NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「日本からサッカーのレッスンを受けた」シンガポール人などが見た日本代表戦

日本代表

※試合後の反応を追記しました
日本代表は12日、シンガポールのナショナルスタジアムでシンガポール代表と対戦し、3-0で快勝した。前半20分にFW金崎夢生の代表初ゴールで先制すると、同26分にFW本田圭佑が追加点。後半42分にはDF吉田麻也がダメ押しの3点目を決めた。ホームでスコアレスドローに終わった因縁の相手にリベンジを果たし、予選4連勝。4勝1分の勝ち点13に伸ばし、今節試合のなかったシリアを抜いてE組首位に返り咲いた。-ゲキサカ-

kanazaki mu scored against singapore

   
全得点シーン動画

海外の反応をまとめました

試合開始前

<シンガポール>
・日本は熱さと湿度の高さを感じるだろう!ライオン達は今夜唸りをあげるよ!!!!!



<シンガポール>
・日本のホームで0-0の引き分け
 今度はホームアドバンテージがある
 あれがマグレでなかったことを証明してくれ
 諦めることなく、国を失望させないでくれ
 戦えライオンズ!進め!



<シンガポール>
・岡崎はイングランドプレミアリーグにいて元ブンデスリーガの選手だ
 彼を警戒する必要がある、素早くてスピードのあるストライカーだ



<シンガポール>
・シンガポールが勝てるか分からないな 笑
 日本には香川真司のような偉大な選手が本当に多いから



<シンガポール>
・非常に沢山の人が香川、本田、岡崎、内田を見るためだけに
 シンガポール対日本の試合に行く



<マリノスサポ>
・清武が日本のスタメンで見られて嬉しい!柏木についてはどうだろう…



  ・俺は金崎については確信が持てないな!
   少なくとも・・・ああ気にするな、ネガるのはやめよう!



<リバプール>
・金崎はワールドカップ予選でサムライブルーのスタメンは初
 前に代表で出場してから5年が経過していて先発は2回目



<シンガポール>
・みんな本田と香川のことは知っているだろうけど、
 武藤は絶対にチェックしておけよ



<シンガポール>
・本田はプレーするけど香川がいない😓



<シンガポール>
・はぁ?香川ベンチじゃねーか



<イタリア>
・さぁ、1戦目で引き分けたリベンジを果たそう
 金崎にとって本当に良かったな
 彼のキャリア全体が過小評価されている



<フランス>
・行け、サムライブラック



前半

<シンガポール>
・金崎がトップで、本田が右で武藤が左



<マルセイユ>
・ハリルホジッチはもう怒っているよ



<シンガポール>
・長友が左サイドの非常に高いポジションにいた、左のウィンガーのようだ
 裏を取りかけたが、ボールが出た



<イタリア>
・清武のクロスから本田のシュート
 でも、金崎はキーパーのリバウンドを詰められなかった



<シンガポール>
・5分経過、日本があらゆるところでシンガポールを牛耳っている



<シンガポール>
・シンガポールは本田や長友が先発している日本に対してうまくやっている



<シンガポール>
・なんてセーブ!!フリーキックからの吉田のヘッドをイズワンが掻きだす
 


<イタリア>
・ライン上でシンガポールの物凄いセーブ
 それからまたしてもシュートをブロックされた
 6月に目撃したのが繰り返されないことを願うよ



<ポルトガル>
・ゴラッソオオオオオオオオオオオ!!金崎!!!



<フランス>
・素晴らしいフィニッシュだ、夢生!



<イタリア>
・偉大なムウ!
 金崎が15分に得点!素晴らしいターンで代表初ゴール!



・お膳立てした武藤のヘディングも良かった



<イタリア>
・清武のユニフォームが相手に引き裂かれた
 新しいユニフォームの耐久性はあまりないな
 kiyotake ripped off



・キーパーが本田のフリーキックを止めて、その後も止めた



<スペイン>
・シンガポールのキーパーは驚くほど素晴らしい
 日本との初戦では立役者だったが
 今日はシンガポールのベストプレーヤーなのは確実だ



<フランス>
・圭佑えええええええ



・こぼれ球を15mのところから決める



<オーストラリア>
・酷い守備、まずいデフレクション
 本田が決めて2-0



<シンガポール>
・ボールにあたったのはナズルルだったようだ
 GKイズワンにはノーチャンスだったな



<フランス>
・今のところ金崎は素晴らしい



<シンガポール>
・イズワンは30分で10本はセーブしているに違いない



<シンガポール>
・はぁー、うちはボコボコにされるわ



・今日の日本代表での金崎のレベルは物凄いな
 シンガポールは弱いけど、日本はベストを尽くしている



・森重の上手いプレーだったがペナ外からのシュートは横へ



<シンガポール>
・柏木から本田へのダイアゴナルの最高のパス



<シンガポール>
・今度は吉田がトライする番
 約30mからイズワンの正面へのシュート
 これで両センターバックが流れの中からシュートを打った



<シンガポール>
・ちくしょう、イズワンはディフェンダーに激怒する権利があるわ
 日本がシュートを打っているのにただ突っ立っているだけ、マジで頼むわ



<シティサポ>
・シンガポールは90分ベタ引きして0-0しか何も出来ないな



<シンガポール>
・長谷部は際立っている 👌




<シンガポール>
・シンガポールが2失点で済んだのは幸運だ
 プランAは失点しないことで、それは終わった
 プランBは何かな?




後半

・近距離からの本田のヘッドは上へ



・武藤の3回目のアシストになったかも(すべきだった)
 でも本田のヘディングは上へ



・吉田と本田の良いチャンス演出だったが武藤はシュートをダフった



・またしてもキーパーの良いセーブ
 今回、金崎のシュートは失敗



<パルマサポ>
・(酒井の)なんてパスだよ



<記者>
・ハリルホジッチは最初の11試合で
 11試合続かなかったアギーレを含む前の4人の監督よりも選手を使っている



  ・いいことだと思う
   日本代表の素晴らしい選手層の厚さが長く無視されてきた



<シンガポール>
・サフワンから素晴らしいヘッド
 残念ながら誰もセカンドボールに詰める選手がいなかった



<イタリア>
・シンガポールのゴールが決まリかけた
 ここ10分の日本は眠っている



<シンガポール>
・本田のクロスから武藤へ
 彼はアクロバティックなシュートだったがイズワンの真正面!



<イタリア>
・武藤が外れて、宇佐美が入る
 タカシを待っていた、両選手ともに素晴らしい才能があるけどね



・またシンガポールにチャンスのようなものが
 でもヘディングが横へ外れた



<イタリア>
・香川が入る、清武が外れる(ブンデスでの出来があっただけに少しがっかり)



<シンガポール>
・やべぇ、香川だ😂



<シンガポール>
・ドルトムントの選手が入った時に大きな歓声



・宇佐美のシュートにあまり力がなかったがキーパーは良いセーブをした



<シンガポール>
・金崎のがネットを揺らすが旗があがった



<イタリア>
・金崎の2点目はオンサイドだった



<シンガポール>
・本田の低くて鋭いシュートをイズワンがセーブ



<スペイン>
・シンガポールのキーパー、イズワンは本当に良いな
 彼がまだシンガポールリーグでプレーしているのが驚きだ



<シンガポール>
・イズワンは魅惑的だわ



・またシンガポールのゴールキーパーが極めて良いセーブ



<スペイン>
・吉田あああああああ麻也!!!0-3



・ついに3-0!吉田!シンガポールは全部を防いでいたけど・・・



・やっとだ、シンガポールはいい試合をしたよ



<シティサポ>
・もう一点頼む



以下追記-------------------------------------------
Japan coach Halilhodzic congratulates @izwan_mahbud on another great game

