NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「生きる伝説だ!」中村俊輔、超絶フリーキック炸裂!

中村俊輔

横浜F・マリノスの元日本代表MF中村俊輔が、今季2点目をまたも鮮烈なFKで決めた。J1ファーストステージ第5節の敵地G大阪戦の前半40分に同点ゴールを決め、自らが持つJ1での直接FKでのゴール記録を「22」に更新した。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160402-00010013-soccermzw-socc

nakamura shunsuke goal against gamba osaka 2016

   


英語のサッカーフォーラムなどから海外の反応をまとめました

フリーキックのキングだ



  ・キング・オブ・ストロングスタイル



<ウルブスサポ>
・なんて超人なんだ



・ユナイテッド戦での彼のフリーキックととても似ているな




・パークヘッドで彼がマンユナイテッド相手に決めたフリーキックのようだ



・ファン・デル・サールはまだ悪夢を見ているぞ



<ユナイテッドサポ>
・俊輔は2005年からこれをしている、まだまだやるねぇ



 <スロベニア>
 ・いや、2005年よりもずっと前からだ :D
  初めて芸術家を見たのはコンフェデのフランス戦だった【動画



  <ユナイテッドサポ>
  ・くっそ!グラスゴーのライバルが優れていた時、
   彼に魅了されていたのを思い出したわ
   偉大な選手だ



セルティックサポ>
・ナカ、大好き



<アメリカ>
・この男に神のお恵みがありますように
 セルティックで驚異的だった
 いまだに俺の中でお気に入りのサッカー選手だ



<ネパール>
・典型的な中村だ、ピッチ上の雰囲気も素晴らしいね



<エバートンサポ>
・生きる伝説だ
 彼がまだプレーしているのが信じられないよ



<サウサンプトンサポ>
・小野や中田よりも上で日本歴代最高のサッカー選手だわ



  <スロベニア>
  ・いや、中田よりもは上はないわ



  ・本当に香川よりも上かな?



<アーセナルサポ>
・史上最高のフリーキッカーの一人だ



・彼が歳を取っていないかのようだ、不公平だ



・監督はトニー・ピューリスか?!



・天才だ



<記者>
・人生で保証されていることが幾つかある
 死、税金、中村俊輔が素晴らしいフリーキックを決める



セルティックサポ>
・彼を連れ戻せ!



・昨晩のラミ・セベイ戦の彼のパフォーマンスには遠く及ばない



  ※ちなみに中邑真輔(Shinsuke Nakamura)選手のWWEデビュー戦は
   海外で大絶賛されています



<ノリッジサポ>
・こんなゴールも決めてWWEでデビューもするなんて好印象だわ



<エヴァートンサポ>
・ワオ、昨晩は5つ星の試合で、今日は5つ星のゴールかよ



・昨日のラミ・セベイを蹴るようにボールを蹴ったな、サム可愛そう ;~;
 shinsuke-nakamura-vs-sami-zayn.jpg


bit.ly/1UAjJnW,@thebhoymatt@LachieMor1@KHeneage
@KevyBhoy79@bowsersays@Burnsy88@ScotRK1981


このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

169726

トルシエ曰く、中村は止まったボールを蹴らせればジダンより上手い。
169730

FK要員として代表に呼ぼう。
169734

実際スコティッシュプレミアリーグだったら今でも活躍できるわ
169757

今の代表には無理やなあ
王様が許してくれんやろ
169761

あぁ小野の名前久しぶりに聞いた、
好きだったなぁ。小野伸二。
169772

セットプレイに関してはサッカー史上トップ5に入る
169791

キーパーかすかに触ってるんだがコースがエグすぎてどうにもならんなw
169798

FKで彼を超える日本人選手は現れるだろうか・・・
ボールキープも全盛期はすごかったよな
中田もだが見てて楽しい選手だった
169803

日本人フリーキッカーでは断トツすぎる。
比較できる選手すらいない。
169806

記者のコメントがうまいw
169810

169806

外国の人って言い回しとか表現が素敵だよね
169811

若い日本人選手と比較しようにも、フリーキッカーそのものが居なくなってしまった
169813

761
おい!小野はまだ現役だぞ!
札幌で増川や稲本と同級生トリオで頑張ってるぞ!
169825

そこに飛ぶことがわかっているのに、
それでも止められないんだよな。
速いわ強いわ、壁ギリギリだわ、どうにもならん。
迷惑だよな……
169832

東口触っただけファンデルサールより上だな(笑)

俊輔らしい軌道というか日本ではナンバーワン、世界ではオンリーワンだな。
169837

今セルティックに戻っても、十分戦力になるんじゃない?
本人マリノスで引退したいんだろうけど。
169839

良いスタジアムにぎっしり詰まった観客ってだけで見応えが3割増す
3割うまい
169846

新しいスタの芝が緩くて軸足が滑りやすかったので慎重に蹴ったらしい
それでこの威力である
169848

代表ではもう見たくないな
169851

・キング・オブ・ストロングスタイル

管理人さん、俺は見逃さないぞw
ボマィエ改め、キンシャサ、イヤァオッ!!!
169852

子供の頃中村を見て育った俺はFKはこれくらい決めるのが普通と思ってたw
良い位置だと入る予感しかしなかったし、壁に当たるなんてほとんどなかった気がする
中村が代表から居なくなって彼のFKがいかに凄かったか実感するね
169854

