NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「驚かされた」サンフレッチェ広島、マゼンベに3発快勝!南米王者リーベルとの準決勝進出

クラブ・ワールドカップ

※試合後の反応を追記しました
FIFAクラブワールドカップ2015の準々決勝が13日、大阪長居スタジアムで行われ、開催国代表で、3年ぶり2回目の出場となるJリーグ王者のサンフレッチェ広島が5年ぶり3回目の出場となるアフリカ代表のマゼンベ(コンゴ)と対戦。前半44分にDF塩谷司のゴールで先制した広島は、後半11分にDF千葉和彦、同33分にFW浅野拓磨が追加点を奪い、3-0の完封勝利を収めて準決勝進出を決めた。-ゲキサカ

Sanfrecce Hiroshima will play River Plate in semi-finalis of the Club World Cup on December 16

   
英語のサッカーフォーラムなどから海外の反応をまとめました

前半

<ベルギー>
マゼンベは素晴らしい選手がいる本当に良いクラブ
 クラブから移籍することを許されないのが残念だ



<タイ>
・広島ファイトー!!アジアから2チーム準決勝に進むんだ



<大宮サポ>
・序盤のマゼンベは素晴らしい・・・ボールへとても速い
 この調子でプレッシャーを維持できたら、サンフレッチェにとってきついかも




<マルセイユ>
・塩谷は自信満々だな



<大宮サポ>
マゼンベがこの調子で頑張ったら、浦和がまとめ買いしちゃうかも



・とんでもないタックルだ・・



・あの千葉のタックルはPKとレッドに見えたな...



<マルセイユ>
・ふぅー千葉が名誉挽回した...



<アルゼンチン>
・黒人は速いな、リバーの守備だけに怖いわ



<オーストラリア>
・ああ、佐藤 それは決めないといけない



<フランス>
・浅野なら入れてた ? :p



・佐藤が先制できる素晴らしいチャンスを外す
 彼の水準からいうと、押しこむべきだった!



<マルセイユ>
・広島の後方からの巧みなビルドアップは見事だ
 サンフレッチェはやっと試合に入ってきた



・サンフレッチェは最初マゼンベの強烈なスピードとパワーに驚いていたが
 やっと試合に入ってきたな




<リバー・プレートサポ>
・サンフレッチェのパス回しは好きだな、決してロングボールを前線に放り込まない



<イギリス>
マゼンベがアフリカでも最も有力なチームなのが容易に分かる
 ハイプレス、激しいタックル、全体的に勤勉だ



<アルゼンチン>
・この大会はぶっ潰してインターコンチネンタルカップに戻す必要がある
 これらの試合は超退屈です、先輩



<リーベルプレートサポ>
・サンフレッチェのファンはアルゼンチンの歌のメロディにのせてチャントを歌ってる!笑
 今、このメロディ【動画】で歌っていたよ、アハハ 



<ブラジル>
・ゴオオオオオオオオオル 【gif動画
 塩谷



<大宮サポ>
・今のは良いプレーだった



<リバプールサポ>
・相応しいリード、サンフレッチェはボールを持ってとても上手く
 テクニックが巧みなチームだ



<南アフリカ>
・TPマゼンベ!! 🔔 TPマゼンベ!!! お願いだから前進して
 後半は重要な45分になるぞ🌍 !!!



サンフレッチェ広島サポ>
・このままの調子で頑張って、広島!!



後半

<大宮サポ>
・この試合ドウグラスはあまり要因になっていないな



<オーストラリア>
・頑張れ、広島!!



<マルセイユ>
・千葉!



<フランス>
・またコーナーから、センターバック、またゴール!千葉和彦2-0!



<バーゼルサポ>
・おっしゃあ!!広島ああああああ!ファンタスティックなヘディング



・酷い守備だ



<リバー・プレートサポ>
・マゼンベは全然コーナーから守れないのな



<バーゼルサポ>
・あれはループで決めるべきだった



<オーストラリア>
・ドウグラスは何をしているんだ?最初ので打たないと
 シュートの打ち方を忘れたのか?



