▽『Le Parisien』の伝えるところによれば、予てより今夏のカンテ獲得に興味を示しているPSGが、先週にカンテの代理人と共に移籍に向けた話し合いを行ったという。この会談でPSGはカンテに対して、高額のサラリーを約束した5年契約を打診したところ、カンテから移籍に向けて前向きな返答を受け取ったようだ。
▽カンテとレスターの契約には2500万ユーロ(約30億2000万円)のバイアウト条項が含まれているといわれており、カンテが移籍を望んだ場合、PSGが2500万ユーロを全額支払えば、レスターの意思に関係なく移籍が可能となる。
http://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=242212▽カンテとレスターの契約には2500万ユーロ(約30億2000万円)のバイアウト条項が含まれているといわれており、カンテが移籍を望んだ場合、PSGが2500万ユーロを全額支払えば、レスターの意思に関係なく移籍が可能となる。

・やめろカンテ、どこにも行くな
・レスターがヴァーディ、マフレズ、カンテ・・を手放したら
本当にがっかりするよ
<レスター・シティサポ>
・ええと・・サウサンプトンのファン寄り添いたくない?これは最悪だ
・PSGがレスターのあらゆる寄り添いに2000万ユーロでオファー
<イングランド>
・監督が出て行くまで待とう、そっちの方が酷い
<アーセナルサポ>
・レスターの引き抜きが始まったか
<PSGサポ>
・お前らが始めたんだろうが、
うちのせいにして信じ込ませるのをやめろ
<イングランド>
・安らかに眠れレスター、思い出をありがとう
<イングランド>
・プレミアのUEFAのリーグポイントはどうなるんだ
本当に悲劇だわ
・カンテに2500万ユーロの契約解除条項があるのなら
なぜどのクラブも彼の契約解除条項を発動させないの?
<イングランド>
・ヴァーディの契約解除条項と似ているに違いない
(チャンピオンズリーグ出場クラブに限定されている)
そしてこの報道によると彼はプレミア残留を希望している
それに移籍市場は始まったばかりだ
・それじゃ~アーセナルとシティは発動させた方がいいぞ
<ユナイテッドサポ>
・ギュンドアンを獲得したからシティは彼を必要としていない
アーセナルもジャカを獲得したところだ
<ユナイテッドサポ>
・マフレズはレスターのロイスになるだろう
<ユベントスサポ>
・ありえない、彼はもう優勝している
・可哀想なレスター。既にキープレイヤーの2名を失うかもしれないのか。
ヴァーディが2200万ユーロ、カンテが2500万ユーロしかしないのが
本当にショックだ。キープレイヤー2名のバイアウト価格が超低い。
マフレズの契約解除条項はどうなっているのだろう。
少なくともレスターは既に記録に名を残しているが...
・このレスターのチームが欧州でどんなプレーをするか
または、タイトル連覇できるか見られないのはちょっと残念だ
既に解体されている
<イングランド>
・長く鬱陶しい夏になるわ
<AZサポ>
・これは不公平だ
マテュイディとカンテが同じチームにいたら
連続して13人の選手を使えることになる
・なぜレスター・シティのファンはカンテの嫁に暴言を吐かないの?
<イングランド>
・カンテは結婚していないからな
この間抜け共がヴァーディの嫁にしていることは容認できないね
<レスター・シティサポ>
・次はカンテのミニクーパーを潰してしまうかも

<レスター・シティサポ>
・契約解除条項を設けたのは誰だよ!?
交渉した奴は全く駄目な仕事をしてくれたわ!