プレースキッカーとしてなら今でも屈指の選手
1回目の失敗を修正してのゴールは見事と言う他ないわ
169858

無回転FKの悪口はやめろ
169871

たぶん怪我なんかなかったら、小野が・・・
まぁ上手いどうのこうのの問題じゃなくて
小野はワクワクした、それにつきる
169878

フットサルみたいに何度でも交代できる制度は本当に欲しい
そうすれば俊輔はあと10年輝ける
169882

毎回小野はケガがなければと言われてるけど
その前後で変化があったとは思えない
少なくとも選手権から彼を観てきた俺にはそう見える
イメージ先行してケガをしなかった小野という伝説が生まれた感じがする
169883

いまやナカムラシ(ュ)ンスケ混同ネタは常連化してるなあ
redditってアメリカ人中心だっけ?
レスラーの方のナカムラのメジャー化を感じるね
169889

冗談じゃなくて本気で代表はダメか?
FK要員+残り25分ぐらいだったら十分いけると思うんだけど。
169890

※169882
怪我で離脱した期間のキャリアがあれば、メガクラブで主役になれたって意味じゃねえの
技術や視野は世界最高クラスだし
169891

すごすぎるだろ…このコース…精密機械やん…
169897

フリーキックならマジでワールドクラスだったな。
ベッカムやらジュニーニョやらと比較されるレベルの選手は
もう出てこないだろうな…
169898

フリーキックもスゴいがスタジアムも素晴らしい
169902

169903

中邑真輔ネタが鉄板になっててわらう
169905

プロレスネタを入れたくて中村の記事を作ってるようにしか見えない
169909

小野伸二は足元のテクニックがあったので、ボールを持ちすぎる悪癖があったから、ファウル覚悟の悪質なタックルを受けて負傷する事が多かった。
ファンマルバイクにも「サッカーはサーカスじゃないぞ!」と怒られてたな。俺は大好きだったけど。
ストロング・スタイルはツボにハマって面白かった(笑)。これからもWナカムラの活躍に期待したいね!!
169913

中村を代表にFK要員で入れる惨めを晒すぐらいなら、ある程度FK蹴れて動ける若手使うに決まってんだろ。
遠藤も中村も代表で活躍できるレベルの力は十分にあるが、それを使うよりも今は世代交代の方が重要。
30超えの選手にいつまでも頼っていられん。
169921

中村サンが超絶FK決める度にセルティックサポの笑顔が浮かぶようになったのはここのせい。
169924

セルティックパークで決めたutd戦はボール2つ分ポスト寄りだしスピードも僅かだが速い。これも素晴らしいけどつくづくあれは神ゴール
169925

今回は俊輔曰くスピードが足らないらしい
ガンバが水撒きすぎて地面が緩かったかららしいけど
敵も味方も滑るほど水撒いてどーすんだ
169928

※169925
ドリブル得意な選手がズルズル滑ってたな。あれはホームのガンバにも悪影響だと思う。
俊輔も滑りを気にして、いつもの遠心力使う蹴り方じゃなくて直線的な蹴り方に変えてるし
いつもと違う状況で、散々研究され尽くされてるはずなのに
いつものコースに決めれてしまうのはさすがとしか言いようがないけど
169929

シンスケ・ナカミュラーいい加減にしろ!
169930

試合見てたら分かると思うけど正直そこまで代表じゃ無理て感じじゃないよ、 守備もするしボールキープも出来る 30分くらいなら全然いけると思う 30分でも入れる価値がある。 間違いなくFKは日本一だもん(*'▽'*) 中村が入れないくらい圧倒的な選手がいれば別だけどね、 いないでしょ? 親善試合とかで呼ぶべき  前回戦ったのアフガニスタンだっけ?とかシリア この試合は予選だったけど、正直jのクラブと同じかそれ以下のレベルだった それならjでやれてる中村を入れても良いんじゃない?? 相手が弱くてつまらない試合なら呼ぶ選手を面白くすれば良い(・∀・)   よっぽど見るわ(・∀・)
169935

シンスケナカムラは4月1日にアメリカWWEデビューしたこともあってこの上なくタイムリーだったな 笑 俊輔が決めたらこれまで以上にコメ増えるわ 笑
169936

俊輔大好きだけど代表は無理。シリア相手に長谷部で球際負けまくりだったのにフィジカルサッカー全盛の今は守備意識じゃなく守備力が必須。コース切る守備力じゃなく奪取する力が全員に求められるしプレスガツガツくるからキープはうまいけど穴になる。
169944

ガンバサポですが昨日これをピッチから3列目で見ておりました。。。orz
ついでにヤットのPK外しも....orz
169947

ヤットPK外してるイメージが強すぎて、PK上手くないよね?
169948

セルティックサポ「ナカ帰ってきて」
ガゼッタ「ナカムラがまた魔法をかけた」
こうですね分かります。もう何度目だよ…。
半端ねえな俊さん。
169956

新日派多すぎw
169957

キング・オブ・ストロングスタイル


wwwwwwwwwwwww
中邑真輔ネタとセットになってきてるな最近ww
169959

前半のボールキープもすごかった
ガンバの選手3~4人が遊ばれてた
169978

中村はFKだけでなく他のプレーも認められてて素晴らしい。ナカターンはまだセルティックで練習メニューにあるのかな
169981

中邑はWWEかと思ったら実際は傘下のNXTなのね…
169986

たぎるぜ
169991

香川アウト俊輔イン
169996

わかってても止められないFKほど怖いものはない
170034

フリーキッカーのオールタイムベスト20かなんかで9位に入ってたな。上にいるのがジュニーニョやらベッカムやらミハイロビッチとかだからその中で9位は凄いな
170065

※170034
すごいことなのにJ相手のゴールは認めないとか言ってる人いて病気だと思った
170069

どっちのナカムラも好きだぜ
170100

中邑真輔にいつも笑う
分野は違ってもどっちもすごい選手なんだろうな
170128

小野はケガ前と後じゃ明らかに違うでしょ
本人だって俯瞰で見えてたものが見えなくなったって言ってたじゃん
球離れ悪いとかも信じられん
とんでもない技術と閃きで魔法をかけるのが小野でしょ
小野にパスが出る→ダイレクトでふわっと蹴る→一瞬時が止まる→ディフェンスの頭を超えて味方の足元に優しく着地
こういうのがケガ後には激減した

で、俊輔を代表に~とか言ってる人は代表だった頃の見てないでしょ
代表になると俊輔は守備ばかり意識しちゃって、セットプレー以外の攻撃では役に立たなかった
ユース年代かなんかでアルゼンチンにボコられて、そっから世界で戦うには守備が大事って意識が植え付けられたらしい
それが過剰で裏目に出てた
ましてフィジカル劣化してるのに世界で戦えるわけがない
ただ、負けてる時にこういうFKをきっちり決めるのは相変わらず凄い
本当にプレースキッカーとしては、世界のサッカー史に残るレベル
170164

体をあてるのを極端に回避したがる中村が守備重視とか笑わせんな。
レベルがあがるとプレスが早くてエグイから逃げていたら気づいたら後方にいるというのがW杯常連国との試合での中村。
170264

オーバー30とかのW杯があれば
俊輔がJAPANのNo.10だ!
170972

小野はケガしなかったら~という幻想はよく聞くけど、正直言って夢見すぎだと思うなぁ
キャプ翼の1シーンに、ナイジェリア代表の選手が岬に対して「俺はおまえなど怖くはない。なぜならおまえはフィールドの芸術家(アーティスト)ではあっても、フィールドの戦士(ファイター)ではないからだ(ウロ覚え)」というのが出てくるけど、コレまんま小野の事だよな、と思った。いい意味でも悪い意味でも子供のような遊び心を常に持ち続けていたプレーヤー、それが小野伸二。これが彼の最大の持ち味でもあり、また最大のウィークポイントでもあった。国の内外問わず“勝負師”としては物足りないと感じていた人は結構多かった
実際、ケガした後でもフェイエでいい時を過ごしていたにも関わらず、いいオファーは届かなかった。まぁこれは小野自身の問題以外に、当時のサッカーのスタイル、外国人枠の問題、何よりもその時代の日本人選手に対する評価等、様々な要因が絡んでいたのもある
で、結論としては、小野がケガをしなかったら将来的にはレアルやバルサ、ミランやユーベ、ユナイテッドやアーセナルに行けてたか?となると……ハッキリ言ってその可能性は殆ど無いだろうね
172278

ジーコJAPANでブラジルに先制した時神に見えた
172937

とにかくねえ。戦術「香川」でいいんだ。それが勝つ戦術なんだ。
モイーズのときも、大一番で途中交代させられた。
その後はバランス崩して失点してしまう。

監督がしなきゃいけないことは香川に指示することじゃなく、
賢い香川からサッカーを教わることなんだよ。







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 俺しかいない
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本がいらないなら..」旗手玲央、スコットランド代表の試合観戦でスコットランド代表入りを希望する声が噴出!森保メモで大喜利状態に!【海外の反応】
外国人「日本には三笘がいる」三笘薫、圧巻ゴールを海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「お粗末だ」日本代表、三笘薫の圧巻ヘッドで先制ゴールもコロンビアに逆転負け..【海外の反応】
外国人「日本の未来は明るい」日本はなぜこれほど才能ある選手を輩出できるのか?【海外の反応】
外国人「日本代表監督は何を..」古橋亨梧を特集した情熱大陸がスコットランドでも反響!振る舞いに絶賛の声!【海外の反応】
外国人「友達も5人だけ..」バイエルンのスターが“ぼっち”を告白!海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「アジア>南米だ」アジア勢が南米勢に健闘!豪州がエクアドル撃破!韓国はコロンビアとドロー!ウズベキスタンはボリビアに勝利!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR