所属先のミラン(イタリア)で出場機会が減っている本田圭佑について、MLS(アメリカ・メジャーリーグサッカー)を戦う3クラブが関心を持っているようだ。伊『calciomercato.com』が現地時間16日に伝えている。
それによると、本田獲得に向けて接触してきたのは、ロサンゼルス・ギャラクシー、ニューヨーク・シティ、ニューヨーク・レッドブルズの3クラブだという。
ミランとの契約を2017年まで結んでいる本田だが、今季はセリエAで1試合の途中出場にとどまっており、今季閉幕を待たずに移籍するのではないかとみられている。さらに本田は最近、『Fox Soccer』に対し、MLSは「前途有望」であるため「熱心にフォローしている」と語ったとのこと。『calciomercato.com』は、米国行きもあるのではないかと伝えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160917-00000018-ism-soccそれによると、本田獲得に向けて接触してきたのは、ロサンゼルス・ギャラクシー、ニューヨーク・シティ、ニューヨーク・レッドブルズの3クラブだという。
ミランとの契約を2017年まで結んでいる本田だが、今季はセリエAで1試合の途中出場にとどまっており、今季閉幕を待たずに移籍するのではないかとみられている。さらに本田は最近、『Fox Soccer』に対し、MLSは「前途有望」であるため「熱心にフォローしている」と語ったとのこと。『calciomercato.com』は、米国行きもあるのではないかと伝えている。

・事実なら大変だ
・お願いします、お願いします、お願いします
実現してください
<ポートランド・ティンバーズサポ>
・本田は是非MLSで見たい男だよ
<FCダラスサポ>
・MLSのどのクラブでも彼を見られたらワクワクするだろうな
でもこの噂は去年も出てたからな
<オーランドシティサポ>
・100%お願いします
たとえ俺のチームでなくても、いつかこの男を生で見てみたい
<LAギャラクシーサポ>
・心底同意するわ
彼が(MLSの)どこに到着しようが気にしない
ここで楽しむ彼を見たいんだ
<シカゴ・ファイアーサポ>
・同感、凄くテクニカルな技術を持つ超エレガントな選手
彼は全盛期にあり、日本代表でも常時招集されてる
カッコイイ髪型をしているしね
・(移籍を)実現させよう
リーグでトップ5に入る選手になるだろう
<LAギャラクシーサポ>
・(ロビー・)キーンを売り払って本田と契約
本田 + ジョバニ(・ドス・サントス)を見られたら嬉しいだろうな
<ポートランド・ティンバーズサポ>
・でも機能するだろうか?
LAギャラクシーにはジオバニとコンビを組む9番の選手が必要に思う
ピッチ上での役割やポジションに関して本田は(ジョバニと)似すぎてるだろう
<LAギャラクシーサポ>
・何よりもジェラードの後釜のように思える
彼らのスタイルこそ違うが、両選手とも守備にはあまり興味を示さないCMFだ
・メキシコ人はHondaが大好きだしな
・メキシコ人はトヨタのトラックが大好きだ
<シカゴ・ファイアーサポ>
・昔のはな、新しいタンドラはないわ
<LAギャラクシーサポ>
・もし移籍したら、彼はまだ長年プレーできるぐらい十分に若い
35歳以上の選手ではない彼を喜んで歓迎するね
ジェラードかキーンの後釜として

・HondaはLAギャラクシーのスポンサーだからな・・本田の契約は辻褄が合うだろう
<オーランドシティサポ>
・彼はMLSで本当に大活躍する気がするわ
ジオバンニ(・ドス・サントス)やアンリぐらいに
<バンクーバーホワイトキャップスサポ>
・ペドロの代わりに本田は良いだろうな
ロシアでプレーしていた時、彼はリーグ屈指のチャンスメイカーだった
彼はMLSで活躍するだろう
<シアトル・サウンダーズサポ>
・サウンダーズはバルデスを外して本田を獲得すべきだ!
頭を悩ます必要のないことだと思う
・本田の最悪のシナリオはフアン・パブロ・アンヘル
本田の最悪のシナリオはジオバンニ・ドス・サントス
一年目に彼が(リーグで)トップ5に入る選手になるのは間違いなしだよ
・日本でのMLSの存在感を高めるのは大事
リーグは欧州、メキシコ、南米で確実に伸びてきたが
アジアのマーケットはまだ未知の領域のような気がする
・MLSを決して軽視しないワールドクラスの選手だ
ピッチ内外でリーグにとって効果がある
十中八九、次のワールドカップで
日本代表としてプレーする彼を見られるのは言うまでもない
<ニューヨークシティサポ>
・お願いいいいいいビッグ・アップルに来て
※ビッグ・アップル・・・ニューヨーク市のニックネーム
<ニューヨークシティサポ>
・ランプスかピルロが引退したら是非本田をうちのチームで見たいね

<LAギャラクシーサポ>
・両選手ともまだファンタスティックだけどね...
