※試合終了の反応を追記しました

<レアル・マドリーサポ>
・このために授業をサボる、いい試合してくれよ
また決勝で勝とう、そして怪我人は出ないことを願うよ
<フランス>
・鹿島があと一勝で世界一の王者に輝く
1ヶ月前にこれを予想した人がいるだろうか?!
<ガンバ大阪サポ>
・なんて歴史的なクラブワールドカップ決勝だよ
鹿島には自分たちのサッカーをして欲しいね!
<清水エスパルスサポ>
・鹿がマスコットのチームがクリスマス直前に
トロフィーを勝ち取ったら面白うだろうな
<レアル・マドリーサポ>
・最高のスタメンだ!うちは全力でこのタイトルを取りに行くんだな
ジダンが相手チームを過小評価していないのが見られて嬉しいよ
<レアル・マドリーサポ>
・5-0、頑張れレアル
<スペイン>
・鹿島が勝てるか見てみよう 😂😂😂😂😂😂😂 まぁ不可能だろうな
<イングランド>
・鹿島には番狂わせを起こして欲しい
<オーストラリア>
・クラブワールドカップが楽しみだ
鹿島にはアジア全体のためにも良いパフォーマンスをして欲しい
<オーストラリア>
・もし鹿島が勝てばアジアのサッカーにとって歴史的な夜になるのは確実だ ⚽️🇯🇵💪🏼
<スペイン>
・日本の鹿島にとって最大の問題はカイオが移籍した後にできた左サイドの穴を
埋められてないことだ。柴崎岳はそこが適正ポジションではない
【関連記事】
【スペインの反応】現地レアル・マドリードサポーターは鹿島アントラーズとの決勝戦をどう見ているのか?
<オーストラリア>
・鹿島アントラーズのアツい応援大好き 👍
<レアル・マドリーサポ>
・こいつらプレスの仕方分かっているわ
<アメリカ>
・鹿島、頼むから
夜更かしする価値のある試合をしてくれ
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島は非常に積極的なプレスをしている
イライラさせる試合になるかも -_-
<フランス>
・ベンゼマは既に昌子源を怖がっている
<レアル・マドリーサポ>
・モドリッチのシュートをセーブもベンゼマがつめた!1-0
<ヨルダン>
・分かった、みんなおやすみ
<マッカビ・ハイファサポ>
・本当にベンゼマの大会になっている
<レアル・マドリーサポ>
・いいよ、ゴールがベンゼマに自信をつけさせるだろう
<清水エスパルスサポ>
・ロングシュートが日本の一番の武器。使ってけ!
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島はとても高いところからプレスしている
それが効果があるとは思えないな
<レアル・マドリーサポ>
・惜しい!バスケスはシュートを抑えられなかった!
クロースの素晴らしい突破!
<レアル・マドリーサポ>
・CRは本当に楽しんでいる、嬉しいよ
<インド>
・今のところアントラーズのプレーに好印象を受けている
・鹿島・・・なぜフットサルのスタイルでプレーをしようとしているんだ
シンプルにプレーするんだ!
このヒールや他のテクは止めるんだ
<マレーシア>
・レアルの守備を崩すにはファイナルサードでのパスを正確にする必要がある
それが今の鹿島に欠けていることだ
<ロンドン>
・アントラーズがリードされているかもしれないが恥をかいていない
時折美しいコンビネーションを見せている
<レアル・マドリーサポ>
・クリスティアーノは親善試合だと思っているな
Carvajalとマルセロは引いて出てこない
ジダンはカウンターアタックを恐れているのだと思う
・アントラーズのゴールキーパーは凄くいいな
<スペイン>
・やれやれ、クリスティアーノは最悪の試合をしている
レアル全体がかなり迫力に欠けるな
前回のサン・ロレンソ戦とちょっと似ているな
<レアル・マドリーサポ>
・少なくともアントラーズの選手達はうちの選手達を蹴っていない
<フランス>
・鹿島は不運で雑な失点を悔ませるぐらい良くやっている
<フラメンゴサポ>
・サントスは鹿島と対戦した時に3-1で勝利して
そして決勝でバルセロナに4-0で負けたのを覚えている
※柏レイソルのことです
<カーディフサポ>
・小笠原はまだプレーしているだけじゃなく
先発していることに好印象を受けるわ
<マッカビ・ハイファサポ>
・おっしゃ!やったぜ
<レアル・マドリーサポ>
・これは良くないぞ・・・
<レアル・マドリーサポ>
・目を覚ます時だマドリー
<レアル・マドリーサポ>
・あの守備 笑
<レアル・マドリーサポ>
・クリーンシートって何?
<イタリアの鳥栖サポ>
・夢はまだ終わっていない
・鹿島はそれに相応しいよ
今夜の彼らは素晴らしい
<アメリカ>
・キャプテン翼だけじゃない・・・
日本のチームはサッカーの仕方を分かっている⚽
頑張れ鹿島アントラーズ 👊
<バルセロナサポ>
・鹿島の素晴らしいプレーだ
<ボカサポ>
・鹿島に大いなる敬意を
<レアル・マドリーサポ>
・どうでもいいみたいなプレーをしているとこうなる
鹿島は良いよ
レアルは相手に敬意を払い目を覚ますんだ
・鹿島は本当に衝撃的だわ
来年ACLで最下位になったら更に驚く
・どうやら、ヴァランは本当に型破りなトラップに驚いたようだ
それでも、とてもだらしないプレーだったけどね
・ここ20年での日本と韓国の成長はとんでもないな
<ミランサポ>
・日本人は控えめなのは知っていたけど
このゴールの後ほとんど喜んでいない
<マレーシア>
・鹿島アントラーズの素晴らしい内容で勇敢なパフォーマンス
"世界最高の選手"でさえもほとんど息をする間を与えられていない
<アルゼンチン>
・クラブワールドカップで欧州王者が4年ぶりの失点
・柴崎がゴールした時のジダンの顔よ
ロッカールームでレアルの選手にヘッドバットしそうだ
・おれはそんなにサッカー好きですらないのに
これは面白い試合だわ!
・まじかよ・・・
<レアル・マドリーサポ>
・ワオ、なんてゴールだ
<レアル・マドリーサポ>
・これは恥ずかしい
<バルセロナサポ>
・笑
<バルセロナサポ>
・ゴラッソだ
<レアル・マドリーサポ>
・ワオ、なんてゴールだよ
ナバスのポジショニングは最悪だったけど
<メキシコ>
・もし鹿島が勝ったら彼らのユニフォームを買うよ
どちらにせよ、格好いいしね
<レアル・マドリーサポ>
・2016年もう止めて
<オーストラリア>
・柴崎は直に日本からいなくなるだろうな
<アビスパ福岡サポ>
・ハリルホジッチ、あれ見たか?
・ガクは素晴らしい男だ、彼のゴールでもあまり祝わなかった
彼はとても現実的な男だ
・ペレス会長が柴崎に1億ユーロのオファーを用意
・キャプテン翼、お願い この試合に勝って
<セビージャサポ>
・彼らにとって歴史的なゴール!鹿島のチームとファンは
パフォーマンスを誇らしく思うべきだ
・このアニメはなんですか?
・ボーボボ
<フラメンゴサポ>
・PKか?まじで 笑
<スペイン>
・あああ。ちくしょー・・・PKには見えなかった・・・これは最低だ
<カナダ>
・残念だけど、明らかなPKだ
<レアル・マドリーサポ>
・これは本当にくだらないタックルだ、俺は文句を言わないけどね
<ユナイテッドサポ>
・やべぇ、止められないPKだわ
<レアル・マドリーサポ>
・少なくとも、鹿島の夢は数分続いた
<レアル・マドリーサポ>
・まじでなんて試合になっているんだ!
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島の守備がうちのと同じぐらい混乱しているな、いいよ いいよ
・最終的にどんな結果になっても
鹿島の戦い方は多くの称賛に値する
アジアの代表として素晴らしいよ
<フランス>
・曽神端
<リバプールサポ>
・まじでなんてセーブだよ
・鹿島の守備は本当に堅いな、コンビネーションは繋がらないけど
<マッカビ・ハイファサポ>
・レフリーの素晴らしいトラップ、ワールドクラスだ
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島、タフな相手でいてくれてありがとう
<フラメンゴサポ>
・ナイスセーブだ
<スペイン>
・マルセロ、君のことが好きだけど、今は嫌いだわ
簡単にカウンターを許している・・・攻撃を潰すのをやめよう
<セルティックサポ>
・鹿島アントラーズには好印象を受けている
彼らのパス回しは本当に上手い、いいチームだわ
<レアル・マドリーサポ>
・まじでなんてセーブだよ
<マッカビ・ハイファサポ>
・なんてこった、俺が目にしているものが信じられない
<フラメンゴサポ>
・ラモスが退場だ、土壇場でのゴールはないわ
<レアル・マドリーサポ>
・うちは負けるわ
<レアル・マドリーサポ>
・レフリーが2枚目のイエローを出さなかった
一体何なんだ?
・誰がビデオ判定するか決めるんだ
<ユナイテッドサポ>
・アハハハ、冗談だろ?ポケットに手をやって
ラモスがイエローカードを受けているのに気付いて止めたのか
<南アフリカ>
・これは素晴らしい試合だ、鹿島アントラーズに脱帽だ 👏👏👏
鹿島に恐れるものはない、この試合勝てるぞ
・この鹿島アントラーズがレアル・マドリーの無敗記録を止めるかもしれない
どんなことでも起こり得る
<バルセロナサポ>
・俺の気を使ってくれ、鹿島
<レアル・マドリーサポ>
・ジダンが何を考えているのかわからないな
バスケスはベストプレーヤーみたいだったのに
彼を下げてイスコを入れた 笑
<ユナイテッドサポ>
・鹿島アントラーズはもう気持ちで勝っている
この選手たちをめっちゃ尊敬するわ
・柴崎は本当に素晴らしいな、卓越している
<アビスパ福岡サポ>
・結果がどうであれ、今夜鹿島は日本サッカーのために多くのことにしたわ!
ありがとう、アントラーズ! 👏🏼
<レアル・マドリーサポ>
・おっしゃやったぜ ロナウド!
・これで終わったな
<レアル・マドリーサポ>
・これは喜ぶ気にすらならない
<レアル・マドリーサポ>
・相手は諦めていないな(諦めるべきではないけど)
<バルセロナサポ>
・まじでレアル・マドリーはラッキーだわ
<ベルギー>
・惜しい!3-4でまた逆転したら凄いよ
頑張れ、アントラーズ!
<アイルランド>
・ついてないな
<カタルーニャ>
・クリスティアーノ・ロナウドの2016年を物語っているわ
<ミランサポ>
・まじかよ、ロナウドのなんてトラップ
<ポルトサポ>
・まじか・・・これだけ酷い出来でもハットトリックする選手を見たことがないわ
<サンパウロサポ>
・時々、アニメのヒーローよりも敵が強いことがある
<フラメンゴサポ>
・鹿島は今大会での快進撃を祝うべきだよ
なんてチームだ、レアル相手に善戦した
レフリーがラモスへレッドカードを出していたら可能性が高まっただろうな
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島に脱帽だよ!本当に良いプレーをした
<スペイン>
・良い試合だけではない、最後の15分で勝てたかもしれない
まじで尊敬だわ
<ポルトサポ>
・延長後半の鹿島はまだ死んでいないよ、決して降参しない
<ユナイテッドサポ>
・みんな、疲弊しているな
<コロコロサポ>
・俺は違う
以下追記-------------------------------------------

<レアル・マドリーサポ>
・これで楽しみなリーグが新しく出来た:Jリーグ
<アーセナル>
・これは面白かったわ
<メキシコ>
・このために夜更かした価値があったよ
まじでなんて試合だ!!!
<レアル・マドリーサポ>
・最後までうちを追い詰めた鹿島はよくやったよ
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島は気持ちを出して全力でプレーしていた
凄いチームワークだ、俺が予想していたよりもずっと良い試合になった
レフリーは完全にあり得ない
あと、ロナウドのフィニッシュは試合中に本当に向上したね
凄い逆足だ
<レアル・マドリーサポ>
・今夜、気持ちを出して全力でプレーしていた鹿島には賞賛を送らないとな
とても尊敬すべき相手だ
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島アントラーズはとても印象的だった
クリスティアーノは90分酷かったけど
それでもハットトリックしたのはとても嬉しいよ
無敗記録継続、またしてもタイトルを増やせたことにとても満足だ
<カタルーニャ>
・ラモスが退場しても、きっとレアル・マドリーが勝っていたよ
しかしながら、レフリーはもっと度胸を出すべきだ
<アトレチコ・ミネイロサポ>
・鹿島の素晴らしい試合、ここ暫くの中でも欧州王者が一番苦戦した試合だった
もしセルヒオ・ラモスに(2枚目の)イエローが与えていたら
試合はかなり違う展開になっただろう
<レスターサポ>
・柴崎はマフレズみたいだな
※英国の【サン紙】でも柴崎選手特集記事が・・・
レアル・マドリーが鹿島アントラーズのスター選手の2ゴールに衝撃を受ける
これが知るべき日本のアンドレス・イニエスタの全て

<バルセロナサポ>
・柴崎岳は俺が好きな選手だわ
2ゴールを決めて本当に良かった!
・美しいプレーをした鹿島アントラーズに大いなる敬意を
柴崎は見事なパフォーマンスをした、凄い試合だった!
<アメリカ>
・おめでとう、レアル・マドリード
でも鹿島アントラーズには脱帽だわ
彼らは本物だ、今夜再放送を見ないといけないわ
<チーバスサポ>
・アントラーズに賞賛を
クラブアメリカのようなゴ○と違って
戦う意志を見せて2ゴールを奪ってみせた
相手を考えたら全く簡単なことではない
<南アフリカ>
・鹿島は良い戦いをした
世界でも最も大きなクラブ相手に一歩も譲らなかった
・鹿島は本当に良いサッカーをして勝利まであと少しだった
いい試合をしたよ、あのチームには才能ある選手が多くいるね
<バルセロナサポ>
・レアル・マドリーがトロフィーを勝ち取ったかもしれないが
鹿島アントラーズは多くの新しいファンと多くの尊敬を得た!
個人的にはそれが重要だと思う
・もし柴崎、夢生、昌子、土居、遠藤が欧州のクラブから注目されなかったら
何かがおかしい
<イタリア>
・今日の植田と昌子源がどれだけ凄まじかったか思い出している
滅多に彼らの代表でプレーを目にすることがない
ハリルよ、本当にいい仕事しているわ
<シドニーのマドリーサポ>
・うちはMF柴崎とセンターバックの昌子を注意深く見守るべきだ
<ユナイテッドサポ>
・4-2のスコアは試合内容を反映していない
マドリーは何度も運に救われていて
鹿島の方が良いサッカーをしていた
<レアル・マドリーサポ>
・いい試合だった
鹿島よ、今日君達は王者のようにプレーしていた
この試合に勝者が1チームしかいないのは残念だ
でも君達は拍手かっさいに値する
・鹿島は1人のブラジル人を除いて全員が日本人だったことが素晴らしいよ
<インド>
・この試合欧州の最高のクラブ相手に
アジアの全て代表として鹿島アントラーズは戦い驚くほどよかった
<レアル・マドリーサポ>
・この試合でマドリーには謙虚になって欲しい
チームワーク・・・スピリット・・・決して諦めないこと
うちは勝利したが、この試合から教訓を学んで前進して欲しい
・Jリーグは見ていて面白いリーグに違いない
もしナシオナルがこの試合で戦っていたら粉砕されただろうな
<タイ>
・レアルマドリードは鹿島アントラーズの日本人選手を何人買うべきだ
鹿島アントラーズに勝つのは本当に難しいのをレアルマドリードは
分かっているからね
<エクアドル>
・鹿島はパフォーマンスでクラブワールドカップという名が正しいことを示した
柴崎、土居聖真は隠れたクラックだよ

<ローマサポ>
・今、レフリーは何を買おうか考えているに違いない
ランボルギーニ?フェラーリ?恥ずべきレフリングだ
<メキシコ>
・クラブアメリカ、恥ずかしくないのか
柴崎1人でマドリー相手にお前らよりも戦っていたぞ
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島に脱帽だ
試合を通して驚異的なプレーをしていて
スコアこそ4-2だったものの、好守で懸命にプレーしていた
スコアは両チームのクオリティーの差を示していないよ
<ロンドン>
・鹿島アントラーズは日本とアジアサッカーに対する評価を非常に高めた
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島に拍手を送ったよ
文句を言ったり、罵ったりすることはない
戦略を巡らして良いサッカーをしていた
日本の純粋なサッカーに拍手を送ったわ
<スペイン>
・ラ・リーガのチームはメモすべきだ
<スペイン>
・5-0で楽勝かと思ったが見てみろよ
とても良いサッカーをしていたわ
・鹿島には勝つ可能性があった
でもなんて記憶に残る歴史的なパフォーマンスなんだ
畏敬の念を抱いているよ
<スペイン>
・今目を覚ました・・・とんでもない夢だった
鹿島がレアルと引き分けてた夢だった
<チリ>
・今日の鹿島アントラーズは真っ向勝負していた
最近の南米のチームは(決勝で)ゴール前を固めること以外のことをしたか?
<アルゼンチン>
・鹿島はクラブワールドカップで恥をかいた
直近2回のアルゼンチンのクラブよりも立派だったわ
<ボカサポ>
・鹿島はサン・ロレンソやリーベルよりも度胸があった
<コロンビア>
・鹿島の戦い方はあっぱれだったよ
インテンシティ、情熱、試合状況に応じての戦術
<メキシコ>
・鹿島がマドリー相手に素晴らしい試合をするのを知っていたら
朝の4時半に起きたわ 😭😭
<アトレティコナシオナルサポ>
・正直になるよ、鹿島のパフォーマンスはうちのチームに期待していたものだった
#うちは戻ってくる
<メキシコ>
・クラブアメリカやメキシコのサッカーチームは
クラブワールドカップで鹿島がしたことを目指してするすべきだ
<エクアドル>
・日本サッカーにとっていいことだな
今日は鹿島アントラーズが行動で示したレベルは感動的だった
<エクアドル>
・日本の鹿島はクラブワールドカップ2位に相応しかった
<ブラジル>
・クラブワールドカップ決勝で鹿島は驚かせてレアルに勝ちかけた
これは日本サッカーの進化を示している
<レバークーゼンの元スカウト>
・鹿島アントラーズを見れば、
アジアサッカーに対する尊敬の念が増すだろう
長い間、日本サッカーは成長をしてきている
※ブラジル人記者の採点

@madredeStifler@MrGalanRM@DavichoSilva@desimpedidos@MrGalanRM@SrLapxrte
@DavichoSilva@desimpedidos@MrGalanRM@SrLapxrte@AlMannai_S@lucianochain
@AlbamaciasCf@truthserum07@schneider117711@ClassOfFutbol@DanielCardonaH
@TheReason320@TheMoscowSlip@_xClva@fahrizalzkr@scoutdesk@Mr_Atem
@billyn123@JMar_lewis@TxSxP@SeattleFla@BasitBahram@GMasiasM@CPerezGalindon
@luke16taylor@NikkoKei@AlMannai_S@Raynman05@danieljcarrr@MateoCorts1@futbolisto
http://bit.ly/2hJf6Ze,http://dailym.ai/2gPw6Lp,http://bit.ly/2hfNkm5
http://bit.ly/2h0fLZ2,http://bit.ly/2gPnynC,http://bit.ly/1SmOxFs@a_uttermann@VZaferson
FIFAクラブワールドカップ2016の決勝が18日、横浜国際総合競技場で行われ、欧州代表のレアル・マドリー(スペイン)と開催国代表の鹿島アントラーズが対戦し、延長戦の末、レアルが4-2で激闘を制した。レアルは前半9分、FWカリム・ベンゼマのゴールで先制。鹿島も前半44分、後半7分とMF柴崎岳が立て続けにゴールを奪い、逆転に成功するが、レアルは後半15分にFWクリスティアーノ・ロナウドのPKで追いついた。延長前半8分に勝ち越しゴールを決めたC・ロナウドは同14分にハットトリック達成となるダメ押しゴール。レアルが2年ぶり2度目のクラブW杯制覇を成し遂げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161218-01634625-gekisaka-socc
試合開始前
<レアル・マドリーサポ>
・このために授業をサボる、いい試合してくれよ
また決勝で勝とう、そして怪我人は出ないことを願うよ
<フランス>
・鹿島があと一勝で世界一の王者に輝く
1ヶ月前にこれを予想した人がいるだろうか?!
<ガンバ大阪サポ>
・なんて歴史的なクラブワールドカップ決勝だよ
鹿島には自分たちのサッカーをして欲しいね!
<清水エスパルスサポ>
・鹿がマスコットのチームがクリスマス直前に
トロフィーを勝ち取ったら面白うだろうな
<レアル・マドリーサポ>
・最高のスタメンだ!うちは全力でこのタイトルを取りに行くんだな
ジダンが相手チームを過小評価していないのが見られて嬉しいよ
<レアル・マドリーサポ>
・5-0、頑張れレアル
<スペイン>
・鹿島が勝てるか見てみよう 😂😂😂😂😂😂😂 まぁ不可能だろうな
<イングランド>
・鹿島には番狂わせを起こして欲しい
<オーストラリア>
・クラブワールドカップが楽しみだ
鹿島にはアジア全体のためにも良いパフォーマンスをして欲しい
<オーストラリア>
・もし鹿島が勝てばアジアのサッカーにとって歴史的な夜になるのは確実だ ⚽️🇯🇵💪🏼
<スペイン>
・日本の鹿島にとって最大の問題はカイオが移籍した後にできた左サイドの穴を
埋められてないことだ。柴崎岳はそこが適正ポジションではない
【関連記事】
【スペインの反応】現地レアル・マドリードサポーターは鹿島アントラーズとの決勝戦をどう見ているのか?
<オーストラリア>
・鹿島アントラーズのアツい応援大好き 👍
前半
<レアル・マドリーサポ>
・こいつらプレスの仕方分かっているわ
<アメリカ>
・鹿島、頼むから
夜更かしする価値のある試合をしてくれ
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島は非常に積極的なプレスをしている
イライラさせる試合になるかも -_-
<フランス>
・ベンゼマは既に昌子源を怖がっている
<レアル・マドリーサポ>
・モドリッチのシュートをセーブもベンゼマがつめた!1-0
<ヨルダン>
・分かった、みんなおやすみ
<マッカビ・ハイファサポ>
・本当にベンゼマの大会になっている
<レアル・マドリーサポ>
・いいよ、ゴールがベンゼマに自信をつけさせるだろう
<清水エスパルスサポ>
・ロングシュートが日本の一番の武器。使ってけ!
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島はとても高いところからプレスしている
それが効果があるとは思えないな
<レアル・マドリーサポ>
・惜しい!バスケスはシュートを抑えられなかった!
クロースの素晴らしい突破!
<レアル・マドリーサポ>
・CRは本当に楽しんでいる、嬉しいよ
<インド>
・今のところアントラーズのプレーに好印象を受けている
・鹿島・・・なぜフットサルのスタイルでプレーをしようとしているんだ
シンプルにプレーするんだ!
このヒールや他のテクは止めるんだ
<マレーシア>
・レアルの守備を崩すにはファイナルサードでのパスを正確にする必要がある
それが今の鹿島に欠けていることだ
<ロンドン>
・アントラーズがリードされているかもしれないが恥をかいていない
時折美しいコンビネーションを見せている
<レアル・マドリーサポ>
・クリスティアーノは親善試合だと思っているな
Carvajalとマルセロは引いて出てこない
ジダンはカウンターアタックを恐れているのだと思う
・アントラーズのゴールキーパーは凄くいいな
<スペイン>
・やれやれ、クリスティアーノは最悪の試合をしている
レアル全体がかなり迫力に欠けるな
前回のサン・ロレンソ戦とちょっと似ているな
<レアル・マドリーサポ>
・少なくともアントラーズの選手達はうちの選手達を蹴っていない
<フランス>
・鹿島は不運で雑な失点を悔ませるぐらい良くやっている
<フラメンゴサポ>
・サントスは鹿島と対戦した時に3-1で勝利して
そして決勝でバルセロナに4-0で負けたのを覚えている
※柏レイソルのことです
<カーディフサポ>
・小笠原はまだプレーしているだけじゃなく
先発していることに好印象を受けるわ
<マッカビ・ハイファサポ>
・おっしゃ!やったぜ
<レアル・マドリーサポ>
・これは良くないぞ・・・
<レアル・マドリーサポ>
・目を覚ます時だマドリー
<レアル・マドリーサポ>
・あの守備 笑
<レアル・マドリーサポ>
・クリーンシートって何?
<イタリアの鳥栖サポ>
・夢はまだ終わっていない
・鹿島はそれに相応しいよ
今夜の彼らは素晴らしい
<アメリカ>
・キャプテン翼だけじゃない・・・
日本のチームはサッカーの仕方を分かっている⚽
頑張れ鹿島アントラーズ 👊
<バルセロナサポ>
・鹿島の素晴らしいプレーだ
<ボカサポ>
・鹿島に大いなる敬意を
<レアル・マドリーサポ>
・どうでもいいみたいなプレーをしているとこうなる
鹿島は良いよ
レアルは相手に敬意を払い目を覚ますんだ
・鹿島は本当に衝撃的だわ
来年ACLで最下位になったら更に驚く
・どうやら、ヴァランは本当に型破りなトラップに驚いたようだ
それでも、とてもだらしないプレーだったけどね
・ここ20年での日本と韓国の成長はとんでもないな
<ミランサポ>
・日本人は控えめなのは知っていたけど
このゴールの後ほとんど喜んでいない
<マレーシア>
・鹿島アントラーズの素晴らしい内容で勇敢なパフォーマンス
"世界最高の選手"でさえもほとんど息をする間を与えられていない
<アルゼンチン>
・クラブワールドカップで欧州王者が4年ぶりの失点
・柴崎がゴールした時のジダンの顔よ
ロッカールームでレアルの選手にヘッドバットしそうだ
後半
・おれはそんなにサッカー好きですらないのに
これは面白い試合だわ!
・まじかよ・・・
<レアル・マドリーサポ>
・ワオ、なんてゴールだ
<レアル・マドリーサポ>
・これは恥ずかしい
<バルセロナサポ>
・笑
<バルセロナサポ>
・ゴラッソだ
<レアル・マドリーサポ>
・ワオ、なんてゴールだよ
ナバスのポジショニングは最悪だったけど
<メキシコ>
・もし鹿島が勝ったら彼らのユニフォームを買うよ
どちらにせよ、格好いいしね
<レアル・マドリーサポ>
・2016年もう止めて
<オーストラリア>
・柴崎は直に日本からいなくなるだろうな
<アビスパ福岡サポ>
・ハリルホジッチ、あれ見たか?
・ガクは素晴らしい男だ、彼のゴールでもあまり祝わなかった
彼はとても現実的な男だ
・ペレス会長が柴崎に1億ユーロのオファーを用意
・キャプテン翼、お願い この試合に勝って
<セビージャサポ>
・彼らにとって歴史的なゴール!鹿島のチームとファンは
パフォーマンスを誇らしく思うべきだ
・このアニメはなんですか?
・ボーボボ
<フラメンゴサポ>
・PKか?まじで 笑
<スペイン>
・あああ。ちくしょー・・・PKには見えなかった・・・これは最低だ
<カナダ>
・残念だけど、明らかなPKだ
<レアル・マドリーサポ>
・これは本当にくだらないタックルだ、俺は文句を言わないけどね
<ユナイテッドサポ>
・やべぇ、止められないPKだわ
<レアル・マドリーサポ>
・少なくとも、鹿島の夢は数分続いた
<レアル・マドリーサポ>
・まじでなんて試合になっているんだ!
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島の守備がうちのと同じぐらい混乱しているな、いいよ いいよ
・最終的にどんな結果になっても
鹿島の戦い方は多くの称賛に値する
アジアの代表として素晴らしいよ
<フランス>
・曽神端
<リバプールサポ>
・まじでなんてセーブだよ
・鹿島の守備は本当に堅いな、コンビネーションは繋がらないけど
<マッカビ・ハイファサポ>
・レフリーの素晴らしいトラップ、ワールドクラスだ
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島、タフな相手でいてくれてありがとう
<フラメンゴサポ>
・ナイスセーブだ
<スペイン>
・マルセロ、君のことが好きだけど、今は嫌いだわ
簡単にカウンターを許している・・・攻撃を潰すのをやめよう
<セルティックサポ>
・鹿島アントラーズには好印象を受けている
彼らのパス回しは本当に上手い、いいチームだわ
<レアル・マドリーサポ>
・まじでなんてセーブだよ
<マッカビ・ハイファサポ>
・なんてこった、俺が目にしているものが信じられない
<フラメンゴサポ>
・ラモスが退場だ、土壇場でのゴールはないわ
<レアル・マドリーサポ>
・うちは負けるわ
<レアル・マドリーサポ>
・レフリーが2枚目のイエローを出さなかった
一体何なんだ?
・誰がビデオ判定するか決めるんだ
<ユナイテッドサポ>
・アハハハ、冗談だろ?ポケットに手をやって
ラモスがイエローカードを受けているのに気付いて止めたのか
<南アフリカ>
・これは素晴らしい試合だ、鹿島アントラーズに脱帽だ 👏👏👏
鹿島に恐れるものはない、この試合勝てるぞ
・この鹿島アントラーズがレアル・マドリーの無敗記録を止めるかもしれない
どんなことでも起こり得る
延長戦
<バルセロナサポ>
・俺の気を使ってくれ、鹿島
<レアル・マドリーサポ>
・ジダンが何を考えているのかわからないな
バスケスはベストプレーヤーみたいだったのに
彼を下げてイスコを入れた 笑
<ユナイテッドサポ>
・鹿島アントラーズはもう気持ちで勝っている
この選手たちをめっちゃ尊敬するわ
・柴崎は本当に素晴らしいな、卓越している
<アビスパ福岡サポ>
・結果がどうであれ、今夜鹿島は日本サッカーのために多くのことにしたわ!
ありがとう、アントラーズ! 👏🏼
<レアル・マドリーサポ>
・おっしゃやったぜ ロナウド!
・これで終わったな
<レアル・マドリーサポ>
・これは喜ぶ気にすらならない
<レアル・マドリーサポ>
・相手は諦めていないな(諦めるべきではないけど)
<バルセロナサポ>
・まじでレアル・マドリーはラッキーだわ
<ベルギー>
・惜しい!3-4でまた逆転したら凄いよ
頑張れ、アントラーズ!
<アイルランド>
・ついてないな
<カタルーニャ>
・クリスティアーノ・ロナウドの2016年を物語っているわ
<ミランサポ>
・まじかよ、ロナウドのなんてトラップ
<ポルトサポ>
・まじか・・・これだけ酷い出来でもハットトリックする選手を見たことがないわ
<サンパウロサポ>
・時々、アニメのヒーローよりも敵が強いことがある
<フラメンゴサポ>
・鹿島は今大会での快進撃を祝うべきだよ
なんてチームだ、レアル相手に善戦した
レフリーがラモスへレッドカードを出していたら可能性が高まっただろうな
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島に脱帽だよ!本当に良いプレーをした
<スペイン>
・良い試合だけではない、最後の15分で勝てたかもしれない
まじで尊敬だわ
<ポルトサポ>
・延長後半の鹿島はまだ死んでいないよ、決して降参しない
<ユナイテッドサポ>
・みんな、疲弊しているな
<コロコロサポ>
・俺は違う
以下追記-------------------------------------------

試合終了後
<レアル・マドリーサポ>
・これで楽しみなリーグが新しく出来た:Jリーグ
<アーセナル>
・これは面白かったわ
<メキシコ>
・このために夜更かした価値があったよ
まじでなんて試合だ!!!
<レアル・マドリーサポ>
・最後までうちを追い詰めた鹿島はよくやったよ
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島は気持ちを出して全力でプレーしていた
凄いチームワークだ、俺が予想していたよりもずっと良い試合になった
レフリーは完全にあり得ない
あと、ロナウドのフィニッシュは試合中に本当に向上したね
凄い逆足だ
<レアル・マドリーサポ>
・今夜、気持ちを出して全力でプレーしていた鹿島には賞賛を送らないとな
とても尊敬すべき相手だ
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島アントラーズはとても印象的だった
クリスティアーノは90分酷かったけど
それでもハットトリックしたのはとても嬉しいよ
無敗記録継続、またしてもタイトルを増やせたことにとても満足だ
<カタルーニャ>
・ラモスが退場しても、きっとレアル・マドリーが勝っていたよ
しかしながら、レフリーはもっと度胸を出すべきだ
<アトレチコ・ミネイロサポ>
・鹿島の素晴らしい試合、ここ暫くの中でも欧州王者が一番苦戦した試合だった
もしセルヒオ・ラモスに(2枚目の)イエローが与えていたら
試合はかなり違う展開になっただろう
<レスターサポ>
・柴崎はマフレズみたいだな
※英国の【サン紙】でも柴崎選手特集記事が・・・
レアル・マドリーが鹿島アントラーズのスター選手の2ゴールに衝撃を受ける
これが知るべき日本のアンドレス・イニエスタの全て

<バルセロナサポ>
・柴崎岳は俺が好きな選手だわ
2ゴールを決めて本当に良かった!
・美しいプレーをした鹿島アントラーズに大いなる敬意を
柴崎は見事なパフォーマンスをした、凄い試合だった!
<アメリカ>
・おめでとう、レアル・マドリード
でも鹿島アントラーズには脱帽だわ
彼らは本物だ、今夜再放送を見ないといけないわ
<チーバスサポ>
・アントラーズに賞賛を
クラブアメリカのようなゴ○と違って
戦う意志を見せて2ゴールを奪ってみせた
相手を考えたら全く簡単なことではない
<南アフリカ>
・鹿島は良い戦いをした
世界でも最も大きなクラブ相手に一歩も譲らなかった
・鹿島は本当に良いサッカーをして勝利まであと少しだった
いい試合をしたよ、あのチームには才能ある選手が多くいるね
<バルセロナサポ>
・レアル・マドリーがトロフィーを勝ち取ったかもしれないが
鹿島アントラーズは多くの新しいファンと多くの尊敬を得た!
個人的にはそれが重要だと思う
・もし柴崎、夢生、昌子、土居、遠藤が欧州のクラブから注目されなかったら
何かがおかしい
<イタリア>
・今日の植田と昌子源がどれだけ凄まじかったか思い出している
滅多に彼らの代表でプレーを目にすることがない
ハリルよ、本当にいい仕事しているわ
<シドニーのマドリーサポ>
・うちはMF柴崎とセンターバックの昌子を注意深く見守るべきだ
<ユナイテッドサポ>
・4-2のスコアは試合内容を反映していない
マドリーは何度も運に救われていて
鹿島の方が良いサッカーをしていた
<レアル・マドリーサポ>
・いい試合だった
鹿島よ、今日君達は王者のようにプレーしていた
この試合に勝者が1チームしかいないのは残念だ
でも君達は拍手かっさいに値する
・鹿島は1人のブラジル人を除いて全員が日本人だったことが素晴らしいよ
<インド>
・この試合欧州の最高のクラブ相手に
アジアの全て代表として鹿島アントラーズは戦い驚くほどよかった
<レアル・マドリーサポ>
・この試合でマドリーには謙虚になって欲しい
チームワーク・・・スピリット・・・決して諦めないこと
うちは勝利したが、この試合から教訓を学んで前進して欲しい
・Jリーグは見ていて面白いリーグに違いない
もしナシオナルがこの試合で戦っていたら粉砕されただろうな
<タイ>
・レアルマドリードは鹿島アントラーズの日本人選手を何人買うべきだ
鹿島アントラーズに勝つのは本当に難しいのをレアルマドリードは
分かっているからね
<エクアドル>
・鹿島はパフォーマンスでクラブワールドカップという名が正しいことを示した
柴崎、土居聖真は隠れたクラックだよ

<ローマサポ>
・今、レフリーは何を買おうか考えているに違いない
ランボルギーニ?フェラーリ?恥ずべきレフリングだ
<メキシコ>
・クラブアメリカ、恥ずかしくないのか
柴崎1人でマドリー相手にお前らよりも戦っていたぞ
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島に脱帽だ
試合を通して驚異的なプレーをしていて
スコアこそ4-2だったものの、好守で懸命にプレーしていた
スコアは両チームのクオリティーの差を示していないよ
<ロンドン>
・鹿島アントラーズは日本とアジアサッカーに対する評価を非常に高めた
<レアル・マドリーサポ>
・鹿島に拍手を送ったよ
文句を言ったり、罵ったりすることはない
戦略を巡らして良いサッカーをしていた
日本の純粋なサッカーに拍手を送ったわ
<スペイン>
・ラ・リーガのチームはメモすべきだ
<スペイン>
・5-0で楽勝かと思ったが見てみろよ
とても良いサッカーをしていたわ
・鹿島には勝つ可能性があった
でもなんて記憶に残る歴史的なパフォーマンスなんだ
畏敬の念を抱いているよ
<スペイン>
・今目を覚ました・・・とんでもない夢だった
鹿島がレアルと引き分けてた夢だった
<チリ>
・今日の鹿島アントラーズは真っ向勝負していた
最近の南米のチームは(決勝で)ゴール前を固めること以外のことをしたか?
<アルゼンチン>
・鹿島はクラブワールドカップで恥をかいた
直近2回のアルゼンチンのクラブよりも立派だったわ
<ボカサポ>
・鹿島はサン・ロレンソやリーベルよりも度胸があった
<コロンビア>
・鹿島の戦い方はあっぱれだったよ
インテンシティ、情熱、試合状況に応じての戦術
<メキシコ>
・鹿島がマドリー相手に素晴らしい試合をするのを知っていたら
朝の4時半に起きたわ 😭😭
<アトレティコナシオナルサポ>
・正直になるよ、鹿島のパフォーマンスはうちのチームに期待していたものだった
#うちは戻ってくる
<メキシコ>
・クラブアメリカやメキシコのサッカーチームは
クラブワールドカップで鹿島がしたことを目指してするすべきだ
<エクアドル>
・日本サッカーにとっていいことだな
今日は鹿島アントラーズが行動で示したレベルは感動的だった
<エクアドル>
・日本の鹿島はクラブワールドカップ2位に相応しかった
<ブラジル>
・クラブワールドカップ決勝で鹿島は驚かせてレアルに勝ちかけた
これは日本サッカーの進化を示している
<レバークーゼンの元スカウト>
・鹿島アントラーズを見れば、
アジアサッカーに対する尊敬の念が増すだろう
長い間、日本サッカーは成長をしてきている
※ブラジル人記者の採点

(Jリーグエンタープライズ)J.LEAGUE ENTERPRISE サッカー 日本代表 タオルマフラー(選手) 柴崎 岳 7 11-33118 ND ブルー F
posted with amazlet at 16.12.18
J.LEAGUE ENTERPRISE (2016-07-26)
レアルマドリード(Real Madrid) オフィシャル 2017 壁掛け カレンダー
posted with amazlet at 16.12.18
レアルマドリード(Real Madrid)
売り上げランキング: 2,909
売り上げランキング: 2,909
@madredeStifler@MrGalanRM@DavichoSilva@desimpedidos@MrGalanRM@SrLapxrte
@DavichoSilva@desimpedidos@MrGalanRM@SrLapxrte@AlMannai_S@lucianochain
@AlbamaciasCf@truthserum07@schneider117711@ClassOfFutbol@DanielCardonaH
@TheReason320@TheMoscowSlip@_xClva@fahrizalzkr@scoutdesk@Mr_Atem
@billyn123@JMar_lewis@TxSxP@SeattleFla@BasitBahram@GMasiasM@CPerezGalindon
@luke16taylor@NikkoKei@AlMannai_S@Raynman05@danieljcarrr@MateoCorts1@futbolisto
http://bit.ly/2hJf6Ze,http://dailym.ai/2gPw6Lp,http://bit.ly/2hfNkm5
http://bit.ly/2h0fLZ2,http://bit.ly/2gPnynC,http://bit.ly/1SmOxFs@a_uttermann@VZaferson

オススメのサイトの最新記事
Comments
214108
結構面白かった
214109
おせーよ
214110
はやいww
214111
今終わったんですけど?
214112
セルヒオ・ラモスの2枚目はなんで出なかったんだよ!
214113
おせーよこのハゲ!!
214114
ちゃんと退場にしてくれてたらなあ
214115
良い試合だったぞ
214116
よく頑張った!
面白かったよ
面白かったよ
214117
絶対フラインギュだろ
214118
速すぎ。鹿島 楽しめたよ
214119
早すぎ
214120
鹿島おつ
くやしいなぁ
くやしいなぁ
214121
鹿島は健闘したよ!ありがとう!
214122
審判に試合をコントロールされたね
レアルの十八番買収をみた
レアルの十八番買収をみた
214123
ほんと面白い試合だった
延長戦からのクリロナはやっぱ凄かったわ
延長戦からのクリロナはやっぱ凄かったわ
214124
鹿島よく頑張った
あと一歩届かなかったがいい試合だった
あと一歩届かなかったがいい試合だった
214125
頑張ったな
214126
くやしいよおおおお
214127
はやっ!
214128
延長入るまでは超良い試合だった
214129
レッド貰ってた奴がその後もずっとプレーしてるんだもの
ビデオ判定とは何だったのか
ビデオ判定とは何だったのか
214130
勝ちたかった試合凄い悔しい。
鹿島が勝てないとか開催国だからとか色々言われたり、もっと応援すれば勝てたのかな。
素晴らしい試合だったから勝ちたかった。
ラモスのあれは何だよ。
こっちは真剣だったのに、鹿島素晴らしい
鹿島が勝てないとか開催国だからとか色々言われたり、もっと応援すれば勝てたのかな。
素晴らしい試合だったから勝ちたかった。
ラモスのあれは何だよ。
こっちは真剣だったのに、鹿島素晴らしい
214131
はえーよww
鹿島お疲れ!
胸を張れ!君達はすごい!
鹿島お疲れ!
胸を張れ!君達はすごい!
214132
お疲れ様。ありがとう鹿島。
ラモスは命拾いしたなww
ラモスは命拾いしたなww
214133
欧州の笛問題
214134
昌子すごいよかったな
そして流石のクリロナさんやで
そして流石のクリロナさんやで
214135
くそ面白かったわ!
鹿島お疲れ
鹿島お疲れ
214136
西大伍めっちゃ上手くない?
214137
絶対もう更新されてると思った
214138
ここまでやるとは...
凄いよ鹿島
凄いよ鹿島
214139
良い試合だったな
鹿島よくやったわ
鹿島よくやったわ
214140
鹿島が優勝だよ、本当にいい試合ありがとう
柴崎含め何人か海外行くだろうな
柴崎含め何人か海外行くだろうな
214141
逆の意味で審判が壊した試合だったわ
二枚目出したら面白くなったのに
二枚目出したら面白くなったのに
214142
あそこでセルヒオラモスにレッドが出てたら
か後半ラストのシュートが入ってれば
というたらればがずっと話題になる試合だな
か後半ラストのシュートが入ってれば
というたらればがずっと話題になる試合だな
214143
なんのためのVARだよ
214144
イエロー出そうと思ったけどすでに一枚もらっていたことを思い出してやめてたな
214145
マジでラモスに2枚目出てたら分からなかった
最期は疲れちゃったけど、鹿島は良くやったよ
最期は疲れちゃったけど、鹿島は良くやったよ
214146
いやーいいもの見せてもらったわ
鹿島は強かったよ
そしてレフェリーはレッド出すのにビビりやがったなw
鹿島は強かったよ
そしてレフェリーはレッド出すのにビビりやがったなw
214147
今年の世界のサッカー、ベストゲームを決める時
この試合は確実にベスト10に入るだろう
この試合は確実にベスト10に入るだろう
214148
<フラメンゴサポ>
・サントスは鹿島と対戦した時に3-1で勝利して
そして決勝でバルセロナに4-0で負けたのを覚えている
※柏レイソルのことです
わろた
・サントスは鹿島と対戦した時に3-1で勝利して
そして決勝でバルセロナに4-0で負けたのを覚えている
※柏レイソルのことです
わろた
214149
昌子代表招集
214150
悔しい!勝って欲しかった!!
健闘を称えることはいくらでもできるけど、今はそんな言葉が悔しすぎる。
健闘を称えることはいくらでもできるけど、今はそんな言葉が悔しすぎる。
214151
惜しい場面がたくさんあった
いい試合だった
いい試合だった
214152
凄いいい試合だった。
いい試合だっただけに悔しいけどね。
ただ、あの審判のイエロー撤回はどうなんだ…
いい試合だっただけに悔しいけどね。
ただ、あの審判のイエロー撤回はどうなんだ…
214153
結果論だけど後半アディショナルタイムの遠藤のシュートで決めたかった
214154
3回脚をふっただけでハットトリック。
細かいミスばっかりだったのに。
あれは凄いな。やっぱり。
細かいミスばっかりだったのに。
あれは凄いな。やっぱり。
214155
ラモス退場しなかったのはホント謎。まぁそれでも厳しかったとは思うがね…
あの主審ああいう場面でヘタれやがってくっそww
あの主審ああいう場面でヘタれやがってくっそww
214156
良く頑張ってくれたよ
レアルマドリード相手にリードした時間帯があったとかホントに俺は感動した
レアルマドリード相手にリードした時間帯があったとかホントに俺は感動した
214157
昌子は1月にヨーロッパのどっかからオファーきそう
214158
ラモスもだけど、後半サイドで決定機になりかけた時の故意のファウル
あれは一発レッドでもおかしくないだろ
レアルは少なくとも2人退場になるべきだった
審判が試合を壊した
あれは一発レッドでもおかしくないだろ
レアルは少なくとも2人退場になるべきだった
審判が試合を壊した
214159
二枚目が出てたら全然違っただろうな
こういう負け方は気分悪いわ
こういう負け方は気分悪いわ
214160
おいおい、さんまあんなこと言って大丈夫なのか?(笑)
214161
93分 遠藤決めて欲しかった;;
214162
見てるだけなのにスゲー疲れた
鹿島よく頑張った
鹿島サポやっててよかった
鹿島よく頑張った
鹿島サポやっててよかった
214163
ラモスの遅すぎる退場
審判の神トラップで嫌な予感はしてた
審判の神トラップで嫌な予感はしてた
214164
脱帽だよほんと、よくやった
214165
レアルは審判に助けてもらったことが世界中にバレてんな
214166
恥じない戦いをしてくれれば!
とか思ってたけど、全然検討違いだった。
鹿島は鹿島だった。
最後まで戦う姿勢に涙が出たよ。
感動した。いい試合だった。
とか思ってたけど、全然検討違いだった。
鹿島は鹿島だった。
最後まで戦う姿勢に涙が出たよ。
感動した。いい試合だった。
214167
相変わらず大きな試合で審判が台無しにするサッカー
214168
惜しかったなぁ悔しいなぁ~~~あ~~~~あのラモスのイエロー2枚目が出てればなぁ~~~~
214169
後半ロスタイムの遠藤の酷いシュートと
イエロー出しかけ退場未遂の審判が全て
延長はもう体力ねーわ
イエロー出しかけ退場未遂の審判が全て
延長はもう体力ねーわ
214170
審判帰りが怖いもんな、レッド出せねーよなww
にしても、鹿島アントラーズ最高な夜をありがとう!昌子、柴崎海外で頑張れ
にしても、鹿島アントラーズ最高な夜をありがとう!昌子、柴崎海外で頑張れ
214171
鹿島!多くは語らない。
感動した!良くやったね!ありがとう!悔しい!
感動した!良くやったね!ありがとう!悔しい!
214172
日本人の可能性がつまった素晴らしい試合だつまた
214173
FIFA18からはJリーガーのパラメーター上げなきゃだよな。
EAさん、よろしくっす
EAさん、よろしくっす
214174
さんまのMVPは審判ですでフイタwww
214175
本当になんの為のVAR
214176
MVP は 審判
さんまは正論を言ったwwww
さんまは正論を言ったwwww
214177
昌子めちゃくちゃうまかったし鹿島のDFすごい落ち着いてたな
214178
残念だが買収と言われても仕方のない疑惑の場面を全世界に流してしまったww
214179
今までのクラブワールドカップの決勝で1番面白かった。欧州王者とこんな互角にやりあった試合はここ最近なかったんじゃないだろうか?(チェルシーを除く
214180
よそはまだtwitterのまとめ程度なのにw
214181
決勝点入るまでおもしろかった!とにかくそれだけ
214182
たらレバになるが、ラモスの退場があれば又違ったかもなあ。
214183
ラモスの一件でビデオ判定は要らないと思った。
無線でノーイエローって言いやがっただろ。
無線でノーイエローって言いやがっただろ。
214184
いい試合だった
鹿島あんまり好きじゃないけど強かった
鹿島あんまり好きじゃないけど強かった
214185
審判「これはイエローだな・・あっ!もう1枚出してた
レアルの選手退場させたらまずいな・・やめとこ」
レアルの選手退場させたらまずいな・・やめとこ」
214186
西がラームみたいだった。
214187
延長入ってからはさすがに足止まってたな…
にしても鹿島素晴らしかった、誇らしい
にしても鹿島素晴らしかった、誇らしい
214188
柴崎はもっと高いレベルで経験を積んでほしい。それだけのポテンシャルを見せてたと思う。ヨーロッパに旅立つんだ!
214189
結局、負けることはわかってたし。
所詮、欧米人は日本人には良い敗者になってほしいだけで
勝たれたくはないんだよ。
所詮、欧米人は日本人には良い敗者になってほしいだけで
勝たれたくはないんだよ。
214190
鹿島お疲れさん
久しぶりに鹿島を応援したよ
残念だったけど日本サッカーを見せつけてくれた
次はアジア代表として日本のチームが更なる結果を出せることを願う
それが俺の贔屓してるとこなら最高なんだが
それと日本代表に海外組という偽ブランドは不要と示せたんじゃないか
来年の予選は是非ともやる気も活きもいいJリーガー中心で頼むよ
久しぶりに鹿島を応援したよ
残念だったけど日本サッカーを見せつけてくれた
次はアジア代表として日本のチームが更なる結果を出せることを願う
それが俺の贔屓してるとこなら最高なんだが
それと日本代表に海外組という偽ブランドは不要と示せたんじゃないか
来年の予選は是非ともやる気も活きもいいJリーガー中心で頼むよ
214191
鹿島良かったよ ここまでの出来正直想像してなかった ごめん!
214192
やべぇ、泣きそうだ
214193
延長考えたら自力の差がでるから、ラモス退場で丁度よかったのにな。
その方が楽しめたのに。
その方が楽しめたのに。
214194
ビデオ判定は導入しても使わないんじゃ意味ないな
三位決定戦でも際どい場面で選手が要求してもビデオ判定が使われなかった
三位決定戦でも際どい場面で選手が要求してもビデオ判定が使われなかった
214195
><バルセロナサポ>
>・俺の気を使ってくれ、鹿島
元気玉知ってるな、こやつ!
>・俺の気を使ってくれ、鹿島
元気玉知ってるな、こやつ!
214196
すっげえ鹿島頑張ってたわ
ファブリシオにイエロー出すならラモスにもイエロー出さなきゃ
ファブリシオにイエロー出すならラモスにもイエロー出さなきゃ
214197
ラモス退場なら分かんなかったな
交代のファブリシオと伊東は酷かった
てか鹿島凄かったよ
交代のファブリシオと伊東は酷かった
てか鹿島凄かったよ
214198
があああああああああああ。はあーーーーーー。頑張ったよほんと。はーーーーーーーーーーー。
214199
面白い試合だった
いい守備ができてただけに、PKはもったいなかった
あと、鹿島は連戦と層の薄さで負けたな
ロナウドの枠に蹴る技術は凄いね
いい守備ができてただけに、PKはもったいなかった
あと、鹿島は連戦と層の薄さで負けたな
ロナウドの枠に蹴る技術は凄いね
214200
鹿島アントラーズ、最高や
昌子はたぶん天皇杯が最後になるんじゃないか、と思わせるくらいの出来だった
昌子はたぶん天皇杯が最後になるんじゃないか、と思わせるくらいの出来だった
214201
悔しいと思わせてくれた鹿島に感謝だわ
柴崎、昌子は代表で使ってあげて、ついでに曽ケ端も呼ぶだけ呼んであげてくれ
柴崎、昌子は代表で使ってあげて、ついでに曽ケ端も呼ぶだけ呼んであげてくれ
214202
柴崎の2点目は涙が出ましたね。
モドリッチとベンゼマはおかしい、同じ人間じゃないですね。
世界はすごいですねぇ。
鹿島の選手もサポの皆さんもおつかれさまでした、ありがとう。
モドリッチとベンゼマはおかしい、同じ人間じゃないですね。
世界はすごいですねぇ。
鹿島の選手もサポの皆さんもおつかれさまでした、ありがとう。
214203
いい試合だった!興奮した!
214204
レアル相手に鹿島るの見たかったけどすぐ追いつかれたな
214205
いや~夢見れた!いい試合だった!!
ラモスにレッドが出ていたら、後半最後ジャストミートしていたら・・・
っていうたらればを言えるってことも、卑屈かもだけど凄いと思う。
鹿島は悔しいだろうけど、準優勝おめでとう!
ラモスにレッドが出ていたら、後半最後ジャストミートしていたら・・・
っていうたらればを言えるってことも、卑屈かもだけど凄いと思う。
鹿島は悔しいだろうけど、準優勝おめでとう!
214206
負けたが最高に面白い試合にしてくれてありがとうと言いたい
退場になっていたら違う結果も有ったかもだがそれは言わないでおこう
退場になっていたら違う結果も有ったかもだがそれは言わないでおこう
214207
審判「あっやべっラモス1枚もらっとるやん···」
214208
マドリーの圧力にビビってイエロー2枚目出すのやめたwwwwwwww
これはひどいヤオリー
これはひどいヤオリー
214209
鹿島の攻撃は皆がみんな小笠原みたいな小憎らしい冷めたボール扱いだった。
いまいち合わなかったけど、凄いメンタル
いまいち合わなかったけど、凄いメンタル
214210
面白い試合だった
さんまを除いて
さんまを除いて
214211
言いたい文句もあるけど、鹿島は本当に良く頑張ったよ
胸を張って世界に自慢出来るチームだ
めちゃくちゃ悔しいけど、最高に熱い試合をありがとう
胸を張って世界に自慢出来るチームだ
めちゃくちゃ悔しいけど、最高に熱い試合をありがとう
214212
ビデオ判定導入導入した意味なくなったな最後で
214213
4点目のロナウドの動きがおかしい
これで負けを確信できた
これで負けを確信できた
214214
たらればだが、PKが無かったら、レッドが出ていたら、遠藤が最後決めていたら……おしかった!よくやった鹿島、すごいいい試合だった!
214215
日本人もやればできる
鹿島みたいに気持ちで負けない事が大事だな
鹿島みたいに気持ちで負けない事が大事だな
214216
MVPはレフリー
214217
欧州の笛
214218
悔しい、でもようやった! UMAのヘッド決めてロナウドポーズして欲しかったな。いずれにしてもここまで上がってきたこと含めフロックじゃないと証明できただろう。
214219
審判「おっこのプレーはイエローやろ」
↓スッ‥
「あっラモスすでにイエロー出てるやん。やめとこ」
この流れはさすがにふざけんなってなったわw
全体的にはいい試合だったし悔しいな
アントラーズの選手はお疲れ様です
↓スッ‥
「あっラモスすでにイエロー出てるやん。やめとこ」
この流れはさすがにふざけんなってなったわw
全体的にはいい試合だったし悔しいな
アントラーズの選手はお疲れ様です
214220
レフェリーがちゃんとラモスに2枚目だしてたら鹿島ワンチャンあったな
214221
感情が高ぶって目が熱いけど、たぶん悔しさ。
214222
ファブリシオは終始ニヤニヤしてたけど何か面白いことでもあったのか?
カードもらった後も一手遅れてシュート外した時もニヤニヤしてた
カードもらった後も一手遅れてシュート外した時もニヤニヤしてた
214223
鹿島よくやったよ!!勝たせてあげたかったなあ、ゆうまのヘッドが決まってたらまた違ってたかもしれない!
214224
レアル相手に2点も取れてよかったねなんて絶対に言えない。
勝てる可能性があっただけにただ本当に悔しい。
勝てる可能性があっただけにただ本当に悔しい。
214225
ジャッジにやられたな。pkとラモスのファール。あれなければ勝ってた。
214226
去年の宇佐美は鹿島から90分で2点取ってんだよなあ
214227
いい試合でした、ありがとう
214228
柴崎シュート上手いな
FWじゃないからシュートの回数自体はそんなに多くないけど決定力あると思うわ
代表でもミドルシュート決めてたし、一方他の攻撃陣の決定力は相変わらずって感じだった
レアルもロナウド以外には同じこと言えるけどな
FWじゃないからシュートの回数自体はそんなに多くないけど決定力あると思うわ
代表でもミドルシュート決めてたし、一方他の攻撃陣の決定力は相変わらずって感じだった
レアルもロナウド以外には同じこと言えるけどな
214229
準決勝の勝利は南米のレベルが落ちてるからとかいってた解説者
欧州もJ相手に延長入りして勝つようじゃ知れたものだな
流していて延長入りするってあんまり聞かないけどね
欧州もJ相手に延長入りして勝つようじゃ知れたものだな
流していて延長入りするってあんまり聞かないけどね
214230
おら、見てはいけないものを見てしまっただ
214231
また明石家さん、暴言吐いたのか?
良い試合だったんだからぶち壊すんじゃねーよ!
良い試合だったんだからぶち壊すんじゃねーよ!
214232
>214217
ザンビアはアフリカだ
ザンビアはアフリカだ
214233
柴崎はわかるが、障子と西には驚いたな
こんな選手居るんだと
なぜ招集されない
こんな選手居るんだと
なぜ招集されない
214234
せっかく面白い試合やったのに、審判がミソつけた。
MOM 審判
アントラーズありがとう
MOM 審判
アントラーズありがとう
214235
大袈裟でもなんでもなく魂が震えたわ。
結果は残念だけど熱い試合をありがとう。
結果は残念だけど熱い試合をありがとう。
214236
相手として一番嫌いなチームがアントラーズだが今日は応援した。
柴崎の2ゴールには震えたし審判にはブチ切れた。
アントラーズはよくやったがツキが無かった。
柴崎の2ゴールには震えたし審判にはブチ切れた。
アントラーズはよくやったがツキが無かった。
214237
凄く悔しい
負けたままにはしたくないよ
それはそうと、審判のFIFAへの配慮は何だったんだ!
良いゲームにケチを付けたってことがわからないのか!
負けたままにはしたくないよ
それはそうと、審判のFIFAへの配慮は何だったんだ!
良いゲームにケチを付けたってことがわからないのか!
214238
90分では引き分けたんだ
胸張っていい
胸張っていい
214239
悔しいって思えるほど健闘するなんて正直思ってなかったし
普通におもしろいサッカーしててホント最高だったよ
あーーーーーー悔しい~~~~!!!!
普通におもしろいサッカーしててホント最高だったよ
あーーーーーー悔しい~~~~!!!!
214240
まあ落とし所としては満足
個人的に消化できない部分もあるが日本人としては今まで見てきたクラブW杯の決勝の中で一番楽しめた
ありがとう鹿島❗️お疲れ様❗️
個人的に消化できない部分もあるが日本人としては今まで見てきたクラブW杯の決勝の中で一番楽しめた
ありがとう鹿島❗️お疲れ様❗️
214241
鹿さんレアル相手に延長戦に持ち込むなんてガチですごいわ
214242
すでに言っている人もいるけど、そもそもあそこで審判が…と言えるだけの試合を鹿島がしてくれたのが嬉しい。
日曜のこの時間を費やした甲斐があった
日曜のこの時間を費やした甲斐があった
214243
お疲れ様、そしてありがとう鹿島。
ラモスに睨まれてカード引っ込めた主審なさけねーな笑
ラモスに睨まれてカード引っ込めた主審なさけねーな笑
214244
イエロー出そうと思ったけど1枚あったこと思い出したんやろ。
それが原因で負けたら審判は困るんやろうな。
それが原因で負けたら審判は困るんやろうな。
214245
ファブリシオは入れて良かったと思うな
ボールが足についていないとこもあったけど
強烈なシュートやカットしてのカウンターで
きつい時間帯に攻めることできたし
ボールが足についていないとこもあったけど
強烈なシュートやカットしてのカウンターで
きつい時間帯に攻めることできたし
214246
日本代表は丸ごと鹿島にした方が良いな。
214247
選手層が薄いな交代3選手共いまいち、特にファブリシオは受け方悪いわ
214248
楽しめた、とかサッカー見てもわかんねえザコ外厨が何処からモノ言ってんだよボ・ケがw
214249
ラモス以外にはポンポンイエロー出したのに、ラモスを見て手を引っ込めたのには笑ったわwww
「ビッグクラブはファールが優遇されている」って、ウィルシャーが言ってたのは本当だったなw
「ビッグクラブはファールが優遇されている」って、ウィルシャーが言ってたのは本当だったなw
214250
○○に延長を戦う力は残っていない。対して××は余力たっぷり。○○が勝つにはここで決めるしかない
漫画でよく見るあれを地でいってしまったかー
けどよく頑張った!感動したぞ!
漫画でよく見るあれを地でいってしまったかー
けどよく頑張った!感動したぞ!
214251
レアルより浦和の方が強かったなw(Jリーグジョーク)
あああああっ、勝てた試合だった、しかも真っ向勝負にいって。
鹿島、現代表レギュラーひとりもいないのに、この強さ。
進歩したなあ、日本のサッカー。
あああああっ、勝てた試合だった、しかも真っ向勝負にいって。
鹿島、現代表レギュラーひとりもいないのに、この強さ。
進歩したなあ、日本のサッカー。
214252
良くやった。
頑張った。
見てて面白かった。
だが、選手やスタッフは負けた事にメチャクチャ悔しがってくれ。
言うまでもなく、悔しいと思ってるだろうけど。
頑張った。
見てて面白かった。
だが、選手やスタッフは負けた事にメチャクチャ悔しがってくれ。
言うまでもなく、悔しいと思ってるだろうけど。
214253
曽ヶ端が代表じゃないのが不思議なレベル
214254
勝つべきだった。
俺が生きてるうちに日本のチームが優勝するチャンスを審判に断たれたのが残念だった。レアルは12人でよく戦ったよ。
勝てたのにな。
本当に勝ってもおかしくなかったのに、ただただ悔しい。
俺が生きてるうちに日本のチームが優勝するチャンスを審判に断たれたのが残念だった。レアルは12人でよく戦ったよ。
勝てたのにな。
本当に勝ってもおかしくなかったのに、ただただ悔しい。
214255
あーおもしろかった
サンキュー鹿島
サンキュー鹿島
214256
審判に試合壊された
あれはどう見てもイエローは出てるファールだろ
負けるだろうなとは正直思ってたけど、こういう審判で負けるっていうのはとても不愉快だわ
あれはどう見てもイエローは出てるファールだろ
負けるだろうなとは正直思ってたけど、こういう審判で負けるっていうのはとても不愉快だわ
214257
鹿島はこの大会で明らかに強くなったよ
来期のJでどうなるか楽しみだな
来期のJでどうなるか楽しみだな
214258
思い出したんじゃなく
選手に1枚出てること言われたんだよ笑
選手に1枚出てること言われたんだよ笑
214259
ラモスが退場になると思った時はガチで勝てるかもと思った。
結果は残念だけど夢は見れました。。。
ありがとう鹿島アントラーズ!
結果は残念だけど夢は見れました。。。
ありがとう鹿島アントラーズ!
214260
あのタイミングでカウンター止めて審判がカードに手をかけてそのままカードを出さない展開は初めて見たわ
素晴らしいフェイントだった、世界中の人が騙されたんちゃう?
鹿島はお疲れ様。延長は疲れ切ってたけど興奮しっぱなしの試合だったわ。
素晴らしいフェイントだった、世界中の人が騙されたんちゃう?
鹿島はお疲れ様。延長は疲れ切ってたけど興奮しっぱなしの試合だったわ。
214261
2枚目だからやっぱやめたとか無いわ
惜しい所までは行けたけど、やっぱりレアルの前線は決定力が段違いだった
いい試合だったけどすげー悔しい
惜しい所までは行けたけど、やっぱりレアルの前線は決定力が段違いだった
いい試合だったけどすげー悔しい
214262
審判「あ、ラモスにはすでにイエロー一枚出してたんだっけ。じゃ二枚目出すのやめとこ」
214263
良い試合だった
レッド出さなかったのは正解だったと思う
レッド出さなかったのは正解だったと思う
214264
<コロコロサポ>って何ぞな???
214265
さすがレアルって感じの内容でしたね色々な意味でw
クジ操作して決勝でオフサイドゴールして優勝したく○チームに相応しい内容だったよ
おめでとう
クジ操作して決勝でオフサイドゴールして優勝したく○チームに相応しい内容だったよ
おめでとう
214266
良い試合だったのが一番良かったことだけど、あの審判はあり得ないわ
あんなのは誤審とかじゃなくてもはや故意だからな
あんなのは誤審とかじゃなくてもはや故意だからな
214267
鹿島から何人か代表に選ばれても不思議ではないな
214268
明らかに調子悪かったのに、終わってみればハットトリックだもんなぁ
やっぱすげぇわ
やっぱすげぇわ
214269
たぶん全世界の新聞で鹿島が賞賛されるね
見出しは「盗まれた勝利」でね
見出しは「盗まれた勝利」でね
214270
柴崎がロナウドより先にハットトリック決めにいけば勝てたかもね・・・。
とりあえず、柴崎以外は点入れれる気がしなかった。
試合前は0-5で負けると思ってたけど。
とりあえず、柴崎以外は点入れれる気がしなかった。
試合前は0-5で負けると思ってたけど。
214271
くた.ばれさんま
214272
カードに手をかけて
そこからイヤホンで何かに指示でもされたのかやめたのは怪しすぎる
そこからイヤホンで何かに指示でもされたのかやめたのは怪しすぎる
214273
いい試合だったな。最後はやっぱり千両役者ロナウドだったが、あそこまで持ち込めただけでも十分健闘だった。審判が試合にケチをつけたのが残念だったが。
214274
海外のTwitterじゃ鹿島の勝ちコールだな
214275
昔の鹿島のようにブラジル代表クラスの外国人がいればな
もっとチャンスがあっただろう
もっとチャンスがあっただろう
214276
代表のDFの方が見ててハラハラさせられる。
鹿島は本当に冷静で決勝に相応しい試合だった。
感動をありがとう、でもわかってはいたけど悔しい…
鹿島は本当に冷静で決勝に相応しい試合だった。
感動をありがとう、でもわかってはいたけど悔しい…
214277
うちのかーちゃんまで熱くなってた
面白い試合だった
面白い試合だった
214278
ズタボロにされるかと思ったが、どっちに転んでもおかしくない試合やっちゃって凄かったわ。鹿島は地の利はあれど四連戦してたし、延長に入った時点で正直諦めたわ。お疲れ様鹿島アントラーズ!
214279
夢を見させて貰ったわ
鹿島お疲れ
鹿島お疲れ
214280
ほぼ全員が日本人だった
↑
これけっこう大事
↑
これけっこう大事
214281
サッカー界は欧州が中心だけど
このレアルの勝利は情けない
このレアルの勝利は情けない
214282
西ってあんなに上手かったの?って思いました(小並感)
214283
総合力考えると鹿島に120分のプランは無いわな、それでも延長までは最高に楽しい試合だったよ、昌子と柴崎は海外挑戦してほしいなぁ
214284
最後に力尽きたけど、90分で2-2の互角のスコアなら納得。堂々と世界2位を誇って良いと思う。
マジメな話、鹿島の戦い方を見て、他のJの選手やチームは学ぶべきだよ。浦和や川崎Fに、あれだけ攻め込まれても心折れずに、我慢して守って反撃のチャンスをうかがうメンタリティがあるかどうか?例に出して悪いけど、CSや、去年の 川崎F0-6ドル の親善試合を見る限り、無いと断言できるよな。
テンポの良い攻めが出来ない時間帯がちょっと続くともう心が折れたり、少し迷いが起きるとすぐ失点、そのまま瓦解するばかりじゃ、世界では勝てないよ。世界は自分達より能力が格上の選手やチームなど、いくらでもあるんだから。
浦和や川崎Fの選手達が、代表だと海外組には足下にも及ばないのは必然と言っても良い、他のチームの選手達にも言える事だけどね。
マジメな話、鹿島の戦い方を見て、他のJの選手やチームは学ぶべきだよ。浦和や川崎Fに、あれだけ攻め込まれても心折れずに、我慢して守って反撃のチャンスをうかがうメンタリティがあるかどうか?例に出して悪いけど、CSや、去年の 川崎F0-6ドル の親善試合を見る限り、無いと断言できるよな。
テンポの良い攻めが出来ない時間帯がちょっと続くともう心が折れたり、少し迷いが起きるとすぐ失点、そのまま瓦解するばかりじゃ、世界では勝てないよ。世界は自分達より能力が格上の選手やチームなど、いくらでもあるんだから。
浦和や川崎Fの選手達が、代表だと海外組には足下にも及ばないのは必然と言っても良い、他のチームの選手達にも言える事だけどね。
214285
きてるな
214286
鹿島は良く頑張った。見事に鹿島の土俵に引き込んでたね。
214287
相変わらず負けるとすぐ審判のせいにするな
遅すぎたがレアルが延長で本気だして2点差付けた時点で力の差は歴然だった
遅すぎたがレアルが延長で本気だして2点差付けた時点で力の差は歴然だった
214288
あの主審なんだよ。
214289
審判は出そうとしたけど、イヤホンから「出すな!」って指示があったんでない?
214290
遠藤、ヒーローになり損ねたね。
214291
あの状態のロナウドを下げなかったジダンも3点とる決定力も異常だわ。なにあのトラップとそこからのシュートの早さ
結果4-2だけどレッド出てれば勝てたと世界が思った試合したのは脱帽だわ。レアルでも鹿島のペースに嵌まるんだと思うと面白いな。いや、楽しかった
結果4-2だけどレッド出てれば勝てたと世界が思った試合したのは脱帽だわ。レアルでも鹿島のペースに嵌まるんだと思うと面白いな。いや、楽しかった
214292
正直なところ今年見たレアルの試合で一番面白かった。
214293
※214254
五輪W杯ならわかるけどこれクラブW杯ですぜ
チャンスはまだ十分あるでしょ
五輪W杯ならわかるけどこれクラブW杯ですぜ
チャンスはまだ十分あるでしょ
214294
負けたのは残念だったけど
やはりレアルの選手は凄かったし
それをある程度抑え込み、相手に脅威を与えるプレーをした鹿島も凄かった
審判一人が、そういう素晴らしい選手たちのゲームをぶち壊した
やはりレアルの選手は凄かったし
それをある程度抑え込み、相手に脅威を与えるプレーをした鹿島も凄かった
審判一人が、そういう素晴らしい選手たちのゲームをぶち壊した
214296
レアルに負けて無茶苦茶悔しい。
こんな気分になるとは思わんかった。
こんな気分になるとは思わんかった。
214297
もう日本代表は鹿島アントラーズでいいな。
監督も石井さんでいい。
監督が気になるとこだけ別のチームから呼べばいいよ。
監督も石井さんでいい。
監督が気になるとこだけ別のチームから呼べばいいよ。
214298
ゴール決まった2回とも自然にガッツポーズしたわ
こういう昂ぶり方は久しぶりだ」
こういう昂ぶり方は久しぶりだ」
214299
可能性がゼロではないことを教えてくれた
相手が上手いことと勝てないことは別なんだな
相手が上手いことと勝てないことは別なんだな
214300
ホントくやしい・・・
欧州王者相手にもうちょっとだったのに!
欧州王者相手にもうちょっとだったのに!
214301
良くやった。
そして悔しかった。
こんな試合は久しぶりだ。
そして悔しかった。
こんな試合は久しぶりだ。
214302
ちょっと待ってこれすごくないか?
日本代表がボロボロにされたハメスが控えに甘んじるクラブだぞ
W杯優勝チームより凄いんだぞ?
割とマジで鹿島を日本代表にすればよくね
日本代表がボロボロにされたハメスが控えに甘んじるクラブだぞ
W杯優勝チームより凄いんだぞ?
割とマジで鹿島を日本代表にすればよくね
214303
審判「胸をかいてみただけで○億円」
214304
完敗だ。
山本の脚は空振りだった。
ボールに当たっていればPKではなかったかもしれないね。
他の部分では徹底して植田が狙われ、失点してしまった。
得点は柴崎の2得点が限界だった。
遠藤の脚はあれ以上は長くならないし、鈴木のヘッドもバー止まり。
不運ではなく、あれがクリロナとの差なのだろうね。
でも、鹿島は本当に素晴らしかった。強かった。
決勝戦に相応しい立派な試合だった。
山本の脚は空振りだった。
ボールに当たっていればPKではなかったかもしれないね。
他の部分では徹底して植田が狙われ、失点してしまった。
得点は柴崎の2得点が限界だった。
遠藤の脚はあれ以上は長くならないし、鈴木のヘッドもバー止まり。
不運ではなく、あれがクリロナとの差なのだろうね。
でも、鹿島は本当に素晴らしかった。強かった。
決勝戦に相応しい立派な試合だった。
214305
審判に呼ばれてものこのこ行かなきゃ助かるんだなw
214306
負けは負けだけど
審判までポケットの中でシザースフェイント掛けてきた
ファブリシオがイエローならラモスはとっくにロッカー
審判までポケットの中でシザースフェイント掛けてきた
ファブリシオがイエローならラモスはとっくにロッカー
214307
頑張って、頑張って、頑張って
身体張って、泥にまみれて、
歯を食いしばって走って、
スーパースターの一振りに沈む。
身体張って、泥にまみれて、
歯を食いしばって走って、
スーパースターの一振りに沈む。
214308
代表も日本人が監督やった方が
格上に対しての試合の戦術が組み立てられると思うなぁ
格上に対しての試合の戦術が組み立てられると思うなぁ
214309
延長戦入る前に、チップもらったのかなレフリー(笑)
214310
ユナイテッドvsガンバ並みに興奮したわ
間違いなくJ上位チームは世界に通用する
間違いなくJ上位チームは世界に通用する
214311
今回の審判はよく分からない。
カードを出るんじゃね?って時に出ず、逆もあった。
少なくても退場になってたら、結果は変わってたと思う
カードを出るんじゃね?って時に出ず、逆もあった。
少なくても退場になってたら、結果は変わってたと思う
214312
もう何人も言ってるけど
「後半ラモスにレッド出てればまだ試合はわからなかった」
という意見が出ること自体すごい
本当にすごい試合だった
良い年越しを迎えられそうだよ ありがとう
「後半ラモスにレッド出てればまだ試合はわからなかった」
という意見が出ること自体すごい
本当にすごい試合だった
良い年越しを迎えられそうだよ ありがとう
214313
優勝カップは主審に渡してやれw
214314
2枚目のカードは無線で出すなと言われたとしか思えない。
214315
おい、鹿島がボコボコにされるって言ったヤツ出て来いや!?
214316
まじあれ何でカード出さなかったんだよ
あの審判糾弾しろよ
あの審判糾弾しろよ
214317
J全く見ない俺ですら震えたんだから鹿島サポは心臓やばかっただろうな
214318
結局VARsを導入しても審判はこんなにいい試合にも水を差すのかよ。Twitter見れば日本人だけじゃなくかなりの数の外国人がラモスのレッドカード取り消しについて異議を唱えてるのが分かる
214319
※214287
試合見てたのか?
誰もがあの瞬間に出ると思ったはずなんだが。
試合見てたのか?
誰もがあの瞬間に出ると思ったはずなんだが。
214320
90分なら勝てる可能性のある試合だったね。
延長はレアルの方が足が勝っていた。
鹿島お疲れさん、楽しませて頂きました。
延長はレアルの方が足が勝っていた。
鹿島お疲れさん、楽しませて頂きました。
214321
審判がへたれるならビデオあってもあんま意味ねーな
どうあがいても審判のジャッジによる不公平は無くならんのだからもうゴールテクノロジーだけでいいわ
どうあがいても審判のジャッジによる不公平は無くならんのだからもうゴールテクノロジーだけでいいわ
214322
鹿島の男気に感服。特に柴崎、昌子、西が素晴らしかった。
214323
審判に2枚目を途中で引っ込めた理由を問いたい、純粋に
鹿島はこれ以上ない戦いをしてくれた。本当にありがとう
鹿島はこれ以上ない戦いをしてくれた。本当にありがとう
214324
欧州の笛って(笑)
214325
おしかったなー くっそーーーー!!!!
214326
VAR大事な時に仕事しなかった
214327
結局、審判も人の子
214328
あの審判じゃなきゃ・・・
あああああああ
くやじいいいいいいいい
あああああああ
くやじいいいいいいいい
214329
ハリルに対して鹿島を見習えって言えるぐらい、良い試合だったな
214330
色々言いたいことはあるけど
鹿島の選手達は本当に本当に良くやったよ
鹿島の選手達は本当に本当に良くやったよ
214331
鹿島はほんとよくやってくれたよ。普通に勝ちもありえる試合だった。浦和や川崎じゃ絶対にあんな試合にならない。
柴崎は言うまでもないけど昌司ってセンターバックまじすげぇわ。植田は不安定だったな。
柴崎は言うまでもないけど昌司ってセンターバックまじすげぇわ。植田は不安定だったな。
214332
レアルの足が止まりだしてから鹿島のポゼッションが上がったから
いけるかな、と思ったけど・・・すでに体力は尽きていたか。
それにしても欧州王者をここまで追い詰めるとは。
本当にお疲れ様でした。
いけるかな、と思ったけど・・・すでに体力は尽きていたか。
それにしても欧州王者をここまで追い詰めるとは。
本当にお疲れ様でした。
214333
本当に本当にいい試合だった。
鹿ファンでよかった。
でも選手は悔しがってるんだろうな。
来年も応援します、頑張れアントラーズ!
鹿ファンでよかった。
でも選手は悔しがってるんだろうな。
来年も応援します、頑張れアントラーズ!
214334
鹿島をベースにして、足らないところに少しプラスして、日本代表を作るべきだということが証明された。
西、昌子、柴崎、金崎は代表確定な、ハリルよ。
西、昌子、柴崎、金崎は代表確定な、ハリルよ。
214335
>>214264
チリにコロコロってクラブがあるんだけど
そこのサポじゃないの
チリにコロコロってクラブがあるんだけど
そこのサポじゃないの
214336
正にNofooty Nolifeを体現
214337
来年、ACLを制して、またCWC決勝に帰ってこよう。
214338
まじで川島呼ぶくらいなら曽ヶ端呼んだほうがいい
そんな大会だった
そんな大会だった
214339
ジーコの旗についてのコメントも翻訳してくれたら嬉しいです
214340
悔しい。
あのイエロー2枚目が出ていたら、PKまで縺れ込まれせる事は出来ていたと思う。
それで負けたなら諦めもついた。
悔しい。ただただ悔しい。
でもまだ天皇杯残ってる!
取れるタイトルは全てとる。24日はみなさん是非鹿スタに!!!
あのイエロー2枚目が出ていたら、PKまで縺れ込まれせる事は出来ていたと思う。
それで負けたなら諦めもついた。
悔しい。ただただ悔しい。
でもまだ天皇杯残ってる!