・今言うのは簡単だ
契約した時はそれで問題なかったはずだ
・契約解除条項なしならレスターはカンテを獲得出来なかっただろう
・お前はレスターファンをはじめて数ヶ月じゃないか・・・
・すごく胸が張り裂ける思いだ
昨季のカンテは見ていて本当に楽しく俺のお気に入りの選手の一人だったのに
・彼が他界する訳ではないよ
<イングランド>
・こうなると分かっていたよ
でも、今まで凄い偉業を成し遂げてきたから
選手たちが一緒にいるという愚かな希望を俺は持っていたんだ
<ワトフォードサポ>
・来季、レスターが降格するのが本当に見えるわ
<レスター・シティサポ>
・みんなレスターの選手たちが既に去ったみたいに振る舞うなよ
ちくしょう
<アメリカ>
・見てろよ、レスターが夏にイグアインとハメスを獲得してもう一度優勝するからな
ワールドサッカーダイジェスト 2016年 6/16 号 [雑誌]
posted with amazlet at 16.06.06
著者 日本スポーツ企画出版社
日本スポーツ企画出版社 (2016-06-02)
日本スポーツ企画出版社 (2016-06-02)
http://bit.ly/22HS6KG

オススメのサイトの最新記事
Comments
181864
キープレイヤーが2人確定で移籍決まってて3人目まで移籍しそうなドルトムントwww
なんだかなぁ…
なんだかなぁ…
181866
ラニエリ監督の目標残留ってこの辺り見えていたからもあるよね
最大の問題は違約金がやっすい契約になってるから移籍させたとしてもクラブに旨みがそんなに無いって事だな・・・
最大の問題は違約金がやっすい契約になってるから移籍させたとしてもクラブに旨みがそんなに無いって事だな・・・
181867
マケレレ エッシェン次カンテか
好きだな労働派黒人
好きだな労働派黒人
181869
レスターは最低限の給料は提示できるし優勝した上世界の中心的1年を過ごしたし選手キープの方向性を示したから、よくある躍進チームの引き抜き合戦とは状況が大分違う。
と思ったんだが五十歩百歩だったか。。
と思ったんだが五十歩百歩だったか。。
181870
カンテが居なくなったら降格圏内行くぞ
181871
良いんじゃない?大金が入るんだしさ。そもそもレスターはまともな補強が岡崎ぐらいだったは他のチームで使えなくなった選手の寄せ集めだったんだぞ。難しすぎる二連覇優先するより、お金はなるべく使わずに、また埋もれてる才能発掘してチーム作り直してほしい。それで好成績残せば、それはそれで面白いしかっこいい。
181872
バーディもカンテも代表で結果が出たから、自信を深めたんだろうな。
勝負の世界だからしょうがない。
おとぎ話の賞味期限は1年か。
勝負の世界だからしょうがない。
おとぎ話の賞味期限は1年か。
181873
二枚同時に抜かれたら降格は普通にある、今の市場価値に見合った高額取れてもそうそう代替選手など獲れるものじゃないのに、二人ともバーゲン価格だし
181874
奇跡で優勝はしたものの翌年には金満クラブの草刈り場となるのが
良い成績を修めたプロビンチャーレの宿命だわな
手元に100億残ろうがクラブを立て直すのはしばらく無理だろ
良い成績を修めたプロビンチャーレの宿命だわな
手元に100億残ろうがクラブを立て直すのはしばらく無理だろ
181875
ラニエリ監督が辞めるって話はどーなったんや?
181877
サウサンプトンとかよくやってるよなぁ。
そういや前に居たランパードどうしたんだろ?
そういや前に居たランパードどうしたんだろ?
181880
岡崎も沈む船から逃げ出す時期だ。
181882
マテュイディとタイプ被ってない?
控えになりにいくのか?
控えになりにいくのか?
181883
181864
あなたのようにレスターとドルトムントを並べて語るような人がいるけどドルトムントとはまるで違うよ。ヴァーディマレズカンテのいなくなったレスターにどれだけのタレントが残るというのか
少なくともドルトムントは来期の目標は残留だなんて言うことないしレヴァや香川、ヌリやゲッツェ抜かれた時だってそんな事言わなかったしそもそも誰もが残留争いなんて連想しなかったろう
あなたのようにレスターとドルトムントを並べて語るような人がいるけどドルトムントとはまるで違うよ。ヴァーディマレズカンテのいなくなったレスターにどれだけのタレントが残るというのか
少なくともドルトムントは来期の目標は残留だなんて言うことないしレヴァや香川、ヌリやゲッツェ抜かれた時だってそんな事言わなかったしそもそも誰もが残留争いなんて連想しなかったろう
181884
カンテバーディ居なくなるのは想定内でしょ
あとはマフレズかな
あとはマフレズかな
181885
マテュイディとカンテが同じチームにいたら
連続して13人の選手を使えることになる
まさにこれだな。
バイエルンやバルサのような相手なら超効果的な気がする。
レスターの引き抜きは1シーズンだけ待ってほしいって願う人は多いだろうけど仕方ないよな。それだけの選手たちがいたから優勝できたけど選手は稼ぎたいだろうしもっと強いチームのサッカーを体験してみたいだろう。カンテはこうなることを想定されずに設定された金額だからしょうがない。誰も予想してないから衝撃的だったんだろ。
連続して13人の選手を使えることになる
まさにこれだな。
バイエルンやバルサのような相手なら超効果的な気がする。
レスターの引き抜きは1シーズンだけ待ってほしいって願う人は多いだろうけど仕方ないよな。それだけの選手たちがいたから優勝できたけど選手は稼ぎたいだろうしもっと強いチームのサッカーを体験してみたいだろう。カンテはこうなることを想定されずに設定された金額だからしょうがない。誰も予想してないから衝撃的だったんだろ。
181886
シーズン中じゃなかっただけでも喜ぶべきかな
まあヴァーディもカンテも売るならあと1000万ユーロ上乗せできる人材だけど
まあヴァーディもカンテも売るならあと1000万ユーロ上乗せできる人材だけど
181887
アストンビラも昔はタレント豊富でビッグ4の牙城崩すかってとこまでいったけど、他のクラブに活躍した選手売りまくってついには降格した
売ったら同じことになると思う
売ったら同じことになると思う
181888
こうなるのは目に見えてたのに騒ぐ意味がわからん
サクセスストーリーの結果はCL枠を無駄にするいい教訓だな
サクセスストーリーの結果はCL枠を無駄にするいい教訓だな
181889
元々カンテは今季から慣れない英国に住み始めて私生活では苦労していた
それを支えたのが同じフランス語話者のインレルとマフレズ
ロクに出場しないインレルが冬に出そうになったのを遺留した理由の一因がこれ
その2人がチームから移籍して出る話が浮上してる以上、母国に帰るか、
フランス語話者の多いシティかガナ移籍の話が出て当然
それを支えたのが同じフランス語話者のインレルとマフレズ
ロクに出場しないインレルが冬に出そうになったのを遺留した理由の一因がこれ
その2人がチームから移籍して出る話が浮上してる以上、母国に帰るか、
フランス語話者の多いシティかガナ移籍の話が出て当然
181890
たんまり溜まった移籍金で誰を買うかだな
スーパースターじゃなく、有望な若い運動量持ってる選手多数買ったほうがいい
スーパースターじゃなく、有望な若い運動量持ってる選手多数買ったほうがいい
181891
CL出れてより大きなクラブに移籍できるならキャリア考えたらそうするべき
CL出られないビッグクラブには行く必要ないけどな
CL出られないビッグクラブには行く必要ないけどな
181893
レスターの一番の問題は引き抜かれることもそうだけど
誰か補強できたんか?
誰か補強できたんか?
181894
優勝しちゃってるから見てる側は期待しちゃうんだよね。どんだけ背伸びしても油マネーほど潤沢でもないし今まで通り、地道にやることが一番だよ。まずは目指すべきところは常に残留できるくらいになるのが先決でしょ。近年はプレミアにいなかったクラブなんだからさ。
181898
岡崎には移籍の噂はないのか
それはそれで悲しいな
それはそれで悲しいな
181899
岡崎は 他のチームに移籍しても試合に出場できるのか?って所が問題です
181900
逃げ遅れるなー!
181901
来期は間違いなく残留争いだな
CLなんか戦ってる場合じゃないわ
まあ分かっていたことだが
CLなんか戦ってる場合じゃないわ
まあ分かっていたことだが
181902
優勝したレスターが優勝したレスターじゃ無くなっていくー
レスターが違うメンバーで次シーズンやECLを見てもツマらないよー
日本の野球だったらほぼ同じメンバーなのにな。サッカーはこれだから・・・
レスターが違うメンバーで次シーズンやECLを見てもツマらないよー
日本の野球だったらほぼ同じメンバーなのにな。サッカーはこれだから・・・
181904
一夜のおとぎ話だったな
あっというまに狩り尽くされてペンペン草も残らない
あっというまに狩り尽くされてペンペン草も残らない
181905
181893
PSGのサポーターだけどこの手の話はうちのFW問題を思い出させるから感慨が深い
後継機やスタイルが違っても同じぐらいの働きが出来るような選手を先に釣れてこないと売る側のクラブとしては話にならないからカンテの件は本当に難しいと思う
PSGのサポーターだけどこの手の話はうちのFW問題を思い出させるから感慨が深い
後継機やスタイルが違っても同じぐらいの働きが出来るような選手を先に釣れてこないと売る側のクラブとしては話にならないからカンテの件は本当に難しいと思う
181906
CLで消耗させられて、勝ち点ポロポロこぼして降格争いする事になるんだろうなぁ
ってか今期のメンバーでもCL抱えたらしんどいわ
ってか今期のメンバーでもCL抱えたらしんどいわ
181907
レスターは清武獲得すれば?
181909
みんな残って補強もして、アーセナルやマンUを蹴散らして、更に注目のクラブになりゆくゆくはビッグクラブにという、おとぎ話第二章第三章が見たかったのにな。仮にお金が入っても、ヴァーディーもカンテも居なくなるんじゃ無理だろ。どうせア○ルなんて、来季も何とか4位内の試合をするに決まってるのに
181910
CLも狙っていくなら即戦力レベルの補強が最低でも10人は必要だな
181912
アーセナルにPSGほんとにつまらんことしてくれるわ
これがピッチ外の競争社会なのね
これがピッチ外の競争社会なのね
181913
こうなるとツィーラーが不憫だ
泥舟から別の泥舟に移っただけという・・・
ウジョアや岡崎がいるからFWはまだいい
マフレズが残ってくれるならカンテの代役がいればなんとか残留できるか
泥舟から別の泥舟に移っただけという・・・
ウジョアや岡崎がいるからFWはまだいい
マフレズが残ってくれるならカンテの代役がいればなんとか残留できるか
181914
バーディー、マフレズ、カンテって離れたらもう別チームだろ
やすい選手探してきて結果残して高く売るとか毎年できたらそれはビジネスモデルとしては成功だろうけどさ
やすい選手探してきて結果残して高く売るとか毎年できたらそれはビジネスモデルとしては成功だろうけどさ
181915
契約解除条項って本当癌だ、クラブ間の格差が広がるばかり
せめて相応の違約金置いていってくれれば次に繋がるのに
せめて相応の違約金置いていってくれれば次に繋がるのに
181916
ヴァーディ、マフレズ、カンテ移籍も、レスター再び優勝!
ラニエリマジックまたも最高の輝きを放つ。
二度目はないか(笑)
ラニエリマジックまたも最高の輝きを放つ。
二度目はないか(笑)
181917
次に優勝争いに絡むのは50年後かな
181919
仕方ないよね
レスターが今後安定して強さを維持できる可能性は極めて低いからね
レスターが今後安定して強さを維持できる可能性は極めて低いからね
181920
PSGのサポって奴いるけどパリ在住又は毎年ホームゲームには何度も渡仏して行ってるんだよな?あのフランス人の浦和サポみたいに。
そうじゃないなら只の 「ファン」 な。
そんなんでサポを名乗るのは烏滸がましく滑稽で嘲笑の的になるだけだから気を付けた方がいいぞ。サッカー知らない海外厨とか言われてまうで。
そうじゃないなら只の 「ファン」 な。
そんなんでサポを名乗るのは烏滸がましく滑稽で嘲笑の的になるだけだから気を付けた方がいいぞ。サッカー知らない海外厨とか言われてまうで。
181921
マレズも最終的には守備もよくするチート選手になってたからなぁ
いつか止められるって言われ続けて最後まで止められなかったからな
もう1年やれるかって怪しいけど代わりはみつからないね
セルフィッシュな選手を従わせるのって相当大変だと思うよ
カンテはビッククラブに所属してる数名の選手を除いては世界中どこ探しても見つからないな
ウォルシュがまた無名の選手を連れてきてくれるしか解決策はないな
それが地方クラブのやり方なんだからがんばってほしいね
いつか止められるって言われ続けて最後まで止められなかったからな
もう1年やれるかって怪しいけど代わりはみつからないね
セルフィッシュな選手を従わせるのって相当大変だと思うよ
カンテはビッククラブに所属してる数名の選手を除いては世界中どこ探しても見つからないな
ウォルシュがまた無名の選手を連れてきてくれるしか解決策はないな
それが地方クラブのやり方なんだからがんばってほしいね
181922
ならば
カンビアッソ復帰ということで・・・
カンビアッソ復帰ということで・・・
181924
しかし、レスターにとって一番痛いのはウォルシュを取られることだからな。
もちろカンテが移籍したら打撃にはなるが、30億円で売れたら
カンテより良い選手を呼んでしまうのがスカウトの仕事だからな。
30億円もあったら良い選手選べるだろうよ。
もちろカンテが移籍したら打撃にはなるが、30億円で売れたら
カンテより良い選手を呼んでしまうのがスカウトの仕事だからな。
30億円もあったら良い選手選べるだろうよ。
181926
そもそも大金が絡む交渉にレスターが慣れてないだろ
カンテがここまで活躍するとはフロントも計算外だろうけど
スタメン定着してきてカンテが注目され始める前に延長で給料をあげるって
選択肢をとる決断がまさか優勝、来季の収入増って計算にないから
できないと思うんだよね
そのころならカンテもまさかビッククラブに注目されまくるなんて
本人も思ってないから解除金をさらに上積みしても喜んで延長してたんじゃないかな
カンテがここまで活躍するとはフロントも計算外だろうけど
スタメン定着してきてカンテが注目され始める前に延長で給料をあげるって
選択肢をとる決断がまさか優勝、来季の収入増って計算にないから
できないと思うんだよね
そのころならカンテもまさかビッククラブに注目されまくるなんて
本人も思ってないから解除金をさらに上積みしても喜んで延長してたんじゃないかな
181928
3人去ったらいつものレスターに戻る
目標はまた残留だ
目標はまた残留だ
181931
当然、我らがザキオカパイセンにもオファーが殺到してるんなよな?
181933
181864
ドルトムントの話題がどこに?
ドルトムントの話題がどこに?
181934
※181924
30億あるから30億の選手獲れるって世界じゃないからなあ
トップクラブも狙うような実力者や若手有望株はレスターには振り向かない
来期は残留争いもありうるようなクラブだしな
狙うなら、歳は行ってるけど実力はある中堅~ベテランや
期待されたけど伸び悩んだような選手くらいが現実的な所なんじゃないかね
大黒柱抜けたから大金使って代役補強!なんてことはレスターくらいのクラブだとギャンブルすぎると思うよ
30億あるから30億の選手獲れるって世界じゃないからなあ
トップクラブも狙うような実力者や若手有望株はレスターには振り向かない
来期は残留争いもありうるようなクラブだしな
狙うなら、歳は行ってるけど実力はある中堅~ベテランや
期待されたけど伸び悩んだような選手くらいが現実的な所なんじゃないかね
大黒柱抜けたから大金使って代役補強!なんてことはレスターくらいのクラブだとギャンブルすぎると思うよ
181936
まじかよ?GPS最低だな
181948
こういう時に選手を裏切り者扱いするやつほんと嫌い
そういうやつに限ってちょっと調子悪くするとすぐ放出しろとか言い出すしな
そういうやつに限ってちょっと調子悪くするとすぐ放出しろとか言い出すしな
181956
>>18902
楽天が優勝した次の年どうなったか知らねーのかよ
楽天が優勝した次の年どうなったか知らねーのかよ
181957
ポルトみたいに全然知られてない選手獲るときもめちゃくちゃな解除金設定するのはありだったんだな
レスターも知名度上がってちょっとはブランド力的なのも上がったはずだから、そういう交渉も今後できるようになるとは思う
レスターも知名度上がってちょっとはブランド力的なのも上がったはずだから、そういう交渉も今後できるようになるとは思う
181958
イグアインとハメスじゃ優勝は無理・・・
181963
プレミア優勝した時点でもうレスターでやり残したことはないだろうしなぁ
おとぎ話はハッピーエンドでおしまいだよ
おとぎ話はハッピーエンドでおしまいだよ
181988
チャンピオンズリーグに出れるのに、岡崎が移籍する必要はないだろ。
ラニエリ監督も来期目標は残留だって言ってたしな