<オーストラリア>
・ドウグラスはもう既に休暇モードに入っているようだ・・



<大宮サポ>
・この大会、今のところアジアが世界相手に6-1で上回っている



<ドイツ>
・日本でサンフレッチェが圧倒的に一番強いチームだということを見せている
 とても冷静でパスが効率的
 あとセットプレーがとても得意



<オランダ>
・ドウグラス決められない



・このドウグラスって奴、頼むわ



<WSWサポ>
・可哀想にドウグラス、得点できるスパイクを家に置いてきたに違いない



<大宮サポ>
・ドウグラスはなぜ徳島がレンタルに出したのか見せ始めている



・今日の浅野(の交代)は遅いな・・・試合に勝ったから
 監督がリバー・プレートから隠しているのかも?!

 

<リバー・プレートサポ>
・マゼンベにはかなりがっかり、サンフレッチェには驚かされた
 でも、サンフレッチェの自陣のペナルティエリア付近からでも
 ロングボールを出すのではなくいつもパスを回して攻撃を始めるのは
 うち相手だと困ったことになるかも、うちはいつも守備でハイプレスするからね



<マルセイユ>
・浅野おおおおおおおおお




<オーストラリア>
・ゴオオオオオオオオオル!サンフレッチェが
 リバー・プレートとの準決勝を決定的なものとした
 美しいカウンターアタックだった



<WSWサポ>
・アジアのサッカーにとってとても良いことだ
 2チームがクラブ・ワールドカップの準決勝に



<日本代表サポ>
・最初は少し心配したけど、この試合広島はうまくやったな



<オーストラリア>
・サンフレッチェには良いパス回しのパターンがあるな



・アフリカサッカーにとって本当に恥だ
 組織なし、バランスなし、ゲームプランなし
 予測可能で個人技に頼っている



  <ペルー>
  ・信じられないよ、マゼンベにはもっと期待していた



<リバプール>
・サンフレッチェはJリーグのチャンピオンシップで
 2試合戦った疲労の兆候を少し見せている




以下追記----------------------------------


Sanfrecce Hiroshima 3_0 Mazembe

<エクアドル>
・えーっと、次の水曜日リバー・プレート対サンフレッチェ




<ガンバ大阪サポ>
・広島と日本サッカーにとって素晴らしい結果、(俺も)喜んでいるよ!




<大宮サポ>
・サンフレッチェの方が上だったが、3-0で勝利するほど上だったかは分からないな



  ・試合の最初の20分はマゼンベの方がずっと上だと思ったよ



<ストークサポ>
・確かにマゼンベは試合の序盤で多くのポテンシャルを見せたが
 それから彼らは雑になり、それがサンフレッチェがゆっくりとした
 正確なサッカーを展開させることに繋がり、サンフレッチェが勝利した



  ・マゼンベはリラックスし過ぎていた
   守備時、せいぜい7人しか守らず、攻撃時も5、6人かけただけ
   あらゆるところにスペースを与えてチームとして団結しているように見えない
   日本は数で容易に守れて、彼らのプレーメーカー(ドウグラス?)が
   マゼンベのMFとDFの間のあまりに広大なスペースを見つけていた




<アーセナルサポ>
◆どうやって(マゼンベの)パトリス・カルトロン監督を知恵を使って負かしたんだ?



  <サンフレッチェ広島サポ>
  ・森保監督は今現在日本で一番の監督だよ!



    <アーセナルサポ>
    ◆彼はある地点で欧州へ行くと思う?
     日本でかなりの数のタイトルを獲得してきていると聞いた?



<ナイジェリア>
・5対0や6対0にならなかったのは朗報だ
 余裕でそうなっていた可能性がある



  <ナイジェリア>
  ・アフリカ....恥ずかしい、今回のマゼンベはもっとやると思っていたよ



・ついにアジアのチームのパフォーマンスがあがってきたな !!



<インドネシア>
・確実にアジアのチーム同士の決勝になるよな?!



<タイ>
・アジアの2チームが準決勝に、エヘヘ
 彼らが決勝に進出するとは思えないけどね



<ペルー>
・サンフレッチェはたとえ何があろうリバー・プレートを倒さないといけない
 サンフレッチェ広島ならやれると信じているよ



<スポルティング・リスボンサポ>
■リバー・プレートをサンフレッチェが倒せると思う?
 サンフレッチェがJリーグの中でもとても組織されていて
 ボールを持って落ち着いていると聞いたので
 サンフレッチェの勝利に勇敢にも5ユーロ賭けようとかいう気になっているんだ
 (ここではJリーグの試合はとても早い時間帯にあるので見られない)



  <サンフレッチェ広島サポ>
  ・どれだけうちの疲労が蓄積しているか次第だと思う



    <スポルティング・リスボンサポ>
    ■ありがとう、準決勝の幸運を祈っている
     今日、君たちは本当に良いプレーをしていたよ




<アルゼンチン>
・サンフレッチェ戦は簡単にはならないだろう、気をつけろよリバー



  <アルゼンチン>
  ・いや・・・ブエノス(リバープレート)は強いから



  <アルゼンチン>
  ・アフリカはチームとしては2部のプレーをしていた




<イタリア>
・サンフレッチェは完璧な試合運びで準決勝へ
 リバープレートが次に餌食になるチーム?



サンフレッチェ広島サポ>
・リバープレートは好調なの?
 結果は良くないけど、それで結論を下すには不十分だ。
 誰かクラブを追いかけている人はいる?
 


  <リバープレートサポ>
  ・いや好調でもない、でもそれは一夜にして変わる(と思いたい)



  <インデペンディエンテサポ>
  ・いや、かなり不調だよ。
   昨年のリバープレートは目を見張らせるほど1年を送ったが、
   ここ数ヶ月、彼らの水準から見ればかなり平凡だ


ブラジル人記者の採点
Notas TP Mazembe 0_3 Sanfrecce Hiroshima





http://bit.ly/1NqpwVk,http://bit.ly/1TJg575
http://bit.ly/1MaRoek,http://on.fb.me/1P0fS03


このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

147791

終了の笛と同時に更新とかすごすぎるー
いつもおつです。楽しみにしてますよ。
147792

身体能力vs組織力の素晴らしい試合だった
サッカーが知的スポーツたる要素がたっぷり詰まってたよ
147793

やったぜえええ
熊サポじゃないけどうれしいわ
147794

早いよw
Jとは違う寄せの強さと速さに慣れるまで耐えられたのがよかった
海外組も移籍後は慣れるまで苦労してるしな
147795

ベンゼマ
147796

おめでとう!PK取られてたらだいぶ違う展開だったと思うけど、後半は圧倒してたしな!
147797

やったーー!!!
147798

ふぇぇ・・・はやいよぅ・・・
147799

ベンゼマ逮捕wwwwww
147800

マゼンベにはもう少し期待してたんだけど、典型的なアフリカのチームだった
身体能力で序盤は広島も手こずってたけど、後半なんかは完全にしはいしてたね
リバープレートは絶不調みたいだし、広島も全然チャンスあるから
是非ともリバプに勝利して、バルサとの試合が観たいな、広州にも頑張ってほしいけど!
147801

終わってみれば完勝でした
前半の猛攻を我慢強く守ったことが勝因。アジア2チームの躍進は嬉しい。
Jリーグの強さも証明できたと思う。

しかし千葉はPK取られず良かったね
147802

熊国際試合でも強いじゃん!
ACLでもやれよ!
147803

乙です。
圧倒的に身体能力に上回る相手を
前半途中から完全に支配して3-0。
お見事。
147804

広島おめでとう。
でも、リバープレートのスル銀杯観たけど、あのハイプレスは脅威だよ。
今日みたいなのんびりプレーしてたら大差で負けるわ。
147805

管理人さん早!
147806

なんだこの大宮サポ日本人か?
外人なら本物の大宮マインド持ってるな
147807

お見事だったよ!準決勝でも頑張れ広島!
147808

相手のプレスの弱さが今回の勝因だろうと思う
リバー・プレートは強プレスだから普通に負けると思う
勝ちたいなら広島はもっと激しくプレスしないと
147809

サンフの戦い方は、ある意味南アW杯と同じ戦い方。まずは我慢して守り、Jリーグには無い、当たりの強さ、寄せの速さ、脚の長さなどに戸惑っている間に点を取られて…と言う展開だけは避ける。

相手が焦り始めた所で、先制して余裕が出る事で、試合中に相手を知りながら経験、成長していける…と言う戦い方は、マダマダDF陣に国際経験不足な今の代表が、W杯に出た時のヒントになるかもね。親善試合で面白い戦い方をしていても、勝負弱かったら失望だし。
147810

最高のマゼンベが見られなくて残念でしたが
広島は勝負強かったですね
147811

情報も少なくてやりづらそうな相手で、しかも中2日だったのに、よく前半で対応したよ
スタメン組のコンディションは良くなさそうだったけど

広島の繋ぐスタイルがしたたかな南米に通じるか、次が楽しみだ
147812

最初のPK見逃しですっげぇ萎えた
後半の広島凄かったね
147813

広島おめでとう!流石リーグ最少失点と最多得点のチームだなって感じした。
でも、中2日で相手のリバープレートは1週間前に来日して準備して今日の試合も見に来てたし、ほぼアルゼンチンの世代別の代表選手+南米の代表選手+サビオラだから今日よりは厳しい戦いになるだろうね。
147814

いやー面白かった
広島強くてうまいね
ポゼッションはマゼンベだったけど
森保監督には、いつか日本代表の監督やってほしいわ
147815

>>組織なし、バランスなし、ゲームプランなし
 予測可能で個人技に頼っている

これが日本人には脅威すぎるのよね

しかし3得点完封はチームとして素晴らしい出来の広島!
147816

広島にはもう少し休暇が必要だな
そろそろガチで故障しそう
147817

マゼンベもショートコーナー使ったり後ろから繋いだり、アフリカにしちゃテクニカルで良いチームだったと思うけど、守備でボールを見ちゃう癖が隙だらけだったなぁ
147818

広島の試合巧者ぶりが本当に良く出てたお見事!
それとは別に千葉のはPK&一発レッド妥当だったから
見逃して貰えてラッキー
147819

完全にハマった試合、弱いチームが強いチームに勝つお手本の試合。
どちらが強いチームなのか結果からは分からなくなる。
日本代表もこれをやるべきでしょうね、弱者なんだから。
147820

最初のPKもそうだけど全体的に審判緩かったよな
147822

PK見逃しに関してはあれその前にオフじゃないの
147823

最後は相手に相当ダメージ与えるぐらい、好きなようにボール回してたな。
広島の修正能力高過ぎるわー。
147824

PK疑惑は何気に林が必死にカバーしたことで千葉が触ってたと思われたかも。主審にも、副審にも見えづらい角度だったのが幸い。
147825

やっぱりポゼッションなんていらんかったんや
南アのサッカーをさらに洗練させたような広島のサッカーを代表でも目指そう
147826

いつもこれだよな
引いて守ってしっかり決めて逃げきる
147827

とりあえずサッカー専用スタでやってほしい
客席もガラガラだし無理にキャパ大きなとこ使わなくてもいいだろ
147828

あと二回勝てば世界一か、ゆっくり休んでほしい。
147829

千葉はスライディングの後のノーファールってアピールすらせず
「当然ボールに行ってますけど?」ていう態度が上手かった
147830

決定機あんだけ逃してこれとかいけるやん!
147831

必死にpk見逃し連呼の奴って恥ずかしく無いのかな
147832

CS日程どうにかならんかったんか
ACLもそうだが、自国のチーム苦しめてどうする
147833

アジアの2チームとも準決勝進出!
じつにめでたい
147834

前半は足が重かったせいもあって遅れて足に行くファウルが多かったね
プレミア基準っぽいジャッジで助かってた面があるけど
ああいうの許容すると怪我しないかハラハラするよ
147835

浅野はドリブルは上手いけど何度かパス出すタイミング遅れて、結局チャンス潰しちゃうって場面が何回かあったね。でもそこのところの判断力が養われれば代表にも定着できると思う。21歳だしほぼ同年齢の南野が代表に選ばれて何も感じないわけがないでしょう。さらなる成長祈ってます。
147836