試合終了後

<スペイン>
・快勝でハリルホジッチの選手達はとても良い試合をしたわ



<シンガポール>
・同じ戦術は2度も通じないと思う
 日本は今回もまだ多くのシュートを外しているけどね



<シティサポ>
・快勝、グループリーグ首位
 まぐれの引き分けへの恨みを晴らした
 シンガポールはサッカー界でのシンガポールの立ち位置を思い出させた



<カナダ>
◆ちぇ、サムライブラックが雑魚相手に本当に退屈な勝利
 こんな相手は粉砕しないと



  <シティサポ>
  ・すぐにゴール前を固める相手には粉砕できないよ



    <カナダ>
    ◆受け入れよう、相手はシンガポールだから



<シンガポール>
・シンガポールは結構頑張った、特にゴールマウスでイズワンがね
 日本は強すぎたわ



<シンガポール>
・親切にも日本からシンガポールはホームでサッカーのレッスンを受けた
 3対0、次はもっと頑張れ



<シンガポール>
・ホームチームのとてもまずい出来、戦う姿勢がない



<シンガポール>
・シンガポール対日本はお金の無駄ではなかった
 香川真司のプレーが見られたからね 😊
 日本がワールドカップに出場するのが相応しい理由を
 思い出させてくれてありがとう、日本!!!



<シンガポール>
・それでもシンガポールを誇りに思うよ
 10-0よりもマシだ アハハ



<シンガポール>
・根性を見せたが、とにかく日本はシンガポールのライオンズにとって強すぎた



<シンガポール>
・日本はアジアトップの国で選手の4分の3が欧州の一部でプレーしている
 何を期待しろと?シンガポールの選手にとってはためになる経験だよ



<シンガポール>
・これが現実・・アジア最強に匹敵するにはまだまだ道は長い・・・
 それでも(次の)シリア戦応援しよう



<シンガポール>
・日本はFIFAランク50位だしな・・・日本と同組に入ったうちは不運
 UAEとやったらうちは勝てると思う



<シンガポール>
・大丈夫だよ、選手達。選手達の頑張りは見て取れた
 よく頑張った、相手はブルーサムライでカンポンボーイではない
 シンガポール代表のマン・オブ・ザ・マッチはイズワンだ


  ※カンポン・・マレーシアやブルネイやインドネシアの原住民の村
   kampongbuangkok3.jpg



<シンガポール>
・日本はワールドクラス・・・3失点だけで幸運だった・・・10失点ではなく



<シンガポール>
・イズワンは欧州かアジアのトップリーグでプレーするに値する
 最高のセーブをする素晴らしい奴、12回はセーブした?



  ・どうやら20回らしい



<マレーシア>
・日本の15番、5年ぶりの先発、新しいユニフォームで1得点 
 勤勉で彼のスパイクがユニフォームと見事に合っていた #金崎



<シンガポール>
・日本はただウォーミングアップしていただけ
 シンガポールのサッカーは酷いもんだ



<シンガポール>
・試合を見にスタジアムへ行ったのは金の無駄だな



<シンガポール>
・政府のトップの誰かがシンガポールはいつか
 ワールドカップで試合をするだろうと言ったのを覚えている
 でもいつになるかは触れなかった・・・



<シンガポール>
・夢から醒めて現実に戻った



<シンガポール>
・レベル、水準が違う
 シンガポールがあのレベルに到達するにままだまだ遠い



<ロンドン>
・本田と吉田のゴールは避けられたと思う
 日本は思っていたよりもずっとキレがなかったな



<シンガポール>
・2試合してもうちは日本から得点できないのか



<シンガポール>
・シンガポールが技術やレベルで日本に匹敵するとは思っていなかった
 日本が支配してポゼッションしたことを考えたら、3-0は公平な結果、万歳!



<シンガポール>
・またしてもシンガポール陥落・・1942年のでもまだ足りないかのようだ
 でも今回は2015年にサッカーのピッチの上で...



<シンガポール>
・GKイズワンは良いセーブをして、マン・オブ・ザ・マッチだわ
 彼にはより良い経験をするためにJリーグへ行って欲しい



<シンガポール>
・なぜ日本が勝利したかって日本は失敗から学んだ
 半分の選手が欧州のトップリーグでプレーしている
 彼らには闘争心とチームワークがある

 シンガポールは??
 ??
 ???
 闘争心もない



サウサンプトンサポーターの反応

Another goal for @MayaYoshida3 as he helps Japan to victory against Singapore

・よくやった、麻也
 良い仕事をしたな



・この男は日本代表でストライカーとしてプレーしているのか
 代表戦で毎試合得点しているぞ!



・吉田は最近得点を量産しているな



・幸運が続いている



・彼が日本で一番得点しているに違いない



・アジアはほとんどがくだらないチームだからな



・キーパーへの誤ったバックパスとはあまりにかけ離れているな



・またストライカーを買うのを忘れろ・・・ただ麻也をトップに置くんだ
 ニール・ラドックはうまくいったぞ・・・



・吉田 - サウサンプトンと日本のゴールマシン! ⚽️😝⚽️ おめでとう



ミランサポーターの反応

honda helps Japan to victory against Singapore

・なぜ本田は代表だけで活躍するんだ??



 ・ああ、気絶するほど美しいゴールだったな



   ・ゴールがどれだけ凄かったとか関係ない
    彼は日本でプレーするといつも良いプレーを見せている
    ミランは彼を間違った方法で使っているのかも?



     ・おいおい、シンガポール相手だぜ
      有名なシンガポールの選手の名前をあげてみ?




・みんな彼がとんでもないと思っているけど、
 誰も彼が活躍していたのを覚えていない・・・ただ彼を非難するなよ...
 悲しいが現実は、彼が他のチームに行って活躍する
 みんなミランを去った後、より良いキャリアを歩んでいくのをみんな見ているだろ
 


・シンガポールが相手なので得点が凄いとは思わない
 本田はテクニックがあり良い選手だけどあまりに動かない



・俺は本田が日本代表で得点するとみんなに言っておいたよ...



・スペインやドイツ相手に彼が得点するのが見たい



muto 2 assisted against singapore

<マインツはサポ>
・今日、ヨシがシンガポール戦で2アシストしたぞ



<マインツはサポ>
・どこのポジションでプレーしたんだ?



<マインツはサポ>
・どうやらフォーワードのようだ
 典型的なフォーワードのポジションからアシストをしている
 1回は頭で、もう1回は足で
 ここで見られる【動画



<シンガポール(♀)>
・武藤嘉紀はとてもハンサム、なぜ彼はチェルシーに来なかったの



<シンガポール>
・パスをする時、うちは落ち着く必要がある
 武藤や長谷部を見てみろよ、4人のディフェンダーが来ても
 彼らは冷静にスペースを見つけてボールを出している
 長友にプレッシャーをかけられたナズルル・ナザリは当てもなくボールを蹴り
 明け渡す。他の選手にも同じことが言える!
 
 こういう若者たちは自分は有名で多くのことを成し遂げたみたいに
 振る舞うのを止める時だ、実際には何もしていないのだから
 
 吉田は、俺は毎週ルーニー、ディエゴ・コスタ、アグエロを止めている
 Sahil SuhaimiやBoleh makan takは一体誰なんだと思っているだろう



<シンガポール>
・日本の優雅なパス回しは見ていて本当に楽しい




<シンガポール>
日本代表を応援するために日本代表のユニフォームを着ていたシンガポール人
 全員みっともないことをするな!!!
 うちの代表に勝ち進んで欲しくないのか?
 これがブラジルとの親善試合だとでも思っているのか?!?




