※追記しました


【日本語のハイライト】
<バルセロナサポ>
・一体何が起こったんだ
・サッカー、なんてこった
・これは冗談だよね
・一体俺は何を目撃したんだ
・まじであり得ない
・俺が見てきた中でも一番の崩壊だ
・ルイス・エンリケ「PSGが4点取れるのならうちは6点取れる」
<バルセロナサポ>
・言葉で表現できない
・UEFAロナ
<ユナイテッドサポ>
・可哀想なPSG、ベスト8進出を奪われたな
<レアル・マドリーサポ>
・2016年はなぜ終わっていなんだ
<ユナイテッドサポ>
・目にしたものが信じられない
PSGが(勝ち抜きを)奪われた、スアレスはダイブをする嫌な野郎だ
ファンはうんざりしているに違いない
・シティの試合を見ることにしたんだが、俺は何を見逃した?
<インテルサポ>
・歴史
<ブラジル>
・大した事ない、典型的なバルサのつまんない試合だ
<クラブ・アメリカサポ>
・ベンゲル辞めろ
<アーセナルサポ>
・ベンゲルなら5-1のところで持ちこたえられただろう
以下追記----------------------------------------
<オランダ>
・PSGの監督は今すぐに解任されるべきだ
<アーセナルサポ>
・うちが彼を引き受けるよ
<レアル・マドリーサポ>
・スアレスはサッカー界の中でも一番嫌な野郎だ【動画】
<クロアチア>
・本当にうんざりだ、サッカーが死んだわ
<リバプールサポ>
・PSGはアウェイゴールを奪ったのにそれでも緊張して失敗した
現実とは思えない
・このような魔法はカンプ・ノウでしか起こらない
<リバプールサポ>
・イスタンブールの方が上だから
<マンシティサポ>
・疑いの余地なく史上最高のチームの士気だわ
エンリケはチームを誇らしく思っているに違いない
<ユナイテッドサポ>
・この試合について世界中の中立のファンの意見は分かれるだろうな
バルセロナのチームスピリットを褒めるか、ダイブを批判するか
その両方か?何れにせよ素晴らしい試合だった
・これだからチャンピオンズリーグは最高なんだよ
・バルセロナの際立った試合内容、勝利に相応しいよ
でも、スアレスは一番のイカサマ師だわ
<ミランサポ>
・何もしなくてPKが貰えるのなら簡単だわ
・クソみたいな守備をしていたら簡単だよ
・一番驚きなのがPSGが11人で試合を終えたこと
<バルセロナサポ>
・なんて逆転劇だ、長年でも一番のレモンターダ(逆転突破)
ネイマールがマン・オブ・ザ・マッチ
<バルセロナサポ>
・あのセルジ・ロベルトのゴールは
スタンフォードブリッジでのイニエスタのゴールに並ぶわ
<バルセロナサポ>
・世界最高のチームであることを信じるのを決して止めないよ
<バルセロナサポ>
・俺の兄弟はあと3点なんか取れっこないみたいな感じで
俺は見てろよって感じだった
今彼は顎を大きく開けている
<バルセロナサポ>
・俺はまじでカンプ・ノウにいるけど、耳と喉が痛い
<バルセロナサポ>
・チェルシー戦でのイニエスタのゴール以来初めて泣いたわ
<バルセロナサポ>
・ありがとう、バルセロナ
きつい1ヶ月だったが、これだけ嬉しいのは久しぶりだよ
心の底から本当にありがとう
<バルセロナサポ>
・俺は涙目になっているよ
これはバルセロナの歴史の中でも最高の瞬間の1つだ
<バルセロナサポ>
・サッカー界の歴史な
※BTスポーツのスタジオの反応
(リネカー、リオ、ジェラード、オーウェン)
※6-1になった後のメッシ【動画】

・これは凄い写真だ
<ガラタサライサポ>
・俺は人生の中でなんて偉大な選手を目撃しているんだ・・・
・

・ネイマールもいるべきだ
<ユナイテッドサポ>
・ネイマールがどれだけピンチに頼れるのか時間をとって認識しよう
驚異的な選手だ
・この写真は本当に長い間忘れ去られないだろう
歴史に刻まれるのは間違いない
【カバーニのゴールの後、バルサのファンを嘲るディマリア】
・ディマリアはかつてレアル・マドリーの選手だったから
PSGが得点した後に反射的にこれをやったのかもな
彼は自惚れた奴じゃないとは言っていないよ
<アーセナルサポ>
・自分の行いが自分に帰ってくる 笑
<ユベントスサポ>
・なぜ単純にカバーニにボールを出さなかったんだ?