広島さんがここまで強いとは思わなかった
すげー努力したんだろうな 次も頼むぜ
147837

ベンゼマの守備がザル過ぎたかな
147838

やっぱりアフリカのチームは先制するに限る。
メンタルの振れ幅大き過ぎるからね。

上でも言ってるけど、「俺たちのサッカー」はいらんよな
147839

情報の少ない1発勝負だから序盤を耐えるのが重要って見せてもらいました。
m(_ _)m リバープレートの方が情報はあると思うし、コンディションを整えて水曜日がんばって!!
147840

147838
>「俺たちのサッカー」はいらんよな
この試合みてなぜその結論になるんだ?
広島がやってきたサッカーの質の高さが際立った試合でしょ
147841

広島は前半抑えて後半途中からスパートかける
ペース配分のチームだからな。効率的だよ。
147842

ハンス・オフト元代表監督の感想が聞きたい
147843

ドウグラスやっぱり言われてるなwww
勝ってよかった\(•ㅂ•)/
147844

3点目のアシストとゴールの2人が抱き合うシーンがシンクロしててかわいい
147845

広島ってこすい得点を守り勝ちするイメージだった。
大筋は合ってるけど、忍者集団だったのは発見。
147846

※147827
1日通しのチケットで売ったからね
1試合目だけ見に来て帰った人の席が空いてしまう
一応完売なんだよね
147847

何度も言ってるけど、できることなら
ポイチ監督に代表兼任してもらいたい
メンツ、戦術ともにサンフレッチェ中心で
147848

広島は慣れるまで時間が掛かったけど、それからは圧勝だったな
147850

今日のサンフレッチェのようにまずはしっかりと守るところから始めるサッカーが一番日本には良いように思ったよ。次のW杯が終わったら森保監督に代表監督をやってもらいたいね。
147851

PKとられてたら逆の結果だったろうけどな。

3-0は凄いけど、ホームで長距離移動の相手に「圧勝だったな」は失礼だよ。
気候も全然違うし。
147852

なにがすごいって国内の選手だけで世界に通用してるところ
まじですごいわ
147853

いつも広島にカモられてる某クラブのサポだから流石広島さんと安心して見られる試合だった
頑張ってくださーい
147854

もし、リーベルプレートに勝ってしまったら本当に森保代表監督待望論が出てきそうだな。
147855

ここのコメ欄はほんと素晴らしいな。ただ煽りたいだけの変なやつがいなくて批判するにしろちゃんとサッカーを語った上での批判だからサッカー好きでよく知ってるって解るわ
147856

ただ、アジアであれだけ負けてばかりってことを考えると、

この試合結果を「日本サッカーすげぇ」とは素直には思えないんだよなぁ。

147857

代表に~とか浅はかすぎるコメントする人達に草生えるわ
147858

いやー、シコッたあとに寝ないで試合を観て良かったよ。
サンフレッチェは、もうひと頑張りだ。
リバープレートに勝とう!
147859

広島の選手はタフだな
この時期でもフィジカル落ちてないのには感心する、どんなコンディショニング調整してんだろ
147860

ま、あれそもそもPKの前にドオフサイドだったけどな
147861

最後の方の、ザックJpでの香川や本田を彷彿とさせるダイレクトのパス廻しなんかを見てると、やっぱ大事なのは『慣れ』なんだよなと思う。

上にもあるけど、相手の当たりの強さ、寄せの速さ、脚の長さ、などに慣れてしまえば、日本人の技術の高さ、俊敏性、チームワークは生きるんだよね。けど大抵は、慣れる前に点を取られて、浮き足だって負けてしまう。慣れるまでどう耐えるのか?その辺が、今後国際大会で勝つ為の、重要な研究テーマじゃないかと思う。
147862

予想外
147863

佐々木が良かったな。あそこまで体張れる選手だってのは知らんかった。
ドウグラスは得点を焦るあまり佐藤とかぶってた気がする。
気合い空回りの浦和じゃなくて良かったよ。広島の守りは安心してみていられる。
147864

大変な日程で怪我人もいる中での勝利
監督も優秀
147865

広島の選手は堪えるべき瞬間をよく知ってる。絶対譲るべきじゃない場面でしっかり堪える。力強い、てか強いってああいうことなんだな。
147866

亀田興毅風に言うと「どんなもんじゃい!!」
147867

佐々木はJリーグの終盤からずっと目立っていい働きをしてるな
147868

※147819
今回のマゼンベはそこまで言うほど強くも見えなかったし、広島も別に弱くなかっただろ
147869

大宮サポがかなり上から目線でウゼー
147870

広島は土俵際がほんと強いな
147871

次は厳しい展開になるだろうけどなんとか粘って欲しい
147872

ガンバのザルのようなバックラインからして守勢に回った時のあの動きは逆指標になるな。スル銀杯が参考例。
長谷川健太がガンバいる限りはJリーグが二流であることの証左でしかない。
アイツ(長谷川健太)はbakaなので嫌い。
Jで唯一世界クラスのチームはサンフレッチェ広島だけ。
147873

今の広島だったら日本代表より強いだろ
サンフレッチェに日本代表してもらえよ
147874

決勝に行けたら夢のようだけど、普通に考えて3位決定戦でアジアどうし。ACLチャンプにJチャンプが勝つところを見たい。
147875

※147808
次は激しくプレスしなきゃ負けるなんて
広島のサッカーを全く理解していない証拠だな
147876

広島って元々ペトロビッチのチームだし、ポゼッションのチームイメージでボール回し上手いんだけど、それプラスかなり守備が堅いチームになってるんだね。
いまやどっちかっていうと守備のチームという印象もたれてるのはちょっと可哀相な気がする。そういうことなのかな。
147877

147873
ドウグラスとか他の外人さんたち出れんやん
147878

第一戦からメンバーが変わってかなりよくなったけどドウグラスがダメすぎた
相手は身体能力が高かったけど組織がなかったな
そのおかげでバックラインで相手のプレスを誘ってかわし切ったら
中盤ポッカリ空いていて簡単に攻め入れた
あとマゼンベの攻めはものすごく単調でアジア特有のチーム守備の良さで
十分抑えられたのが勝因
青山はかなり魅せてたとは思うけど代表に選ばれたいなら
パスミスの多さをなんとかするべき
時差もあるし気候も違うから広島が中2日と言えど
有利な環境で戦ってた事を忘れてはいけない
過去のCWC見てもアフリカ王者はいつも強さ見せてないからな
欧州王者vs南米王者の構図を崩せたら浮かれていいと思う
147879

代表0人のチームが代表何人もいるチームに勝ったのは、スゴイよ
147880

アフリカのチームに完勝したのにアジアで勝てないから~とかいってる奴
147881

プレーメーカーはドウグラスじゃなくて青山のことでは?
147882

バルサが楽しみで今日の喜びが薄まっちまった
147883

※147842

オフトがマツダの監督時代に将来名将になれる器が3人いると言われた森保、横内、前川のうち森保監督と横内コーチがいるから、言った通りだろといいそう。
147884

次のリバープレートに何処まで戦えるかだな
強行日程と相手の強さが桁違いな上に日本サッカーは南米苦手だから
0-4とかあるいは5失点以上しない限りは負けても文句は言わないけど
147885

チャンピオンシップで無駄な疲労が蓄積しているのが悔やまれる。
まぁ、ACLは捨てて正解だったな、こっちのほうが重要、ただし日本サッカー協会はどう思っているか・・・w
147886

サビオラとバルサの対戦を見たい。リーベルに勝ってほしいな。
147887

147885
今年、広島もACL出てたんだ
知らなかったわ
147888

あのな、ACLなんて八百/長大会を引き合いに出すなって
後半の延長でファールしてもないのに(接触なしの選手が倒れるだけ)でPKだぞwww

そんな大会じゃ勝てるわけない
147889

なんでACLで広大は強いか→お金があるから
なんでWCで中国は弱いか→お金では解決できないから
なんでWCの増枠案がでたか→お金がある中国を出場させたいから
147890

>>147878
マゼンベ、2010年大会準決勝でインテルナシオナル倒して、決勝でインテルとやってる様なのですが…欧州王者vs南米王者の構図が崩れたかは知らんけど、レギュレーションの問題もあるし…ね
147891

>サンフレッチェの自陣のペナルティエリア付近からでもロングボールを出すのではなくいつもパスを回して攻撃を始めるのは
>うち相手だと困ったことになるかも、うちはいつも守備でハイプレスするからね

これをどうやって切り抜けるか、今から楽しみ。
147892

ドウグラスはホント笑ったわwwww
147893

広州なんかは割りとまともな印象あるけど
ACLって基本めちゃくちゃだもんな
サッカー以外の要素に左右されすぎる
147894

サンフレッチェのあの後ろでのパス回しは、まさにその前プレを狙い打ったもの。空きスペースを使ってのビルドアップ&動かすことでスタミナ削りが目的だから、サンフレにいなされるとリーベルが慌てる局面もありうる。
147895

確かにコスタが付いて無いだけのことはある?
147896

>なんでWCで中国は弱いか→お金では解決できないから
自国開催なら買収八百長も可能だけどな
147897

前半1点決まるまでは、やられるかなと思ってたけど、真逆だったわ。。
後半中盤の選手がフリーでボールを受けれるようになってからは、広島の攻めだらけだったな。
147898

日本が海外に勝つと必ず相手チームの不利な条件をあげて
ケチをつける人がいますね。
そういう人に限って日本側の不利な条件をスルーしている。
広島の選手の疲労が心配です。
147899

佐々木すげー良かった
147900

佐々木がMOMか~
ブラジル人の採点いいね。
147901

シーズン終了のズタボロ状態の中二日でこれならバンバンザイ
ただアフリカもここまでの移動は超大変そうだけど
147975

観客すごく一杯いたね
147978

シードがあるのは理解できる。
が、
疲労と怪我人を抱えた状態で挑まされるのはキツすぎる。
お互いフレッシュな状態なら南米のチームとも互角にやれるかもしれんのに、2中2日の連戦終えた状態で南米相手じゃ90分間とても持ちそうにない。
もうちょっと公平な日程にしてくれよ!
147979

ブラジルメディアはドゥグラスに厳しいなw
まぁブラジルらしい採点だわ
147993

清水嫌いだから見てない
148034

浅野にはぜひ世界に行って欲しいな
148039

しかしまぁ、アフリカらしいチームといえばチームだった、勢い落ちるとほんと集中途切れて動かなくなる。
名門でもアフリカ感出ちゃってたな。
148085

海外の反応記事でダイヒョウガーダイヒョウガー煩いんだよ
148107

協会酷いなぁ
国際試合では一切抗議せず意図的にACLや国際試合前に試合重ねて(それも気温、日程、移動がキツイ)
シーズン、CS、CWC、、、中2日が続くとか
反日だよね
148196

※147878
広島の鬼日程は全く考慮に入れないとか公平ぶって不公平の良い見本ですね

2→5→10→13とめちゃめちゃでしかも一試合も落としちゃいけないんだぞ?

はっきり言って時差とか割り引いても広島有利はねーわ。せいぜい五分でしょ
148225

地域チャンプの大会だとしてもチャンプになってから時間がたつとチーム状態維持は難しいよね。必ずしも直近のリーグ成績が良くなかったりする状態での出場もあるわけだから。
直近の優勝の勢いを維持してる広島がある程度有利というのはあると思う。ただそれがどこまで続くか、息切れするかの問題かな。失うものが無いんだからこの際めいっぱいやって欲しい。
148230

最初の20分はパスが足に引っかかったり、相手の懐の深さに戸惑っていたようだけど、それ以降は修正してきたね。

アフリカを代表する、アフリカンで構成された代表メンバーだらけのチームにこういう試合が出来るのは、やるべきことに相当自信を持ってるんだろうね。
148231

対アフリカて感じの戦い方で良かった! アフリカは終盤足止まるから後半勝負かと思ったけど 前半で決めてくれて楽になった! ササキショウは代表に呼んでもいいと思う てかハリル来てないよね?? 日本にいないのかな(。・_・。)
148235