<ニューヨークシティサポ>
・そうかまた1人期待できる日本人の助っ人が
ヤンキースタジアムへ向かってやって来るのか
松井、鈴木・・の仲間入りをする・・待てよ、何だって?・・
どういう事?これは野球じゃないの?!?!

冗談抜きに、彼には本当に来て欲しいけどね
<シアトル・サウンダーズサポ>
・彼にはヤンキースタジアムへ行く前に
鈴木のようにシアトルで数年過ごして欲しいね
<LAギャラクシーサポ>
・よりにもよって最高の選手を忘れてるぞ、伊良部秀輝・・・
<ニューヨーク・レッドブルズサポ>
・安らかに眠れ
<レアル・ソルトレイクサポ>
・彼がどこでプレーするかは気にしないね
MLSにものすごく来て欲しい選手の1人だ
長年、彼は俺のお気に入りの選手なんだよ
サッカーダイジェスト 2016年 10/13 号 [雑誌]
posted with amazlet at 16.09.20
日本スポーツ企画出版社 (2016-09-21)
http://bit.ly/2cNfbZT,http://bit.ly/2d0EjQi
@GlassCityFC@beefstu22@ohribbie

オススメのサイトの最新記事
Comments
199304
ヒデキン・イラブヒモヴィッチ...
199306
まだ行かないと思うけどな。
でもミランの試合を見るのはもういいかなー。
でもミランの試合を見るのはもういいかなー。
199309
こんだけ期待されたらプレーの遅さにがっかりされるかもしれないな。
jリーグよりもレベル高いリーグだし今の本田なら活躍できない可能性は十分ある。
jリーグよりもレベル高いリーグだし今の本田なら活躍できない可能性は十分ある。
199310
最初鈴木って誰のことだか解んなかったわ
199311
ミランでベンチ暖め続けているよりいいんじゃないのか
自分の望むクラブからのオファーとか言っててもベンチのままだとそんな都合のいいクラブからオファーなんて来ないぞ!
自分の望むクラブからのオファーとか言っててもベンチのままだとそんな都合のいいクラブからオファーなんて来ないぞ!
199312
ミランどころか代表でもきついな
タイ戦の本田を観たら終わった感が凄かった
タイ相手にボールキープできず取られまくってた
終わってる
タイ戦の本田を観たら終わった感が凄かった
タイ相手にボールキープできず取られまくってた
終わってる
199314
最後にはアメリカに逃げたか
終わってみたら口先大王だった
終わってみたら口先大王だった
199315
ここ10年くらいのアメリカにおけるサッカー観戦のレベルアップは凄いものがある。
コメントの質が一昔前とはまったく違う。
わかりやすいモンスター的な選手とか超絶スキルを持つ天才でなく、燻し銀のプレイヤーを楽しむ術を知っている。
最近のミラノ市民より、よっぽどフットボール・コンシャスなんじゃないのか
コメントの質が一昔前とはまったく違う。
わかりやすいモンスター的な選手とか超絶スキルを持つ天才でなく、燻し銀のプレイヤーを楽しむ術を知っている。
最近のミラノ市民より、よっぽどフットボール・コンシャスなんじゃないのか
199316
いや試合見てたんかタイの時は取られてなかったやろ
適当なこと言うな
適当なこと言うな
199318
アメリカね。いいと思うよ
199319
もっと早く行ってほしかった
走れるうちにね
肩書きだけミランは悲しい
走れるうちにね
肩書きだけミランは悲しい
199320
たいして活躍できずに金で買った10番を土産にアメリカで元ビッグネームとのコネ作りとか、いかにも本田って感じでありそう。
中田は実力でコネ作ったけど本田はこういう作り方が似合ってる。
中田は実力でコネ作ったけど本田はこういう作り方が似合ってる。
199321
人材難だよな
とっくにブラジルで終わってた連中を頼らないといけないんだから
影薄すぎてキーパーにシュートする以外はピッチにも新聞にも映らない聖域みたいなのもいるし
とっくにブラジルで終わってた連中を頼らないといけないんだから
影薄すぎてキーパーにシュートする以外はピッチにも新聞にも映らない聖域みたいなのもいるし
199322
爪先開いて踵体重で腰落として走るアスリートはアメリカにはいない
199323
結局4大リーグで何も結果残せていない本田がワールドクラス?