PSGのチームには個人のミスが多かったが、これが一番酷い
・第一戦のようにヒーローになりたかったのだろう
代表でさえも同じように自己中だ
マドリーでだけはそれを抑えて大成功していた
※ちなみにマスチェラーノはこのタックルが
ファウルだったと試合後に認めています【インタビュー動画】
・ヴェラッティもテアシュテーゲンへのファウルで退場すべきだった【動画】
【マルキーニョスを蹴るネイマール】
<ユナイテッドサポ>
・こんな蹴りでルーニーはユーロのグループリーグに出られなかった
<ユベントスサポ>
・絶対に退場すべきだった
<ミランサポ>
・立ち寄って足首を狙っている、これは空振りじゃない
意図してこのようなタックルをしている
レッドだと思う
※フランスのレキップ紙の採点

<バルセロナサポ>
・今季のネイマール得点力は大きく落ちていたが
実際には伸びている、今の彼は本当に乗りに乗っている
<アーセナルサポ>
・ラビオはとにかく最悪だった、ただボールを明け渡し続けていた
戦術の話を好きなだけしたらいいが、それでも勝つべきだったよ
中盤では雑で絶好機を2つ外して守備は本当に悪かった
・他の選手2や3をつけているのに、どうしてクルザワが4を得られるんだ
今夜の彼は最低だと思ったわ
・カバーニのゴールのアシストをしたのが採点4を得た理由だと思う
<バルセロナサポ>
・メッシに6は厳しい、ネイマールは10を得るべきだ
<ユナイテッドサポ>
・テアシュテーゲンは2点高くしてラビオは2点低くすべきだ
<バルセロナサポ>
・ユムティティは長年の中でもバルセロナがした最高の買い物に違いない
正直、初日から彼はディフェンスのボスでいる
<ユナイテッドサポ>
・ネイマールはこれ以上何をしたら採点10を獲得出来たのだろうか?
<バルセロナサポ>
・PSGと契約じゃない? PSGは毎年強く望んでいる




http://bit.ly/2m0lTye,http://bit.ly/2ng8wLe,http://bit.ly/2ng8wLe
http://bit.ly/2mDr8YB,http://bit.ly/2mlb5fI,http://bit.ly/2n8wR6A
チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦セカンドレグが8日に行われ、バルセロナとパリ・サンジェルマンが対戦した。
ファーストレグではパリ・サンジェルマンがホームで4-0と先勝しており、バルセロナは厳しい状況に立たされている。CL史上、第2戦で4点差をひっくり返した前例はないが、バルセロナはホームで奇跡の大逆転を目指す。
立ち上がりからバルセロナが敵陣に押し込む展開となると、試合は早い時間に動く。ゴール前の混戦からルイス・スアレスがヘディングシュートを放つと、GKの頭上を超えたボールがゴールラインを割った。
幸先よく先制したバルセロナは15分、ペナルティエリア手前中央で得たFKをリオネル・メッシが直接狙ったが、クロスバーの上を超えた。17分にはネイマールがエリア手前左からミドルシュートを放ったが、わずかに枠の右上へ逸れてしまった。
その後も猛攻を続けるバルセロナは40分、エリア内左に抜け出したアンドレス・イニエスタがヒールで折り返すと、GKが弾いたボールがDFレイヴァン・クルザワに当ってそのままゴールネットを揺らし、オウンゴールとなった。
後半開始早々、バルセロナはイニエスタのスルーパスにネイマールがエリア内左に抜け出す。バランスを崩したトーマス・ムニエに倒されてPKを獲得。50分、キッカーのメッシがゴール左に強烈なシュートを蹴り込み、この試合3点目を奪った。
2戦合計で1点差に詰め寄られたパリ・サンジェルマンが先に選手交代。55分、ルーカス・モウラに代えてアンヘル・ディ・マリアを投入した。
防戦一方だったパリ・サンジェルマンは62分、貴重なアウェイゴールを奪う。センタサークル付近で獲得したフリーキックをマルコ・ヴェラッティがゴール前に放り込む。エリア内左でクルザワが頭で折り返すと、中央のカバーニが右足で合わせてゴールネットを揺らした。
88分、バルセロナはエリア外左でフリーキックを獲得。ネイマールが直接狙うと、ゴール左上に突き刺さった。さらに直後の90分、スアレスがエリア内で倒されてPKを獲得。キッカーはネイマールが務め、ゴール右に蹴り込んだ。
後半アディショナルタイム5分、バルセロナが遂に逆転に成功する。エリア外中央からネイマールがゴール前へ浮き球を送る。セルジ・ロベルトが飛び込んで合わせ、ゴールネットを揺らした。
試合はこのまま終了し、バルセロナが6-1で勝利。2戦合計で6-5とし、バルセロナが9大会連続のベスト8進出を劇的大逆転勝利で決めた。パリ・サンジェルマンはファーストレグの4点リードを守りきることができなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00560569-soccerk-soccファーストレグではパリ・サンジェルマンがホームで4-0と先勝しており、バルセロナは厳しい状況に立たされている。CL史上、第2戦で4点差をひっくり返した前例はないが、バルセロナはホームで奇跡の大逆転を目指す。
立ち上がりからバルセロナが敵陣に押し込む展開となると、試合は早い時間に動く。ゴール前の混戦からルイス・スアレスがヘディングシュートを放つと、GKの頭上を超えたボールがゴールラインを割った。
幸先よく先制したバルセロナは15分、ペナルティエリア手前中央で得たFKをリオネル・メッシが直接狙ったが、クロスバーの上を超えた。17分にはネイマールがエリア手前左からミドルシュートを放ったが、わずかに枠の右上へ逸れてしまった。