<シンガポール>
・うちのチームが技術やテクニックで成長させる前にファンが成長しないといけない
 singapore fans must also progress


<シンガポール>
・スタミナと戦術の違いが見て取れた
 シンガポールが成長するにはもっと時間が必要だ
 そして選手達はもっと大きなリーグでプレーしないといけない
 日本には欧州組がいて、彼らがどれだけ良いプレーをするか分かったよ




<シンガポールのドルトムントサポ(♀)>
・大事なのは香川のお尻の写真が撮れたこと
 それが本当に大事なんだよね
 I got a photo of Kagawas butt







このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

142194

はやい(断言)
142195

後半は途中交代の選手たちが流れ変えたね。
142196

やっぱ更新してたかw
142197

安定の早さw
142198

はえー
142199

2chのスレ立てより早いw
142200

はやいって
142201

ライオン達は唸りをあげましたか……?
142202

ちょっと物足りない気もするけど完勝おめ
142203

柏木パスミス結構あったな。
金崎はかなりいいうごきしてた。
142204

本田の左アウトサイドのダイレクトクロスに武藤のダイレクトボレー惜しかった!
吉田のピンボールシュートは狙ってたなw
金崎と柏木はええのー!
142205

やっぱり強いな。オールブラックスは(笑)
142206

早すぎワロタ
142207

カガ信イーライラw
142208

実に退屈で実のない試合でしたな
142209

キーパーまぐれじゃなかったな
反応すごい良いわ
142210

やっぱりすぐ消える香川は要らないな
142211

清武シンガポールでサービスショットww
142212

なんか実のない試合とかいってるア●ペがいるけど、金崎は十分「実」に該当する
142213

ベロチャット香川がいないと点が入るわw
介護しないで済むしw
142214

正にアジアレベル同士の戦いでした
142215

しかしキーパーが良いのはアレか?監督がドイツ人だからか?
142216

酒井はあがりのタイミングだったりクロスのコースのチョイスがなぁ。
守備は身体はってたし酷い出来ってわけではないけど、攻撃がいつも物足りない。ウッチー早く戻ってこいって思いながら見てたわ。
とりあえず完封勝利で首位めでたい。
142217

相手GKは吉田のシュートにも反応してたな
ほんと能力高い
142218

マジでこんな内容に満足してる奴いるのかよ
幾らなんでも志低すぎだろ
142219

管理人おせーよ

おまいらはえーよ
142220

金崎、柏木よかったわ!
ただ金崎はトラップしてからシュートまでちょっと時間かかるのが気になる…今はいいけどプレッシャーの強いDF陣相手にはわからないな
あとは清武がセクシーだった
142221

やっぱ香川は足枷だったな
ホームでの違いは香川がスタメンじゃなくなってくれたことだから
142222

香川がいくら叩かれても叩いてるやつが病気なのはあまりに明らかだからファンは怒らないよww
日程考えようね^^
142223

個人的にはムウがMOM
ゴール以外もよかったと思う
142224

勝利出来たのは良かった!
イズワンはほんとに反応が良いな。
Jのトライアウト受けるって・・・オファーじゃなく?
142225

あのキーパーはボクサー目指したほうがカネ稼げるよ
142226

香川が最初からいないだけでこんなに代表って良くなるんだなw
142227

なんでキヨのユニホーム破れたん?
142228

本田やっぱ上手い
香川は少ない時間でチャンスを作ってて流石だな
142229

現場もこんなんで結果が出たとか思ってる様じゃお先真っ暗だな
142230

マジでこんな内容に満足してる奴いるのかよ
幾らなんでも志低すぎだろ


お前は性格悪すぎだろWWWWWWWWWWWアウェーで3―0なんだからこれでいいんだよ
ユーロ予選でグループの下3チーム全部に常に4点差以上つけてるチームってあるの?
142231

香川は周りから介護されないと使えないからいらねー
142232

ええええ

短い時間の中でも抜群の視野の広さとパスセンスで違いを見せてた香川を嬉々として叩く人達が湧いてることにびっくりだ

やっぱりこいつらゴールとかの分かりやすい結果しか見てないんだな
142233

本田と武藤が中入ったらゴチャゴチャし過ぎて崩せなくなるって2次予選で何回繰り返せば気づくんだこいつら
武藤はまだ何度かドリブルやクロス上げてたけど本田は最悪だったな
142234

香川短い時間でチャンス演出してたじゃんw今日はドルの時みたいだった。
本田は調子落としてるなりに頑張ってたな。ミスも目立ったけどいい場面もあった。ただシンガポール相手にロストしまくってるとこれから先がちょっと心配ではある。復調を期待。
142235

誕生日にユニフォーム破られる清武くん...
142236

香川ファンあおってるやつネット初心者かな?
正直煽るの下手すぎて大草原なんだけど
142237

今日の代表が良かったとか冗談だろ
それに比較なら、香川出てからの方が明らかに良いわ(時間帯とかは置いといて)
142238

作戦勝ちだな
メンバー落として相手にボール持たせて攻めさせたのがよかった
相手もなんでもないところでミスしてくれるからカウンターできたし
あの中で点獲れたのがその後の展開を楽にした
142239

正直本田良くないだろ
ゴール以外くそじゃん
これでいいとか本田の評価甘すぎるだろw
もっと早く変わって欲しかった

清武と柏木はよかったな
金崎活躍しちゃって岡崎はもう無理なんじゃね?
あとはゴリがイマイチ
142240

もっと点取ってボコして欲しかったわ
142241

カ・ガ・シ・ンは香川が出場しないと味方選手の批判に全力を尽くしますw
142242

今日の前半おもしろかった、次もこのスタメンでたのむ
142243

肩の荷(三本線)が下りたから勝てた
142244

勝ってるのに気が狂ったようなコメントするのやめろw
142245

清武がイマイチだったかな。もう少し連動性あるメンバーと組ませて欲しい。
142246

キープどころか相手に触られてもいないのにボールコントロール出来てませんやん本田さん
142247

西川周作 5.0
少し危ないシーンが見られた

長友佑都 5.0
相手のラフプレイに圧されてか
普段の積極性が見られず物足りない印象

森重真人 5.0
ビルドアップの量、ロングボールの精度を上げたい

酒井宏樹 5.5
攻撃面で幾つか成長が見られた

吉田麻也 5.5
得点は贈り物のようなもの
気が抜けるシーンは最終予選に持ち越さないで貰いたい

長谷部誠 5.5
頭部へのダメージを抱えながらフル出場
パフォーマンスが落ちてもチームを牽引した

柏木陽介 5.0
場面場面で光るものもあったがミスが多く精彩に欠ける

清武弘嗣 5.0
決定機に絡む繋ぎとして奮闘するもシャツ真っ二つ

本田圭佑 5.5
コンディションが不安定であるにも関わらず得点するのは大したもの

金崎夢生 5.5
決定機を再三外すものの先制点のシーンはしっかり押し込んだ

武藤嘉紀 5.5
空中戦の勝率にクロスの質、期待が持てる内容で2アイスト


宇佐美貴史 5.0
日本に推進力を与え少ない時間で決定機を作った

香川真司 5.0
宇佐美と同様に残り時間僅かという中で多くの決定機を演出

原口 採点不可
コンタクトにおける力強さは感じられた


ハリルホジッチ 5.5
前回の試合を覆す前半戦から上手く試合に臨めていたことが伺える。徐々にスローダウンした選手達を更に引き締め続く予選を勝ちきって頂きたい
142248

代表戦になると変なのが湧くよな
142249

柏木は良いボール配給してたな
プレッシャーが強い相手でどうなるか見てみないとだけど
金崎もいい動きしてた、岡崎っぽい動き方もしてたし競ってほしいな

物足りない感じもあるけど、最近では珍しくワンタッチの短いパス交換あり
さらにサイドを変える斜めのボールありで、引いた相手にどうするかを
チームとして準備してただろうことが見えたのは良かった
142250

後半の失速具合は実況も我慢できないくらいだったけど
清武の交代早すぎるわ
香川を使うなら本田とかえろ
142251

清武>>香川だな
バックの圧力なければ10番筆頭なのに
142252

以下香川系の扇動コメは全部しかとしようぜ
そっちの方がきちがいっぷりが際立って笑えるから
142254

ピヨ武化してたから交代は妥当だろ・・・
142255

本田の出来は、現在はあんまものなのかな・・・と哀しくなった。
もう原口を先発にして欲しい。
右サイドの選手としては失格だよ。中に入り過ぎ。突破できなすぎ。
酒井を使わなさすぎ。
142256

勝ったでー。
しかし相手は負けてるのに時間稼ぎとか呆れたわ。
2-1で勝つとか息巻いてた相手サポは生きてるか~ww
142257

香川はいらんだろ
介護されないと何もできないし味方を疲れさせるだけ
142258

シンガポールが荒くて心配だったが怪我も無くてよかった
柏木は軽いプレーもあったが常に攻撃的で流動性もあって可能性を感じさせるいいプレーだった
本田はやっぱり持ってる感がすごいな いまいちでも居るべきときには居る
吉田がやらかしマンなのは変わらず 国内CB奮起しろよ 他ポジは国内組も頑張ってるぞ

全体的にテンポと思い切りがいいときはゴールまで道を作れてた やっぱりボールは動かせってことがよくわかったね
142259

清武と香川のB地区が見れて満足
142260

なんで実況にまで疲れてるって言われてる本田を後半35分まで変えないのか
142261

本田2ゴールに絡んだし良いだろ。
142262

香川関連で荒らしてるやつにいちいち反応するなよ
日本人のふりしてる非日本人だからな
142263

シンガポールはよくやったよ
ただ0-0で抑える以外のゲームプランが皆無でセットプレー頼みしかなかったのは厳しいな
142264

本田ってサイドバックをうまく使えないよな
内田篤人のときも全然使えてなかったし
自分で突破できないんだったらうまく周りを使って欲しいわ
今回の試合はワイドにって言っておきながら結局後半は
ずっと中に入ってるし、清武のスペースがないし
邪魔だよ
142265

新ユニの耐久力無さ過ぎ。
142266

ハリルは代表を強くするための答えを得たな
香川をベンチにする
それだけ
142267

なんで後半少し出ただけの香川をわざわざ非難するのかわからん。
相手のGKがよかった中で3-0での勝利。

とりあえずアナウンサーの「まやや」と永島さんの「しゃかい(酒井)選手」が面白かった。
142268

金崎の2点目はオンっぽかった
142269

おいおい原口よかったんじゃない?
狭いところで香川と二人でマーク集めて、香川からサイドにスルーって流れ良かったよ。守備もファイト溢れてた

……まあ、所属チームの事情からしたらあんなガッツリ守備かんべんしてくれって感じだろうけど
142270

おめでとうございます!
試合みてなかったけど速報では日本の方は怪我人出てないみたいでよかった
相手の方の選手大丈夫なん?
142271

ロストキングだけどな
142272

これは1人だな
何がとは言わんけどw
142273

決めるところは決めなきゃ上には行けないよ
決めきれないと相手へのプレゼントになる。

金崎いい動きしてたから、この調子を維持してほしい。
本田はクラブでアレだから90分通して動くのは無理なのかな?
142276

今日の試合に満足してるやつはいったい何をみてたんだよ
142277

永島さん滑舌悪いしよっしゃぁ!とかきたぁ!とかうるせえし

聴いてて良い声じゃないしほんとやだ
142278

流石に今日の出来で本田が良かったとか冗談だろ

本田が原口に変わって明らかに右サイドが機能し始めたじゃん
142279

代表の癌が10番つけてることが日本サッカー界の闇を物語ってる
142280

出場時間短かったし、香川は別に特別に話題に出すことすら無いだろ
ダメダメだったとでも言うのなら、お前はゴリと宇佐美に出した一点物のパスを見てなかったのかと言いたい
142281

誰も武藤を称賛してないのはなんでだろ
パスとポジショニング良かったと思うけど
142282

金崎のゴール凄かったね!
142283

武藤と金崎夢生は後半ポジションどりがかぶったの多かったような…
まぁ連携プレーはこれから良くなるよね。
各ポジションで先発争いとか競争が有る のは良いと思う。
142284

142279
闇深いわなw
俊さん引退したらいきなり10番だったし香川のバック怖すぎw
142285

本田、膝の怪我再発してるんじゃないか? ってくらい調子悪かったがクロスやサイドでのキープにミドル、決めるときにしっかり決めるなどやることはやってた当たりは流石だったな。香川は……なんで叩いてるの……? 暇だったの……? ってくらい叩かれている理由がわからんのだが……少なくともあの短い時間でチャンス作ったりリズム作ったりやることはやってた。
 金崎が前田化してくれるといいな、とおもった今日の試合だった。
142286

スゲー退屈な試合だった
142288

管理人仕事しろよ。非日本人が一人で香川香川騒いでるぞ
アク禁よろ
142289

142281
武藤よかったな。体張れるとこ見せた
しかし、まあ、あれくらいやれて当然な選手ではある
142290

本田さん、久しぶりの先発いかがでしたか?
142291

てか香川とキヨの併用を試せよと、取り敢えずこのレベルの相手の内に
本田はやはり下手だしリズムも合っていないから
原口のがまだ合ってる
142292

今日は長谷部が守備に専念して柏木がパス散らしてたから
割と左右バランスよく攻めれていたね
守備は気を抜きすぎだけど
142293

まさかザキオカの後継者候補が金崎とは思わなかったw
でもザキオカよりスピードもキレもあるし、足元もうまいから
ヘタするとザキオカより使えるのかも
142294

シンガポールフィールドプレイヤーうまくないなー。DFとかひどかった。イズワンじゃなかったら後3点くらい取れてたと思う。
142295

アディダスに課題が残った。それを確認できたんだから実のある試合だったといえる
142296

>>142276

ハリル曰く今のところは選手試しながらの時期らしいよ。

即興で集まって選手試しながらやってる試合に結果を求めすぎると
変にストレスためるだけだと思うよ。
142297

※142279
香川はブラジルW杯最下位予選敗退の戦、犯ですし
なのに平然と10番に据えるスポンサーパワーw
142298

コロコロシュートいいかげんにせーや・・・・
142299

本田、シンガポール戦でゴール決めたからビッグクラブからオファー来るでぇw
142300

さすがに自作自演が酷すぎる。自分が病気って気付いてるのかな。
こいつは。
142301

金崎vs武藤
清武香川原口
柴崎vs柏木
長谷部vs遠藤(航)
ゴリラ森重吉田ゴリラ
西川
142302

>>142297

どんだけ香川嫌いなんだよw
個人的うらみでもあんのか。
142303

3点取れたけど前回とあまり変わってない気がする
点には相応しいんだけど無得点でもおかしくない
相手が引くとこんなもんなのかな
142304

過去の代表監督が30人以上起用してきたのに対して
ハリルジャパンは暫定で40人以上ピッチに送ってるからな
下手な選手も多いけど、チャンスを与えられてる点で代表と縁がない選手は感謝していいと思うわ
142305

まあ戦術でサッカー観られない奴は香川の事嫌いになるのも道理じゃね
142306

※142279
香川はブラジルW杯最下位予選敗退の戦、犯ですし
なのに平然と10番に据えるスポンサーパワーw


今ドルトムントのMVPだからいいんじゃない?他にもっといい選手いるの?とマジレス
142307

スポンサーパワーとか言ってる奴怖すぎんだけど…
裏事情知ってますよ感だすのくそはずいなwww

海外で一番活躍してんだから10番つけんの当たり前だろw
槙野が言ってたけど背番号は自己申告制だぞw
142308

クロスの精度は相変わらず酷かったな
142309

サムライブラックw
142310

本田と武藤は結果は出したが低調だったね。両翼は機動力重視で始めから宇佐美と原口でいいんじゃないかな?
それにしても、シンガポールは未来のないサッカーに終始していて、軽蔑するしかないね。
142311

香川の体調を考慮して
最後の方にちょろっとアップ代わりの出場で済ませてくれた
ハリルホジッチに感謝
今は代表戦なんかでケガしたりコンディション崩してる場合じゃないんだ
今度もJの選手をバンバン起用してくれ
142312

※142279、142297

こんなに下手な自演は初めて見るな
142313

シンガポール戦、前回のうっ憤を晴らすアウェイでの勝利【どこよりも早い採点】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151112-00010041-footballc-socc

本田圭佑 5.5 得点はしたものの、攻撃の流れを止めてしまう場面が目立つ。現代表の右WGが適任かは疑問。

 日 本 代 表 最 多 ロ ス ト で  最 低 点 乙 w w w w w w w
142314

日 本 代 表 最 多 ロ ス ト

ア ジ ア の 雑 魚 し か 点 の 取 れ な い 雑 魚 専 乞 食 F W 本 田 パ ン キ 佑 消 え ろ
142315

ハリルのサッカーつまらん
選手個々より監督
142316

本田ゴールしても最低点かよ!w
ミランでも毎回最低点だしもうこりゃ終わったわw
142317

金崎は久しぶりの代表招集で結果残せてよかったな
それもゴラッソで!
142318

吉田のゴールめちゃうまいな
前半は攻撃の連動性も守備のプレスも良かった
後半は皆の運動量がガクっと落ちて停滞。
もっと早く交代のカード切ってもよかったかな
142319

まあ戦術でサッカー観られない奴は香川の事嫌いになるのも道理じゃね


ザック後期はまだ安置の言い分がわからんでもなかったけど、アギーレぐらいからは安置のことをそういう人達なんだと思って見てるわww
142320

今日の試合みたらもう本田がいらないって皆わかっちゃったろうな。
142321

本田の劣化に愕然とした
1点取ったのは流石だが、あとは見るべきところがなかった
後半足元で貰おうと最後のほうは中央でダラダラ
90分走る力もないようだ
しかし1点決めてベンチでは楽しそうにしてたな
最近クラブで四面楚歌だったろうから少し気が晴れたのはよかったな
142322

 最 低 点 本 田  w w w w w    乞 食 ゴ ー  ル 以 外 は ロ ス ト の み  の 雑 魚 専 乙 w  w w w w w
142323

柏木は予想以上に良かった。今まで試した国内組ボランチでは一番いい。パスが通るもんな。金崎は前半良かったのに後半は最初からなんかおかしかった。

森重と清武のワンツーが何回もあったけど、出す森重と返す清武のパススピードが違い過ぎて……。森重はもっと速くしようとは思わないのかな。
142324

管理人、マジでアク禁してくれ。一人で香川本田騒いでる奴を。
142325

価値のないリンクを貼るなよ最低点はお前だわコメ欄でな
142326

本田がシンガポールのDFに通用しなかったからって
コメントでがんばりすぎだろw
142327

MVPは柏木か金崎でしょうか
142328

しかしまあ赤道直下のシンガポールで良く走るし、頭も動くもんだなあ。昼だと太陽が真上で陰がない国なんだよね〜
142329

ハリルで大丈夫かな。ドン引きに何も対策してるように見えなかった。
142330

※142288
今、一生懸命追加部分の翻訳中ですよ、きっと。
もちょっと待つよろし。
142331

同タイプだと思っていた金崎と原口が同じピッチに立つ日が来るとはな

イマイチとか退屈な試合とか
見てる方は秋の寒い夜だがやってる方は赤道付近の熱帯夜だぞ
考えてコメントしろよ
142332

※142310
日本の方にも未来があったとは到底言えないと思うんだが
142333

柏木が良かった。4231なら長谷部の隣は当確で良いと思う。柴崎、山口より頭ひとつ抜けてる印象を受けた。
142334

GKイズワンの実力は本物だったな
142335

こういう人たちは10点取っても退屈だったとコメントを残すのだった
142336

柏木のふんわりパスと、コーナーキックね
142337

新ユニフォームはなかなか好きだ。でも耐久性が?w

柏木は存在を示したね。今日は際立ってた。もう少しフィジカルがあって欲しいけど。
142338

吉田、香川の要求無視しすぎ!
さっさとパス出せよ!
無視しといて、ろくなパス出せてないじゃん。
吉田・長友・長谷部は何故か本田優先なんだよね。
酒井って長年SBやってて走るタイミングが何故悪いのか?
まともなクロス蹴れないのか?
142339

シンガポール相手に、たった3点かよ5点以上で合格ラインだろ
142340

赤道直下とか運動不足の日本人は半日生活しただけで寒暖差で体調崩しそう

香川とかドイツから来てすぐなのにまじですごすぎ
142341

安置さん1人で頑張ってる お疲れさん 今日は忙しそう
あっちのサイトに書き込み こっちのサイトに書き込み
サッカー見ててもつまんないだろうね
142342

金崎に向けて中距離クロスで相手の背後をとる動きが効いてたな

日本代表は攻撃で手詰まりするパターンが多すぎるから普段からあんな感じでテンポよく回して相手の中盤のセットを崩してフリーで背後を狙わせとけばいい

中央ゴール前の超ショート連発の崩しよりかはアレのほうがカウンターも食らわないし可能性も感じる
後はスピードのあるカットインからのワンツーもいいね 宇佐美原口あたりがこれの精度を上げてこれれば十分武器になりそうだ
142343

本田ミス多すぎ
ゴール以外全然良くなかっただろ
香川と宇佐美が入ってからは完全に消えてたし1タッチで繋げられる清武と香川は同時に使った方が良い
柏木はかなり良かった
142344

しかしシンガポール相手に個人の力量で差を見せられてたのが、長谷部、キヨ、長友(ポジショニングは相変わらずだったけど)、武藤くらいだったか、寂しいもんだな
142345

シンガポール相手に、たった3点かよ5点以上で合格ラインだろ



ユーロ予選で超格下相手に合格し続けられた国ってある?
142346

今日良いと思ったのは金沢、柏木、武藤、イズワンの四人かな
金崎は身体張って勝負してたし一点目は上手かった
柏木はパスミスも多かったけどテンポ良く捌いていて強豪相手にまた見てみたいと思わせるものがあった
武藤は複数DF背負いながら仕掛けて勝利していた
イズワンは上背はなくとも本当に反応が早かった
142347

強くないシンガポール相手もあるだろうが、金崎、柏木が良かったと感じる。
武藤も良かった。本田は日本ではシュート上手い部類だし得点力あるが、スピードと運度量が足りなく感じるしFWでしか無理じゃないのかな。
清武も最初だけで出来も悪い位かも。引いた相手にトップ下は活きないポジションなのはわかってた事だし誰がやっても活きない可能性高い。
142348

柿谷
宇佐美香川清武

が見たいけど100%無理だろうな
142349

清武がいるとセットプレーで期待が持てる。後半は疲れたけど、成長したよなぁ、特にメンタルが。
142350

柏木を継続して使ってほしい。
142351

今日の省エネの試合運びは良かったと思う
蒸し暑いピッチコンディション、中4日で次のアウェー
そういう状況を考えた大人のサッカーやってた
散見された細かいミスは修正して欲しいけど
前のゲームの反省点が活かされてたのも良かった

でも、最も目立ったのは、やっぱりシンガポールのGK
ポジショニングが素晴らしい
決められた3点ともノーチャンスで孤軍奮闘だった
142352

代表戦でしか来ない人は、ここに精神を病んで常駐してる人が居るのを知らないのね。
香川・原口が入ったあたりから面白くなったね。
142353

本田もう限界だな
自分のポジション役割放棄して清武いる意味なし
酒井もまったく裏に出なくなったし
いいタイミングでチェンジしないので長友も走り損
142354

シンガポール戦、前回のうっ憤を晴らすアウェイでの勝利【どこよりも早い採点】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151112-00010041-footballc-socc

西川周作 6 GKとしては集中力を保つのが難しい試合。浮いたボールの処理でヒヤッとする場面はあったものの、ほとんどプレー機会なし。
吉田麻也 5.5 プレッシャーがないところで出すパスが雑。競り合い時に簡単に手を使ってしまう癖は要改善。
森重真人 6.0 空中戦の強さを見せる。ビルドアップも丁寧で攻撃にも貢献。イエローカードはもったいなかった。
酒井宏樹 5.5 何度か攻め上がり良いタイミングでクロスを上げるも合わせきれず。狙いは悪くない。
長友佑都 5.5 CBとの間に広大なスペースを作ってしまう場面が目立つ。セリエAの選手とは思えないクロス対応。
長谷部誠 6 カウンター対応はさすがだが、簡単に入れ替わられた場面も。攻撃はアイディア不足。
柏木陽介 7 積極的にボールに絡む。前への意識も高く、パスだけでなく飛び出しでも攻撃に厚みを加えた。
清武弘嗣 6.5 バイタルエリア付近でボールを引き出しが秀逸。セットプレーのキッカーとしても存在感を見せつけた。
本田圭佑 5.5 得点はしたものの、攻撃の流れを止めてしまう場面が目立つ。現代表の右WGが適任かは疑問。
武藤嘉紀 6 攻守の切り替えが早く、相手を押し込むのに貢献するも、どフリーのシュートで力みすぎ。
金崎夢生 6.5 Jリーグでの勢いそのままに5年ぶりの代表戦で躍動。初ゴールも含め、今後に期待を抱かせた。

宇佐美貴史 6 攻撃面での良さを発揮。シュートへの積極性が3点目を生んだ。
香川真司 6 うまくボールが入ったときには持ち味を見せる。本田との連携は確立されている。
原口元気 - 出場時間短く採点不可
142355

調子悪くても点取るとか最高じゃん
FWは点取ってナンボですよ
142356

長谷部は賢いなぁ。
だって、香川だけパススピードがちがう。
気付かなかったけど、代表モードに落としてたんだね。
前を原口、香川、清武。ワントップに武藤にしたら、フンデスモードの長谷部が代表で見れるのかな。
142357

引っ張られるとすぐ破れるならユニホーム合格じゃない?次から相手チームもやりにくくなるでしょ。清武ナイスアピールGJでしたw
142358

本田はミスも目立ったが起点になる得るプレーも目立ってたし、連携での崩し、ポジショニングの良さをみせたと思うよ
香川も途中交代でいいパスを出してたし、オフザボールの動きもよかったよ

シンガポールのピッチコンディションの悪さやあの気温と湿度の中でプレーする苦しさを分からない人ってスポーツした事ないのかな?

代表戦や海外組の試合があると対立を煽ったり批判ばかりする奴がうざい
142359

金崎は強い相手に何処までできるか試してみたいな

まぁ今日の試合は本田のリハビリ試合みたいなもんだ
142360

ラフプレー多過ぎだろシンガポーリアン
142361

西川ー特にないがマヤと重なってハイボール弾けなかったのはやっぱ難点だな
宏樹ー賛否あろうがポジティブよくなってるよ。クロスに関しては質も悪いが、それより中との意思疎通。そこ改善すればずっと印象変わる
マヤー今日もミドルあったし遂にトゥーリオ化かなw
森重ー見せ場もなかったけど要所でボール跳ね返してたり集中保つ
長友ー右に比べると今日はずっと大人しかった。バランス考えるような展開でもないと思うんだがな
長谷部ーやっぱ長谷部はヤットタイプの方が補完しやすいな。時に柏木の穴埋めとポジションチェンジ繰り返す
柏木ーMOMだな。あれ完全にヤットだろ。一瞬それ以上にも見えたな。プレーエリアも広いし、それに伴って運動量も多い。守備での芽をつむぐ速さもコーナーも良かった。
本田ーここずっとそうだが90分もたんな。この辺は衰えかクラブで出てないからか。ただ見てたら不要論多いけど本田はまだ絶対いるよ
武藤ー今までサイドでいい印象なかったけど今日は全く違ったな。というか今日4231というより4213の印象強いんだが最前線と並ぶ形になると体の強さも活きて良くなる
キヨー柏木ともに前半よいリズム産み出した人。ワンタッチで前線3人との間で供給役を果たす
ムウー素晴らしいサプライズ。終盤でもそれ程落ちた印象もないな。前田の感じに一番近い気がするように見えたな
宇佐美ー気合い入ってたっぽいしキレもあったけど残念
香川ー途中からという珍しい形だったけど上手く入ったな。視野も広い。キヨは素晴らしかったが評価は何も変わらない
原口ー原口がいいのは右でも左でも一番プレーの質が変わらんとこだな
142362

西川:5 差して評価基準はなし、危ないプレーはあったがあれはDF処理ミスの責任
吉田:5 ヘディングクリア失敗以外は無難なプレー
森重:4.5 セットプレーでいつもマークを外される危ないシーンがある、吉田含め空中戦でシンガポールに負けるとか・・・
酒井:5 スイッチがもっと機能してもいい、クロス精度よくない、対人と守備よし
長友:5 後半消える、もっと武藤とスイッチ入れてもいい
長谷部:6.5 ボールを落ち着かせ、上手くコントロールしていた
柏木:6 長谷部とは対照的に動きのあるボールコントロール、ボランチとして積極性もあり見てて面白かった。ただパスミス多い
本田:5.5 得点に絡むのはさすがだが、いかんせんスピードが遅い。
トップ下入れるかティキスタイルの方が本田は使えると思う
清武:6 トップ下として十分なプレー、あとは得点
武藤:5.5 体を使うボールキープ上手し、もっと積極的にゴール狙って欲しい
金崎:6 決定機決めたのでこの得点、ドリブルであと決定機決めてれば7.0

142363

ここの掲示板もほんとくだらないことで荒れるようになったよな。管理人さんもいい加減香川関連で騒ぐ連中の対処すればいいのに。
142364

今日の試合だと良かったといえるのは柏木くらいかな。
金崎はまずまず。久しぶりで得点したことでほめてもいいのかも。
清武もまあまだと思ったけど、自分でボールキープしたくないからか、ワンタッチプレーが多すぎてボールロストしてたね。
本田は得点だけ。交代は香川より前に原口を入れて欲しかった。今後を考えると宇佐美、清武と同時起用を増やして欲しい。
言っている人もいるけど原口のほうが酒井は生きると思う。
酒井はクロス精度が相変わらず。どうにかして欲しい。
長友・長谷部は通常運転だね。
守備は相変わらず不安だし、シュート精度もだめ。どうすれば向上するのだろう。
142365

本田もう限界だろうな。ロスト多いわ、パスミス多いわ、
毎試合のようにサイドにおらず、ああいうこぼれ球とか簡単なゴールだけで取り繕ってる。
あれならさらに上のプレイが出来る選手ばかりなんだよ。

本田で食っている連中も多いが、代表を私物化しないで欲しい。
冷静に公平に見れば代表レベルじゃないだろ。
142366

本田はまぁ結構微妙だったがゴールちゃんと決めてくれればそれでいいよ。
清武は結構いいパス出してたと思う
柏木は散らしがええな。やっぱボランチは片方はパサーじゃないとね
金崎は身体が強くてええな!ボレーも見事!
武藤もフィジカルつえー!
長友もつえー!笑
ゴリはほんまに酷かったなw
吉田はミス多いwゴールはかなりラッキーゴールww
西川は特に仕事無かったな
森重はまぁ安定してたかな
長谷部はまぁ安定してたな
宇佐美もまぁまぁ良かったかな
原口は特に記憶にない。入ってきてすぐのチェイスとかは文字どおり元気でよかったよ笑
香川はまぁ時間は短かったが宇佐美やゴリに出したパスとかは上手いなと思ったな。
まぁ、ちゃんと勝ってくれて良かったよ
142367

*142236
>香川ファンあおってるやつネット初心者かな?
>正直煽るの下手すぎて大草原なんだけど

以前上手に煽ってた連中はまだサッカー見れてたんだよ
もう叩けない状態だとわかってるから出てこない
今湧いてる連中(多重投稿だけど)はサッカー興味ない
祖国の英雄追い出した香川を逆恨みしてるだけ
142368

日本ほんとにこれでいいのか?戦術なにも見えないんだけど
いくらべた引き相手とはいえ何やりたいのかさっぱりわからん
特にひどいのがボランチ
長谷部はクラブでやらせてもらえないのに納得だわ
142369

シンガポール0-2なのに5バックで守備固めててワロタ、こんなんだから一生サッカー途上国なんだろうな
142370

別に親善試合じゃねぇんだし勝てば良いんだよ。ただ、攻撃は一方的に殴ってりゃ良かったけど長友の守備がちょっとな。あんな簡単にクロス上げさせんなよ。
142371

今回は今までの試合と比べたら断トツで良かったと言える内容だったわ。
前半は本田と酒井のミスが目立ってなければ文句無しの出来。本田はチャンスにも絡んだけど、ミスもかなり多かったし得点出来るチャンスを潰してた。
酒井は・・・・ノーコメントで(汗)
後半は疲れからか足も止まって駄目駄目だった。
しかし、後半から入った香川、宇佐美、原口はちゃんと違いを見せれていた。
個人的には本田をあそこまで長く使った理由が見つからない。欲を言えば余裕がある展開だったから南野を使って欲しかった。

MVPは金崎。柏木はよくやってくれたわ。
武藤、清武も献身的で幾度と無くチャンスメークをしていた。
やっと今回はハリルジャパンのしたいサッカーが纏まったような気がする。
142372

南野は何で使われないの?
あとイズワンは前に電話インタビューで簡単な日本語しゃべったり
Jリーグ来たいって言ってたからトライアウト頑張れ
142373

あのGKはポジショニングも判断も反応も非凡だったなー
前回のパフォーマンスも決してマグレじゃなかったってわけだ
今日の3点も落ち度はなかったどころか、ディフレクションにまで好反応してて驚いたわ
142374

>香川・原口が入ったあたりから面白くなったね。

ニコ動で早野も言ってたけど、その二人が入って急にオフザボールが活性化したよね。
本田がいると皆本田にボールを入れてじっと見てるだけ。
そりゃそうだ自分のワンツー、リターンにつながるパスしか出さない。
終始ガラ空きの右サイドの裏がもったいなかった。
香川が入った途端酒井が走り出したのはワロタ。
まああの監督は見てないだろうけど。
142375

ハリルの起用は的確だったな
何だかんだ言いながらチームになってきつつあるし
選手交代も理に適ってたと思うよ

それにしても、イズワン!早くJリーグに引っ張ってくれよ
142376

本田ロスト多過ぎやで、早く移籍してコンディション戻して欲しい、てか代表をリハビリの場にするのええ加減やめーや、川島も入団したらすぐ呼ぶんやろか…
142377

対シンガポール

香川スタメン0-0
香川ベンチ 3-0

香川はドル専用機としてブンデスで頑張っててくれや
142378

本田はなんで右使わなくなったんだろう
無理に左で処理するせいで目に見えてプレーの幅が狭くなってると思うんだがもしかしてアレは膝の影響か?
142379

この試合での金崎は良かったが、今後FWの序列としてはまだまだだな。シンガポールレベルを相手にポストで倒されまくってたら強い相手では全く機能しない。今日はレベル差で鬼ポゼッションだったためあまり目立ってないが、強く早いプレスがかかってきた時に攻撃の生命線となれず攻撃が成り立たなくなる。
142380

柏木はパスの精度低すぎだし球は遅いしで、代表の水準ではないように見えた。
142381

ゴリのクロス良かっただろ。1点ものを金崎が無駄にしたやつあったと思うけど。ゴリに限らず縦パスはみんな見違えるように良くなってきてる。ゴリはハノーファーでのカップ戦で1Aついたし、ハリルの戦術に文句を言ってる人はもう1回動画を見直した方がいいよ。このレベルにすら達してなかったのがカンボジアとかとやってた頃の日本代表。
142382

>後半は疲れからか足も止まって駄目駄目だった。

本田の横では走り損だとわかったからだよ。
香川が入って顔を出すと急に走り出したじゃん。
142383

朝鮮系精神患者ってわかりやすいな
香川と本田しか叩かない
142384

見る目ある俺からすれば、

金崎は海外の強豪相手じゃ絶対に通用しない。トラップ伸びたりフィジカル頼みのプレーが多かったからロスト→カウンターの逆起点にもなりうる。

柏木は視野も広くて足元も悪くなくパスも良いけど、同じく強豪相手には通用しない。シンガポール相手にそこ出すよ出すよって身体の向きから何のひねりもなく本当にそこに出して奪われる、みたいな簡単なパスミスで7本も相手の網に引っかかってるし、足が遅くてスライディングに頼る場面も多かった。
視野、ボールタッチ、パスが良いだけに惜しいけど、そういう判断の悪さとも言うべきモノは世界じゃ命取りになる。

あと本田はパス&ムーブすら出来てないし足元で欲しがりすぎ。味方のゴール前への動きに対する動き出しは良いんだけど。3年後はもっと落ちるから外すべき。

長谷部も相変わらず判断遅いしミドルは100本打って1本入れば運が良いってくらい入らないから金輪際打たせるな。
142385

142377

スコアしか評価できないならサッカー見んほうがいいよ
142386

香川を叩いてるやつ、
サッカー知らなさ過ぎ。
代表戦になると変な輩が多過ぎる。
142387

後半はじまってから交代選手出るまでホームでのシンガポール戦と同じようなスタイルでの攻撃に戻ってたぞ
得点という結果ほしいと思ってても前線が混戦とする最悪な形だった

本田のゴール相手DFに当たってなかったら止められてたんじゃね?
142388

相手のキーパーは本当にすごいな。
キーパーがあいつでなければ10点くらい取れてただろう。

man of the matchはあのキーパーで。
142389

韓国がミャンマーに4-0で勝ったよ
ソンフンミンやチュホ兄さん温存で大勝
おめでとう!

