ボルシア・ドルトムントの下部組織に所属する12歳のFWユズファ・ムココは、U-17チームの公式戦で2ゴールを挙げた。“飛び級”での活躍にドイツメディアが注目している。
13日に行われたU-17ブンデスリーガ開幕節でドルトムントはウンテラートと対戦。昨季までU-15チームでプレーしていたムココが2ゴールを挙げ、アウェーのドルトムントが3-0の勝利を収めている。
試合はスコアレスで前半を折り返すと、後半開始直後にドルトムントのエミル・テルチが決めて先制。そして、50分にはムココが魅せる。相手選手を浮き球でかわした少年は持ち味のスピードで3人のDFを抜き去りにしながらペナルティーエリアに侵入。相手GKと1対1になったところ、冷静にシュートを流し込んでいる。またその数分後には相手ペナルティーエリアで4人を相手に仕掛け、最後は倒されてPKを獲得。それを自ら沈め、2ゴールの鮮烈なデビューを飾った。
なお昨夏にザンクト・パウリからドルトムントに渡ったムココは昨シーズンU-15チームで21試合に出場し33ゴールをマーク。ドイツ『シュポルト1』によれば、すでにDFB(ドイツサッカー連盟)から声がかかっているカメルーン生まれのタレントが実際にU-15ドイツ代表の試合に出場するのも時間の問題だという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170815-00000018-goal-socc13日に行われたU-17ブンデスリーガ開幕節でドルトムントはウンテラートと対戦。昨季までU-15チームでプレーしていたムココが2ゴールを挙げ、アウェーのドルトムントが3-0の勝利を収めている。
試合はスコアレスで前半を折り返すと、後半開始直後にドルトムントのエミル・テルチが決めて先制。そして、50分にはムココが魅せる。相手選手を浮き球でかわした少年は持ち味のスピードで3人のDFを抜き去りにしながらペナルティーエリアに侵入。相手GKと1対1になったところ、冷静にシュートを流し込んでいる。またその数分後には相手ペナルティーエリアで4人を相手に仕掛け、最後は倒されてPKを獲得。それを自ら沈め、2ゴールの鮮烈なデビューを飾った。
なお昨夏にザンクト・パウリからドルトムントに渡ったムココは昨シーズンU-15チームで21試合に出場し33ゴールをマーク。ドイツ『シュポルト1』によれば、すでにDFB(ドイツサッカー連盟)から声がかかっているカメルーン生まれのタレントが実際にU-15ドイツ代表の試合に出場するのも時間の問題だという。

<ドルトムントサポ>
・俺の友達はU15フランクフルトにいて、以前に彼と対戦したことがある
今まで対戦してきた中でも一番の相手だったと言っていたよ
本当にスピードがあって技術があって良いドリブラーだ
※U15ドイツ代表のチームメイトと写真を撮る12歳のユズファ・ムココ

・彼は本物っぽいよ、レアル・マドリーが強奪していくわ
・正直なところ、俺は彼のことをずっと高く評価していたよ
<トロントサポ>
・彼とカラモコ・デンベレが俺のお気に入りのトゥイーンのサッカー選手2名だ
※トゥイーン・・・8~12歳の子ども
セルティック所属の13歳MFカラモコ・デンベレは
U-15イングランド代表としてもデビューを果たしています

・名前がまたデンベレじゃなくて驚いたわ
・なんてこった、もうトップチームに入れたらどうよ?
<ドルトムントサポ>
・冗談だとしても、17歳未満の選手が
ブンデスリーガでプレーすることを認めないルールがある
最年少記録は16歳と335日でデビューしたヌリ・シャヒンで
(恐らく塗り替えられることはないだろう)
当時の彼は特別な許可を得ていた
<フライブルクサポ>
・17歳は若年労働保護法の適用対象になる
例えば、午後10以降には労働できないとか
少なくとも12時間は休憩を入れるを意味する
・この子が12歳なはずがない、少なくとも17歳に見えるわ
・俺は12歳の子供達を指導しているが
男女の中でもこの子ほど大人びて見える子はいないよ
彼は12歳じゃない
・彼がサブサハラアフリカの国で生まれたのなら
12歳よりも年齢が上の可能性があるよ
・(記事の)第一段落目を読んでみたが、これはまさしく俺が思ったことだ!
「カメルーン生まれの選手の年齢は一部の人に疑問視されいるが
疑う根拠は何もないという父親のジョセフの発言が
4月のドルトムントの公式サイトに掲載されている」
父親が言ったらそうななるのか?そうですか
彼はダニー・アルモンテの父親の友人に違いない
※ダニー・アルモンテ・・・2001年のリトルリーグ・ワールド・シリーズで
完全試合を達成し、その類まれな能力で大旋風を巻き起こした投手。
公称12歳だったが、後に実は14歳だったことが発覚。
完全試合を含む世界選手権でのすべての記録も
取り消されるというスキャンダルとなった。-msn.com-
・彼は12歳には見えない
<PSVサポ>
・ああ、12歳なはずがないわ
<ドルトムントサポ>
◆彼はアンダー世代のドイツ代表に入っていて
1990年代からドイツに住んでいるムココ・シニア(父親)が
「彼が生まれてから、(カメルーンの首都である)ヤウンデのドイツ領事館で
彼の出生登録をしました」
「この子の年齢が上なのはあり得ません。なぜなら彼の母親はまだ28歳ですから」
俺は万事異常なしだと確信しているよ
<ハノーファーサポ>
・彼の父親が66歳で母親が28歳、
法律上の問題のために(出生)登録を待ったかもしれないな
<HSVサポ>
・俺が完全に勘違いしていないのなら、
うちでプレーしているベーカリー・ジャッタと全く同じだわ
17歳の難民としてドイツにやって来た
あの時は多くの難民がドイツに残る可能性を高めるために年齢詐称していた
彼も17歳以上に見えたので多くの人が信じなかった
それから彼の60歳ぐらいの父親がインタビューで
「彼の年齢が17歳よりも上なのはあり得ません。
なぜなら彼の母親はまだ30歳ぐらいだから」と言っていた
<HSVサポ>
・これのパターンが分かるぞ・・・
・どうやって彼の母親が若干28歳と確信できるんだ?
<ドルトムントサポ>
◆分からない、俺はこれについて気にして
時間を無駄にはしないよ
・彼が12歳なら、俺は10歳になるわ
・もし彼が12歳なら、俺が着ているものを全て食べてみせるよ
・最近の子供はきちんと食べているから
12歳でも既に大きいのだよ
・30歳まであと12日ってところだな
<ベンフィカサポ>
・新たなレナトサンチェスだな
【関連記事】
「年齢詐称疑惑の新生レナトサンチェスは本当に18歳なのか?」
・彼はうるう年に生まれたに違いない
<アーセナルサポ>
・彼が12歳なわけがないと言っている人達へ
これが13歳のロメル・ルカクだ

・アハハ、これは他の子供達に同情するわ
@Mr_Bundesliga@alanroberts25@HoareNpg1968@DaniPortista86@MSpittlehouse
http://bit.ly/2fJqzuN,http://bit.ly/2fJqpnb,http://bit.ly/2vH2Qzl

オススメのサイトの最新記事
Comments
263449
34歳に見える
263450
高校生より脚が速い子はたくさんいるからな
263451
ルカクをオチに使うんじゃねぇw
263452
ルカク見たら信じられたわ
263455
最終的には本人の能力次第だけど与えられるチャンスの数を考えると、みんな年齢詐称するよね。
特に発展途上国の選手は。
特に発展途上国の選手は。
263456
別に12歳でもええけど25くらいで劣化すんのやろ?
263457
反対にカラモコ・デンベレはむしろ日本人の同年代より幼く見える
263458
ドイツと言えば優勝した1990年のW杯で1回戦であたったvsオランダでフェラーがライカールトに「あれ!オランダっていつからアフリカ代表になったんだけか?」ってトラッシュトークを仕掛け激昂したライカールトが唾を吐きかけて退場処分を喰らったんだよね・・・イギリス、フランス、ベルギー、ポルトガルっていったアフリカ諸国を植民地にしてた国がアフリカ生まれのアフリカ系選手を自国代表にするのは仕方がないにしろドイツやイタリア、スペインが同じ事をするのはどういうもんかね・・・・・・
263459
ルカクやばw
263460
12歳にはとても見えん
263462
どういうもんかねって
親が移民した先で生まれ育ったり金持ちだけど子供できない人が異人種の養子もらったり
本人がその国の人間だと思ってんなら植民地や遠方の領土にこだわる必要あんの?
それにアフリカ系だからってその国の植民地だった国の血縁じゃない人もいるし
東欧系や中東の難民移民の家系もいるのになんでアフリカだけ?
親が移民した先で生まれ育ったり金持ちだけど子供できない人が異人種の養子もらったり
本人がその国の人間だと思ってんなら植民地や遠方の領土にこだわる必要あんの?
それにアフリカ系だからってその国の植民地だった国の血縁じゃない人もいるし
東欧系や中東の難民移民の家系もいるのになんでアフリカだけ?
263463
※263462
親の文化と戸籍の信頼性
親の文化と戸籍の信頼性
263465
記事と関連して身分の信頼性とかの文脈でアフリカ人の話をしてるようには見えなかったけど
自国の旧植民地の人間か否かで身元が明瞭なわけでもないし「植民地だったから仕方ないけど」って言葉は親の出身国や身分の信頼性となんも関係なくね
自国の旧植民地の人間か否かで身元が明瞭なわけでもないし「植民地だったから仕方ないけど」って言葉は親の出身国や身分の信頼性となんも関係なくね
263466
母親の年齢が正しかったとしてもアフリカだと十代前半で産むようなことも有り得そうだからなぁ…
263467
「13歳」のルカクを見て納得。
詐称して成功する奴っているんだなと。
詐称して成功する奴っているんだなと。
263468
17歳になったらMRI検査で年齢詐称かどうか調べられるので、
その時までは自称年齢を信じるしかないのでは。
その時までは自称年齢を信じるしかないのでは。
263469
なんだよ、やっぱ黒ンボか
純ゲルマンのスターをさっさと育てろよ
純ゲルマンのスターをさっさと育てろよ
263470
早く身体がでかくなっただけの選手じゃなければいいけど
263471
出生届けとかまともに機能してるの先進国だけでしょ
特にサハラ以南なんて遊牧民やら内戦やら意味わからん状態だと思うわ
特にサハラ以南なんて遊牧民やら内戦やら意味わからん状態だと思うわ
263473
いい加減アフロッパに統合しろよ
263474
こんなに人種グチャグチャ混ぜるんなら国対抗じゃなくってクラブ対抗だけにすればいいよね、盛り上がるかどうか知らんけど。
263475
30歳の時のサネッティと同じくらいの歳にみえる
263476
こんなのどうでもいいから森岡訳してくれよ
263479
20代半ばで体力衰えそうだな
263498
マジ?親が教育のない本物のカバで出生届け忘れたんだろ
263587
戸籍の信頼性ってそもそも戸籍なんか外国にねえじゃん
263620
トントン・ゾーラ・ムココを思い出した。
263724
「彼の年齢が17歳よりも上なのはあり得ません。
なぜなら彼の母親はまだ30歳ぐらいだから」と言っていた
わろたw
テンプレかよw
なぜなら彼の母親はまだ30歳ぐらいだから」と言っていた
わろたw
テンプレかよw
263731
子どもの頃に小5で170以上あったチームメイトが審判から君本当に小学生?って疑われたのをルカクの写真見て思い出したわ
263808
黒人はアジア人と逆で
多産と早熟を生存戦略としている人種だから
他の国よりずっと大人になるのは早いよ
多産と早熟を生存戦略としている人種だから
他の国よりずっと大人になるのは早いよ
263852
ルカクすごいなwww
263877
年齢詐称していると、衰えるのが早いというよりピークが早い・早熟という感じになる
アンダーカテゴリ、長くても五輪代表あたりまでは目立った存在になれても
その後の垣根の無い状態になると、あっという間に抜かれ沈んでいく
アンダーカテゴリ、長くても五輪代表あたりまでは目立った存在になれても
その後の垣根の無い状態になると、あっという間に抜かれ沈んでいく
263916
ルカクも詐称してるって疑わないこいつらアxホなん?
263926
ルカク笑った
264034
ルカクまじもんの化け物じゃねえか
264121
中学の時に小野伸二と対戦したけど高校生かと思うくらい身体が出来上がってたぞ
プロになる選手って子供の頃から違うよ
プロになる選手って子供の頃から違うよ