その後も猛攻を続けるバルセロナは40分、エリア内左に抜け出したアンドレス・イニエスタがヒールで折り返すと、GKが弾いたボールがDFレイヴァン・クルザワに当ってそのままゴールネットを揺らし、オウンゴールとなった。
後半開始早々、バルセロナはイニエスタのスルーパスにネイマールがエリア内左に抜け出す。バランスを崩したトーマス・ムニエに倒されてPKを獲得。50分、キッカーのメッシがゴール左に強烈なシュートを蹴り込み、この試合3点目を奪った。
2戦合計で1点差に詰め寄られたパリ・サンジェルマンが先に選手交代。55分、ルーカス・モウラに代えてアンヘル・ディ・マリアを投入した。
防戦一方だったパリ・サンジェルマンは62分、貴重なアウェイゴールを奪う。センタサークル付近で獲得したフリーキックをマルコ・ヴェラッティがゴール前に放り込む。エリア内左でクルザワが頭で折り返すと、中央のカバーニが右足で合わせてゴールネットを揺らした。
88分、バルセロナはエリア外左でフリーキックを獲得。ネイマールが直接狙うと、ゴール左上に突き刺さった。さらに直後の90分、スアレスがエリア内で倒されてPKを獲得。キッカーはネイマールが務め、ゴール右に蹴り込んだ。
後半アディショナルタイム5分、バルセロナが遂に逆転に成功する。エリア外中央からネイマールがゴール前へ浮き球を送る。セルジ・ロベルトが飛び込んで合わせ、ゴールネットを揺らした。
試合はこのまま終了し、バルセロナが6-1で勝利。2戦合計で6-5とし、バルセロナが9大会連続のベスト8進出を劇的大逆転勝利で決めた。パリ・サンジェルマンはファーストレグの4点リードを守りきることができなかった。


【日本語のハイライト】
<バルセロナサポ>
・一体何が起こったんだ
・サッカー、なんてこった
・これは冗談だよね
・一体俺は何を目撃したんだ
・まじであり得ない
・俺が見てきた中でも一番の崩壊だ
・ルイス・エンリケ「PSGが4点取れるのならうちは6点取れる」
<バルセロナサポ>
・言葉で表現できない
・UEFAロナ
<ユナイテッドサポ>
・可哀想なPSG、ベスト8進出を奪われたな
<レアル・マドリーサポ>
・2016年はなぜ終わっていなんだ
<ユナイテッドサポ>
・目にしたものが信じられない
PSGが(勝ち抜きを)奪われた、スアレスはダイブをする嫌な野郎だ
ファンはうんざりしているに違いない
・シティの試合を見ることにしたんだが、俺は何を見逃した?
<インテルサポ>
・歴史
<ブラジル>
・大した事ない、典型的なバルサのつまんない試合だ
<クラブ・アメリカサポ>
・ベンゲル辞めろ
<アーセナルサポ>
・ベンゲルなら5-1のところで持ちこたえられただろう
以下追記----------------------------------------
<オランダ>
・PSGの監督は今すぐに解任されるべきだ
<アーセナルサポ>
・うちが彼を引き受けるよ
<レアル・マドリーサポ>
・スアレスはサッカー界の中でも一番嫌な野郎だ【動画】
<クロアチア>
・本当にうんざりだ、サッカーが死んだわ
<リバプールサポ>
・PSGはアウェイゴールを奪ったのにそれでも緊張して失敗した
現実とは思えない
・このような魔法はカンプ・ノウでしか起こらない
<リバプールサポ>
・イスタンブールの方が上だから
<マンシティサポ>
・疑いの余地なく史上最高のチームの士気だわ
エンリケはチームを誇らしく思っているに違いない
<ユナイテッドサポ>
・この試合について世界中の中立のファンの意見は分かれるだろうな
バルセロナのチームスピリットを褒めるか、ダイブを批判するか
その両方か?何れにせよ素晴らしい試合だった
・これだからチャンピオンズリーグは最高なんだよ
・バルセロナの際立った試合内容、勝利に相応しいよ
でも、スアレスは一番のイカサマ師だわ
<ミランサポ>
・何もしなくてPKが貰えるのなら簡単だわ
・クソみたいな守備をしていたら簡単だよ
・一番驚きなのがPSGが11人で試合を終えたこと
<バルセロナサポ>
・なんて逆転劇だ、長年でも一番のレモンターダ(逆転突破)
ネイマールがマン・オブ・ザ・マッチ
<バルセロナサポ>
・あのセルジ・ロベルトのゴールは
スタンフォードブリッジでのイニエスタのゴールに並ぶわ
<バルセロナサポ>
・世界最高のチームであることを信じるのを決して止めないよ
<バルセロナサポ>
・俺の兄弟はあと3点なんか取れっこないみたいな感じで
俺は見てろよって感じだった
今彼は顎を大きく開けている
<バルセロナサポ>
・俺はまじでカンプ・ノウにいるけど、耳と喉が痛い
<バルセロナサポ>
・チェルシー戦でのイニエスタのゴール以来初めて泣いたわ
<バルセロナサポ>
・ありがとう、バルセロナ
きつい1ヶ月だったが、これだけ嬉しいのは久しぶりだよ
心の底から本当にありがとう
<バルセロナサポ>
・俺は涙目になっているよ
これはバルセロナの歴史の中でも最高の瞬間の1つだ
<バルセロナサポ>
・サッカー界の歴史な
※BTスポーツのスタジオの反応
(リネカー、リオ、ジェラード、オーウェン)
※6-1になった後のメッシ【動画】

・これは凄い写真だ
<ガラタサライサポ>
・俺は人生の中でなんて偉大な選手を目撃しているんだ・・・
・

・ネイマールもいるべきだ
<ユナイテッドサポ>
・ネイマールがどれだけピンチに頼れるのか時間をとって認識しよう
驚異的な選手だ
・この写真は本当に長い間忘れ去られないだろう
歴史に刻まれるのは間違いない
【カバーニのゴールの後、バルサのファンを嘲るディマリア】
・ディマリアはかつてレアル・マドリーの選手だったから
PSGが得点した後に反射的にこれをやったのかもな
彼は自惚れた奴じゃないとは言っていないよ
<アーセナルサポ>
・自分の行いが自分に帰ってくる 笑
<ユベントスサポ>
・なぜ単純にカバーニにボールを出さなかったんだ?
