NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「大会のサプライズ」クラブW杯3位のサンフレッチェ広島に世界から称賛の声!伊メディアのベスト11には4名が選出!

クラブ・ワールドカップ

Jリーグチャンピオンシップ決勝第1戦から19日間で6連戦をこなす超過密日程を乗り越えた先に“世界3位”の称号が待っていた。Jリーグ王者・サンフレッチェ広島がクラブW杯3位決定戦でアジア王者の広州恒大(中国)に2-1で逆転勝ち。開催国代表としての意地を見せ、大会3位に輝いた。-ゲキサカ

Sanfrecce Hiroshima cwc third place 2015

   


ハイライト動画(ニコ動)

英語のサッカーフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<カナダ>
・サンフレッチェがついに2-1にする。後半の広州には体力が残っていなかった。
 3得点は全てブラジル人によるもの。
 (広州がパウリーニョ。サンフレッチェはドウグラスが2発)
 柏へのPKは明らかだったが、与えられなかった。
 広州は反撃しようとするも、彼らの力は残っていない。
 17日で6試合した後でサンフレッチェの選手はまだ走っていて驚愕させられる
 一方、中国のチームはバテている。



<スペイン>
・うおおおおおおお、広島が広州を倒した!!!



・ワオ!



<トルコ>
・いいね



・好試合だった!



<ブラジル>
・広島素晴らしい



<ブラジル>
・フェリポン(監督)最悪だな



<オランダ>
クラブ・ワールドカップ3位決定戦の勝者サンフレッチェ広島
 スコラーリ監督がいい意思表示
 Nice gesture by Scolari to the winner of 3rd place in the #ClubWorldCup Sanfrecce Hiroshima



・中国のゴールキーパー、ついてない日だったな



・FIFA 16はこれら中国と日本のリーグを含めるべきだよ



<アメリカ>
・言ったように、サンフレッチェが今日3位になった :)



<メキシコ>
サンフレッチェ広島よくやった、そして3位おめでとう。
 君たちは偉大な日本のサッカークラブだ 😀😎🇯🇵



<リバプールサポ>
・(今大会でのお気に入りのシーンはという問に・・)
 広州恒大相手に逆転して3位獲得するという気迫を
 サンフレッチェの選手達が示したところ



・俺は両都市に住んでいたんだ
 それぞれの国を代表して活躍するのが見られて嬉しいよ!



<スペイン>
・おめでとうサンフレッチェ広島
 クラブ・ワールドカップ3位は本当に素晴らしい成績だ



<イギリス>
・この連中を倒すためにリーベルに負けた価値があったな 
 #サンフレッチェ #アジア王者



<アルゼンチン>
・サンフレッチェが世界の3位、CAアルドシビでも勝つだろう...


  ※CAアルドシビ・・・アルゼンチン一部のチーム



<アルゼンチン>
サンフレッチェ広島が3位
 思い掛けないあっぱれな競争相手



<オーストラリア>
・3位決定戦でACLチャンピオンの広州恒大を破ったのは
 Jリーグ王者サンフレッチェ広島にとって素晴らしい結果だ



・ドウグラスのヘディング2発で十分に値する勝利



 <ペルー>
・やぁ!サンフレッチェは素晴らしい大会を送ったな😊




<イタリア>
・4試合終わってサンフレッチェが決勝にいた可能性があると思わない奴はいない




<イタリア>
・3回のJリーグ王者、2回のスーパーカップ、クラブ・ワールドカップ3位
 森保は将来の日本代表監督に違いない

 サンフレッチェは目を見張らせる
 今日まで少額でもチームを築けることを示していきた
 もっと金を使えば更に楽しませくれるだろう




<インドネシアの名古屋サポ>
・悪いな広州、重要なのは金、金、金ではないんだよ
 Jリーグ >>> 中国スーパーリーグ、事実!



・サンフレッチェの方が優れたチームだったのは疑いはない
 森保は将来の日本代表監督候補になるのではないだろうか



<アメリカ>
・森保をブラジル代表監督に



<イタリア>
・サンフレッチェの相応しい勝利
 (広島にとって)本当に素晴らしい大会だったから3位も相応しい
 おめでとう、サンフレッチェ!




