失点直後の現地フォーラム実況スレッド
・◯たばれ
・あぁほらきた
・ダイアーのゴール
・ゴールプレゼントしたな
酷いクリアだ
・これがクラブで絶対に最高のGKのガッサニーガ・・・
なかなか良かったぜ このばかたれ
・オーノー!
なんて馬鹿なんだ!!!
ガッサ!!!!!!!!!!!!!
・頼むぜ吉田ああ!
彼かな?ガッサにパス戻したの
吉田はこの試合何回もこれをやってたんだ
・吉田にはプレッシャーがかかっているのは明確なんだから
ガッサは決してパスしようとしてはいけない
ガッサが処理すべきだった
・だな、2人とも下手
(・頼むぜ吉田ああ!と同一人物です)
・クリーンシートまでかなり近かったのに
自ら墓穴を掘ったな
・選手ってクビにできないのか?
ショッキングな個人のミスで監督が身代わりになるのは残念だ
ガッサニーガのせいで勝ち点3失った
・why always us ?

試合後の反応です
・前よりずっとずっといい出来だったが
まだ十分じゃない
うちは勝利が必要なんだ
レフリーは◯そだった
・バックの素人達をより良く出来る監督が他にいるなら
Nicola Cortese(チェアマン)に幸運を祈るわ
・降格
レフリングがうちが絶望的だと告げている
・えっと、より良い出来だったし、勝ち点は得た
これに積み重ねが出来るか見てみようじゃないか
うちの中盤の戦力は戻った
でも、ディフェンスはまだ十分じゃないと思う
・うちが降格圏から二度と抜け出せれるとは思わない
監督や選手を変えたとしても
・良いパフォーマンスだった
1つのミスで懲らしめられた
・落ちる・・・
◯そだった・・・かなり堅守に見えたが
キーパーが決して十分といえるものではない
けが人の数・・・最悪だ
アドキンス解任だ・・・悲しいことだが
以後追記-----------
・不十分だ。追いつかれた時
アドキンスはフォックスを交代で入れるという変な決断をして気概を見せた
彼はクラブを去る時だな
誰か他の監督が来てディフェンス習得させることを願うよ
正直ガッサニーガには感心しないな
ここのフォーラムでは「褒められてる」ようだが
試合でシュートを止めたのほとんど見たことない
ボルツ 次の試合頼むわ
※「褒められてる」は嫌味で言ってます
・ガッサニーガはとても若いし
このレヴェルでよくやっている
将来良いキーパーになるだろうよ
ボルツのコンディションと態度とケルヴィン・デイヴィスの
年齢を考慮した時
今のところ彼がうちのキーパーでベストの選手だって
彼自身が証明してみせている
・がっかりだけど、進歩はしている、そして不運でもある
これで監督解任するのは馬鹿げている
QPR(次節の対戦相手)こいよ、ここから復調していくぞ
・ずっと良かった
より前に行けてたし、より創造性もあって、守備面でもより良かった・・・
またしても個人のミスが高くついた
・今日みんないいプレーしてたと思った、ディフェンスでさえも
特にジャック・コークは長い間プレーしてなかってのに
組織としてずっと堅守に見えた
ただ個人のミスが問題だ
ガッサは吉田にパスするよりもむしろ足を振りぬくべきだった
次節は大きい試合だぞ
もしアストン・ヴィラがユナイテッドに勝ったら特にな
・あの失点は恥ずかしいな
馬鹿げたパスをしたガッサが問われるべきだ
吉田は非難できない
なぜならガッサが吉田の墓穴を掘ったんだから
でも俺は吉田に対する批判が1つある、それは体力不足
ダイアーに押されてボールを失ったからなぁ
頼むわ
現地フォーラムでは
あの失点で吉田選手1人を非難している人はほとんどいませんでした
と言うより、GKのガッサニーガが集中的に非難されていました
吉田選手にはなんとか処理して欲しかったですが・・・
前半スウォンジーに試合を支配され
後半になって放り込む戦術に変えたのが功を奏しました
先制点も
吉田選手のアーリークロスの落としをシュネデランが詰めて得点したわけですし
その後セインツの選手達が躍動し始めて
いつもの繋ぐサッカーが戻ってきたと思っていたらこれですよ・・・
次節は最下位のQPRと所謂6ポイントゲームです
負けた方の監督はクビでも不思議ではありません
なんとか勝ち点取って欲しいですね
↓ソース
http://p.tl/0PIX
http://p.tl/Ma6c
オススメのサイトの最新記事
Comments
2359
確かにフェアに見るとGKの方が酷いかな。
ただ冷静であれば吉田も他に選択肢があったと思うし、反省して今後につなげて欲しい。
ただ冷静であれば吉田も他に選択肢があったと思うし、反省して今後につなげて欲しい。
2360
体力不足はいかんともしがたいけど、
たしかに終盤冷静さを欠くな。
それでもCB一番手なんだし、いい経験だと思って頑張ってほしい。
管理人さんはお疲れ様です。
たしかに終盤冷静さを欠くな。
それでもCB一番手なんだし、いい経験だと思って頑張ってほしい。
管理人さんはお疲れ様です。
2363
管理人さん、お疲れ様でした。
あの試合後どんだけ批判されるのかとビビって、フォーラム見られませんでしたので、まとめてくださって助かります。
WBA戦の出来がイマイチだったので、この試合はよくなっていたと思ってたらあのトラップミス…
オリンピックのメキシコ戦の権田から扇原へのパスから失点した時のようでした。