PSGのチームには個人のミスが多かったが、これが一番酷い
・第一戦のようにヒーローになりたかったのだろう
代表でさえも同じように自己中だ
マドリーでだけはそれを抑えて大成功していた
※ちなみにマスチェラーノはこのタックルが
ファウルだったと試合後に認めています【インタビュー動画】
・ヴェラッティもテアシュテーゲンへのファウルで退場すべきだった【動画】
【マルキーニョスを蹴るネイマール】
<ユナイテッドサポ>
・こんな蹴りでルーニーはユーロのグループリーグに出られなかった
<ユベントスサポ>
・絶対に退場すべきだった
<ミランサポ>
・立ち寄って足首を狙っている、これは空振りじゃない
意図してこのようなタックルをしている
レッドだと思う
※フランスのレキップ紙の採点

<バルセロナサポ>
・今季のネイマール得点力は大きく落ちていたが
実際には伸びている、今の彼は本当に乗りに乗っている
<アーセナルサポ>
・ラビオはとにかく最悪だった、ただボールを明け渡し続けていた
戦術の話を好きなだけしたらいいが、それでも勝つべきだったよ
中盤では雑で絶好機を2つ外して守備は本当に悪かった
・他の選手2や3をつけているのに、どうしてクルザワが4を得られるんだ
今夜の彼は最低だと思ったわ
・カバーニのゴールのアシストをしたのが採点4を得た理由だと思う
<バルセロナサポ>
・メッシに6は厳しい、ネイマールは10を得るべきだ
<ユナイテッドサポ>
・テアシュテーゲンは2点高くしてラビオは2点低くすべきだ
<バルセロナサポ>
・ユムティティは長年の中でもバルセロナがした最高の買い物に違いない
正直、初日から彼はディフェンスのボスでいる
<ユナイテッドサポ>
・ネイマールはこれ以上何をしたら採点10を獲得出来たのだろうか?
<バルセロナサポ>
・PSGと契約じゃない? PSGは毎年強く望んでいる




http://bit.ly/2m0lTye,http://bit.ly/2ng8wLe,http://bit.ly/2ng8wLe
http://bit.ly/2mDr8YB,http://bit.ly/2mlb5fI,http://bit.ly/2n8wR6A

オススメのサイトの最新記事
Comments
225968
内容はしょぼかった
225969
<クラブ・アメリカサポ>
・ベンゲル辞めろ
w
・ベンゲル辞めろ
w
225970
UEFAロナ
225972
バルサ凄かったけど審判のまれて意味わからんPKとかあったな
225973
大草原
PSGマジで恥だな
PSGマジで恥だな
225974
逆転したのは凄いけど、PSGが自滅した感じで、内容はしょぼかったねw
225975
朝っぱらから叫んで彼女に怒られたw
バルサよりの判断もあったけど、パリよりの判断もあったから審判に文句言えないね
にしてもまとめはやすぎぃ! お疲れ様です
バルサよりの判断もあったけど、パリよりの判断もあったから審判に文句言えないね
にしてもまとめはやすぎぃ! お疲れ様です
225976
グアルディオラ時代のような意味不な判定もあるけどバルサ強いわ
パリはディマリアの1対1とピケのハンドとってもらえてればなー
パリはディマリアの1対1とピケのハンドとってもらえてればなー
225977
イニエスタ下げて諦めてました
パリ弱えなぁ
パリ弱えなぁ
225978
どうやらヤオセロナ発動したみたいだな。
PK皆ダイブって色んなとこで言ってる。
PK皆ダイブって色んなとこで言ってる。
225980
後半のPKには萎えたわ
胸くそ悪い試合
胸くそ悪い試合
225981
八百長言う人いるけど実際怪しいのは5点目のPKだけだしそのPKも審判によっては判定分かれるだろう。ATもほぼ時間通り。しかも八百長するならリスク下げるためにもっと早い時間から楽にしてると思う。
225982
スアレスのダイブのやつはイエロー貰ったやつだろ
2個めのスアレスのPKは妥当だぞ
なんか試合見てないやつのほうが買収だ!とか声でかくて嫌になるわ
2個めのスアレスのPKは妥当だぞ
なんか試合見てないやつのほうが買収だ!とか声でかくて嫌になるわ
225983
この試合でヤオ云々言ってる奴は絶対に試合を観てない。
225985
スコアだけ見れば多分歴史上どの試合よりも凄いだろうけどパリが酷過ぎて内容はそこまでだったな
PKのジャッジ含め他にも謎判定色々あったし審判も雰囲気に呑まれてたな
PKのジャッジ含め他にも謎判定色々あったし審判も雰囲気に呑まれてたな
225986
デポルの逆転はガチ
八百セロナは恥
八百セロナは恥
225987
これは八百屋
225988
カバーニのゴールで完全に勝負あったと思ったがなぁ
まさかそこから追加で3点入れるとは思わなかった
まさかそこから追加で3点入れるとは思わなかった
225990
またPK
これもサッカーってかw
これもサッカーってかw
225992
ペナルティーエリアでこけるだけ~
225993
あれは競り合いの肘がのったのをアピールだなwでもまあバルサの方が好きだし、試合は面白かったし満足!
225995
パリも前半とかは結構ハンド見逃されてるやつとかあったし
どっちかに贔屓があったような試合では無かったよ。
単に初めからドン引きカウンター戦術をとったエメリの失敗
どっちかに贔屓があったような試合では無かったよ。
単に初めからドン引きカウンター戦術をとったエメリの失敗
225997
PKは一気に萎えたけど
ネイマールすげーわバロンドールとってほしいわ
ネイマールすげーわバロンドールとってほしいわ
225998
ピケのハンドもPK
226000
スタジオ楽しそう
226001
PSG腰引けすぎたなあ
226002
なんて最高の朝なんだ(/・ω・)/
なんて最高の朝なんだ(/・ω・)/
226004
ミラニスタが解放されててワロタw
226005
エメリはマジでガナいけば?
226006
実際見てれば判定も仕方ないレベルだぞ
PK見逃しはどちらにもあったし
エメリも可哀想
普通4点差なら守備固めてカウンターも当然の戦略だし
ちょっと決断が遅かった程度
やっぱ諦めなかったバルサが凄かったくらいしか言えないわ
PK見逃しはどちらにもあったし
エメリも可哀想
普通4点差なら守備固めてカウンターも当然の戦略だし
ちょっと決断が遅かった程度
やっぱ諦めなかったバルサが凄かったくらいしか言えないわ
226007
唐突なベンゲル辞めろは笑ってしまうからやめろ
226008
いちいち八百長とか言ってたらサッカー出来なくなるわ。スアレスのPKは誤審やけど6失点するパリが悪い。byグーナー
226009
試合見てないのでわからんのやけど、
PSGは何で一点しか入れられなかったんだ?
PSGは何で一点しか入れられなかったんだ?
226010
スタジオの反応おもろいなwオーウェンwww
226011
ベンゲルw
226012
226009
ポストとかバーが二回くらいあったけど
単純にバルサのほうが強かった
ポストとかバーが二回くらいあったけど
単純にバルサのほうが強かった
226013
パリが情けないのかバルサが強すぎるのか分かんねえ試合だったわ
226016
まあパリが情けない方が大きいだろうね。
1点入れて流れに乗りきれないパリとネイマールのFKからそのまま流れに乗ったバルサが対照的な試合だった
1点入れて流れに乗りきれないパリとネイマールのFKからそのまま流れに乗ったバルサが対照的な試合だった
226018
もうコメント見ても妥当だそうじゃないだのわけわからんから自分で見てはんだんするしかねーな。
226019
ロングハイライト見直してるけど、やっぱりおもしれーわ。
226020
88分から3失点はどう考えてもPSGが情けないやろ
226027
あのダイブでPKとったらパリも慌てるに決まってますやん
226028
隙きあらばダイブ
プロフェッショナル
プロフェッショナル
226029
怪しいのはPK2つ目だけだわ
その前にスアレスはダイブでイエロー出されてるし、ネイマールのPKも最初は吹かれなかった
他にも見逃されてるのもあったし、ファールは五分五分
誤審であっても買 収なんてとても言えんわ
その前にスアレスはダイブでイエロー出されてるし、ネイマールのPKも最初は吹かれなかった
他にも見逃されてるのもあったし、ファールは五分五分
誤審であっても買 収なんてとても言えんわ
226030
ネイマールとスアレスは転びまくってるの
どうかならんかな
こんなのフットボールじゃないわ
どうかならんかな
こんなのフットボールじゃないわ
226032
出っ歯のダイブとか色々あったみたいだけどレアルオタ顔真っ赤過ぎてワロタ
226033
ネイマールのPK、蹴る前にめっちゃ何人もエリアに入ってるやんけw
226034
一時期の巨人軍みたいなー八百長ぎみな判定の偏り
を味方にしたチーム
を味方にしたチーム
226036
よくネイマールとスアレスが転び過ぎっていう人いるけど、メッシも含めて、あれだけタイトにマークされて、細かいファウルもされてるんだから、逆に状況に応じてファウルを貰いに行くのも必然だと思うよ。ファウルする側も計算してる。例えば、スピードに乗り出したメッシをドラクスラーが後ろから倒したシーンは、ドラクスラーの確信犯的なファウルで、倒さなければメッシはそのままゴールを決めてしまう、くらいの迫力があった。FKなら距離があったから、後者を選択した、みたいな。
226037
PK1つは微妙だけどそれでも5-5でどの道99%バルサが勝ってたろ
全然いちゃもん付けるような試合じゃねえよ
全然いちゃもん付けるような試合じゃねえよ
226038
サッカーが死んだ日
劇団バルサのアカデミー賞をものにした日
審判が腐ってる事を再確認した日
どれか好きなものを選べ
劇団バルサのアカデミー賞をものにした日
審判が腐ってる事を再確認した日
どれか好きなものを選べ
226039
アンチバルサが死んだ日が正しいな
226040
勢いに騙されたな審判
笛吹きたくなる気持ちは分かるな
ただ4点はPK以外で取ってんだからね
普通にバルサが凄い
笛吹きたくなる気持ちは分かるな
ただ4点はPK以外で取ってんだからね
普通にバルサが凄い
226041
チームMSN
226042
鹿島戦のヤオリーよりはずっとマシな試合
226043
ネイマールがすげぇ
226044
バルセロナはアンチフットボール
226047
>>226037
AGも知らないのか・・・
AGも知らないのか・・・
226048
今はヤオリーの試合じゃなくてヤオサの話ししてるんだけどな
226049
どっちかっていうとバルサオタの方が顔真っ赤で否定してると思うわw
ヴェラッティ、マテュイディ、ドラクスラー、ムニエで飯食いながら
ビビって引いたら負ける、攻めの姿勢でいかないとだ、
みたいなこと話してたが見事にその通りになって負けてしまったな。
ヴェラッティ、マテュイディ、ドラクスラー、ムニエで飯食いながら
ビビって引いたら負ける、攻めの姿勢でいかないとだ、
みたいなこと話してたが見事にその通りになって負けてしまったな。
226051
ドン引きしたのを叩いたりしているけど、
打ちあって6-1なら、もっと叩くだろ。
PSGの戦術叩くのは結果論
打ちあって6-1なら、もっと叩くだろ。
PSGの戦術叩くのは結果論
226052
PKかどうかはともかくスアレスみたいなアクションの倒れ方がダサすぎて見てるこっちが恥ずかしくなるわw
226053
自称マドリディスタが身を寄せ合い啜り泣くコメ欄はこちらですか?
226054
PKのシーンは酷かったけどパリの守備もも酷かった
っていうよりはパリの守備は酷かったけどPKのシーンはもっと酷かったって感じだわ
っていうよりはパリの守備は酷かったけどPKのシーンはもっと酷かったって感じだわ
226055
こんなバ カ試合をしたら、次負けちゃうんじゃないの
226056
スアレスってサッカー選手としてはスゲェけど人間としてはゴ・ミ・ク・ズだなw
226057
ラフィーニャとかいううっとおしい選手から交代で出てきたのがセルジロベルトかよ・・・笑
敗因は多分自分が試合中に口にしたこの一言やろなぁ(小声)
225980
それな
対応させられるトラップとか途中出場のオーリエは身体が震えていたから観てて可哀想だったわ
226027226030
審判は誤審判定で流してたから呆れて言葉も出なくなってたわ
もういいよ点差はまだあるからいいよそれでもみたいな
226037
バルサはアウェイゴールを1回も決めてないんだよなぁ・・・
226044
ダメ押しの得点機会以外はアンチフットボールだったね
敗因は多分自分が試合中に口にしたこの一言やろなぁ(小声)
225980
それな
対応させられるトラップとか途中出場のオーリエは身体が震えていたから観てて可哀想だったわ
226027226030
審判は誤審判定で流してたから呆れて言葉も出なくなってたわ
もういいよ点差はまだあるからいいよそれでもみたいな
226037
バルサはアウェイゴールを1回も決めてないんだよなぁ・・・
226044
ダメ押しの得点機会以外はアンチフットボールだったね
226058
果たしてこれは名誉ある勝利か疑問だ
226059
バルサに名誉はないね
226060
マドリーオタくやしいのぅwww
226061
85分だかまで実質3点差だったし、べつにエメリの采配がくそだったとは思わんけどな。ただ、結果的にひっくり返されてしまった以上は叩かれるのは仕方がないことだが。いずれにしろバルサは偉大な試合をしたと思うよ。最後まで諦めなかった姿勢は昨日のアーセナルにはなかったものだからね。
226064
判定うんぬんもあるが守りきれなかったPSGはひどかった
圧倒した1stのホームゲームは奇跡だったのか
圧倒した1stのホームゲームは奇跡だったのか
226065
けどパリのディフェンス陣もPKの判定をすぐ受け入れてるじゃん。選手がその場で見てもPKだったんだろ。手出しちゃってるし。
226066
カバーニもディマリアも完全にGKと1対1になった決定機外しちゃったからな
226068
最初の3失点は全部PSGのミス、5失点目はスアレスのダイブで微妙
まぁあれだけビビった守備してたら負けるわなw
まぁあれだけビビった守備してたら負けるわなw
226069
最後のオンかあれw
オフサイドに見えるんだが・・・。
ゴールからみて左サイド、イニエスタか誰かが飛び出過ぎじゃねえ?
なんか怪しいなぁw
バイヤンとバルサに残ってもらわなきゃ金にならんからじゃねえのか?
オフサイドに見えるんだが・・・。
ゴールからみて左サイド、イニエスタか誰かが飛び出過ぎじゃねえ?
なんか怪しいなぁw
バイヤンとバルサに残ってもらわなきゃ金にならんからじゃねえのか?
226071
※225975
こういう近所迷惑ほんと嫌い、朝からうるせぇよ
bsな彼女が可愛そうだわ
こういう近所迷惑ほんと嫌い、朝からうるせぇよ
bsな彼女が可愛そうだわ
226073
※226069
さすがに釣り・・・だよな?
さすがに釣り・・・だよな?
226074
昨日のビビってはいけないことを確認するPSG動画はなんだったのかw
226075
大逆転したっつうからどんなすごい試合したのかといえばク◯審判が仕事しただけだった
あとどっちのGKもショボい、7点入ったけどしょうもないゴールばかりだった
あとどっちのGKもショボい、7点入ったけどしょうもないゴールばかりだった
226077
<アーセナルサポ>
・ベンゲルなら5-1のところで持ちこたえられただろう
wwwwwwwww
・ベンゲルなら5-1のところで持ちこたえられただろう
wwwwwwwww
226078
審判もごみだがPSGも弱すぎだわ リードを守って負け抜けを狙おうなんてそれが国内王者の姿かよ バイエルンを見習え
226079
このままバルサが優勝したら大金が俺の元に...
226080
※226075
ACLの審判とどっちがク○だった?
JリーグのGKとどっちがショボかった?
どうだったのおせーて
ACLの審判とどっちがク○だった?
JリーグのGKとどっちがショボかった?
どうだったのおせーて
226081
4点リードしてるのにキックオフと同時に引きこもりw
パリの戦い方は見苦しく同情の余地はない
パリの戦い方は見苦しく同情の余地はない
226087
スタジオの4人はバルサ応援してたって事?
それともただ大逆転に興奮してるだけ?
それともただ大逆転に興奮してるだけ?
226088
自滅
PKなんて気にする必要もないレベルでやられてミスしてた
PKなんて気にする必要もないレベルでやられてミスしてた
226090
最後のがオフに見えるって、大丈夫か?
226098
※226037
>PK1つは微妙だけどそれでも5-5でどの道99%バルサが勝ってたろ
ノーマルタイムで合計5-5なら延長は無くてPSGの勝ちだよ。
>PK1つは微妙だけどそれでも5-5でどの道99%バルサが勝ってたろ
ノーマルタイムで合計5-5なら延長は無くてPSGの勝ちだよ。
226119
pkやハンドがどうこうよりも
単純にpsgが酷すぎたわ
まだまだclに相応しいレベルではないね
単純にpsgが酷すぎたわ
まだまだclに相応しいレベルではないね
226121
PSGの面々はどんな顔してパリに帰るんだw
エメリはこの1試合だけで解任に値するな
エメリはこの1試合だけで解任に値するな
226122
エメリはリーガ時代にもレアル相手に同じことやって負けてるよ。パリはあんなに攻撃陣強いのに勿体ない。
226125
スアレスのPKはないけど、十分守れるチャンスはあったのにあまりにもksすぎたPSGは擁護しようがないわ
こういうのまじ醒めるからやめてほしい
どのスポーツにも言えるけど、王が勝っても面白くない
こういうのまじ醒めるからやめてほしい
どのスポーツにも言えるけど、王が勝っても面白くない
226126
>>226034
豚とっとと巣に帰れや。それか首吊って早くあの世に逝け
豚とっとと巣に帰れや。それか首吊って早くあの世に逝け
226127
ビビって引きこもったPSGも果敢にPK貰いにいったヤオサも賞賛に値する
226128
ヤオセロナの面目躍如
空気に飲まれちゃったのは審判だけじゃないな
ここでも興奮して盲目になっちゃってる
ルールも知らない226037みたいなニワーカのウマシカがグローリーハンターみたいに応援してるだけあるわ
空気に飲まれちゃったのは審判だけじゃないな
ここでも興奮して盲目になっちゃってる
ルールも知らない226037みたいなニワーカのウマシカがグローリーハンターみたいに応援してるだけあるわ
226133
226073
釣りじゃないんだよなぁ
改めて動画を観て考えなおした方がいいと思う
226090
DFラインの前にセルジロベルトは半歩程度足を踏み入れてたんだよなぁ
釣りじゃないんだよなぁ
改めて動画を観て考えなおした方がいいと思う
226090
DFラインの前にセルジロベルトは半歩程度足を踏み入れてたんだよなぁ
226135
オフサイドの誤審なんて半分以上の試合で見るだろ
このレベルの誤審が嫌ならもうサッカー見るのやめた方が良いんじゃね
イラついてみてられんだろ
このレベルの誤審が嫌ならもうサッカー見るのやめた方が良いんじゃね
イラついてみてられんだろ
226138
※226135
>>オフサイドの誤審なんて半分以上の試合で見るだろ
ムチャクチャ言うなwどんな欠陥スポーツだよそれ
まあバルサファンって「サッカーが好きなんじゃなくてバルサが好き」ていうだけの奴ばっかだからな。バルサで盛り上がれたらそれでいいみたいな
小柳ルミ子はバルサすらも好きじゃなくてただのメッシ好きのようだけど
>>オフサイドの誤審なんて半分以上の試合で見るだろ
ムチャクチャ言うなwどんな欠陥スポーツだよそれ
まあバルサファンって「サッカーが好きなんじゃなくてバルサが好き」ていうだけの奴ばっかだからな。バルサで盛り上がれたらそれでいいみたいな
小柳ルミ子はバルサすらも好きじゃなくてただのメッシ好きのようだけど
226139
前半、後半含め100%セカンドボールが取れないPSG、
ボール回しに全く対応が出来なかった。
メッシ、イニも良くなかったのに自滅とか。
バルサにパスするルーカス、こけてPK与えちゃうおっちょこちょいさん、
ネイマールの足蹴り、マスチェラーノのディ・マリアへのタックル
スアレスのダイブ2発(1回目の演劇は酷すぎたので黄色。)
2回目はやる気満々でいったのが良かったのかな)
ネイマールは止めれたでしょGK等々、必見です。
カバーニだけ救出してあげてください。
ボール回しに全く対応が出来なかった。
メッシ、イニも良くなかったのに自滅とか。
バルサにパスするルーカス、こけてPK与えちゃうおっちょこちょいさん、
ネイマールの足蹴り、マスチェラーノのディ・マリアへのタックル
スアレスのダイブ2発(1回目の演劇は酷すぎたので黄色。)
2回目はやる気満々でいったのが良かったのかな)
ネイマールは止めれたでしょGK等々、必見です。
カバーニだけ救出してあげてください。
226140
カバーニとディマリアがフリーで師匠かましたのが悪いわ
つかPSGほんと酷かった
つかPSGほんと酷かった
226141
バランスを考えた準々決勝対戦カード予想
レアル×ドル
バルサ×ユーベ
バイエルン×レスターorセビージャ
アトレティコ×マンCorモナコ
レアル×ドル
バルサ×ユーベ
バイエルン×レスターorセビージャ
アトレティコ×マンCorモナコ
226144
※226133
ちゃんと動画見直した方がいいぞ
どう見てもパス出しの時にロベルトはDFライン内にいる
オフサイドだったかどうかのリプレイ見て、実況も「all onside」っていってるのわからんのかね?
ちゃんと動画見直した方がいいぞ
どう見てもパス出しの時にロベルトはDFライン内にいる
オフサイドだったかどうかのリプレイ見て、実況も「all onside」っていってるのわからんのかね?
226146
最後のロベルトのはオフサイドではない
スアレスのPKは微妙、あれをとられるとDFからしたらどうしようもない何もできなくなってしまう
1st終わってもう無理だと思ってたけどバルサの底力をみたね
スアレスのPKは微妙、あれをとられるとDFからしたらどうしようもない何もできなくなってしまう
1st終わってもう無理だと思ってたけどバルサの底力をみたね
226149
パリの自滅だろ
失点でバルセロナのムードに飲まれたうえに、カバーニは決定機は決定機外すしで散々だった
失点でバルセロナのムードに飲まれたうえに、カバーニは決定機は決定機外すしで散々だった
226152
オーウェンぽちゃってんな
226156
PKジャッジは正直微妙だと思うし、この試合のネイマールの印象は最悪(故意に相手を蹴ったのが2回もある)
でもPSGは普通にやってれば6点取られるような内容じゃなかった
肝心なところでポカ6回もやるのは信じられない
でもPSGは普通にやってれば6点取られるような内容じゃなかった
肝心なところでポカ6回もやるのは信じられない
226160
最初結果を知ったときバルサ凄いと思ったけどあとで観てどうかなと思った
PKの一つ目はもらい方がうまかったから仕方ないにしても二つ目はないな
プレミアなら一つ目も流されると思う
二つ目がPKならDFはバルサ相手にもうペナルティエリアで接触すらできない
いつもの八百長なのか雰囲気に審判が負けたかはわからないけど
それでもPSGの守備は酷すぎるけど
PKの一つ目はもらい方がうまかったから仕方ないにしても二つ目はないな
プレミアなら一つ目も流されると思う
二つ目がPKならDFはバルサ相手にもうペナルティエリアで接触すらできない
いつもの八百長なのか雰囲気に審判が負けたかはわからないけど
それでもPSGの守備は酷すぎるけど
226161
二つ目がPKならDFはぺナでほぼ接触ができない
おかし過ぎ
またリーガのいつものやつかと思ってしまう
おかし過ぎ
またリーガのいつものやつかと思ってしまう
226165
審判からどう見えたかは知らないが中継みてるとPKは微妙どころか何の問題もなくノーファールに見えたけどね。もっともPSG自体だらしなさすぎたのであのPK抜きにしてもバルサの勝ち上がりでいいとも思うが。
226166
八百長って、相手も関わっている出来レースって意味だからな。
インチキ・イカサマとは違うぞ。
インチキ・イカサマとは違うぞ。
226171
敗者が後から何を言っても見苦しいだけだ
226173
アウェーゴールを決めて気が緩んだのが敗因。それにしてもバルサのメンタリティは凄かった
226175
PKで1点は変わったかもしれないが、それ以前にジャッジ一つでモメるような展開になるような点差じゃなかったはず。PSGに突っ込みどころが多すぎた。
226205
審判がミスすることもあるさ。それが6失点になったわけじゃないでしょ
俺はPSGを疑うよ。固く守って2失点程度に抑えればいい試合で炭鉱スコア寸前とか理解不能だわ
最初強く当たってあとは流れで、なんてことはないだろうけどよw
俺はPSGを疑うよ。固く守って2失点程度に抑えればいい試合で炭鉱スコア寸前とか理解不能だわ
最初強く当たってあとは流れで、なんてことはないだろうけどよw
226222
これがサッカー。終わってみなければ判らない。
226227
判定適当過ぎて
内容で完全にPSGが負けているのは仕方ないにして1-6で負けるようなゲームではない。
しかしスアレスネイマールはいろんな意味で抜群に上手い南米陣最強。
しかしスアレスネイマールはいろんな意味で抜群に上手い南米陣最強。
226238
2つめのPKはダイブかな
ヤオリー共々消えてほしい
ヤオリー共々消えてほしい
226239
バルサは歴史的な試合をしたな
MSNが凄かった
パリは 1st Leg のアドバンテージに頼って引き過ぎたな
もっと貪欲にカウンターを狙っていけばバルサの息の根を止められたと思う
経験不足かな
MSNが凄かった
パリは 1st Leg のアドバンテージに頼って引き過ぎたな
もっと貪欲にカウンターを狙っていけばバルサの息の根を止められたと思う
経験不足かな
226270
226238
同意
アトレティコの時でさえ誤審判定からの優勝への流れをかっさらわれて胸●悪さを感じてたな
試合の後は悲しみに暮れてしばらく放心状態になってたけど今回のは試合の終盤から終えた後もイラつきしか残らない試合でしたわ・・・
判定の件を踏まえてもPSGの方が悪いとか言い始める工房臭い●わかの●イジも出てくるはで・・・もうね・・・
同意
アトレティコの時でさえ誤審判定からの優勝への流れをかっさらわれて胸●悪さを感じてたな
試合の後は悲しみに暮れてしばらく放心状態になってたけど今回のは試合の終盤から終えた後もイラつきしか残らない試合でしたわ・・・
判定の件を踏まえてもPSGの方が悪いとか言い始める工房臭い●わかの●イジも出てくるはで・・・もうね・・・
261084
ヤオセロナ
決勝じゃないのに