<グラスホッパーサポ>
・3位おめでとう、サンフレッチェ。
 彼らが間違いなく大会のサプライズだった。
 2016年のACLで彼らがどうやるか興味深い。

 広州恒大はこれに満足するはずがない。後半の彼らは完全に対応力を失った。
 その責任は部分的にスコラーリ監督にあると思う。
 エウケソンをピッチに残すべきだった、グラールについても同じだ。
 なぜスコラーリはブラジル人選手を交代でさけ続けたのか?
 ロビーニョはアメリカ戦の前半以来全くピッチに出ていない
 何をして彼は立場を失ったのか?なぜ彼をCWCのメンバーにすら入れない?


ブラジル人記者の採点
Sanfrecce Hiroshima vs Guangzhou Evergrande 2015


イタリアの【tuttocalcioestero】によるクラブ・ワールドカップベストイレブン11
top-xi-fifa-club-wc_2015.jpg

GK
バロベロ:

DF
パウル・アギラール:
ハビエル・マスチェラーノ:

塩谷司:
私達のディフェンスラインの最後のピースはサンフレッチェ広島の点取り屋DF塩谷だ。日本チームの守備組織の素晴らしい立役者の1人。
(日本チームは日本のクラブ・ワールドカップのサプライズだった)
主にマゼンベ戦とオークランド戦で2得点したことが注目されるが、
それに加えて広州恒大戦でも素晴らしいチャンスがあった。
セットプレーの時、彼は本当に危険人物になる。
それは森保監督のセットプレーの戦術が極めて優れていることの生きた証拠でもある。疑いの余地なくこのセンターバックの攻撃力はクラブ・ワールドカップのサプライズの1つだった。



MF
ドウグラス:
この私達の理想のイレブンの左ウィングのポジションはブラジル人のドウグラスが務める。
サンフレッチェ広島の大事な選手の1人。リーベルプレート戦で失望させるパフォーマンスをした後、広州恒大戦では先発から外れていた。彼は後半にピッチに入るとヘディングでの2得点で結果をひっくり返した。
光り輝くプレーをして相応しい3位獲得を実現させて
20分でこのクラブワールドカップでの彼への評価を書き換えさせた。



茶島雄介:
素晴らしいクオリティーを持った中央のトリオの1人目は茶島。
サンフレッチェ広島の編成の中のもう一人の重要な要素
森保監督にとっても好きなように使える非常に柔軟な選手
大会ではほとんどの機会でインサイドハーフとして起用された

攻撃の組み立てで力を発揮するMFではないが、襲撃するのがとても上手く
相手の守備の構造にダメージを与えることができる
彼のスピードとドリブルでフィニッシュまで行く
非常に優れた柔軟性を備えた1991年生まれの将来には間違いなく注目だ。


アンドレス・イニエスタ:

青山敏弘:
中央のMFトリオの最後は日本の青山。
サンフレッチェ広島のシステムでまさに攻守のメトロノーム。
日本のメンバーの手を取り、驚きの3位フィニッシュまで導いた。
(昨年のオークランドに続き、またしても大会の大きな番狂わせ)
日本の戦略の支柱、彼がフルスピードで走らなくても彼の重要性が見て取れる。
試合を見渡せる広い視野に加えて、際立つテクニック、そして素晴らしい得点のセンスを備えている
実際、遠く離れたところからでもシュートにかなり注意しないといけない。


パウリーニョ:


FW
ルイス・スアレス:
リオネル・メッシ:



hajime-moriyasu_hiroshima_cwc_2015.jpg

森保一:
監督のポジションには日本の森保一監督に賞を送ることにした。
サンフレッチェ広島の夢のような物語の本当の創造者、
クラブ・ワールドカップの最初サンフレッチェは本当の知られていなかったが
大会屈指のチームであることを彼が証明してきた。
リーベルに破れはしたが夢のような物語をほんの少ししか傷つけていない。
選手たちは大会に素晴らしいフィジカルコンディションでやって来て
10日で最大4試合を戦った。森保はよく5-3-2のフォーメーションを敷き
プレッシングとカウンターアタックを武器にしてアジア王者の広州恒大を破り3位を獲得した。

唯一の短所はまとめ役の欠如していたことだ。
準決勝のリーベル戦"ミジョナリオス"が先制点を決めた後、
サンフレッチェは何をするか定めないといけなかった。


 ※ミジョナリオスはリーベルプレートの愛称で意味は「お金持ち」




イタリア語の翻訳は誤訳御免でお願いします


@adamOsaussies@clippiespain@2ulhusn1_21@GiselleAlvarezS@wekadan
@J2KantoBites@D_Shiryu13@CanallaAzul@nellosplendor@g_akd_f@FeAlvesC
@BenitoWill@JSoccerMagazine@JEDIEV11@Michael_Master@MANU1590BOLOGNA
http://bit.ly/1m57e5z,http://bit.ly/22lBzgv,http://bit.ly/1TdvPzg


このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

150804

サンフレの記事ありがとうございます!
150805

青山は凄い。
もう少し若ければ海外で主力になれたかもしれないね。
代表に呼んで欲しい。
150806

そんな盛り上がってねーよ。
150807

代表代表うっせーな。
気持ちは解るが代表チームは回転寿司のネタじゃないんだよ
コロコロと物のように扱われる選手も考えろよ。
150808

茶島ベストイレブンか!
150809

広島おめでとう!
大金をかけなくとも、どれだけ他クラブに選手が流出しようとも
これだけ戦えるチームを作れるという証明ができた。
森保監督も選手達もほんと素晴らしい。

できれば各国のメデアが
今回のCWCの各チーム、各選手の経済状況を比較して
どれだけ広島ががんばったかを発信し
もっと世界中を驚かせてほしいなw
150810

いきなりうるさいとか噛み付く方が面倒くさいわ
150811

茶島すごいな、まだ国内でもそんなに評価が高くないのに、大舞台でいきなり認められたか
150812

サンフレのフォメは5-3-2じゃなくて3-5-2じゃね?
150813

森保監督にはブンデス等に進出して貰いたい。
日本人選手たちの存在はブンデスを中心に欧州で根付きつつあるけれど、監督は皆無。
森保監督ならそのパイオニアになれる。
150814

代表も他のクラブも広島みたいなサッカーやれば結果は出るよ。
ただ、それじゃダメなんだよなあ。。
150815

ポイチ!!名監督爆誕!!
150816

3ー5ー2だけどミキッチと柏が下がったときに5ー3ー2に見えたんだろ
150817

ここ数年間で何個タイトル取ってるんだよ森保さん
森保のサッカーってアギーレやハリルがやりたい堅守速攻に通ずるものがあるんじゃないか
150818

よく言われてるけど、今の代表のボランチは実力不足だろ。
あと、一人選手を推したら、他のころころ代えられるかも知れない選手のことを考えるって…
それは監督や協会やクラブの人間のやることだろ。
サポは自由に討論して構わない。それに反論するのも問題ないけど、言ってることが全く的を射ていない。
150820

3421じゃないの?
佐藤寿人がワントップ
150821

お金のないチームなのによく頑張るよ広島は。
150823

3421にも3241にも532にもなるよ。
150824

バルサ選手を差し置いてベストイレブンに4人入るのはどうかと思うがイタリアは3バックの本場だった。同じ3バックでもイタリアと広島のとは違うが日本では一方的につまらんと称される広島のような堅い試合もイタリア人的にはやっぱ好みなのかもな
150825
3日もあった広島
中二日の広州は可哀想・・・。
FIFAにとって、選手の体調より金儲けが大事。会長が変わっても組織は腐ってる。
150827

ワオ、そうそうたるベストイレブンだな
150828

遠藤もそうだったけど、日本人のこの手のプレーメーカーは経験が必要なだけに、その必要な経験を得た後だと海外移籍適齢年齢を遥かにオーバーしてしまうってのが不幸だなぁ
柴崎はプレーメーカー資質は有るし今冬で海外移籍するだろうけど、多分最終的にはOMFになりそうだし…
150829

中2日でダメなら選手層がな、マゼンベやリーベル相手とは中2日だったしずっと中3日か2日の移動込みで連戦、イベントもあった
アジアカップも日本だけ異常な距離と中2日だからな
やっぱ中韓とやると審判のジャッジがおかしくなるのがキツイ
150830

一方リーベルサポは日本で暴動起こしていったというね
殺人、強姦、放火だけが無かったがそれ以外は全部行った
150831

343だね、具体的には3421
しかし盛り上がったな
野津田と柴崎の怪我がかわいそうだった、野津田の左足は代表でも必要なのに
150833

広州にはACLのホーム&アウェイで勝って初めて勝ったと言える
クラブワールドカップ(笑)の開催国枠(笑)では認められないね
150834

青山と茶島選んでるあたりちゃんと見てくれてる
うれしいね
ハリルはほんとに本番仕様の堅守速攻にチームを
もっていきたいなら青山を中心に据えてほしい
アジア予選終わってからが本当のチーム作りだから
まだ間に合うよ、たのんまっせ!
150835

※26

シナ人、往生際が悪いぞwww

勝負の世界は結果が全て!!

運営費500億円も掛けているクラブが、、、あんなカンジw
150836

オフトの申し子、日本にディフェンシブハーフという言葉が広まった
象徴みたいな存在
それがポイチ
まさか、これほどの名将になるとは思わなんだ
150837

ロビーニョは広州に移籍したことを公開していたのかな?ww
150838

茶島とイニエスタが並んでて笑う
150839

広州は可哀想ってwwwア.ホがいるwww
150840

正直、大会前まで茶島知らなかったので驚きだった。
なんでこんないい選手ほとんど試合出てなかったんだ
150841

ハリルは柿谷とか知らないんだろうなぁ
格上にはカウンターなら柿谷、宇佐美みたいなタイプか武藤、原口かな
そこにパス出すのはいっぱい居るのだが
守備陣の強化が重要、高さも必要だし
岩波、植田辺り欧州に移籍してくれないかな
150842

茶島は今大会でブレイクしたよな
サンフレッチェはあっぱれだったよ
150843

茶島のリーベル戦のドリブルやばかったな。あれ自分でシュートまで持ち込んでこぼれ球を詰めてもらう狙いもありだったと思うが、ドリブルが光っていた。近い将来、代表争いに加わってほしい。
150844

3日もあったっていうけど17日間で6試合だぞ…
150845

サンフレの攻守で変わる可変システムって意外と知られてないんだね
そんなに珍しいんだ
両サイドの選手がめっちゃ走らないと成立しないから選手はいやがるだろうけど
150846

※150844
この後の天皇杯勝ち進むと更に鬼畜日程
CS入れなきゃ大分マシだったんだけどな
150847

※150845

コメ欄の上の方で広島のフォメについてのやりとり見てビックリ
ここは香川選手の個人ファンが多そうだからあんまりサッカー
全般を広く知らない若い子多いのかな
150848

一切の先入観無しにこの大会を観戦した人間がベストイレブンを選ぶとしたら
青山と茶島は間違いなく入る
特に茶島はこの大会最大の発見と言っていい
150849

みんなちょっと冷静になれ。
この3-4-2-1は誰が作ったのか。今年のJ1のリーグ1位2位のチームのシステムの元ネタは誰なのか。

森保はシステムの良いところはそのままに最大の弱点を補強した。
なので森保名将!代表監督に!はちと早計な気がするが。

150850

※150833
お前は何言ってるんだ?
大会のルールはホーム&アウェーじゃないんだよ。そのルール内で勝ったのは広島、お前が認めようが認めまいが勝ったのは広島だ。
素直に負けを認めて相手を祝福できないお前の器の小ささには驚くわ
てか、そんなんじゃお前はスポーツ観てても楽しくないだろ?観ない方が精神衛生上いいと思うぞw
150852

システムの良いところをそのままに弱点を補って常勝ってそれが名将じゃん。システム発案しても勝てないなら単なる発案者。
150853

やっぱ世界から見ても青山は良い選手って評価なんだな。ハリルも観戦してたし、さすがに次は呼ぶんじゃないか。
150854

それでもサンフレッチェはお金持ちになれない。
浦和並にすらなれない。
理不尽だぜ、サッカービジネスってのは。
150856

広州の負け 広州の負け 広州の負け 広州の負け

広州の負け 広州の負け 広州の負け 広州の負け

シナ人は現実を受け入れろ。
負けていい訳とかみっともないなwwwwww
150857

サンフレッチェの地元が関東の大都市ならもっとビッグな人気クラブになってたはず。広島に新サッカースタジアム建設しても人気はほとんど変わらないだろうから本拠地を都会へ移せばいいのに
150860

誰が3421を作ったのかは知らないけど、
工夫と改善を施せる森保は間違いなく良い監督だよ。
なんてったって、Jの上位に劣る戦力ながら継続して結果を残しているからね。
グリドリンやマッツァーリやミシャがどうであれ、森保は有能。
150861

茶島は後2歳若ければな…
150862

管理人さん、記事のネタ厚めと翻訳お疲れです
予想はしてたけど、ネタ元4つでこのコメント数って事は
バルサとリーベル以外は関心が無いなかったのか・・・(苦笑)
150863
 
