伝統あるバルセロナの本拠地カンプ・ノウが、日本の技術でさらに進化する。カンプ・ノウの全面改築を日本の建築設計事務所、日建設計が請け負うことになった。スペイン『スポルト』が報じている。
バルセロナは2014年、カンプ・ノウの改修に動くことを決めた。新スタジアム建設の可能性も検討されていたが、クラブの財政を脅かすリスクがあるとのことで、現在のカンプ・ノウを改築する形となっている。
これを請け負う企業を決定する国際コンペティションが8日に行われ、日建設計が勝利を収めたとのこと。2017年着工予定で、2021−22シーズンの完成を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000041-goal-soccバルセロナは2014年、カンプ・ノウの改修に動くことを決めた。新スタジアム建設の可能性も検討されていたが、クラブの財政を脅かすリスクがあるとのことで、現在のカンプ・ノウを改築する形となっている。
これを請け負う企業を決定する国際コンペティションが8日に行われ、日建設計が勝利を収めたとのこと。2017年着工予定で、2021−22シーズンの完成を目指す。
🎊新カンプノウ、建設は日本企業🎊
— SPORT.es日本語版 (@SPORT_JAPAN) March 9, 2016
🇪🇸カンプノウが生まれ変わる😊担当するのは🇯🇵日本の事務所“日建設計”🇯🇵に決定❗❗❗https://t.co/0IUgW6MnTL総予算なんと7⃣4⃣1⃣億円以上の超巨大プロジェクトだ😵😵😵 pic.twitter.com/f9Oji0iV1I

※喜びの様子
※<>なしが英語のバルセロナサポーターの反応
<スペイン>がスペイン語のバルセロナサポーターの反応です。
・カタルーニャ人のジョアン・パスクアルとラモン・アウシオと一緒に
日本の建築設計事務所、日建設計がこのプロジェクトの支配権を握る
日本の建築設計事務所・日建設計は、さいたまスーパーアリーナ、
新潟スタジアム、東京ドームをなど素晴らしいプロジェクトを手掛けている
◆それじゃあ、テクノロジー満載だな
<フィリピン>
・アハハ!悪いことみたいに言うなよ
◆いや、その逆の意味で言ったんだよ!
<インドネシア>
・素晴らしい
<スペイン>
・人の目を引き付けるスタジアムになるだろう
・宇宙船みたいにすることで
更にメッシみたいな選手を呼び込もうとしているの?笑 #エイリアン
<ロンドン>
■ショッピングセンターだ!
・現在のカンプ・ノウよりも更に凄いスタジアムになるだろう
<ロンドン>
■写真を見る限り、ウェストフィールド(ショッピングセンター)みたいだ
<スペイン>
・アーセナルのスタジアムみたいになるの?
※ちなみにエミレーツスタジアムの建設に関わった
建設コンサルタントは敗れたそうです
<スペイン>
・スペインには建築設計事務所がないのか?ニーハオ!!!
<スペイン>
・スペインにも建築設計事務所はある
日本に対抗する案を提出しなかったんだ
それと俺が知る限り、ニーハオは中国語で日本語ではない
読んで学んで口に出さない
時々、笑い者にされるからね
<スペイン>
・ファンタスティックなチョイスだ
(候補の中で)これが俺のお気に入りだったんだ
日本の近代建築は世界の中でも一番目覚ましい
出来ればバルセロナと欧州建築の象徴になって欲しい
・こんな感じになるカンプ・ノウがずっと見たかった
待ちきれないね
・俺が唯一不満なのはかなりアリアンツ・アレーナみたいなところだ
少なくともライトが灯っている時は

<バイエルンサポ>
・これがかなりアリアンツ・アレーナみたいに見える人は他にいる?
※アリアンツ・アレーナ

・そうかな?(新カンプ・ノウの画像)

<バイエルンサポ>
・すまん、1つの画像しか見ていなかった
・日建設計(日本)のスタジアム
和歌山ビッグホエール

さいたまスーパーアリーナ

新潟スタジアム

・ワオ、ビッグホエールは格好いい
・これは好きじゃないな
唯一無二のスタジアムが一般的で退屈なものになる
そもそもバルセロナの町に屋根が必要じゃないよ(雨が少ないから?)

