NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「強すぎた」日本代表、香川・本田・原口のゴールなどでシリア代表に快勝!

日本代表

※試合後の反応を追記しました
日本代表は29日、W杯アジア2次予選の最終戦でシリア代表と対戦し、5-0の完封勝利をおさめた。前半17分にオウンゴールで先制すると、後半21分にはMF香川真司が鮮やかな左足ボレーで追加点。後半41分にFW本田圭佑がダメを押すと、さらに2点を加点し、守備陣も2次予選8試合連続の無失点に抑えた。すでに2次予選突破は確定していたが、7勝1分の勝ち点22に伸ばし、E組首位での最終予選進出を決めた。-ゲキサカ-

FT Japan 5-0 Syria Hosts cruise to win, top Group E without conceding

   


英語のサッカーフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始前

<オーストラリア>
・シリアが勝利しても驚かない、日本は昔とは違うからね



<シリア>
・明日は大男たちが試合をする
 日本対シリア、ワールドカップの予選の勝負を決する試合
 頑張れ、イーグルス!! 🇸🇾❤️💕



<シリア>
・うちは間違いなく大敗するだろう、それでもワクワクしているよ 🔥



<スペイン>
・まだシリアに代表チームがあったのか
  一体全体、とにかく日本に幸運を祈るわ



  <イタリア>
  ・実はシリアは結構やる
   ホームゲームや練習場がどこなのか知らないけど



<イタリア>
・前線を除いてスタメンに大きなニュースはない
 1位を確保するには勝ち点1が必要



<フランス>
・スタメンは山口を除いてヴァヒドはベストメンバーを選んだ
 この香川-本田-宇佐美-岡崎の4人よ!



・日本対シリア戦まであと1時間と少し
 俺は2人のシンジを応援するよ・・・香川と岡崎! :)



<自称プロのギャンブラー>
・シリア戦の日本のスタメンは強いな!これに賭けるぜ!




前半

<イタリア>
・試合が始まる!岡崎が日本代表100試合目でキャプテンに任命されている



<スペイン>
・コーナーの後、酒井のヘディングは上へ



<イタリア>
・10秒間、ザックジャパンになり素晴らしいプレーをした
 岡崎が先制ゴールを奪いかけた



<フランス>
・シリアは興味深い相手だな



<アラブ>
・左サイドの宇佐美がとても活発だ
 ファーサイドへのクロスが本田に合うも続かず
 シリアは耐えた



<スイス>
・宇佐美は左サイドで素晴らしい仕事をしているな!

 ゴオオオオオオオオオオオル日本!1-0シリア【ゴール動画



<フランス>
・笑



日本代表サポ>
・これはシリアにとっては不運だったな



<イタリア>
・シリアGKの悲惨なセーブがオウンゴールを演出!
 20分で日本がリード!



<バーゼルサポ>
・今まで見てきた中でも一番変なオウンゴール



<中東>
・うおおおお、香川のクロスから岡崎がアクロバティックなフィニッシュを試みる
 シュートはバーの上へ、いいシュートだった



<オーストラリア>
・岡崎がまたミス



<中東>
・シリアはトランジションで本当に悪いな
 基本的に日本にボールを渡している
 


<スイス>
・酒井いいいいいいいいやあああああああ!
 岡崎と本田のあのワールドクラスの動きをどうして外せるんだ?



<オーストリア>
・ワオ、宇佐美の本当に素晴らしいプレー、素晴らしい左サイドのウィンガーだ!



<イタリア>
・30分経過、日本は何回かのチャンスを外している
 シリアの失点は不運なオウンゴールだけ
 3、4回失点していたかもしれない



<スイス>
・宇佐美いいい!ガンバボーイが強烈なシュート、キーパーがセーブ



<イタリア>
・この時間はレフリーはまずい判断をしている



<イギリス>
・日本がシリアに対して攻撃に攻撃を重ねている
 最初の35分で9本のコーナー、8本のシュート
 ポゼッション70%



<イタリア>
・日本は試合中ペナルティエリア内に10回入っても得点できない
 唯一の代表チームかもな

 香川・・・まじで頼むわ



<フランス>
・もう5、6-0にすべきだ・・・



<大宮アルディージャサポ>
・ずっと日本が支配してまずいフィニッシュ
 ということは1-0




後半

<シリア>
・まだ1-0で日本



<イタリア>
・日本はシュートを打てない
 シュートボタンが埋まっている



<フランス>
・今日の宇佐美はなかなか良いコーナーを蹴っている



<スイス>
・本田・・・今夜の日本のチームはあまり外している
 余裕で3、4点リードできたかもしれない



<イタリア>
・山口と相手が空中で激突
 日本のMFはまだ倒れている



<中東>
・おうおう、これは汚いな
 山口の鼻へヘッド
 日本のMFは明らかにかなり傷んでいる
 


<オーストラリア>
・あれは痛そうだった



<フランス>
・おやまぁ・・・



<スイス>
・また本田!今回はポストだった



<大宮アルディージャサポ>
・シリアが同点にしかけたがMFのシュートはポスト直撃



<サウサンプトンサポ>
・なんてゴールだよ香川




・ゴオオオオオオオオオオオル、本田・香川ショーだ



・香川の美しいゴール!これでシリア相手に2-0



・香川、彼は最高!



・ワオ、香川のなんて美しいボレーで日本が2-0!



<オーストラリア>
・日本の2点の香川のテクニックは最高だな



<スイス>
・宇佐美いいい・・・これは惜しかった

 今夜の香川と宇佐美は絶好調だ



<オーストラリア>
・2-0だけど日本のフィニッシュはとにかくショッキングだ



<イタリア>
・岡崎のゴールは認められなかった、決まっていたら日本代表で49点目だった



<イタリア>
・ハリルホジッチがこれで足を骨折しかけた
Halilhodzic almost broke his leg doing this


<スペイン>
・ハハハ、ハリルホジッチがヒールキックをしようとしたよ



<ドイツ>
・長谷部は男だ
 本物の戦士、吉田にも同じことを言える
 このチームが本当に気に入っている
 ポテンシャルがでかいよ



・大人になったら長谷部になりたい



<大宮サポ>
・本田が3点目を決める



<ドイツ>
・3点目は本田、またしても香川起点のカウンターから
 香川は素晴らしい試合をしている



・シリアは俺が電車に乗り遅れるようにチャンスを逃している
 それから日本のオシャレなカウンターで3-0、本当に一流だ



<イタリア>
・シリアは本当に不運だ
 またしても西川のスーパーセーブ
 今日のシリアは良いよ



<清水サポ>
・また香川だ4-0!



<イタリア>
・4-0!香川が自分のリバウンドをつめた!シリアにはあまりにも酷すぎる



<ユナイテッドサポ>
・シリア戦でまた香川がゴール、この男が大好きだと言わざるを得ない



<アーセナルサポ>
・5-0、簡単すぎる



・元気でさえ入れたぞ!



<ドイツ>
・誰だよ原口がゴールを決められないと言ったのは?
 ヘディングで5-0、左サイドから長友がクロスでアシスト



<マリノスサポ>
・原口が本当に良い走りこみをした
 彼がクロスに合わせて得点を決めて嬉しいよ



以下追記-----------------------
Vahid looks so happy for Okazaki

試合終了後

・埼玉で試合終了、日本はとにかくシリアには強すぎた。5-0の勝利。
 次のラウンドの抽選は4月12日。



<タイ住みのイギリス人>
・日本の終盤のゴールラッシュは
 日本がシリアよりも優れていたことを反映している

 タイには最終予選で日本を引いて欲しい



<イラン>
・ぶっちゃけ日本はそれでもチャンスを外しすぎていた
 シリアはまた0-8になっていてもおかしくなかったよ



<イラン>
・韓国、日本、オーストラリアの強豪がグループリーグで楽勝だったから
 全て自信過剰になっている
 次のラウンドで壁にぶち当たるのをお楽しみに
 俺はイランの壁の話をしているのだよ



<オーストラリア>
・日本は無失点で楽に予選を通過



<ドイツ>
・日本のとても納得させるパフォーマンスで首位を確保
 


・全面的に勝利に相応しく、この上なく良いパフォーマンス
 西川の見事なセーブちりばめられていた



<イラン>
・シリアは少なくとも1ゴールは相応しかった



<カタール>
・シリアはすでに突破を決めていたよな?



 <イラン>
 ・ああ、大量失点とシリアの順位から判断して
  シリアは本気でこの試合を取り組まなかったようだ



 <アーセナルサポ>
 ・そうだけど、5-0は恥ずかしいスコアだ
  シリアに得点のチャンスはあったが
  単純に日本が上手すぎて強すぎた



<オーストラリア>
・日本には簡単過ぎた
 最後の5分で3ゴール
 5-0の勝利でグループEの首位に



<タイ>
・おめでとう、日本
 あなた達のチームはとても強いですね



<フランス>
・フランス人としては、試合を支配してチャンスを外すことで
 日本がうちを上回るなんて驚いた(そしてフラストレーションが溜まった)
 うちの男女の代表はそのことについて優れているんだ 笑

 レフリーは公平だったとは思えない
 途中、レフリーを怒らせるためにも日本に得点して欲しくなった 笑
 試合の終盤はかなり素晴らしかったね



・金崎夢生は間違いなく日本代表に新たな一面を加える
 彼がまた欧州で挑戦するのを是非見たいね
 日本の快勝、チャンスを決めて守備を改善する必要があるが
 全体的に見てよくやったよ



・これは宇佐美にとって日本代表での一番のパフォーマンスだったと主張したい



<マレーシア>
・間違いなくシリアは最終予選の中で最弱だ



<オーストラリア>
・2-0だけど日本のフィニッシュはとにかくショッキングだ

・5-0。日本はそんなに悪くなかった。
 本田がヘディングを外して、1対1で数回キーパーに止められたということは
 日本代表はメッシではないということ
 香川のゴールを見たか?
 岡崎は日本代表をレスターに変えようとしている!
 (中田の頃から)俺は日本に住んでいて
 日本代表がシュートを打つのを怖がっていたのを見てきた
 暗黒の日々と比べたら今夜は相手に圧勝したよ



◆ブラジル人記者の採点
 Japão 5x0 Síria (Eliminatórias)

<フランス>
・くっそ、俺らは異なる試合を見ていたな



 <ブラジル人記者>
 ◆俺は香川をずっと厳しく見てきたよ
  でも今日は違う、彼は見事だった



  <フランス>
  ・ゴール毎に採点1.0点づつ上げていると思うわ
   彼は良かったけど、とてつもないものはなかった
   吉田は森重よりもずっと良かったと思う



   <ブラジル人記者>
   ◆ゴール毎に0.7、アシストで0.5
    先制点のクロスで0.4
    更に4回のチャンス演出、全体的なビルドアップ
    香川には本当に好印象を受けたよ

    森重はシリアがプレッシャーをかけた時は悪かったが
    それ以外のシーンでは良くやっていた
    ポストに直撃した本田のヘディングへのクロスもあげた



↑へのレス
<フランス>
・ポスト直撃したシリアのシュートに繋がるまずいパス
 西川がセーブした時、シリアの選手に力で負けて
 ポジショニングも悪かった




・試合を見なかった、岡崎は活躍した?



  <ブラジル人記者>
  ◆彼から幾つか良いビルドアップがあったが
   好機を2回逃した



    ・日本の試合を見過ごした時はいつも日本が快勝する
     ちくしょおおおおおおおおおおおお



・面白い試合だった!
 本田がヘディングでゴールを決めたのにも驚かなかったよ
 得点の前にもあのようなチャンスが数回あったからね
 香川と連動する本田を見られて嬉しい
 おめでとう サムライブルー!


※香川選手への反応は別記事にしました↓
「トップクラスだ」香川のスーパーボレーが海外で話題に!




@brookbvb@nellosplendor@MohamedNabulsi1@SyrianToon@NikkoKei
@ALcobsy‏@tgR_tsuru@Sandal4Goalpost@TheTsgambler@AK_Crimson
@lionelpiguet@PaulmurphyBKK@J2KantoBites@TrickyFC@BoykinsRay
@mmddaayy,bit.ly/1RFcZlj,bit.ly/1qeyHDA,bit.ly/21Rum4R


このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

168775

はええよ定期
168776

相変わらず早い
168777

夢スコ2連チャンや!(ドヤッ
168778

待ってました
168779

はえーよ!(おやくそく)
168780

はえーよ定期
168781

山口の分だ
レフリーと一緒にカリブ海に沈め
168782

山口蛍は大丈夫かいね?そこだけ気掛かりだわ
168783

早いっす!お疲れ様です。
168784

今日は香川の日だった
でもまあMVPは西川かな
168785

はえーよ試合終了5分も経ってねえw
168786

やったぜ。
168787

お約束の
はやっ!
正直こんな相手がグループ2位な状態は日本にとって辛いな
しょうがないけどアジアってこれだから
168788

今日はちょっと遅かった
168789

香川は難しいシュート決めるのに簡単なのはなかなか決まらないな
168790

後半バタバタ点が入ったから管理人も焦ってるだろうw
168791

はえ~よ
168792

本田のインタビュー
さすがに個の力って言わなくなったな
168793

森重はパスミスしてからプレーがぎこちなかった
おかげで最終ラインのバランス悪くなったな
168794

無失点勝利おめでとう!
ただ蛍が心配だな。あれはレッドじゃないのかよ。
168795

いつもよりは遅かったw試合終了の笛と同時ぐらいにあがってたりするしねw

最後のほうで立て続けにゴールだったからかなw
168796

香川の2点目の時、金崎が悔しがっててわろた
168797

香川は点とってから攻守に凄すぎだった
香川の代表でのベストゲームだな
168798

まあでも香川が良い感じだったから一安心かな
ハリルホジッチわろた
168800

はえーーー
そして、素晴らしい試合をありがとーーー!!!
168801

Aンチ香川はそれでも批判する
168802

・大人になったら長谷部になりたい
warota
168803

まさかシリアに5-0で勝つとは思わなかった
168804

アン.チ ×

在テョン ○
168805

早すぎてもうw
課題はあるんだろうが楽しい試合だったよ。
168806

久々に良い日本代表を見れた気がする
168807

原口慣れないポジションでも頑張ってたからご褒美がきたな
ただ浦和でドリブル得意でボランチへって長谷部の道をたどるのか
168808

腐ってるからな
168810

ようやくチームとしてのカラーが見えてきたというか、こう戦うチームなんだというのがはっきりしてきたかな。
まだまだ課題は多いがいいチームに仕上げてワールドカップにいきたいねえ。
そして蛍は大丈夫だろうか。
168811

今日は悪い選手はいなかった。特に香川は素晴らしかった。下がって才能の無いゲームメイクに色気を出さず、前でチャンスメイクと攻撃に勤しみ本来の良さを遺憾なく発揮してくれた。
ただ前半を見るとやはりこのフォーメーションは効率が悪い。中でも岡崎と香川の縦関係は相性が悪い。ピンチのシーンを見てもこのサッカーではアジア上位以上には通用しない。
168812

長友はあの時間でアレができるんだよなぁ
168813

宇佐美がシュート外して悔しがっていたけど、そんな事よりこぼれたボール追いかけて欲しかった。
168814

ハマると強いな日本!!
ハリルのトラップミスにわろた
168815

本田香川清武が同時にピッチにいるとワクワクする
原口もよかった!
168816

山口君がヒドイケガをしていたのに、あのレフェリーが少し笑顔でイエローカードを取り出して相手選手に突き出したときはちょっと頭おかしいんじゃない? って思った。。
168817

結果的には5-0で勝ったけど、後半20分まで2点目が取れなかったことを反省すべきだよ。
引いた相手を崩せないという課題は解消されていないし、何度も危ない場面があって点を取られなかったのは運がよかっただけ。これで喜んでいるようじゃ先が思いやられるね。

セルジオが明日出すだろうコメント予想
168818

ハリルが腰を痛めてないか心配だ。
ストイコビッチだったらゴールに入れて退席処分だったな。
168819

この試合は正直どうなんだろう
前半はまずまずバランスもよく決定機も作れて守備も安定してたけど、決めきれない
CKも本数は多かったが可能性が感じられなかった
後半はバランスが悪く全員が前に入りすぎてカウンターで何度もあぶない場面を作られてた

監督が満足気なので最終予選に向けて少し不安を感じさせられたけど
どういうプランでこの試合に臨んだのか、監督・選手のコメント・情報を集めてから判断したい感じ

168820

点とる前からずっと 「カ~ガワ♪ シンジ♫」 が流れていた
スタジアムの雰囲気の乗せられたのかもしれない
168821

お互いカウンター合戦で、決めきれないシリアとの差がくっきり出たな。
やっぱ、相手のDFがドタバタすれば、日本もゴールが増えるわな。
168822

終盤はさすがにみんな疲れてたな。長友だけもうハーフ行けそうだったがw
168823

蛍の鼻ひん曲がってなかったか......
香川西川素晴らしかった
168824

イエロー出てたのか
あれは本気で危ないプレーだ
足裏とか比じゃない
168825

蛍の鼻ひん曲がってなかったか...
香川西川素晴らしかった
168826

>168812さん
試合終了間近、本領発揮の優良クロスを供給する長友。
それまではアップだった模様。
168827

高徳あれ決めてればスタメン確定しろ!まで言えたんだけどなぁ。

そして香川真司は最高だな!2点目取った後の香川よ~!!
168828

ゴートクはもっとボールの蹴り方を学んだほうがいい
ポジショニングが上手いだけにもったいない
168829

終盤になればなるほど左右SBの差が浮き彫りに
本田、香川、長谷部、まじで世界と戦うにはど安定
西川とかいう神
原口もよくあのポジに溶け込んだ

168830

え?え?
なんでこのタイミングで訳せるの?
168831

前半の決める時にちゃんと決めていれば、5-0で勝っていてもおかしくない試合。


あれ?
168832

中国韓国がなければ中東のチームや中東の審判が一番達が悪い

168833

久々に楽しい日本代表の試合だった。
やっぱり攻撃や崩しは日本のストロングポイントだから、長所を伸ばして欲しいな。吉田の対応や安定感が増してて頼もしい。

ただ原口だけはネガティブだった。守備的MFと交代して入ったんだから
役割をこなせよ。初代表で興奮してる若手じゃねーんだから…後ろにポッカリスペース開けてバタバタのドリブル何回やってんだよ
168834

香川の1点目は、コンフェデのイタリア戦のゴールを思い出した。
168835

原口ボランチで覚醒。ギュドアンみたいにボール運べるからボランチ専念したら大化けするかも。
168836

セルジオ予想w
168837

香川はブンデスではもう通用しない選手とは思えないプレーだったな。無理してドイツ二部にいるぐらいならjにきてくれ。
168838

かーちゃんが裏番組見ててサッカー見れねえ。
管理人さん安定の速さありがとうございます。
雰囲気だけでも味わえる。
168839

自称プロのギャンブラー・・・・

次も日本に賭けてくれ
168840

元気"でさえ"ってwww
岡崎といい香川といい、イージーなのをGK正面や枠外に打っちゃうくせに
テクニカルなやつはきっちりコントロールするの何なの……。
168841

>168813
それな。一緒にいたDFが追いかけていっているのに、頭抱えて立っているだけって。
香川のハンドもそうだけど、笛が鳴るまでは止まったと勝手に判断しちゃまずいわな。
168842

まぁあれだけ外して5点決めるんだからすごいわ
168843

ゴートクはシュート外してたけど、良かった。
168844

審判が役立たずの時は、サポーターももっとブーイングして態度示してもいいかもね。あれはひどい
168845

※168833
出てくる前にコーチの指示にうんうんうなずいてたのになw
こいつは何聞いて何にうなずいてたのかと思ったよ。
168846

相手が相手っていうけど普通にシリアも弱くはないからな
最終予選に上がってくるだけの力はあるし
確かにカウンターや守備面で危ないところあったけどそれは今後改善してくでしょ
そのシリアに5-0は素直に褒めていいんじゃないの
168847

山口蛍へのファールはイエローも出なかったよね?
どうなってんだ!
アジアの審判はヒドいな。
やっぱり中東の審判は同じイスラム教徒に甘いと言わざるを得ないよ。
168848

何だかんだで5-0にしちゃうのは代表強くなったなって思う
168849

ハリルホジッチwww
ピクシーならゴールにいれた。
168850

香川が決めたゴールは本当に美しかった、おめでとう
168851

原口は守備も激しくて、攻撃的にも行けるからボランチ意外といいかも
168852

本田香川岡崎が噛み合えばこれくらいはやれるでしょって試合
宇佐美や原口が試合に入れてたし、本来シリア相手ならこれくらいできていい
168853

アナ「シリアはいいチームですね」
松木「・・・」
ゴン「・・・」

しばらくして

アナ「シリアは国内不安定の中で本当にいいチームですね」
松木「・・・」
ゴン「・・・」

168854

これは山口の分!これも山口の分!これもこれもこれもこれもこれもこれもこれもこれもこれも!!!!!!!!

香川さんありがとう
相手チームと審判の中東イライラしたわざまーみろ
168855

※168847
山口へのファールはイエロー出てたってよ
古館が教えてくれた
168856

宇佐美いらね
豪徳は試合終盤での戻りの遅さ、クロスの下手さをなんとかしないといけない。原口は将来、長谷部に代わるボランチにどうだろうか。
168857

※168819

同意
2点目でシリアの足止まってからのゴールラッシュだからな
それまで数多くあったチャンスを外しまくってるのは今後格上になった時つけを払うことになりそうで不安
168858


日本分断工作に注意

168859

<オーストラリア>
・シリアが勝利しても驚かない、日本は昔とは違うからね

腹痛いわwwwwwwwwww
168860

168856

同じ試合見てたのかも疑わしいわ
168861

シリアにはガッカリした。
168862

高徳が外した前半のシュート、オランダ戦のチキタカゴールを思い出した
168863

いや、宇佐美はいるだろ
お前が要らないと言ってもハリルはこれからも使っていくと思うよ今日の試合の出来見る限りわ
168864

今日は誰も損しない試合で面白かった
168865

原口ボランチはさすがに今回だけの遊びだよな?
これからもボラで使うとか言わないよな?
168866

今日松木いた?
もっと変なこと言えよ
168867

宇佐美よかったよ。相手の選手を前半で交代に追い込んでたじゃん。
168868

シリアの足が止まったからーって
その足が止まるまで無失点で相手振り回せるのが実力だろうよ
テグーのU-23も言われてたけどそこんとこ理解できないのってどうなの?
168869

宇佐美は相手DFにそうとうドリブル警戒させてたからな
でもまあ武藤が戻ってきたらどうなるだろうね 乾もいるし
168870

西川よかったな。
本業の守備もよかったが足元うまいとバックパスのときに
ドキドキしなくていいわ。
168871

「いま管理人記事書いてるんだろうな」って思いながら試合観てた。
168873

米168833
同意だが使われた原口よりあのポジションで使ったハリルの責任ではないかと思う。途中間違いに気づいて修正の為、清武を入れたのかと思いきや・・・。原口を左にして清武ボランチの方がまだ良かったんじゃないかと思うね。
168874

とりあえず香川の守備は消極的だとか玉際が弱いだとか言ってた連中はこれで黙るだろ
玉際なんて今シーズンの頭からかなり強くなってたのに
168875

原口はボランチでいいよ。シュートもパスも下手くそだけど、前への推進力は抜群だからね。
かつてオシムは日本代表には水を運ぶ選手がいないと言ってたけど、原口ってまさに水を運ぶ選手なんだよ。
168876

だれだよ香川は終わったとか言ったやつ
まだいけるやん
168877

山口運ばれた時に鼻血出てるのに仰向けって、呼吸大丈夫かなって心配になった
168878

原口がダメ? わけわからん、何を見てたのよ
ゴートクが上がった逆サイドのスペースすら、全速力で埋めてたぞ
168879

手放しには褒められないね

シリア相手に西川君に救われただけ

香川や本田ならこれくらいできるし
俺はもっとシリアを圧倒してほしかった

何が言いたいかというと
ハリルホジッチは解任してほしい。
普通に緩急を付けたプレーしてほしい
今は縦一辺倒で 本田や香川が消えそうになる
原口ですら活きない
一体誰が得をするのか分からない
しいて言えば宇佐美だけ前半から機能してたな。
168880

長谷部が上がってクロスを上げてたけど、あの時って原口は戻って守備してた?
168881

香川は今日は良かったけど宇佐美はなんか微妙だったな
外からのクロスも全然合わないし、後半は完全に消えてた
やっぱスタメンで使い続ける感じじゃないな
168882

香川1点取ってから明らかに動きが1段階上がった感じだった。
香川に鋼鉄のメンタルがあったらとんでもない選手だったんだろうなぁ
168883

宇佐美 良さは出てたけれど、前半終了間際のコーナーにつながった守備は許せない。
後半から懲罰交代するかと思ってたらハリル案外やさしいやん
168884

ボランチ原口という超劇薬。
ボランチが自力であれだけ持ち上がれば、そりゃ攻撃力は跳ね上がる。
守備が手薄で相手も前掛かりになるからスペースも山ほど生まれる。
まさに撃ち合い。大興奮のガバガバサッカー。
CBとGKさえ耐えられれば、これほど魅力的なものはない。
168885

※168875
前に進めても後ろがガラガラじゃ勝てないよ。
サイドの選手として推進力活かせればよいんだよ。
168886

金崎選手 
本田のヘディングボール(ゴール時)に寄っていく
香川の入ったボールにスライディング
元気のゴールボールを寂しげに見送る
(入れてやってくださいw)
香川ほか全選手が最終予選に弾みがついた2戦だった。




168887

山口蛍心配だわ
原口のボランチどうなるのかと思っていたがいい感じにハマっててよかったわ
本田、香川、清武のプレーは観てて楽しいわ
168888

今日の本田はタッチとか見ても何か不調っぽかったのに、
相変わらずしっかり仕事してくれるんだよなぁ
168889

前半は後3点くらいは楽に入れられてたよなぁ・・終了間際はバッテリー切れでかなり危なかった
まあ勝てて嬉しいけど分かりやすい問題が露出したな
168890

この2試合でハリルを見る目が変わった。
奮起させ全体を押し上げてきやがった。
香川も復活させたし、相乗で清武も力を発揮した。
もしかしたら良い監督なのかもね。
個人的には原口の成長が一番良かったかな。
宇佐美もかなり刺激されてるようだし
これからが楽しみなチームになってきたね。
あとはもっと若手が押しあげて競争すると面白い。

蛍だいじょうぶだったのかな?
168891

高徳悪くなかったけど目立つところでミスが多い
山口がボール持ってる時すげー怖い
宇佐美原口は伸び伸びやってて好印象
アフガニスタン戦に続き見てて思ったのは、金崎はたとえ結果を出さなくてもチームには必要
168892

シュートボタンが埋まっているにフイタw
168893

いやいや、今日の埼スタが原口ボランチ覚醒の起点だったと語り継がれるかもですよ😁
168894

香川と本田のすごいところは

アジアレベルの足が止まった相手に対して
圧倒的にボコボコにできるところ

これが一昔前の日本じゃできなかった
これは本当に大事な要素だよ
168895

宇佐美はシリア相手に微妙だなw 松木さんも言ってたじゃん「良い試合しただけじゃ駄目だって。」
168896

点を取ってからの香川のプレーっぷりが笑えた
本当に現金な奴だな

日本は個の力が無いって言うけど、この日2点目となった香川のボレーは十分個の力での得点だと思うけどね
あと清武はもう少し長い時間で見たかったな
168897

日本はマジでもっと決めとくべきだった
前半あれだけ外してるのは異様
8-0か9-0でも可笑しく無い試合
168898

螢はあの出血だと鼻が折れてるとかそんな感じじゃないかな
168900

ほんとにイラン人サポって謙虚さの欠片もないな…前からこんな感じの奴ばかり…

168901

やっぱり海外組だわ
168902

やっぱりレッズなんだなぁ、ボランチ原口は若い頃の長谷部+細貝みたいだったよ
サイドよりボールに触れるし、これめっちゃ可能性あるじゃん、ハリル有能
正直言ってドイツでもこのままいけると思ったよ
168903

蛍は安定を与えてた
代えて原口と長谷部のコンビはかなりのリスクを負うね、安定を捨ててカウンターの応酬になるから
原口はドイツに渡って成長した
この調子でプレーの幅を広げて長谷部とスタメン争いをしてほしい
それにしても気の毒だわ、蛍の血吹き
168904

香川はふとしたキッカケで得点して
その勢いで波に乗るタイプ
1点目も実質香川アシストだしこの試合2G2A
168906

宇佐美前半は効きまくってたけどな
単純に体力がないんだろう
168907

韓国、日本、オーストラリアの強豪がグループリーグで楽勝だったから
 全て自信過剰になっている
 次のラウンドで壁にぶち当たるのをお楽しみに
 俺はイランの壁の話をしているのだよ
毎回イランの上から目線何なの
最終予選当たってボコってほしいわ日本に
168908

今日はハリル劇場
試合前から選手もサポーターも入れこませてもらえました
いやいや、ご馳走様でした😊
168909

やっぱり香川の問題はメンタルだよな。
アジアの格下とやる時は~まず香川に点取らせるつーのはどうだ?w
1点取らせて~香川チャント歌いまくればスーパーな10番になるだろ
168911

イランとかアジアはどうでもいいわ
コロンビアレベルに本番で勝てるかしか意味ない
168913

イラン人ってほんとうざい奴らだね
168914

個人的には最近クラブで疲れの色を見せてる本田は少しだけにしてほしかったしやっぱり疲れの見えるプレーだったけど、それでもゴールおめ
168915

原口のボランチ覚醒?ちゃんと試合見てたのかよ。
168916

だった1人のイラン人サポの一言であってイラン人全員の意見じゃないってこと忘れんなよ。簡単にイラン人うぜぇとか言うなよ
168917

ハノーファーは、もう日本代表に選手を出してくれないかもしれない
168918

おいおいwゴートクに決定力まで期待すんのかよ
そんなことしたらワールドクラスのSBになっちゃうじゃないか
168919

そういや、先週やべっちFCで原口が長友に質問するッちしてたな。
どんぴしゃやんww
168920

香川の1点目綺麗だったなw
調子を戻してほしいね。
168921

168916
↑とイラン人が申しております
イラン人のコメント毎回どんなコメンとしてるか知らないのかよ
168922

ヨーロッパの国とやるときもこのくらい気合を見せろよ
日本に足りないのは精神論だ
168923

シリアが結構いい相手ってのはそうなんだけど、
それにしたってあんなに外すかねーっていう日本のシュート精度・・・

香川の2-0にしたシュートがなければ終盤まで1-0のままいった可能性もあった。あれでシリアも緊張感が緩みズルズルといってしまった印象。
168924

前線の海外組は申し分ない、原口の使い方はあれでいいのか?
3週間ぐらいまとめて国際マッチやんねーかな
清武・ハーフナーがどう効くかもっと見たいし試して欲しい
守備陣がちと不安
西川はMOMで良い
山口大丈夫か?
168925

原口はよかったよ。人によって見るポイントが違うだけじゃん。自分の見方だけがすべてだと思ったら大間違い。
168926

いやいやこいつだけじゃねーよ…イラン人サポのウザいのは。前からいろんなところでエラそーに上から目線の奴だらけやぞ。
168927

ハリルの画像は何かに使えそうだな
168928

まとめサイトのイラン人でひとくくりにされたんじゃイラン人もたまったもんじゃないな。笑
お疲れ様いい試合だった。
やっぱ原口は前で見たい。ボランチ不足が今後の課題だわー
168929

長谷部ってチームじゃ出場機会少ないのに代表戦にはいつも整えてくるよな
ほんとすげーと思うわ
168930

色々ありすぎたけどただ一つ。あの頭突きかましてきた野郎だけは許さねぇ。
俺は今、ここには投稿不可な言葉の数々であの野郎のことを罵倒している。
世にもおぞましい言葉でな。

168931

前半久しぶりに楽しい試合してて4-0くらいの気分でいたけどハーフタイムで我に返るとOGしか点入ってなかった
後半嫌な流れになりかけたけど香川の2点目に痺れた
あとはボーナスみたいなもんw
西川はセーブ以上にロングボールがちゃんと味方に通って起点になってたのが素晴らしいと思った
いつも日本のGKのキックは「前に蹴るだけ」でひどいから
168932

勝ったのは嬉しいけど、カウンター食らうとその度にホラーだった。
なんであんなにディフェンスがボロボロだったん?
168933

蛍は並みの衝撃ではなかったね…。とりあえず早く痛みが引く事を祈るよ。
槍玉に上がりそうな高徳だけど、成長は感じられたよ。前はもっと自分のやることが曖昧な感じだったけど、ポジショニングが向上したと思う。クロスはもっと上手くなってくれると頼もしくなるんだけど。
残りの選手は合格点でいいと思う。個人的に長谷部がMVPだったかな。本田は格下の選手には確実に無双するのが凄い所だよね。これがないとアジアで安定はままならない。

168934

西川ー2度3度のビッグセーブは本当に称賛。ただ毎度一回はハイボールファンブルに言及してる気がする。ここは今後絶対的に疑問はずっとある。
高徳ー前半はMOMレベル。あれだけ右が活性化したのは高徳の積極性あってこそ。後半は失速。難しくもなさそうな2度のクロスの場面もへなちょこ
森重ー訳わからんイージーなパスミスから今日最大の危機に繋がる。それまでの守備の統率加減もその直前の本田へのクロスも素晴らしかっただけにアレが異常に目立った
マヤーマヤもチャンスにはならずに済んだが1、2度一瞬集中切れたかのパスミス
長友ー宇佐美に自由にやらさせる為、いつもより若干自重
長谷部ー蛍がoutした辺り完全にリスクマネジメントがおかしかった。自陣で不用意に奪われシュート行かれたシーンも含めて誉められない。例えその後好スライディングでゴール防いだにしても
蛍ー効果的に良く働き続けてると思ってたら要所で悪い選択もするのが蛍
宇佐美ー気合いも顔からはっきりわかったし、キレも凄かった。だけど、あれだけ飛ばして攻撃ポイントはゼロだ。ここまでほぼレギュラー並みに出てたがそろそろろ落ちる。セットプレーの進歩度合いはクラブ同様かなり感じる
香川ーMOM素晴らしい。ゴールもアシストも一級品のプレー。前戦のキヨから今日の香川。アフガンとシリアの違いは考慮にいれる
本田ーナイスゴール。チャンスふいにしてた感はあったがいつも通り存在感
岡崎ー今日は岡崎の日ではなかった
原口ー手探りながらポジの幅広げていったことにより存在は今確実に代表でデカくなってる。自分は宇佐美より評価する。
金崎ーチェイシング以外特にない
キヨー特にない
168935

ようつべのコメント欄でも
日系のイラン人が無駄に偉そうなコメントしてたぞw

ちょっとこいつらおかしいよね
168936

毎回定期でイラン人にはイラつかされるわw
168937

審判全員がイラン人で、日本に不利な判定ばかり。
審判員の国籍考えて決めろよ!
168938

香川は調子に乗ってる方がいいプレーができる
原口は意外にロングパスもうまいね
本田もよかった
168939

※168932
何言ってんの?ザックジャパンのころからの伝統じゃねー?
168940

実際、イランは強いから鼻息荒くても仕方ない。
ようやく日本を認め始めたということさ。
168941

イラン人なんて南アフリカの時の日本の事もこんな弱い奴らが出るなら自分たちに出場権寄こせとか言ってくる連中だからな
168943

本田、香川、岡崎と日本には3人もエースがおるで
168944

168932
今日のゲームは攻め偏重になってた
ディフェンシブな山口が抜けてユーティリティプレイヤーの原口を急遽中盤起用
あとはごらんの展開
168945

※168890

お前飲んでるだろ?(怒)
168946

※168932
それは、ボランチ原口だったから、スカスカ、それでも、原口良かったよ
否定的な人は、原口の得点シーンの動きを動画の最初から追ってみなよ、素晴らしい
原口がボランチはどうかと思うけど、こういう動きが出来るボランチがいたらいいのに、とは思う
168947

戦禍のシリアに結構ヤバいシュート喰らってたな
川島とかだったら2~3点やられてたぞ
168948

イランが別に偉そうなのはいいんだけどかませ臭しかしない
168949

清武投入から清武起点に7分で3得点
168950

そういや今日の審判もイラン人だったな
あからさまにシリア寄りだったぞ
しかもまた2人目のイラン人のコメント
ああ、大量失点とシリアの順位から判断して
  シリアは本気でこの試合を取り組まなかったようだ
↑どんだけ日本が弱い事にしたいのか 劣等感強すぎだろ
168951

うどんが復活したのは嬉しいけど清武も捨てがたいし・・・
168952

でも、原口じゃなきゃあそこで誰出してた?柏木か槙野?

原口は明らかに穴だったけど、原口はもう二度と落選しないだろ。ユーティリティ性を評価で。ポジショニングはともかく、守備自体は及第点だった。特に背が低いわけでもないし、前は激戦区だから、原口はトップ下よりボランチの方がまだ計算できる。この先も展開次第ではボランチに代えて前線の選手を入れるパターンはあるんじゃないかな。あの迷いなさから言って、最初から原口ボランチは構想あったんだろ。緊急事態にしては上手い交代だった。

逆に、柏木は落選に一歩近づいた。もともとベンチに柴崎がいればあそこで入れたんだろうけど、柴崎はさらに代表から遠のいた感。

山口は選手生命的にやばいな。今、故障者リストになると、ほぼ確実に来期ハノーファーでブンデス2部を戦うかセレッソに帰るかの二択を迫られることになる。年齢的にこんな回り道してる余裕は微塵もないのに。別にヒョロいわけでもないのに、ツイてない。
168953

リスクも大きいがボランチ原口には夢が詰まってる
168954

>>168894
釣れますか?wwwww

毎度思うことだが、もっとみんなミドルを撃とうよ!
ゴートクが無駄にキレッキレで草wwww
香川がスゴスギわろたwwww
168955

宇佐美悪くはなかったが良くもなかった
こねすぎだし、攻撃の流れを止めてた
コーナーキックも微妙
168956

イラン人サポがウザいのはアリダエイの頃からいつもやw
168957

もう何でも良いから本番にチームとしてのピークを合わせてくれ。

もう前回W杯の様な絶望感は味わいたくない。良い試合をして負けるなら納得できるけど今まで積み重ねてきたものをぶち壊す様なのは2度と見たくない。
応援してるから頑張れ!!
168958

イラン人とかどうでもええやん。イキって毎回恥かいてるのは本人やし
心に余裕もてよ
168959

原口はSBやってた試合もあるしGKとCB以外全適性認められてんのかな
あれ、これドイツで整えてる選手に似てるような………
168960

ハリルは堅実なサッカーの印象だったが
波状攻撃も出来るんだな
ゆくゆくは堅守速攻になると思うが
まだ守備は整ってないな
堅守と速攻と波状攻撃が融合したら強くなるかもね
168961

イランとお隣さんは我こそアジアの盟主て思ってるからな
海外掲示板でサッカーのスレはその2国がうざいのはいつもの事
168962

原口はボランチの素質あると思うけどね。今日は初めてだろうから、うまくいかない部分もあったかもしれないけど。原口みたいに推進力のあるボランチが誕生したら、日本代表は間違いなく強くなると思う。
168963
 
清武香川本田の流れは良かった。基礎技術がしっかりした選手だけなら手数をかけずにカウンター決めれるってことかね
本田は高さもそれなりにあるし、中央に顔出してくれると選択肢多くていいわ
前は岡崎がゴール前に張り付いてたからなかなか前に入れなかったけど、岡崎がスペース作るようになってゴール前が活性化してきた
168964

ハリルは相手によって戦い方変えるし色んなオプションを持ってるからいいよね
あと臨機応変に試合途中でも選手によく指示出して戦術変えたりするし
168965

そういえばイラン人の言動って似てるな…あの国に
168966

「原口ボランチ覚醒 」再投稿しますね
原口交代から暫くは本人も周りも大混乱で、ハリル劇場の演出が大失敗かと正直思いましたが、その後に何回もポジティブな驚きがあったのでこんな風に表現してみましたよ。
168967

蛍へのファールは一発レッドだろ。
審判のイラン人といい4chではしゃいで日本下げをしているイラン人といい民度低いのばかりだな。

168968

決定機はずしすぎwww
比嘉さんならやってくれたはず
ハリル比嘉さん呼ぼうぜ
168969

香川が体を張る様になって良かった
やっと自分の弱点をカバー出来るようになったコレを続けられればドルでも復活出来る
168970

>>168965
だから同族嫌悪みたいにすごい仲悪いやん
毎回あの2カ国やると荒れるし 場外戦も起きる
168971

前半オウンゴール以外得点ゼロだったから、嫌な流れかなと思ったけど、終わってみれば5-0か。

ま、無失点かつ大量得点でよかったよ。
心配なのは、山口の状態だけど。。
168972

>>168940
釣るならもっとうまくやれよ(´・ω・`)
168974

自分の意見が皆から否定されたからってイラつくなよw
168975

今日の審判の評価入れようと思ってたのに入れんの忘れてたわ
アレは澄ました顔したクソだよ
蛍のはレッド相当だし、香川のもおかしいし、後もう一個明らかにおかしかったのあったけど忘れてた
長谷部だっけな?森重にもなんかあった気がする
ペナでの本田は見直さないとわからん
168977

原口ボランチはアジア相手だったら一向に構わんが、強豪国相手には怖くて使えんよな。
前目前目に出て原口がロストした時の後ろの負担が半端ない。元々攻撃の人がボランチやるのは本田も言ってたがあまり賛成しないな。ボランチのリスクマネジメントの感覚も難しいだろうし。ボランチで凌ぎ削ってるボランチ専門の人がやるべきかと。代表だけの急造ボランチで強豪国に勝てるとは思えないかな。
168978

ま、アレだろ?
「シュバインシュタイガーもただの左サイドのドリブラーだったのに
世界有数のボランチになったから、顔の似てる原口もイケる!」
って誰かがピコンッ!したんだろ・・・・はぁ・・・
168979

この二試合で成長したなーと思ったのは清武と原口
まだのびのびやれてはいないけど、能力も理解度も上がってる

逆の感想が長友とゴートクとゴリと山口と宇佐美
SB3人とも相変わらずゾーンの守り方がおかしくて判断も良くない
山口もしっかりゾーンで守れてないし、人に食いつきすぎで怖い
SBの守備が怪しいのにボランチまでバランス取れなかったらきつい
宇佐美は自分のプレーのあと止まる癖が治ってない
すぐそばで岡崎が動き回る姿を見て何も感じないのかと

失点してもおかしくなかったシーンが幾つもあったし、日本代表の守備は本当に危なっかしい
世界で戦うことを考えると、ゾーンで守れないSBとボランチっていう状態は酷すぎるんで、本田を守備的に使うことを真剣に検討したほうがいいレベル
ハリルホジッチが原口をボランチに入れたくなる気持ちもわかるよ
168980

ボランチ原口は良かった。
今日唯一の収穫。

長谷部の後継者がようやく見つかった。
168981

金崎はもうオレガオレガが強すぎて邪魔でしかないわ
168982

去年シリアとやる前に日本代表のFBがシリア人の煽りで埋まってたから
中東は基本そういう感じなんだろ
イランとも去年親善試合でわりと互角の試合だったし
イランが上からなのはおかしいとは思うけどイランを下に見るのも違うと思うわ
168983

本田はボランチやらないってこの間も言ってるな
168984

原口がドリブルで持ち上がったところが一番印象に残った。押し込まれた密集から抜け出て局面がガラッと変わって気持ちよかったなあ。トゥーリオも守備から攻撃に局面を変える持ち上がりがあったけど、右サイドから中央に斜めにドリブルしたのが珍しかった。まるでフォァードが裏に抜け出すような感じ。
168985

>>168982
ま、最終予選で分かるけどなw
日本の敵はアジアにはいない。
相手が基本的に、自己過大評価するのは放置しとけw
結果で分からせてやればいい。

>>168981
金崎は要らんわ。
清武と原口がいれば、十分。
FWは岡崎と本田でいい。
まあ、ベンチに置いてもいいが、高さという明らかな武器がある分だけマイクの方が上。
168986

原口をボランチとして育ててほしい
168987

香川は別格過ぎたな
168988

外国人コメにも有ったように、今日はまるで上手くいってた頃のザックジャパンみたいだった。ハリルがやりたいサッカーもようやくカタチになってきたのかな。ロングボールの精度も前線との呼吸も大分改善されてきたね。
それにしても相変わらず守備には問題が多かったね。シリアの稚拙な攻めに助けられてたから無失点で済んだけど、これからを考えるとヤバイ。マジでなんとか改善して欲しい。

今日の一番の収穫はゴートクの活躍。内田の不在を感じさせないような選手に早くなって欲しいね。
168989

イランが上からなのはおかしいとは思うけどイランを下に見るのも違うと思うわ

誰も下になんて見てねーよ。イランがアジアで強いのは誰でも知ってるって。ただイラン人サポが毎回ウザいんだよ。中東はどこも一緒なんてのがそれこそおかしいやろ。
168990

やっぱフィニッシュの精度と冷静さは大事だね
迷ってもいけないけど安直なコースでもいけない
高徳と宇佐美がちょっと残念だったかな

香川の胸トラボレーかっけえ
にしてもメンタルの影響がでか過ぎw
168991

かがさんは俺の嫁
168992

シュート打たなきゃ点入らないとかレベルの低い次元で金崎擁護してたやつらwww
途中交代でもどれだけ印象に残るプレーを出来るかなのにゴール後のリプレイ画面しか登場しねえじゃねえか
あいつポジションFWだぞ
168993

>>168988
高徳良かったか?
守備も危ないし、クロスが適当だし、絶好のシュートは外すし。
内田がいないから仕方ないが、居たら、またベンチだなという出来だったぞ。

>>168987
今日はそんな言葉で褒めるような出来じゃない。
前半は、シリアに香川は通用しなかった。いつものようにシュートを外していた。
後半20分のターンからのシュートも4年前のコンフェデイタリア戦の動画を見れば分かるが、ターンもシュートスピードも明確に劣化している。
つまり、今日のシリア戦だけで手放しで評価できない。
恐らく、アジアの最終予選でボロが出るだろう。
イラク、イラン、オーストコリア相手には香川は通用しないと思う。
10番は清武に譲った方が良い。
168994

ハリルホジッチはまだまだ甘い!
俺ならゴールに入れてたっ

168995

金崎夢生じゃなくてハーフナーだろ そこだけは疑問だったな。 18本くらいコーナーキック蹴ったよね? ハーフナーがいたら何回チャンスが生まれた事やら… コーナー以外でもサイドからクロスが相変わらず多い 岡崎身長180も無いんだよ?  あのサッカーならハーフナーで良いでしょ。  シリアは予想以上に弱かった    てかイランが偉そうだなww 有頂天状態?? もうちょっと結果出してからにしようよww  たいして当てにならないfifaランクでアジア1位だからって気が早いよ(*'▽'*) アジアカップで優勝とかしてよ(*'▽'*) てかu23で日本に負けてなかったっけ??      
168996

5点すごいけど、前半の決定機を外しまくったせいで、
少し不安にもなるw岡ちゃんのは決めてほしかった。
正直、アジアじゃなくて、ヨーロッパとか南米勢との試合が見たいなあ。
168997

イランが強いのは勿論知ってるけどイランはランキングでアジア1位でさらに天狗になってるんでしょ 
イラン人が上から目線なのは昔からだよ
まあもし当たったら結果でどっちが上か分かるよ
168998

香川の1点目のゴールなんとなくイタリア戦のゴールに似てたような
168999

コートクも、私的には今日の発見でした。
後半途中からはバランスを取る事に専念していて目立たなかったかもしれないけれども、
前半の拮抗した局面での動きを止めないプレーは目を瞠るものがあったと思います。
あと、蛍に鶴。
軽症である事を祈っています。
169001

香川なんだかんだ代表ゴール数俊輔越えたな
169002

イランって確か日本の早いパス回しを防ぐ為に
芝を10センチぐらいの長さまで伸ばしてたらしいな

普通にやったら日本の方が強いと思うけど
どんな手を使ってでも勝つという勝利への執念だけは凄いと思う
それに朴の引退後弱くなった韓国とはいえ韓国に3連勝してるし
そこそこ実力もあるチームだと思うよ
169003

いや原口評価したけど、手放しでボランチ原口はオレも評価しない
アレはどう見てもボランチの動きじゃねーし、やりきれんのは試合の展開と相手の強さに限度がある
能力のユーティリティー性は上がってるけど、アフガンの時のダイヤモンドの右くらいがいいとこ
ボランチ原口は今後そう有り得んし、推さない
169004

ターンの速度が4年前より劣化してたとかいってるが、そんなに早くターンしてもボール落ちてくるまで撃てないだろwww
何か知らんけど、ターン速度にこだわるならフィギアスケートでも見とけよww
この出来でも尚香川を叩く奴がいるが、一体そいつらの中での香川ってどれだけスーパーな選手なんだよ。
169005

168996
6月にキリンチャレンジカップでボスニアとブルガリアとデンマークと
やるぞ
169006

香川はゴール入れても叩かれるんだな
169007

※168988
ハリルがやりたいサッカーはこれじゃないと思う
が、現日本代表主力メンバーにおいて攻撃時一番無理がなく連動できて、かつ、レベルが高いのはこの方法で、結局ザックジャパンのサッカーになっちゃうんだよ
距離を近くしてショートパスで相手をいなして裏をとるサッカー
距離を遠くして遠目のパスに走り込んで勝負するようなアスリート性を要求される速いサッカーは、アスリート性で絶対に負けるからそもそも世界で通用するわけがなくて、案の定アジアにすら通用していなかった
日本がガチで世界相手にするなら完全どん引きにするしかないとは思うんだけどね(ショートカウンターは理想だけど、狙おうとしても強豪国相手だと奪うことすらできないのが現実だし)
169008

※169004
今期クラブで前半大活躍している頃でもイチャモンつけてた奴らが湧いてたから
無視が一番だよ
今も調子事態は悪くないよ、つい2試合前にクラブでも高評価もらってたし
169009

松木節を聞きに民放に来たけれど出番なし。今日はハリル劇場の完勝でしたね〜
169010

<オーストラリア>
・シリアが勝利しても驚かない、日本は昔とは違うからね

お前ら、一週間前に来日してしっかり準備したのに日本に負けたやないけwww
169011

タイ住みイギリス人って沈没組かな?
あいつら毎日ビアバーで、酒飲みながらサッカー観戦してるもんな
正直羨ましいぜ
169012

>そんなに早くターンしてもボール落ちてくるまで撃てないだろwww
コンフェデでは打ってたな、香川本人がw

>一体そいつらの中での香川ってどれだけスーパーな選手なんだよ。
アジア二次予選のシリア相手に前半では、慌ててシュート外す位の選手だから手放しでは評価できない、と言ってるだけだがw

お前は学会お抱えのアディダス10番様なら、どんな出来でもスーパーに見えるんだろうなww
10番は清武に譲っとけw
清武もアディダスだし、清武の方が若いぞw
169013

インタビュー中の香川のキラキラした目
本当わかりやすく顔に出るよな
169014

DFはちょっと危ないシーンも有ったけどCSで終われたのは良かったな
今回の試合だけじゃなく攻撃に関しては選手に創造性が少し出てきたかな
これは監督の戦術や起用法が大きいと思う。動きやすいポジションで使ってあげたり前線の選手が自由に動ける余裕を与えたり、変則的なフォーメンションで試合の流れの中で変化を与えていけるのはいいね
169015

宇佐美が大久保になっている。 守らない、シュートをはずしても追いかけない。【頭かかえるだけ】 このままだと金崎に奪われるわ。
DF、いいかげん思い込みMFへパスやめろよ いつもそこいるわけがない!!【特に後半疲れてるとき】今日も何本やったよ、スアレスいたら死んでるわ・・・
吹っ切れた香川さん 攻守ともキレッキレでしたね【喜】続いてほしい。
169016

この試合を見て不安を感じずに素直に喜べる人達には正直嫉妬してしまう
169017

>大人になったら長谷部になりたい
頑張ってね!応援しますよ
169018

香川中心のチームと清武xハーフナーを中心にした2チームを作って
ローテーションで回していけばいいんじゃないの?
169019

>香川はゴール入れても叩かれるんだな
代表の大黒柱の本田さんと、清武の事ですね、分りますww
ゴール入れようが、どんなにキレキレだろうが、
有る事無い事で滅茶苦茶叩かれますからねえwww

え?香川?
27才にもなって、若手から気遣われてる始末ですよwww
169020

27って今の代表では若い方だろw
他見ろよ
169021

宇佐美は悔しがるの癖なんだろうけどすぐ切り替えて欲しいよな
あと岡崎の交代はハーフナーでよかったろ
169022

10試合に1試合しか輝かず内容も微妙
今日の試合も誰が出ても5点以上入っておかしくない相手

香川を褒めてる人は2得点1アシストってとこを褒めてて
褒めてない人は全体の内容を見てるんだと思う
というマジレス
169023

イランは強いけどそれはアジアの中での話なんだよな。

気温や芝や審判が味方しないと弱体化するイラン含め中東勢に勝っても何の参考にもならん。
キリンチャレンジとはほんと貴重。
169024

【対シリア戦の対戦履歴】
1978-07-17 ○ 3 - 2
1983-02-12 △ 2 - 2
1983-06-07 ○ 1 - 0
1986-07-25 ○ 2 - 1
1996-12-06 ○ 2 - 1
2005-02-02 ○ 3 - 0
2008-11-13 ○ 3 - 1
2011-01-13 ○ 2 - 1
2015-10-08 ○ 3 - 0
2016-03-29 ○ 5 - 0  ← New!
169025

前回対戦で3-0だったから結果としてよかったんじゃないか
169026

1点目のオウンゴールも香川のシュート性のボールからだったぞ
意地でも香川の粗探ししてる人はほんともうね・・・
169028

高徳は普段と比べるとそんなに良くもなかったと思う。そりゃ、普段はそもそもあんなにシュート撃たないけど、逆にあの守備位置はどうなの?ピンチの時不在だった感。

山口と森重は意外と良かった。特に去年の代表戦と比べると。

吉田は前半の体入れるところはうまかったのに、その後スライディングはずして大ピンチのシーンがあったよな。確かにハリルも試合前に「ディレイせずに勇気を出して取りに行け」みたいなこと言ってたし、その意見には100%賛成だけど、後ろGKしかいないのに、自ら体を倒すのは勇気出し過ぎだろ。山口交代後のワヤクチャな時間帯ならともかく、1点差の均衡した場面であれアリなんか?緊張感を粘り強く持続できずにギャンブルで自爆したように見えた。
169029

シリアはそんな弱くねえぞ
アフガニスタンに6-0のレベルだぞ
169030

ゴールに拘ると宣言して2ゴール良かったな
169031

ホジッチは宇佐美をそろそろ諦めろよ
15分でガス欠するってどんだけ虚弱だよ
169032

いつ見ても日本は審判から嫌われてる
日本万歳ほるほるTVとか見てると惑わされるけど
自分たちが思うってるより、日本の評判は良くないのかもな
169033

かまってチャン、今日はムリだよwww とはいえ、みなさん、ちゃんとスルーしましょうね
169034

ザックの時は2-1だったし弱くはない相手でしょシリアもアジアの中では
それで2試合で3-0と5-0は素直に褒めるべきでしょ
個人的に期待してるから頼むよハリルさん
169035

今回、香川を叩くの人 かまってちゃんだから気にするな。
2ゴール 2アシスト【オウンゴールを含む】 
169036

この2戦の最大の収穫は岡崎がケガをしなかったこと
169037

>>169032
ほるほるTVばっかり観てサッカーあまり見てないのかもしれないけど
アジアサッカーの審判の質が低いだけだぞ
169038

前半相手を消耗させて後半点を取りまくったのはよいが、終盤日本も足が止まって最終ラインがずるずる下がってしまったのが心配。
強豪国が相手だとあれではボコボコにされているわ・・・。
西川の神プレイに隠れているが、今後の課題だぞい。
169040

今日は主に攻撃でいいところが出たね。
印象に残ったのは原口をボランチに入れたことだった。
この前の試合の後あるサイトのコメント欄で、原口のボランチ起用を言う人がいて初めてそういうのも有りかもと思ったのだけど、本当に起用されたので驚いた。
最初はバタバタしたけど後は無難だった。慣れも必要だしテストマッチとかでオプションとして試して欲しい。攻撃的ポジションは多いけどボランチは層が薄い印象だからね。
今日ので原口を叩くのがわからない。
原口が上がった時には他の選手がそこを埋めなければならないのに何で原口をそこで叩くのだろう。攻撃と守備の分断サッカーをしろというのかな。
原口が何度も空いたスペースを埋めに走っていたのも気が付かないのかな。
原口はドイツで主に守備が良くなってる。
ある人の分析でなるほどと思ったのだけど、守備のポジション取りができるようになったことでレギュラー起用される様になったらしい。
日本から行った選手が起用されない理由がそこにあるのだという。
その説を取ればハリルが原口を色々なポジションで起用する理由がわかる。
ハリルも原口を守備のポジション取りで評価しているんじゃないかな。
169042

頭禿散らかした奴が舌打ちしてそうだな
169043

ボランチは層が薄いから原口に期待
初回だから守備が不安定なのは当たり前なのに変なコメント多いよな
いきなり完璧に出来たら天才だろ(笑
169044

169034

確かにシリアはそこそこ強い中堅チームだけど

ザックの時のアジアカップはけが人続出と招集した選手が
リーグ戦の過密日程で疲労が酷かったから大会前の練習試合を
中止しして休ませたほど

大会前に戦術練習もまともにできなかったから
試合をしながら調整してた
169045

たまに清武を若いと言ってる人いるけど香川と同じ年の生まれだぞ。今回出場したメンバーで香川より若いと言えるのは宇佐見原口ゴリ高徳くらい。世代交代できてなくて怖いよね
169046

今のところ、対戦予定のないイランのことはどうでもいいが、eloレーティングだと、

日本>イラン>デンマーク>ボスニア>(ウズベク、UAE)>ブルガリア

だから、客観的に言って、キリンカップはイランを入れた方が日本強化の面ではよかった。キリンの金でイランを強化したくはないから仕方がないとは言え。
169047

原口のボランチ良かったか?
前に行くことばっかりであんまりディフェンスしていなかったような・・・
169048

※169047

何度も体入れて相手の攻撃潰してたよ
169049

今回香川がめちゃ下がってきて守備してたの目立ってたけどあれ何がどうなってあんな事になってたの?
あと気付けば高徳が左もカバーしてるの気になった
169050

 
フィギュアでもサッカーでも野球でもテニスでも、日本人は羽生や錦織や大谷、田中、上原、ダルビッシュ、香川、本田、長友などたくさんの選手が世界のトップで大活躍してるのに、韓国は世界で評価される選手が今はもう一人もいない・・・

オリンピックやアジア大会でも、身体能力が低い韓国人が取れるメダルは、エアピストルとかアーチェリーとかショートトラックとか、ほとんど誰も注目しないマイナー種目ばかりだし

(日本のメダルが陸上・水泳・ジャンプ・ノルディックなど人気のある花型種目がほとんどなのに対し、韓国がこれまで獲得したメダルの9割以上は、誰も相手にしないこの手の超マイナー種目ばかり)

何でこんな悲惨な状況になってるの?

朝鮮民族って、ノーベル賞ゼロで知能が劣っているだけでなく、身体能力も劣っているからスポーツも駄目なんだね・・・(´・ω・`)
 
169051

原口が上がって戻ってこないから、香川が下がって守備してたよ
169052

トルクメニスタンと引き分けたイランw
169053

ボランチ原口起用は、インテンシティが高まっていい感じ、もちろん今日の出来じゃまだまだだけど
強豪相手には、守備的に、とか、カウンター志向で、とか言っても、守ってる時でも相手を弱気にさせるちょっと極端な選手が必要だし
『こいつにボールを取られたら、一気に自ゴールまで行かれる』、と思わせれば相手も腰が引ける
そういう選択肢の一つとして、めっちゃ楽しみだと思うわ
頭ごなしに”ダメ!””使えない!”じゃ、なんも面白くないでしょ
169054

岡崎…怪我しなくて何より…あとは早く向こうに戻って疲れを取ってくれ!!

で、またワクワクさせてくれよ。
169055

イラン引き分けwwざまー
169056

強豪国とやる事なんて今考える意味まったくない。
どうせ強い選手がそもそもいないと実態としての強さは上がらないよ?
なら結局全員守備のガチガチサッカーするしか作戦なんてないから迷うとこ無い。パス回しとかカウンターとか放り込みとかレベルの違う相手にははっきり言って全部無駄か微々たる差と思っていい。
169057

ハリルがドルトムントのようなチームを目指してるみたいだから、ボランチにはギュンドガンのようなプレーヤーを置きたいんじゃないの。
原口はちょうどいい人材かもな。
香川はユニークなトップ下に進化するだろうな。
クラブでの香川が楽しみ。
169058

〇分のあのシーン...っていうなら分かるが試合全体を指して、強豪国相手には通用しないとかいう指摘はズレてることに気づいて欲しいわ
169059

山口へのヘッドバットは一発レッドだよなぁ
あんな危険なプレイしてイエローどまりとかイランのレフリー頭可笑しい
日本へのファール取られねぇし、長友には謎イエロー出すし、中東マジ腐ってる
169061

外しまくりまクリスティだったね(´・ω・`)
169063

審判のジャッジにイライラしてたから爽快だったと言わざるを得ない

というか…あまり言いたくないけど中東の笛は日本に対して不可解なジャッジが多くないだろうか…
169064

パタリロ 「ハリルは俺の嫁だ!!」
169065

香川叩いてたけど今日はよくやった
MOMに相応しい
おめでとう
169066

169056みたいな駆け引きの概念0のエアプマンは考えることやめてるから主張するのもやめよう
169067

まあ、香川のリハビリが大成功だったのは間違いない。
金崎はちょっと勘違い系になりかけてる気がする。
宇佐美は数字付かないな。特に悪いところ無かったのに。
本田のウィングも予想以上に良かった。

原口は攻守両方できても周り(DFライン)と合わないんじゃ、潜在的なリスクを負い続けることになると思う。かといって、本職と遜色ないように連携するのも無駄が多いし。

むしろ、ボランチ槙野で5バックでも良かったんじゃないかな。サイド上がりっぱなし(3バック)にできるし。
169068

結果実力通りのスコアになったとは思うけどシリアは日本相手でも何回かのチャンスを作れるだけの力はある。だから決めれるチャンスをちゃんと決めないと事故る可能性あるんだよね。
香川の追加点が入るまでずっとアジア杯のUAE戦が頭チラついてたわ
169069

香川が本田からのボール貰う前に一瞬DFの位置見てるのな
169070

今日の香川は文句なく良かった。
あと見ていて気付いたのだが香川は相手が弱ければ弱いほど実力を発揮できるタイプだと思うので
来季はより低いレベルのリーグに挑戦してみるのも良いと思う。
そっちの方が調子を維持しやすいはずなので代表のためには良いと思う。
169071

イラン人が一番自信過剰。
最終予選の頃には日本の方が強くなってる。
アウェイのオマーンでの酷暑でのシリア戦で疲れた後イランと親善試合した。
日本のパフォーマンスは良くなかった。
しかし最終予選の頃には日本の方が強くなってる。
特にホームでは日本が勝つ確率が非常に高い。
イランも韓国も豪州もそんなに攻撃力は上がらない。
日本の方が今後強くなる。自信過剰なイランと一番当たってほしい。
自信過剰にもほどがある。
最終予選を観れば分かる。 審判は主審、線審の公平性。
公平性のなさにいつも日本は苦しめられる。公平さを求める。無理だろうけど。
169072

UAEXサウジ戦1-1の場合

シード イラン オーストラリア
第2 日本 韓国
第3 サウジアラビア UAE
第4 ウズベキスタン 中国
第5 カタール イラク
第6 シリア タイ

サウジがかUAEが勝つと

シード イラン オーストラリア
第2 サウジ or UAE 韓国
第3 サウジアラビア(日本) UAE(日本)
第4 ウズベキスタン 中国
第5 カタール イラク
第6 シリア タイ

日本は第3ポッドに入って

イラン、韓国、日本、ウズベキスタン、イラク、シリア

死の組になる可能性もありえる
169073

UAEXサウジ 85分現在 1-1
169075

宇佐美もゴウトクも良かったよ
前半は完全に左から崩してたし宇佐美からのボールを誰かが1本でも決めてればもっと高い評価になってた
ゴウトクもあれを決めてればヒーローだっただけにおしい

蛍の負傷交代で原口がそのままボランチに入ってから明らかに日本の守備がおかしくなった
急場しのぎ?ぽくて予定になかった交代だろうからしょうがない部分もあるだろうけど、10分くらいだろうか落ち着くまでひやひやものだった
長谷部がバランス取ってると解説では言ってたけどああいうのは実際どうなってんだろうね
原口は普通にドリブルしながらあがっていくからカウンターくらって日本が数的不利になる場面が何度もあったし、原口ボランチを評価してる人は守備がトレードオフになってることをもう少し考えないとな
169076

今日の試合の結果で

シード イラン(629 1位) オーストラリア(601 2位)
第2 日本(577 4位) 韓国(579 3位)
第3 サウジアラビア(569 5位) ウズベキスタン(549 6位)
第4 UAE(521 7位) 中国(423 8位)
第5 カタール(416 9位) イラク(333 10位)
第6 シリア(316 11位) タイ(297 12位)

でポッド確定
169077

ブラジル人記者はよく見てるな
某どこよりも早い採点とかやってる見る目のない記者は見習えよ
169078

初めてハリルになってから満足した。
169079

蛍重症じゃん。。

鼻骨骨折および左眼窩底骨折だってさ。
169080

やっぱり香川はPA内でフィニッシャーとして怖さを示してナンボ。
そういう意味では今日の得点は良かったよ。これをきっかけにしてドルでもやってくれ。

宇佐美はいらね。
169081

ハリル初陣かなんかの時も原口inでボランチに入れて
その後チームがグダグダになってしまって
「はぁ?なんだこのク○監督は?選手交代で味方混乱に陥れて
グダグダにする監督ってここ20年記憶にないくらいの愚策だわ・・・
あ!、ヤマグチとハラグチでも間違えたんだろう、そうだろう」
って観てたけど、今日もまたやるとは思わなかった
たぶん、過去の試合観て細貝とでも見間違ってんだろう・・・・
原口入れてからの長谷部・マヤ・森重の負担ハンパなかった
「ほんと、本人達やってられないだろうな」って思いながら観てた
怪我しなくて本当に本当に良かった(もしかしたら怪我してるかも)
で、ブラジル誌見ても分かるように低評価・・・
169082

大人になったら長谷部になりたい
くっそワロタwww
169083

久々に本田と香川のイチャイチャ雰囲気が見れて良かった

本田さんって香川のこと認めてる感出すぎてて
いいよね( *´艸`)

こんなに試合中にイチャイチャしたのはザッケローニ体制
以来だよ
あの時はアジアレベルの相手には毎回
本田香川の連携だけでボコボコにしてたからなぁ
169084

原口交代が気に入らない人は誰を入れたらよかったの?
169085

イランなんぞどうでもいいべ。

日本からみたら所詮は格下の朝鮮レベルやん。

169086

蛍の怪我ひどいな。
鼻骨に眼下底骨折とか。

審判はイエローも切ってないよな?
169087

金崎いらね(´・ω・`)
169089

本田ゴール→金崎「悔しい」
香川ゴール→金崎「悔しい」
原口ゴール→金崎「悔しい」
169090

正直どこも同じようなもんだろ。決定力決定力言ってるけどオーストラリア代表がぺナ中入ったら必ずゴール決めるのか?決まらないだろ?どんなに一流のサッカーしてる国でも決まらないものは決まらない。これはどこの国にも言えることだと思うけどな。初めから決まらないものとしてるからこうやって言うんだろうな。自国の代表見てみろよ
169091

まーそれは言えてる。

チャンス全部外さなかったら9-0だった。とかあ ほかと
野球じゃねーんだぞ。ポゼッションで勝っててシュートで終われてても
それがスコアにそのまま反映されるわけねえ
169092

山口が抜けてからセカンドボールを拾えなくなったね
特に攻守の切り替え時できちんと潰さないと後半のようなカウンターを貰いやすくなる
パスミスによる自滅も多々あったけどね
いい試合結果だったし山口も早く治るといいね
169093

香川のア ンチならきっと2G1Aの試合でも必死で叩きまくってるだろうと思ったら案の定だった。こういう頭腐ってる行き過ぎたア ンチって何の為にサッカー見てるんだろう?このテの奴らにとってはサッカーとか日本代表とか心底どうでも良くて、試合は勝とうが負けようが憎い憎い香川を叩く為のネタでしかないんだろうな。
169094

■香川のゴール→BS戸田「最高レベルの技術」
169095

※169089
金崎オモシロかわええなあと思ったよ(笑)
169097

※169079
眼窩底骨折について調べたら、しばらく復視(ものが何重にも重なって見える)の障害が残る、とか書いてあって、暗澹たる気分になった。

http://matome.naver.jp/odai/2142614009883365801?&page=1
169099

SNSにも、今日の香川叩いてるやつちょこちょこいるが、ことごとく本田リスペクト男で笑うしかない
169100

眼窩底骨折やった後でも大活躍した選手は良くいるから、よほど運が悪くなければ大丈夫なんじゃないかな
169101

ランキング123位に5-0で強すぎるって言われてもなあ
なんか逆にそこまで堕ちてると思われてんのかって気分・・・
169102

取り敢えずベスコン香川と長谷部と西川、後長友は確定かなと
ウッチー早く還ってこねーかな―
169103

今日の後半は本当に良かった
主力も大活躍で文句ない
ただ、それでも最終予選を突破できる気がしないんだな
おっさんだから色眼鏡で見てるかもしれないが中田の頃はアジアは勝ち抜いて当たり前の感覚だった
169104

高さのあるオージーや荒れる韓国よりはイランと当たった方がいいな。
実力自体はどこも大差ないし。
169105

中田の頃はベストメンバー以外使い物にならなかったよ。
これだけメンツいじっても勝てる今の方が強い。
169108

ハリルは原口ボランチを評価してるから、今後もボランチで使うことがありそう
169111

※168844
審判が役立たずの時は、サポーターももっとブーイングして
態度示してもいいかもね

ほんとそれ。ゲームを楽しんでるんじゃなく
試合の最初から最後まで、
ずっとチャント歌ってるだけだから
応援にメリハリがないんだよね。
ゴール前に運ぶ時なんかは
チャントなんか止めて
もっとオオオオオオーーーーーー!!!!
ってスタジアム全体で煽ったり
ブーイングしたりしてゲーム自体を楽しまなきゃ
いつまでたってもずっと同じ調子で歌ってるのは
何とかならないのかなあ?
169127

※169111
会場では常にそういう盛り上がりあるわ。
家でゴロゴロみて文句ブーブーほざく暇あるなら試合観に行けば?
169129

本田香川長友長谷部西川は本番まで年齢以外で安泰
ゴートクは動きはよかったが1つでも決めていたらね
金崎も動きはいいけど年齢考えたら替えにならないしな
リオ五輪から清武みたいに出てこねーかな
169137

ここの翻訳、なんか味があって好きです
169138

30年以上内戦をしている国と内戦で国家の半分近くを掌握していない国の代表と戦って大勝したからって大した話でもないだろう。
169141

※169138

お前悔しくて泣いてんのかwwww
169144

日本代表の皆様、首位通過ありがとうございます(*^_^*)
9月からの最終予選、更に強くなった代表を期待しています(^O^)/
169145

※169238
そうだね、その通りだわ、いい所に目を付けた、あんたの言うとおり、素晴らしい
お隣にある1950年からずっと戦争中のとある二ヶ国も、はっきり言って大した事ないもんな
169147

※169103
過去を美化し過ぎ
昔は引いた相手崩せなくてもっと苦戦してたぞ
三人目四人目と動いてそれらがダイレクトでボールまわして崩すなんて昔は考えられなかった
169149

自分は宇佐美より乾を推すけど前半は完全にあのエリア制して良かったろ
香川との連携をうまく使ってもっとシュートかアシストして欲しいけどね
採点は6.5ってとこ
香川は7.5、本田7.0、岡崎5.5、西川7.0、あとは全員6.0-6.5ってとこか
169150

内田離脱後の代表→失点数激減

アシスト成功率
長友>ゴリ>ゴートク>>内田

ちょいちょい内田が居たらアピールしてる奴は現実をみような
169154

1点目:自殺点
2点目:香川個人技
3点目:香川&本田個人技
4~5点目:終了間際で相手くたくた
※敵の決定機:3点くらい

ザックジャパンからなーんも変わってない試合
むしろアフガニスタン戦の方が可能性が見えた
169156

シリアは突破出来なかったでしょ?
169157

清武良いわ、この2試合でゴール/アシスト以外に
清武⇒ハーフナー⇒金崎G、清武⇒香川⇒本田G、清武⇒長友⇒原口G
ポストプレイ、カウンター、サイド崩し、、、万能か
169158

・大人になったら長谷部になりたい

ワロタw
俺も生まれ変わったら長谷部になりたいわ
169160

試合見てないけど、本田の得点のとこ、香川が行くべきだよな。
練習試合じゃないし連係的な感じもしないし。
169163

ボランチを攻撃的に生かすなら、むしろ原口でいいんだよな。確かに原口が入って守備が不安定化したけど、そもそも、サイドバックは原口が上がる時は下がればいいんだし、最後のグダグダはシリア相手にアフガニスタンモードになったのが原因。
169168

毎回思うけど「ブラジル人記者の採点」が物凄く正確で驚くわ。なにものだよ。イタリアの新聞の採点は試合を見ずに書いてるとしか思えないのが結構あるし、ドイツだとキッカー以外の新聞とかも相当酷いが、ここでしばしば出てくるブラジル人記者の採点は素晴らしい精度。これ違うんじゃないかなと個人的に思っても、よく見るとアシストしてるなぁとかここで体で1点止めてたわとかそういう細かいシーンまで採点に加味されてるる。時間かけて見直せばこれに近い点数に収束しそうな気はするけど、試合直後のコメでこれを直ぐ書くのは、ほんとすごいこれは。
169173

おい、ブラジル人記者
あれだけファインセーブを連発しても
6.5なのか!
169174

本田と香川はお互い理解してパスしあって最早感覚的なプレーになっててすごい!
それに清武が加わると更に化学反応みたいな感じになってワクワクした
3人同時に使って欲しいわ
169176

ごーとく左、長友右の方がいいんだよなー。
169190

向こうも森重あかんと思ってるんか
俺もそう思ってるわ
169202

ああ、自信過剰で脱落しそうなのは、毎度おなじみイランみたいだなw

しかし、完全にボールを見て飛び上がろうとしてる山口にアフターで
頭から突っ込んでる区図といい、にやけてる審判といい、ほんと中東
は現実もスポーツも区祖多めだな。


169203

森重は吉田に比べたら良かったっていう評価だろ。森重はあれ以外、全体的にはよかった。というか、良くも悪くもパス精度に尽きる。吉田は後ろに2〜3人いるつもりでプレーさせれば生きるのかもしれんが、最終ラインは怖いいつもの吉田だった。
169247

>ゲームを楽しんでるんじゃなく試合の最初から最後まで、ずっとチャント歌ってるだけだから応援にメリハリがないんだよね。

それな。日本の野球もそう。応援が単調でうるさい。
もうすこし静寂の時間がほしい思う。静と動がない。常に動。
169254

イランの海外組

ロシア・・・3人
オランダ・・・1人
ドイツ2部・・・1人
イングランド2部・・・1人

みすぼらしい(笑)
169262

Persian Footballって言う移民向けの英語掲示板をたまに読むけどイラン人って日本(や韓国)ができることは自分達もできると思ってる節があるよ。欧州組の少なさも「俺たちはヨーロッパ人から差別されてるだけ。選手の実力は日韓より上」「日韓の選手は殆どがマーケティング要員」とか都合が良い思考をして自慰してる。何気に電波観測としては韓国人以上に面白いよ。

W杯ベスト16になったこともないし、アジア杯は何十年も決勝進出すらしてないのに、なぜかボス面するイラン人は興味深い。
169277

※169262
身体能力が高いのは確かだけどな。

中東人って総じてモラルは低いみたいだな。
まともな国ってないの?
イラン人ってアラブ人ではなくペルシャ人だよな。
169295

そもそもアジアを4強と括ることに違和感がある。日豪韓とイランとの間にはちょっとした壁があるだろ。イランは連続して本大会に出たことすら無いし。
3強+1って感じ。
169300

イランが上から目線すぎて調子に乗りまくってるなw
169341

香川真司は別格。
頭が良くて、無駄なプレーは一つもないほど美しい。
彼がやりたいサッカーは、もっとドイツ代表のような洗練された効率的なサッカーなんだろうな。
169355

もう清武祭りが終わってる…(´・ω・`)
169387

169168

そのブラジル記者は個人的に日本のサッカーのファンなんだよ。ここでも引用されてるBigsoccerの日本板でGunnerTNBというアカウントで書き込んでる。
169427

イランと韓国はどことやっても大量得点できない印象がある。
日本、オーストラリア、ウズベクが好調だとイラン、韓国に勝ち目はないんじゃないかな
169515

前は問題ない。
ボランチと最終ラインの守備とビルドアップがダメ過ぎる。
169533

さあ自信満々のイラン人には悪いが、落ち込んでもらおう。
169699

本田の右足打撲は日本代表でか・・
もういい加減代表来る度に調子落として
ミランでのシーズン終わらせるのなんとかしてくれよ







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
ドーハの歓喜 2022世界への挑戦、その先の景色 俺しかいない
最新記事
外国人「野球とサッカーはなぜ対立するのか?」【海外の反応】
外国人「日本代表の新10番は誰が付けるべき?」【海外の反応】
アメリカ人「大谷翔平は野球のメッシだ」日本をWBC優勝に導いた大谷翔平をサッカー界のレジェンドに例えるアメリカ人!【海外の反応】
外国人「大きな痛手だ」冨安健洋、右膝負傷で手術..今季終了が決定..海外のアーセナルファンから嘆きの声!【海外の反応】
外国人「まじかよ」三笘薫、マンUが獲得へ異例のスカウト派遣!海外のユナイテッドサポから賛否両論の声!【海外の反応】
外国人「日本の至宝だ」18歳FW福田師王、ドイツでの6週間で14ゴール!現地サポも興味津々!【海外の反応】
外国人「日本人は不当に評価が低い」三笘薫、市場価値が31億円に高騰!日本人選手の最高額は!?海外の日本ファンから不満の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR