📹#チドンウォン 「タカ、おまえ最高だよ! おまえ本当に最高だと思う! 」 #公式もそう思います #宇佐美貴史 #FCA pic.twitter.com/ifurTGYai2
— FCアウグスブルク (@FCA_jp) July 10, 2017
コメント欄などからアウグスブルクサポの反応をまとめました
・宇佐美がこのような技術をピッチ上で見せていたらなぁ :(
・宇佐美は他に使いようがないのか?
サッカー選手として全く使われていない
・来季、宇佐美にはもっと頻繁に出番を与えて欲しいわ
・俺もそう思う。彼には能力があるのに
それを見せるチャンスがなかっただけだ...
◆俺は望まないね、それは本当に○ソだよ^^
悪気はなく、単にそれが俺の意見だ
■彼は大きなポテンシャルを秘めているに違いない
そうでないと、バイエルンが19歳の彼を獲得しないだろう
◆ピッチ上でそれを見せないのならポテンシャルは意味がない...
日本のリーグで彼は良すぎるが、ブンデスリーガでは悪すぎる
■もちろん、彼はうちに貢献するために
ピッチ上で技術を見せないといけない
俺も懐疑的でいるけど、彼が悪すぎるとは思わないな
スランプかもしれない、俺は期待の方が大きいよ
エリク・トミーにも宇佐美のようにチャンスを与えて欲しい
・もし彼らが残留するのなら、より良いシーズンを遅れるように集中すべきだ...
・どうしてク(ジャチョル)はただそこにいるだけなんだ :)
2016-2017シーズンをもってローマ(イタリア)との選手契約を終えた元イタリア代表FWフランチェスコ・トッティ。その去就について、ローマの新監督ディ・フランチェスコがフロント入りを熱望していると報じられた。これにより、トッティの現役引退は濃厚と思われたが、東京ヴェルディの羽生英之社長は、獲得に自信を見せている。
東京Vの羽生社長は9日に行われた明治安田生命J2リーグ第22節・ファジアーノ岡山戦後、「負けなくて良かったよね、今日」と、1-1で終えた試合を振り返った後、トッティ獲得について「今、代理人の方から聞いてるのは、最後2択になりましたと。ローマに残るのか、ヴェルディで現役を続けるのかの2択になって、アメリカの線は消えたというのは聞いてます」と語った。
そして「マイアミとロサンゼルスからもあったと聞いてるんだけど。それがなくなったと聞いてる。そういう意味では、進展と言えるか分からないけれど。ただ、やっぱり『ローマのトッティで終わってほしい』という声は、すごくあるみたいだね。話によると、どこかにトッティが1人で旅行か何かに行って、そこで1人になって、1人で最後考えて決めたいと言ってるみたい。相当本人も悩んでいるんじゃないですかね」と続けた。
移籍のデッドラインについて問われると、羽生社長は「イタリアの人だから多分のんびりしてるでしょう? だからゆっくり考えさせた方がいいのか」と笑顔ではぐらかす。金銭面については「ライセンスがあることを重々承知してる。お金に心配があったら取りにはいきません」ときっぱり。もし、トッティを獲得できなかった場合、その資金をほかの選手に回す可能性については、「それはない。トッティスペシャル」と答えた。
そして「決まったらすぐ言うよ! だって22日からプレーできるんだろ」と、獲得が決まり次第、発表するとした。トッティにはこれまでMLSのクラブやアンタルヤスポル(トルコ)などが関心を示していたほか、ペスカーラのズデネク・ゼーマン監督やトリノのシニシャ・ミハイロビッチ監督も加入を希望していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170709-00000021-goal-socc東京Vの羽生社長は9日に行われた明治安田生命J2リーグ第22節・ファジアーノ岡山戦後、「負けなくて良かったよね、今日」と、1-1で終えた試合を振り返った後、トッティ獲得について「今、代理人の方から聞いてるのは、最後2択になりましたと。ローマに残るのか、ヴェルディで現役を続けるのかの2択になって、アメリカの線は消えたというのは聞いてます」と語った。
そして「マイアミとロサンゼルスからもあったと聞いてるんだけど。それがなくなったと聞いてる。そういう意味では、進展と言えるか分からないけれど。ただ、やっぱり『ローマのトッティで終わってほしい』という声は、すごくあるみたいだね。話によると、どこかにトッティが1人で旅行か何かに行って、そこで1人になって、1人で最後考えて決めたいと言ってるみたい。相当本人も悩んでいるんじゃないですかね」と続けた。
移籍のデッドラインについて問われると、羽生社長は「イタリアの人だから多分のんびりしてるでしょう? だからゆっくり考えさせた方がいいのか」と笑顔ではぐらかす。金銭面については「ライセンスがあることを重々承知してる。お金に心配があったら取りにはいきません」ときっぱり。もし、トッティを獲得できなかった場合、その資金をほかの選手に回す可能性については、「それはない。トッティスペシャル」と答えた。
そして「決まったらすぐ言うよ! だって22日からプレーできるんだろ」と、獲得が決まり次第、発表するとした。トッティにはこれまでMLSのクラブやアンタルヤスポル(トルコ)などが関心を示していたほか、ペスカーラのズデネク・ゼーマン監督やトリノのシニシャ・ミハイロビッチ監督も加入を希望していた。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<イタリア>
・いい選択だ...
<イタリア>
・2部?このようなオファーをトッティのような偉大な王者にして
気分を悪くさせるとは!日本人はサッカーについて何も分かっちゃいない
<イギリス>
・自惚れるなよ
<インド>
・大きな夢を見ることが許されないのか?
<アメリカ>
・ローマのダイレクターになるべきだと思う
彼は40歳で、25年もローマにいるからチームに残るべきだ
<イングランド>
・彼は引退すべきだった、どのビッグクラブも彼を獲得しにこないよ
レジェンド!
<イタリア>
・カピターノ、冗談はやめてくれ...俺にどうやって東京へ行けと?...
それでも君が幸せなら...
ドルトムントは10日、ポルトガル代表DFラファエル・ゲレイロ(23)が手術を受け、3~4か月離脱すると発表した。
コンフェデレーションズ杯に出場するポルトガル代表メンバーに招集されたゲレイロは、21日に行われたグループリーグ第2節ロシア戦で足を痛め、負傷交代を余儀なくされていた。
当初、ポルトガルのメディカルチームによる検査では骨折の可能性はなく打撲だと診断していた。しかし、ドルトムントでの検査の結果、足を骨折していることが判明。10日に手術を受けることになった。この怪我によって新シーズンの開幕に間に合わないことが決まり、復帰できるのは10月か11月となるようだ。-ゲキサカ-
コンフェデレーションズ杯に出場するポルトガル代表メンバーに招集されたゲレイロは、21日に行われたグループリーグ第2節ロシア戦で足を痛め、負傷交代を余儀なくされていた。
当初、ポルトガルのメディカルチームによる検査では骨折の可能性はなく打撲だと診断していた。しかし、ドルトムントでの検査の結果、足を骨折していることが判明。10日に手術を受けることになった。この怪我によって新シーズンの開幕に間に合わないことが決まり、復帰できるのは10月か11月となるようだ。-ゲキサカ-
<ドルトムントサポ>
・コンフェデ中の最初の報道ではただの痛い打撲だと言っていたのに
ドルトムントに帰ってきたら骨折と診断されて
今日手術を受けた
<ドルトムントサポ>
・まじで頼むわ、最初は心配してそれから吉報で安心して
それからこれかよ。ロイスの前十字靭帯のようだ
・ロイス、そして今度はゲレイロ?ヴェストファーレンシュタディオンは
古代のインディアンの墓地の上にでも建てられているのか?
<HSVサポ>
・ヴァイグルもあと2ヶ月ぐらい離脱
・代表で怪我をしたら、ヴェストファーレンシュタディオンではないけどね
<ポルトガル>
・ポルトガル代表の左サイドバックへの呪いだ
・忌々しい代表戦
<ドイツ>
・優勝は素晴らしかったけど
ラファのコンディションとつまらないトロフィーを選ばないといけないのなら
選択は簡単だろうな :(
3、4ヶ月は痛いな、CL5試合とブンデスリーガ3分の1ぐらいだよ
<ドルトムントサポ>
・これは最悪だ、彼はチームにとってとても重要な
うちにはまだシュメルツァーがいるけど、
ラファの方が彼よりも上で先発すべきだと思う
バイエルン・ミュンヘンは11日、レアル・マドリーに所属するコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスの獲得が両クラブ間で合意に達したことを発表した。
ハメスは2019年6月30日までの2年間のレンタルでバイエルンに加入し、その後の完全移籍のオプションがつく形となる。今後メディカルチェックを完了させたあと、正式にバイエルンとの契約を交わすことが見込まれている。
ハメスは2014年ワールドカップで得点王に輝く活躍を見せたあと、モナコからマドリーへ移籍。3年間の在籍で2度のチャンピオンズリーグ優勝などのタイトル獲得に貢献したが、ジネディーヌ・ジダン監督の就任後は序列が低下し、ベンチを温める場面も増えていた。
バイエルンでは、マドリーでハメスを獲得して重用していた指揮官であるカルロ・アンチェロッティ監督と再会することになる。「ハメスの獲得はアンチェロッティの強い希望によるものだ。2人はマドリーで一緒に仕事をして成功を収めていた」とバイエルンのカール=ハインツ・ルンメニゲCEOはコメントしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170711-00221560-footballc-soccハメスは2019年6月30日までの2年間のレンタルでバイエルンに加入し、その後の完全移籍のオプションがつく形となる。今後メディカルチェックを完了させたあと、正式にバイエルンとの契約を交わすことが見込まれている。
ハメスは2014年ワールドカップで得点王に輝く活躍を見せたあと、モナコからマドリーへ移籍。3年間の在籍で2度のチャンピオンズリーグ優勝などのタイトル獲得に貢献したが、ジネディーヌ・ジダン監督の就任後は序列が低下し、ベンチを温める場面も増えていた。
バイエルンでは、マドリーでハメスを獲得して重用していた指揮官であるカルロ・アンチェロッティ監督と再会することになる。「ハメスの獲得はアンチェロッティの強い希望によるものだ。2人はマドリーで一緒に仕事をして成功を収めていた」とバイエルンのカール=ハインツ・ルンメニゲCEOはコメントしている。

<ユナイテッドサポ>
・噂が出てきた時は信じていなかったよ
・俺は「獲得に関心」というスレを読み終えたところだぞ
一体どうなってんだ?
<アーセナルサポ>
・まじかよ、これは早かったな
<バイエルンサポ>
・これが実現していることが信じられない
俺は本当に衝撃を受けているよ
<ベトナム>
・ドイツ人のジャーナリストはどうやって金を稼げと?
<バルセロナサポ>
・昨年の5月上旬にフンメルスとサンチェスと
バイエルンが契約したときのことを覚えているわ
バイエルンは補強にする時、いつも手際が良い
・バイエルン- "こんにちは、我々は君が欲しいです"
選手 - "ペンはどこですか?"
・バイエルン- "こんにちは、我.."
ハメス- "はい"
<バルセロナサポ>
・ワールドクラスの選択をレンタルで?!
バイエルンにとっては素晴らしいビジネスだ
<ハノーファーサポ>
・2019年の6月30日までの2年間のレンタル
買い取りオプションの数字は書いていない
追記:スポーツビルトが書いている値段だと
年俸は6.5億円で、買い取りオプションは3520万ユーロ(45億円)
・なんてとんでもない取引だよ
バイエルンにとってはマイナス面が皆無じゃないか
<バルセロナサポ>
・2019年には契約が1年しか残っていない
なので買い取り額は法外でもない
でも、この夏にレアルがもっと高額で売らなかったのには驚いた
<カーディフサポ>
・バイエルンは移籍市場で無慈悲なまでに効率的だ
<ユベントスサポ>
・ドウグラス・コスタのユベントス行きが決まりだな
<レアル・マドリーサポ>
・最悪だ、これで彼が来季CLでうちを敗退に追い込むだろうな
日本代表 16-17 オフィシャル ユニフォーム型クッション No.11 宇佐美貴史 11-43741
posted with amazlet at 17.07.11
http://bit.ly/2sLdUcn,http://bit.ly/2u3J6rk,http://bit.ly/2uMnOvM
http://dailym.ai/2sZu6v7,http://bit.ly/2u9iFjz.http://bit.ly/2sKT3Gd
http://bit.ly/2v7zJUB,@Official_zanzi@pendolaria

オススメのサイトの最新記事
Comments
256900
うなぎ食べたい
256901
バイエルン帝国にハメスがきた
背番号も気になるけどドルトムントとの試合が楽しみ
背番号も気になるけどドルトムントとの試合が楽しみ
256902
ホか
見せる場がないと見せようがないだろ
見せる場がないと見せようがないだろ
256903
システムに合わなかっただけっていう言い訳は嫌い。今季はそれを理由にするなよ。合わなきゃ自分に合わさせるものをアピールするのがプロ。勝負の年だな。頑張れ👍
256904
宇佐美 笑
しんでこい笑
しんでこい笑
256905
宇佐美はFWで使え、サイドは向いてない。
256906
宇佐美はオランダリーグの下位辺りにいくといいのかもしれない
というのも平山のヘラクレスみたいにオランダの下位クラスだと他に選手がいなかったりするから使われざるをえないから必然的に使われて合っていくようになるかもしれない
というのも平山のヘラクレスみたいにオランダの下位クラスだと他に選手がいなかったりするから使われざるをえないから必然的に使われて合っていくようになるかもしれない
256908
三匹の子豚の狼に吹き飛ばされる藁の家に住んでいるのが宇佐美な
256909
宇佐美はこのままじゃダメになるだろ
エゴれもっとボールくれアシストさせてやるぐらいの感じでいかないとあかんわ
テクあっても使わないんだったらないのと一緒
エゴれもっとボールくれアシストさせてやるぐらいの感じでいかないとあかんわ
テクあっても使わないんだったらないのと一緒
256911
トッティってもう40歳だろ
256912
アウクスでの宇佐美は、試合中1人で完全に浮いてるからなあ。
テンポが違うというかなんというか。
そのうち完全にパスが回ってこなくなる。
テンポが違うというかなんというか。
そのうち完全にパスが回ってこなくなる。
256913
宇佐美は嫁が出来てから弱くなった気がする
256914
朝鮮人と仲良くやってるから法則発動してるんだろ。
256915
この世界は厳しいな
やっぱ香川はすごいわ
あと乾、久保、そして柴崎に期待
やっぱ香川はすごいわ
あと乾、久保、そして柴崎に期待
256916
岡崎も使われ方で化けたから宇佐美ももしかしたら…
256917
この程度のテクはフットサルの選手はみんなできる
256918
宇佐見って都市伝説だったんだろ
256919
バイエルンとドルトムントの差だよね、これ
プレミアほど金がないし、使うこともない
それでもあっと驚く選手をすぱっと決めてくる
嫉妬まじりに批判ばっかりされるけど有能なフロントだよ
全く噂にもなってなかったところから掻っ攫っていくんだから大したもんだよ
プレミアほど金がないし、使うこともない
それでもあっと驚く選手をすぱっと決めてくる
嫉妬まじりに批判ばっかりされるけど有能なフロントだよ
全く噂にもなってなかったところから掻っ攫っていくんだから大したもんだよ
256920
朝鮮人と絡んでいるからダメ。
256921
韓国代表FWはずっと帽子かぶっとけよ
256923
朝鮮人と絡んでるからダメって…。
浦和レッズの横断幕を彷彿とさせるわ。
鄭大世やキムジンヒョン、Jリーグでチームの核として活躍してる朝鮮出身の選手だっているのに、いくらなんでも暴言すぎる。
朝鮮人と絡んだらっていう法則があるならセレッソは1位になんていない。
浦和レッズの横断幕を彷彿とさせるわ。
鄭大世やキムジンヒョン、Jリーグでチームの核として活躍してる朝鮮出身の選手だっているのに、いくらなんでも暴言すぎる。
朝鮮人と絡んだらっていう法則があるならセレッソは1位になんていない。
256924
レアルの本田圭佑がチームを去るのか・・・
256925
なんで一度失敗してるのにそれを生かせないんだろ
チャンスに恵まれないのだって今回が初めてじゃないのに
チャンスに恵まれないのだって今回が初めてじゃないのに
256926
宇佐美は無理だって、宇佐美中心のチームなら輝くけど
それができるのはもっとカテゴリーが低いところかガンバだけだ
それができるのはもっとカテゴリーが低いところかガンバだけだ
256927
宇佐美の動画みて普通にほっこりした
256929
移籍すりゃいいのにね
あそこのチームじゃ無理だよ
あそこのチームじゃ無理だよ
256930
宇佐美はリーグアンかスペイン二部がいいと思うよ。
256931
宇佐美はリベリが教えてくれた事
少しずつでも実践出来てればなあ
こればっかりは本人の問題だからまあ残念としか言えん
少しずつでも実践出来てればなあ
こればっかりは本人の問題だからまあ残念としか言えん
256932
※256923
○ョンテセ?ああ、あの不細工な寄生○かw
○ョンテセ?ああ、あの不細工な寄生○かw
256933
ヘラヘラしてるから上手くてもナメられてボールが集まらないのでは?
三日坊主守備もやめてふてぶてしくメッシ路線で一皮剥けて欲しい
それだけの才能を持ちながら平凡なキャリアで終わるなら誰のせいでもなくタカシ自身のせいだbyザック
三日坊主守備もやめてふてぶてしくメッシ路線で一皮剥けて欲しい
それだけの才能を持ちながら平凡なキャリアで終わるなら誰のせいでもなくタカシ自身のせいだbyザック
256934
宇佐美は単身で挑めるくらいのメンタル持ってないとな
嫁頼みだったりアジア系ってなだけで韓国人とぬるま湯浸かってるようじゃダメ
なんだかんだ欧州で結果出してるのはみんな1人で挑戦してる
嫁頼みだったりアジア系ってなだけで韓国人とぬるま湯浸かってるようじゃダメ
なんだかんだ欧州で結果出してるのはみんな1人で挑戦してる
256935
本番で使ってみたいと思わせるプレーや技術やメンタルがないとねえ
それに韓国人ばかりじゃなくその他の国の選手と
英語や独語でコミュニケーションできないとw
それに韓国人ばかりじゃなくその他の国の選手と
英語や独語でコミュニケーションできないとw
256936
日本で凄く上手い選手の宇佐美でもこんなに硬いのか
ロナウジーニョってめちゃくちゃ上手かったんだな
ロナウジーニョってめちゃくちゃ上手かったんだな
256938
そもそもフィジカルが全く向上しないのが謎だな
宇佐美のような欧米型の骨格タイプはガチムチになることで逆にキレが増してパフォーマンスが向上するのに
ハリル就任以降ダイエットして筋力削ったことでJですら結果出ずそのまま海外へと旅立ってしまいこの有様だ
そして今でも過剰に体重や体脂肪の増加を気にしてしまい筋力が停滞しているようにみえる
宇佐美のような欧米型の骨格タイプはガチムチになることで逆にキレが増してパフォーマンスが向上するのに
ハリル就任以降ダイエットして筋力削ったことでJですら結果出ずそのまま海外へと旅立ってしまいこの有様だ
そして今でも過剰に体重や体脂肪の増加を気にしてしまい筋力が停滞しているようにみえる
256939
ちょっとサッカーで名の知れた高校に2,3人はいるレベル。
256940
宇佐美はトップ下システムで慶んでるみたいだけど
ファーストチョイスは100%クジャチョル
去年も攻撃はこいつがひっぱってた
ファーストチョイスは100%クジャチョル
去年も攻撃はこいつがひっぱってた
256942
突然トッティの話になった
256943
そもそも、宇佐美自体は代表でも海外のクラブでも、
機会には割と恵まれたほうだろう
それを生かしてこなかったからJならすごいねっていう今の状態
機会には割と恵まれたほうだろう
それを生かしてこなかったからJならすごいねっていう今の状態
256944
小ネタ集だったのか。
256958
サーカスは誰にも邪魔されないが実戦は違う
256997
宇佐美も「jなら通用する」というよりはガンバに過剰適合してガンバでならポジショニング見てもらえるって感じだなあ。
257000
20mくらい蹴り上げてトラップする奴みせてやれよ
257006
ジャグリングと運動競技の区別がついていないからな宇佐美は、もっといえば日本のファンベースは。
好きな所で好きなように球技みせるのが勝ち負けにとって有効ならみんなそこを強化してやっているんだよ。運動性の伴わない技術なんて競技力としては限定的、日本は非対人の技術を自意識の道具にしたくてその有効性を過大評価したまんま低劣マスコミ主導でね。
宇佐美はアスリート能力がイシューなのはもうバイエルン時代から自明だ一体もう何年経っている?なのにいまだに好みのフリースタイルに依存している状態。
本当にプロの運動選手として価値を示す意志があるのなら個人トレーナーつけてプロとしての最低限の体力、運動出力くらいは用意しているがしかし実際はどうだ、結局帳尻合わせのもたもたランニングや上体だけの競り合いごかしに何度も何度も回収されている、つまりそういう事。
サッカーは試合中ずっと競走して敵と体をぶつけ合う運動競技だから、運動を敵視したまま技術だけを見せようとしているのは自分可愛さ丸出しで相手と戦っていないある意味アンチフットボール。
好きな所で好きなように球技みせるのが勝ち負けにとって有効ならみんなそこを強化してやっているんだよ。運動性の伴わない技術なんて競技力としては限定的、日本は非対人の技術を自意識の道具にしたくてその有効性を過大評価したまんま低劣マスコミ主導でね。
宇佐美はアスリート能力がイシューなのはもうバイエルン時代から自明だ一体もう何年経っている?なのにいまだに好みのフリースタイルに依存している状態。
本当にプロの運動選手として価値を示す意志があるのなら個人トレーナーつけてプロとしての最低限の体力、運動出力くらいは用意しているがしかし実際はどうだ、結局帳尻合わせのもたもたランニングや上体だけの競り合いごかしに何度も何度も回収されている、つまりそういう事。
サッカーは試合中ずっと競走して敵と体をぶつけ合う運動競技だから、運動を敵視したまま技術だけを見せようとしているのは自分可愛さ丸出しで相手と戦っていないある意味アンチフットボール。
257020
宇佐美はぶっちゃけガンバでも自軍が厳しい状態では活躍していたとは言い難かった。ガンバ側に余裕がある状態だと周囲が彼を活かそうとオフザボールの動きやら守備やらでケアしてくれるので活躍できるが、自軍が不利になり周囲からのサポートがなくなると活躍できなくなる。アウグスでは自軍が有利不利に関わらずそんな特別なサポートはないので活躍が難しいのだろう。
本人のやる気云々とかメンタルがとかいろいろ課題はあるのだろうが、まずはそもそもサッカー脳におけるインテリジェンスが低くて、なおかつほかでも指摘されているようにアスリートとしての能力、結果としての出力が低いんだろうね。
本人のやる気云々とかメンタルがとかいろいろ課題はあるのだろうが、まずはそもそもサッカー脳におけるインテリジェンスが低くて、なおかつほかでも指摘されているようにアスリートとしての能力、結果としての出力が低いんだろうね。
257028
宇佐美もそうだが家長もそうで「押してる状態でこじ開ける役目」ならいいが、それ以外だと……って感じだな。ガンバの育成方針の問題っぽいが、いい選手集めて同年代相手に無双するのと、j3のu23枠みたく基本的に相手が格上の状況を行き来すると対応力が身につくのかもなーとも。
257030
使わないんなら返せば良いのに、こんなビデオで誤魔化そうとしても無駄だろ。
そもそも、ワールドクラスになれないのは本人の資質の所為だし、Jの底辺が精一杯だわ。
今や浅野にすら劣る利用価値しかないからね。
その浅野すらも使うとこ無いし。
そもそも、ワールドクラスになれないのは本人の資質の所為だし、Jの底辺が精一杯だわ。
今や浅野にすら劣る利用価値しかないからね。
その浅野すらも使うとこ無いし。
257070
256914
朝鮮人と仲良くやってるから法則発動してるんだろ。
頭も悪いし性格も悪いな
朝鮮人と仲良くやってるから法則発動してるんだろ。
頭も悪いし性格も悪いな
257529
海外出たこと無い奴等が上から目線で宇佐美批判してるのはなんだかなあ
257625
宇佐美は自分より格下だと輝くからベルギーあたりに行くか、2部リーグに行くかしないと浮上するのきついやろな
才能はあっても余裕のある情況でないといいプレーできないのは致命的だわ
才能はあっても余裕のある情況でないといいプレーできないのは致命的だわ
258819
我の強い日本人FWは海外では敬遠されるんじゃないかな。
大久保も今ひとつだったし、原口も我を捨てるまで活躍できず、我を出したら叩かれた。本田とかはエゴイストに見えて実は献身的にやるし。
大久保も今ひとつだったし、原口も我を捨てるまで活躍できず、我を出したら叩かれた。本田とかはエゴイストに見えて実は献身的にやるし。