取れるタイトルは全てとる。24日はみなさん是非鹿スタに!!!
214341
別にあのプレーにカード出ないこと自体は不思議でもないんだけどな
出す審判もいれば出さない審判もいるプレーだったし
ただ問題なのは一度カード出そうとして謎の間があって結局カード出さなかったことよ
出す審判もいれば出さない審判もいるプレーだったし
ただ問題なのは一度カード出そうとして謎の間があって結局カード出さなかったことよ
214342
惜しかったなぁ
後半で完全に鹿島のペースになったときは勝てると思ったわ
後半で完全に鹿島のペースになったときは勝てると思ったわ
214343
力の差は明確にあったが、勝てた試合だった。
勝たなきゃダメだったよ!
善戦するだけじゃなく結果をもぎ取るところまで次は進もう。
鹿島は本当におつかれさん。
CWC最後まで楽しませてもらったよ!
勝たなきゃダメだったよ!
善戦するだけじゃなく結果をもぎ取るところまで次は進もう。
鹿島は本当におつかれさん。
CWC最後まで楽しませてもらったよ!
214344
あの時間波に乗ってたしもしレアルが一人減ったら…
なんにせよいい試合だったぜ
なんにせよいい試合だったぜ
214345
審判がレッドカード持ってくるの忘れてなかったらなあ
214346
代表に金崎はいらん
柴崎はアピールできたと思うけど、守備と組み立てはまだ微妙だな
柴崎はアピールできたと思うけど、守備と組み立てはまだ微妙だな
214347
レアル完全買収
214348
悔しい・・・。
それにしても鹿島は王者のメンタルだな。凄すぎる。
それにしても鹿島は王者のメンタルだな。凄すぎる。
214349
ラモスの2枚目は審判が日和ったか、審判団の誰かから出すのやめるよう無線があったかのどっちかだな
214350
最後まで下を向かない姿勢に感動した
この試合を見ていた子供たちが守備のカッコよさに目覚めてくれると最高!
マスコミも有識者ももっともっと守備を誉めてほしい
それが日本を強くする
この試合を見ていた子供たちが守備のカッコよさに目覚めてくれると最高!
マスコミも有識者ももっともっと守備を誉めてほしい
それが日本を強くする
214351
ロナウドすごかったな
でも審判はバイバイ
でも審判はバイバイ
214352
ロナウドとベンゼマがゴール前でボール持つだけでヒヤヒヤして疲れた。
シュート早すぎ
シュート早すぎ
214353
浦和や川崎だったらーとか言ってる連中は、何かを褒めるためには何かを貶さないと自分の意見言えないんだな
鹿島の予想外の予想外の活躍を見て、断定的にそういうこと言ってるヤツらは本当に頭悪い
鹿島の予想外の予想外の活躍を見て、断定的にそういうこと言ってるヤツらは本当に頭悪い
214354
鹿島から代表選手をもっと増やすべきだな。
あいつらの落ち着きは異常。
あいつらの落ち着きは異常。
214355
ハリル(´-`).。oO(日本代表は鹿島にした方が手っ取り早やそうだなぁ)
214356
レアル弱いな
これが世界トップクラブなのか?
これが世界トップクラブなのか?
214357
見事に予想を外した
レアル相手に超善戦したでしょ!
レアル相手に超善戦したでしょ!
214358
マジで手抜きすぎなんだよな
エンターテイメント重視してくれたレアルに感謝しろよ(笑)
エンターテイメント重視してくれたレアルに感謝しろよ(笑)
214359
代表のCBは昌子と吉田でいいな
214360
相当手加減されたのに手も足もでなかったな
214361
買収鹿島が手も足も出ないレアルの買収っぷり
所詮鹿島の買収なんてJレベルなんだよな
これが世界基準なのよね
所詮鹿島の買収なんてJレベルなんだよな
これが世界基準なのよね
214362
ありがとう鹿島!今日は引き分けで良いんだよね?
214363
他サポだけど生まれて初めて鹿島を全力で応援したわ!
昌子が1対1でCR止めたとき泣きそうになった
昌子が1対1でCR止めたとき泣きそうになった
214364
さすがヤオリー
J相手にも手を抜かない
J相手にも手を抜かない
214365
ええ試合やった
審判はビビったんやろな 毅然とせなアカン
審判の判断が結局レアルを貶めることになった
10人でもまだレアルが有利だっただろうに
審判はビビったんやろな 毅然とせなアカン
審判の判断が結局レアルを貶めることになった
10人でもまだレアルが有利だっただろうに
214366
>>相変わらず負けるとすぐ審判のせいにするな
お前はショウガイ者?それとも韓国人?いずれにしろ日本から出ていけよ
お前はショウガイ者?それとも韓国人?いずれにしろ日本から出ていけよ
214367
ベンゼマの惜しいシュートの後に実況がしばらく無言になってたけど何かあったのか?
214368
アントラお疲れ様
楽しましてもらったよ あんがと
楽しましてもらったよ あんがと
214369
正直、柴崎の2点は相手DFが本気で止めに来てたら決まったかどうか危うい。
岡ちゃんも「スライディングすらしてない」って言ってたし。
レアルは前半6割ぐらいの力でリードされてからギア上げてきた感じ。
本気を引き出した鹿島の粘りは素晴らしいが
それで喜んでいると追いつくことはできんよな。
点数の展開はいい感じだった試合だったがゆえにもしや…感が惜しい。
岡ちゃんも「スライディングすらしてない」って言ってたし。
レアルは前半6割ぐらいの力でリードされてからギア上げてきた感じ。
本気を引き出した鹿島の粘りは素晴らしいが
それで喜んでいると追いつくことはできんよな。
点数の展開はいい感じだった試合だったがゆえにもしや…感が惜しい。
214370
来年は16分の3で日本人が欧州王者としてくるぞ!あっ!実質確率は50分の1くらいですが
214371
あんだけ不調に見えたCR7がハットってどうなってんだ一体
214372
昌子と植田の経験値凄いだろうな
実質1対1で最後までやられたわけじゃない
実質1対1で最後までやられたわけじゃない
214373
鈴木ユウマのヘッドが決まってロナウド決めポーズみたかったぜ
来年はコレを機会にJリーグに脚光が浴びるといいな
来年はコレを機会にJリーグに脚光が浴びるといいな
214374
カード出そうとしてラモスが2枚目だと気付いて引っ込めたのは萎えた
それ世界との差が確実に縮まっていると実感できたのは良かった
それ世界との差が確実に縮まっていると実感できたのは良かった
214375
さんまの一連の発言に違和感を感じる
真剣に勝とうとしたアントラーズに対して負けてほっとしたという内容を公共の電波で発するなんで失礼にもほどがある
開催国代表の試合2試合を地上波で放送しなかった日テレも反省しろ
真剣に勝とうとしたアントラーズに対して負けてほっとしたという内容を公共の電波で発するなんで失礼にもほどがある
開催国代表の試合2試合を地上波で放送しなかった日テレも反省しろ
214376
結局鹿島が強いのか?
レアルが弱いのか?
多くの謎が残った試合になりました ><;
レアルが弱いのか?
多くの謎が残った試合になりました ><;
214377
小笠原が90分持つ状態ならなあ
でも昌子、柴崎、西は金満選手たちに見劣りしなかったわ
でも昌子、柴崎、西は金満選手たちに見劣りしなかったわ
214378
日本のチームの活躍を見て、同じ日本人が所詮Jレベルとか言ってるのは本当に滑稽だな
海外厨は一番サッカーを見る目がない連中
海外厨は一番サッカーを見る目がない連中
214379
過密日程の中、お疲れさんでした
さすがに延長まではもたなかったけど最後まで惜しい試合をありがとう
できれば昌子がもう一人いればなあ...
さすがに延長まではもたなかったけど最後まで惜しい試合をありがとう
できれば昌子がもう一人いればなあ...
214380
ゴール付近で相手がボールを持ったときのひやひや感がサッカーの面白さかもね。ホラー映画よりよっぽど興奮します
214381
※214369
苦戦したのは手を抜いてたからだ
これをださいと思わんのが凄いな
ギアあげた結果PKもらって延長に持ち込んだだけw
苦戦したのは手を抜いてたからだ
これをださいと思わんのが凄いな
ギアあげた結果PKもらって延長に持ち込んだだけw
214382
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
214383
最高に面白かった
疑惑の判定はあったが、それがあってなおレアルを粉砕しかけたんだから凄い
疑惑の判定はあったが、それがあってなおレアルを粉砕しかけたんだから凄い
214384
レアルとクラブアメリカとの試合を見たときに
あ、これ鹿島いけるんじゃね?
て純粋に思ったけど、みんなが虐殺される0-7で負けるとか言ってて不思議に思ったもんですたい
何だお前らホント玄人ぶんなよ
あ、これ鹿島いけるんじゃね?
て純粋に思ったけど、みんなが虐殺される0-7で負けるとか言ってて不思議に思ったもんですたい
何だお前らホント玄人ぶんなよ
214385
レアル中二日で鹿島は中三日?
214386
小笠原のミドルシュートがアントラーズとジダンの目を覚まさせた
あれができるのがリーダー
あれができるのがリーダー
214387
※214341
いやあれは見た瞬間にイエローと確信するプレーだったよ
完全に入れ替わられていて決定機の阻止でもあるしまともな主審なら必ず出す
リーガやCLで同じプレーをしていたら100%退場していた
既に一枚出ている事とセルヒオ・ラモスだという事に気付いて、自分の判定によってレアルが鹿島に負ける事を恐れて、頭の中で決定していた判定を覆したという事だろうし無視してはいけない出来事だと思う
いやあれは見た瞬間にイエローと確信するプレーだったよ
完全に入れ替わられていて決定機の阻止でもあるしまともな主審なら必ず出す
リーガやCLで同じプレーをしていたら100%退場していた
既に一枚出ている事とセルヒオ・ラモスだという事に気付いて、自分の判定によってレアルが鹿島に負ける事を恐れて、頭の中で決定していた判定を覆したという事だろうし無視してはいけない出来事だと思う
214388
マドリディスタですが、前半は手を抜いてましたけど、マドリー相手に延長まで粘った鹿島には賛辞を贈ります。アメージング!
またいつか日本に来られたら、1戦やりたいですね。Hala Madrid!
またいつか日本に来られたら、1戦やりたいですね。Hala Madrid!
214389
鹿島中3日でも
11月末からほとんど中3にちで連戦してるから
そんなの言い訳にもならない
しかも欧州王者がそんな言い訳してどうするの
11月末からほとんど中3にちで連戦してるから
そんなの言い訳にもならない
しかも欧州王者がそんな言い訳してどうするの
214390
※214287
本気になったのは延長になるずっと前だったけどなw
本気になったのは延長になるずっと前だったけどなw
214391
※214375
自分も最後の最後で不愉快にさせられた。
マジでサンマはつまらない上にスポーツ選手へのリスペクトが無いし消えて欲しい。
自分も最後の最後で不愉快にさせられた。
マジでサンマはつまらない上にスポーツ選手へのリスペクトが無いし消えて欲しい。
214392
いやレアルの悪い癖というか良くも悪くも今現在の試合運びでな
始め6割どころか3~4割のクオリティだったわ
始め6割どころか3~4割のクオリティだったわ
214393
遠藤か金崎が決定機決めてたら勝ってた
結局最後は個の力の差が出たな
ロナウドはひどいパフォーマンスだったけどちゃんと3点決めたし
結局最後は個の力の差が出たな
ロナウドはひどいパフォーマンスだったけどちゃんと3点決めたし
214394
遠藤か金崎が決定機決めてたら勝ってた
結局最後は個の力の差が出たな
ロナウドはなんだかんだちゃんと3点決めたし
結局最後は個の力の差が出たな
ロナウドはなんだかんだちゃんと3点決めたし
214395
214389
確認しただけで言い訳がどうとか何ムキになってんだ?
しかも負けてんじゃん
確認しただけで言い訳がどうとか何ムキになってんだ?
しかも負けてんじゃん
214396
この試合で審判批判はやめようよ。逆に冷めるよ。
決定的な誤審PKがあったわけでもいし、がっつり削りに来たわけじゃないからイエローでなくてもおかしくないよ。
むしろファールは公平に吹いてたと思う。
鹿島もレアルもすごかった。それだけの試合だよ。
決定的な誤審PKがあったわけでもいし、がっつり削りに来たわけじゃないからイエローでなくてもおかしくないよ。
むしろファールは公平に吹いてたと思う。
鹿島もレアルもすごかった。それだけの試合だよ。
214397
新潟サポだけど、鹿島凄かった。
喉枯れるかと思うぐらい応援できた。
ありがとう鹿島。鹿島サポもありがとう。
勝ちたかったなー!悔しいなー!!
審判には思う所あるけど、しゃーないね。
日本サッカー強くなるぞ!
喉枯れるかと思うぐらい応援できた。
ありがとう鹿島。鹿島サポもありがとう。
勝ちたかったなー!悔しいなー!!
審判には思う所あるけど、しゃーないね。
日本サッカー強くなるぞ!
214398
MVPはレフリーですはよく言ったと思ったけどな
精一杯の皮肉だろあれ…
精一杯の皮肉だろあれ…
214399
小笠原と曽ヶ端の背中を見て涙が出る
214400
主審がMVP、ラモスもスポーツマンシップで申し出てほしかったわ
あれでレッドなら当然勝てた
こっちは助っ人(モヒカンが後半から)も代表選手も無しなのに凄いわ
あれでレッドなら当然勝てた
こっちは助っ人(モヒカンが後半から)も代表選手も無しなのに凄いわ
214401
チリにコロコロってクラブがあるんだけど
そこのサポじゃないの
おお、サンキュー!
そんなチームあったのか
そこのサポじゃないの
おお、サンキュー!
そんなチームあったのか
214402
pkで追い付いてからギア上がったのはわかるけど、後半終わりに鹿島も結構チャンス作れてたからな
反日は出ていけ
反日は出ていけ
214403
ほんと守備酷いな
214404
ハリル監督も早くから課題にしていたメンタル
鹿島にはメンタルの強さがあった
代表選手が鹿島から増えるかどうかわからんが
あのメンタルはハリルが最も欲しいものだろうな
審判がケチを付けたけど、良い試合だった
ありがとうレアル、ありがとう鹿島!!
鹿島にはメンタルの強さがあった
代表選手が鹿島から増えるかどうかわからんが
あのメンタルはハリルが最も欲しいものだろうな
審判がケチを付けたけど、良い試合だった
ありがとうレアル、ありがとう鹿島!!
214405
舐めてるレアルに本気出させたのは良かった
レッド出てたら勝ててたかもしれんかったけど
まぁ浦和がミランとやった時よりかはjは確実に強くなってる
レッド出てたら勝ててたかもしれんかったけど
まぁ浦和がミランとやった時よりかはjは確実に強くなってる
214406
なんつーか良く戦ったわな。
立派だったわ。
立派だったわ。
214407
※214400
スポーツマンシップも何も自分からレッドにして下さいなんていう奴おるわけないだろ・・・責めるべきは審判であって選手じゃない
スポーツマンシップも何も自分からレッドにして下さいなんていう奴おるわけないだろ・・・責めるべきは審判であって選手じゃない
214408
海外厨の俺でもラモスを退場にしなかったのはドン引き
あーいうのやめろよな
10人でも勝てただろうに
あーいうのやめろよな
10人でも勝てただろうに
214410
全員最後まで勝つために最善を尽くすあきらめない戦い方が日本的なサッカーだと思った
214411
おらは、忘れないよ。チキンレフリーがいたことを
214412
※214398
そこは岡田元監督が言ってたことを引用しただけ。
鹿島が勝たなくってホッとしたって言ってることが不愉快だって言ってるんだよ~。
そこは岡田元監督が言ってたことを引用しただけ。
鹿島が勝たなくってホッとしたって言ってることが不愉快だって言ってるんだよ~。
214413
レアルに負けて悔しいと思うとは思ってもいなかった。
鹿島はいい経験積めたな。
ただ柴崎や昌子が海外からオファーが来たら戦力ダウンが怖いけど。
鹿島はいい経験積めたな。
ただ柴崎や昌子が海外からオファーが来たら戦力ダウンが怖いけど。
214414
勝敗を分けたのは金だけだったな
ペレスさん、いくら払いました?
ペレスさん、いくら払いました?
214415
浦和サポーターが鹿島にケチ付けても仕方ないよね・・
たぶん浦和がやったら凹られてるよ
たぶん浦和がやったら凹られてるよ
214416
おもろかった。入りのレアルは完全に相手舐めてたし痛快だった。ジャイキリ起きる条件は揃ってたし、結局レアルも最後までベストにはならなかったけど、まあ仕方ないか。最後の最後で連戦の影響が出たと思うわ。
リーグセカンドステージは結構ひどかったし、鹿島なめてたけど、最終節かその前くらいからCSにかけてどんどん調子上げてきて、肝心なところでは全部勝ち、やっぱ強いチームだわ。ACLも頑張ってくれ。
リーグセカンドステージは結構ひどかったし、鹿島なめてたけど、最終節かその前くらいからCSにかけてどんどん調子上げてきて、肝心なところでは全部勝ち、やっぱ強いチームだわ。ACLも頑張ってくれ。
214417
あまり言及されてないけどUMAのヘディングバーおしかったなあ
クリロナパフォ見たかったのに
クリロナパフォ見たかったのに
214418
あそこでレアルが10人になってたら、もっと面白い展開になっただろうな
とりあえず、FIFAは重要な試合で2度とあの主審を使うな
とりあえず、FIFAは重要な試合で2度とあの主審を使うな
214419
なんなんだ、あの黒人審判
レッドカードだろう。
黒人て、白人の奴隷から
まだ、抜け出せない。
何時までも、
白人のけつなめてろ。
媚び黒人。
レッドカードだろう。
黒人て、白人の奴隷から
まだ、抜け出せない。
何時までも、
白人のけつなめてろ。
媚び黒人。
214420
FIFA MADRID 強すぎwwwww
ありゃ勝てんわ
ありゃ勝てんわ
214421
※214396
全体的に公平に近いがゆえに、セルヒオ・ラモスが退場にならなかったという事が不自然に浮いてるんだよ
能力がない主審なら「あー見れてないんだな」で済むんだが、能力はありそうなのであの瞬間だけ故意に味方した事が浮き彫りになっている
まあ生ぬるい日本人が何と言おうと、あのシーンの不可解さは世界中の人が感じてるよ
全体的に公平に近いがゆえに、セルヒオ・ラモスが退場にならなかったという事が不自然に浮いてるんだよ
能力がない主審なら「あー見れてないんだな」で済むんだが、能力はありそうなのであの瞬間だけ故意に味方した事が浮き彫りになっている
まあ生ぬるい日本人が何と言おうと、あのシーンの不可解さは世界中の人が感じてるよ
214422
ビスマルク、ジョルジーニョ、レオナルドレベルの外国人が必要だ
214423
審判のあの判断はレアルの圧力じゃなく鹿島の選手達のプレイがもたらしたものだと思う
世界ランク上位の各国代表が揃うチームなのに1人減ったらが負けるかもしれないと審判に思わせるだけのプレイを鹿島がしてたんだよ
世界ランク上位の各国代表が揃うチームなのに1人減ったらが負けるかもしれないと審判に思わせるだけのプレイを鹿島がしてたんだよ
214424
あの審判ポケットに手突っ込んで、自分の乳かいてのかよ、そんなにかゆかったのか、まったくレッドだと思ったのに
214425
勝ちたかったなぁ!勝てたもの。全然ビビってなかった。
トーナメントの鹿島は出鱈目に強いけど、ワールドクラスだった事がわかった。
ミランの浦和、マンUのガンバ、レアルの鹿島、たぶんずっと忘れないと思う。
Jリーグやスルガ杯の価値も上がるってもんだ。
いつか必ずCWCを制覇する時が来る。
その時が楽しみだ。
トーナメントの鹿島は出鱈目に強いけど、ワールドクラスだった事がわかった。
ミランの浦和、マンUのガンバ、レアルの鹿島、たぶんずっと忘れないと思う。
Jリーグやスルガ杯の価値も上がるってもんだ。
いつか必ずCWCを制覇する時が来る。
その時が楽しみだ。
214426
お、数年後の代表監督は石井さんかな?
214427
※214419
鹿島アンチ乙
鹿島アンチ乙
214428
買収ではない。
ただただびびっただけ・・・。
それにしても鹿島は本当に強かったね。
ただただびびっただけ・・・。
それにしても鹿島は本当に強かったね。
214429
一時期のガンバはすげー強く感じたし、また一時期の広島はすげー強く見えた
今期は川崎と浦和が強さは感じさせた
鹿島は粘り強い、正直ただそれだけだったんだが
クラブW杯の連戦の活躍は本当に感動した
来期のJリーグがどれだけ注目されてどれだけレベルアップするのか本当に愉しみ
今期は川崎と浦和が強さは感じさせた
鹿島は粘り強い、正直ただそれだけだったんだが
クラブW杯の連戦の活躍は本当に感動した
来期のJリーグがどれだけ注目されてどれだけレベルアップするのか本当に愉しみ
214430
面白い試合だった
この言葉に尽きる
この言葉に尽きる
214431
あの鈴木のヘッドはほんとに惜しかった
普通にこれは勝ったと思ってしまった
普通にこれは勝ったと思ってしまった
214432
本当に惜しかった、どこで試合展開がひっくり返っても不思議じゃない好ゲームだった
DAZN元年の直前に、国内外の注目を集められるような試合が出来て本当に良かった
でもやっぱり負けたら悔しいな、レアル相手に悔しいって感じれるなんて幸せな事だ
DAZN元年の直前に、国内外の注目を集められるような試合が出来て本当に良かった
でもやっぱり負けたら悔しいな、レアル相手に悔しいって感じれるなんて幸せな事だ
214433
レアル・マドリードを本気にさせて更に、後もうちょっとまで追い詰めた
凄い試合だった。
凄い試合だった。
214434
西は落ち着いてて随所で相手をいなしてたね。このクオリティを維持できるなら今からでも代表アリ。
金崎のイエロー誘う突破にラモスとカゼミーロはキリキリ舞いだったw
しっかしクリロナはイマイチだったけど、点という結果を残すことだけは流石過ぎる。これがサッカー
金崎のイエロー誘う突破にラモスとカゼミーロはキリキリ舞いだったw
しっかしクリロナはイマイチだったけど、点という結果を残すことだけは流石過ぎる。これがサッカー
214435
全力でぶつかり合った好試合だった
のに最後の最後でエセサッカーファン芸人がサッカーを貶める発言したのが不愉快極まりない
あいつだけはサッカー好き名乗っちゃいけないだろ
のに最後の最後でエセサッカーファン芸人がサッカーを貶める発言したのが不愉快極まりない
あいつだけはサッカー好き名乗っちゃいけないだろ
214436
安定安心の買収力のヤオリーだった
しかしクリロナの決定力には脱帽した
鹿島はあの状況でよく健闘したわ
勝てた可能性があった試合だった
しかしクリロナの決定力には脱帽した
鹿島はあの状況でよく健闘したわ
勝てた可能性があった試合だった
214437
終わってみて悔しいと思わせてくれる試合内容になるとは予想してなかった
214438
石井さん、何してるの?
監督賞なんでしょ?
東北人魂のチームで、ことごとく交代。
入れた選手が稼ぎ増した??????????????????????????!???!
監督賞なんでしょ?
東北人魂のチームで、ことごとく交代。
入れた選手が稼ぎ増した??????????????????????????!???!
214439
鹿島よくやった。
開催国なのに練習場をドタキャンされたり決勝戦でも不利な判定されたり、CSから鬼畜日程の中トーナメント勝ち上がって、本当によくやったわ。
お前たちはJリーグの誇りだ。
しっかり休んで次は天皇杯も頑張ろうぜ。
開催国なのに練習場をドタキャンされたり決勝戦でも不利な判定されたり、CSから鬼畜日程の中トーナメント勝ち上がって、本当によくやったわ。
お前たちはJリーグの誇りだ。
しっかり休んで次は天皇杯も頑張ろうぜ。
214440
4点取られる予想は当たったけど、この内容は想像すらしていなかった海外厨が俺です。
214441
ファブリシオがぬけて金崎あいてたとことか、鈴木のヘッドが惜しかった
まあ相手にも決定機はなんどもあったけど
しょうじは前からなんで代表スタメンにしねえんだと思ってたがこれでハリルもわかったろ
西も呼ばれるかも
まあ相手にも決定機はなんどもあったけど
しょうじは前からなんで代表スタメンにしねえんだと思ってたがこれでハリルもわかったろ
西も呼ばれるかも
214442
逆点して乗ってるときにあんなPK与えちゃ他の選手達は萎えるよ。
打たせれば良いんだよ。入ったとしたもPKで取られるより影響出ない。
大体エリア内であのような体の入れ方するか?普通w。
打たせれば良いんだよ。入ったとしたもPKで取られるより影響出ない。
大体エリア内であのような体の入れ方するか?普通w。
214443
>>214375
>さんまの一連の発言に違和感を感じる
>真剣に勝とうとしたアントラーズに対して負けてほっとしたという内容を公共>の電波で発するなんで失礼にもほどがある
日本サッカー界に訪れたデカい波を台無しにする一言やったな
サッカー協会は文句言っていいと思う
あんな重要な場面でただの海外厨の素人おっさんがコメントするというのは勿体なさ過ぎた
日本サッカーの足を引っ張るなと言いたい
>さんまの一連の発言に違和感を感じる
>真剣に勝とうとしたアントラーズに対して負けてほっとしたという内容を公共>の電波で発するなんで失礼にもほどがある
日本サッカー界に訪れたデカい波を台無しにする一言やったな
サッカー協会は文句言っていいと思う
あんな重要な場面でただの海外厨の素人おっさんがコメントするというのは勿体なさ過ぎた
日本サッカーの足を引っ張るなと言いたい
214444
※214427
日本語が不自然だし※214419はアンチじゃなくて某国の人だろ
あの国の黒人や他のアジア人に対する差別は世界有数だからな
白人でもないのにあそこまで選民意識の塊なのは逆に凄いと感心するが
日本語が不自然だし※214419はアンチじゃなくて某国の人だろ
あの国の黒人や他のアジア人に対する差別は世界有数だからな
白人でもないのにあそこまで選民意識の塊なのは逆に凄いと感心するが
214445
舐めくさったレアルとそのファンの横っ面をひっぱたいた点は痛快だった
惜しいと言えるような試合になるなんて思ってなかったしね
凄いよ鹿島
惜しいと言えるような試合になるなんて思ってなかったしね
凄いよ鹿島
214446
延長も土居が必要だった
214447
まあレフェリーはいろいろと頭によぎったんだろw
ここで鹿島に勝たれるとこの大会の意義そのものが問われるしなw
今日は石井監督も今ひとつだったな。最初の交代に「ファブリシオ?」て感じだったし、ジョーカーの鈴木を出すのも後半40分過ぎてからと遅すぎだった。鈴木は後半30分くらいで出して勝負賭けてもよかったと思う
鹿島サポの「ゆうま出さんかいッ!」という声が聞こえてくるようだったし、見てた人もみんな早く出せと思ってたはず
やっぱ石井監督も思いのほかコトが上手く行き過ぎて、ちょっとびびっちゃったのかな?w
なにはともあれ、鹿島アントラーズお疲れ!
久しぶりに魂が揺さぶられる試合を見たわ
ここで鹿島に勝たれるとこの大会の意義そのものが問われるしなw
今日は石井監督も今ひとつだったな。最初の交代に「ファブリシオ?」て感じだったし、ジョーカーの鈴木を出すのも後半40分過ぎてからと遅すぎだった。鈴木は後半30分くらいで出して勝負賭けてもよかったと思う
鹿島サポの「ゆうま出さんかいッ!」という声が聞こえてくるようだったし、見てた人もみんな早く出せと思ってたはず
やっぱ石井監督も思いのほかコトが上手く行き過ぎて、ちょっとびびっちゃったのかな?w
なにはともあれ、鹿島アントラーズお疲れ!
久しぶりに魂が揺さぶられる試合を見たわ
214448
前半はともかく後半はあんなもんだろ
スーパープレー集じゃあるまいし、90分間そんなプレー出来るかよ
後半は鹿島に気負いが無くなってたし
レアルも足が止まりだし萎縮してた。明らかに力んでたしな
90分最後の方に至っては鹿島が押してただろ
スーパープレー集じゃあるまいし、90分間そんなプレー出来るかよ
後半は鹿島に気負いが無くなってたし
レアルも足が止まりだし萎縮してた。明らかに力んでたしな
90分最後の方に至っては鹿島が押してただろ
214449
柴崎はやっぱ強い相手の方が集中できるんだろうな
両方ともスゴいゴールだった
海外行くべきだわ
それもテクニカルなリーガが一番やる気出そう
両方ともスゴいゴールだった
海外行くべきだわ
それもテクニカルなリーガが一番やる気出そう
214450
イエローが出ても不思議じゃないプレーなのは間違いないけど
2枚目でレッドを出すプレーかと言われるとね
赤を出して〆なきゃいけないほど試合が荒れてもいなかったし
2枚目でレッドを出すプレーかと言われるとね
赤を出して〆なきゃいけないほど試合が荒れてもいなかったし
214451
※214412
あーそっちか
最後の最後って言うからレフリーの件のことかと思ったわ
あーそっちか
最後の最後って言うからレフリーの件のことかと思ったわ
214452
延長戦に入って地力の差が出てしまったか・・・
しかし、鹿島すげえな。
しかし、鹿島すげえな。
214453
DAZNの先見の明よ、関係者は歓喜だろうな
214454
とにかくこれだけ言わせて
鹿島をまじ尊敬
次こそレアル倒してくれ絶対倒せないなんて誰にも言わせないわ
鹿島をまじ尊敬
次こそレアル倒してくれ絶対倒せないなんて誰にも言わせないわ
214455
※214442
良くあることだよ。
でも、気が抜けたプレーでは無かった。
良くあることだよ。
でも、気が抜けたプレーでは無かった。
214456
柴崎はさっさと海外いけよ。
天才がやっと覚醒した試合だったな。
天才がやっと覚醒した試合だったな。
214457
俺の予想は2-2PK勝ちでした。
変えたのは石井さん。
ちなみに、1-1PK勝ちのなでしこをあてました。
変えたのは石井さん。
ちなみに、1-1PK勝ちのなでしこをあてました。
214458
なんか毎度毎度、白人を追い詰めるとケチがついて負けさせられるな日本人は・・・・・・・・・・・
214459
そうか、天皇杯をまだ残してるんだったな
天皇杯は毎年ガンバが取ってるイメージなんだが
天皇杯は毎年ガンバが取ってるイメージなんだが
214460
※214458
ほんとに。
柴崎はイニエスタというより日本のシャビ。
ほんとに。
柴崎はイニエスタというより日本のシャビ。
214461
>214453
実際私はこの試合をきっかけにDAZNへの入会を決めた
実際私はこの試合をきっかけにDAZNへの入会を決めた
214462
嫌な奴が煽りにきてるな。
まあ勇気出る試合だったよ。
まあ勇気出る試合だったよ。
214463
予想外すぎる善戦ですごかったな
レアルはいつもとはあるで違う出来だけどそりゃしゃーないわ
世界にアピールするには充分
日本開催もしばらくなさそうだしACLで優勝するしかなくなりそうだしよかったよかった
レアルはいつもとはあるで違う出来だけどそりゃしゃーないわ
世界にアピールするには充分
日本開催もしばらくなさそうだしACLで優勝するしかなくなりそうだしよかったよかった
214464
ガンバサポやけど鹿島には感動もらったわ
ありがとう!
ありがとう!
214465
ラモスへの2枚目のイエローの件。
最初、レフリーはカゼミーロにイエローを出そうとしてたんだよね。
でも、そこでビデオレフリーからファウルしたのはラモスだと知らされて、
2枚目のイエローだったら出すのやめ、となった。
1枚目と2枚目のイエローの基準が違うってのはよくあることだけど、
2枚目のイエローだとしても少なくないレフリーが出したんじゃないかと思えるぐらいの
ファウルの内容だったから、ちょっと納得はいかないよな。
最初、レフリーはカゼミーロにイエローを出そうとしてたんだよね。
でも、そこでビデオレフリーからファウルしたのはラモスだと知らされて、
2枚目のイエローだったら出すのやめ、となった。
1枚目と2枚目のイエローの基準が違うってのはよくあることだけど、
2枚目のイエローだとしても少なくないレフリーが出したんじゃないかと思えるぐらいの
ファウルの内容だったから、ちょっと納得はいかないよな。
214466
きっとジーコは喜んでるだろう。いや、悔しがってるか。
彼の残した財産はまだ生きてることが確認できた試合だった。
彼の残した財産はまだ生きてることが確認できた試合だった。
214467
※214447
今月鹿島は試合数多かった(記憶だとCSから6試合)し疲れで怪我の心配はあっただろう
だから交代は慎重だった様に見える、金崎もCWC中温存していたからな
今月鹿島は試合数多かった(記憶だとCSから6試合)し疲れで怪我の心配はあっただろう
だから交代は慎重だった様に見える、金崎もCWC中温存していたからな
214468
世の中、超格上相手に逃げれない状況は良くあるが。
スポーツはそのへん分かりやすくて燃えるわ。
スポーツはそのへん分かりやすくて燃えるわ。
214469
ひいき目を抜きにして、今までのCWC決勝で一番面白い試合だったわ。
あと、日本人監督も西野から始まり森保、石井と層が厚くレベルが上がってるんだと実感されたのも良かった。
レフェリーについては、判断基準が一定していないのが見て取れたので、そら日和ったと言われるわな。
ラモス2枚目疑惑のシーン、アップで見たら汚く削るようなファウルでないし、場所が浅くてラモスが抜かれてもフォローに入れる位置に他のレアルの選手がいたから
イエロー出さないレフェリーはいるだろうな、とは思った。
問題なのは、一貫性から言ったらお前は出すだろうしカード見てから出すの止めてんじゃねーよwっていう。
笛の基準に文句はないんだけど、札の基準がありゃ?っていう感じで
腑に落ちないトコはあったけど、楽しめた試合だった。
レフェリーによっては、重要な試合では、荒れないように早い時間帯は
ハーフウェー近辺の浅いポジから厳し目に笛を吹いておいて
選手に自制を促すようなレフェリングする人もいるけどさ。
試合が落ち着いたのを見計らって、少し笛の基準を緩めるような人。
でもそれって、試合を荒れさせないようにするためのマネジメントなので
変にカードは出さない。
あくまでも些細なファウルに笛を吹くことで、選手が察っするように仕向けるため、カードを出さなくても良い試合にするための方便だから。
杓子定規に裁いても上手くいかないことはあるけど、弾力的に上手くマネジメントできるレベルのレフェリーって、なかなか居ないね。やっぱ。
あと、日本人監督も西野から始まり森保、石井と層が厚くレベルが上がってるんだと実感されたのも良かった。
レフェリーについては、判断基準が一定していないのが見て取れたので、そら日和ったと言われるわな。
ラモス2枚目疑惑のシーン、アップで見たら汚く削るようなファウルでないし、場所が浅くてラモスが抜かれてもフォローに入れる位置に他のレアルの選手がいたから
イエロー出さないレフェリーはいるだろうな、とは思った。
問題なのは、一貫性から言ったらお前は出すだろうしカード見てから出すの止めてんじゃねーよwっていう。
笛の基準に文句はないんだけど、札の基準がありゃ?っていう感じで
腑に落ちないトコはあったけど、楽しめた試合だった。
レフェリーによっては、重要な試合では、荒れないように早い時間帯は
ハーフウェー近辺の浅いポジから厳し目に笛を吹いておいて
選手に自制を促すようなレフェリングする人もいるけどさ。
試合が落ち着いたのを見計らって、少し笛の基準を緩めるような人。
でもそれって、試合を荒れさせないようにするためのマネジメントなので
変にカードは出さない。
あくまでも些細なファウルに笛を吹くことで、選手が察っするように仕向けるため、カードを出さなくても良い試合にするための方便だから。
杓子定規に裁いても上手くいかないことはあるけど、弾力的に上手くマネジメントできるレベルのレフェリーって、なかなか居ないね。やっぱ。
214470
楽しかった、CSからの鹿さんの戦いは本当に見事!
DAZNもいい宣伝になって喜んでるんじゃないかw
DAZNもいい宣伝になって喜んでるんじゃないかw
214471
レアルは世界中から超エリート集めたチームで、鹿島はほぼ日本人チーム。
これで互角に戦ってみせた。
一瞬の凄さはあるけども対処出来ないほどなのはロナウドだけに見えたし、
同点までの試合内容の流れも鹿島に向いてた、
最後はバテたけど、ここまでのスケジュールが過酷だったし仕方ない。
Jリーグはスペインと違って毎年どこが優勝するか分からないくらい差はない、
それを考えると日本もいよいよ世界で警戒されるレベルまできたのかも。
嬉しかっただけに審判のお蔭で後味悪い試合だったけど、
世界中が話題にしてるだろうから、印象に残るだけが救いかな。
これで互角に戦ってみせた。
一瞬の凄さはあるけども対処出来ないほどなのはロナウドだけに見えたし、
同点までの試合内容の流れも鹿島に向いてた、
最後はバテたけど、ここまでのスケジュールが過酷だったし仕方ない。
Jリーグはスペインと違って毎年どこが優勝するか分からないくらい差はない、
それを考えると日本もいよいよ世界で警戒されるレベルまできたのかも。
嬉しかっただけに審判のお蔭で後味悪い試合だったけど、
世界中が話題にしてるだろうから、印象に残るだけが救いかな。
214472
柴崎はこれで移籍先出てくるだろうが
海外行ってもサイズ的にボランチで使われないんだろな、ボランチが欲しいのに
海外行ってもサイズ的にボランチで使われないんだろな、ボランチが欲しいのに
214473
Kashimaが世界のトレンドになったらしい
検索した奴の顔を想像すると思わずにやつくわw
それにしても良い試合だった
鹿島のメンタルの強さには脱帽だよ
ありがとう!
検索した奴の顔を想像すると思わずにやつくわw
それにしても良い試合だった
鹿島のメンタルの強さには脱帽だよ
ありがとう!
214474
去年の広島も良い戦いしてたけど
Jリーグも少しはレベル上がってるのかな???
Jリーグも少しはレベル上がってるのかな???
214475
レッズマネー「曾我端・昌司・柴崎。言い値で買おう」
浦和の欲しい欲しい病発症するのでは?w
浦和の欲しい欲しい病発症するのでは?w
214476
すぐに海外に行くべきとか言う
海外偏重のお上りさんが湧き出すけど
現状、ほとんどが成功してない
そして穴埋めにくるのがイマイチな外国人
更に調子が悪くなってるのに名前だけで代表入りと
金銭面以外では本人にも日本のサッカーにもマイナスの負債超過
本人が決めたことなら応援もするけど慎重に考えてもらいたい
海外偏重のお上りさんが湧き出すけど
現状、ほとんどが成功してない
そして穴埋めにくるのがイマイチな外国人
更に調子が悪くなってるのに名前だけで代表入りと
金銭面以外では本人にも日本のサッカーにもマイナスの負債超過
本人が決めたことなら応援もするけど慎重に考えてもらいたい
214477
クリロナは独力で決める力はなくなったんだと実感した。完全にボックスストライカーだね
214478
※214450
>イエローが出ても不思議じゃないプレーなのは間違いないけど
>2枚目でレッドを出すプレーかと言われるとね
何言ってんだおまえw
一つのプレーに対して合算でレッド出すのは厳しいとか
イエロー2枚でレッド
単純な事だろ
>イエローが出ても不思議じゃないプレーなのは間違いないけど
>2枚目でレッドを出すプレーかと言われるとね
何言ってんだおまえw
一つのプレーに対して合算でレッド出すのは厳しいとか
イエロー2枚でレッド
単純な事だろ
214479
久々に楽しかったなぁ
ポケットにまで手入れてカード出ないのには失笑したけど
とりま鹿島、乙
ポケットにまで手入れてカード出ないのには失笑したけど
とりま鹿島、乙
214480
少しづつ更新するから 張り付いたまま動けない 楽しいありがとう 笑
214481
柴崎は怪我さえなければ代表定着していたって今でも思ってるわ
214482
日本のイニエスタ柴崎w
214483
ひと泡吹かせたなぁ。残念ながら最後は力尽きたけど。。
後半最後いけるかな?って思わせただけでも凄いわ。
後半最後いけるかな?って思わせただけでも凄いわ。
214484
レアルに負けてこんなに悔しく感じるとは思わなかった。
途中からただの白いユニのチームに感じた。
それだけ鹿島が頑張ってたってことだと思う。
しかし悔しいっ!!
途中からただの白いユニのチームに感じた。
それだけ鹿島が頑張ってたってことだと思う。
しかし悔しいっ!!
214485
柴崎は守備がな
代表に求められるボランチじゃない
海外でもボランチは無理、絶対トップ下かウィング回される
代表に求められるボランチじゃない
海外でもボランチは無理、絶対トップ下かウィング回される
214486
今回も鹿さんお得意の死んだふり作戦が炸裂かと思ったら、
岡田さんの「後半に決めた方が良かったかもね~」でフラグ発動ww
岡田さんレベルになると前半見ただけで試合の展望が分かってしまうのかw
岡田さんの「後半に決めた方が良かったかもね~」でフラグ発動ww
岡田さんレベルになると前半見ただけで試合の展望が分かってしまうのかw
214487
本当に興奮する試合だった。可能性があっただけに悔しいところもあるが世界最強のクラブチームにjリーグのチームがあそこまで食い下がれたことに驚きだった。
そしてjリーグと欧州サッカーとの違いが浮き彫りになった点も良かった。決定的に違う点がやはり急所になる場所や場面へのアプローチの仕方に大きな差があったところだろう。必ず埋めなきゃいけない、付かなきゃいけないスペースに対するケアの意識の差と強度がやはり違う。逆にそこ以外ではある程度止められていたというのがとてつもない好材料だったと思う。
jリーグのプレイの強度がもしかしたら今日を境に上がるかもしれない。目指す先が浮き彫りになり鹿島が肌で感じた部分があるだろうから鹿島は率先してしっかりjリーグにこの経験を還元して欲しいね。
いやあ面白かったわ。さんまは司会辞めろ。
そしてjリーグと欧州サッカーとの違いが浮き彫りになった点も良かった。決定的に違う点がやはり急所になる場所や場面へのアプローチの仕方に大きな差があったところだろう。必ず埋めなきゃいけない、付かなきゃいけないスペースに対するケアの意識の差と強度がやはり違う。逆にそこ以外ではある程度止められていたというのがとてつもない好材料だったと思う。
jリーグのプレイの強度がもしかしたら今日を境に上がるかもしれない。目指す先が浮き彫りになり鹿島が肌で感じた部分があるだろうから鹿島は率先してしっかりjリーグにこの経験を還元して欲しいね。
いやあ面白かったわ。さんまは司会辞めろ。
214488
※214444
名前で日本人アピールしてるような奴は要注意だな
名前で日本人アピールしてるような奴は要注意だな
214489
世界のトップに自分達のサッカーして善戦したのって鹿島とガンバだっけ?
ちょっとづつだけど自力で戦う実力は付いてきているね
ちょっとづつだけど自力で戦う実力は付いてきているね
214490
レフリー空気読んじゃったなwあそこで出せる審判が必要だねw
214491
「無名チームを相手に、レアルが当然の勝利」という予想を覆して善戦し、しかも鹿島の方が美しいゴールを決める。
試合運びも、「レアル何やってるの!攻めればいいじゃん!!」「違う、あれは鹿島の守備が良いんだ。」って90分だったし。
良いもの見せてもらったわ。
試合運びも、「レアル何やってるの!攻めればいいじゃん!!」「違う、あれは鹿島の守備が良いんだ。」って90分だったし。
良いもの見せてもらったわ。
214492
偉そうに良くやったとかほざきやがって
日本の常勝クラブアントラーズは結果にしか興味無いんだよ
日本の常勝クラブアントラーズは結果にしか興味無いんだよ
214493
鹿島は最高のチームだ、いい試合だった。
あと、あの主審は大きな大会にはもう呼ばれないかもな。
あと、あの主審は大きな大会にはもう呼ばれないかもな。
214494
相手にならんだろうって思っててすまんかった
日本の守備なんとかなりそうじゃねえか
レアルにここまでやれるとは
日本の守備なんとかなりそうじゃねえか
レアルにここまでやれるとは
214495
鹿島が世界を驚かせる戦いをして結局R・Mが優勝。
大会的には一番いい結果になったな。
アジアチャンピオンにかすりもしなかったチームが優勝じゃさすがにバツがわり~わ(笑)
大会的には一番いい結果になったな。
アジアチャンピオンにかすりもしなかったチームが優勝じゃさすがにバツがわり~わ(笑)
214496
ラモスの所がハイライトだな
ナイスジャッジw
ナイスジャッジw
214497
仕事早っ!
鹿島には最後まで夢を魅せてもらった!
タラレバも含めていいサッカーの試合だったんじゃないかな
鹿島には最後まで夢を魅せてもらった!
タラレバも含めていいサッカーの試合だったんじゃないかな
214498
>214381
ギア(w)上げても延長に持ち込むのが精一杯で、なんのギア上がってるんだいw
ティキタカではなく、サッカーの「知ったかバ火」にはいつも爆笑してます。
ギア(w)上げても延長に持ち込むのが精一杯で、なんのギア上がってるんだいw
ティキタカではなく、サッカーの「知ったかバ火」にはいつも爆笑してます。
214499
>※柏レイソルのことです
よくある
よくある
214500
Kashimaで画像検索したらこれかよwwwwwwwwww
214501
この鹿島でJリーグの勝ち点では三位というね。
まぁ、今回は相性とか戦術がハマったのもあるだろうけど、鹿島が初戦から上手く適応しながらレベルアップした結果でもある。
あとはメンタルが大事なのがよく分かる試合だったね。落ち着いてプレー出来れば戦術次第でレアル相手でも日本人は戦える。
日本人は技術だけじゃなくメンタルも鍛えなければいけない。
まぁ、今回は相性とか戦術がハマったのもあるだろうけど、鹿島が初戦から上手く適応しながらレベルアップした結果でもある。
あとはメンタルが大事なのがよく分かる試合だったね。落ち着いてプレー出来れば戦術次第でレアル相手でも日本人は戦える。
日本人は技術だけじゃなくメンタルも鍛えなければいけない。
214502
鹿島がこの一試合で日本サッカーにもたらした物の大きさよ
うわぁ…これは戦略的勝利ですね、間違いない…
うわぁ…これは戦略的勝利ですね、間違いない…
214503
ガンバ対マンU以上に白熱した試合だったわ
バルセロナサポの言う通りで、鹿島はたくさんの人から尊敬を得ただろうね、鹿島サポーターってわけではなかったけどホントに誇らしかったです
お疲れ様!
バルセロナサポの言う通りで、鹿島はたくさんの人から尊敬を得ただろうね、鹿島サポーターってわけではなかったけどホントに誇らしかったです
お疲れ様!
214504
延長に入ってからは鹿島は体力的に限界で勝ち目が無くなってしまったね
”よくやった!”と言ってあげたいけど、90分で見たら勝てる可能性も十分にあっただけに本当にもったいないなぁ
こんなチャンス二度とないかも知れないからこそ余計にね…
選手の皆が頑張っていたからこそ結果というご褒美を受け取って欲しかった
”よくやった!”と言ってあげたいけど、90分で見たら勝てる可能性も十分にあっただけに本当にもったいないなぁ
こんなチャンス二度とないかも知れないからこそ余計にね…
選手の皆が頑張っていたからこそ結果というご褒美を受け取って欲しかった
214505
代表しか見ないけど・・・
最近、こんなに燃えた試合はないよ
鹿島vs日本代表見てみたいなww
最近、こんなに燃えた試合はないよ
鹿島vs日本代表見てみたいなww
214506
イタリア代表ユベントスDF陣を真似て、日本代表のDF陣を鹿島にしよう
214507
悔しいな
後半最後で決めたかった
後半最後で決めたかった
214508
これでオークランドもマメロディもナシオナルも少しは報われたな。
鹿島が強すぎたんだ。
ガンバもマンUと対戦した時に彼らならプレミアを戦えるって言われてたもんな。
今回は鹿島が力を見せつけてくれた。
Jリーグもレベルアップしてるんだな。
来年の鹿狩りが楽しみだわ。
鹿島が強すぎたんだ。
ガンバもマンUと対戦した時に彼らならプレミアを戦えるって言われてたもんな。
今回は鹿島が力を見せつけてくれた。
Jリーグもレベルアップしてるんだな。
来年の鹿狩りが楽しみだわ。
214510
鈴木のヘッドと後半終了間際の誰かのシュート
ほんと勝てた試合だったわ
ほんと勝てた試合だったわ
214511
納得がいかない
イエロー二枚目だと気付いたのか急に辞めた
あの審判はレアルが負けたらヤバイと思ったのかとにかくフェアじゃなかった
まあ審判買収しまくって勝つというフェアじゃないのがレアルらしい勝ち方だけどねあれがリーガの勝ち方
だからリーガとセリエは見る気がしない
イエロー二枚目だと気付いたのか急に辞めた
あの審判はレアルが負けたらヤバイと思ったのかとにかくフェアじゃなかった
まあ審判買収しまくって勝つというフェアじゃないのがレアルらしい勝ち方だけどねあれがリーガの勝ち方
だからリーガとセリエは見る気がしない
214512
ルーカス・ヴァスケスがベストプレーヤー?
鹿島を舐めてマドリーの攻撃を終わらせてた一番悪いプレーヤーの間違いだろ
カゼミロ、C・ロナウドも同じだったけど、全体的にプレーが軽すぎるんだよ
逆転されて慌てて雑なプレーに終始していたのも残念な理由の一つだね
モドリッチ、クロースのプレーこそ尊敬すべきベストプレーヤーのプレーという感じだったな
鹿島を舐めてマドリーの攻撃を終わらせてた一番悪いプレーヤーの間違いだろ
カゼミロ、C・ロナウドも同じだったけど、全体的にプレーが軽すぎるんだよ
逆転されて慌てて雑なプレーに終始していたのも残念な理由の一つだね
モドリッチ、クロースのプレーこそ尊敬すべきベストプレーヤーのプレーという感じだったな
214513
これだよ、俺がクラブワールドカップに望んでたものは
ガンバ対ユナイテッド
エストゥディアンテス対バルセロナ
そして今夜の鹿島対マドリー
すごい幸せ
ガンバ対ユナイテッド
エストゥディアンテス対バルセロナ
そして今夜の鹿島対マドリー
すごい幸せ
214514
ACLで買収してた韓国には一生無理だよw
買収しても無理だったからなwwww
買収しても無理だったからなwwww
214515
※214508
勘違いするな。
ガンバとマンUの試合はマンUが余裕の勝利で今回の試合とは全然違う。
王者のメンタルがある鹿島がとてつもなく凄いんだよ。
勘違いするな。
ガンバとマンUの試合はマンUが余裕の勝利で今回の試合とは全然違う。
王者のメンタルがある鹿島がとてつもなく凄いんだよ。
214516
レアルは後半で終わらせるような試合運びをした分、
選手が疲弊して後半の終盤から徐々に鹿島ペースになっていったけど
オフサイドで一度プレーが途切れたことで集中切らせて奪われた3点目がもったいなかった
チーム全体がふわふわしてるとこを縦パス1本で切り裂かれた
選手が疲弊して後半の終盤から徐々に鹿島ペースになっていったけど
オフサイドで一度プレーが途切れたことで集中切らせて奪われた3点目がもったいなかった
チーム全体がふわふわしてるとこを縦パス1本で切り裂かれた
214517
山本侑斗、遠藤康 こいつらは初戦から一貫して国際舞台に出てはいけないレベル
あと今日は出なかったけど中村充孝も。
植田は身体能力凄いけど、やっぱり細かいサッカー戦術的な動きで粗が目立っちゃうね、桜木花道的な
あと今日は出なかったけど中村充孝も。
植田は身体能力凄いけど、やっぱり細かいサッカー戦術的な動きで粗が目立っちゃうね、桜木花道的な
214518
昌子っていい選手とはわかっていたけど、まさかレアル相手にもいけるとは正直思っていなかった。
これは森重とチェンジでいいかも
これは森重とチェンジでいいかも
214519
あそこで即座に中盤に降りて来るベンゼマは凄いよやっぱ
214520
リードしてた時間は少なかったけど、最高の時間だったよ
214521
遠藤が注目?!?!
終始gmだったろ
昌子曽ヶ端柴崎は目立ってたな
終始gmだったろ
昌子曽ヶ端柴崎は目立ってたな
214522
今日は最高のベンゼマだったな。やられたわ。
214523
鹿島には、申し訳ないけど
センターバックの2人に
欧州からオファー出してくれ
センターバックの2人に
欧州からオファー出してくれ
214524
現地組の話しだとコロンビアやメキシコサポの人達もあのジャッジの時は凄いブーイングだったそうです。
214525
良い試合♪良い試合♪
南米みたいに当たってもいないのに転ぶ、中東みたいにずっとお寝んね、中韓みたいに打撃系なし!(世界的にも見本となる良い試合だったと思う)
PKは新システム何故作動無?と思うけど・・・
鹿島に赤備え、朱槍は柴崎に許可をw
南米みたいに当たってもいないのに転ぶ、中東みたいにずっとお寝んね、中韓みたいに打撃系なし!(世界的にも見本となる良い試合だったと思う)
PKは新システム何故作動無?と思うけど・・・
鹿島に赤備え、朱槍は柴崎に許可をw
214527
まとめありがとうございます!
負けはしたけど、誇らしかったよ。
ありがとう鹿島アントラーズ!!!
そして準優勝おめでとう!
グランパスサポより
負けはしたけど、誇らしかったよ。
ありがとう鹿島アントラーズ!!!
そして準優勝おめでとう!
グランパスサポより
214528
また例によって「レアルは最初手を抜いていた」とか言ってる奴がいるよな。
全然違う。それは鹿島に対応出来てなかっただけだ。
日本代表も上手く試合に入れていない時があるが、それを「手を抜いていた」なんて言うか?
鹿島は立派に戦った。世界中のどこに出しても恥ずかしくないチームだよ。
鹿島とサポーターに賞賛を送りたい。
全然違う。それは鹿島に対応出来てなかっただけだ。
日本代表も上手く試合に入れていない時があるが、それを「手を抜いていた」なんて言うか?
鹿島は立派に戦った。世界中のどこに出しても恥ずかしくないチームだよ。
鹿島とサポーターに賞賛を送りたい。
214529
>現地組の話しだとコロンビアやメキシコサポの人達もあのジャッジの時は凄いブーイングだったそうです。
さすが向こうのサッカーマニアは目が肥えてるな
さすが向こうのサッカーマニアは目が肥えてるな
214530
植田はまだまだだが、昌子はもう覚醒してるね。ハリルの中での順位は吉田→森重→槙野≒丸山→昌子のようだったけど、変わったかな。
214531
日本代表は鹿島ベースでいいんじゃね
そこに合うようなのを何人かチョイスすれば
やっぱ幾ら日本人の個々のレベルが上がったとはいっても
世界と比べたらまだまだだしな
それよりもクラブできちんと組織化されたチームで代表やらせた方が
より強いチームになるだろうしねw
そこに合うようなのを何人かチョイスすれば
やっぱ幾ら日本人の個々のレベルが上がったとはいっても
世界と比べたらまだまだだしな
それよりもクラブできちんと組織化されたチームで代表やらせた方が
より強いチームになるだろうしねw
214532
現地から帰還。
クリロナはじめレアルの選手が何度も首を傾げていたね。
最後まで頑張った選手&サポーターの皆さんお疲れさまでした。
鹿サポじゃないけど鹿サポになっちゃいそう!!!
クリロナはじめレアルの選手が何度も首を傾げていたね。
最後まで頑張った選手&サポーターの皆さんお疲れさまでした。
鹿サポじゃないけど鹿サポになっちゃいそう!!!
214533
さんまの発言はあまりにも酷かった
鹿島をリスペクトして戦ってくれたレアルにも失礼
昔からサッカー好きなのは知ってるけど
何年見ていてもミーハーで、自制できないのはさすがに擁護できない
消えてくれ
鹿島をリスペクトして戦ってくれたレアルにも失礼
昔からサッカー好きなのは知ってるけど
何年見ていてもミーハーで、自制できないのはさすがに擁護できない
消えてくれ
214534
そりゃレアルも首かしげたくなるよ
削らないあたってこない守備、クリアは下手、守攻の切り替えはミスパス多い
なのに点差つかないんだものw
削らないあたってこない守備、クリアは下手、守攻の切り替えはミスパス多い
なのに点差つかないんだものw
214535
214533
ジダンに正座させられて怒られてるんだよ
だけは笑っけどねw
ジダンに正座させられて怒られてるんだよ
だけは笑っけどねw
214536
本当に後半のラスト数分は惜しかった
延長も2-3からの柴崎のクロスに優磨が合わせ切っていれば、またもっと面白い試合展開にもなっていただろう。
ロナウドのストライカーとしての底力も見せてもらったし、
鹿島もシーズン最後からこのクラブW杯決勝まで、一貫してチームとしてのメンタルの強さを世界にもアピールもできた。
Jリーグにとっても素晴らしいクラブW杯と決勝戦でもあったと思う。
延長も2-3からの柴崎のクロスに優磨が合わせ切っていれば、またもっと面白い試合展開にもなっていただろう。
ロナウドのストライカーとしての底力も見せてもらったし、
鹿島もシーズン最後からこのクラブW杯決勝まで、一貫してチームとしてのメンタルの強さを世界にもアピールもできた。
Jリーグにとっても素晴らしいクラブW杯と決勝戦でもあったと思う。
214538
今日の鹿島の応援はいつもより野太かったぞ。たぶん急遽鹿島の応援に参加したJの他サポが増えたんじゃないかな。いい傾向。数年前じゃ考えられんかった。皆海外厨ばかりで、静かなもんだったよ。日本の代表を応援するって気は皆無。
Jも随分変わったよね。
Jも随分変わったよね。
214539
>南米みたいに当たってもいないのに転ぶ、中東みたいにずっとお寝んね、中韓みたいに打撃系なし!(世界的にも見本となる良い試合だったと思う)
これな
これな
214540
214541
実際俺も東京みたいな退屈な所じゃなくて茨城に移住したいと思ったよ(笑)
214542
※214513
ベロンの老獪なプレーが光っていた試合だね今でも覚えている
会場もレアル目当ての客も多かっただろうに、いつの間にか鹿島のプレーで沸くようになってたね
現地組は羨ましいよこれ何年も話のネタになるいい試合だ
アントラーズマジで世界に名前売れたなw
ベロンの老獪なプレーが光っていた試合だね今でも覚えている
会場もレアル目当ての客も多かっただろうに、いつの間にか鹿島のプレーで沸くようになってたね
現地組は羨ましいよこれ何年も話のネタになるいい試合だ
アントラーズマジで世界に名前売れたなw
214543
レアルが延長で本気出したとかwwwアントラーズの足が止まっただけだろ。どんだけレアルに夢見てんだよ
214544
>> <イタリア>
・今日の植田と昌子源がどれだけ凄まじかったか思い出している
滅多に代表でプレーを目にすることがない
ハリルよ、本当にいい仕事しているわ
あんた日本人か? でなければザックかw
・今日の植田と昌子源がどれだけ凄まじかったか思い出している
滅多に代表でプレーを目にすることがない
ハリルよ、本当にいい仕事しているわ
あんた日本人か? でなければザックかw
214545
じわじわアンチわいてて草
214546
リーガでも間取りーは点とったあと相手に持たせる戦術を取ってるよ
鹿島はACL見据えるなら左SBはレギュラー補強したほうがいいね
鹿島はACL見据えるなら左SBはレギュラー補強したほうがいいね
214547
海外のブックメーカーは鹿島に感謝してるだろうなあ
レアルマドリード90分勝ちが1.1倍だったそうだから
レアルマドリード90分勝ちが1.1倍だったそうだから
214548
※214543
双方疲労でパフォーマンスが落ちた中持っている基礎的な技術の差が出たというのが正しいが
お前の書き込みには知性を感じない
お前が15歳以上ならこの先まともな人生は歩めそうにないな
もう手遅れだよかわいそうに
双方疲労でパフォーマンスが落ちた中持っている基礎的な技術の差が出たというのが正しいが
お前の書き込みには知性を感じない
お前が15歳以上ならこの先まともな人生は歩めそうにないな
もう手遅れだよかわいそうに
214549
ショウジは高徳C率いるHSVあたりどうだろ
214550
鹿島の外人はもうちょっと守備も攻撃も頑張って欲しかったな
214551
腐っても公式戦でベスメンなのに手抜きとか恥の上塗りでしかねえww
214552
Jリーグ最高
214553
<ユナイテッドサポ>
・アハハハ、冗談だろ?ポケットに手をやって
ラモスがイエローカードを受けているのに気付いて止めたのか
同じようにアントラーズがリードしたらPKを与えた。
要するに白人が勝てないとルールが変わる五輪と同じ。
そういう試合だったと言うだけの話。
・アハハハ、冗談だろ?ポケットに手をやって
ラモスがイエローカードを受けているのに気付いて止めたのか
同じようにアントラーズがリードしたらPKを与えた。
要するに白人が勝てないとルールが変わる五輪と同じ。
そういう試合だったと言うだけの話。
214554
レアルが手抜いてたっていうより、クラブWCで他を圧倒してたバルサほど完成度高くないのとここ最近リーガでもそんなに調子よくないからね
レアルはあれが現状のベスト
それでいてリーガではレアルってだけでバルサやアトレティコ以外はある程度びびって引きこもりカウンター一本になるけど
鹿島はリーガのチーム以上に果敢に戦ったからやりにくい相手だったのは確か
ただ個人の技術の差は現状かなりの開きを感じる試合だった
レアルはあれが現状のベスト
それでいてリーガではレアルってだけでバルサやアトレティコ以外はある程度びびって引きこもりカウンター一本になるけど
鹿島はリーガのチーム以上に果敢に戦ったからやりにくい相手だったのは確か
ただ個人の技術の差は現状かなりの開きを感じる試合だった
214555
さんまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさんまって日本のロナウドなんか?
214556
そういえば、この審判鹿島のパスを足を出してまでしてカット、レアルの選手にパスしてたな
テレビの時は当たっただけかと思ってたが
アニメgif画像みたらビビったよ
テレビの時は当たっただけかと思ってたが
アニメgif画像みたらビビったよ
214557
どちらのチームのサポでは無いが鹿島はドン引きせずによくがんばったな。ホント惜しかった。
レアルは先制点入ってから舐めプしてるのわかったから嫌いなチームになった。
レアルは先制点入ってから舐めプしてるのわかったから嫌いなチームになった。
214558
悔しいわこれは…
214559
鹿島あれだけのメンツ相手によく頑張ったな
海外の人達にも楽しんでもらえたようで良かったわ
海外の人達にも楽しんでもらえたようで良かったわ
214561
いつもあんな気合入ったパフォーマンス見せてるわけじゃないぞ
2ndステージなんてずっと気の抜けたプレーしてたからな
2ndステージなんてずっと気の抜けたプレーしてたからな
214562
主審「ちくびいじってただけだから」
214563
個人的に海外実況の鹿島選手の読み上げで一番気に入ったのは「ショーマドーイ」
214564
> Jリーグは見ていて面白いリーグに違いない
評価してもらえるのはありがたいが、この質の試合はそんなにないというか1試合の賞金の大きい短期決戦だから戦力を集中してなんとかなったという試合。Jは2部から代表が選ばれるくらい選手が散ってるからクオリティを常に見せられるわけではない。
が、いずれにしても順位が予想不可能だし出入りの多い試合が多いから単純にどこサポと言わなければ楽しめるリーグなのは間違いない
評価してもらえるのはありがたいが、この質の試合はそんなにないというか1試合の賞金の大きい短期決戦だから戦力を集中してなんとかなったという試合。Jは2部から代表が選ばれるくらい選手が散ってるからクオリティを常に見せられるわけではない。
が、いずれにしても順位が予想不可能だし出入りの多い試合が多いから単純にどこサポと言わなければ楽しめるリーグなのは間違いない
214565
やっぱ、鹿島アントラーズに小笠原満男在りだな。
小笠原がいるといないじゃ大違い。
柴崎もいい選手だけど、小笠原は格が違うわ。
歳でフルタイムは厳しいけどTHEアントラーズだな。
小笠原がいるといないじゃ大違い。
柴崎もいい選手だけど、小笠原は格が違うわ。
歳でフルタイムは厳しいけどTHEアントラーズだな。
214566
鹿島さんの頑張りに感動した、と同時にJリーグの名声を上げてくれて本当にありがとう。
これでリーグで鹿島が圧倒してるようなリーグならまだしも
鹿島でさえそうそう勝ちを拾えないJリーグのレベルの高さを実感できる。
来年はもっとJ組が海外の知名度のあるチームと頻繁に試合を組むことを望むわ
これでリーグで鹿島が圧倒してるようなリーグならまだしも
鹿島でさえそうそう勝ちを拾えないJリーグのレベルの高さを実感できる。
来年はもっとJ組が海外の知名度のあるチームと頻繁に試合を組むことを望むわ
214567
レアルのようなチームはJリーグには相性がいいのかもな
バルサとかなら大量失点してもおかしくない
バルサとかなら大量失点してもおかしくない
214568
今の日本代表を今日の鹿島の先発メンバーに全員総とっかえしたらもっと強いんじゃないの?w
214569
でも中3日で長距離移動してきて明らかにコンディション悪いはずのレアルが延長で落ちなかったのは90分間は流してたってことだよ
214570
主審なんなんだよ!!!
ビビってジャッジしてんじゃねーよ!
ビビってジャッジしてんじゃねーよ!
214571
前半はレアルが本気じゃなかったとかないから
よく試合見ればわかるがレアルは前線からプレスをかけて鹿島に思うようなプレーをさせなかった
前半はむしろレアルペースと言ってもいい時間帯だった
だが鹿島は徐々にうまくリズムをつかんでフィットさせてきた
後半の出だしでは鹿島がうまくゲームに入りペースを掴んでいった
延長戦に入り先の連戦で体力が持たず一瞬の隙を突かれて2失点して負けた顛末だ
よく試合見ればわかるがレアルは前線からプレスをかけて鹿島に思うようなプレーをさせなかった
前半はむしろレアルペースと言ってもいい時間帯だった
だが鹿島は徐々にうまくリズムをつかんでフィットさせてきた
後半の出だしでは鹿島がうまくゲームに入りペースを掴んでいった
延長戦に入り先の連戦で体力が持たず一瞬の隙を突かれて2失点して負けた顛末だ
214572
本当にいい試合だった
日本人としては勝って欲しかったけど、開催国枠で出た鹿島が優勝してしまうのも角が立つし最良の結果だったかも知れないね
これで世界の人たちがJリーグに注目してくれたらいいな
次はアジア王者として堂々と優勝できれば最高だと思う
日本人としては勝って欲しかったけど、開催国枠で出た鹿島が優勝してしまうのも角が立つし最良の結果だったかも知れないね
これで世界の人たちがJリーグに注目してくれたらいいな
次はアジア王者として堂々と優勝できれば最高だと思う
214573
37戦無敗のチームが調子悪いんか(困惑)
214574
昌子すご過ぎ
岳からだ強過ぎ
ソガ止め過ぎ
遠藤センスなさ過ぎ
岳からだ強過ぎ
ソガ止め過ぎ
遠藤センスなさ過ぎ
214575
レアルの出来が悪かったにせよ、途中から真剣にさせるくらい鹿島は素晴らしかった。
おかげで良い部分足りない部分色々見れたし、変に勝ってしまうより多くのものが得られたと思う。
おかげで良い部分足りない部分色々見れたし、変に勝ってしまうより多くのものが得られたと思う。
214576
小笠原を下げて、柴崎をボランチに下げたのが失敗だったな
あれで攻撃が上手くいかなくなった
あと、赤崎先発で金崎を途中で出した方が良かった!
あれで攻撃が上手くいかなくなった
あと、赤崎先発で金崎を途中で出した方が良かった!
214577
バルセロナサポ…
いいこと言うじゃないか!ww
負けたけど得たものは勝利より大きなものかもしれないね
いいこと言うじゃないか!ww
負けたけど得たものは勝利より大きなものかもしれないね
214578
あの準優勝したチームって事でブラジルから良い若手とか来ないかな
214579
さんまはもう二度とサッカー番組に出るな
テレビ局は自分で自分の首を絞めてる
テレビ離れも自業自得
テレビ局は自分で自分の首を絞めてる
テレビ離れも自業自得
214580
あれでレッドカード出して勝ったとして、ラモス瑠偉が退場したから勝てたとケチがついたんだろうな
214581
昌子よかったがJだと斎藤にやられてたりすんだよな。
弱点っつーか相性みたいなのがあるんだろか。
弱点っつーか相性みたいなのがあるんだろか。
214582
ふつうにJリーグ上位陣の厳しい守備は世界に通じるんじゃないかと思ってたが
鹿島がそれを証明してくれた感じがする。
多分、他のチームもそこそこ世界相手に面白い試合ができるよね、おそらく
鹿島がそれを証明してくれた感じがする。
多分、他のチームもそこそこ世界相手に面白い試合ができるよね、おそらく
214583
※214582
鹿島は特別。
勝者のメンタリティがあって試合巧者だから、
相手が強くなっても相手なりに戦えた。
Jリーグの他チームだとああも平常心でプレーできない。
鹿島は特別。
勝者のメンタリティがあって試合巧者だから、
相手が強くなっても相手なりに戦えた。
Jリーグの他チームだとああも平常心でプレーできない。
214584
代表もだけどJのチームとしても、ヨーロッパや南米に乗り込んで戦う機会を増やす方が強くなりそう。
今回の結果を受けて今後は練習試合も組みやすくならないかな、
日本はフェアプレーだからケガの心配もないし。
今回の結果を受けて今後は練習試合も組みやすくならないかな、
日本はフェアプレーだからケガの心配もないし。
214585
※214580
カード出しても誤審という人はいないプレーだっただろ
それでケチをつける奴は退場してなくても別の何かでケチつけてるよ
カード出しても誤審という人はいないプレーだっただろ
それでケチをつける奴は退場してなくても別の何かでケチつけてるよ
214586
昌子、柴崎は言わずもがな右SBの西がすごい良かった。代表でも人材難だし試してみてほしいなぁ
214587
最後まで勝利を祈っていました
信じる力をありがとう
信じる力をありがとう
214588
鹿島は10日間で4試合だからなー
延長でバテるのも仕方ないよ
延長でバテるのも仕方ないよ
214589
面白い試合だった。
他にも書いてるけど
金崎は途中からの方が良かった。
結果論だけどね。
他サポだけど、近年の代表にかけられる様な安い言葉ではなく、良くやったよ鹿島。
あと、結構な金入るんじゃないw
その金でいい選手捕ってJリーグ盛り上げて!
他にも書いてるけど
金崎は途中からの方が良かった。
結果論だけどね。
他サポだけど、近年の代表にかけられる様な安い言葉ではなく、良くやったよ鹿島。
あと、結構な金入るんじゃないw
その金でいい選手捕ってJリーグ盛り上げて!
214590
結果的には自力負けだしスコア4-2だしポゼッションも当然レアルだったけどさ…ペースは鹿島だったよな。完全にいつもの鹿島の勝ちパターンには入ってた。それが凄いんだけどそれひっくり返してくるレアルもやっぱり流石だわ
214591
勝てるかもと思えたのがよかった。
鹿嶋は選手層が薄いのが残念だったね。
ファブリシオが攻守のバランスを完全に崩してしまった。。。
鹿嶋は選手層が薄いのが残念だったね。
ファブリシオが攻守のバランスを完全に崩してしまった。。。
214592
レアルといい試合しても
ムアントンとかに普通に負けるのが鹿島
ムアントンとかに普通に負けるのが鹿島
214593
審判も11日間で4試合もやってるチームに欧州王者が負けちゃマズいとか思っちゃったんだろう。だが、語り継がれる試合をした鹿島アントラーズに賞賛を。
214594
このチームに大迫と原口入れたら、アジア予選は余裕だろ。
214595
試合中に城が言ってたけど、鹿島は奪った後の1つ目、2つ目のプレーが
正確に出来ていればもっと面白いことになっていた。
プレッシャー時でのプレーが日本人の課題か。
正確に出来ていればもっと面白いことになっていた。
プレッシャー時でのプレーが日本人の課題か。
214596
ブラジルからいい若手とか獲ってきても、活躍するとすぐに中東や中国が10倍のサラリーで強奪するからな…。Jリーグにお金以上の価値がないと難しい。
214597
※214588
海外の連中がそれ知ったらダブルショックだろうな
海外の連中がそれ知ったらダブルショックだろうな
214598
>>214595
逆に、あんなに守から攻への組み立てでパスミス連発なのに、接戦になったことが驚き。レアルの選手もちょっとプレッシャーかけとけばミスる下手くそだから、最初は余裕で勝てると思っただろう。
逆に、あんなに守から攻への組み立てでパスミス連発なのに、接戦になったことが驚き。レアルの選手もちょっとプレッシャーかけとけばミスる下手くそだから、最初は余裕で勝てると思っただろう。
214599
>>214592
鹿島って、相手が逆に守り固めてくると自滅するよな。
これまでもセレッソやエスパルスとやると分が悪い。
鹿島って、相手が逆に守り固めてくると自滅するよな。
これまでもセレッソやエスパルスとやると分が悪い。
214600
アギーレが柴崎はリーガでプレイできる!って言って推していたな。
武藤もそうだけど、アギーレチルドレンやるやん
武藤もそうだけど、アギーレチルドレンやるやん
214601
柴崎は隠れてなんかいない。Jリーグファンの間じゃ超有名人なんだよ。
なぜか、余り代表に呼ばれないけど。
・・・・満男君みたいだね。
なぜか、余り代表に呼ばれないけど。
・・・・満男君みたいだね。
214602
審判が公平だったとしても負けていたかもしれないが、
いい試合をぶち壊したのは腹が立つな
レアル恥ずかしいだろこれ
いい試合をぶち壊したのは腹が立つな
レアル恥ずかしいだろこれ
214603
多分みんな思ってるだろうけど
ファブリシオがカイオだったら鹿島が勝ってたかも知れん
ファブリシオがカイオだったら鹿島が勝ってたかも知れん
214604
これで海外からオファーあるぞ!って喜んで書く海外厨に呆れる。
仕方なくJリーグにいるとでも思ってるのか。
確かに明らかにサラリーが上がって規模の大きいクラブ行くならわかるけど、ミキッチ怒ってたように何でもヨーロッパなら良い、みたいなのはやめるべき。伊野波のクロアチア移籍とか。
それをやってた時期に、Jの選手が安くなる一方になった。
柴崎は鹿島でいいよ。コンディションもキープしやすいし、森重みたいに、普通に代表レギュラークラスがプレーしていていいと思う。
仕方なくJリーグにいるとでも思ってるのか。
確かに明らかにサラリーが上がって規模の大きいクラブ行くならわかるけど、ミキッチ怒ってたように何でもヨーロッパなら良い、みたいなのはやめるべき。伊野波のクロアチア移籍とか。
それをやってた時期に、Jの選手が安くなる一方になった。
柴崎は鹿島でいいよ。コンディションもキープしやすいし、森重みたいに、普通に代表レギュラークラスがプレーしていていいと思う。
214605
レアルが鹿島相手に90分で勝負つけられなかった衝撃
延長戦になる頃には見てるこっちが手が震えて心臓バクバクだった
延長戦になる頃には見てるこっちが手が震えて心臓バクバクだった
214606
鹿島アントラーズが世界を驚かせてKashimaで世界がggってもう1度世界を驚かすんだな
日本まじっぱねえなw
日本まじっぱねえなw
214607
柴崎もう24か 海外行くのもうギリだぞ
214608
これで来年のオフシーズンに有名どころが鹿島と親善試合組んでくれると嬉しいなあ
214609
鹿島ありがとう!
今までJリーグ舐めてた、ごめん
今までJリーグ舐めてた、ごめん
214610
「ここまでやってよくやった!」と言うよりも、「負けて悔しいな!」って言わせるくらい鹿島は良く戦った
もう少し歯車が上手く嚙み合ってたら、例えばちゃんと2枚目のイエロー出してたらとか、勝てた試合だった
しかし鹿島はほんとメンタリティがすげーよなぁ。フロント含めたクラブの姿勢は他のJクラブは見習うべき
ただカイオの代わりはどうにかしないとな・・・・いや来季のウチ的にはどうにかして欲しくないけどw
ということで、Jも間違いなく面白いリーグなんでCWCで鹿島に関心した人はぜひJも見て欲しい
「細かいレベルの高低差」は抜きにして、塩作り名人クラブの試合さえ避ければどの試合を見ても結構面白い
もう少し歯車が上手く嚙み合ってたら、例えばちゃんと2枚目のイエロー出してたらとか、勝てた試合だった
しかし鹿島はほんとメンタリティがすげーよなぁ。フロント含めたクラブの姿勢は他のJクラブは見習うべき
ただカイオの代わりはどうにかしないとな・・・・いや来季のウチ的にはどうにかして欲しくないけどw
ということで、Jも間違いなく面白いリーグなんでCWCで鹿島に関心した人はぜひJも見て欲しい
「細かいレベルの高低差」は抜きにして、塩作り名人クラブの試合さえ避ければどの試合を見ても結構面白い
214611
※214603
全北相手に消えてたけど
全北相手に消えてたけど
214612
時間帯的にラモスがあそこで退場になってても勝敗は変わらなかったんじゃないかと思う
それにしてもあのカード出すぜーからのやっぱ出しませんはひどいわ
それにしてもあのカード出すぜーからのやっぱ出しませんはひどいわ
214613
待ってました。ここの翻訳が一番良い。どこの国がコメントしているのかを知れるのが特に良い。
214614
試合終了から時間経過とともにどんどん審判に腹がたってきて寝れないわ。
214615
誰かさん、コロコロはチリの、強豪やで🇨🇱
みんなすごかった。
普段J叩いてる海外オタどーした?
息してる?笑笑
みんなすごかった。
普段J叩いてる海外オタどーした?
息してる?笑笑
214616
とにかくJリーグも充分見る価値のあるリーグなんです!
皆さん、見てくださいお願いします、と言いたいです!
皆さん、見てくださいお願いします、と言いたいです!
214617
鹿島は凄かった。南米王者を撃破したのも伊達じゃない。
勝者のメンタリティのある鹿島が自国開催の短期決戦トーナメントでで勢いづいたからこれだけ結果出せたってのもある。
Jリーグ自体のレベルはそんなに高くない。
ドルトムントに川崎がフルボッコにされてたけど鹿島以外だとあんなもん。
勝者のメンタリティのある鹿島が自国開催の短期決戦トーナメントでで勢いづいたからこれだけ結果出せたってのもある。
Jリーグ自体のレベルはそんなに高くない。
ドルトムントに川崎がフルボッコにされてたけど鹿島以外だとあんなもん。
214618
ジダンのヘッドバットに草www
214619
トヨタが金出すなら、どうせなら海外の強豪を大量に呼び寄せて日本カップでもやってくれや
どれだけJリーグが海外で通じるのか今回でわかんなくなってきたぜ
アフリカ王者倒すわ、南米王者倒すわ、欧州王者苦しめるわ
・・・かといって鹿島自体がJリーグで圧倒的な存在というわけでもないし
Jリーグもいつのまにかガラパゴスサッカーになってて力具合がわかんないっすよ
どれだけJリーグが海外で通じるのか今回でわかんなくなってきたぜ
アフリカ王者倒すわ、南米王者倒すわ、欧州王者苦しめるわ
・・・かといって鹿島自体がJリーグで圧倒的な存在というわけでもないし
Jリーグもいつのまにかガラパゴスサッカーになってて力具合がわかんないっすよ
214620
後半最後の遠藤がきちんとボール予測してたら勝てたね
ただこの日程とマルセロとのマッチアップで疲弊してたのは明らかだしよくやってくれてた
本当に惜しかったし勝ってもおかしくない試合だったよ
鹿島イレブンお疲れ様
ただこの日程とマルセロとのマッチアップで疲弊してたのは明らかだしよくやってくれてた
本当に惜しかったし勝ってもおかしくない試合だったよ
鹿島イレブンお疲れ様
214621
214548
※214543
双方疲労でパフォーマンスが落ちた中持っている基礎的な技術の差が出たというのが正しいが
お前の書き込みには知性を感じない
お前が15歳以上ならこの先まともな人生は歩めそうにないな
もう手遅れだよかわいそうに
↑
本物の手遅れ登場w
それを足が止まったと言う
誰もあまり言及しないが、鹿島は連戦につぐ連戦だからな
※214543
双方疲労でパフォーマンスが落ちた中持っている基礎的な技術の差が出たというのが正しいが
お前の書き込みには知性を感じない
お前が15歳以上ならこの先まともな人生は歩めそうにないな
もう手遅れだよかわいそうに
↑
本物の手遅れ登場w
それを足が止まったと言う
誰もあまり言及しないが、鹿島は連戦につぐ連戦だからな
214622
この試合を見ていた浦和の選手やサポの心中や如何に?
214623
短期決戦は強いがリーグ戦の駄目っぷりとACLアウェーの雑魚っぷり見ると限られた条件で燃え尽きるような勝負はできるってことか。日本が開催国枠で出られるのはおそらく今回が最後だから二度と日本はCWCに出られないかもしれんね。
214624
レッズサポの掲示板で、『世界中から鹿島が賞賛されてるけど、やっぱCWC出場するだけじゃダメだわ。欧州か南米王者を倒して決勝行かないと。全北なんか何の話題にもなってないし。』
…と言うコメがあったけど、そのとおりで『準決で惜敗して満足』ではダメ、そう言う意識が出て来てほしいよね。
あれが出来るのが好調時の鹿島だけだって事が問題で、あの鹿島のインテンシティに負けてはいけないとJリーグ全体が意識していってほしい。
…と言うコメがあったけど、そのとおりで『準決で惜敗して満足』ではダメ、そう言う意識が出て来てほしいよね。
あれが出来るのが好調時の鹿島だけだって事が問題で、あの鹿島のインテンシティに負けてはいけないとJリーグ全体が意識していってほしい。
214626
相手が強くても
相手が弱くても
互角に近いサッカーをする
それが
鹿島アントラーズ
相手が弱くても
互角に近いサッカーをする
それが
鹿島アントラーズ
214627
サッカーそんな観ないバスケファンだけど熱くなった
鹿島柴崎の二点目とロナウドの三点目は最高にエキサイティングだった
鹿島柴崎の二点目とロナウドの三点目は最高にエキサイティングだった
214628
コメント量が尋常じゃないなw
やっぱりみんな熱くさせられた試合だったんだな!
やっぱりみんな熱くさせられた試合だったんだな!
214630
またも興奮して眠れないよwww
管理人さん、翻訳ありがとう
管理人さん、翻訳ありがとう
214631
レアル相手に、鹿島は本当に勇敢だったよ。試合後、柴崎の悔しそうな顔見て、柴崎が好きになったよ。レアル相手に善戦して、それでも課題が見つかったって…若いのに本当に凄いよ。
214632
俺の嫁は外国人なんだが、試合後に柴崎のインタビュー見て泣いてたぞ笑
普段はサッカーなんてほとんど興味無いのに。
普段はサッカーなんてほとんど興味無いのに。
214633
辛口評で、鹿島って、(鹿島に限らずJ1)簡単なミスを簡単におかすよね?
レアルって、簡単なミスはおかさないし、しかたないミスをおかす。それも低頻度で。
レアルって、簡単なミスはおかさないし、しかたないミスをおかす。それも低頻度で。
214634
日本代表は鹿島の監督を据えろよ
よっぽど強くなりそうだ
よっぽど強くなりそうだ
214635
へぼい奴が1人でもいると、全員でミスをカバーしなければいかなくなるし、カバーしきれない。
レアルはミスする奴が居ないので、みんなが無駄な運動しなくて済む。
ミスする奴が居ないので、チームの年俸も高額になる。納得。
レアルはミスする奴が居ないので、みんなが無駄な運動しなくて済む。
ミスする奴が居ないので、チームの年俸も高額になる。納得。
214636
お疲れ日本代表。これから頼んます新日本代表アントラーズ様。あ、けど100%日本人だけでいいです。
あと決勝戦の主審を生きて帰すな。
あと決勝戦の主審を生きて帰すな。
214637
レアルもミスはしてたけど見えない人がいるみたいだな
それにレアルはミスしてないの90分では2-2だったのだからむしろそっちの方がより鹿島が凄かったということになる気がするぞ
それにレアルはミスしてないの90分では2-2だったのだからむしろそっちの方がより鹿島が凄かったということになる気がするぞ
214638
日本には守りの文化はないって誰かが言ってたけど、
本当に真っ向勝負しかないのかもな。
本当に真っ向勝負しかないのかもな。
214639
ハイライトしか見てないけど鹿島の失点はどれもひどいな
全部フリーで打たせてるやん、しっかりついて置けよって感じだ
でも賞賛も多いから試合内容はよかったようだけどさ
全部フリーで打たせてるやん、しっかりついて置けよって感じだ
でも賞賛も多いから試合内容はよかったようだけどさ
214640
いい試合だったな
前半は先生された後手を抜かれていた感じがしたけど終了間近に同点に追いついて後半マジモードで面白かった
本気出してきたレアルと対等に戦って押している時間帯もあったしあそこまでやるとは思っても見なかったよ
延長線は過密スケジュールの影響か明らかにスタミナ切れで動けていなかったのが残念だけど本当に選手は頑張っていた
スター選手が居るからとかよりも純粋に見ていて面白い試合だった
前半は先生された後手を抜かれていた感じがしたけど終了間近に同点に追いついて後半マジモードで面白かった
本気出してきたレアルと対等に戦って押している時間帯もあったしあそこまでやるとは思っても見なかったよ
延長線は過密スケジュールの影響か明らかにスタミナ切れで動けていなかったのが残念だけど本当に選手は頑張っていた
スター選手が居るからとかよりも純粋に見ていて面白い試合だった
214641
柴崎昌子が見つかってしまった
214642
審判はあれで一足早くクリスマスプレゼントの資金を得たワケだね!
おめでとう、自分にも家族にも良いプレゼントを買ってあげてね♪
おめでとう、自分にも家族にも良いプレゼントを買ってあげてね♪
214643
ハイライトしか見てないやつが何言ってんだ。
ハイライトしか見てないような奴は、この試合の鹿島をけなす資格はないね。
ハイライトしか見てないような奴は、この試合の鹿島をけなす資格はないね。
214644
>>214639
きっちりついててその何倍も防いでるんだよ
その中でふりきられたとこだけ見てるんだからおかしな感想になるんだよ
見てないなら語るべきじゃない
ほとんどボールはレアルが持ってたしずっとレアルが攻撃してた
それでもディフェンスもキーパーもかなりがんばった
柴崎もかなりよかったし
きっちりついててその何倍も防いでるんだよ
その中でふりきられたとこだけ見てるんだからおかしな感想になるんだよ
見てないなら語るべきじゃない
ほとんどボールはレアルが持ってたしずっとレアルが攻撃してた
それでもディフェンスもキーパーもかなりがんばった
柴崎もかなりよかったし
214645
いい試合だったけど、審判酷すぎだろあれ・・・
試合過多なのに鹿島は素晴らしかった
試合過多なのに鹿島は素晴らしかった
214646
「選手・審判含めて最高の試合だった。クリスティアーノは素晴らしい仕事をした」(レアル・マドリード、ジダン監督)
214647
主審にラモスに2枚目出したら負けるて少しでも思わせた時点で鹿島は誇っていい。
214648
レアル相手に「充分に勝機はあった、負けて悔しい」と心の底から思える日が来るとはな。
鹿島の選手は世界最高峰と名高いクラブを相手に謙遜も傲慢もなかった。
勝ちたかったと、声を高らかに悔しがっていい。
鹿島の選手は世界最高峰と名高いクラブを相手に謙遜も傲慢もなかった。
勝ちたかったと、声を高らかに悔しがっていい。
214649
来年はJリーグが世界に攻める年になって欲しいね
もっと海外強豪と試合できるようにしてくれ
もっと海外強豪と試合できるようにしてくれ
214650
後半31分頃の審判の素晴らしいパスカットに草。どう見てもアウト
214651
他のチームでは無理って言うけど、ユナイテッド戦のガンバはもとより、サントス戦のレイソルもすごく頑張ってたけどなー
特にレイソルは押されてたけど判定次第ではどうなってたかわからないし
特にレイソルは押されてたけど判定次第ではどうなってたかわからないし
214652
「予定通りの試合運びだった。クリスティアーノは満点ではないが、素晴らしいパフォーマンスだった」(ジダン監督)
214653
やっぱり昌子ぱねぇな
一方の植田はスケール感ぱねぇけど、おそろしく荒削りだね
ラインがブレるしポジショニングがエグいときがあるし…
昌子が旅立てば出場機会も増えるだろうし、もう少し磨きたいね
昌子はハンブルガーあたりどうかね
今のジュルーよりは上だわ
一方の植田はスケール感ぱねぇけど、おそろしく荒削りだね
ラインがブレるしポジショニングがエグいときがあるし…
昌子が旅立てば出場機会も増えるだろうし、もう少し磨きたいね
昌子はハンブルガーあたりどうかね
今のジュルーよりは上だわ
214655
守備の性質といいメンタリティといい鹿島は特別。
この試合の内容がJリーグ全体の実力を表しているわけではない。
今回見ることが出来た武器と課題を改善していけるように、
日本サッカー界全体で取り組んでいかなければならない。
この試合の内容がJリーグ全体の実力を表しているわけではない。
今回見ることが出来た武器と課題を改善していけるように、
日本サッカー界全体で取り組んでいかなければならない。
214656
最後のブラジル人採点が割と妥当で草
214657
1人2人かわして前を向ける選手がもう1人でも居たら鹿島が勝ってた
鹿島のパス&ムーブも運動量が落ちると人数でガッチリ固められて前までボールを全く運べなくなってしまうから
だから元バルサの久保くんみたい相手を剥がせる選手がこれから順調に育ち増えていく事がこれからの日本サッカー界にとって重要
鹿島のパス&ムーブも運動量が落ちると人数でガッチリ固められて前までボールを全く運べなくなってしまうから
だから元バルサの久保くんみたい相手を剥がせる選手がこれから順調に育ち増えていく事がこれからの日本サッカー界にとって重要
214658
FWに大迫がいれば勝ってた
214659
スター選手なんていらんかったんや!
一人の選手に90億とか無駄やったんや!
フォルランなんてJリーグにはいらんかったんや!
一人の選手に90億とか無駄やったんや!
フォルランなんてJリーグにはいらんかったんや!
214660
せめてカイオがいればな
214661
柴崎は海外行くならインサイドハーフ出来るところに行ってほしいな
アギーレジャパンの柴崎はこいつをエースに据えてロシアを目指そうって思えるポテンシャルの片鱗見せてくれてたよ
あと驚いたのは西。粗くて軽い印象あったのにビックリするくらい良かった
アギーレジャパンの柴崎はこいつをエースに据えてロシアを目指そうって思えるポテンシャルの片鱗見せてくれてたよ
あと驚いたのは西。粗くて軽い印象あったのにビックリするくらい良かった
214662
214639
サッカーに限らずスポーツを少しでも見たことがあるならハイライトだけでは全体が分からないことは知ってると思うんだが…
サッカーに限らずスポーツを少しでも見たことがあるならハイライトだけでは全体が分からないことは知ってると思うんだが…
214663
さんまの発言そんなに酷いか?
地力の違い考えたら、鹿島が勝ったらあまりの偉業に動転して交通事故起こしてまうかも(笑)ってだけだし、MVP発言もTVで審判批難なんてしたらスポーツ自体なりたたなくなるからこその皮肉だろ
鹿島は最後まで全力を尽くして戦い抜いてくれるとは思っていたけど、正直4ー0位かなと予想していたのに、勝てるかもと感じさせてくれた時には脳汁出たよ
特にロナウドが柴崎の同点弾で驚いた表情を見せ、逆転弾であれ程のスーパースターを唖然とさせたのには喝采した
地力の違い考えたら、鹿島が勝ったらあまりの偉業に動転して交通事故起こしてまうかも(笑)ってだけだし、MVP発言もTVで審判批難なんてしたらスポーツ自体なりたたなくなるからこその皮肉だろ
鹿島は最後まで全力を尽くして戦い抜いてくれるとは思っていたけど、正直4ー0位かなと予想していたのに、勝てるかもと感じさせてくれた時には脳汁出たよ
特にロナウドが柴崎の同点弾で驚いた表情を見せ、逆転弾であれ程のスーパースターを唖然とさせたのには喝采した
214664
敗者が 世界中からこれだけ賞賛されるって 凄いことだよ
鹿島の戦い方に 勝敗を超えた 人を感動させる何かが有ったって事でしょう?!
鹿島の戦い方に 勝敗を超えた 人を感動させる何かが有ったって事でしょう?!
214665
川島より曽ケ端を代表として呼ぼう!
214666
昌子はプレミアで土居はブンデスやセリエで、柴崎はリーガで見たい。
214667
レアルと好試合ができるならバルサやバイエルンとでも虐殺はないんじゃないの?
あ、でもそんな機会はJリーグにはないんだよな、残念。
あ、でもそんな機会はJリーグにはないんだよな、残念。
214669
ファブリシオが金崎夢生に横パスしてたらどうなっただろうか
いろんなifがあった
いろんなifがあった
214671
俺のエスパニョールのインサイドハーフが老朽化してるから柴崎欲しい
214672
近年のJリーグのレベルの高さを感じてたから
もしかすれば世界でも通用するんじゃないかな、と漠然と思ってたけど
それを鹿島が証明してくれたね、すげーよ
もしかすれば世界でも通用するんじゃないかな、と漠然と思ってたけど
それを鹿島が証明してくれたね、すげーよ
214673
柴崎の才能と相変わらずの課題が両方目立った試合だった
あと西のこと過小評価してたわ
あと西のこと過小評価してたわ
214674
いい試合をいつも審判が壊すんだよなぁ・・
214675
はーやっぱロナウドは凄かったな~
あの動き只者ではなかった
あの動き只者ではなかった
214676
ファブリシオ投入が試合をダメにした…
214677
鹿島と他Jリーグチームの違いはメンタルなんかね
技術だけで圧倒的なタイトル数の差がでるとは思わんし
技術だけで圧倒的なタイトル数の差がでるとは思わんし
214678
柴崎の課題って俺には分からないんだけど。
いつ見てもほぼ完璧な選手だと思っているんで、マジで分からない。
もしかしてプレスが軽いとか思っているなら違うよって言えるんだけど。
展開に問題?それは絶対に無い。むしろ見えないはずの味方が見えている。取れないのは取れないやつが悪い。
植田も点数低いけど良かったよ。
受け渡しとかあれだけきちんと出来ていて対人をケアしながらコースも切れている。採点低いのは納得出来ないな。
いつ見てもほぼ完璧な選手だと思っているんで、マジで分からない。
もしかしてプレスが軽いとか思っているなら違うよって言えるんだけど。
展開に問題?それは絶対に無い。むしろ見えないはずの味方が見えている。取れないのは取れないやつが悪い。
植田も点数低いけど良かったよ。
受け渡しとかあれだけきちんと出来ていて対人をケアしながらコースも切れている。採点低いのは納得出来ないな。
214679
アギーレジャパンのときにブラジルと試合したときの柴崎なんて
戦-犯そのものだったけどな
あのときから柴崎のプレーはとくに守備の軽さやポジショニングが気になって好きな選手じゃなくなったんよね。
でもレアルから2点取ったのはすごく評価するわ
それとは別に、メディアが柴崎をイケメン枠に捉えて絵面アップ増やしてたのにはちょいと辟易してる。
戦-犯そのものだったけどな
あのときから柴崎のプレーはとくに守備の軽さやポジショニングが気になって好きな選手じゃなくなったんよね。
でもレアルから2点取ったのはすごく評価するわ
それとは別に、メディアが柴崎をイケメン枠に捉えて絵面アップ増やしてたのにはちょいと辟易してる。
214680
昌子と柴崎と鈴木優磨にはブンデス行ってほしいな
214681
日本人は全く見る目ないから気付いてないんだろうけど、
マドリーは勝ち越されるまで誰もオフザボールの動きすらほとんどしない完全舐めプモードだったぞ
しかし、本気を出させた鹿島は賞賛に値するのも確か
マドリーは勝ち越されるまで誰もオフザボールの動きすらほとんどしない完全舐めプモードだったぞ
しかし、本気を出させた鹿島は賞賛に値するのも確か
214682
誤) 日本人だけでこんだけやれる
正)日本人だけだからここまで行ける
ファブリシオがそれを証明してくれて良かった、冗談は顔と髪型だけにしとけよ
鹿島にはこのまま黄金期に突入してほしいけど小笠原の衰えとレオシルバとPJが来ることでむしろ今の強みを失うかもね
正)日本人だけだからここまで行ける
ファブリシオがそれを証明してくれて良かった、冗談は顔と髪型だけにしとけよ
鹿島にはこのまま黄金期に突入してほしいけど小笠原の衰えとレオシルバとPJが来ることでむしろ今の強みを失うかもね
214683
※214681
日本人は()
で、お前は何人のつもりなの?w
そもそもレアルは普段から舐めプだろw
リーガ観てねえの丸出しじゃんw
日本人は()
で、お前は何人のつもりなの?w
そもそもレアルは普段から舐めプだろw
リーガ観てねえの丸出しじゃんw
214684
ホントそれ
普段の格下相手のリーグ戦の振る舞いは言わずもがな、CLの準々決勝ですらヴォルフスブルクとか少しレベルが落ちると舐めプしちゃうのがマドリー、それでも最終的には勝つのもマドリー、このクラブの最大の魅力だろう
お前こそ全く見る目がない、そもそも勉強不足
もっとサッカーに時間を費やしてこい
普段の格下相手のリーグ戦の振る舞いは言わずもがな、CLの準々決勝ですらヴォルフスブルクとか少しレベルが落ちると舐めプしちゃうのがマドリー、それでも最終的には勝つのもマドリー、このクラブの最大の魅力だろう
お前こそ全く見る目がない、そもそも勉強不足
もっとサッカーに時間を費やしてこい
214685
アントラーズの選手とグランパスの選手を総入れ替えしてほしい。
名古屋だってこういうの味わってもいいと思う。
名古屋だってこういうの味わってもいいと思う。
214686
準備万端+舐めプなし開幕から全開+劣化なしのクリロナ・・
そういうレアルに勝てるレベルにあったか?というとまだまだ足りない。
昨日の鹿島の頑張りには感動したし感謝しかないが、
Jリーグの現状を過大評価してはいけない。
卑下する必用もまったくないけどね、
そういうレアルに勝てるレベルにあったか?というとまだまだ足りない。
昨日の鹿島の頑張りには感動したし感謝しかないが、
Jリーグの現状を過大評価してはいけない。
卑下する必用もまったくないけどね、
214688
※214685
そんなこと言ってるうちは味わったらダメだ。
あの舞台に相応しいクラブとしての姿勢ってものがある。
そんなこと言ってるうちは味わったらダメだ。
あの舞台に相応しいクラブとしての姿勢ってものがある。
214689
ビデオ判定は問題を残したね
審判団がやると決めたらやる、やらないと決めたらやらないなんて
公平とはいえないわ。
ともあれ鹿島お疲れ様。日本サッカーのいいとこ見せて評判を高めてくれた。
でもJリーグは常にああいう、相手はレアルマドリーみたいなサッカーをしないと
ダゾーンとやらで世界で見られるようになっても飽きられちゃうよ
審判団がやると決めたらやる、やらないと決めたらやらないなんて
公平とはいえないわ。
ともあれ鹿島お疲れ様。日本サッカーのいいとこ見せて評判を高めてくれた。
でもJリーグは常にああいう、相手はレアルマドリーみたいなサッカーをしないと
ダゾーンとやらで世界で見られるようになっても飽きられちゃうよ
214690
試合は運悪く見てないが、試合後のジダンの「予定通りの試合運び」という会見に
4-2はレアルの圧勝だったと信じるよ。ロナウドはやっぱり凄い。
4-2はレアルの圧勝だったと信じるよ。ロナウドはやっぱり凄い。
214691
※214686
そんなん言ったら鹿島も連戦連戦でベストじゃないんやぞ
そもそもサッカーで(というかスポーツ全部)チーム全体が万全!最高!!って状態で試合には入れることなんて現実的にありえん その試合試合でのベストで戦うしかない その試合までのコンディション整えれるかも実力の内
昨日の試合で鹿島は良い試合やった でも勝てんかった それが事実
ほんま感動させてもらったけどね
そんなん言ったら鹿島も連戦連戦でベストじゃないんやぞ
そもそもサッカーで(というかスポーツ全部)チーム全体が万全!最高!!って状態で試合には入れることなんて現実的にありえん その試合試合でのベストで戦うしかない その試合までのコンディション整えれるかも実力の内
昨日の試合で鹿島は良い試合やった でも勝てんかった それが事実
ほんま感動させてもらったけどね
214692
昌子はサイドバックも出来るから強いチームでもいけるよ。早いセンターバック兼サイドバックなんて貴重だよ。
214693
一点取った後から舐めプから一気に雰囲気変わったよな
そこからさらに一点取った鹿島マジすげえ
そこからさらに一点取った鹿島マジすげえ
214694
政治力に完敗ですw審判はクビにしろ
214695
西と昌子を見直したって人は一度スタジアムに足を運んで間近で見たらいい。西のチェックのスピード、昌子の狩りに行った時のド迫力スプリント。一見の価値あり。
214696
正直チャンスは鹿島のほうが作ってた
後半ガチになったレアルをPKの一点だけに押さえただけとこも素晴らしい
あの時カードが出れば、延長戦の結果もかわってたかもしれない
後半ガチになったレアルをPKの一点だけに押さえただけとこも素晴らしい
あの時カードが出れば、延長戦の結果もかわってたかもしれない
214697
>>214652
これに尽きるね。監督は、鹿島など最初から眼中にはなかったわけだ。
これに尽きるね。監督は、鹿島など最初から眼中にはなかったわけだ。
214698
開催国枠イラネとか言ってごめんなさい。大会的にも相手善戦からのCR7ハットで〆、よかっただろ。
とりあえずアントラーズは艦これとコラボしようぜ。
とりあえずアントラーズは艦これとコラボしようぜ。
214699
レアルは舐めプだった!と必死に書いてる人達いるけど
そんなもんレアル側の都合でしかないんだから
精神的な面含めて昨日はそれがレアルの実力でしかない
その上で、ほぼ日本人だけのチーム相手に
90分で2-2、しかも終了間際に何度も攻め込まれるわ
審判のおかげで退場免れるわでようやくの勝利
「舐めプでした」←これ、逆にレアルもその程度なんだねとか
そんなもんレアル側の都合でしかないんだから
精神的な面含めて昨日はそれがレアルの実力でしかない
その上で、ほぼ日本人だけのチーム相手に
90分で2-2、しかも終了間際に何度も攻め込まれるわ
審判のおかげで退場免れるわでようやくの勝利
「舐めプでした」←これ、逆にレアルもその程度なんだねとか
214700
延長で1点リーとされた場面で鈴木が基本に忠実にボールを叩きつけてればなー
もう少し夢が見れたのに
やっぱあの手の実力より押し出しが強い奴は肝心なところで役に立たんわ
あと柴崎は点取った以外ミスも目立ったし絶賛されるほどでもなかったような
もう少し夢が見れたのに
やっぱあの手の実力より押し出しが強い奴は肝心なところで役に立たんわ
あと柴崎は点取った以外ミスも目立ったし絶賛されるほどでもなかったような
214701
おとっつあん採点5.5か。厳しいな。効いていたように見えたんだけど。
214702
世界王者があのレベルってマジなのか?
だとするならJリーグすげえじゃん
別に鹿島が無双してるリーグでもないんだし
だとするならJリーグすげえじゃん
別に鹿島が無双してるリーグでもないんだし
214703
試合があと1歩で惜しかったのは事実だけど、
Jチームが優勝を実現させるにはまだ遠いってことよ。
レアルが舐めプしてくる状態それでも勝てなかったのがまず大前提。
舐めプされない格を鹿島あるいは他Jチームが持ったとしたら、
ゲームの入り方がまた変わってくる。
過密日程が敗因ならACL優勝枠で出なきゃいけない。
じゃあそのためにこれからどうやって積み重ねていくかが大事。
変にレアルを見下したりJを持ち上げたりしても未来は良くならない。
Jチームが優勝を実現させるにはまだ遠いってことよ。
レアルが舐めプしてくる状態それでも勝てなかったのがまず大前提。
舐めプされない格を鹿島あるいは他Jチームが持ったとしたら、
ゲームの入り方がまた変わってくる。
過密日程が敗因ならACL優勝枠で出なきゃいけない。
じゃあそのためにこれからどうやって積み重ねていくかが大事。
変にレアルを見下したりJを持ち上げたりしても未来は良くならない。
214704
仮にラモスが退場させれれたとしても鹿島側も一人誰かが文句つけられて退場させられるのがサッカー
よく見る光景だからね
よく見る光景だからね
214705
レアルはあんなもんでっせ。モウインテル、ベップバルサ、ハインケスバイエルンとは違う。舐めプならあんなメンバー出さないし、PK貰ってやっと延長は無様。
鹿島も連戦とはいえレアルも遠征且つ1戦したあとでイーブン。せっかくの盛り上がりに審判がミソをつけた。
鹿島も連戦とはいえレアルも遠征且つ1戦したあとでイーブン。せっかくの盛り上がりに審判がミソをつけた。
214706
レアルが酷いのか、Jリーグがすごいのか
もっと欧州との試合数を増やして欲しいよな
というか南米チャンピオンを3-0で下してる時点でJリーグ王者がすごいのか?