ややこしいw
何度見ても、マゼンベが、ベンゼマにしか見えないwww
148236

今気づいた

マゼンベ、逆から読んだら、ベンゼマwww
回文だなwww
148238

いや、回文ではないw
回文は、どっちから読んでも同じ意味にならないとw
148240

「マゼンベのベンゼマ」だったら回文だろうな
っていうか試合の話しろよw
148246

ドウグラスにはやきもきしたわ
148248

※148107

隙あらば韓国と致命的な怪我人を出しかねない強化試合を
組もうと画策する現協会です
どっかでハニーとラップでも引っ掛かったんじゃないかな

148250

佐々木初めて知った人多いやろうけど
、あの選手控えなんやで…
148258

ここのところ連続で広島の試合を中継してるから家族が選手の名前覚え始めたわ
CSからの流れで広島サポ増えそう
148259

現地にいたサンフレッチェ広島サポーターです。
応援にきてくれた他サポの皆さん、ありがとうございました。
Jリーグなめんな!
148269

ACLに価値を見出してたのは最初の数年だけでしょ
中韓がやりたい放題なんだから、
今は代表の東アジアカップと同じでケガしないのが最重要な大会
148353

広島がリバープレートのプレスをJで見せたようなパスワークで抜けれるか、リバープレートがプレスのレベルの違いを見せ付けるかが次の試合の鍵かな・・・
しかし今気づいたけど今回のクラブワールドカップの面子って広州、リバープレート、広島と今年大事なとこでガンバ大阪を葬ったチームが多いなw
148371

広島強かったね。
Jで他にマゼンベに対抗できるのはガンバ、鹿島ぐらいか。
浦和は攻撃力はあるけど、守備が持たないだろう。
148373

100パー無いだろうけど、決勝が広州×ヒロシマだったら最悪だな
148410

そもそも開催国王者なんてオマケみたいなものなんだから
参加できるだけでも感謝するべきでしょ
日程が一番厳しいのは当たり前
148415

ラグビーWCでアンダードッグを演じたのに引き続き
広島がリバースルーしてバルサにスプレーを炊くと予想。
148565

広島の自ゴール前でのパス回し、アレは彼らの戦術上重要なことなんだろうけど、世界の強豪クラブ相手に出来るか楽しみだね。もろ刃の剣みたいなもんだから、どうなるか・・・。

しかし、アジア2チームが準決進出は嬉しいけど、決勝はやっぱり欧州南米対決じゃないと困るっていう思いもあるんだよな~。
広島は勝ちあがったところで・・・疲労困憊、満身創痍状態だろうしね。
148595

結果的には3-0で良い結果だったけど、もしPK取られて先制されてたらまた違っただろうな。
高さのあるマゼンベのコーナーキックは潰せて、こっちのコーナーで点を取れるのは良いね。
148683

もうさ・・・市民球場跡地にスタジアム建設してやれよ
こんだけ頑張ってるんだからさ・・・なあM市長よう







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
ドーハの歓喜 2022世界への挑戦、その先の景色 俺しかいない
最新記事
外国人「日本人は不当に評価が低い」三笘薫、市場価値が31億円に高騰!日本人選手の最高額は!?海外の日本ファンから不満の声!【海外の反応】
ドイツ人「すげえ奴だ」堂安律、2戦連続ゴール!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
外国人「凄いわ」久保建英、今季5ゴール目!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
外国人「スターだ」三笘薫、今季9ゴール目!FA杯準決勝進出!海外のファンが称賛!(追記済み)【海外の反応】
外国人「日本のメッシだ」U22日本代表MF斉藤光毅、スーパーゴール!圧巻の3戦連続弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「怪物だ」日本代表FW上田綺世、今季15ゴール目!海外のファンから称賛続出!【海外の反応】
外国人「なぜだ」日本代表から落選したメンバーを見た海外の日本サッカーファン!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR