柏レイソルは29日、FW工藤壮人がMLS(メジャーリーグサッカー)のバンクーバー・ホワイトキャップス(カナダ)への移籍で合意に達したと発表した。メディカルチェック終了後、正式契約となる。
現在25歳の工藤は、柏の下部組織出身で2009年にデビューを飾った。J1では通算162試合に出場し56ゴール、J2では27試合に出場し10ゴールを記録。今季はJ1で全34試合に出場し、10ゴールを挙げた。2013年の東アジアカップ中国戦で日本代表デビューを飾り、初ゴールも記録。通算では4試合の出場で2ゴールを挙げている。
バンクーバー・ホワイトキャップスは、2011年からMLSに参戦。今シーズンのレギュラーシーズンでは西カンファレンス2位、プレーオフでは準決勝で敗退となった。また、2013年には、大宮アルディージャなどでプレーしたMF小林大悟(現ニューイングランド・レボリューション)が在籍していた。なお、来シーズンは2016年3月6日にホームで行われるモントリオール・インパクト戦でMLS開幕を迎える。-サッカーキング-
現在25歳の工藤は、柏の下部組織出身で2009年にデビューを飾った。J1では通算162試合に出場し56ゴール、J2では27試合に出場し10ゴールを記録。今季はJ1で全34試合に出場し、10ゴールを挙げた。2013年の東アジアカップ中国戦で日本代表デビューを飾り、初ゴールも記録。通算では4試合の出場で2ゴールを挙げている。
バンクーバー・ホワイトキャップスは、2011年からMLSに参戦。今シーズンのレギュラーシーズンでは西カンファレンス2位、プレーオフでは準決勝で敗退となった。また、2013年には、大宮アルディージャなどでプレーしたMF小林大悟(現ニューイングランド・レボリューション)が在籍していた。なお、来シーズンは2016年3月6日にホームで行われるモントリオール・インパクト戦でMLS開幕を迎える。-サッカーキング-

<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・ワオ、これはとてもワクワクさせられる
来季が待ちきれないね...
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・ホワイトキャップスが日本人ストライカーと契約する
壮人のユニフォームを買う時だな
<コロンバス・クルーサポ>
・彼がどれだけ上手いか誰か知っている?
<ニューヨークシティサポ>
・Jリーグのストライカーの中でも指折り
強力な補強、インパクトを与えるはずだ
<シアトル・サウンダーズサポ>
・この男は驚愕のゴールを決める、最高の補強だ
ずっと彼にはシアトルに来て欲しかった D: 日本人!
<カンザス・シティサポ>
・Jリーグから選手を連れてきたホワイトキャップスに称賛を(Kudos to)
※Kudos to・・・~に対する称賛
追記:みんな、俺はダジャレを言っていたんだよ
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・うちは小林大悟も連れてきたことがあるからこれで二人目になる
(現ニューイングランド・レボリューション)
うちのスタウトは隅々まで調べているようだな
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・素晴らしい契約のようだ、キレがあり、精度が高く、彼のサイズにしては空中戦も強い
これが彼のJリーグでのゴール集【動画】
※バンクーバー・ホワイトキャップスの公式サイトで
動画と共に紹介されているのが印象的でした

(画像クリックでサイトへ飛べます)
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・どんな選手でもYOUTUBEの中ではチャンピオンになるのは知っているけど
ヤバい、この男は素晴らしいな
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・工藤は色んな方法で得点できるようだな(左足、右足、頭)
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・左足で強烈なシュートを決めるのを見て
「オッケー、いいね」ってなったわ
・これはワクワクだわ、うち(MLS)は日本人選手を検討し始めても良い頃だ
これが日本に加えてアジアからもっと選手がMLSで勝負するきっかけになって欲しい
・うーん、ホワイトキャップスは間違いなくフォワードに選手層が必要だからな
リベロは目覚ましい活躍を最初したが年の終わりにはほとんど得点していなかった
ダレン・マトックスもベンチから出てきた方が効果的だ
<フィラデルフィア・ユニオンサポ>
・Jリーグは素晴らしいと思う
ホワイトキャップスは本当に賢明な一手を打ったようだな
Jリーグの一部の選手のテクニックはとんでもないし
ブンデスリーガはそれをかなり享受しているようんだ
工藤は本当に優秀な選手のようだしね、特にMLSにとっては
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・工藤はフリートランスファーだけど、
それでも年俸は高くインターナショナル登録(外国人枠)
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・工藤とフリートランスファーで獲得して嬉しいね
ということは彼の給料を越えてサラリーキャップはないことが推測される
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・幾つか臆測が見られるが、ホワイトキャップスが工藤獲得で
ターゲッティッド・アロケイション・マネー(TAM)を使わなかったか確認できる?