199324
ジェラードをギェラードって書くのやめてくれ!
199325
物販では間違いなくワールドクラスだろ
199327
そもそもワールドクラスの選手が「今の」ミランで干されたりするのだろうか?
199328
HONDAはワールドクラスに有名だろ!
199329
今シーズンかはわからないが、おそらく早いうちに行く可能性が高いだろうな
成功したかどうかはさておき、本田はサッカー選手としてだけでなく自分の生涯のキャリアを考えて行動してるし
今から選手としてステップアップなんて不可能なんだし、これからのキャリアを考えたらミランの10番のまま引退するか、将来ビッグリーグになりそうだけど今はレベルの大した事ないMLSで派手に活躍してレジェンド化するかぐらいだろうし
でも次のW杯に出るつもりならミランで引退は出来ないからな
その時点で選択肢としてはMLSが最有力だろう
成功したかどうかはさておき、本田はサッカー選手としてだけでなく自分の生涯のキャリアを考えて行動してるし
今から選手としてステップアップなんて不可能なんだし、これからのキャリアを考えたらミランの10番のまま引退するか、将来ビッグリーグになりそうだけど今はレベルの大した事ないMLSで派手に活躍してレジェンド化するかぐらいだろうし
でも次のW杯に出るつもりならミランで引退は出来ないからな
その時点で選択肢としてはMLSが最有力だろう
199330
まだ30歳の外国人が行くようなリーグじゃないわ…契約切れるの待って欧州の4大リーグ以外のリーグにでも行ったほうがいい。
199331
香川を金で日本代表の10番買っているとか批判した連中が支持している奴が
一番商業主義の権化みたいな移籍を繰り返している事実
一番商業主義の権化みたいな移籍を繰り返している事実
199332
本田とかw
199333
アメリカならいろいろとビジネスもやりやすいだろう
一石二鳥!
一石二鳥!
199334
アメリカでのサッカー市場はびっくりするほど小さいし大したビジネスにも繋がらない。しかもアメリカのチームに所属してるってだけでビジネスやりづらくなるからむしろマイナス。
199335
中国よりマシだろ!
199336
北中米CLでメキシコ勢に全敗でCWCに出れず
そのCWCでのJとメキシコ勢の勝敗はJのが若干上なのに
未~だMLS持ち上げ工作員やってんのか
海外厨は病気だな
そのCWCでのJとメキシコ勢の勝敗はJのが若干上なのに
未~だMLS持ち上げ工作員やってんのか
海外厨は病気だな
199337
もう歓迎される所でプレーしろよ
それが良いよ、選手として一花咲かせて
それが良いよ、選手として一花咲かせて
199338
※199336
どこ持ち上げているんだよw
ミランでベンチ続きより試合に出たいならオファーがあるならMLSでも嫌がっている場合じゃないだろってことだろ
どこ持ち上げているんだよw
ミランでベンチ続きより試合に出たいならオファーがあるならMLSでも嫌がっている場合じゃないだろってことだろ
199339
本田ではMLSですら通用せんよ
199340
MLSは危ないぞ
いつもの調子でのんびり利き足に持ち替えたりしてるとガチムチが全力で突っ込んでくる
あそこ行くくらいならまだJの方がマシ
いつもの調子でのんびり利き足に持ち替えたりしてるとガチムチが全力で突っ込んでくる
あそこ行くくらいならまだJの方がマシ
199341
いやー本田の話題になると香ばしい奴らがわらわらと湧いてくるなw
サムライ○ールという最高の巣があるんだからずっとそこに籠ってればいいのにねぇ
サムライ○ールという最高の巣があるんだからずっとそこに籠ってればいいのにねぇ
199342
本当どうするんかね?
冬にはどっか移籍するだろうけど
今の状況受け入れるとかないやろ
冬にはどっか移籍するだろうけど
今の状況受け入れるとかないやろ
199343
ミランから出たら割と活躍できそうだけどな
199344
伊良部はネタになるが、井川はネタにすらならないのかw
199345
見ているこちらも理解不能な使われ方してるんだから、早くミランは出た方が良い
199347
ここでアメリカ行けるのは素直に勝ち組
ミランにこだわる必要はないかと
ミランにこだわる必要はないかと
199350
ユーチューブの本田しか見た事ないんだろうね。
ミランの入団会見
あれなんだったんだ(笑)
恥ずかしい
ミランの入団会見
あれなんだったんだ(笑)
恥ずかしい
199351
後進を育てることに力を入れているみたいだし
選手としてというより指導者とか実業家としてアメリカのリーグは向いてる気がする
選手としてというより指導者とか実業家としてアメリカのリーグは向いてる気がする
199352
池沼のお前が恥ずかしいなんて高尚な感情持ってるわけ無いだろwww
199353
※199331
で、出た~
香川を嫌ってるのはホン.シンだと妄想して疑わないガイキチカガ.シンだ~wwwww
で、出た~
香川を嫌ってるのはホン.シンだと妄想して疑わないガイキチカガ.シンだ~wwwww
199354
ここのコメも変なのが増えてきたな
それはさておき、MLSを開拓しとくって意味でもホンダが行くのはアリだと思う
都落ちみたいに言われるけども、少なくともアメリカ代表は日本より強いからな(笑)
それはさておき、MLSを開拓しとくって意味でもホンダが行くのはアリだと思う
都落ちみたいに言われるけども、少なくともアメリカ代表は日本より強いからな(笑)
199356
ワールドクラスの右サイドってか
ユースでこいつのサイドの動きに憧れてる選手なんかいるんかね
U16の代表選手はワールドクラスの現役には憧れるよな
ワールドクラスだもんな すげーー
ユースでこいつのサイドの動きに憧れてる選手なんかいるんかね
U16の代表選手はワールドクラスの現役には憧れるよな
ワールドクラスだもんな すげーー
199357
本田は行きたいけどオファーがないってのが現状だと思うわ。
シャツ売り上げとスポンサーがついてくるからクラブからしてみれば金銭面でのプラスにはなるだろうけど、選手としての魅力はもうないだろ。
シャツ売り上げとスポンサーがついてくるからクラブからしてみれば金銭面でのプラスにはなるだろうけど、選手としての魅力はもうないだろ。
199358
ワ・・ワ・・ワールドクラス?
一体どの部分の実績で・・・?
一体どの部分の実績で・・・?
199359
今のアメリカよりはタレントが豊かだわな
199360
この産廃より役立たずが代表の10番つけてるんだから代表の未来は暗い
199362
工藤はどうしてるんだ
199363
フリーになったらプレミアとセリエの中堅中心に声はかかると思う
特にセリエはベテランに寛容だし一線を退いた多くの選手をうまく使っている
本人もまだ欧州で戦うことを望んでいるだろうしMLS参戦は3年後くらいがいいな
特にセリエはベテランに寛容だし一線を退いた多くの選手をうまく使っている
本人もまだ欧州で戦うことを望んでいるだろうしMLS参戦は3年後くらいがいいな
199365
ミランに未来はないよ早く移籍してほしい
199366
スポンサーやシャツ売りの仕組みが分かっていない無知はどこでも沸くんだな
ミラン以下の知名度のクラブに移籍しても本田目当てにスポンサーはつかないよ
ユニフォームだってクラブの規模が小さいなら同様に売れない
すべては本田ではなくミランというブランド力があってこその集金力
ミラン以下の知名度のクラブに移籍しても本田目当てにスポンサーはつかないよ
ユニフォームだってクラブの規模が小さいなら同様に売れない
すべては本田ではなくミランというブランド力があってこその集金力
199370
MLS絶対いいと思う。これから伸びるリーグ
199371
引退後は実業家人生歩みそうだしアメリカでパイプ作りは確かに濃厚に思う
199373
いいわけばっかの口だけ野郎
ヒデや中村クラスには絶対なれない
ヒデや中村クラスには絶対なれない
199377
本田は目立つことや人と違うことやりたい系なので
ロシア時代から本田はアメリカに行くべきとレスしてた者ですが
やっと実現するのか 良かったな
ロシア時代から本田はアメリカに行くべきとレスしてた者ですが
やっと実現するのか 良かったな
199378
俺も来年からLAに住むことになったからギャラクシーならホームゲームは応援しにいくぞ
199379
関係ない伊良部ディスにワラタ
199381
正直、MLSでも厳しいと思う
199382
本田がワールドクラス?勘弁してくれ。口先はワールドクラスだけどな。
199383
お前らの批判も本田が一流ゆえだな、どうでも良い奴らならコメントしないだろうしな。
199385
ネット弁慶が日本代表で点を獲ってきた選手を批判しても説得力の欠片も無いんだよなぁ…
199386
絶対に最近のプレーを見ずにイメージだけで語ってる
イタリア人もそうだった
こういう期待は答えられないとすぐにアンチに変わる
イタリア人もそうだった
こういう期待は答えられないとすぐにアンチに変わる
199387
それだわな、本田以上に日本を引っ張ってくれた選手はそうはいない。南アフリカの奇跡を呼んだ捨て身のワントップ、ブラジル本戦は駄目だったが予選で本田がいるのといないのでは結果が正反対。
仕舞にはミランの10番は付けている事を理由に、チームの中心として活躍しないと駄目だと叩かれる。なのに代表では他の選手がいつも10番つけているのに、何故かそいつらが活躍していなくても叩かれずに本田が叩かれると言う。
不遇だなぁ。
仕舞にはミランの10番は付けている事を理由に、チームの中心として活躍しないと駄目だと叩かれる。なのに代表では他の選手がいつも10番つけているのに、何故かそいつらが活躍していなくても叩かれずに本田が叩かれると言う。
不遇だなぁ。
199390
MLSで最後の一稼ぎすればいいよ
199391
本田は叩かれる可能性が高い生き方をしている。それはリスキーな生き方。それをあえてやっている。誰にもできることじゃない。というか、ほとんどの人に出来ないこと。特に本田のファンではないが、尊敬以外の感情はわかない。
199392
落ち目ミランで通用しないレベルだからな
それより下のレベルって欧州二部リーグやJリーグとか、そういうレベルだろう
それより下のレベルって欧州二部リーグやJリーグとか、そういうレベルだろう
199393
MLSって、年金リーグって感じがするんだよね~
199396
アジアならまだギリで通用しそうだけど
MLSじゃ厳しいだろ
MLSじゃ厳しいだろ
199397
たぶん本田は金にシビアだから自由移籍まで残るよ
可能性としては冬で移籍金大幅減額の場合だけだろうな
可能性としては冬で移籍金大幅減額の場合だけだろうな
199400
本田さん人気だな
199404
本田といい香川といいい相変わらずアンチが多いなぁ。どっちもJリーグでは無双レベル。
MLSはお年寄りじゃなく、そこそこのレベルなら通用する。
大活躍出来るとは言えんが、活躍は出来る。
MLSはお年寄りじゃなく、そこそこのレベルなら通用する。
大活躍出来るとは言えんが、活躍は出来る。
199405
本田批判してるやつはMLSとか見たことないだろ
199406
今回「ワールドクラス」っていう言葉につっこんでいる人が多いな。
日本人がイメージするワールドクラスって、欧米人が使うワールドクラスよりも偉いんだろうな。
欧州のサッカーファンは、リーグクラスから飛び出した選手をワールドクラスって言うからね。本田はワールドクラスで合ってるだろ。
別にそんなに本田を過剰評価している訳でも無いと思うけどね。
日本人がイメージするワールドクラスって、欧米人が使うワールドクラスよりも偉いんだろうな。
欧州のサッカーファンは、リーグクラスから飛び出した選手をワールドクラスって言うからね。本田はワールドクラスで合ってるだろ。
別にそんなに本田を過剰評価している訳でも無いと思うけどね。
199456
本田はプレミアで見てみたかったなぁ・・・どこのコネがついてるのか知らないけど、金のことしか考えない碌でもないやつに、旬の時期を潰されてしまった気がする。
今のセリエで本田を使うと、ミラン10番の過去の栄光が簡単に上書きされてしまうから、干すしかなかったんだろうな。
ちゃんと使われた時は8ゴールとか決め始めて、慌ててメネズに回せとやってたし。(あの時期に強引にでもゴール狙い続ければ、嫌われようが後に繋がっただろう・・・)
プレミア香川の件や、チーム一緒だったムヒタリアンも、親戚にお偉いさんがついていながら、ろくに試合に出られないし、サッカーで、アジア人、の活躍が許されるのは、まだ先なんだろうな。
こつこつと欧州サッカーで立場を築いてる日本人が増えてきてるし、久保君なんかは知名度も出てきているから、次世代に期待だな。
今のセリエで本田を使うと、ミラン10番の過去の栄光が簡単に上書きされてしまうから、干すしかなかったんだろうな。
ちゃんと使われた時は8ゴールとか決め始めて、慌ててメネズに回せとやってたし。(あの時期に強引にでもゴール狙い続ければ、嫌われようが後に繋がっただろう・・・)
プレミア香川の件や、チーム一緒だったムヒタリアンも、親戚にお偉いさんがついていながら、ろくに試合に出られないし、サッカーで、アジア人、の活躍が許されるのは、まだ先なんだろうな。
こつこつと欧州サッカーで立場を築いてる日本人が増えてきてるし、久保君なんかは知名度も出てきているから、次世代に期待だな。
199459
なんか海外のファンのコメント読んで心が痛くなってきたw
本田がもしアメリカ移籍したら、アメリカサッカーファンの本田への期待が、大きな失望と怒りに変わるだろうなw
本田がもしアメリカ移籍したら、アメリカサッカーファンの本田への期待が、大きな失望と怒りに変わるだろうなw
199460
もしかしてbaddestを最悪って訳してる?
199466
優秀な若手を輩出するためのクラブ経営してるんだから、コネ作りにアメリカには行かないだろ
199480
まあ本田叩いてるのは間違いなく向上心とか、チャレンジ精神がない奴らばかりなんだろう。本田嫌ってるのって、中村のファンとか香川のファンしかいないのも事実なんだよ。分かりやすく有名人で例えるが、中村と近しい奴ばっかりが本田嫌ってるじゃん笑
自分の実力、実績、能力のなさを人のせいにするのは簡単だけど、努力し続けられないから大した選手になれないんだよ。スコットランド中村なんて、レベルが低すぎてお笑いだろ。
自分の実力、実績、能力のなさを人のせいにするのは簡単だけど、努力し続けられないから大した選手になれないんだよ。スコットランド中村なんて、レベルが低すぎてお笑いだろ。
199487
MLSは怪我だけ嫌だな。アメリカ人てやっぱリスペクトがあまりないから相手がレジェンドでもホント考えなしにガチムチが削りに来るから。
でもサッカーの質としては本田のフライパスやロングパス、サイドチェンジが効果的だと思う。足の速い選手も多いだろうし。晩年の本田はもう一度パサーとしてプレーしてほしい。
でもサッカーの質としては本田のフライパスやロングパス、サイドチェンジが効果的だと思う。足の速い選手も多いだろうし。晩年の本田はもう一度パサーとしてプレーしてほしい。
199514
全部のリーグに言えるが、テクニカルな部分を要求されるリーグなら、晩年の小野だってAリーグで頑張れるしな。MLSで要求される事と本田が合えば、活躍はしてくれるだろうぜ。
まあ簡単にリーグの環境には合わないから(アンチが噛みついたらめんどいから強調しとくが)「本田が」に限らず様々な一流の選手も移籍した途端活躍出来なくなったりするんだよなぁ。
まあ簡単にリーグの環境には合わないから(アンチが噛みついたらめんどいから強調しとくが)「本田が」に限らず様々な一流の選手も移籍した途端活躍出来なくなったりするんだよなぁ。
199560
足が遅い本田としてはどうしたって王様でなければならない
イタリアでそれが叶わないんだから、アメリカに行って王様になるのがいいだろ
若い走る選手と混じればまだまだいける、アメリカで現役最後の成績を納めるのもいいんでない
イタリアでそれが叶わないんだから、アメリカに行って王様になるのがいいだろ
若い走る選手と混じればまだまだいける、アメリカで現役最後の成績を納めるのもいいんでない
199674
確かに足の遅さって言うのは致命的だったな、しかも南アフリカとかで活躍出来た要因なんかは、当たり負けしない頑強なフィジカルがあってこそで……。
今もそこそこフィジカルはあるが、怪我で当時の鬼フィジカルではなくなってしまった。
特に今のサッカーのトレンドは走るサッカーだからな……Jに戻って来てやった方が良いかもしれん。MLSは厳しい可能性がある。
代表にくるJリーガートップレベルの能力はたかが知れてるし、Jで調整しながら空きがあるなら本田はベンチでロシアを迎えれば良い。呼ばれないならそれも世代交代だからしゃーない。
今もそこそこフィジカルはあるが、怪我で当時の鬼フィジカルではなくなってしまった。
特に今のサッカーのトレンドは走るサッカーだからな……Jに戻って来てやった方が良いかもしれん。MLSは厳しい可能性がある。
代表にくるJリーガートップレベルの能力はたかが知れてるし、Jで調整しながら空きがあるなら本田はベンチでロシアを迎えれば良い。呼ばれないならそれも世代交代だからしゃーない。
米国での今後のサッカービジネスにも絡めるわけだし、
そのうち米国はFIFAとかの国際サッカーでの力も持ち始めるだろうし