対ホッヘンハイム戦 長谷部誠への反応を現地フォーラムからまとめました
・よくやった
昨日の長谷部のパフォーマンスをとても誇りに思う
・ケアーとベナーリオがベストだった
ポラーク、長谷部、ジョズエには本当に満足してるよ
でも、他の選手は改善しないと
オリッチだけじゃなく
みんなあまり悪くはなかったけどね
・オリッチは自分の仕事をして先制点のお膳立てをした
長谷部も同様に先制点を決めた
ゴールで勝利に貢献したのに反応はこれだけでした
長谷部選手だけじゃなくて反応自体が少ない気がします
マガトの時にみんなサポ辞めたのかな・・・
後半かなり押されていたので
試合内容的に勝った気にならないのかもしれませんが
対ボルシアMG戦 酒井高徳への反応を現地フォーラムからまとめました
・酒井は(代表活動で)準備が出来ていなかった
・今日シュツットガルトでマーサと共に
高徳は一番悪かったな、とりわけ前半は
あがっても生産的じゃなかったし
・酒井はここ数週間一貫して強いプレーをしている
もし彼がより良くなったら、クラブにとっては問題だ
私見だが、酒井にチームの命運がかかっていると思うんだ
・なぜ、問題?酒井は素晴らしいポテンシャルを持ってる
でも安定していない
例えば、今日は後半の方がずっと良かった
・酒井がどれだけいい選手か他のクラブにバレたら
持っていかれるじゃないか
高徳選手は本来の出来ではなかったようですが
サポーターはミッドウィークに代表戦があったので理解を示しているようでした
対フライブルク戦 酒井宏樹への反応を現地フォーラムからまとめました
・ブンデスリーガのリズムに慣れていない
しかし、びっくりさせる程弱かった
U23でもっと頻繁に練習させるべきだ
ソフィアン・シャヘドの方がずっといいわ
・うむ、希望がなかった
言葉の壁があるかもしれないが
シュティンドゥル、シュルツ、エギマンが
もっと酒井を引っ張ってやるべきだった
今のところシャヘドの方がいいバックアップかもしれないな
・酒井にポテンシャルがあることは疑いの余地はない
以前ハノーファーで出た試合で
試合のアクセントとなるプレーは部分的に納得させるものだった
その他の部分も時間と共に発揮できるようになるだろう
これはニクチにも言えるることだが
・酒井は良くなかったが、実質的にサポートもなかった
シュティンドゥルはどこだよ?
・酒井はそんなに悪いと思わなかった
酒井の方がチェルンドロより大きくてヘディングが良いし
彼がした仕事への解釈の違いがあるだろう
酒井は1人になることが多く
酒井が2、3人に対して守る時だけうちの選手は戻ってた
この点において酒井は全体的にきちんとしたと言える
またなんでシュティンドゥルに酒井は放ったらかしにされるんだ?
・同意だ
・確かに酒井に対してサポートが少なかった
それにもかかわらず
酒井はボールを持って何回も問題なく駆け上がった
または(サポートが少ないので)ボールを持ち過ぎてボールを失った
チームが普通の状態に戻るまで待って
どうなるか見てみようじゃないか
・昨日、守備の選手全員が苦労したのは
中盤に収めどころがなかったから
・昨日はいろんなレヴェルで悪かった
-走り込もうとしない
-ポジショニング
-1対1の対応
-クロス?パスの精度
-他の選手との連携
酒井はとても弱ったチームの中で
最も悪かった4人の中の1人だ
USA(チェルンドロ)ならこのとても弱いチームの中で少しだけましだっただろう
なぜならシュティンドゥルが助けに来るだろうから
酒井はボルシアMG戦でもとても弱かったな
昨日は不運だっただけでたぶんこれから良くなるとも思う
酒井が何を出来るかを
トレーニングで見せてくれることを願うよ
※アンダーラインの訳は自信ありません
批判しているサポーターと擁護しているそれの割合は半々ぐらいした
あと試合中しきりにお口(^ω^)ペロペロしてるので
誰かリップクリーム送ってやって下さい
ドイツ語翻訳は誤訳御免でお願いします
↓ソース
http://bit.ly/XwaJ6W
http://bit.ly/WhJ4jR
http://bit.ly/QVm4dN
http://bit.ly/TdvnnN
http://bit.ly/Ucofc7
http://bit.ly/WhJ7Mw
オススメのサイトの最新記事
Comments
2727
唇がモンモンみたいになっちゃうぞ
2730
酒井宏樹は才能はあるとは思うよ、身体能力という意味ではね
ただ決定的に頭が悪いし、試合中に休むことしか考えてない
そんなヤツを応援しようとは思えない
二部にでも行って経験積んだろ方がいい
ただ決定的に頭が悪いし、試合中に休むことしか考えてない
そんなヤツを応援しようとは思えない
二部にでも行って経験積んだろ方がいい
2731
ヴォルフスブルクのサポーターはこれから帰ってくるよ多分
ゴートクは時々やらかすポカがやっぱり課題なんだなw
でも安定のスタメンだからサポーターの目線も心なしか優しい気が。
ゴリはまずシュティンドゥルという選手から信頼を得なきゃいかんという感じだろうか。あとはブンデスのリズムに慣れることか。
コメントにもある通りベンチの前にU23で試合感を得るのはいいかもしれんなぁ。
ゴートクは時々やらかすポカがやっぱり課題なんだなw
でも安定のスタメンだからサポーターの目線も心なしか優しい気が。
ゴリはまずシュティンドゥルという選手から信頼を得なきゃいかんという感じだろうか。あとはブンデスのリズムに慣れることか。
コメントにもある通りベンチの前にU23で試合感を得るのはいいかもしれんなぁ。
2732
唇なめるのは緊張してる証拠だよ
まだ試合に集中できてないんだとおもう
まだ試合に集中できてないんだとおもう
2733
代表でもよく唇ペロペロしてるよね
余計ゴリラっぽいから誰かやめるように言った方がいいw
余計ゴリラっぽいから誰かやめるように言った方がいいw
2737
唇舐めるというか、舌を出すのは疲れてる時って聞いたことあるな。
ウィルシャー関連で。
彼もいつも舌だしてプレーしてる。
ウィルシャー関連で。
彼もいつも舌だしてプレーしてる。
2739
緊張してるのは伝わってくるね。
若いんだからもっと我が侭にプレイしていいのにと思う。
一人でゴリゴリ上がった後だれもいないエリアを見ちゃうのはレドミなら必ずそこに居てくれたからなんだろうなあ
若いんだからもっと我が侭にプレイしていいのにと思う。
一人でゴリゴリ上がった後だれもいないエリアを見ちゃうのはレドミなら必ずそこに居てくれたからなんだろうなあ
2740
内田は始めシャルケに行った時、大胆に上がりまくってたよな
かなり裏つかれて失点してたけど
あえてそうしてたとか言ってた
自分がどういう選手か分かって貰うために
で、シーズン終わったらシャルケが最小失点だったような気がする
ノイアーがいたからだけど
宏樹ももっと大胆にプレーしていいと思う
チームメイトもどういう選手かわかってないのでは
試合(チーム)に入れていないように思う
かなり裏つかれて失点してたけど
あえてそうしてたとか言ってた
自分がどういう選手か分かって貰うために
で、シーズン終わったらシャルケが最小失点だったような気がする
ノイアーがいたからだけど
宏樹ももっと大胆にプレーしていいと思う
チームメイトもどういう選手かわかってないのでは
試合(チーム)に入れていないように思う
2743
>ノイアーがいたからだけど
2年前のシャルケはリーグ戦ボロボロだったぞ
2年前のシャルケはリーグ戦ボロボロだったぞ
2746
長谷部良かったぞ、ヴォルフスブルクのサポは厳しいな。
ハノーファーサポは結構温かい目で長い目で見てる人多いな。
酒井宏樹に対しては日本人の方が遥かに厳しい目で観てるよね。
ハノーファーサポは結構温かい目で長い目で見てる人多いな。
酒井宏樹に対しては日本人の方が遥かに厳しい目で観てるよね。
2748
日本人はゴリにも厳しいが内田篤人にも充分厳しい
同じポジションに二人も良いSBがいることがどれだけ日本サッカー界にとって良いことなのかわかってなくてサポが選手潰す勢いで罵倒するのは頭おかしいよな
同じポジションに二人も良いSBがいることがどれだけ日本サッカー界にとって良いことなのかわかってなくてサポが選手潰す勢いで罵倒するのは頭おかしいよな
2749
背景のせいで醜いよ・・・w
2755
たしかに背景チカチカする
明るすぎて目が辛い
明るすぎて目が辛い
2758
Re: タイトルなし
背景色に対するご意見ありがとうございます
助かります
落ち着いた色に変えてみました
助かります
落ち着いた色に変えてみました
せっかくチーム絶好調なのに…
あと酒井宏 乾燥しててもぺろぺろしたらあかん、自分も昔やってたけど唇めっちゃ腫れるぞw