FW岡崎慎司が見事なオーバーヘッドシュートで決勝ゴールを決め、首位レスターがホームでニューカッスルを1-0で下し、2位トットナムとの差を5として優勝へまた1歩近づいた。
「風邪でめっちゃしんどかった」という岡崎だが、試合前は「点を取ろうと思ってたので内緒にしていた」という。オーバーヘッドでの得点がホーム初得点となり、「長かったですが、忘れられないゴールになるんでしょうね」と喜びをかみしめた。右サイドから放り込まれたFKがゴール前でクリアされたボールをつなぎ、最後はFWバーディーの折り返しを決めたが、「早めに反応したら、ぽっかり空いた。入ったかどうかもあまり分からなかった。歓声で入ったと分かった。まさかこんな形で決まるとは」とゴールシーンを振り返り、「今は、入ったんかぁっていう感じですが、すげーって50回くらい見返すと思う」と笑った。
ラニエリ監督は「良いゴール。ファンタスティックだった。(だが)彼がゴールを決めたから重要なわけではない。シンジはチームの一部で、彼はいつも一生懸命プレーする。今日は得点を決めて素晴らしいが、彼はシーズンを通して素晴らしいパフォーマンスを見せてくれている」と評価した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00000038-nksports-socc「風邪でめっちゃしんどかった」という岡崎だが、試合前は「点を取ろうと思ってたので内緒にしていた」という。オーバーヘッドでの得点がホーム初得点となり、「長かったですが、忘れられないゴールになるんでしょうね」と喜びをかみしめた。右サイドから放り込まれたFKがゴール前でクリアされたボールをつなぎ、最後はFWバーディーの折り返しを決めたが、「早めに反応したら、ぽっかり空いた。入ったかどうかもあまり分からなかった。歓声で入ったと分かった。まさかこんな形で決まるとは」とゴールシーンを振り返り、「今は、入ったんかぁっていう感じですが、すげーって50回くらい見返すと思う」と笑った。
ラニエリ監督は「良いゴール。ファンタスティックだった。(だが)彼がゴールを決めたから重要なわけではない。シンジはチームの一部で、彼はいつも一生懸命プレーする。今日は得点を決めて素晴らしいが、彼はシーズンを通して素晴らしいパフォーマンスを見せてくれている」と評価した。

※<>なしがレスターシティサポーターの反応です
・今夜は岡崎、カンテ、フートは熱意のある選手だった
・試合は草サッカーよりも酷い内容だったが
ゴールを奪い、勝利してスパーズを怒らせたから気にしないわ
・シーズンの中でも最悪の内容だった
カンテは活気があり、岡崎のゴールはこの上なく良かったが
今夜のうちはあんまりだった
・うちは最悪だったが勝利して嬉しい
慎司を超誇りに思う、彼はあのゴールに相応しかった
よくやったよ、ニューカッスルは
今季の前半戦でうちが3-0で倒したチームとは別物だった
これでとんでもないことになってきたわ
・今日は岡崎が勝ち点3をもたらした
今までの数ゴールよりも綺麗なゴールだ(確かうちの唯一の枠内シュートだった)...
後半少しボロボロになったが、またしても他の数選手も上手くやってくれた
・素晴らしいゴール、そして今夜の慎司のパフォーマンスは
全体的にずっと良くなっていた
・試合全体の中でも1回の卓越したプレー、素晴らしいゴール
・ずっと改善している、質の高いフィニッシュだ
・ありがとう、慎司
見事なゴールだ!
・彼はいつもどうにかして尻もちをつく 笑
素晴らしいゴールだ
・とても良いゴール、プレミアリーグ戦ホームでも初ゴールでもあった!
・日本の新聞が大はしゃぎするだろうな
画像が待ちきれないよ
※日本在住の英国人の方が日本の記事を紹介しています
【関連記事】
日本の新聞報道に興味津々のレスターシティサポーター
・ファンタスティック慎司!凄いゴールだ
・(元レスターシティの)ムジー・イゼットの古い動画を見ていたに違いない
【ゴール動画】
・ほら、彼がまた滑った!
...あと彼の笑顔はまわりにうつりやすい
もう既にチームの半分のメンバーに影響を与えている
証拠は下の画像

・慎司、君は俺のヒーローだ
<ロンドン>
・まじで驚愕のゴールだ
子供の頃のサッカーの夢があのバイシクルキックにつまっている
<アーセナルサポ>
・岡崎はヴァーディやマフレズなどと同じぐらい手に負えないことを証明してきた
<チェルシーサポ>
・レスターシティのシーズンで岡崎は本当に貢献してきている
<ユナイテッドサポ>
・岡崎のハードワークが実った
彼は毎週ヴァーディと共に先発するに値する
彼は走るのをやめられない
<アメリカ>
・岡崎、この男を愛せずにはいられない
運動量、技術、パワー、髪型
・ゴールを別にしてもだ今日の岡崎は格が違った
休むことなく仕事をしていたよ、彼はよくやった
・凄いゴールだけど・・正直になろう
オーバーヘッドキックではなくもし足元だったら
どういうわけかきちんとミート出来なかっただろうな
・凄いフィニッシュ、全体的にとても良い出来だった
<リバプールサポ>
・岡崎の翼スペシャル
子供の頃の俺の記憶が蘇る・・・あのアニメが大好きだわ
<リーズ>
・前半の岡崎の魔法
夏の移籍の中でも指折りの補強
間違いなくレスターシティの縁の下の力持ちだ
・岡崎は普通のゴールを決めないのな!
・岡崎がパフォーマンスをあげて、得点して嬉しいよ
でもこのゴールは前のニューカッスル戦で彼が決めたゴールには遠く及ばないな
あれは本当にシンニー(膝)ゴラッソだった!【ゴール動画】
【関連記事】
「なんて面白いゴールだ」岡崎、プレミア2点目のゴール!レスターは暫定首位浮上
・岡崎のなんてゴール、信頼してスタメン起用し続けてきたことが功を奏した
ニューカッスル戦でのウジョアの成績を考えたら、
ウジョアを先発にするのは簡単だった
若しくは、マフレズをヴァーディの後ろにして
シュルップをサイドに使う選択肢もあった
・これで慎司を批判してきた奴らには少なくとも1、2週間は黙っていて欲しいね
チャンスを逃さない格好いいゴール
それがうちと酷いニューカッスルの差だった
・ああ慎司、なんてフィニッシュだよ
前半、彼はうちのベストプレーヤーだと思った
本当にあらゆるところに現れて
ヘディングにも非常に多く勝利していたように思う
彼が勝ち点3獲得をもたらして称賛されてるのを見られて本当に嬉しいよ
楽しんでくれ、慎司!
・スーパー慎司、またしても質の高いフィニッシュ
彼は生まれつきのフィニッシャーだと俺はずっと言ってきた!
Banzai!
・Banzai,,,
この素敵な言葉の方がいいな
Kanpai
・ドリンクウォーターはピッチ上で一番悪かったのに
どうして(放送しているTVの)マン・オブ・ザ・マッチになったのか分からない!
・彼がワーストだとは思わない・・目立っている選手は誰もいなかった
今夜はみんなが自分達の仕事をした
マフレズは枠を捉えられなかったし、バーディーはマークされていた
なので、唯一の得点をあげて最後までやり遂げるのに役立った
慎司をマン・オブ・ザ・マッチにすべきだ
・カンテがMOTM、疑いの余地なし 9
慎司、フート、シュマイケル 8
モーガン、シンプトン、たぶんヴァーディ/マフレズ(良いトラップが幾つかあった) 7
・岡崎 7 鮮やかにゴールを決めた...ゴール前で考える時間がない方が上手くやるようだ
・岡崎 7 - ゴールへの素晴らしい能力
彼の極めて重要なゴールが飛び出す前
最初の5-10分間、試合がヘディングテニスになり
岡崎が絶望しながら走っているのを見て
俺は実況スレでラニエリが選んだメンバーを批判していたよ
今のバーディーは絶好調ではないので
他の選手達が力を貸すことが本当に重要になっている
ここ4試合は岡崎、ウジョア、キング、ドリンクウォーター、
マーレズがなんとか3勝1分にしてくれている
そのおかげでうちは王者になれるだろう
<不明>
・ペレ「バイシクルキックは簡単ではない
1,286ゴール決めたが、バイシクルは2、3回だけだった」
<イングランド>
・岡崎慎司は現代のデニス・ベルカンプだ
<シュツットガルトサポ>
・ハノーファー戦での彼のジャンピングボレーを思い起こさせる

【動画】
<シュツットガルトサポ>
・このニュースが聞けて本当に嬉しい。慎司は昔うちでプレーしていた時、
彼はチーム全体の中でも俺のお気に入りの選手だった。
イングランドで活躍していて本当に嬉しい
うちの岡崎いいいいいいがずっと大好きだよ
<シュツットガルトサポ>
・シュツットガルトのみんなが君を恋しがっているよ、慎司 ♡
岡崎選手の試合後のインタビューが翻訳されていました
・(インタビューの翻訳の)書き込み最高だ ありがとう
俺は100回は動画を見るよ
今夜のシンジは最高だった!
・後半、いつもとは違い彼が疲れているようだったので
少し心配していたんだ。彼は予感をし始めていたと思う。
(恐ろらく他の選手も疲れているだろう、たぶんカンテーミネーターを除いて)
前半、岡崎は追いかけ回して100%を出していた
でもそれから病気がぶり返したのだろう
※ちなみに英語のフォーラムにある岡崎選手の
オーバーヘッドゴールへのコメントは1100を超えています
![Shinji Okazaki goal vs Newcastle [1-0]](http://blog-imgs-90.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20160316053936f64.png)
Number(ナンバー)898号 指揮官ハリルホジッチの設計図 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー))
posted with amazlet at 16.03.15
Number編集部
文藝春秋 (2016-03-17)
文藝春秋 (2016-03-17)
@ucelik76@TJohnson93@Joe90LCFC@chukslitmus@mackjoseph69
@RBN_GDFLLW @fahoodza@Car_list@crownyj24@Ref_Dracula@CostaFraud
bit.ly/1Ux7oPS,bit.ly/1YXjx1j,bit.ly/1UeiH0B,bit.ly/1S2EuoJ

オススメのサイトの最新記事
Comments
166809
ラニエリ監督は「良いゴール。ファンタスティックだった。(だが)彼がゴールを決めたから重要なわけではない。シンジはチームの一部で、彼はいつも一生懸命プレーする。今日は得点を決めて素晴らしいが、彼はシーズンを通して素晴らしいパフォーマンスを見せてくれている」と評価した。
こういう地味だけど心に響く言葉遣いする監督だね。
結果以外のところも全て見ていてくれてるのが伝わる。
こりゃ頑張れるわ。
こういう地味だけど心に響く言葉遣いする監督だね。
結果以外のところも全て見ていてくれてるのが伝わる。
こりゃ頑張れるわ。
166810
カンテーミネーターってw
確かにカンテは怪物だわ
確かにカンテは怪物だわ
166811
やっぱ岡崎体調悪かったのか
後半急に運動量落ちてたからなぁ
後半急に運動量落ちてたからなぁ
166813
>>岡崎は普通のゴールを決めないのな!
ブハハ!w確かに!w
ブハハ!w確かに!w
166814
レスターの内容が悪かっただけに特に重要なゴールになったね
ここで勝ち点落とすわけにはいかなかったからなぁ
ここで勝ち点落とすわけにはいかなかったからなぁ
166815
あ
166816
凄いゴールだけど正直になろうって言い回しが某国っぽいな
166818
ネットはともかく日本のTVの報道じゃ大して触れられてないけどなw
166819
日本のテレビなんて、ガラパゴス利権屋だもの
166821
>166819
ホント日本は(電通に?)スターに祭り上げられた選手とそれ以外の選手でメディアの扱いが全然違うよね。
ハーフナーとかニュースで見たことないわ。
ホント日本は(電通に?)スターに祭り上げられた選手とそれ以外の選手でメディアの扱いが全然違うよね。
ハーフナーとかニュースで見たことないわ。
166822
シュツットサポが媚びててワロタ
166823
岡崎「しゅつっとがると?」
166824
映画化の際の謎の東洋人の見せ場も出来上がったし最高だなw
166825
髪をわしわしするのやめたげてえええええええ
166826
笑顔になれるムードメーカーはホント貴重だわw
中山、岡崎の系譜を継ぐ選手が誰か出て来て欲しいねえ…
中山、岡崎の系譜を継ぐ選手が誰か出て来て欲しいねえ…
166827
<アメリカ>
・岡崎、この男を愛せずにはいられない
運動量、技術、パワー、髪型
おいwww髪型っってなんやwww
・岡崎、この男を愛せずにはいられない
運動量、技術、パワー、髪型
おいwww髪型っってなんやwww
166828
キャプつばか。
166829
<アメリカ>
・岡崎、この男を愛せずにはいられない
運動量、技術、パワー、髪型
同じくこのコメに吹いたわ
岡崎の髪の話題は世界共通なのか
・岡崎、この男を愛せずにはいられない
運動量、技術、パワー、髪型
同じくこのコメに吹いたわ
岡崎の髪の話題は世界共通なのか
166830
髪型?
また髪の話してる。。。
ゴールおめ。
岡崎カッコ良いね
また髪の話してる。。。
ゴールおめ。
岡崎カッコ良いね
166831
そろそろ髪切ればいいのに。
後、8節か。2ゴールほどしてくれたらいいなあ。簡単ではないと思うが。
後、8節か。2ゴールほどしてくれたらいいなあ。簡単ではないと思うが。
166833
岡崎は日本の至宝。同タイプの武藤も大事にしよう。日本にはまだまだこのタイプが少ないと思う。
ノープレッシャー下での足元の技術ばかり重要視する日本の悪い慣習を断ち切り、
アンダー世代から上手くなくても地道に実戦テクを積み上げていけるような伸びしろのある選手がプロとしてサッカーを続けられるような環境整備が大事。
その為にはガラパゴス化から脱却して国際標準化へとシフトすべきだろうね。Jにおけるファール基準の見直しが早急に求められる。ACLだって何年も前からずっとボロボロなのに改革が遅すぎる。
ノープレッシャー下での足元の技術ばかり重要視する日本の悪い慣習を断ち切り、
アンダー世代から上手くなくても地道に実戦テクを積み上げていけるような伸びしろのある選手がプロとしてサッカーを続けられるような環境整備が大事。
その為にはガラパゴス化から脱却して国際標準化へとシフトすべきだろうね。Jにおけるファール基準の見直しが早急に求められる。ACLだって何年も前からずっとボロボロなのに改革が遅すぎる。
166834
たしかに普通のゴールあんまりないなw
めっちゃうまいか、はい・・・ったのか はいったんだよな!w
みたいな
めっちゃうまいか、はい・・・ったのか はいったんだよな!w
みたいな
166835
タイミングばっちりのゴールだけど、オーバーヘッドって確率的にどうなん?
意表をつけるけど狙えないよね。
意表をつけるけど狙えないよね。
166836
ザキオカさんはかみには見放されたがサッカーのかみには愛されているらしい
166837
確かにレスター自体はあまり良い内容ではなかったよね。
でも良くない時に勝てるってのが重要で
しかもこんなスーパーゴールのおまけ付き。
マジで優勝するかもね。
でも良くない時に勝てるってのが重要で
しかもこんなスーパーゴールのおまけ付き。
マジで優勝するかもね。
166838
捨てるかみあれば拾うかみあり
166839
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
166840
一昨シーズンは二部1位、一部へ昇格する為に常に勝たなければならない
昨シーズンは降格圏争いしてたチーム、降格させない為に常に勝たなければいけない
そして今シーズン首位争いするチーム、優勝する為に常に勝たなければならない
レスターは破竹の勢いの軍団、戦い方は知っている
ラニエリは、後半戦に入ってから優勝する為の戦い方になってる、ウノゼロの美学(1-0で勝つ美学)
選手も監督も雰囲気が良い、これ優勝するんじゃないかな
この下克上の勢い止められないんじゃないかな
昨シーズンは降格圏争いしてたチーム、降格させない為に常に勝たなければいけない
そして今シーズン首位争いするチーム、優勝する為に常に勝たなければならない
レスターは破竹の勢いの軍団、戦い方は知っている
ラニエリは、後半戦に入ってから優勝する為の戦い方になってる、ウノゼロの美学(1-0で勝つ美学)
選手も監督も雰囲気が良い、これ優勝するんじゃないかな
この下克上の勢い止められないんじゃないかな
166842
岡崎の適応力ってマジで凄いわ
どのポジションもこなしちまうし、周りを幸せにする力も半端ない
優勝して伝説になってくれ!
どのポジションもこなしちまうし、周りを幸せにする力も半端ない
優勝して伝説になってくれ!
166843
AAウザい
166847
岡崎はもともとすごい選手だったけど、監督運にも恵まれてると思う
トゥヘルとザックが岡崎の点取り屋としての力をさらに引き上げ、ラニエリがついに守備を仕込んだ
トゥヘルとザックが岡崎の点取り屋としての力をさらに引き上げ、ラニエリがついに守備を仕込んだ
166849
監督運を言うなら、健太.反町.岡田監督も入れてあげて
、、、って、マジで監督に恵まれてるな
、、、って、マジで監督に恵まれてるな
166850
ミラクルレスターを象徴するゴールだったな
166851
日本人(男子)選手がバロンドールを受賞するのはかなり待たないといけないだろうけど、プスカシュ賞は現実味が有るよね。
岡崎はもう今季2回もノミネートの可能性大なゴールを決めた。プスカシュは一般投票だし、レスターが優勝すればサッカーファンに与えるインパクトが大きいことを考えれば、マジで可能性有るかも。
岡崎はもう今季2回もノミネートの可能性大なゴールを決めた。プスカシュは一般投票だし、レスターが優勝すればサッカーファンに与えるインパクトが大きいことを考えれば、マジで可能性有るかも。
166853
ドイツで言うドッペルパックを残りの試合で一回やってほしい
166855
シュツットガルトの反応毎回楽しみにしてますw
166856
レスターも良かったけど、ニューカッスル良かったなぁ、ベニテスがどのように変えるか残りの試合チェックしてみようかしら。
166858
生え際が後退しているのではない
岡崎が前進しているのだ
岡崎が前進しているのだ
166859
誰だ!
ゴールゲーハーとか言ってるヤツは!
ザキオカ!スーパーゴールおめでとう!
ありがとう!
ゴールゲーハーとか言ってるヤツは!
ザキオカ!スーパーゴールおめでとう!
ありがとう!
166860
そういや今季1点目もメッシみたいなスーパーゴールだったなw
166861
1100件も翻訳しきれねえなwwwwwww
166862
オーバーヘッドって実際どのくらいの頻度で成功するの?
166863
※166862
ゴールフェンスとディフェンダーを視界に捉えててもはずすのに、何も見ないで打つんすよ・・・。
ゴールフェンスとディフェンダーを視界に捉えててもはずすのに、何も見ないで打つんすよ・・・。
166864
バーディもムリに打たずに折り返して…のコレ!
チームワークがヤバい
チームワークがヤバい
166865
そういや最近マフレズがバイシクルを豪快に吹かしてたな
普通はああなるw
普通はああなるw
166866
※166847
岡崎にヨーロッパ仕様の守備を仕込んだのは皮肉にもシュツットガルト時代のラッバディアだよw
岡崎のチェイスの判断やコースの切り方はシュツットガルト、マインツ時代に培われたものだよ
ラニエリが与えたのは周りの連動した守備組織さ
岡崎やバーディを守備の起点にしてカンテ、ドリンクウォーターで追い詰め、フート、モーガンで跳ね返す
岡崎にヨーロッパ仕様の守備を仕込んだのは皮肉にもシュツットガルト時代のラッバディアだよw
岡崎のチェイスの判断やコースの切り方はシュツットガルト、マインツ時代に培われたものだよ
ラニエリが与えたのは周りの連動した守備組織さ
岡崎やバーディを守備の起点にしてカンテ、ドリンクウォーターで追い詰め、フート、モーガンで跳ね返す
166867
とは言うものの、10得点してほしいね。
166868
ザキさんすげえなやっぱ
スマートさの欠片もないんだけどなんだかんだで大仕事やってのけるんだよな
スマートさの欠片もないんだけどなんだかんだで大仕事やってのけるんだよな
166875
シュトットガルト時代はそんなに記録も残してなかったし
不動のスタメンというほどでは無かったが
サポには常に愛されてたな
岡崎はどこに行っても愛される
不動のスタメンというほどでは無かったが
サポには常に愛されてたな
岡崎はどこに行っても愛される
166885
まじでレスター優勝するんじゃないか
とんでもないわくわくの中で5月まで過ごせそう
なかなかこんな経験できないぞ
とりあえず、退屈な毎日を素晴らしいものに変えてくれそうな岡崎に感謝
とんでもないわくわくの中で5月まで過ごせそう
なかなかこんな経験できないぞ
とりあえず、退屈な毎日を素晴らしいものに変えてくれそうな岡崎に感謝
166888
MOMはカンテか岡崎だよな
次のクリスタル・パレス戦が待ち遠しい
次のクリスタル・パレス戦が待ち遠しい
166891
岡崎は考える時間があると外しちゃうんだよな
166895
雑踏の中でより輝くのが特徴だね前のヘディングテニスシュートも今回の天地人シュートも素晴らしい。
166901
>岡崎は考える時間があると外しちゃうんだよな
それ。
だからスピーディーなチームがあってる。
それ。
だからスピーディーなチームがあってる。
166908
>子供の頃のサッカーの夢があのバイシクルキックにつまっている
これは泣ける。岡崎が追い続けてきた夢への道すがらに、サッカーの神様がくれたゴールだから。
これは泣ける。岡崎が追い続けてきた夢への道すがらに、サッカーの神様がくれたゴールだから。
166960
>レスターのベルカンプ
まさにコレ
まさにコレ
166988
キャプテンザキ
>・岡崎、この男を愛せずにはいられない
>運動量、技術、パワー、髪型
髪のことはやめてさしあげろ