MLSが今月(7月)に入って発表した「ターゲッティッド・アロケイション・マネー」(TAM)というルールだ。
MLSはクラブごとのサラリーキャップ(選手総年俸上限値)が設けられるなど、クラブの経営を安定させるために独自のルールを制定している。クラブ経営の一番の出費である人件費を抑えつつ、「デジグネイティッド・プレーヤー」というサラリーキャップに含まれない選手枠を設けることで、選ばれた特定の選手に高額の年俸を支払うことを可能にし、元ブラジル代表MFカカーやユヴェントスでチャンピオンズリーグ決勝を戦ったばかりのアンドレア・ピルロら世界的なスターを引き寄せてきた。
新ルールに則り、各MLSクラブは今後5年間で毎年リーグから10万ドルを補強資金として受け取る。資金を投じる対象選手は1年に3人までとなっているが、例えば全額を前倒しで受け取って1年間で使用することも可能になるなど、自由度の高いものとなっている。この新ルールを使ったのが、今回のLAギャラクシーによるドス・サントスの獲得であるようだ。-goal.com-
MLSはクラブごとのサラリーキャップ(選手総年俸上限値)が設けられるなど、クラブの経営を安定させるために独自のルールを制定している。クラブ経営の一番の出費である人件費を抑えつつ、「デジグネイティッド・プレーヤー」というサラリーキャップに含まれない選手枠を設けることで、選ばれた特定の選手に高額の年俸を支払うことを可能にし、元ブラジル代表MFカカーやユヴェントスでチャンピオンズリーグ決勝を戦ったばかりのアンドレア・ピルロら世界的なスターを引き寄せてきた。
新ルールに則り、各MLSクラブは今後5年間で毎年リーグから10万ドルを補強資金として受け取る。資金を投じる対象選手は1年に3人までとなっているが、例えば全額を前倒しで受け取って1年間で使用することも可能になるなど、自由度の高いものとなっている。この新ルールを使ったのが、今回のLAギャラクシーによるドス・サントスの獲得であるようだ。-goal.com-
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・市場価値が125万ユーロを超える・・・凄い契約だ
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・ああ、この選手は俺も気に入ったよ
市場価値はペドロ・モラレス(140万ユーロ)に次いでチームで2番目に高い
<ロスアンジェルスFCサポ>
・MLSにはアジア人選手が実質いないことに気付いたわ
彼のプレーをみるのは楽しいだろう
<ニューヨークレッドブルズサポ>
・木村(光佑)は暫くの間、クラブをあちこち動き回っていた

<チーバスUSAサポ>
・これだからうちは宮市獲得に動くべきなんだ
<コロンバス・クルーサポ>
・おっしゃ、MLSにはもっと日本人選手が必要なんだよ
次は本田圭佑と長友佑都に来てほしいわ!
<LAギャラクシーサポ>
・参考までに本田はロスアンジェルスで練習していたんだぜ
・MLSが本田を獲得出来たら素晴らしいだろうな
彼がロスアンジェルスに行ったとしても
・彼はJリーグでも屈指の点取り屋
ここでも彼は本当に活躍するのではないだろうか
技術、創造性、得点能力をMLSに加えられるのはいつ見ても嬉しいね
<LAギャラクシーサポ>
・いいぞ、とても興味深いな、先発選手としてやって来るのではなく
途中出場から先発の座を狙うと思う
<ルイビル・シティFCサポ>
・どうだろう、彼には日本代表での出場もある
本当に良い補強になるかもしれないよ
これがどうなるか見ていこう
<サンフレッチェ広島サポ>
・アハハ、一体どうなってんだ
彼は柏レイソルのベストプレーヤーみたいなもんだ
ここではなくブンデスリーガの中位か下位チームへ移籍すると思っていたよ
彼はリーグを切り裂くだろう
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・それが聞けて嬉しいね!
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・俺は興奮している。彼は結構若いしダレン・マトックスよりも悪くなるはずがない
すぐに得点を量産するとは思っていない、リーグに適応するのに時間を要するだろう
<バンクーバー・ホワイトキャップスサポ>
・ぶっちゃけ、安定性を俺は求めている
毎試合得点しなくてもあまり気にしないな
頻繁に8試合得点できないうちのストライカーを見たくないんだ
柏レイソル365エルゴラッソ総集編
posted with amazlet at 15.12.29
@RyanMacouver@farhandevji@dlbno@GlassCityFC@Subhedgehog@farhandevji@draytonvanas
http://bit.ly/1OrwsBh,http://bit.ly/1SlnOdn,http://bit.ly/1Voud7b

オススメのサイトの最新記事
Comments
151730
Jリーグと同等の競争力はあるし、金払いも悪くない
ただ、成長やキャリアアップに繋がるかと言うと…
ただ、成長やキャリアアップに繋がるかと言うと…
151731
語学留学じゃないの?
151732
俺は世界中でたくさんの日本人選手がプレーすることはとてもいい事だと思うよ。何も欧州のトップリーグだけが全てじゃないし、アメリカっていう国でサッカー出来ることも十分魅力だと思うけどね。
151733
Jより金が貰えそうだし、英語も学べるし、将来移住もできそうだしMLSはいいね
これからも増えるんじゃね
Jでいくら頑張って優勝しても年俸なんてたかが知れてるしな
佐藤寿人が6000万だもんな
これからも増えるんじゃね
Jでいくら頑張って優勝しても年俸なんてたかが知れてるしな
佐藤寿人が6000万だもんな
151734
本田って引退前にMLS行きそう
名古屋に来て欲しいんだが
名古屋に来て欲しいんだが
151735
本田じゃMLSでも通用しないだろ
151736
アン.チきしょ
こんな所まで来るんじゃねえよ
ほんと気持ち悪いな
惨めな人生見つめ直せよカ.ス
こんな所まで来るんじゃねえよ
ほんと気持ち悪いな
惨めな人生見つめ直せよカ.ス
151737
緊縮財政の名古屋なんて行きたくても行けないだろ
151738
稼ぐ事に集中するような歳じゃないのに、まだ成長出来る歳なのに
何でアメリカなんかに・・・ヨーロッパに行けよ
何でアメリカなんかに・・・ヨーロッパに行けよ
151740
柏の顔をフリーでぬかれたのか
151741
ホワイトソックスより野球チームっぽい名前だなw
151743
柏サポじゃないけど割とショッキングなニュースだったわ…今後のステップアップもあまり望めないアメリカなんや…
151744
Jリーグはしっかり有力選手を呼べるような持ち味を持たないと選手が抜かれる一方では運営ままらならいぞ。
151745
>>151733
さり気なく移住とか言ってるのが気持ち悪い・・・・
さり気なく移住とか言ってるのが気持ち悪い・・・・
151746
なんか変な期待されtるけどJリーグはMLSより下のリーグだよ
151747
自分も柏サポでは無いけどこのニュースは驚きだわ
移籍するなら欧州でみたかったわ
移籍するなら欧州でみたかったわ
151748
その名古屋が安田獲得らしいからな。
151749
※151739
こういう奴はちゃんとsamurai系のまとめに隔離しとけよ
こういう奴はちゃんとsamurai系のまとめに隔離しとけよ
151750
4大リーグはちょと厳しいし日本よりは上だろうし
生活環境も欧州より整えやすいからわりとアリだと思う
生活環境も欧州より整えやすいからわりとアリだと思う
151751
リーグはアメリカだけどチームはカナダ?
バンクーバーはいい所だよ
バンクーバーはいい所だよ
151752
チーバスUSAってなくならなかったっけ?
151756
いかんいかん。
このままじゃJは没落の一途だ。
Jリーグは外国人枠撤廃、資本規制緩和自由化やるしかない。
東アジアカップも獲れない日本人選手を保護する必要はない。
このままじゃJは没落の一途だ。
Jリーグは外国人枠撤廃、資本規制緩和自由化やるしかない。
東アジアカップも獲れない日本人選手を保護する必要はない。
151757
成功者や理解者が多いドイツが一番良い選択だけど、依頼が無ければいけないしし、Jリーグに居るよりは良いと思う。何より、サッカーでの日本人はフィジカル的欠陥もあって、「安い割に使える」・・・と見下されている。ブランド力を上げるためにも、もっと挑戦する人が増えて欲しい。あと、経営陣は何やってるの?移籍金逃し過ぎ。
151758
移籍金逃しすぎっていうけど本人が契約する気ないならしゃーないやん
半年前に売ればよかったけどレアンドロが移籍しちゃったし、柏は降格争いしてたからキープレイヤー抜けさせるわけにいかなかったし
半年前に売ればよかったけどレアンドロが移籍しちゃったし、柏は降格争いしてたからキープレイヤー抜けさせるわけにいかなかったし
151759
※151746※15170
IFFHS サッカーリーグ世界ランキング
日本J1 32位
アメリカMLS 55位
こういうイメージだけで語る阿呆を海外.厨って言うんだろうなあ
IFFHS サッカーリーグ世界ランキング
日本J1 32位
アメリカMLS 55位
こういうイメージだけで語る阿呆を海外.厨って言うんだろうなあ
151760
森岡はJよりランキングが上のトルコ、ベルギーあたりが興味あるらしいね
韓国もJより上だから行ってもいいんじゃないか?w
韓国もJより上だから行ってもいいんじゃないか?w
151761
米国某都市在住でたまにMLSも見るけど、特徴が違うだけで、Jリーグとは大してレベル変わらないと思うよ。
パワーは圧倒的にMLSの方が上だけど、テクニックはごく一部の選手を除くと日本の方が上。組織力も攻守ともに日本の方が上で、ポジショニングとか組織のまずさとかを身体能力で補っているチームが多い。
パワーは圧倒的にMLSの方が上だけど、テクニックはごく一部の選手を除くと日本の方が上。組織力も攻守ともに日本の方が上で、ポジショニングとか組織のまずさとかを身体能力で補っているチームが多い。
151762
定期的に見てるわけでも無いくせにMLSのレベルを語るw
151763
得点数もトップなのにここ2シーズン微妙だったね、親しみのある監督解任されたので移籍したらしいがなんか以外過ぎるわ
151764
欧州リーグ行けばよかったに、相当高い金額だったのかな?日本人選手って隠したがるからな
帰ってくる時にそれ以上の金額をクラブに払ってもらうなんてことなきゃいいがw、アメリカリーグトップの選手になってくれ
帰ってくる時にそれ以上の金額をクラブに払ってもらうなんてことなきゃいいがw、アメリカリーグトップの選手になってくれ
151765
MLSは、これからどんどん発展していくだろうし是非とも活躍してほしい!
151766
状態の良い時ならブンデスでもマインツの武藤くらいには活躍できるのにな。まだ若いのに勿体無い。
151767
ジョルジワグネル、レドミ、TJ、工藤……看板選手が毎年のように抜けていって、柏は大丈夫なんかね。
151768
MLSは引退前の経験豊富なレジェンドが結構集まってきてるし、若手にとって中々いい経験になる場所なんじゃないか?
Jは最近レジェンドの選手が入ってこなくなったしな。
フォルランぐらい?
アメフトとかで蓄えた知識をサッカーに回したら、MLSは世界でもトップクラスのリーグになるかもな。
Jは最近レジェンドの選手が入ってこなくなったしな。
フォルランぐらい?
アメフトとかで蓄えた知識をサッカーに回したら、MLSは世界でもトップクラスのリーグになるかもな。
151770
MLSにまで工藤クラスの選手が抜かれだすとJの将来が心配になるわ
151771
リーグ全体のレベルはJの方が明らかに上だし一部の選手を除いて給料もJリーグより良くないから行く意味ないよなー
メリットは極一部の引退間近の元スター選手と試合できることくらい
選手としての成長目指すならベルギーやオランダやブンデス2部行く方が良いのでは
まぁ良いのではと言ってもオファーないなら無理だけど
メリットは極一部の引退間近の元スター選手と試合できることくらい
選手としての成長目指すならベルギーやオランダやブンデス2部行く方が良いのでは
まぁ良いのではと言ってもオファーないなら無理だけど
151773
現地のファンには申し訳ないけど、俺はこの移籍に吐き気がする程ムカついてるし、かなり落胆している
将来欧州組の一翼を担い、右WG・右SHとして飛躍する彼を一昨年からずーっと期待してたから、絶望感が凄まじい
今のMLSはスカウトから大して相手にされてないし、今を逃したらもうステップアップも期待出来ない年齢だ
もう工藤の事はいなかったものとして忘れる事にする…
せめて、俊輔や田中亜土夢や小野伸二のように地元サポーターから心から愛される存在になってくれ…
将来欧州組の一翼を担い、右WG・右SHとして飛躍する彼を一昨年からずーっと期待してたから、絶望感が凄まじい
今のMLSはスカウトから大して相手にされてないし、今を逃したらもうステップアップも期待出来ない年齢だ
もう工藤の事はいなかったものとして忘れる事にする…
せめて、俊輔や田中亜土夢や小野伸二のように地元サポーターから心から愛される存在になってくれ…
151819
凄い期待されてるけどそんなにMSLってレベル低いのかね
151831
MLS行ったって別に全然構わないけど工藤クラスが?とはなるなぁ
ブンデス中位下位、せめてブンデス二部から声はかかってなかったの??
しかもフリーならなおさらじゃんか
ブンデス中位下位、せめてブンデス二部から声はかかってなかったの??
しかもフリーならなおさらじゃんか
151835
151819
J1と同レベル
J1と同レベル
151836
金持ってるし、いろんな選手来てるからJ1よりは上か
151843
柏大丈夫かよ…
151886
※151835※151835
はい
IFFHS サッカーリーグ世界ランキング
日本J1 32位
アメリカMLS 55位
はい
IFFHS サッカーリーグ世界ランキング
日本J1 32位
アメリカMLS 55位
151898
MLSについてよく知らないけど、アメリカの国土を考えると移動が大変そう
151914
コメントに出てるIFFHSのランキングとやらを見たらセリエAが2位なんだけど
本当に信用に値するの?
セリエ嫌いじゃないけどさすがに2位はないんじゃないかと
本当に信用に値するの?
セリエ嫌いじゃないけどさすがに2位はないんじゃないかと
151925
何より、サッカーでの日本人はフィジカル的欠陥もあって、「安い割に使える」・・・と見下されている。
何言ってるか分からん
ブンデスでも日本人選手の対人勝率は平均以上だぞ?
いつまでも古いイメージで語られても困るんだが
何言ってるか分からん
ブンデスでも日本人選手の対人勝率は平均以上だぞ?
いつまでも古いイメージで語られても困るんだが
153071
監督解任、工藤移籍、クリスティアーノ移籍…柏ファンとしては来シーズンが不安すぎる
まだ若いのにどうなんだこれ