※ルール・ナハリテン、タイムズ、BBCでも報じられています。
マンチェスターユナイテッドがヤヌザイの出場時間不足により
レンタルのキャンセルを希望した。今週復帰するだろう。

<ドルトムントサポ>
・オッケー
<リヨンサポ>
・よかっね、ドルトムントよりもユナイテッドの方が彼を必要としている
<マンチェスターユナイテッドサポ>
・彼はあまりに大きなクラブに行ってしまった
うちはブンデスリーガの中位のクラブにレンタルで出すべきだった
<ユベントスサポ>
・どっちのチームが解除したんだ?ドルトムントかマンユナイテッドか
<ユナイテッドサポ>
・うち、出場時間に欠けるとして彼が帰ってくるよう求めたんだ
<シティサポ>
・ファン・ハールが突然180度違うことをして
ヤヌザイをたくさん使いたがる選手にするのが想像できない
なので彼はどこか他のところへレンタルされるかもしれない?
<ユナイテッドサポ>
・彼は(再レンタル)出来ないと思う
今季ユナイテッドでプレーしている
1シーズンで2クラブでしかプレー出来ないんだ...
<ユベントスサポ>
・それじゃ~..ヤヌザイがユナイテッドで"十分な"出場時間を得られると思うの?
<リバプールサポ>
・怪我人がいるし、今デパイに元気がないので
彼は出場時間を得るように感じる
<レアル・マドリーサポ>
・彼はそんなに悪かったのか?
<ドルトムントサポ>
・彼はドリブルをし過ぎて、かなり相手の守備陣形を整えさせていた
ドルトムントでのプレシーズンが短かったせいだと思う
・これが事実なら、1月にドルトムントは新しいウィンガーが
少なくとも1人は絶対に必要になる
これで控えのウィンガーが2名出て行ったことになる
残っている控えはカストロのみだ
<レバークーゼンサポ>
・パスラックとpulisicはこれでトップチームの選手だ
<ドルトムントサポ>
・ああでもまだU19でプレーするだろう
ただトップチームの選手達とトレーニングしているだけだよ
<ユナイテッドサポ>
・これは素晴らしい知らせだ。
うちが彼を連れ戻すことを望んでいると聞いて嬉しいわ。
ドイツで成熟して、前よりも決意を持って
規律が取れるようになって帰って来て欲しい。
彼には是非マタのポジションを奪って、
相手の守備陣に本当の攻撃をして欲しい!
<ユナイテッドサポ>
・がっかりする準備をしておけよ
<ユナイテッドサポ>
・うちの残りの"ど平凡"な選手達でもマタのポジションを奪えないんだ
ヤヌザイが奪うわけがない
・やっとデルロフェルにダイブのライバルが
<ドルトムントサポ>
・彼にはとても才能あると思う
でも、トゥヘルの戦術を理解するのにはプレシーズンが短かった
彼のドリブルしすぎる悪い癖はシステムに合わなかった
率直に言うとかなり悪かったな
チャンピオンシップかプレミアの中位のチームに行き
定期的に出場時間を得る必要がある
幸運を祈っているよ
<ユナイテッドサポ>
・彼はユナイテッドから去った時と同じようだな、残念だ
<チェルシーサポ>
・このレンタルは意味がなかった
ドルトムントはトップレベルのチームで
自分たちの選手を成長させられるのに
なぜドルトムントがレンタルの選手を成長させる力になるだろうか
<バイエルンサポ>
・買い取りオプションがあったら
もっと理にかなっただろうな
<チェルシーサポ>
・ぶっちゃけ最悪のレンタルだったな
ユナイテッドはどうして彼がドルトムントで出場時間を得られると思ったんだ
<ユナイテッドサポ>
・俺の記憶が正しければ、ヤヌザイにこのようなビッグクラブへ行くなと
ファン・ハールが言ったがヤヌザイは(ドルトムントへの移籍を)求めたんだ
彼には謙虚になって意欲的になって帰ってきて欲しい【ソース(英語)】
<ユナイテッドサポ>
・もしうちがルーニーをストライカーで
ヤングを左ウィングバックで起用し続けるのなら
ヤヌザイを右ウィングでマルシアルを左ウィングで使うんだ
<ユナイテッドサポ>
・お帰り :) この子がかなり恋しかったよ
<ドルトムントサポ>
・これで相次いて2人の9番が駄目だった
最初から呪われていたのかもしれないな

※追記:正式発表きました
http://bit.ly/1Rj40sk,http://bit.ly/1JYd39Q,http://bit.ly/1JYd3qt
マンチェスターユナイテッドがヤヌザイの出場時間不足により
レンタルのキャンセルを希望した。今週復帰するだろう。
#MUFC have asked Borussia Dortmund to cancel Januzaj's loan owing to lack of playing time. Will return this week. Story via @TimesSport now
— James Ducker (@DuckerTheTimes) January 6, 2016

<ドルトムントサポ>
・オッケー
<リヨンサポ>
・よかっね、ドルトムントよりもユナイテッドの方が彼を必要としている
<マンチェスターユナイテッドサポ>
・彼はあまりに大きなクラブに行ってしまった
うちはブンデスリーガの中位のクラブにレンタルで出すべきだった
<ユベントスサポ>
・どっちのチームが解除したんだ?ドルトムントかマンユナイテッドか
<ユナイテッドサポ>
・うち、出場時間に欠けるとして彼が帰ってくるよう求めたんだ
<シティサポ>
・ファン・ハールが突然180度違うことをして
ヤヌザイをたくさん使いたがる選手にするのが想像できない
なので彼はどこか他のところへレンタルされるかもしれない?
<ユナイテッドサポ>
・彼は(再レンタル)出来ないと思う
今季ユナイテッドでプレーしている
1シーズンで2クラブでしかプレー出来ないんだ...
<ユベントスサポ>
・それじゃ~..ヤヌザイがユナイテッドで"十分な"出場時間を得られると思うの?
<リバプールサポ>
・怪我人がいるし、今デパイに元気がないので
彼は出場時間を得るように感じる
<レアル・マドリーサポ>
・彼はそんなに悪かったのか?
<ドルトムントサポ>
・彼はドリブルをし過ぎて、かなり相手の守備陣形を整えさせていた
ドルトムントでのプレシーズンが短かったせいだと思う
・これが事実なら、1月にドルトムントは新しいウィンガーが
少なくとも1人は絶対に必要になる
これで控えのウィンガーが2名出て行ったことになる
残っている控えはカストロのみだ
<レバークーゼンサポ>
・パスラックとpulisicはこれでトップチームの選手だ
<ドルトムントサポ>
・ああでもまだU19でプレーするだろう
ただトップチームの選手達とトレーニングしているだけだよ
<ユナイテッドサポ>
・これは素晴らしい知らせだ。
うちが彼を連れ戻すことを望んでいると聞いて嬉しいわ。
ドイツで成熟して、前よりも決意を持って
規律が取れるようになって帰って来て欲しい。
彼には是非マタのポジションを奪って、
相手の守備陣に本当の攻撃をして欲しい!
<ユナイテッドサポ>
・がっかりする準備をしておけよ
<ユナイテッドサポ>
・うちの残りの"ど平凡"な選手達でもマタのポジションを奪えないんだ
ヤヌザイが奪うわけがない
・やっとデルロフェルにダイブのライバルが
<ドルトムントサポ>
・彼にはとても才能あると思う
でも、トゥヘルの戦術を理解するのにはプレシーズンが短かった
彼のドリブルしすぎる悪い癖はシステムに合わなかった
率直に言うとかなり悪かったな
チャンピオンシップかプレミアの中位のチームに行き
定期的に出場時間を得る必要がある
幸運を祈っているよ
<ユナイテッドサポ>
・彼はユナイテッドから去った時と同じようだな、残念だ
<チェルシーサポ>
・このレンタルは意味がなかった
ドルトムントはトップレベルのチームで
自分たちの選手を成長させられるのに
なぜドルトムントがレンタルの選手を成長させる力になるだろうか
<バイエルンサポ>
・買い取りオプションがあったら
もっと理にかなっただろうな
<チェルシーサポ>
・ぶっちゃけ最悪のレンタルだったな
ユナイテッドはどうして彼がドルトムントで出場時間を得られると思ったんだ
<ユナイテッドサポ>
・俺の記憶が正しければ、ヤヌザイにこのようなビッグクラブへ行くなと
ファン・ハールが言ったがヤヌザイは(ドルトムントへの移籍を)求めたんだ
彼には謙虚になって意欲的になって帰ってきて欲しい【ソース(英語)】
<ユナイテッドサポ>
・もしうちがルーニーをストライカーで
ヤングを左ウィングバックで起用し続けるのなら
ヤヌザイを右ウィングでマルシアルを左ウィングで使うんだ
<ユナイテッドサポ>
・お帰り :) この子がかなり恋しかったよ
<ドルトムントサポ>
・これで相次いて2人の9番が駄目だった
最初から呪われていたのかもしれないな

※追記:正式発表きました
マンチェスター・ユナイテッドは7日、ドルトムントがレンタル移籍の契約解消に合意したことで、ベルギー代表MFアドナン・ヤヌザイが復帰すると発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160107-01582637-gekisaka-soccNumber(ナンバー)893号 挑戦者たち。2016年の16人 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー))
posted with amazlet at 16.01.06
Number編集部
文藝春秋 (2016-01-07)
文藝春秋 (2016-01-07)
http://bit.ly/1Rj40sk,http://bit.ly/1JYd39Q,http://bit.ly/1JYd3qt

オススメのサイトの最新記事
Comments
152706
うむ、誰も幸せにならなかった。
152707
パスラックみてみたいね
ドルトムントの最高傑作なんだろ?
ドルトムントの最高傑作なんだろ?
152708
出場機会はありそうだし才能はあるから活躍できるだろう
152709
大事な時期をマンUで過ごしたせいかプレーに悪い癖がついちゃってるよな
たぶんもうプレミア以外じゃまったく役に立たない選手だと思うわ
たぶんもうプレミア以外じゃまったく役に立たない選手だと思うわ
152710
マンUがドルを格下扱いしたが現実はw
152711
※152707
おう。①世代別で活躍するドイツの至宝で、②ドルトムントユースの最高傑作と言われ、③ライバルチームのファンだぞ
以前もそんな選手がいた気がするが気にしてはいけない
おう。①世代別で活躍するドイツの至宝で、②ドルトムントユースの最高傑作と言われ、③ライバルチームのファンだぞ
以前もそんな選手がいた気がするが気にしてはいけない
152712
まぁマンUにいても今と同じかそれ以上に良くない時期を過ごしていただろう
ドルで過ごした事がいつか良い変化に繋がるといいね
ドルで過ごした事がいつか良い変化に繋がるといいね
152713
ヤヌザイがドルトムントに行っても試合に出れる訳ないって事は、ヤヌザイ本人と日本の頭が変な一部の人たち(マスゴ/ミ含む)以外は最初から解ってたんだけどね。
プレースタイルが合ってるプレミアなら活躍出来るんじゃないの?
プレースタイルが合ってるプレミアなら活躍出来るんじゃないの?
152715
前はロイス、オーバ、ムヒ、ラモス、カストロでローテすんのか
152716
マンユーに合わなかった香川
ドルに合わなかったヤヌザイ
二人のプレースタイルを象徴してるよね
ドルに合わなかったヤヌザイ
二人のプレースタイルを象徴してるよね
152717
パスラックはよりによってシャルカーか
152720
ジブコビッチは?
152721
え、マンUは本気でヤヌザイがドルで出場時間得られると思ってたの?