広島は野津田、柴崎らを壊されたのが痛かったな。
150864

森保、顔がよければ文句なしw
150867

※150849
誰が作ったか?ペドロビッチって言いたいんだろうけど実際は森崎和幸が作った。
150868

チェーザレポレンギが選んだだろ
150870

茶島がユース時代にセンターバックの真ん中やってた。背が高ければもっと評価してもらえてたかも。
150871

浅野と柏と皆川は海外でも欲しがるとこあるんじゃないかな
野津田は運悪くアピールの場はなかったけどさ
150872

韓国のネットでもこの試合を扱っていたけど
その多くが「日本も中国も活躍したのは外国人、どこが日本と中国の試合ですか?」
なんて物だったね
その論調ならサッカーでもラグビーでも野球でも、白人圏の国にも同じように言ってみろと
150874

サンフレッチェサポーターは会場に足を運んでやれよ。
特に準決はどこで開催しているのかわからんかったぞ。
150875

Perfume BABYMETAL サンフレッチェ
広島が熱い
150876

素人だけど、柏と茶島がかなり印象的だった。
150877

ブラジル代表監督って笑
150878

俺はずっと青山が代表に必要と言い続けてきたけどハリルが青山使いたがらないんだよね・・・縦に早いサッカーなら確実に長谷部よりフィットすると思うんだけど。
今回の大会では佐々木がこの先のびると思わせる姿勢を見せた。こういう選手を探すのが大好きだ
150879

森保が有能なのは間違いないと思うがて実際ゼロから作れるかが見てみたい。3421以外で。

それが出来たらホントの名将だわ。
150880

近年のこの大会は、欧州代表チームの実力が飛びぬけすぎちゃってちょっとつまらなくなっちゃたね。
南米代表はもはや準決敗退でもなんの不思議もない感じだし。

欧州CLのレベルが余りにも突出しすぎているから、この大会の意味合いが微妙になっちゃってるね。世界3位って言われてもな~って感じ。クラブw杯3位でいいじゃん。

今回からアリババが大スポンサーみたいになってたけど、もうトヨタの手からは離れたのかな?中国開催が多くなるのかな?Jのチームはマジでアジアを取らないと出られなくなっちゃうね。もっと危機感持たないとね。
150881

イニエスタも出世したもんだな

あの茶島と肩を並べるとは
150882

サンフレッチェは来シーズンこのメンバー何人残ってんだろうな?
森さんはマジで代表監督候補の上位に挙がっているのは間違いないだろうね。
本人の意思ははともかくとして。
150883

相手GKは+0.5点あげてもいんじゃないかブラジル誌
150885
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
150886

広島県民が羨ましいわ
150887

ドウグラスは3決だけで他は微妙だったと思うけどなぁ。リーグ終盤からかなり微妙になってたとは思うけど
150888

広島に代表メンバーがいないのだから
このシーズンオフにでも
練習試合を代表としたらどうだろうか?
変なアジアの国と対戦するより強いし
何よりもクリーンな試合が期待できる
もし、代表がコテンパンに負けるようなら
広島の外国人を除いて
選手コーチ監督を総交換してもいいけどw
150889

23人プラス7人で第一日本代表を組み(今の外国メンバー中心)
それ以外の30人で第二代表を組み(日本人監督で選手はJから)
数試合ほど練習試合し、勝った方を日本代表にしたらどうか?w
150890

はじめて去年茶島をみて香川っぽい選手だなとおもったわ
150892

過密日程でなければガンバが勝って
ガンバ対サンフレッチェ広島だったかもな

そういう試合見てみたかった
150893

チビッコドリブラーはお腹一杯です
150894

森保は今現在優れたアレンジャーだというのは分かってる。
作曲も自分でしてるのを見たい。

違うとこに行って1から4バックのチーム作って優勝争いしたら次の日本代表監督決定でいいよな。
150912

良い大会になったな
対応力見せて、リーベルとやりあえることも分かり、何よりワンチャンスをモノにする重要性を知れた
とは言え良いことあると移籍市場が不安だ
150916

大会前の茶島は控えもいいとこだったのに
まさかベストイレブンに選ばれるくらいに大活躍するとはな
これは来季のACLでも期待できる
150918

※150892
CWCは同一国2クラブ以上の参加は規定で不可。日本開催だった2007は浦和、2008はガンバがACLで優勝したから、J優勝の鹿島は参加できず、ACL2位のチームが代わって開催国枠で出場した。
150919

サッカーという歴史ある文化で、ゼロから構築。というのは、ありえないんじゃ?

良い所を残しながらのチームずくり。全然良い
150936

3421はペトロビッチが広島に持ち込んだシステムで森保はそれを引き継いだだけだと言いたいのだろうが、そのチームにとって必要なシステムを正しく選択するということは良い監督の条件のひとつであり、前任者のシステムをその選択肢の中に含めてはならぬという理由はないわな。
それに、その前任者が広島よりももっと予算規模の大きなクラブで未だに優勝することができないところを見ると、果たしてオリジネーターだから偉大なのかどうか、という議論にもなろう。
150951

青山選手にしても誰にしてもその人が優秀だとしても、代表でそのポジションに定着した人が居続ける限りにおいては代表の試合は見るがJリーグの試合は見ない人にとっては結局「誰?」で終わってしまう。
日本の代表の新陳代謝の速度は、、、
一時期のFWの佐藤選手のような人が海外でも同様のパフォーマンスが出来るだけの地力をつけて若い選手は世界に羽ばたいてほしいですね。
FW、スラッガーのイメージの持てる日本人選手が特にヨーロッパの強豪リーグの更に有力チームで貢献する事が出来たら、、、
香川選手にフィジカル、本田選手にスピードが有ればと思うのは素人目の自分だけか、、、?
150953

ペトロピッチは最初はオーソドックスな3-5-2敷いてたんだけどね。
2トップの一角のウェズレが急速劣化してJ2降格、1トップ2シャドーになる。
チームの勝利じゃなく、美しくつなぐサッカーにこだわり、典型的なCBタイプだ
った吉弘や西河を干し上げて、CBにMFの選手を配置する。当然、守備が破綻する試合が増える。そこで森崎カズが可変システムを現場から考案。
成績が安定し始める。が勝負弱い采配で大事な試合を落とすことが多い。また、若手育成に定評があるということだったのにメンバー固定するから下が全く育たない。ここらが限界だなとフロントが決断、森保監督への流れだからな。
150972

俺は日本の監督はあまり評価するほうじゃないけど、飛びぬけた選手もいないのに4年で3回優勝って間違いなくすごいよ。
完全に代表監督のフラグが立ったね。すぐ実現するかはわからないけど。
151002

茶島とかJサポにもあまり知られてないだろ
151003

おまえらミキッチも評価してやれよ
151008

大会始まる前に茶島が海外誌でベスト11に選ばれると予想した奴はいなかっただろうなw
これからも頑張ってほしい

※151003
してるよ
151009

まあ柴崎が初戦で怪我をしなければ
茶島の位置に柴崎が選ばれていた可能性が高いけどな
151064

森保は東京五輪の監督を狙ってるんだろう。
だから、あと1年広島でやってリオ後に五輪監督をやるとして、代表監督は早くてもその4年後以降で、しかも五輪後は当時の代表監督が問題なければ、そこからあと2年間は続けるだろうし、その2年間でJチームの監督として再び実績をしめさなければいけないことを考えると、代表監督の候補の話はまだまだ先の話だね。
151066

確かに森保サッカーは、引いて守るときに9枚でブロックを敷くから、守備的に見えるけど、押し込むときはラインを高く保つし、そこから奪われたときはハイプレスも仕掛けるしで、広島のサッカーに限ったことではないけど、現代のサッカーは、一様にスタイルを言い表せ無いくらいに複雑だと思うよ。
151122

茶島は大学時代にシャビやイニエスタみたいになりたいと記事でコメントしてたけど、この大会でイニエスタとならべられるのは感無量だろうな。
コメント→http://cs-park.jp/column/detail/id/367







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 Jリーグ選手名鑑2023 J1・J2・J3 (エルゴラッソ特別編集)
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカークリニック 2023年4月号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本に野球がなかったら、日本サッカーはもっと強くなっていた」【海外の反応】
外国人「日本がいいよ」日本代表対アルゼンチンが再浮上!6月にW杯優勝国との対決か!?メッシ来日!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本人を集めるのか」旗手怜央、ブライトン移籍が浮上!三笘薫と再び共闘か!?現地サポは歓迎!【海外の反応】
外国人「日本がいらないなら..」旗手玲央、スコットランド代表の試合観戦でスコットランド代表入りを希望する声が噴出!森保メモで大喜利状態に!【海外の反応】
外国人「日本には三笘がいる」三笘薫、圧巻ゴールを海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「お粗末だ」日本代表、三笘薫の圧巻ヘッドで先制ゴールもコロンビアに逆転負け..【海外の反応】
外国人「日本の未来は明るい」日本はなぜこれほど才能ある選手を輩出できるのか?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR