛みついてるやつの
全く噛み合ってないファビョリ具合wこれいつもの奴じゃねえか
湧いてると言うより自演の嵐だな笑
曲がりなりにも褒められているのにここまで徹底的な批判姿勢と
不快感の表明にすると違和感ありすぎるだろw工夫しろよ笑
数少ないまともな投稿に脊髄反射で噛みついてるやつの
全く噛み合ってないファビョリ具合wこれいつもの奴じゃねえか
湧いてると言うより自演の嵐だな笑
277847
植田朝日が登場した時点で動画を止めた
277848
「俺が俺が」って植田が表舞台に出られたの結局電通マネーじゃん
277850
お~~い ここで文句言ってる奴、
お前らは、ちゃんと日本サッカーの正しい歴史が分かるVIDEOを作って
YOUTUBEに海外向けにアップすること!
お前らは、ちゃんと日本サッカーの正しい歴史が分かるVIDEOを作って
YOUTUBEに海外向けにアップすること!
277851
いやいや井手口の2点目を「…ナイスゴール…」と言えるオージー達も中々のものですよ
277855
ダンとか上田朝日とかやめてくれ。日本サッカーの恥部だろ。
277856
ガイジンには好みの番組なのかも知れないけど、インタビューも反応も作りモノ臭さが抜けないこういった番組は、日本人にとってはドキュメンタリーとは言えないよね。
こういう欧米ナイズされた雰囲気を日本だと思わないで欲しいわ。
カスってもいないから。
こういう欧米ナイズされた雰囲気を日本だと思わないで欲しいわ。
カスってもいないから。
277858
朝日は国に帰れば良いと思うの
277859
日本では野球以外は全てマイナースポーツだったと言って過言じゃない
そしてプロになる制度がない以上は野球と相撲以外は学生がやるスポーツ
大学サッカーがあり、社会人サッカーがあったからこそマイナースポーツの中でもサッカーは競技人口が多い分野だったし普通に人気はあったよ
アマチュアサッカーの土台を守り続けたのがそういう企業たちなのだから会社重視を批判する風潮はおかしい
そして日本のサッカー界を変えたのはJリーグというプロリーグができたこと
ドーハの悲劇が多くの日本人の記憶に残っているのは当時がJリーグブームの真っ只中だったから
応援に関してはおっさんが偉そうにしてたりおっさん達が決めたルールに従うのがいやな若者が野球に反発しサッカーに流れた側面がある
だから今の若者は今のおっさんのウルトラス幹部を面白くないと感じてる
そしてプロになる制度がない以上は野球と相撲以外は学生がやるスポーツ
大学サッカーがあり、社会人サッカーがあったからこそマイナースポーツの中でもサッカーは競技人口が多い分野だったし普通に人気はあったよ
アマチュアサッカーの土台を守り続けたのがそういう企業たちなのだから会社重視を批判する風潮はおかしい
そして日本のサッカー界を変えたのはJリーグというプロリーグができたこと
ドーハの悲劇が多くの日本人の記憶に残っているのは当時がJリーグブームの真っ只中だったから
応援に関してはおっさんが偉そうにしてたりおっさん達が決めたルールに従うのがいやな若者が野球に反発しサッカーに流れた側面がある
だから今の若者は今のおっさんのウルトラス幹部を面白くないと感じてる
277860
植田朝日って人悪名高いのか?
初めて知ったけど、名前も顔も・・・
初めて知ったけど、名前も顔も・・・
277861
オーストラリアのシャツ来てるアジア人見事にみんなテヨン顔でワロタ
277863
歴史の浅いサポーター気取りの上から目線なw
277864
明らかに20代の英語喋ってる女がドーハの悲劇語ってて草生えた
277865
植田朝日うぜえ
何がアジアのサポーター文化を変えたのは俺らだよ
面も声も汚いしこんな奴出すなよマジで真でくれ
何がアジアのサポーター文化を変えたのは俺らだよ
面も声も汚いしこんな奴出すなよマジで真でくれ
277867
そうだなあ、難しいとは思うけど
Jリーグ発足以前、どんだけサッカーが不遇であったかを
もうちょい補足してもらえるとよかったかな
若いサッカーファンはわからないかもしれないけど
ワールドカップなんて夢また夢、今じゃみんなが見下してる韓国も
当時は遠い遠い存在だったんだよねw
キャプテン翼のヒット、それに影響を受けたサッカー小僧たち
そこから出てきたカズ、これを足してくれれば俺は文句ない
細かいこと言えばもう何分の動画になるかわかったもんじゃないw
みんなヒデのことも俊輔のことも言いたくなるじゃん
ナベツネと川渕のケンカについても語りたくなるだろうし
Jリーグ発足以前、どんだけサッカーが不遇であったかを
もうちょい補足してもらえるとよかったかな
若いサッカーファンはわからないかもしれないけど
ワールドカップなんて夢また夢、今じゃみんなが見下してる韓国も
当時は遠い遠い存在だったんだよねw
キャプテン翼のヒット、それに影響を受けたサッカー小僧たち
そこから出てきたカズ、これを足してくれれば俺は文句ない
細かいこと言えばもう何分の動画になるかわかったもんじゃないw
みんなヒデのことも俊輔のことも言いたくなるじゃん
ナベツネと川渕のケンカについても語りたくなるだろうし
277868
私はマリノスサポなんで、J発足当時はラモン・ディアスやビスコンティが印象的。
皆が言うようにジーコやピクシー、ドゥンガらの貢献も大きいね。
あと、レオナルドやジュニーニョも。
彼ら外国人の影響力は凄かった。
あの頃、彼らと一緒に闘った部分もあるから日本もだいぶ成長出来たよね。
ああ懐かしいなぁ・・・。
皆が言うようにジーコやピクシー、ドゥンガらの貢献も大きいね。
あと、レオナルドやジュニーニョも。
彼ら外国人の影響力は凄かった。
あの頃、彼らと一緒に闘った部分もあるから日本もだいぶ成長出来たよね。
ああ懐かしいなぁ・・・。
277870
思ってた感じの内容と違ったw
あんま響かなかったわすんません
あんま響かなかったわすんません
277871
外人って派手で傲慢な感じが大好きだよね。
出演してる個人じゃなくて、動画の構成からそれを感じる。
日本人や文化の反映じゃなくて、作ってる人の人格が透けて見える感じ。
まあこの手の動画には必要なエッセンスなんだろうが、個人的には苦手だわ。
出演してる個人じゃなくて、動画の構成からそれを感じる。
日本人や文化の反映じゃなくて、作ってる人の人格が透けて見える感じ。
まあこの手の動画には必要なエッセンスなんだろうが、個人的には苦手だわ。
277872
麻美ちゃん出てるやん可愛いよね
ワイ大好き水戸かどっかのサポやんね?
ワイ大好き水戸かどっかのサポやんね?
277873
おえええええっぷ・・・朝鮮朝日豚なんかが出てきやがった
277874
全てのカルチャーとサッカーって繋がってたのかw
277875
キャプテン翼だ?
メキシコの釜本と赤き血のイレブンと飛び出せ青春じゃないのか?
レッツビギン!
メキシコの釜本と赤き血のイレブンと飛び出せ青春じゃないのか?
レッツビギン!
277877
英語で話してる日本人のうち、居酒屋の女と講演で喋る男は明らかに日本人じゃないだろ。中国人と韓国人だろ。顔も特徴もぜんぜん違う。
277880
トムなんて奴はほとんど知られてねーだろ、誰やコイツ?
何でこんな奴が「ワシが育てた」とか豪語してるの?
まだラモスの方が貢献しとるわ。
何でこんな奴が「ワシが育てた」とか豪語してるの?
まだラモスの方が貢献しとるわ。
277882
トム・バイヤーに微妙な気持ちになって植田朝日でそっ閉じ
277883
居酒屋の女は35~40歳くらいに見えるけど、ドーハの時にほんまにサッカーファンやったか怪しいな。ドーハが24年前くらいやし、今35歳やったら11歳で深夜に見てるとは思えない。生じゃなくても録画して観るかね。ワールドカップ出場は夢で、出れてないことは恥ずかしいって感情を持つ人なんかいたかな。公園の男も40代半ばくらいやし、Jリーグ開幕前のJSL時代を語るには、若くないか。全部台本くさいね。
277885
うっす
277886
全国行脚ならセルジオさんにも触れて差し上げろw
277887
あのひどいオーニーポー作っといてよくドヤ顔でメディアにでられるな
277891
俺野球好きだけどチーム名が企業名なのは正直萎える
企業名を連呼してるファンを見ると社員なのかと思ってしまう…
企業名を連呼してるファンを見ると社員なのかと思ってしまう…
277892
※277883
逆算しても年齢も年代も何も不自然なところはないけどな
お前の子供時代は灯火管制でも敷かれてたんか?
逆算しても年齢も年代も何も不自然なところはないけどな
お前の子供時代は灯火管制でも敷かれてたんか?
277893
J2やJ3を観に行くと、アニメとの繋がりでマーケティングしているホームタウンも増えてきていて驚く
ヲタク系アニメですら最早サブカルではないのかもしれないけれどw
ヲタク系アニメですら最早サブカルではないのかもしれないけれどw
277894
これはひどい。仕込み臭満載だし。
277896
※277894
これはひどい。焼 豚 臭満載だし。
これはひどい。焼 豚 臭満載だし。
277898
>>277883
根拠薄弱な個人的な憶測を一般化するとはww
根拠薄弱な個人的な憶測を一般化するとはww
277899
本当おまらってひねくれてるなww
277900
サッカーの応援に夢中の女の子って、たいてい大してサッカーに詳しくない
応援すること自体がファッショナブルでそういう自分が好きなんだろうな・・
応援すること自体がファッショナブルでそういう自分が好きなんだろうな・・
277901
・バブル隆盛で、既存の野球以外に、サッカーやバスケなどのスポーツも投資対象になっていったこと
・キャプテン翼を読んでた世代が、強力な野球人気にも流されず留まってたこと
・小中高大学サッカーや企業チームが下地にあったので、Jリーグが発足できたこと
・カズなどのスター選手になりえる選手が現役にいたこと
色々なピースがうまいようにハマっていった90年代
・キャプテン翼を読んでた世代が、強力な野球人気にも流されず留まってたこと
・小中高大学サッカーや企業チームが下地にあったので、Jリーグが発足できたこと
・カズなどのスター選手になりえる選手が現役にいたこと
色々なピースがうまいようにハマっていった90年代
277902
企業名売り出した方がいいんちゃうか
トヨタなんて世界の大企業がサッカーはハナ〇ソぐらいにしか考えてないやろ、まったくやる気なし
トヨタなんて世界の大企業がサッカーはハナ〇ソぐらいにしか考えてないやろ、まったくやる気なし
277903
>>277902
釣られないぞww
釣られないぞww
277904
このVはひどいな
277905
植田朝日が出てきた時点で萎えたわ・・・
在.日だか帰化人だか知らんが明らかにあっち系の人間がウルトラスでボス面してるとかほんとありえん
無理とは分かってるけど、個人的にはアシシあたりに日本のサポ代表してほしい
在.日だか帰化人だか知らんが明らかにあっち系の人間がウルトラスでボス面してるとかほんとありえん
無理とは分かってるけど、個人的にはアシシあたりに日本のサポ代表してほしい
277906
仕込みダー、台本ダー……
はいはい、わかったから大人しくクリケットの劣化版レジャースポーツでも見てろよ
そうやって肉体も精神も狭い島国から一歩も出ずに死んでけよ
はいはい、わかったから大人しくクリケットの劣化版レジャースポーツでも見てろよ
そうやって肉体も精神も狭い島国から一歩も出ずに死んでけよ
277907
日本は女のほうがサッカーがうまいと自画自賛していたが女子サッカー部を見てた自分としては比べるレベルにすら無かったと思うんだが
しかしなぜ毎回英米人はサッカー以外でも当たり前のように日本人男性への侮辱を毎回入れてくるんだ
見えないとこで普段どれだけやってるか想像がつくわ
日本も外人の女を褒めて男を貶すやり方を一度でもしてみればいいと思うんだが、残念ながら外人の男ばかり褒めて、外人の女はスルーなんだよな日本人は
だから日本が居心地がいいと感じるのは白人黒人の男だけ
まぁそれが需要と供給なんだろう
しかしなぜ毎回英米人はサッカー以外でも当たり前のように日本人男性への侮辱を毎回入れてくるんだ
見えないとこで普段どれだけやってるか想像がつくわ