確かにGKの責任は大きいですが、DF本人は責任感じますし、周りも批判してきますよね。
ファンとして胸が痛くなる試合でした。
あの試合後どんだけ批判されるのかとビビって、フォーラム見られませんでしたので、まとめてくださって助かります。
WBA戦の出来がイマイチだったので、この試合はよくなっていたと思ってたらあのトラップミス…
オリンピックのメキシコ戦の権田から扇原へのパスから失点した時のようでした。
確かにGKの責任は大きいですが、DF本人は責任感じますし、周りも批判してきますよね。
ファンとして胸が痛くなる試合でした。
2365
Re: タイトルなし
皆さんの労いのお言葉有り難いです
> あの試合後どんだけ批判されるのかとビビって
正直私も足が重かったです^^;
> DF本人は責任感じますし、周りも批判してきますよね。ファンとして胸が痛くなる試合でした。
おっしゃる通りです
チームとしても、吉田選手自身としても
本当にそれ以外ミスらしいミスもなくいい出来だっただけに残念ですね
次の試合期待しましょう
> あの試合後どんだけ批判されるのかとビビって
正直私も足が重かったです^^;
> DF本人は責任感じますし、周りも批判してきますよね。ファンとして胸が痛くなる試合でした。
おっしゃる通りです
チームとしても、吉田選手自身としても
本当にそれ以外ミスらしいミスもなくいい出来だっただけに残念ですね
次の試合期待しましょう
2366
フォーラム自分でも覗いてみたけどGKの話ばっかりだったな
吉田はあのプレー以外ほんと批判するところもないくらい良かったから、ちょっとかわいそうな部分もある
まあまだ24だっけ?ほんといい経験してるな
吉田はあのプレー以外ほんと批判するところもないくらい良かったから、ちょっとかわいそうな部分もある
まあまだ24だっけ?ほんといい経験してるな
2367
プレミアはGKのレベルが低いなぁ
2368
GKからのパスを無理にトラップしようと決めた時点で判断が悪かった
失点は吉田の過失もあったよ
あのプレーで吉田には一切責任が無いと言ってる人が居たら、それは逆に吉田の実力を過小評価してる表れだと思う
失点は吉田の過失もあったよ
あのプレーで吉田には一切責任が無いと言ってる人が居たら、それは逆に吉田の実力を過小評価してる表れだと思う
2369
管理人さんお疲れ様です。
良いパフォーマンスしてただけにあの失点が悔やまれます。
オマーン戦の間に監督解任なんて事にならないといいですが…
良いパフォーマンスしてただけにあの失点が悔やまれます。
オマーン戦の間に監督解任なんて事にならないといいですが…
2370
吉田にパスをするにしてもチップキックすべきではなかったなー
2372
あんだけプレッシャーかかってる中で
一回自分でトラップしなきゃいけない浮き球のパスってw
一回自分でトラップしなきゃいけない浮き球のパスってw
2373
翻訳乙です。
あれ以外の出来は完璧といってよかっただけに悔やまれる…。
あれ以外の出来は完璧といってよかっただけに悔やまれる…。
2374
オリンピックメキシコ戦・・・
2377
吉田もvvvで成長したから、ここで経験を積んでまた成長して欲しい。
サウサンプトンは残留できるかは微妙だけどね。
サウサンプトンは残留できるかは微妙だけどね。
2379
>>2367
まだ若いGK、ミスも経験のうちだから仕方ないでしょ
これが30すぎのベテランなら話は別
プレミア全員のGKが悪いみたいな書き方はよくないよ
普通にいいGKばっかじゃん
まだ若いGK、ミスも経験のうちだから仕方ないでしょ
これが30すぎのベテランなら話は別
プレミア全員のGKが悪いみたいな書き方はよくないよ
普通にいいGKばっかじゃん
2383
ダイレクトで外に蹴り出して
GK怒鳴りつけるくらいして欲しいところ
GK怒鳴りつけるくらいして欲しいところ
2385
あの場面でDFが後ろ向きに対応せざるえないようなパスを出したほうが悪いよね
ボールを奪った相手の選手の位置が一番見えてるのはGKなんだから
グラウンダーの足元のパスを吉田がトラップミスしたって言うなら吉田が責められるのは当然だけど、今回はそうじゃないし
ボールを奪った相手の選手の位置が一番見えてるのはGKなんだから
グラウンダーの足元のパスを吉田がトラップミスしたって言うなら吉田が責められるのは当然だけど、今回はそうじゃないし
2386
多分CBにあのボールを綺麗にトラップできる技術はなくて当たり前という考え方がイングランドではあるんでしょ。
吉田、というか日本代表のCBは足元の技術求められているから、日本側のファンが吉田のミスとするのも間違ってないのだろうけれど。
吉田、というか日本代表のCBは足元の技術求められているから、日本側のファンが吉田のミスとするのも間違ってないのだろうけれど。
2389
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2402
これは吉田が責められるべき。
跳ね返すしかできないイギリス人CBならともかく曲がりなりにもパスサッカー掲げてる日本代表不動のCBがこれを対処できないようじゃ駄目さ
跳ね返すしかできないイギリス人CBならともかく曲がりなりにもパスサッカー掲げてる日本代表不動のCBがこれを対処できないようじゃ駄目さ
カード覚悟(多分レッド)で止めるしかなかったかな