今節の試合はマンチェスター・ユナイテッドとリヴァプールの大一番
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
マンチェスター・ユナイテッドの今後の日程
1月13日 vs リヴァプール ホーム
1月16日 vs ウェストハム ホーム(FA杯)
1月20日 vs トッテナム アウェイ
※日程訂正しました
ユナイテッドの現地フォーラム2つから香川選手中心にまとめました


・リヴァプールサポーターを粉砕しよう
・香川はおそらく先発しないだろう
より慎重に起用されいてるヴィディッチも同じ
DDG
Rafael
Rio
Evans
Evra
Valencia
Carrick
Cleverley
Young
RVP
Hernandez
・香川はまだこの様な大きい試合の準備できていないのでは
さらに今夜90分プレーしたところだし
先発するとは思えないな
ベンチから交代出場が現実的じゃないかな
・試合間8日は十分じゃないのか?
・オールドトラフォードでもう一度香川を先発させたい
--------------DDG-----------------
rafael---vidic-----evans------evra
-----carrick-----cleverly---------
-young------kagawa-------welbeck-
--------------Rvp-----------------
チチャリート、クレヴァリー、ギグスは攻撃の選択肢としてベンチに置く
・この試合、俺なら香川を先発させないな
まだ復帰して2試合だし
正直この2試合はあまり良くなかった
(彼だけに非があるわけじゃないが)
俺ならファン・ペルシーとエルナンデスを先発させるね
------------De Gea
Rafael Ferdinand Vidic Evra
Valencia Carrick Cleverley Young
--------Hernandez RvP
・ちょっと奇妙だが
この試合は4-4-2で行ったほうがいいと思う
好きか嫌いかは別として、
真ん中でルーカス・レイバの守備がかなり効果的に効いている
中央で香川を完全に無効化させるんじゃないかな
それと対比してサイドは
スタリッジかスターリングの片方のサイドは
かなり守備がお粗末になるだろう
リヴァプールにはちゃんとした左サイドバックがいないしな
チェルシー戦うちがやったように戦う
真ん中は相手にやってサイドで崩す
DDG
Rafael
Evans
Rio
Evra
Young
Cleverley
Kagawa
Carrick
Welbeck
RVP
・問題なく勝利出来るだろう
それか4-4-2にしてウェルベックと香川の代わりに
エルナンデスとバレンシアを起用するのもいいね
・いいな、唯一の心配は香川の試合勘だ
ウェストハム戦では試合勘なさそうだったし
・あぁ、いいラインナップだ
俺は香川のことはあまり心配していない
あの試合は怪我から復帰2試合目だったし
もうすぐでフル・コンディションに戻るのは確実だよ
俺が心配してるのはリオで
どうやって彼が好調なスアレスを止めるかわからん
・ロジャーズ監督がボールポゼッションのことで
頭がいっぱいなのを考慮すると
この試合がダイヤモンド型をもう1回やるいい機会かもしない
それならCMF3人とファン・ペルシー、チチャリートと香川が
一緒にプレーできるし
--------------de Gea ------Rafael Rio Evans Evra Valencia Carrick Cleverley Young -------------Kagawa ------------van Persie | -------------de Gea --Rafael Ferdinand Evans Evra Valencia Carrick Cleverley Young ------van Persie Hernandez |
-----------------De Gea
--Rafael - Ferdinand - Vidic - Evra
----------------Carrick
----------Cleverley - Anderson
-------Young ------------- Kagawa
------------------RVP
-----------De Gea
-Rafael Ferdinand Evans Evra
Young Carrick Cleverley Giggs
---Van Persie Hernandez
サブ: Lindegaard, Vidic, Jones, Anderson, Scholes, Nani, Welbeck.
redcafeでは約60%の人が香川選手を先発メンバーにあげていました


・この2試合で勝ち点4取れれば満足だわ
俺なら香川をリヴァプール戦じゃなくて、スパーズ戦に起用する
うちは負けたがスパーズ相手に彼はいいプレーして得点したからね
---------------De Gea---------------
Rafael---Vidic-----Evans---Evra
--------Carrick---Cleverley--------
--------------Kagawa----------------
--Young----Chicharito----v. Persie
・うちは香川に自信をつけさせないと
彼は、うちにとって残りのシーズン本当に重要になる
1試合悪い試合したからってベンチに座らせては持ってる自信を失うよ
それは香川にとっても良くないし、うちにとっても良くない
ファン・ペルシーとチチャリートの後ろでプレーする
チャンスを与えられるべきだと思う
そのポジションでは、縦にそして速くプレーと
ボールをキープするプレーの両方で香川が重要になる
・香川はこの試合先発しないよ
・香川は先発しないけど
バレンシアがまたしても先発するのは凄く確実だ
近頃のバレンシアは酷いから、むしろギグスが先発して欲しい
・香川は激しく荒いダービーの試合で先発するには体重が軽過ぎる
・ファーガソン監督が香川は(荒い)アウェイゲームで
先発出来ると思ったのなら、ホームでも先発できると思うだろ?
怪我で2ヶ月離脱する前、最初馴染むのに1ヶ月かかると言った
彼にプレーする時間を与えないと一生馴染むことはないぞ
俺は香川に先発して欲しい、前みたいな深い位置でプレーするのではなく
・同意できないな
最近のサッカーは昔のような荒々しいのとは懸け離れていて
対戦相手の身体にほとんど接触しないスポーツだ
また、ハワード・ウェブ(この試合を担当する主審)は優秀なレフリーだし
うちはホームだからリヴァプールの不正行為は限られるだろう
香川は毎試合良くなっていると思うし
リヴァプールを破壊できる弾薬を
ファン・ペルシーに供給する選手かもしれない
・ブンデスは結構荒いリーグだし香川はそこのリーグでとても良かった
また、香川は荒い試合だったエヴァートン戦でも良かった
スコールズとキャリックはその試合難題を抱えていた
その理由は:
①スコールズはウィングにビシッっとパスを出していたが
ナニが中に入って来て香川とアタッキングサードで絡んできた
②クレヴァリーは規律正しく中盤にとどまって
前線に走りこんで香川のスペースを埋めなかった
なぜならクレヴァリーは中盤のパートナーが誰か分かっていたから
(スコールズは素晴らしいをタックルする選手だから
※皮肉っています)
香川が悪い試合ってのは、
①中盤がキャリックとスコールズのコンビで
香川と関わる位置が低すぎることだ
また、スコールズはウィングにパスを出すのが大好きだからな
例えばスパーズ戦の前半、リヴァプール戦
それか
②クレヴァリーが前線に上がってくることで
香川が低い位置に下がってしまう時
例えば、サウサンプトン戦、FA杯ウェストハム戦
ダイヤモンド型は香川に合ってないしね
(香川が影の9番として使われる場合を除いて)
なぜなら、CMFの2人(クレヴァリーとアンデルソン)が
ずっと前にあがってきて香川のスペースが全くなくなるんだ
例えばニューカッスル戦
香川はまだコンディション戻ってないし
俺は彼がこの試合先発すべきだとは言っていない
でも、ずっと使わないことは出来ないんだ
.............................Lindegaard............................
Rafael..............Rio.....................Evans..............Evra
Nani.............Carrick.......Kagawa......Cleverly......Young
...........................Robin van Persie......................
-------------------DDG ----------Rafael Rio Evans Evra -Young Carrick Cleverely Giggs/Welbeck -------------Hernandez RVP | ------------De Gea Rafael Ferdinand Evans Evra Kagawa Carrick Cleverley Young ----Van Persie Hernandez |
---------------de Gea
Rafael - Ferdinand - Evans - Evra
--Nani - Carrick - Cleverley - Giggs
---------------Kagawa
-------------van Persie
サブ: Lindegaard, Smalling, Jones, Anderson, Valencia, Welbeck, Hernámdez
--------------DDG
Rafael Ferdinand Evans Evra
---Scholes Jones Carrick
---Young Van Persie Welbeck
サブ: Lindegaard Valencia Vidic Hernandez Giggs Cleverley Buttner
manutdtalkでは約63%の人が香川選手を先発メンバーにあげていました
イギリスメディアによるとレアル・マドリーのモウリーニョ監督が
来るチャンピオンズリーグのユナイテッド戦に向けて
この試合を視察に来るようです
※今日行われるファーガソン監督の会見で
大きな動きがあった場合追記する予定です
↓ソース
http://bit.ly/VOGQvr
http://bit.ly/UDSLsD

オススメのサイトの最新記事
Comments
4952
自分が色々なサイト見た感じでは香川スタメン予想4割ほどだったかな
4953
もう香川移籍した方がいいんじゃない
4954
普通にチチャとペルシのコンビでヤングバレンシアキャリッククレバリーだろう
4955
香川が2点取って勝つ。ルールダービーの再現だ… ったらいいな
4956
ウェブが優秀?
確かに奴はユナイテッドにとっては素晴らしい審判だな
確かに奴はユナイテッドにとっては素晴らしい審判だな
4957
※4952
ソースを貼ってる管理人とサイト名もソースすらも貼ってないお前。
どちらが信用出来るか一目瞭然だと思わない?
間違ってる!と言いたいならもう少し頭良くやってくれないか?
ソースを貼ってる管理人とサイト名もソースすらも貼ってないお前。
どちらが信用出来るか一目瞭然だと思わない?
間違ってる!と言いたいならもう少し頭良くやってくれないか?
4958
一応言っときますと試合感じゃなくて試合勘ですよ
4959
> 一応言っときますと試合感じゃなくて試合勘ですよ
ご指摘ありがとう御座います
訂正させて頂きました
ご指摘ありがとう御座います
訂正させて頂きました
4960
もうリバポサポに審判どーのこーの言われる筋合いはねーなーw
あのハンドゴールは言い訳できねーぞー?w
あのハンドゴールは言い訳できねーぞー?w
4964
香川にとって正念場の試合だね
先発にしろ途中出場にしろ結果が欲しい
なんか翻訳読んでたらドキドキしてきた
管理人さん 翻訳ありがとう!
先発にしろ途中出場にしろ結果が欲しい
なんか翻訳読んでたらドキドキしてきた
管理人さん 翻訳ありがとう!
4965
スタメンでも驚かんしベンチでも驚かん
4966
オレは少なくとも今季の香川のプレミアでの大一番での起用は無いと見てるが・・・
人が足りないとかなら無い限りはね
人が足りないとかなら無い限りはね
4967
今シーズンはプレミアに慣れるだけで十分だよ。ドルトムントで怪我から復帰したときだって本調子になるのに数ヶ月かかって、香川オワタとか言われてたからね。
4969
※4965
俺もだ。
先発、ベンチ、どっちの理屈も十分に納得出来る。
俺もだ。
先発、ベンチ、どっちの理屈も十分に納得出来る。
4970
翌14日にFAカップの再戦が有る。負けたら終わりのカップ戦とダービーと、戦力をどう振り分けるんだろう?
4971
つーかさ、香川最近、もらってサクッと前向いてみせるプレーやってるっけ?
バックパスして走りだして、ああ返しが来ねえってパターンばかりのような。
やっぱりこれがあるから香川にパスするべきなんだよってのを見せれないと。
まずそういうプレーがあるからこそ、バックパスさえ攻撃の選択肢なんだ
って話ができるんだべさ。現状逆になっちゃってるよな。
バックパスして走りだして、ああ返しが来ねえってパターンばかりのような。
やっぱりこれがあるから香川にパスするべきなんだよってのを見せれないと。
まずそういうプレーがあるからこそ、バックパスさえ攻撃の選択肢なんだ
って話ができるんだべさ。現状逆になっちゃってるよな。
4972
リバポはベンチで途中からでてトッテナム戦はルーニー帰ってきてるだろうから前節の後半の布陣で最初からいってほしい
4973
日本国内の精神病患ってるかのような人種の落書きより
どちらの意見も言葉にトゲがなく納得できる、マンUの選手として考えてくれてるからか
ドイツの時も現地のメディアは不調時の香川をこんなもんじゃない!と身内目線の記事書いてくれてたし。香川は外国の方が大切に扱われてるね。まあ何にしても俺はスタメンでもベンチでも応援するよ
どちらの意見も言葉にトゲがなく納得できる、マンUの選手として考えてくれてるからか
ドイツの時も現地のメディアは不調時の香川をこんなもんじゃない!と身内目線の記事書いてくれてたし。香川は外国の方が大切に扱われてるね。まあ何にしても俺はスタメンでもベンチでも応援するよ
4974
> 翌14日にFAカップの再戦が有る。
FA杯の日程書き忘れていました
16日開催のようです
FA杯の日程書き忘れていました
16日開催のようです
4975
16日ですか、聞いておけて良かったです
4976
リヴァプールサポからしたら本調子の香川みたいなのはうちは苦手だから出てほしくないな
でも今の香川なら全然恐くもないし引き出されることもなければ縦を狙われることもないだろう
それにスアレスばっか気にしてるがエブラのおっさんでスターリング止めれんのかって思うわ
エンリケいないがSBはジョンソンも調子いい
まぁベストなのは香川は活躍するけど勝利はうちに
でも今の香川なら全然恐くもないし引き出されることもなければ縦を狙われることもないだろう
それにスアレスばっか気にしてるがエブラのおっさんでスターリング止めれんのかって思うわ
エンリケいないがSBはジョンソンも調子いい
まぁベストなのは香川は活躍するけど勝利はうちに
4977
リバポ戦先発でウェストハム戦休みトッテナム戦先発
こうなると嬉しい、ペルシと一緒に先発させて貰えるとなお良し
こうなると嬉しい、ペルシと一緒に先発させて貰えるとなお良し
4978
普通にリバポ戦に先発すると思う
あのガム爺が先発起用の復帰戦したし
ルーニーが使えない今は香川使うチャンスだし無駄にしないじゃないかな
あのガム爺が先発起用の復帰戦したし
ルーニーが使えない今は香川使うチャンスだし無駄にしないじゃないかな
4979
下手にいつものウイング頼みのサイドからクロスサッカーで使われるくらいならベンチでいいよ。
あんなスタイルじゃ活きないに決まってるし、それで出来が悪いつって叩かれるんじゃはっきり言って誰も得してない。
いい加減に重要な試合じゃなくていいから香川が最大限に活きるような配置で一回試してほしいわ。
となるとルーニー必須だから当分無理なんだけどな。
あんなスタイルじゃ活きないに決まってるし、それで出来が悪いつって叩かれるんじゃはっきり言って誰も得してない。
いい加減に重要な試合じゃなくていいから香川が最大限に活きるような配置で一回試してほしいわ。
となるとルーニー必須だから当分無理なんだけどな。
4980
神様お願いします、一日のお願!!香川を先発で活躍させて
4981
リバプールファンだけど今のスアレスは凄いよ…香川はまだ怖くないかな。
最近優等生化してきたスアレスをエブラさんはどうするかなww この2人が楽しみでしょうがない。
最近優等生化してきたスアレスをエブラさんはどうするかなww この2人が楽しみでしょうがない。
4982
香川のゴールシーンがみたい。できたらオーバーヘッドでw
4983
香川は先発すると思う
理由は開始時間が日本時間22時30分で、より視聴される試合だと予想できるから
こういう話を毛嫌いする奴は多いが、実際問題として重要視される事項だからな
もちろん、香川の評価が高いという前提をクリアしているからこその話だ
理由は開始時間が日本時間22時30分で、より視聴される試合だと予想できるから
こういう話を毛嫌いする奴は多いが、実際問題として重要視される事項だからな
もちろん、香川の評価が高いという前提をクリアしているからこその話だ
4984
※4957
何を苛ついてるのか知らんけど単に4割ほど見かけたなってだけだよ
管理人さんの集計が間違ってるとも何とも言ってないし
香川のスタメン予想なんてしてる人いねーよとも言ってない
いいたかないけど一部の香川ファンて過剰反応し過ぎなんだよ
何を苛ついてるのか知らんけど単に4割ほど見かけたなってだけだよ
管理人さんの集計が間違ってるとも何とも言ってないし
香川のスタメン予想なんてしてる人いねーよとも言ってない
いいたかないけど一部の香川ファンて過剰反応し過ぎなんだよ
4988
翻訳乙です
先発にしろベンチにしろ
マンマークが付いた時の対応が
出来ないと厳しいね
香川なら対応できると信じてるが・・・
先発にしろベンチにしろ
マンマークが付いた時の対応が
出来ないと厳しいね
香川なら対応できると信じてるが・・・
4989
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
4990
香川は周りの選手の協力があってこそ活きる選手なのに、マンUの一部の選手は香川を活用しようとは考えてないように思える。マンUでやっていくつもりならば、プレースタイルを変えるしかないと思う。ドルトムントの時のようなプレーがしたいのであれば移籍するべきだと思う。
4991
周りが何を言おうと決めるのはファーガソンだ
求めるものも彼が決めるしそれに合わせるだろう
求めるものも彼が決めるしそれに合わせるだろう
4993
しょぼん
もー、ケンカすんなよ(´・ω・`)
言葉の行き違いとか、色々あるだろうけど
ここのサイトのファン同士、仲良くやろーぜ(´・ω・`)
言葉の行き違いとか、色々あるだろうけど
ここのサイトのファン同士、仲良くやろーぜ(´・ω・`)
4994
ルーニー居ないからまったく予想できないのが現状。香川は開幕スタメンにしても復帰すぐにスタメンとかあったので予想は難しいね。まぁスタメン確実なのはペルシだけで後は判らんけど。
4996
442か4231か。
チチャを使うか香川を使うか…
じいちゃん悩むよね~
チチャを使うか香川を使うか…
じいちゃん悩むよね~
4999
残念だけどマンUが今のサッカーしている限り、香川はトップ下で輝くのは難しいと思う。
ドルのようなショートカウンターがほとんどないし、前線の選手は動いてスペース作ってくれないしで、スペースがないからね。
スペースがない以上、香川のプレースタイルでは横パス、バックパスばかりになってしまう。
なので使うならスペースがある左サイドで使うべきだと思う。
左サイドなら今のサッカーでもまだ輝けるチャンスあると思うんで、ここで実績作って、後は監督が代わって戦術が変わることを期待するしかないんじゃないかな。
無理にトップ下で使い続けると返って評価落としそうで心配だわ。
ドルのようなショートカウンターがほとんどないし、前線の選手は動いてスペース作ってくれないしで、スペースがないからね。
スペースがない以上、香川のプレースタイルでは横パス、バックパスばかりになってしまう。
なので使うならスペースがある左サイドで使うべきだと思う。
左サイドなら今のサッカーでもまだ輝けるチャンスあると思うんで、ここで実績作って、後は監督が代わって戦術が変わることを期待するしかないんじゃないかな。
無理にトップ下で使い続けると返って評価落としそうで心配だわ。
5000
香川は試合勘が戻ってきたら大丈夫だと思うから心配していない。
だが、今の立場はプレミアのマンUで新入生。結果を残す、良いインパクトを残して勝ち点3を取って欲しいね。
だが、今の立場はプレミアのマンUで新入生。結果を残す、良いインパクトを残して勝ち点3を取って欲しいね。
5004
ダイヤモンド布陣のときは大方前が渋滞してるんだよな
その点は向こうのサポが指摘してるしね
香川が低い位置まで下がればそりゃ大して活躍できない
ルーニーいなければファンペルシ頼みのサッカーになってるし
香川自身やり方を変えるなりしないと適応できないだろうな
その点は向こうのサポが指摘してるしね
香川が低い位置まで下がればそりゃ大して活躍できない
ルーニーいなければファンペルシ頼みのサッカーになってるし
香川自身やり方を変えるなりしないと適応できないだろうな
5006
現地サポからもまずまず期待されているようでホッとした
5009
*4960
ゴールが決まったか決まらなかったか最終的に判断するのは審判だよ。
物議を醸した判断ではあったけど、そういう審判をリスペクトしない見方はサッカー見てても楽しくないと思うよ?
ゴールが決まったか決まらなかったか最終的に判断するのは審判だよ。
物議を醸した判断ではあったけど、そういう審判をリスペクトしない見方はサッカー見てても楽しくないと思うよ?
5010
4971に禿同
香川のバックパスの意図が伝わってない気がする。
バックパスしてスペースに移ってから返して欲しいんだろうが、
そのままサイドに流されて、香川前向けって悪循環になってる。
けど意図ぐらいオフの時に伝えりゃいいだけだから、
気付いてくれるまで待ってるんだとしたらお人好し過ぎる。
言葉に困ってるなら翻訳アプリでも使えば?w
香川のバックパスの意図が伝わってない気がする。
バックパスしてスペースに移ってから返して欲しいんだろうが、
そのままサイドに流されて、香川前向けって悪循環になってる。
けど意図ぐらいオフの時に伝えりゃいいだけだから、
気付いてくれるまで待ってるんだとしたらお人好し過ぎる。
言葉に困ってるなら翻訳アプリでも使えば?w
5011
ペルシ チチャ
ウェルベック バレンシア
だと思う
まだまだ時間が掛かるな
ウェルベック バレンシア
だと思う
まだまだ時間が掛かるな
5012
※4984
何にイラついてるか判らないとか……w
判りやすく言ってやると、ここの管理人が~割程でしたってソースも貼って丁寧に書いてくれてるのに、
お前のソースも何も無しの「何割しか見かけてない」って報告なんぞいらねぇんだよ。
このサイトの内容を否定するつもりが無いなら日記帳にでも書いてろ。
何にイラついてるか判らないとか……w
判りやすく言ってやると、ここの管理人が~割程でしたってソースも貼って丁寧に書いてくれてるのに、
お前のソースも何も無しの「何割しか見かけてない」って報告なんぞいらねぇんだよ。
このサイトの内容を否定するつもりが無いなら日記帳にでも書いてろ。
5021
大一番だな
がんばってほしい
がんばってほしい
5026
ここもコメを削除するようになったか
他のブログと変わらなくなったな
他のブログと変わらなくなったな
5035
香川選手の出場&活躍を期待しています。がんばれ!香川真司!
5041
そりゃ管理人さんは楽しんで貰おうと翻訳してくださってるのに
不愉快な書き込みをわざわざしにくる奴のコメなんか消しても何の問題もないだろ
悪口言う為に翻訳サイト来てる意味がわからない
不愉快な書き込みをわざわざしにくる奴のコメなんか消しても何の問題もないだろ
悪口言う為に翻訳サイト来てる意味がわからない
5045
管理人様、いつも有難うございます。楽しく観させて戴いておりますm(__)m
香川選手ですが、ドルトムントでは、周りの事などお構いなしに、敵を切り刻んでいた印象でしたが、ユナイテッドでは、回す事ばかりですね。
このままでは、不本意なポジションにコンバートされ、移籍を余儀なくなれる流れになるかも。挨拶代わりにゴールを量産する事が無ければ、じり貧になってしまいます。
個の力を証明するしかありません。アレは。1対1で絶対に逃げてはいけません。持ち前の技術があれば、出来るでしょうに、何故やらないのでしょうか。(^^)
香川選手ですが、ドルトムントでは、周りの事などお構いなしに、敵を切り刻んでいた印象でしたが、ユナイテッドでは、回す事ばかりですね。
このままでは、不本意なポジションにコンバートされ、移籍を余儀なくなれる流れになるかも。挨拶代わりにゴールを量産する事が無ければ、じり貧になってしまいます。
個の力を証明するしかありません。アレは。1対1で絶対に逃げてはいけません。持ち前の技術があれば、出来るでしょうに、何故やらないのでしょうか。(^^)
5046
香川後ろ向きで逃げてばかりじゃなく勝負しろよ!さもなければ移籍しろ!パスきたらすぐ返すの繰り返しだからパスが入らないんだよ!すぐ返さないで勝負しろよ!ビビリ君!
5047
これで勝負してロストしたら
また同じようなこと言うんだろ
それに香川はドル時代からそんなに
ドリブル突破はしてないよ
また同じようなこと言うんだろ
それに香川はドル時代からそんなに
ドリブル突破はしてないよ
5048
まあ自分が思うに香川は、周りが個人主義の攻めばかりなのでより効率的な攻めを目指してるんじゃないかな。個人の事ではなく、長期的なスパンでチームの事を考えればそれが正解。でも香川はまだ、スタメンを確約されてる訳でも、周りから信頼を得てるわけでもない。それを得る為にも遠慮なんかせずにどんどん仕掛けてほしい。何も持たずにドルトムントに渡った時の勇気があれば出来るはずだ。
5051
選手のコメントを見る限りでは香川のタイプもわかってるしフィットすればチーム全体が楽になるとは思ってそう。
ただ実際に試合で今までと大きく違うことをするのは難しいからチームメイトが諦めるのが先か結果出すのが先かだな。
しかしプレミアはファンの目も肥えてるな。縦ポンをよく使う割に細かいとこも見てる。
ただ実際に試合で今までと大きく違うことをするのは難しいからチームメイトが諦めるのが先か結果出すのが先かだな。
しかしプレミアはファンの目も肥えてるな。縦ポンをよく使う割に細かいとこも見てる。
5054
プレミアのファンは目が肥えてる。それは確かに言えますね。日本ではボールウォッチャーになりがちで、それ以外の所では評価されませんが、実際に香川選手はオフザボールの動きが素晴らしく、常に動き回って味方がやりやすい様、選択肢を与えてる様に思えます。後はペナルティエリア内でそれを発揮できればいいのですが、いかんせんパスが来ませんね。ショートパスで崩す事を主体としたチームではないので、狭い所を連携し、広いスペースを作るといった戦術がチームに浸透して無いのかも知れません。香川選手にはもうちょい味方がパスを出しやすくする、工夫が必要かも知れません。ただ今あると状況と試練を楽しむ事が出来る日本人は、香川真司。貴方一人なので、悔いなく思い切ってやってほしいです。
5058
4952のどこが荒らしコメなんだよ
5061
ファンに気を遣われてるようじゃ選手としてオシマイなんだよなぁ・・・
大金払って買った選手だから使ってあげて試合勘戻させてやろうぜ、みたいな
大金払って買った選手だから使ってあげて試合勘戻させてやろうぜ、みたいな
5065
>>5054
>貴方一人なので
一人しか見えてないだけだがな。
>貴方一人なので
一人しか見えてないだけだがな。
5066
スアレス無双が楽しみだ
5081
>>5065さん
マンチェスターユナイテッドでレギュラー争いをしている日本人は、
現在、香川選手ただ一人です。今日は思いっきり応援します!
マンチェスターユナイテッドでレギュラー争いをしている日本人は、
現在、香川選手ただ一人です。今日は思いっきり応援します!
5094
5045です
サーアレックス監督は、二列目からの打撃得点力を期待して、香川選手を買ったと思います。2ケタ得点を期待されている以上、それに応える義務があるのではないでしょうか。
最初にルーニーが怪我をしてチャンスが訪れた時に、きちんとゴールを決めていたら、こんな事にはならなかったと思います。今はルーニーの代わりとしてか、不本意な左側やセンターでの起用に留まり、じり貧状態。
自分の特性やアピールポイントに拘るのは理解できますが、香川には細かい足技でドリブル突破する事が(メッシの様)にできると思います。パスに逃げるのは安パイだからでしょうか。駄目元で勝負し、脅威となる事で死中に活路を見出すしか、道は無いように思います。
ドルトムントで脚光を浴びた理由は、ゴール量産マシーンになっていたから。サッカーの通の方にとり、色々な理論や様式があると思いますが、単純明快に考えた方が良いのではないか。
パスが来ないのならば、独力で崩し、得点するしかない。それにより仲間の信頼を得て、パスが来るのではないでしょうか。信頼を勝ち取れば、自分の理論や好む様式についても、周りが合わせてくれると思います。
ファーガソン監督って色々な意見があると思いますが、私からみて結果オーライな印象なんですよね・・・。だから、香川選手がファンペルシーの次をいく様な?打撃得点力を発現できさえすれば、監督の起用法も変化し、香川選手中心のチームへ変貌する可能性もあると思います。
現時点では、マンUの「高い個人能力で高校生レベルのサッカーをする」に合わせないといけません。香川選手は、その壁にブチあたっているのではありませんでしょうか。
香川選手は、自分のスタイルを貫き通そうとしているのか?パスがもらえないから、パスをもらいに動きまわり、それが原因で消耗が激しくなり故障した様に感じます。得点数が少ない選手が、独りでチームを変えるのは無理です。こんなに効率の悪い事をしていたら、香川選手は潰れてしまいますよ。
そこが心配なんですよね。あと、香川選手がヒザを捻った試合で、故障した直後に香川にボールが集まりました。アレを観ると、ルーニーにはトップ下のポジションを譲る積りは全くないのだと感じました。私はルーニーをそこまで本気にさせた香川選手の実力は、大したものだと思います。
だから、香川選手の唯一の輝ける場所を手にするには、ルーニーとパス交換をして、左サイドで活躍するのではなく、ルーニーの故障期間中に、トップ下でゴールを量産し、ルーニーからトップ下を奪取する必要があると思います。やるべき事は、実はとてもシンプルかも知れません。
サーアレックス監督は、二列目からの打撃得点力を期待して、香川選手を買ったと思います。2ケタ得点を期待されている以上、それに応える義務があるのではないでしょうか。
最初にルーニーが怪我をしてチャンスが訪れた時に、きちんとゴールを決めていたら、こんな事にはならなかったと思います。今はルーニーの代わりとしてか、不本意な左側やセンターでの起用に留まり、じり貧状態。
自分の特性やアピールポイントに拘るのは理解できますが、香川には細かい足技でドリブル突破する事が(メッシの様)にできると思います。パスに逃げるのは安パイだからでしょうか。駄目元で勝負し、脅威となる事で死中に活路を見出すしか、道は無いように思います。
ドルトムントで脚光を浴びた理由は、ゴール量産マシーンになっていたから。サッカーの通の方にとり、色々な理論や様式があると思いますが、単純明快に考えた方が良いのではないか。
パスが来ないのならば、独力で崩し、得点するしかない。それにより仲間の信頼を得て、パスが来るのではないでしょうか。信頼を勝ち取れば、自分の理論や好む様式についても、周りが合わせてくれると思います。
ファーガソン監督って色々な意見があると思いますが、私からみて結果オーライな印象なんですよね・・・。だから、香川選手がファンペルシーの次をいく様な?打撃得点力を発現できさえすれば、監督の起用法も変化し、香川選手中心のチームへ変貌する可能性もあると思います。
現時点では、マンUの「高い個人能力で高校生レベルのサッカーをする」に合わせないといけません。香川選手は、その壁にブチあたっているのではありませんでしょうか。
香川選手は、自分のスタイルを貫き通そうとしているのか?パスがもらえないから、パスをもらいに動きまわり、それが原因で消耗が激しくなり故障した様に感じます。得点数が少ない選手が、独りでチームを変えるのは無理です。こんなに効率の悪い事をしていたら、香川選手は潰れてしまいますよ。
そこが心配なんですよね。あと、香川選手がヒザを捻った試合で、故障した直後に香川にボールが集まりました。アレを観ると、ルーニーにはトップ下のポジションを譲る積りは全くないのだと感じました。私はルーニーをそこまで本気にさせた香川選手の実力は、大したものだと思います。
だから、香川選手の唯一の輝ける場所を手にするには、ルーニーとパス交換をして、左サイドで活躍するのではなく、ルーニーの故障期間中に、トップ下でゴールを量産し、ルーニーからトップ下を奪取する必要があると思います。やるべき事は、実はとてもシンプルかも知れません。
5096
>>5094さん
その通りですね。香川選手もあえて厳しい環境を求めてのチャレンジですから、ルーニーと戦ってほしいと思います。それに香川選手はまだ若い。失敗から学ぶ事も多いし、時に出来の悪い試合があったとしても、今はまだ、それ程悲観する事はないと思ってます。香川選手のいつも柔らかい物腰で、天狗にならない姿勢が大好きです。挑戦を続ける香川選手を、私はこれからも応援し続けます。
その通りですね。香川選手もあえて厳しい環境を求めてのチャレンジですから、ルーニーと戦ってほしいと思います。それに香川選手はまだ若い。失敗から学ぶ事も多いし、時に出来の悪い試合があったとしても、今はまだ、それ程悲観する事はないと思ってます。香川選手のいつも柔らかい物腰で、天狗にならない姿勢が大好きです。挑戦を続ける香川選手を、私はこれからも応援し続けます。
5099
未だに「ボールがこない」「周りが合わせない」って言っている人は本当に試合を見ているのかな?って疑ってしまう。
復帰戦を見ただろうか?あの時、香川は巧みなコントロールでボールを支配していたし、仲間もスペースに動いた香川にボールを出していた。それが最終ラインで行われたときも香川の動きに拍手が湧き上がっていた。サポーターが理解していることをマンUのレギュラーが理解していないことがあり得るのだろうか。
少なくとも個人的に香川は一つのオプションに過ぎないと思っている。何も香川が活躍するためにチームを香川色に染める必要はないんだ。マンUが得意としているのはサイド攻撃なのだから。しかしサイド攻撃だけではリーグは制覇できてもCLじゃ勝てない。だからこそそこで香川なんだ。何も香川が点を入れて活躍するのがすべてじゃない。
香川がいるだけで相手は中にも意識を高めなければいけない。するとサイドは自然と楽になる。そうすればサイド攻撃がバルサやレアルなどのビッグクラブ相手にも活きてくる。サイドが活きれば、今度は中も活きてくる。その時にこそ香川は活躍できるし、CL優勝への道になる。
復帰戦を見ただろうか?あの時、香川は巧みなコントロールでボールを支配していたし、仲間もスペースに動いた香川にボールを出していた。それが最終ラインで行われたときも香川の動きに拍手が湧き上がっていた。サポーターが理解していることをマンUのレギュラーが理解していないことがあり得るのだろうか。
少なくとも個人的に香川は一つのオプションに過ぎないと思っている。何も香川が活躍するためにチームを香川色に染める必要はないんだ。マンUが得意としているのはサイド攻撃なのだから。しかしサイド攻撃だけではリーグは制覇できてもCLじゃ勝てない。だからこそそこで香川なんだ。何も香川が点を入れて活躍するのがすべてじゃない。
香川がいるだけで相手は中にも意識を高めなければいけない。するとサイドは自然と楽になる。そうすればサイド攻撃がバルサやレアルなどのビッグクラブ相手にも活きてくる。サイドが活きれば、今度は中も活きてくる。その時にこそ香川は活躍できるし、CL優勝への道になる。
5101
5099さん
何をそんなにムキになってるの?誰もチームを香川色に染める必要があるなんて言ってないじゃない。インテル長友もそうですが、前人未到の挑戦をする香川選手に、早くチームに馴染んで欲しい。という思いから議論してるだけであって。それに皆さん、パスがなかなか来ないというのは、復帰戦だけに限って言ってる訳ではないと思いますよ。その為に香川選手には結果を出して、もっとチームメイトから信頼を得る事と、味方がパスを出しやすい様な工夫が必要かな。と個人的には考えてます。
何をそんなにムキになってるの?誰もチームを香川色に染める必要があるなんて言ってないじゃない。インテル長友もそうですが、前人未到の挑戦をする香川選手に、早くチームに馴染んで欲しい。という思いから議論してるだけであって。それに皆さん、パスがなかなか来ないというのは、復帰戦だけに限って言ってる訳ではないと思いますよ。その為に香川選手には結果を出して、もっとチームメイトから信頼を得る事と、味方がパスを出しやすい様な工夫が必要かな。と個人的には考えてます。
5103
※5099
これだけ長文書いてサイド先発でしたな
これだけ長文書いてサイド先発でしたな
5104
>>5101
そっくりそのまま返しますが、何をそんなにムキになってるのですか?
貴方が使ってるのと同じように「個人的に」と前置きしているのですが見えていらっしゃらないようで。それとこの掲示板限定の話をいつ私がしたかという話ですよ。
「誰も言ってない」と批判するのであれば、貴方の言ってることも誰も言ってないのに勝手に総意にしてらっしゃいますが、それはどうなんでしょうかね。感情的になると矛盾が生じますよ落ち着いて下さいね。
それと気になったのですが「復帰戦だけじゃない」というのは去年の試合を言ってるのですか? そうだとしたら理解に苦しみますね。変わっていないのであれば分かりますが、現状は良くなっているのになぜ過去の話を持ってくるのか疑問です。
>>5103
問題ないかと思いますよ。攻撃時にはポジションチェンジで中に寄ってくるので。
そっくりそのまま返しますが、何をそんなにムキになってるのですか?
貴方が使ってるのと同じように「個人的に」と前置きしているのですが見えていらっしゃらないようで。それとこの掲示板限定の話をいつ私がしたかという話ですよ。
「誰も言ってない」と批判するのであれば、貴方の言ってることも誰も言ってないのに勝手に総意にしてらっしゃいますが、それはどうなんでしょうかね。感情的になると矛盾が生じますよ落ち着いて下さいね。
それと気になったのですが「復帰戦だけじゃない」というのは去年の試合を言ってるのですか? そうだとしたら理解に苦しみますね。変わっていないのであれば分かりますが、現状は良くなっているのになぜ過去の話を持ってくるのか疑問です。
>>5103
問題ないかと思いますよ。攻撃時にはポジションチェンジで中に寄ってくるので。
5165
5104
取りあえず落ち着けよ。端から見たら一人で怒ってる様に見えるぞ。
熱くなった方が負けだ。
取りあえず落ち着けよ。端から見たら一人で怒ってる様に見えるぞ。
熱くなった方が負けだ。
多分、この試合での香川の起用法が
マンUでのキャリアの中でも
立場上、大きな分岐点になりそうな予感