・今のスタジアムはボロボロで古く退屈だ
これはただの(大規模な)改築でそれは凄く必要なことなんだ
<ベルギー>
・外からだと今のスタジアムは駐車場みたいだならな
・屋根には本当にワクワクしている
正直、(スタジアムの)雰囲気が弱いとずっと思っていたんだ
音が変な伝わり方をするからね
屋根が音が漏れないのに一役買う
そしてぶっちゃけ画像上では非常に格好よく見える
・(俺が)スタジアムにいた時、昔のカンプ・ノウを感じられるのが大好きだった
なのでこの変化は悲しくなるわ
・どれだけの大きさなの?同じ10万人それよりも小さい?
・カンプ・ノウが9万7千で
新しいスタジアムは10万5千人収容
<リバプールサポ>
・俺は建築のインターンをしていて
俺の事務所もこのプロジェクトのコンペに参加していた
うちは最終的に日建設計に敗れたんだ
ほとんど全ての人が気に入っていないように思える屋根は
与えられた必要事項の一部だったので日建設計には選択の余地がなかった
このように大きな屋根は軽量で半透明化する必要があるので
プラスティックのような見た目になる
それよりも俺が興味があるのは、彼らがシーズン中に
どうやって全てを組み立てるかだよ
事業計画は悪夢のように思える
候補者は全て、下記の点をクリアしなければならない。
・収容人数105.000名
・全体を覆う屋根
・スタジアムの全ての角度から最大限にフィールドが眺められること
・商業施設の効果的な配置(個別貴賓席、VIPゾーン、ホール等)-スポルト-
・収容人数105.000名
・全体を覆う屋根
・スタジアムの全ての角度から最大限にフィールドが眺められること
・商業施設の効果的な配置(個別貴賓席、VIPゾーン、ホール等)-スポルト-
<レアル・マドリーサポ>
・バルセロナはこれをどうやって支払うつもりなんだ?
<イングランド>
・カタール
<スペイン>
・なぜ地元の事務所にプロジェクトを担当させないの?
理解できない・・・ここには才能ある人達が沢山いるのに
<スペイン>
・理解していない人達が一部にいるな
コンペはカタルーニャや外国の建築家グループ全てに開かれていて
外国のグループにもカタルーニャの建築家が含まれている
理解出来たかな?
<スペイン>
・これは間違いなく世界的に参考にされるスタジアムになるだろう
近代的でカラフルで世界最高のサッカーが展開されるからね...
バルサ万歳!!
<スペイン>
・2017年5月着工予定
もっと早く取り掛かれるだろう
これは待ちきれないね
【関連記事】
新カンプノウ コンペ参加一覧
スペイン語の翻訳は誤訳御免でお願いします
FC Barcelona(バルセロナ) オフィシャル 額入りフォト Camp Nou(カンプノウ) - 壁掛タイプ サッカー サポーター グッズ [並行輸入品]
posted with amazlet at 16.03.09
FC Barcelona(バルセロナ)
@DOMINGCAPONE@fm_03@ViC_0508@OohLalaFootball@RJFIII81
@ReggieMcTekks@laligajoe@MrDrevsfeldt,bit.ly/1LcBx5s,
bit.ly/1R6a5lW,bit.ly/1R6a3uy,on.fb.me/1QCVeCw,
bit.ly/1QLgaFl,bit.ly/1RR25Zf,bit.ly/1p7zANk

オススメのサイトの最新記事
Comments
165551
カタールw
165553
カタール先輩、あざっす!
165555
カタール先輩マジパネェっす!
165556
日本のゼネコンなんかは橋やらトンネルやらたくさん作っているようだけど、なかなか一般の人にまで知られることはない。
でも、カンプ・ノウのような有名な建築物を手掛けると多くの人に知られるのでいいよね。
でも、カンプ・ノウのような有名な建築物を手掛けると多くの人に知られるのでいいよね。
165557
東京オリンピックの国立競技場は何処だっけ?大成建設?
165558
めでたい!でも、このサイズは初めてじゃないかな・・・
まあ、日本の金じゃないからどうでもいいやw
まあ、日本の金じゃないからどうでもいいやw
165559
もとから2017~21年の間で作れという条件なのに、1シーズンで作る話になってるから関係企業のインターンとか嘘だろ
165560
やっぱりニーハオ言ってる奴がいて笑った
スペイン人は日中の区別ついてない奴ダントツで多いからな
アジア人は全員「チーノ」で疑ってない。イギリスフランスの倍は酷いよ。現地に行った俺が言ってるんだから間違いない。
スペイン人は日中の区別ついてない奴ダントツで多いからな
アジア人は全員「チーノ」で疑ってない。イギリスフランスの倍は酷いよ。現地に行った俺が言ってるんだから間違いない。
165561
カタールは財布扱いかよ
165562
※165560
大半の日本人はスペイン人とポルトガル人の区別なんてつかんし
ドイツ人とイギリス人の区別だってつかないからお互い様だよ。
大半の日本人はスペイン人とポルトガル人の区別なんてつかんし
ドイツ人とイギリス人の区別だってつかないからお互い様だよ。
165563
※165560
俺だってスペイン人とイタリア人の区別つかねーよ
ってかメキシコ人ともつかない
背が低めで白人っぽい顔だけど白じゃなくて褐色なイメージ
俺だってスペイン人とイタリア人の区別つかねーよ
ってかメキシコ人ともつかない
背が低めで白人っぽい顔だけど白じゃなくて褐色なイメージ
165564
大人は(表向きは)差別してこないけど、「あ、中国人だ!石投げちゃえ!」とかやってくる子供と、「中国人がなんでいるのwwwねぇねぇなんでwww」みたいに絡んでくる酔っぱらいがクッソウザいんだよなぁ
165565
昔ながらの競技場!って感じのスタジアムがいいってのはわかる
近代的でオシャレだとは思うけどね、多目的に使いたいんだろうな
近代的でオシャレだとは思うけどね、多目的に使いたいんだろうな
165566
現地の風習を取り入れるみたいだし
アメリカっぽくなるよりいいと判断したんだろ
派手なアメリカスタイルはアメフトで飽きられてるからね
まあ悪い契約ではなさそう
アメリカっぽくなるよりいいと判断したんだろ
派手なアメリカスタイルはアメフトで飽きられてるからね
まあ悪い契約ではなさそう
165567
ゼネコンじゃなくて組織設計事務所ね。
ここは日本の最大手、建築関係者なら世界で知らない人はいないんじゃないかな。
最近は海外のコンペで勝ちまくってるから、勢いがすごいね。
ほんとこれだけのプロジェクトを勝ち取ったことは賞賛しかない。
ちなみにスペインは多分建築家の地位が世界で一番高いところだとも思う。
建築文化への理解度が全然違う。
ここは日本の最大手、建築関係者なら世界で知らない人はいないんじゃないかな。
最近は海外のコンペで勝ちまくってるから、勢いがすごいね。
ほんとこれだけのプロジェクトを勝ち取ったことは賞賛しかない。
ちなみにスペインは多分建築家の地位が世界で一番高いところだとも思う。
建築文化への理解度が全然違う。
165568
※165562
※165563
区別も何も日本企業だって言ってるのに。
少なくとも「ドイツ人です」って自己紹介してる人に「ボンジュール」という挨拶を俺はしないぞ。
※165563
区別も何も日本企業だって言ってるのに。
少なくとも「ドイツ人です」って自己紹介してる人に「ボンジュール」という挨拶を俺はしないぞ。
165569
※165562
※165563
頭悪いね
※165563
頭悪いね
165570
素晴らしいな。ビルバオのビルなども日本人建築家が携わっているが、今回はカンプノウだからな。もっとニュースになるべき
165571
アリアンツアレーナの壁も日本企業が提供してるね。
嬉しいね、海外で活躍しているのを聞くと。
今後もどんどん増えてほしい。
嬉しいね、海外で活躍しているのを聞くと。
今後もどんどん増えてほしい。
165573
見分けつかんのは見た目やろ・・・
国名出されていっしょくたにするのはア・ホ
それがどんなマイナーな国でもな
国名出されていっしょくたにするのはア・ホ
それがどんなマイナーな国でもな
165575
やらかしませんように
165576
個人的には竹中工務店の今後の活躍に期待、南長野も吹田も良スタだった
165577
欧州の人たちの区別はあんまりつかないけど
ドイツ人とイタリア人だけはなんとなく分かる
ドイツ人とイタリア人だけはなんとなく分かる
165579
165560
しかしよく喋る
しかしよく喋る
165580
カンプノウの凄さを体験
してから仕事して欲しいな
してから仕事して欲しいな
165581
741億で超巨大プロジェクトかw
えっと・・・日本の新国立はおいくらでしたっけ?w
超弩級宇宙規模のプロジェクトかな?www
えっと・・・日本の新国立はおいくらでしたっけ?w
超弩級宇宙規模のプロジェクトかな?www
165582
バルセロナといえば、スペイン人に「うどん」を商標登録されて困ってる
石塚の話題があったな
石塚の話題があったな
165583
日建設計か我が町にも支所があるわ
ちょっと面接に行って来る!
バルセロナ行き航空券の割引とか試合チケットの割引とかないかな
ちょっと面接に行って来る!
バルセロナ行き航空券の割引とか試合チケットの割引とかないかな
165584
日建設計なんか簡単に入れないし。受注したからっていちいち割引なんか無いわ
165585
※165581
そうはいっても
改築で741億だからな
新築なら2500億はないとしても1500億は超えるんじゃね
そうはいっても
改築で741億だからな
新築なら2500億はないとしても1500億は超えるんじゃね
165586
屋根は単に雨よけじゃなくて、音響にも大きな意味があるとガンバの新スタ行って初めて知った
165587
新国立とカンプノウどっちの設計したいかって言われたらカンプノウ一択だろ
世界的ですもんね
世界的ですもんね
165592
日本が関わると共産主義的で内容のないつまらないデザインになるからどっかいけ
165593
全面屋根は音響という劇場効果には必須だよね 吹田はよく考えてある さいたまは大きいけどゴール裏に屋根が無い ただピッチ直近から急傾斜のスタンドという壁で囲って大きな屋根で覆うと日射以上に地表の風通しが悪くなって日本の場合は特に高温湿潤の夏の芝生育の問題が出るね 葉っぱは風によって水分とともに放熱して生きているから無風で湿度が高いのは蒸れて厳しい 陸上スタはトラックがあるぶん壁も屋根も後退してるから芝には有利なんだけどね 新国立なんかその辺どうなんだろ 吹田はスタンド下に外との通風換気トレンチが貫通してるね 試合中はスポンサー看板で隠れてるけど そのぶん最前列がイングランドなんかとと比べるとやや高めになってるのは仕方ない
165600
新国立も今みたいに延期やり直しばっかりしてたら
最初のザハ案と結局同じくらいの金がかかるんじゃないのか?
日本の技術を見せつけるためにもザハ案で大金使えばよかったんだよ。
桝添の海外出張減らせば賄えるだろ。
最初のザハ案と結局同じくらいの金がかかるんじゃないのか?
日本の技術を見せつけるためにもザハ案で大金使えばよかったんだよ。
桝添の海外出張減らせば賄えるだろ。
165603
ザハという外国人、団塊の無能組織、売国人
これと関わると
これと関わると
165608
日建なら間違いは起こらんな
まさかカンプノウとはw
まさかカンプノウとはw
165644
サグラダファミリアでさえ日本人いなきゃ何年たっても無理そうだもんな
165664
※165592
日本の建築家が世界でどれだけ評価されてるか知らんの?
日本の建築家が世界でどれだけ評価されてるか知らんの?
165813
*165664
釣られなさんな、釣られる方が○○だよ。
釣られなさんな、釣られる方が○○だよ。
165896
しかし10万人規模のサッカースタジアムとか必要っのが本当に凄いね・・・
日本もそれぐらいのサッカー人気になれば必ずもっと強くなるんだけどなぁ
日本もそれぐらいのサッカー人気になれば必ずもっと強くなるんだけどなぁ