いまだに時代遅れの90年代サッカーやってるマンUの戦術にどっぷり漬かったヤヌが
現代サッカーの代表格みたいなドルで機能するわけないじゃん
つか言うほど才能ないよこいつ、並みだろ
いまだに時代遅れの90年代サッカーやってるマンUの戦術にどっぷり漬かったヤヌが
現代サッカーの代表格みたいなドルで機能するわけないじゃん
つか言うほど才能ないよこいつ、並みだろ
152723
WB前怪我情報もないのにトレーニングさえしてなかったからな
これ確実だろうね
ヤヌザイもほぼ決まりかけてたサンダーランドにレンタルされてりゃ出番もあっただろうに
まぁユナイテッドで頑張れや
これ確実だろうね
ヤヌザイもほぼ決まりかけてたサンダーランドにレンタルされてりゃ出番もあっただろうに
まぁユナイテッドで頑張れや
152724
ホフマン、ヤヌザイは失格ってことか・・・。 後半はウイング専門はカストロになるのかな。 それとパスラックとプリシッチに期待! まだ17、8歳だからあまり期待しすぎは良くないけどね。
152725
複雑な連携にフィットする為にこのオフがどれだけ大切な時間かってのに今帰るのかよwオフ含まなず半年とか無意味すぎるだろ
オフザボール覚えて視野を広く保って動き出しで勝負できる選手になればね まぁそれはもう別の選手なんだろうな
何を思って帰るのか今帰ってそこで通用すると思ってるのか こんな選択してたら若いと言えど無名で終わるよ 結果猪のまま 覚悟が足りない
オフザボール覚えて視野を広く保って動き出しで勝負できる選手になればね まぁそれはもう別の選手なんだろうな
何を思って帰るのか今帰ってそこで通用すると思ってるのか こんな選択してたら若いと言えど無名で終わるよ 結果猪のまま 覚悟が足りない
152726
買い取りなら我慢して育てる価値はあるがレンタルでは意味のない移籍
こんなことならホフマン使ったほうがよかった
こんなことならホフマン使ったほうがよかった
152727
クバ、グロクロ放出して
カストロ、ヤヌ、パクを獲ったトゥヘル
意味わからん
最初からあの2人残してたら
もっと他の選手に負担がかからなかったのに
カストロ、ヤヌ、パクを獲ったトゥヘル
意味わからん
最初からあの2人残してたら
もっと他の選手に負担がかからなかったのに
152728
このレンタルはあまりに中途半端だったわ
ヤヌザイの出場時間を全てホフマンに与えれば移籍を希望しなかったかもしれない
今更言っても詮無いことだけど
ヤヌザイの出場時間を全てホフマンに与えれば移籍を希望しなかったかもしれない
今更言っても詮無いことだけど
152729
取るならオバメの控えくらいはできるレベルの選手を1人欲しい
もう移籍するかもしれないしそうなったらまともなFWがいなくなるぞ…
もう移籍するかもしれないしそうなったらまともなFWがいなくなるぞ…
152730
マンUでの方が活躍する機会はあるだろうが、それこそがマンUというチーム自体の課題であることをどれだけのサポが分かっているのか?
香川を評価しドルでのプレーを追っかけているマンUサポは分かっていると思うな、必要なのはより強い個ではなく、それをジョイントするリンクマンであること、更に言えばマタの運動量ではピッチ全体を支配するリンクマンにはなりえないことも香川を放出した指揮官にはわからんのだろうな。
香川を評価しドルでのプレーを追っかけているマンUサポは分かっていると思うな、必要なのはより強い個ではなく、それをジョイントするリンクマンであること、更に言えばマタの運動量ではピッチ全体を支配するリンクマンにはなりえないことも香川を放出した指揮官にはわからんのだろうな。
152731
基本的にはトゥヘルもクロップの頃の選手はなるべく排除したいんだよ。
香川、ギュンとかくらいまでならぶっちゃけ放出して違う選手で置き換えたい
んだろう。聖域化してんのはロイスくらいかな。
いまそうなってないのは事実上仕方がないからでしかない。ドルトムントの監督をやりながら一方でクロップの影と闘ってんのね。ようやるわ。
香川、ギュンとかくらいまでならぶっちゃけ放出して違う選手で置き換えたい
んだろう。聖域化してんのはロイスくらいかな。
いまそうなってないのは事実上仕方がないからでしかない。ドルトムントの監督をやりながら一方でクロップの影と闘ってんのね。ようやるわ。
152732
ヤヌザイは完全にプレミア向きの選手だろ
とりあえずドリブルしておけ、コースが限られててもとりあえずミドル打っておくか
誰かが詰めればOKみたいな
とりあえずドリブルしておけ、コースが限られててもとりあえずミドル打っておくか
誰かが詰めればOKみたいな
152733
>>152730
いや、マン指揮官はそういうのを目指してるのではなくて
バイエルンのようにトップレベルの個の選手同士が
バランス良くと個とチームプレーを出来るようなチームを目指してるんだろw
あくまでも香川は広い視野と戦術理解度の高さからリンクマンとしての動きは超一流だけど、個での打開という面では一流でもないからなー。
今のバルサなら前の3人に良い形でリンクするだけで活躍できるだろうから凄い生きるかもしれないけど、バイエルンではだぶんそこまで生きないし香川じゃなくてもいいんじゃないってなると思う。
いや、マン指揮官はそういうのを目指してるのではなくて
バイエルンのようにトップレベルの個の選手同士が
バランス良くと個とチームプレーを出来るようなチームを目指してるんだろw
あくまでも香川は広い視野と戦術理解度の高さからリンクマンとしての動きは超一流だけど、個での打開という面では一流でもないからなー。
今のバルサなら前の3人に良い形でリンクするだけで活躍できるだろうから凄い生きるかもしれないけど、バイエルンではだぶんそこまで生きないし香川じゃなくてもいいんじゃないってなると思う。
152735
※152730
いや香川には選択するチャンスがあったんだよ
一つ後ろのポジションでな
ただが多すぎる10番ポジに香川が拘ったから出されてってことだったろ
意図的かも知れんが日本語の誤訳が酷かったな
いや香川には選択するチャンスがあったんだよ
一つ後ろのポジションでな
ただが多すぎる10番ポジに香川が拘ったから出されてってことだったろ
意図的かも知れんが日本語の誤訳が酷かったな
152736
まだ20歳なんだな。
152737
※152727
グロスクロイツ本人は残留希望だったが問題行動でトゥヘルもクラブ側も放出したのは確かだけど
クバは出場機会を求めて移籍した訳だからそれはちょっと違うんでないか
グロスクロイツはシュトゥットガルトに移籍が決まったな
グロスクロイツ本人は残留希望だったが問題行動でトゥヘルもクラブ側も放出したのは確かだけど
クバは出場機会を求めて移籍した訳だからそれはちょっと違うんでないか
グロスクロイツはシュトゥットガルトに移籍が決まったな
152738
モイーズ時代はメディアからは世界最高の価値のある若手とか言われてたのにな
読者からの反応は???だったけど
モイーズが次にどこの監督になるか分からんけどモイーズが監督になったクラブに
来シーズンから移籍すればいいと思うよ
一番評価してくれてるのモイーズだろ
読者からの反応は???だったけど
モイーズが次にどこの監督になるか分からんけどモイーズが監督になったクラブに
来シーズンから移籍すればいいと思うよ
一番評価してくれてるのモイーズだろ
152741
ペリシッチの下位互換ってイメージ
152744
ざまあみろ、オナドリ野郎
152745
ファン・ハールもドルトムントだとユナイテッドと一緒で厳しい競争が待ってるけどヤヌザイ本人が行きたがったって言ってたよね
152746
ユナイテッドで香川とやってるときからドルにレンタルで来るまでずーっと、ヤヌの何がそんなに期待の才能なのかさっぱりだよ
ドリブルがもの凄く厄介な強さ上手さってわけでもないし、視野が広くもない。足元のタッチも特筆するものじゃないし、足が特別速いわけでもない
スペースやDFの裏を突くような走り込みも、攻守で走り続けるハードワークも、創造性も特別なシュート力も…
もちろん悪い選手じゃないけど、特別視するほどの若い逸材なのかずーっと疑問なんだよ
ユナイテッドサポの一部がほんと分からんよ
ドリブルがもの凄く厄介な強さ上手さってわけでもないし、視野が広くもない。足元のタッチも特筆するものじゃないし、足が特別速いわけでもない
スペースやDFの裏を突くような走り込みも、攻守で走り続けるハードワークも、創造性も特別なシュート力も…
もちろん悪い選手じゃないけど、特別視するほどの若い逸材なのかずーっと疑問なんだよ
ユナイテッドサポの一部がほんと分からんよ
152747
マンUってドルやブンデスを格下に見ていたのかw
ドルでエースだった香川を干すわけだw
ドルでエースだった香川を干すわけだw
152749
得点不足に喘いでるユナイテッドのほうが出番はあるだろうな
152750
ユナイテッドで活躍出来ると良いね
ネットの人達はヤヌザイを悪くしか言わないけどドルトムント以外でも応援してるよ
ネットの人達はヤヌザイを悪くしか言わないけどドルトムント以外でも応援してるよ
152751
※152747
それは違うぞ
ファンハールはドルトムントだとタレント揃いだからプレミア下位(サンダーランドなど)へのレンタルを望んでいた
だが何故かヤヌザイがドルトムントを選んだ
疑問はなぜトゥヘルがヤヌザイを獲得しようとしたかってとこだけどなw
最初からフィットするには時間がかかるとか言ってたし
それは違うぞ
ファンハールはドルトムントだとタレント揃いだからプレミア下位(サンダーランドなど)へのレンタルを望んでいた
だが何故かヤヌザイがドルトムントを選んだ
疑問はなぜトゥヘルがヤヌザイを獲得しようとしたかってとこだけどなw
最初からフィットするには時間がかかるとか言ってたし
152752
才能だけは確実にあるし
案外4、5年後はプレミアを代表する選手に成長してるかもよ
案外4、5年後はプレミアを代表する選手に成長してるかもよ
152755
才能って何?
それを感じられるのはすごい
オレは鈍いから分からんよ
それを感じられるのはすごい
オレは鈍いから分からんよ
152756
どうせ出れないんなら金が入ってくる分ドルのほうがいいじゃん
152757
#152744
そこまでいう理由がわからんけど。
とにかく長期的展望でちゃんと育てたほうがいいよ、今のままでは悪い癖が抜けないまま、未完の大器で終わってしまう可能性がある。
そこまでいう理由がわからんけど。
とにかく長期的展望でちゃんと育てたほうがいいよ、今のままでは悪い癖が抜けないまま、未完の大器で終わってしまう可能性がある。
152760
サッカーに対するドルサポの理解度とユナイテッドサポの理解度に大きな隔たりがあるのが笑えるw
オフザボールのオの字も理解できないサポにはヤヌザイが成長しているように感じるのかね。
オフザボールのオの字も理解できないサポにはヤヌザイが成長しているように感じるのかね。
152762
ドルの先発陣が良すぎただけで、ヤヌザイ君はそこまで悪いとは思わなかったけどレンタルだし仕方ない
ヤヌザイ君ドルではユナイテッドと違ってのびのび楽しそうにやれてた感じだったから本人は帰りたくないだろうなー
ヤヌザイ君ドルではユナイテッドと違ってのびのび楽しそうにやれてた感じだったから本人は帰りたくないだろうなー
152764
ELが最後の試合だったっけ?
サイドから見ないでクロス放り込むだけのヤングみたいなまんう仕様に戻ってた
あれから一回も試合出れなかったのは気のせいじゃなかった
サイドから見ないでクロス放り込むだけのヤングみたいなまんう仕様に戻ってた
あれから一回も試合出れなかったのは気のせいじゃなかった
152765
なんか色々と"持ってない"選手だと感じる
代表に即戦力級の若手だらけのベルギー選択したのも失敗よな
今じゃ未熟でも優先して起用すべき有望な若手って扱いすらしてくれなくなっちゃったし
代表に即戦力級の若手だらけのベルギー選択したのも失敗よな
今じゃ未熟でも優先して起用すべき有望な若手って扱いすらしてくれなくなっちゃったし
152766
意味はあったろ。
プロキャリアをマンUみたいなビッグクラブで初めてはクラブの大きさから自分の位置が見えないこともある。ドルで必死にボール追ってた姿なんか見ると今後に期待。
プロキャリアをマンUみたいなビッグクラブで初めてはクラブの大きさから自分の位置が見えないこともある。ドルで必死にボール追ってた姿なんか見ると今後に期待。
152767
でもいいパス出したり おとりのランしたり
いいプレーもあったと思う(少しだけど)
いい指導者に出会えたら伸びる余地あるんじゃないのかな
いいプレーもあったと思う(少しだけど)
いい指導者に出会えたら伸びる余地あるんじゃないのかな
152768
ドルでやれる自信もあっただろうし、知らない選手ばかりのクラブより知り合いがいるクラブに行きたかったんだろ
自分だったら違う国で働くならまず知り合いがいるところを選ぶ
自分だったら違う国で働くならまず知り合いがいるところを選ぶ
152769
使い方が悪いんだよ
プレミアって有望株潰すチームばっかだな
マンUも、リンクマンとしての10番・ファンタジスタを古いと言って消し去ったけど、その位置をセカンドストライカーとしてしか見ないから香川もマタも潰されたんだよ
プレミアって有望株潰すチームばっかだな
マンUも、リンクマンとしての10番・ファンタジスタを古いと言って消し去ったけど、その位置をセカンドストライカーとしてしか見ないから香川もマタも潰されたんだよ
152770
まだ20なんだし、伸びしろはある
クロップに鍛え直してもらうのが一番じゃないかな
クロップ若手育てるの上手いし
クロップに鍛え直してもらうのが一番じゃないかな
クロップ若手育てるの上手いし
152771
改めて見て才能は感じたけど、完全移籍でも買い取りでもないレンタルでポジション獲れるほどドルトムントは甘くないわ
ここ最近のど低迷ぶりを考えたらマンUで我慢してた方が大きなチャンス訪れてたな
そろそろレベル落としても常時出場の確約されたクラブを探さないと伸びない
ここ最近のど低迷ぶりを考えたらマンUで我慢してた方が大きなチャンス訪れてたな
そろそろレベル落としても常時出場の確約されたクラブを探さないと伸びない
152772
EL出るような低レベルクラブ間の移籍にどっちが上とかねえよw
ドングリの背比べw
ドングリの背比べw
152774
ボールもらったら相変わらずこねくり回して、どう見てもドルトムントのスタイルには合わなかった
香川がこんなに存在感を示しているなら、とか代理人が甘く見たのか?
色々吸収して戻るのかと思えば、逆にドルトムントからイラネ扱いされたようだ・・・
香川がこんなに存在感を示しているなら、とか代理人が甘く見たのか?
色々吸収して戻るのかと思えば、逆にドルトムントからイラネ扱いされたようだ・・・
152775
これはヤヌザイが復帰を求めたわけじゃなさそうだから微妙だな・・・
自分のレベルアップのためにドル行ったのに、マンUから強制的に
呼び戻されたんならヤヌザイのメンタルはかなりマイナスになってそう・・・
年考えればまだまだこれから伸びる選手だからドルの精錬されたサッカーを
学ぶ機会を失いたくないだろうし、本当に誰得な話題だな
自分のレベルアップのためにドル行ったのに、マンUから強制的に
呼び戻されたんならヤヌザイのメンタルはかなりマイナスになってそう・・・
年考えればまだまだこれから伸びる選手だからドルの精錬されたサッカーを
学ぶ機会を失いたくないだろうし、本当に誰得な話題だな
152776
ファンハールの助言無視して競争の激しいドルトムントを選んだり、A代表で落選したらU21の招集拒否したり、試合にどれだけ出られるかより自分にふさわしいかどうかで環境を選んでいるように思える
父親がかなり影響力を持ってるらしいから、本人より親の意向なのかもしれないけど、まだ若いのに謙虚さ、貪欲さに欠けていて、色々もったいない
同年代のヴァイグルの発言を聞いていると特にそう思う
父親がかなり影響力を持ってるらしいから、本人より親の意向なのかもしれないけど、まだ若いのに謙虚さ、貪欲さに欠けていて、色々もったいない
同年代のヴァイグルの発言を聞いていると特にそう思う
152777
こいつの過大評価感
152778
結構良いプレイもしてたのに急にベンチ外になったしそのころから復帰は決まってたんやろな
152779
正しい判断だ、次に移ろう(現地サポ風に
152780
そもそも買取オプションが無ければ目を見張る程の活躍が見込めなければ使われる理由が無いしね
前線クラスが揃ってるのに、使って育てたってユナイテッドに戻るだけ
前線クラスが揃ってるのに、使って育てたってユナイテッドに戻るだけ
152781
ショートパスのドルトにも、ロングパスのマンUにもはまらない。
どうすりゃいいんだ?
どうすりゃいいんだ?
152782
ドリブルしか出来ない選手がやっていけるほど現代サッカーは甘くない
152783
ホフマンもついてない奴だな。
もう少し我慢すれば出番増えたかもしれないのに。
来シーズンはフィオレンティーナでも活躍してるらしいクバを呼び戻せばいいわ。
もう少し我慢すれば出番増えたかもしれないのに。
来シーズンはフィオレンティーナでも活躍してるらしいクバを呼び戻せばいいわ。
152784
※152764
そうだな
あの試合のヤヌザイは元のヤヌザイに戻ってたな
あれから出番もなくベンチにも入ってなかったよね
そうだな
あの試合のヤヌザイは元のヤヌザイに戻ってたな
あれから出番もなくベンチにも入ってなかったよね
152786
オナドリする事と戦術の理解は関係ない。
戦術を理解していなかったとか擁護しているファンもいるようだけど…いや、あんまりいないようだな。
戦術を理解していなかったとか擁護しているファンもいるようだけど…いや、あんまりいないようだな。
152788
ビッグクラブでオナドリさせるならコスタぐらいの推進力が必要なんだろう。
ヤヌザイは才能あるけど、コスタほどの才能は無いという現実に一秒でも早く気付けるかどうか。
ヤヌザイは才能あるけど、コスタほどの才能は無いという現実に一秒でも早く気付けるかどうか。
152789
パスラックはダービーでボールボーイやってたから改宗済みだろう。今のシャルケは売られるために行くクラブになってるし。でも、やっぱ最高傑作はゲッツェだよ。宇佐美と同い年だからな。
152790
パスラックが好きなライバルチームってシャルケの事だったの?
"前にもそんな奴が"って言い方から察して、バイヤンの事かと思ってしまった。
"前にもそんな奴が"って言い方から察して、バイヤンの事かと思ってしまった。
152791
デブルイネもブレーメンからヴォルフスブルクだったし
足場をしっかりさせたいなら出場機会を見込めるところから始めるべき
ヤヌザイなんかはマンUが出場機会与えられないからという理由だっただろうが
マンUが過大評価したせいで時間と金を無駄にしただけに終わったな
足場をしっかりさせたいなら出場機会を見込めるところから始めるべき
ヤヌザイなんかはマンUが出場機会与えられないからという理由だっただろうが
マンUが過大評価したせいで時間と金を無駄にしただけに終わったな
152792
こいつちょっと良くなったと思ったら
また戻ってる・・・
それだけだった
まぁマンUとドルじゃ全然違うから大変だわ
また戻ってる・・・
それだけだった
まぁマンUとドルじゃ全然違うから大変だわ
152793
確か昨夏ヤヌザイがレンタルに出されるって話がメディアに初めて出てきた頃はドルの名前はまだなくて、「CLに出場するユヴェントスかPSGが候補だ」って代理人が言ってた気がする。結局ドルに来たけど、トップクラブならどこでも良かったんだろう。それがヤヌザイの意向だったのか代理人の意向だったのかはわからないけど。
ただヤヌザイはユナイテッドで18歳でトップチームに上がってきたが、ドルではまだユースレベルの選手って感じで、トゥヘルも頭を抱えたに違いない。試合で使いながら育てるのはドル側にとって負担になってたし、ユナイテッド側もFW不足で帰ってきて欲しかったから、両者にとって良かったと思うが、ヤヌザイ自身はどう思ってるのか気になるね。
ヤヌザイの成長のためにはドルのセカンドチームで半年ぐらい修行させて、それからトップチームの試合に出すというのが本当は一番良かったと思う。まぁ本人のプライドと、代理人の意向もあるし、契約上それは無理だったとは思うが。
ただヤヌザイはユナイテッドで18歳でトップチームに上がってきたが、ドルではまだユースレベルの選手って感じで、トゥヘルも頭を抱えたに違いない。試合で使いながら育てるのはドル側にとって負担になってたし、ユナイテッド側もFW不足で帰ってきて欲しかったから、両者にとって良かったと思うが、ヤヌザイ自身はどう思ってるのか気になるね。
ヤヌザイの成長のためにはドルのセカンドチームで半年ぐらい修行させて、それからトップチームの試合に出すというのが本当は一番良かったと思う。まぁ本人のプライドと、代理人の意向もあるし、契約上それは無理だったとは思うが。
152794
すべての試合に出たい、で選んだ先がドルトムントっていうところからしてもうね…現実見えてなさ過ぎだと思うよ
152795
オナドリト言うよりも単に視野が狭いだけかと
それはそれで問題だけど
それはそれで問題だけど
152797
印象的には宇佐美みたいな選手だな
持ってる武器を正しく使えば大成功できるのに使い方を理解できないまま消えていく存在
持ってる武器を正しく使えば大成功できるのに使い方を理解できないまま消えていく存在
152798
LVG「ドルトムントはやめておきなさい」
ヤヌ坊「なんで?8万人の前でプレーとか最高じゃん」
LVG「それは試合に出れてからの話だ」
ヤヌ坊「なんで?ぼくの控えだった人が不動のトップ下だよ?チョロいっしょ」
LVG「それはジュラ紀のサッカーをやる監督だったから・・・」
ヤヌ坊「え、なに?難しいこと分かんな〜い」
(数ヶ月後のある日、LVGの携帯が鳴る)
ヤヌ坊「うわ〜ん、帰りたいよお」
LVG「ほら、言わんこっちゃない」
ヤヌ坊「なんで?8万人の前でプレーとか最高じゃん」
LVG「それは試合に出れてからの話だ」
ヤヌ坊「なんで?ぼくの控えだった人が不動のトップ下だよ?チョロいっしょ」
LVG「それはジュラ紀のサッカーをやる監督だったから・・・」
ヤヌ坊「え、なに?難しいこと分かんな〜い」
(数ヶ月後のある日、LVGの携帯が鳴る)
ヤヌ坊「うわ〜ん、帰りたいよお」
LVG「ほら、言わんこっちゃない」
152801
9番つけてんじゃねぇよ、はよ帰れ
152804
ヤヌザイはオナドリばっかとか印象でしか語ってないな
まあオナドリもたまにするんだけどドルでは少ない出場時間の中でも視野の広く起点となりそうなパスも何本か出してた
見ていて今後楽しみだと俺には思わせてくれたから試合に出続けられるとこで成長していってほしいわ
まあオナドリもたまにするんだけどドルでは少ない出場時間の中でも視野の広く起点となりそうなパスも何本か出してた
見ていて今後楽しみだと俺には思わせてくれたから試合に出続けられるとこで成長していってほしいわ
152806
152788 の発言見て、ルイ・コスタはドリブラーじゃなくてパサーだよな・・・とか思ってしまう俺はおっさんだわ
152810
一体何しに来たんだ?
152811
オナドリしているヤヌザイを見る香川。
あの表情が見れただけでも来た意味はあった。
あの表情が見れただけでも来た意味はあった。
152812
※152733
>バイエルンのようにトップレベルの個の選手同士が
>バランス良くと個とチームプレーを出来るようなチームを目指してるんだろw
まるでバイエルンにリンクマンがいないような言い方だが、むしろ今はバルサよりもバイエルンこそがつなぐプレーを重視していると思うけどね。マンUがトップチームを目指すならどのようなスタイルを取ってもパサーは必要
※152735
選択のチャンスってもボランチをやらせようとしていたんじゃね。マンUに残る選択しなんかなかったって事だ。そもそもあの小柄な香川にボランチをやらせようっていう発想がまずない。それこそ香川にとってもマンUにとってもよくなかっただろう。香川はOMFなら一流だがDMFとしては2流の選手だからな。DFとしての役割が強いDMFで空中戦で身長差が出来る香川はどうしても一流になれない。身体的にフィジカルコンタクトに強くない選手をDMFにしようってのが難しい。Jリーグなら選手全体がフィジカル弱いからボランチでもいいかもしれないがプレミアじゃ身体的な特徴だけでも絶対不向き。無理すれば少しは出来るだろうけど怪我して終わるだけ
>バイエルンのようにトップレベルの個の選手同士が
>バランス良くと個とチームプレーを出来るようなチームを目指してるんだろw
まるでバイエルンにリンクマンがいないような言い方だが、むしろ今はバルサよりもバイエルンこそがつなぐプレーを重視していると思うけどね。マンUがトップチームを目指すならどのようなスタイルを取ってもパサーは必要
※152735
選択のチャンスってもボランチをやらせようとしていたんじゃね。マンUに残る選択しなんかなかったって事だ。そもそもあの小柄な香川にボランチをやらせようっていう発想がまずない。それこそ香川にとってもマンUにとってもよくなかっただろう。香川はOMFなら一流だがDMFとしては2流の選手だからな。DFとしての役割が強いDMFで空中戦で身長差が出来る香川はどうしても一流になれない。身体的にフィジカルコンタクトに強くない選手をDMFにしようってのが難しい。Jリーグなら選手全体がフィジカル弱いからボランチでもいいかもしれないがプレミアじゃ身体的な特徴だけでも絶対不向き。無理すれば少しは出来るだろうけど怪我して終わるだけ
152813
プレミアではヤヌザイ程度でも物凄い才能扱いだけど、ブンデスには若くていい選手が多くいるからねぇ
シャルケのサネやマイヤーと同い年だっけ?
彼らと比べたらほんとしょぼく見えるよ
ホフマンよりヤヌザイが使われてたのは理解できなかった
シャルケのサネやマイヤーと同い年だっけ?
彼らと比べたらほんとしょぼく見えるよ
ホフマンよりヤヌザイが使われてたのは理解できなかった
152814
ヤヌザイってマンUでも活躍してないし、ドルで活躍できないのも本人の実力不足
152816
ヤヌザイってファギーの最後の試合にベンチに初めて入った記憶がある
ファギーが監督続けてたら徐々に馴染ませて慣れさせようとしてたと思う
モイーズが監督になってヤヌザイを溺愛して反対に若いのにヤヌザイのサッカー人生を潰されたんじゃないかと思ってる
ファギーが監督続けてたら徐々に馴染ませて慣れさせようとしてたと思う
モイーズが監督になってヤヌザイを溺愛して反対に若いのにヤヌザイのサッカー人生を潰されたんじゃないかと思ってる
152817
※152769
>マンUも、リンクマンとしての10番・ファンタジスタを古いと言って消し去ったけど、その位置をセカンドストライカーとしてしか見ないから香川もマタも潰されたんだよ
リンクマンとファンタジスタは別の役割だぞ。リンクマンはイニエスタみたいな選手で、ファンタジスタは今は絶滅していて存在しない。もっとポジションが前の選手をさしている。例えば本田はファンタジスタ的な役割を望んでいる。活躍できないのはビックリーグではファンタジスタ的な選手を潰す戦術が出来上がってるからで、本田があの古臭いスタイルを望む限りは難しい。今は、ピルロみたいにファンタジスタタイプは1個下がってボランチでプレーする事が多い。
それに何より違うのは、マンUは香川に得点を望んでいなかった。本来シャドータイプの香川から徹底的にシュートを奪ってファンタジスタ的なポジションでのパサーを望んだ。ただ、それだとCKやFKのよさもあるマタの方が優れてるから、マタが選ばれるのはある意味当たり前でもある。マンUの選択にもある種の昔ながらのロジックはあるんだよ。ただ、それが現代じゃ通用しない化石だというだけで。
>マンUも、リンクマンとしての10番・ファンタジスタを古いと言って消し去ったけど、その位置をセカンドストライカーとしてしか見ないから香川もマタも潰されたんだよ
リンクマンとファンタジスタは別の役割だぞ。リンクマンはイニエスタみたいな選手で、ファンタジスタは今は絶滅していて存在しない。もっとポジションが前の選手をさしている。例えば本田はファンタジスタ的な役割を望んでいる。活躍できないのはビックリーグではファンタジスタ的な選手を潰す戦術が出来上がってるからで、本田があの古臭いスタイルを望む限りは難しい。今は、ピルロみたいにファンタジスタタイプは1個下がってボランチでプレーする事が多い。
それに何より違うのは、マンUは香川に得点を望んでいなかった。本来シャドータイプの香川から徹底的にシュートを奪ってファンタジスタ的なポジションでのパサーを望んだ。ただ、それだとCKやFKのよさもあるマタの方が優れてるから、マタが選ばれるのはある意味当たり前でもある。マンUの選択にもある種の昔ながらのロジックはあるんだよ。ただ、それが現代じゃ通用しない化石だというだけで。
152818
途中でドルトムントに馴染んできたかなと思ったプレイもあったけど最後に出た試合で元のヤヌザイだった時はショックだったよ・・
152819
良い選手だと思うけどもユナイテッド時代に
こいつを出汁にして香川を叩いてたプレミア厨が全て悪い
スタメン奪われたから叩いてるとマッチポンプしてるks共
因果応報とはまさにこの事
こいつを出汁にして香川を叩いてたプレミア厨が全て悪い
スタメン奪われたから叩いてるとマッチポンプしてるks共
因果応報とはまさにこの事
152820
ヤヌザイ出汁にして香川叩かれたからって
結局おまえらっておまえら同士でネット戦争してるだけなのね
結局おまえらっておまえら同士でネット戦争してるだけなのね
152821
香川でも活躍できるなら自分も・・とか思ってたんだろうなw
ヤヌもマンうも舐めてたんやろな
ヤヌもマンうも舐めてたんやろな
152822
※152821
それは間違いなくあるな
それは間違いなくあるな
152824
※152820
自分は別にヤヌザイを叩いてないし、ドルトムントに残ってロイス2世になってほしかったくらいだ
その台詞はユナイテッド香川時代に言うべきだったな
原因を作った奴らに
自分は別にヤヌザイを叩いてないし、ドルトムントに残ってロイス2世になってほしかったくらいだ
その台詞はユナイテッド香川時代に言うべきだったな
原因を作った奴らに
152825
タイトル通り本当に意味のないレンタルだったなw
152826
意味がないどころかドルにとっちゃいい迷惑だったかと
152827
一番割りを食ったのは上の方で言われてるけどホフマンだろうな
152828
※152827
確かにホフマンは出場時間が短すぎた。時間をヤヌと分け合った事で厳しかったのは否めない。必ずしも悪いだけじゃなかったと思うけどねホフマンも
確かにホフマンは出場時間が短すぎた。時間をヤヌと分け合った事で厳しかったのは否めない。必ずしも悪いだけじゃなかったと思うけどねホフマンも
152829
ドルにやって来たのは、代理人がユヴェントスやPSGに「レンタルだけど獲らないか?」って電話かけてお断りされたからだろう。
ドルは断らなかった。何故ならロイスのような選手になるかもという目論見があったから。
ブンデスで成功したデブライネと同じベルギー出身で、ブラジルW杯メンバーにもなったヤヌザイは、プレミアでのデビューシーズンは持ち上げられすぎてはいたが期待の新星として輝いていたのは確かで、それなりの逸材として認知されていたしね。
ただその目論見は外れてしまった。光るものは見せたけどドルには合わなかった。もっと時間をかければ合う気もするが、ヤヌ側も我慢の限界だったかもしれない。高い移籍金も給料も払わずにお試し出来ただけ良かったよ。
ドルは断らなかった。何故ならロイスのような選手になるかもという目論見があったから。
ブンデスで成功したデブライネと同じベルギー出身で、ブラジルW杯メンバーにもなったヤヌザイは、プレミアでのデビューシーズンは持ち上げられすぎてはいたが期待の新星として輝いていたのは確かで、それなりの逸材として認知されていたしね。
ただその目論見は外れてしまった。光るものは見せたけどドルには合わなかった。もっと時間をかければ合う気もするが、ヤヌ側も我慢の限界だったかもしれない。高い移籍金も給料も払わずにお試し出来ただけ良かったよ。
152830
ユナイテッド側はサンダーランド進めていたが代理人はユベントスとかPSGだったのか?
どれだけ評価の温度差あるんだよw
どれだけ評価の温度差あるんだよw
152831
前線に怪我人多数とかだったら全然違う展開もあったかもね。
152835
ヤヌザイはドルトムントよりシャルケの方がフィットしただろうね
連携より個でプレミア的なクラブにいくべきだったよ
連携より個でプレミア的なクラブにいくべきだったよ
152836
復帰決定したね
152843
マンUで自分の控えだった香川がやれてるんだから自分だったら途中からでもいけるっしょ!みたいな事考えてたんじゃないかな
だって出場機会求めてドルトムントをわざわざ選ぶ事は普通はしないと思うんだよな
だって出場機会求めてドルトムントをわざわざ選ぶ事は普通はしないと思うんだよな
152844
ブンデス中位以下なら欲しいチームいっぱいあるだろうけどなぁw
152845
152844
ブンデス中位以下なら清武の所に行けば良いかも。
降格の危機から救ってくれる救世主になるかもね。
ブンデス中位以下なら清武の所に行けば良いかも。
降格の危機から救ってくれる救世主になるかもね。
152847
ヤヌザイは既に今季プレミア出場してるから、選択肢はドルかマンUしかなかったんだよ。3チーム出場は不可能だからな。
ちなみに、マンUで今季リーグ戦の出場時間当たりの得点数が最も高いのがヤヌザイ。
ちなみに、マンUで今季リーグ戦の出場時間当たりの得点数が最も高いのがヤヌザイ。
152848
チーム戦術的に合わないのは分かってたけど、
個人技もプレミアほど通用してなかったのは意外だった
やっぱりリーグの相性ってあるんだな
個人技もプレミアほど通用してなかったのは意外だった
やっぱりリーグの相性ってあるんだな
152849
全盛時のマンウにスコールズとかいうチビがずっといてですね…
ガムはうどんをそれの後釜にしたかったんですよ
ガムはうどんをそれの後釜にしたかったんですよ
152920
この子はレスターにレンタルしたほうが良かったんじゃ?
152944
生まれたてのヤヌザイ
152958
香川がOMFとして1流は笑うわ
日本に1流の選手なんて今も今までもいたことないよ
日本に1流の選手なんて今も今までもいたことないよ
152964
全部ガム爺のせいでFA
153130
以外でも何でもないけど、なんだかヤヌザイはただの無能監督(モイモイ)とただの呆けた老監督に振り回されてるな~
でも考えてみたらヤヌザイをお気に入りのモイモイが彼に陽の目をみせてあげたわけだし、レスの話しが本当ならファンハールの言葉を聞かなかったヤヌザイ自身の判断ミスということになるなぁ…
まぁでも、この結果は以外でも何でもないな、やっぱり
でも考えてみたらヤヌザイをお気に入りのモイモイが彼に陽の目をみせてあげたわけだし、レスの話しが本当ならファンハールの言葉を聞かなかったヤヌザイ自身の判断ミスということになるなぁ…
まぁでも、この結果は以外でも何でもないな、やっぱり
153611
香川がOMFとして1流は笑うわ
日本に1流の選手なんて今も今までもいたことないよ
欧州三年連続優勝、ベストイレブン、ブンデス準MVP、ブンデスMF二位、ユニフォーム売り上げ十位、ファーガソンクロップに欧州最高峰のトップ下と云われる
日本人だからって一流じゃないってことですかね?
日本に1流の選手なんて今も今までもいたことないよ
欧州三年連続優勝、ベストイレブン、ブンデス準MVP、ブンデスMF二位、ユニフォーム売り上げ十位、ファーガソンクロップに欧州最高峰のトップ下と云われる
日本人だからって一流じゃないってことですかね?