もっと欧州との試合数を増やして欲しいよな
というか南米チャンピオンを3-0で下してる時点でJリーグ王者がすごいのか?
214707
フェアな審判でも負けは負けだったろうけど、見たかった
結果はどうであれミソのつかない試合が見たかった
結果はどうであれミソのつかない試合が見たかった
214708
黒人の審判チャン、レアルから、
おいくら貰ったのかな、
何時までも白人な穴、なめて嬉しいか、
それても、コジキぐせが、抜かないのか。
イヤだね、マトモな審判居ません。
いつも時代、ワイロは、付き物だな。
おいくら貰ったのかな、
何時までも白人な穴、なめて嬉しいか、
それても、コジキぐせが、抜かないのか。
イヤだね、マトモな審判居ません。
いつも時代、ワイロは、付き物だな。
214709
監督の器の差が出てしまったかな
ジダンは味方が疲れてきたときに一人でボールを持てて敵をより疲れさせるドリブルが得意なイスコを投入した
石井は味方が疲れてきたときにキック力だけの選手を投入した
結果論だけど石井がレアルの攻撃力を舐めて守備の手を緩めてしまったことが敗因
ジダンは攻撃が悪いときも守備とバランスのことを考え選手交代せずに修正を図った
そして交代は持ち味である攻撃の選手を投入した
しかもいつもの最前線のモラタではなく鹿島に支配されていた中盤を強化した
それに対し石井はジダンが誰を使うかわからないうちに攻撃のことを考え守備の小笠原を外してファブリシオを入れた
いつも通り小笠原を代え、いつも通りに前線の選手を投入した
鹿島は粘りの守備からカウンターが持ち味で攻守のバランスが取れていたのに自らそれを崩してしまった
柴崎が当たっていたのだから中盤に守備ができる選手を入れて4231か4141で攻撃を柴崎と金崎に任せるべきだった
ま、分析はともかくとしていつも通りにやってここまでレアル苦しめたんだからすげえわ
夢見させてもらった
ありがとう!
浦和も世界2位の粘りに負けたなら納得だろ
ジダンは味方が疲れてきたときに一人でボールを持てて敵をより疲れさせるドリブルが得意なイスコを投入した
石井は味方が疲れてきたときにキック力だけの選手を投入した
結果論だけど石井がレアルの攻撃力を舐めて守備の手を緩めてしまったことが敗因
ジダンは攻撃が悪いときも守備とバランスのことを考え選手交代せずに修正を図った
そして交代は持ち味である攻撃の選手を投入した
しかもいつもの最前線のモラタではなく鹿島に支配されていた中盤を強化した
それに対し石井はジダンが誰を使うかわからないうちに攻撃のことを考え守備の小笠原を外してファブリシオを入れた
いつも通り小笠原を代え、いつも通りに前線の選手を投入した
鹿島は粘りの守備からカウンターが持ち味で攻守のバランスが取れていたのに自らそれを崩してしまった
柴崎が当たっていたのだから中盤に守備ができる選手を入れて4231か4141で攻撃を柴崎と金崎に任せるべきだった
ま、分析はともかくとしていつも通りにやってここまでレアル苦しめたんだからすげえわ
夢見させてもらった
ありがとう!
浦和も世界2位の粘りに負けたなら納得だろ
214710
ジーコは日本代表監督としては厄災だったがサッカー伝道師としては神だな。
今こそジーコの再評価が必要。
今こそジーコの再評価が必要。
214711
脱帽したってのをジダンが言ってるのがほんま最高
214712
サッカーは面白いよ
たとえ実力的に格上でも意識に緩みがあったら格下に簡単に苦戦する
個々のプレーヤーの実力で成り立っているチームは特に陥りやすい落とし穴
逆に個々のプレーヤーが実力的には物足りなくても諦めない集中力と互いに補い合うチームワークの鍛錬をしているチームは難敵になりうる
だからサッカーは面白い
しかしだ、結局はレアルが勝った
これは現実だよ
ギリギリで競ったときにはやはり最後には壁をこじ開ける決定力がものをいう
鹿島にしたらホームゲームといっても良いしね
今度は海外遠征して同じパフォーマンスが出来ることを期待するよ
それはやっぱりACLだね
Jが飛躍するためにはACLを圧倒的に制覇し続けることだからな
良いゲームだった
まだまだ上は高く厳しいよ
たとえ実力的に格上でも意識に緩みがあったら格下に簡単に苦戦する
個々のプレーヤーの実力で成り立っているチームは特に陥りやすい落とし穴
逆に個々のプレーヤーが実力的には物足りなくても諦めない集中力と互いに補い合うチームワークの鍛錬をしているチームは難敵になりうる
だからサッカーは面白い
しかしだ、結局はレアルが勝った
これは現実だよ
ギリギリで競ったときにはやはり最後には壁をこじ開ける決定力がものをいう
鹿島にしたらホームゲームといっても良いしね
今度は海外遠征して同じパフォーマンスが出来ることを期待するよ
それはやっぱりACLだね
Jが飛躍するためにはACLを圧倒的に制覇し続けることだからな
良いゲームだった
まだまだ上は高く厳しいよ
214713
>世界レベルが…
それはレアルに勝って優勝してから初めて言えること。
2-4の結果でそんなことを言うのは、むしろ恥ずかしいレベルだ。
それはレアルに勝って優勝してから初めて言えること。
2-4の結果でそんなことを言うのは、むしろ恥ずかしいレベルだ。
214714
代表選手の選考にあたりメンタルの要素も重要視しないといけないな。
香川のようなメンタル弱者は排除して柴崎のようなメンタル強者を入れないと。
昨日の試合で何に一番感心したかというと鹿島の選手のメンタリティ。
香川のようなメンタル弱者は排除して柴崎のようなメンタル強者を入れないと。
昨日の試合で何に一番感心したかというと鹿島の選手のメンタリティ。
214716
※214714
メンタル弱い奴が欧州の強豪クラブで何度も干されて戻ってこれるわけがない
てかこんなところでも香川批判とかアンチって本当に気持ち悪いな
メンタル弱い奴が欧州の強豪クラブで何度も干されて戻ってこれるわけがない
てかこんなところでも香川批判とかアンチって本当に気持ち悪いな
214717
>>214691※214686
そんなん言ったら鹿島も連戦連戦でベストじゃないんやぞ
昨日の試合で鹿島は良い試合やった でも勝てんかった それが事実
ほんま感動させてもらったけどね
↑
超過密日程の鹿島相手に、レアルは審判の手まで借りてやっと勝ったというのが
正しい
そんなん言ったら鹿島も連戦連戦でベストじゃないんやぞ
昨日の試合で鹿島は良い試合やった でも勝てんかった それが事実
ほんま感動させてもらったけどね
↑
超過密日程の鹿島相手に、レアルは審判の手まで借りてやっと勝ったというのが
正しい
214718
※214700
精度の良いクロスではあったがあの軌道で叩きつけるとか無理だね
役に立たないとか言う前に適当なこと言わないでな、恥ずかしいから
精度の良いクロスではあったがあの軌道で叩きつけるとか無理だね
役に立たないとか言う前に適当なこと言わないでな、恥ずかしいから
214719
激アツでした
214720
舐めプだとして90分で決着つけれてないから自分たちの首絞めてることに気が付かないのかな?もう少し考えてから擁護するなり煽るなりしろよw
214721
※214713
世界レベルが舐めたら延長戦にまでもつれ込んだ、さて恥ずかしいのはどっち?バ.カでもわかると思うけど
圧勝できなかったから悔しいんだろうな、舐めプだの言ってる奴がいるのがその証拠だ
世界レベルが舐めたら延長戦にまでもつれ込んだ、さて恥ずかしいのはどっち?バ.カでもわかると思うけど
圧勝できなかったから悔しいんだろうな、舐めプだの言ってる奴がいるのがその証拠だ
214722
まだ余韻が残ってるし敗戦を消化しきれないな
214723
今さらこんなとこで2-4のスコアだけ見てレアルとの差を強調してるのは試合見てない庭かだろ
後半なんて目の色が変わったレアルをしのいで逆に押し込んで何度も決定機まで作ってたわけで、審判抜かしてもちょっと運が傾けば4-1でレアル粉砕とかまであった試合だよ
はっきり言って審判にも助けられた上延長で疲弊した相手にクリロナが個人技で決めて、なんとか無敗レアルの面子を保った状態
クリロナがいないのが恥ずべきことなら、そらレアルやバルサしか応援できんのだろうが
後半なんて目の色が変わったレアルをしのいで逆に押し込んで何度も決定機まで作ってたわけで、審判抜かしてもちょっと運が傾けば4-1でレアル粉砕とかまであった試合だよ
はっきり言って審判にも助けられた上延長で疲弊した相手にクリロナが個人技で決めて、なんとか無敗レアルの面子を保った状態
クリロナがいないのが恥ずべきことなら、そらレアルやバルサしか応援できんのだろうが
214725
>>214712
ああ、こっからだ。
こっからが本番だぜ。
この試合の経験を必ずJリーグと日本サッカーに還元しなければならない。
ああ、こっからだ。
こっからが本番だぜ。
この試合の経験を必ずJリーグと日本サッカーに還元しなければならない。
214726
鹿島のやり方は影響与えるだろ。日本人ばっかでも戦術徹底で強豪とやれる。日本のW優勝も戦い方によっては可能性が有ること。貧乏チームでも、優れたフロント、監督、スカウトでチームにノウハウ積み重ねればやれるってことだ。
214727
鹿島は歴史に残る試合をしたね。
特筆すべきは、鹿島が多くのアジアのチームのように外国人頼みのチームでは無かったこと。それと、超過密日程を乗り越えて掴んだ決勝で、90分戦ったことだね。さすがに延長はもたなかったけども。過密日程はレアルも一緒だったけど、レアルは明らかに本調子じゃなかった。やはり彼らも人の子だったね。特にマルセロの悪さには何回も助けられた。
しかし、主審はこの素晴らしい試合に盛大なケチをつけたね。レアルサポも屈辱だろう。審判がレアルを助けたんだから。
人間が裁いているんだから、判断ミスの誤審は有るだろう。それはまだ許せるし、その後の努力で改善していけることだ。そういうミスと今回の主審のジャッジは同列に語るべきではない。
この主審はキャリアに相当な汚点を残したね。彼の判断はプレー以外の要素に影響されると自分で示してしまったんだから。彼の判定は信頼できない。この大舞台で自分が世界に轟くあのレアルの主将を退場させる、その行為に日和ってしまった主審の気持ちも理解はできるけど、主審としては明らかに失格だよね。自分で資格の無さを露呈してしまった。
特筆すべきは、鹿島が多くのアジアのチームのように外国人頼みのチームでは無かったこと。それと、超過密日程を乗り越えて掴んだ決勝で、90分戦ったことだね。さすがに延長はもたなかったけども。過密日程はレアルも一緒だったけど、レアルは明らかに本調子じゃなかった。やはり彼らも人の子だったね。特にマルセロの悪さには何回も助けられた。
しかし、主審はこの素晴らしい試合に盛大なケチをつけたね。レアルサポも屈辱だろう。審判がレアルを助けたんだから。
人間が裁いているんだから、判断ミスの誤審は有るだろう。それはまだ許せるし、その後の努力で改善していけることだ。そういうミスと今回の主審のジャッジは同列に語るべきではない。
この主審はキャリアに相当な汚点を残したね。彼の判断はプレー以外の要素に影響されると自分で示してしまったんだから。彼の判定は信頼できない。この大舞台で自分が世界に轟くあのレアルの主将を退場させる、その行為に日和ってしまった主審の気持ちも理解はできるけど、主審としては明らかに失格だよね。自分で資格の無さを露呈してしまった。
214728
柴崎と昌子は近いうちに欧州で見たいね
214730
愛のあるコメントでびっしりすぎだよ!
おまえらほんっとサッカー大好きだな!
ほんと悔しいけどあっぱれ鹿島!
おまえらほんっとサッカー大好きだな!
ほんと悔しいけどあっぱれ鹿島!
214731
浦和レッズが鹿島様に勝てるわけなかったんや
214732
鹿島は柴崎いて夢生がでしやばるから嫌いだったけど手のひらがちぎれるくらい裏返ったな
あの監督んなんだよ
レッズ戦から思ってたけど、鉄壁で引いて守備しながらもなぜか攻めるときは数が揃っている
なおかつカウンターもあまりくらわない
格上ばかりの日本にもってこいの戦術だわ
近いうちに日本代表監督にするべき
あの監督んなんだよ
レッズ戦から思ってたけど、鉄壁で引いて守備しながらもなぜか攻めるときは数が揃っている
なおかつカウンターもあまりくらわない
格上ばかりの日本にもってこいの戦術だわ
近いうちに日本代表監督にするべき
214733
「鹿島アントラーズは多くの新しいファンと多くの尊敬を得た!」
真に人を感動させるのは、結果ではなく内容である。
真に人を感動させるのは、結果ではなく内容である。
214734
鹿島のハードな日程と相手のネームバリュー、ク.ソ審判を考慮すれば
十分勝ちに値する、溜飲の下がるパフォだったよ
2週間で5試合てw
十分勝ちに値する、溜飲の下がるパフォだったよ
2週間で5試合てw
214735
実況でも言ってたけど、以前からJリーグでは通用していたものが強豪相手だと通用しないってのは問題だな。
代表でも山口辺りがやらかすミスは致命傷になりかねない。
鹿島は今回すごくいい経験になったけど、他のクラブにも定期的にこういう機会があればいいんだけど。
レアルは無理でも他の地域からそれなりのクラブ呼べたら確実にレベル上がるし強豪クラブにも通用する。
代表でも山口辺りがやらかすミスは致命傷になりかねない。
鹿島は今回すごくいい経験になったけど、他のクラブにも定期的にこういう機会があればいいんだけど。
レアルは無理でも他の地域からそれなりのクラブ呼べたら確実にレベル上がるし強豪クラブにも通用する。
214736
Jリーグ年間勝ち点3位 で、、、 優勝
地域チャンピオンでなくて、、、準優勝
なんか、ズルいなぁ。
地域チャンピオンでなくて、、、準優勝
なんか、ズルいなぁ。
214737
マリーシアやね。
214738
年間勝点って重要か?1st獲ったら2ndなんて全て消化試合やんけ
214739
>>214735
てか、辺に恥ずかしがったりしないで、開催国枠でいいんじゃない?鹿島はもちろんだけど、去年の広島も相当に良い経験だったと思うし、良い試合をすればみんな納得するよ。親善試合じゃ、相手もJクラブも、どこまで勝ちにこだわるかも解らないし。
しばらくは契約上仕方ないとして、出来るだけ早くCWCの日本開催を取り戻すべきだと思うよ。
てか、辺に恥ずかしがったりしないで、開催国枠でいいんじゃない?鹿島はもちろんだけど、去年の広島も相当に良い経験だったと思うし、良い試合をすればみんな納得するよ。親善試合じゃ、相手もJクラブも、どこまで勝ちにこだわるかも解らないし。
しばらくは契約上仕方ないとして、出来るだけ早くCWCの日本開催を取り戻すべきだと思うよ。
214740
わはは、その通り。そこが鹿島のマリーシア。ルールはやぶっていないが、なんかおかしい。そして、そんな勝ち方でも喜べるのがすごい。
日本人には無いメンタリティ。
日本人には無いメンタリティ。
214741
>>214651
>>ユナイテッド戦のガンバはもとより、サントス戦のレイソルもすごく頑張ってたけどなー
いやもちろん彼らも頑張ってたと思うよ。ただ、前半の内に2点リードされ、1点返したら、またすぐ突き放される展開で、『素晴らしいと言ってもらえたのは社交辞令だと思う。本気にさせたなかで戦えなかった』(西野監督)と言うのが正直な所でしょ。
相手からリードを奪って、『このままでは負ける!』と、本気で負ける恐怖を意識させたのは、Jクラブでは鹿島が初めてだよ。
クリロナも『とても苦しんだ試合だった、ここまで鹿島が健闘するとは予想だにしなかった。』と、苦しんだ事を強調してたし。これが他のクラブには出来ていないし、見習わないとダメだと思うね。
>>ユナイテッド戦のガンバはもとより、サントス戦のレイソルもすごく頑張ってたけどなー
いやもちろん彼らも頑張ってたと思うよ。ただ、前半の内に2点リードされ、1点返したら、またすぐ突き放される展開で、『素晴らしいと言ってもらえたのは社交辞令だと思う。本気にさせたなかで戦えなかった』(西野監督)と言うのが正直な所でしょ。
相手からリードを奪って、『このままでは負ける!』と、本気で負ける恐怖を意識させたのは、Jクラブでは鹿島が初めてだよ。
クリロナも『とても苦しんだ試合だった、ここまで鹿島が健闘するとは予想だにしなかった。』と、苦しんだ事を強調してたし。これが他のクラブには出来ていないし、見習わないとダメだと思うね。
214742
もしレアルが鹿島に負けていたら、CWCの意義が問題になったろうな、と思う。自国開催のラッキーヒットで世界一は無いでしょ。
大会の権威を保つのであれば、各地域から複数クラブが出る形に変えないと危ういことがわかった。欧州・南米から数クラブづつ出てくるくらいの規模であれば、アジアのチームが優勝しても権威は傷つかないでしょう。
大会の権威を保つのであれば、各地域から複数クラブが出る形に変えないと危ういことがわかった。欧州・南米から数クラブづつ出てくるくらいの規模であれば、アジアのチームが優勝しても権威は傷つかないでしょう。
214743
214012
無いね
10対0でレアルの勝利ってのがある意味おもろいと思うぜー
そして、日本国民のみなさんもわかるだろう。Jリーグのレベルの低さをwww
Posted at 11:47 on 2016-12-18 by 名無しのストライカー
だっせええええええええwwwwwww
無いね
10対0でレアルの勝利ってのがある意味おもろいと思うぜー
そして、日本国民のみなさんもわかるだろう。Jリーグのレベルの低さをwww
Posted at 11:47 on 2016-12-18 by 名無しのストライカー
だっせええええええええwwwwwww
214744
戦術と規律は圧倒的な個すらも超える可能性を秘めているね
改めてサッカーの奥深さと面白さを認識した
改めてサッカーの奥深さと面白さを認識した
214745
※214741
まじそれな
2-1の時間とか90分での猛攻とか両チームのしのぎ合いが熱かった
次は本気で負け惜しみ言わせるような試合で勝ってほしい
まじそれな
2-1の時間とか90分での猛攻とか両チームのしのぎ合いが熱かった
次は本気で負け惜しみ言わせるような試合で勝ってほしい
214763
なんかレアルに善戦したから嬉しそうにしてるが開催国っていうオマケ枠で出たこと忘れてないか?次からは開催国が日本にもう回ってこない。ACLを勝ち抜いて優勝しなきゃCWCに出れないしACLでボコられてる現状からすれば一夜の夢でしかない。ガンバ対マンU戦のときもそうだがホームでコンディションが悪くなければそれなりにやれるのはもう知れてたこと。あのときはACL優勝してたしアジア代表として胸を張れたんだがな。
214781
小笠原か誰かが言っていた、「小さな町のクラブ鹿島は優勝しないとつぶれてしまう」というコメントが印象的。なんでもいいからタイトルを取る、という強烈なモチベーションは他チームには真似できない。胸張れるとか彼らには関係ないのかもね。
214782
※214741
それそれ。言いたかった事言ってくれてありがとう。
今回鹿島は世界との差が縮まった事を証明してくれたけど、
Jリーグ上位のチーム延いては全てのチームがそのレベルにあるかというと、
決してそうではないから、今後の機会と勝てる確率を増やすためにも
正確に現在位置を把握して改善していくのが重要なんだ。
今回この場に立ったのが今の鹿島だったから歴史的な内容になったけど、
タイプの異なる浦和だったら、記憶に残ような試合になったかどうか・・・
それは試合後会見で石井監督が言っていた
「こういう高いレベルの試合を、Jリーグでもしっかりとやるべきだと思います(以下略」といった言葉にも表れているように、
J全体のレベルで考えたら今回はたまたまいい試合になった、にすぎないんだ。
決勝に出てくる相手だって、次はレアルよりもっと完成度が高くて強いチームになるかもしれない。
確かに可能性はハッキリと世に示した。けれどこれからが大事なんだ。
なのでここで「Jは強い!「負けたのは審判のせい!」」なんて慢心して謙虚さを失ったら、それはJリーグのレベル向上のためにはならない。
それそれ。言いたかった事言ってくれてありがとう。
今回鹿島は世界との差が縮まった事を証明してくれたけど、
Jリーグ上位のチーム延いては全てのチームがそのレベルにあるかというと、
決してそうではないから、今後の機会と勝てる確率を増やすためにも
正確に現在位置を把握して改善していくのが重要なんだ。
今回この場に立ったのが今の鹿島だったから歴史的な内容になったけど、
タイプの異なる浦和だったら、記憶に残ような試合になったかどうか・・・
それは試合後会見で石井監督が言っていた
「こういう高いレベルの試合を、Jリーグでもしっかりとやるべきだと思います(以下略」といった言葉にも表れているように、
J全体のレベルで考えたら今回はたまたまいい試合になった、にすぎないんだ。
決勝に出てくる相手だって、次はレアルよりもっと完成度が高くて強いチームになるかもしれない。
確かに可能性はハッキリと世に示した。けれどこれからが大事なんだ。
なのでここで「Jは強い!「負けたのは審判のせい!」」なんて慢心して謙虚さを失ったら、それはJリーグのレベル向上のためにはならない。
214791
ACLは中韓審判の買収工作を何とかしないと無理だから特に力を入れなくてもいいような気がする。
それよりもレアル戦のような試合をJの上位チームが常に出来れば、リーグの実力も上がっていくはずだから自国内の審判の基準を欧州基準(プレミアは抜かす)に変えていってフィジカルのぶつかり合いにも戦えるリーグにしていきたい。
それが出来るころには審判買収ACLでも問題なく勝てるようになってるはず。
それよりもレアル戦のような試合をJの上位チームが常に出来れば、リーグの実力も上がっていくはずだから自国内の審判の基準を欧州基準(プレミアは抜かす)に変えていってフィジカルのぶつかり合いにも戦えるリーグにしていきたい。
それが出来るころには審判買収ACLでも問題なく勝てるようになってるはず。
214807
審判はきちんと競争させて入れ替えるべきだよな。そしてホーム優位の笛吹けばいいよ。ホームの勝率上げて気持ちよく見てもらい客を増やして金回りよくさせろ。選手もコーチも淘汰が激しいが審判や運営は駄目なまんまだもんな。
214845
>>214782
>>タイプの異なる浦和だったら、記憶に残ような試合になったかどうか・・・
その辺、『タイプが違う』で片付けて良いのかって事自体も議論というか、考えるべきと思うね。
今回の試合、鹿島はリードすると、ファウルの後『セットプレーをゆっくりやる』『ボールを抱えて歩く』みたいな、時間を使って焦らすプレーを早速してた。
攻撃時も、『ファウルの後、気が緩んだ隙に速くリスタート』したり、『試合終盤に、相手の頭をふわっと越す浮き球でチャンスを作る』アイディアとか、レアル相手でも萎縮したりせず、いつも通りやってたのも印象的だった。
同点&逆転ゴールも、前半終盤と後半開始直後の、疲れ&気が緩みやすい所で仕掛けをして取ってる。皆いわゆる『鹿島ってる』プレーだね。
レアルの選手達も人の子で、ああいう、何とかして相手の嫌がる所を突こうとするプレーは、地味だけど繰り返されると苦しいんだよね。
他チームサポには、ああいうのはウチのスタイルじゃ無い、タイプが違うって思う人も多いだろうけど、あれ位を普通にやれないと、個人能力で勝る世界大会で、相手を苦しめられないって意識すべきだと思うよ。
>>タイプの異なる浦和だったら、記憶に残ような試合になったかどうか・・・
その辺、『タイプが違う』で片付けて良いのかって事自体も議論というか、考えるべきと思うね。
今回の試合、鹿島はリードすると、ファウルの後『セットプレーをゆっくりやる』『ボールを抱えて歩く』みたいな、時間を使って焦らすプレーを早速してた。
攻撃時も、『ファウルの後、気が緩んだ隙に速くリスタート』したり、『試合終盤に、相手の頭をふわっと越す浮き球でチャンスを作る』アイディアとか、レアル相手でも萎縮したりせず、いつも通りやってたのも印象的だった。
同点&逆転ゴールも、前半終盤と後半開始直後の、疲れ&気が緩みやすい所で仕掛けをして取ってる。皆いわゆる『鹿島ってる』プレーだね。
レアルの選手達も人の子で、ああいう、何とかして相手の嫌がる所を突こうとするプレーは、地味だけど繰り返されると苦しいんだよね。
他チームサポには、ああいうのはウチのスタイルじゃ無い、タイプが違うって思う人も多いだろうけど、あれ位を普通にやれないと、個人能力で勝る世界大会で、相手を苦しめられないって意識すべきだと思うよ。
214886
もし開催国枠がなかったら全然面白くない大会だったね。
世界的に見ても。
世界的に見ても。
214907
どにかく審判
ホントどうしようもない
ホントどうしようもない
214914
ハリルはね、今までの監督で一番戦術眼が正しいんだけど、、、
一番か二番に、選手を見る目が無い。起用が下手なんだよね。
選手起用さえ改善されれば、世界に通用する日本を作れる。
ザックは結構よかった。
戦術も限界まで日本人の緻密なサッカーを鍛えて、それが分析されれば、世界では通用しないことまで証明してくれた。
ザックの功績が日本サッカーには重要なんだよ。
一番か二番に、選手を見る目が無い。起用が下手なんだよね。
選手起用さえ改善されれば、世界に通用する日本を作れる。
ザックは結構よかった。
戦術も限界まで日本人の緻密なサッカーを鍛えて、それが分析されれば、世界では通用しないことまで証明してくれた。
ザックの功績が日本サッカーには重要なんだよ。
214946
20年後くらいにフットボール・ムンディアルや40 for 40みたいな番組でドキュメンタリー作って欲しいわ
214975
審判につきる
215192
ACLの十倍はまし
215281
準決勝で当たってたらどうなってただろう。
215320
西はなんであんなにうまいのに代表に召集されないの?
215480
曽ヶ端が2枚目だよね って感じでレフェリーに確認してた様に見えたけど、あれで 思い出したんじゃないかな? 先に出させとけば良かったのに。
273049
コメント読んでると南アフリカを破って世界中にファンを作ったラグビーWカップのあの時を思い出すw