日本も外人の女を褒めて男を貶すやり方を一度でもしてみればいいと思うんだが、残念ながら外人の男ばかり褒めて、外人の女はスルーなんだよな日本人は
だから日本が居心地がいいと感じるのは白人黒人の男だけ
まぁそれが需要と供給なんだろう
277908
>文句があるなら日本が作れ
NHKが過去に作った日本サッカーの歴史やJリーグ創設に関するドキュメンタリーは、見てて特に不満は無かった記憶があるよ。
それを外国人にまで見せなきゃいけない時代がくるとはねぇ・・・
NHKが過去に作った日本サッカーの歴史やJリーグ創設に関するドキュメンタリーは、見てて特に不満は無かった記憶があるよ。
それを外国人にまで見せなきゃいけない時代がくるとはねぇ・・・
277910
偏見かもしれないが正直言って、この動画に出て来てるような女子サポーターはユニフォーム着るコスプレを楽しみ、カメラに抜かれたり、こーゆー外人に見られたり、snsに投稿して自分に酔うのがメインだとしか思えない。
華があるのはいい事だが・・。
華があるのはいい事だが・・。
277911
セルジオをチョイスしなかっただけでも超好感がもてる(爆笑
277912
男よりメンタル強いなら、なんで特攻隊も戦国武将も全部男なんだ?
男より女の方が酒も飲むし→キャバ嬢とホストどっちが酒飲んでるんだ?
男より女の方がサッカー愛してる→女はサッカーを愛してる自分を愛してる、男はサッカーを愛してる。
男より女の方が酒も飲むし→キャバ嬢とホストどっちが酒飲んでるんだ?
男より女の方がサッカー愛してる→女はサッカーを愛してる自分を愛してる、男はサッカーを愛してる。
277913
おいおい、こんな勘違いしてる女しかいないのかよ汗
日本の男は二度と特攻なんてしなくていいわ。したところでこいつら感謝もしないしな。
日本の男は二度と特攻なんてしなくていいわ。したところでこいつら感謝もしないしな。
277914
でも日本人はこういう動画作らないだろ
だから誤解されたままになる
今も昔もフェイクニュースを流した方が勝つ世界
だから誤解されたままになる
今も昔もフェイクニュースを流した方が勝つ世界
277915
ドーハの悲劇について語ってる日本人がどう見ても台本を演じてるんだが・・・
24年前てことはこいつら小学生か中学生くらいだろ
絶対ドーハの悲劇って言葉を知ってるだけでリアルタイムには見てないだろ
24年前てことはこいつら小学生か中学生くらいだろ
絶対ドーハの悲劇って言葉を知ってるだけでリアルタイムには見てないだろ
277916
女の方が酒飲んでるw
男は帰りの運転があるんだよ!お前ら男の車で来てんだろーよ?
男は帰りの運転があるんだよ!お前ら男の車で来てんだろーよ?
277917
ドーハの試合後、解説してた柱谷兄の涙を知らないんだろーな。
実際に見てたやつしか。俺は小学生だったが柱谷の兄にもらい涙したよ。
実際に見てたやつしか。俺は小学生だったが柱谷の兄にもらい涙したよ。
277918
てか寺で喋ってる男は間違いなく日本人じゃないだろ。
中国系にしか見えない。
日本人ですらないやつがマイナーな当時の日本サッカーを力説出来るほど見てるってほぼありえないだろ
中国系にしか見えない。
日本人ですらないやつがマイナーな当時の日本サッカーを力説出来るほど見てるってほぼありえないだろ
277919
ドーハとジョホールバルの試合は一生忘れない。
特にジョホールバル。
中田のドリブルシュートからの岡野。思い返しても涙が出る。
特にジョホールバル。
中田のドリブルシュートからの岡野。思い返しても涙が出る。
277920
ドーハの悲劇の失点シーンだけなら何かことある度にTVで見せられるから今の小学生でも見たことあるはず
277921
※277868
マリノスファンなら、サパタだろうが!!
マリノスファンなら、サパタだろうが!!
277922
日本のサッカーの歴史をQBKなしに語るな!ドーハ並の衝撃だったぞ実際。
277923
日本が誉められてる!感動されてる!俺も感動しちゃう!批判してる人水差さないで素直に喜べよ!なおっさんは少しは脳味噌使えよ
あとキャプ翼=サッカー少年人気というのは単純だ
影響力はあったが関係なくやってる奴も大勢いるしマンガへの憧れだけで続けられる程子どもや学生の時間は軽くねーよ
カズもキャプ翼は関係ない
あとキャプ翼=サッカー少年人気というのは単純だ
影響力はあったが関係なくやってる奴も大勢いるしマンガへの憧れだけで続けられる程子どもや学生の時間は軽くねーよ
カズもキャプ翼は関係ない
277924
不正確な点は多々あるし,「歴史」を伝えることが目的としたら問題はある。
でもこの動画はそれが目的じゃない。
20世紀後半から現代に至るまでの日本サッカーの激流を伝えるためにその「勢い」と「熱気」に焦点を与えて十分に成功している。
日本サッカーに関心を持った外国人がいたらいつか自分で正確な知識に辿り着けばよいだろう。
「ここが違う!」と騒ぐのは未開人のやること。細かい誤解なんてどうということはない。
でもこの動画はそれが目的じゃない。
20世紀後半から現代に至るまでの日本サッカーの激流を伝えるためにその「勢い」と「熱気」に焦点を与えて十分に成功している。
日本サッカーに関心を持った外国人がいたらいつか自分で正確な知識に辿り着けばよいだろう。
「ここが違う!」と騒ぐのは未開人のやること。細かい誤解なんてどうということはない。
277925
トムさんは少年サッカーに貢献してるからまぁわかる
でも植田朝日は無いわ
でも植田朝日は無いわ
277926
ドーハはトラウマレベルだったな
あの試合で、サッカーにおいて試合終了前に浮かれたらしっぺ返しを食らうことを全国民が学んだ
その影響は今でも続いてる
ネットでも浮かれたことを書く奴はほぼいないし、書いたらたしなめられる
あの試合で、サッカーにおいて試合終了前に浮かれたらしっぺ返しを食らうことを全国民が学んだ
その影響は今でも続いてる
ネットでも浮かれたことを書く奴はほぼいないし、書いたらたしなめられる
277927
この日本にサッカー広めた外人知らん。日本にサッカーを広めたんは釜本と川淵チェアマンとカズと中田英寿だ
277928
こうやってまた間違った日本人観が広がって行くんだな。
仕込みぐらいせめて日本人を雇ってくれよ。。。
もう韓国人と中国人が日本人の役をやるのは勘弁してくれよ。
仕込みぐらいせめて日本人を雇ってくれよ。。。
もう韓国人と中国人が日本人の役をやるのは勘弁してくれよ。
277932
海外ドラマでも日本人役は大体中国人か韓国人だよな
まあ海外からしたらアジアなんて大体一緒だし
こっちが欧州人見分けられないのと一緒で
アジア人は一緒に見えるみたいだしな
まあ海外からしたらアジアなんて大体一緒だし
こっちが欧州人見分けられないのと一緒で
アジア人は一緒に見えるみたいだしな
277946
朝青龍出すぐらいならジーコに触れてほしかったね
それ以外はまあいいでしょ
日本を悪く言ってるわけでもなし
誤解部分が大きな不利益になるわけでもなし
BBCが作ったわけでもなし
それ以外はまあいいでしょ
日本を悪く言ってるわけでもなし
誤解部分が大きな不利益になるわけでもなし
BBCが作ったわけでもなし
277958
逆にこっちがプレミアのフーリガンを中心とした編集にしたら、相手は不快に思うだろう?
植田朝日を使うってことは、そういう事だ。
植田朝日を使うってことは、そういう事だ。
277967
その前に勘違いしてる女達なんとかしろ。
277970
実務的には、川淵が日本のサッカーを作ったんだけどな
277980
うちのコルリは相変わらず人気ないなあw
277984
>マリノスファンなら、サパタだろうが!!
そだね、サパタもですね。( ̄▽ ̄;)
バルディビエソ、メディナベージョ、サリナス、ドゥトラ・・
監督ならソラリ、アスカルゴルタ、アルディレス。
懐かしすぎますね~😂
そだね、サパタもですね。( ̄▽ ̄;)
バルディビエソ、メディナベージョ、サリナス、ドゥトラ・・
監督ならソラリ、アスカルゴルタ、アルディレス。
懐かしすぎますね~😂
278003
ワールドカップ予選の時期だったからか、男子サッカーしか取り上げられていないけど、これはこれでちょっと感動してしまったわ
女子も頑張って~
女子も頑張って~
278010
サッカーと言えば天皇杯 天皇杯と言えばサッカー
むかしは そんな時代だったな。
むかしは そんな時代だったな。
278014
追記おねしゃっす
278018
会社に一生を捧げるのが日本の文化とかいう内容を現代でも発信するなんて
278021
英語喋れる日本人がいないから中国人が日本代表のユニホームを着て話してるw
278022
登場人物、内容の信憑性は置いておいて、飽きずに最後まで観られるし海外の人には受けそうでいいと思う。
これが足りない、あれが足りないって言ってるんだったら自分で作って発信すればいいだけなんじゃね?
これが足りない、あれが足りないって言ってるんだったら自分で作って発信すればいいだけなんじゃね?
278074
英語何言ってんのか分からん。つまんない動画だね。カットばかりが多いが中味が何もない。ドーハの悲劇、岡野のゴールの印象に残るシーンあるだろうに。当時の感動が伝わらない。
278080
野球に対する偏見がひどすぎるだろ。日本側のコーディネーターは何やってたんだ。
Jリーグが始まった頃に人気だったプロ野球チームは巨人、阪神、中日、広島だ。巨人は全国区のチームで読売新聞が嫌いな巨人ファンは山ほどいた。残りの三つは地域密着。法律上はともかく、阪神タイガースを阪神電鉄のチームだと考えてた阪神ファンなんていない。タイガースあっての阪神電鉄に決まってる。広島は市民の樽募金で支えたんだぞ。
Jリーグが始まった頃に人気だったプロ野球チームは巨人、阪神、中日、広島だ。巨人は全国区のチームで読売新聞が嫌いな巨人ファンは山ほどいた。残りの三つは地域密着。法律上はともかく、阪神タイガースを阪神電鉄のチームだと考えてた阪神ファンなんていない。タイガースあっての阪神電鉄に決まってる。広島は市民の樽募金で支えたんだぞ。
278104
動画内容にゴチャついている奴らがわかっていないのは、これは日本人のために制作されたコンテンツではないということだ。
日本社会の専門家というわけではない、海外の普通のサッカーファンにアダプトするには、それなりのやり方があり、それは日本人がみれば少しの違和感があるのは当然だろう
日本社会の専門家というわけではない、海外の普通のサッカーファンにアダプトするには、それなりのやり方があり、それは日本人がみれば少しの違和感があるのは当然だろう
278109
うえだあさひって人、有名人なんだ?
嫌われてんの?
嫌われてんの?
278122
野球に対する偏見?ふざけんなよ。90年台まで好き勝手にやりまくってた
癖によぉ。ほんと今みたくしおらしくなってるとそこまで言うほどか?とか思われそうだけど、当時の野球の文化はほんと面倒臭かったわ。巨人が嫌いとか
そもそも野球自体興味あって当たり前という上から見た姿勢だもんなぁ。
野球に興味なかったりちょっとでも野球の不満を言うもんなら、うるさかった
からなぁ。特に団塊世代の大人。今はほんといいよ。野球が落ち目になって
よかった。テレビでも見なくなったし、ニュース番組でも野球枠殆どなくなったし。
癖によぉ。ほんと今みたくしおらしくなってるとそこまで言うほどか?とか思われそうだけど、当時の野球の文化はほんと面倒臭かったわ。巨人が嫌いとか
そもそも野球自体興味あって当たり前という上から見た姿勢だもんなぁ。
野球に興味なかったりちょっとでも野球の不満を言うもんなら、うるさかった
からなぁ。特に団塊世代の大人。今はほんといいよ。野球が落ち目になって
よかった。テレビでも見なくなったし、ニュース番組でも野球枠殆どなくなったし。
278137
天皇杯と全国高校サッカー選手権大会、キャプテン翼、ドーハの悲劇、アジア杯優勝、
Jリーグ開幕と創世期に日本に来てくれた数々の海外有名選手達、
三浦カズと中田ヒデ、ジョホールバルの歓喜、日韓ワールドカップの国内での盛り上がり、
日本人選手達の海外リーグ挑戦、なでしこJAPANの女子ワールドカップ制覇、
そして、香川、岡崎ら主力として優勝を経験した選手達。
40歳のオッサンの生涯でサッカーに関するキーワードを上げるならこんな感じかなぁ。
Jリーグ開幕と創世期に日本に来てくれた数々の海外有名選手達、
三浦カズと中田ヒデ、ジョホールバルの歓喜、日韓ワールドカップの国内での盛り上がり、
日本人選手達の海外リーグ挑戦、なでしこJAPANの女子ワールドカップ制覇、
そして、香川、岡崎ら主力として優勝を経験した選手達。
40歳のオッサンの生涯でサッカーに関するキーワードを上げるならこんな感じかなぁ。
278139
確かにひと昔前の日本は野球人気も凄かったけど、相撲やプロレスも人気だったよね。
相撲は千代の富士が人気と実力を兼ね備えてて大人気だったし、
プロレスは馬場や猪木が人気でゴールデンタイムで放送してた時期もあったなぁ。
当時のサッカー人気なんてその下に位置する位だったのに、よくぞここまで発展したものだ。
相撲は千代の富士が人気と実力を兼ね備えてて大人気だったし、
プロレスは馬場や猪木が人気でゴールデンタイムで放送してた時期もあったなぁ。
当時のサッカー人気なんてその下に位置する位だったのに、よくぞここまで発展したものだ。
278141
おれが学生時代は、サッカー部=不良・チンピラ予備軍だったわ
サッカーが盛んな地域以外、こういう学校多かったと思う
サッカーが盛んな地域以外、こういう学校多かったと思う
278154
当時小中学生だった奴はドーハを深夜リアルタイムで体感してないはず、とか言ってる奴こそドーハを知らないで、文句をつけたいだけなんじゃないのか?
278182
植田朝日の声が聞こえてきてそっ閉じ
278226
動画に出てる2人ほど..年齢的に本当にドーハの悲劇を見てたのか疑問だわ
278257
先に外国人達の評価読んでから、そんなに日本を好意的に見て貰えるなんてどんな動画だと見てみたら、なんじゃこりゃだったw
クラマーが紹介されるのかと思いきや誰なの?だし、あの英語で喋る女は色々と誇張し過ぎで日本人にも見えないし、多分他の人が言ってる植田とかいうウルトラス創設した人?も日本人には見えないうえに凄い不愉快さが伝わってきて何かちょっとガッカリしたわw
クラマーが紹介されるのかと思いきや誰なの?だし、あの英語で喋る女は色々と誇張し過ぎで日本人にも見えないし、多分他の人が言ってる植田とかいうウルトラス創設した人?も日本人には見えないうえに凄い不愉快さが伝わってきて何かちょっとガッカリしたわw
278289
カズだな、Jリーグ開幕したらいきなりすごい日本人がいた
これで一般日本に広まった、サッカーのレベルもそれまで見たことあるものと全く違っていた。海外のすごい選手が続々と参加とか言われてもピンとこない、そんの中でも脇役でなく主役として輝くカズがいたのが本当にでかい。
カズは海外でもプレーできていたんだ、日本に来ることで本人のキャリアやレベルアップは犠牲にされた可能性は高い、カズには感謝する。
これで一般日本に広まった、サッカーのレベルもそれまで見たことあるものと全く違っていた。海外のすごい選手が続々と参加とか言われてもピンとこない、そんの中でも脇役でなく主役として輝くカズがいたのが本当にでかい。
カズは海外でもプレーできていたんだ、日本に来ることで本人のキャリアやレベルアップは犠牲にされた可能性は高い、カズには感謝する。
278624
これは当時から見てるおっさんには雰囲気的には分かる認識だよ。一部偏りすぎてるけど。ウルトラスは当時は結構目だってたからまだ分かるが、むしろ途中で出てきたトムはおかしい。外人枠っていうならクラマーとかジーコとかベンゲルとかそういう育成に決定打を与えた人間がいたし、選手でもドゥンガとかストイコビッチとかリトバルスキーとかもっと他に取り上げるべき外人はいたと思うんだよ。ローカル外人って言うなら、ラモスとかアルシンドとかも日本のサッカーに貢献してくれた外人は別にいたな。それに選手もW杯にかんしてはカズや中田とかを抜きには語れない。
まあ日本のサッカーにかんして0からの入門編としては仕方がないのかもしれないけど。あと子供は知らないかもしれないけど、これは別に大げさでもないと思う当時はそういう雰囲気だった。今はむしろしらけすぎてる位だからな。
まあ日本のサッカーにかんして0からの入門編としては仕方がないのかもしれないけど。あと子供は知らないかもしれないけど、これは別に大げさでもないと思う当時はそういう雰囲気だった。今はむしろしらけすぎてる位だからな。
278681
勿論93年に全てが始まった訳ではないが、象徴的な年であることは間違いないし、語り口や切り口は幾つあってもいいと思う。この映像についてもその一つであるわけで。低予算での製作、編集の妙に感心。僕は充分に楽しめたし、ショートカットの女性の勝気な英語が面白かった。
280303
これってサッカー煽ってるの まあサッカー国英国が作ったんだからそうなるかw
今や日本は野球大国だよ Jリーグなんて人気がた落ち 観客動員も視聴率もプロ野球にはかなわないさ 北は北海道、南は九州まで
プロ野球野球>>>Jリーグ
今や日本は野球大国だよ Jリーグなんて人気がた落ち 観客動員も視聴率もプロ野球にはかなわないさ 北は北海道、南は九州まで
プロ野球野球>>>Jリーグ
280985
サッカー蔑んでも日本アメリカキューバの野球人口(若年層)が戻る訳じゃないのに
281041
誰も言及してないけど、98W杯の予選では韓国が助けてくれた部分もあるんだぞ
日本相手に負けるなんて死んでも許されないみたいな感じで日本戦にはいつも120%の力で挑んできた韓国が、ホームに日本を迎えて「一緒にワールドカップへ行こう」みたいな横断幕まで掲げて試合した結果日本が勝った
八百長だったとは言わないけど、いつもの闘争心溢れる韓国ではなかった
まあ普段の韓国は血の気が多すぎて酷いけどなw
日本相手に負けるなんて死んでも許されないみたいな感じで日本戦にはいつも120%の力で挑んできた韓国が、ホームに日本を迎えて「一緒にワールドカップへ行こう」みたいな横断幕まで掲げて試合した結果日本が勝った
八百長だったとは言わないけど、いつもの闘争心溢れる韓国ではなかった
まあ普段の韓国は血の気が多すぎて酷いけどなw
281052
野球チームは企業のもの?
だから企業を応援するようなものだってか?www
大阪人が阪神タイガースを応援してんのは大阪人だからだろ
だから企業を応援するようなものだってか?www
大阪人が阪神タイガースを応援してんのは大阪人だからだろ
281060
281041
初戦、ホームでウズベクに勝利
2戦目、アウェーでUAEと引き分け(暑さにやられて体調を崩す)
3戦目、ホームでの韓国戦、先制するも、後半30分過ぎてから守りにはいって逆転負けだが、その前にチェ某によってカズが尾てい骨骨折した事は忘れませんよ
チェ本人の独白によれば、見えないところで腹を殴ったり、唾を吐きかけたり、でも(汚い手で得た)共催を控えているからアウェーで手を抜いた、ウリに感謝しろ
いやー清々しい韓国流スポーツマンシップですわ
初戦、ホームでウズベクに勝利
2戦目、アウェーでUAEと引き分け(暑さにやられて体調を崩す)
3戦目、ホームでの韓国戦、先制するも、後半30分過ぎてから守りにはいって逆転負けだが、その前にチェ某によってカズが尾てい骨骨折した事は忘れませんよ
チェ本人の独白によれば、見えないところで腹を殴ったり、唾を吐きかけたり、でも(汚い手で得た)共催を控えているからアウェーで手を抜いた、ウリに感謝しろ
いやー清々しい韓国流スポーツマンシップですわ
283597
ワシを忘れるなヨ!冗談じゃないヨ!