次の試合もファイティン!
142390

柏木良かったように見えるんだ
ちょっと判断が遅く見えたんだけど
プレッシャーかけるチームだと何もできないような気がする
142391

最高点 シンガポールのキーパー
最低点 日本のユニホーム
142392

そういえばシンガポールGKのイズワン・マハブド日本にJ2でも良いから来ないのかなって言ってる人いたから調べてみたけど、彼の所属してるマレーシアスーパーリーグは平均年俸600万越えるからj2で雇うのはまず無理ですわ・・・・
142393

*142381
>ハリルの戦術

どんな戦術?右SHをおかず、ダブルCAMにしてSBに裏を取らせず、引きこもる相手にサイドチェンジ使わず、コンパクトにしないで意味のない縦パスを乱発し、前線のプレーヤーたちに未だに「競争意識」煽って個人プレーに走らせる戦術?
武藤がゴール前のチャンスでガチガチになり、宇佐美が相性のいい香川に出せば1点ものだったのに無理にシュートスツようになった。どんなマネージメントだよと思う。
相手との大きな実力差を点差につなげられないのは監督の力だとはっきりわかる試合を今日もしたと思うよ。
142394

酒井の守備が不安すぎ
簡単に背後の選手を視界からはずしてフリーでヘディングされたシーンはとてつもなく甘いと思った まあ入った選手も上手かったが簡単に放しすぎ
日本代表DFって基本数的に勝ってるシーンですぐ気を抜くよな
142395

北海道で香川がトンスルミンには一生できないようなプレーをしたのをまだ根に持ってるのかな?
あのとき本田もゴール決めたし君たちが二人を叩くのは納得
でも君たちは南トンスルランドの一員ですらないんだよ?母国にいくら忠誠を示しても
142396

ドルだとそこまで目立たないけど代表だと香川の動きが際立つな、まぁ途中出場なのもあるけど
特にオフザボール
動きが的確過ぎて俯瞰で見えてるんじゃねって感じだったわ
142397

柏木よかったな。やっぱボランチの1人は有能なパサーじゃないとな
142398

相手との大きな実力差を点差につなげられないのは監督の力だとはっきりわかる試合を今日もしたと思うよ

だからユーロ予選のスコアだけでもいいから見ろ
142399

>本田のゴール相手DFに当たってなかったら止められてたんじゃね?

ありゃOGだわ
142400

ここも自称玄人様が多くなってきたなw
金崎と柏木は確かにまだ強豪相手だとわかんないけど今日の出来なら見てみたいと思うわ。
142401

>ユーロ予選

もっと僅差だろw
バ カなの?
142402

柏木は確かに効果的ではあったけど、パスミスも目立つ
相手がシンガポールだったから大事に至らなかっただけで
それなりの相手だったらあそこからかなりピンチを招いたのでは?
142403

対シンガポール

香川スタメン0-0
香川ベンチ 3-0

香川はドル専用機としてブンデスで頑張っててくれや



スタメンじゃない奴香川以外にもいるのに叩きたいがために香川しか観てないアン チ一番きもいわw
142404

シュート精度が上がったらもう一段上に行ける気がする
逆にそこが駄目だとなんどw杯に挑戦しても厳しいんだろうな
142405

勝てて良かった。前半は良い感じだった。

しかし、途中からダレていつものノロノロした日本代表に戻っちゃったのが残念やね。
日本は相手を叩きのめし殺しきる強さを持たないとイカンね。
142406

142385
君は得点でしかサッカーを見れないのか?
香川が居て上手くいかなかった試合と香川が居なくて上手くいった試合を出してそれが全てであるかのようにいう君は実に浅はかだし、ミクロな視点でしか物事を見れない君は本当に愚かだ
※142389
それは良かったねヽ(・∀・)ノ
でもほとんどの日本人はわざわざ名前欄に「日本人」なんて書かないゾ!笑
142407

※142406
番号間違えてるw
※142385じゃなくて正しくは※142377に対してですね
142408

※142385
一番重要なのはスコアな
0-0、3-0という明らかな差なんだから尚更な
カガ○ンは現実見ようぜw
142409

悪い流れを断ち切れた感じがあってよかった。
この結果で十分満足だよ。というか満足する結果っていうのは勝利だと思うが。細かい部分も考えれば内容で満足することなんてまずありえないわけだし。ムウが想像以上に良かったし、柏木ももう少し連携取れて来ればパスミスが減って意外と使えるのではと思った
142410

サムライブラックサムライブラックってネイビーだろ
ディープネイビーとでもいうのか
142411

予選ってことで本番に勝ったことはまず評価

そのうえで贅沢いえばもっと前半に点入れたら南野とか試して
もっとバリエーション観れたのにね
142412

金崎のゴール後のはしゃぎっぷりは見てて幸せになったw

南野はカンボジア戦でぜひ出して欲しいねえ。
142413

武藤は低調だったとは思わないけどな
本田はさすがに干されてるだけあって試合勘がなかった感じ
香川はちょっとドルトムントのイメージを引っ張りすぎて代表にはいっちゃったな
142414

あのユニ好きだけど、俯瞰で見るとベタ濃紺にしか見えないのなw
やや遠目くらいでやっと胸元の色の違いに気付くものの、細かなグラデーションまでは判別できないっていう
142415

コメントにIDつけること出来ないの?
142417

第一は試合に勝つこと。第二はファンを喜ばせること。
香川を入れたのは正解。ブンデストップレベルの選手を生で見る良い機会になったからね。
短かったけどプレーも見どころはあったし、現地のファンも喜んでるんじゃね。
142418

※142408
スコアが重要なのはわかるがそれならお前は試合を見る必要はないし香川だけをたたく必要もないよね?
ホームの時最前線に張ってた岡崎さんは叩かないんですか?
今日出てないですが
142419

イズワンはJリーグで見たいな
142420

やっぱ香川宇佐美ラインがいいわ
右は本田と清武使いわければ面白そうなのにな
142421

勝って良かった!シンガポールのホームなのが逆に良く作用したね
シンガポールのキーパーも良かった
フェアでいい試合が出来たのが幸せだった
142422
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
142423

香川なしで3-0だったから批判湧いてるだろうと思ったが案の定だったw
「介護が必要だから足枷」とかも低レベルすぎる煽りだけどあえて書くと、ドルトでスタメンで活躍してんのに足枷なわけないだろ。代表では回りが下手なんだよ。どう見ても香川が一番上手い。それともアン、チは香川を一人で抜いてゴール決めるメッシのような選手だとでも思ってるのかな?
142424

142420
宇佐美は凄く良いんだけどやっぱ体力の無さがどうしてもな
今のスーパーサブ的な使い方が一番いいと思う
武藤トップの清武香川本田or原口が鉄板な感じするわ、少なくとも現状は
142425

確かに本田さん良くなかったんだがワンタッチで何もないところにチャンス生み出すのがうまいからなかなか外せない
にしても本田叩きはマニュアルがあるかのような叩き方ばっかりだな
あとたかだかフジの実況に流されすぎじゃね、本田がロストした時だけ異常反応だったが柏木清武のロストも結構目立ったよ
あと武藤と金崎のポジショニング被ってたのも気になるな、二人ともいい動きしてただけに
142426

香川、パス出す相手がスピードスターのオバメじゃないんだよってとこあったなw
エロパスだったけど
それとムヒは代表行かなくてクラブに残ったらしい
142427

シンガポールのサッカーはうんざりだな
ゴール前固めて勝つ気もない引き分け狙い、棚ぼたで勝利の戦術
こんなの見せられたらシンガポール人でもうんざりするわ
大量失点しても攻めて1点取った方がまだ負け方としてはマシだと思う
142428

今回の試合で一番衝撃的だったのは、ピッチ広告(電光掲示板)でロリロリな絵がどーんと流れたこと。
あれは一体何だったのか・・・・・www
142429

>>今のスーパーサブ的な使い方が一番いいと思う


宇佐美は不満だろうけどスーパーサブは大切だよね。昔はガンバの先輩の大黒がこなしてたし
142431

自分のクラブで調子良い感じの選手は、代表でもその調子の良さを出せてた気がする
クラブでそれぞれ試合をし代表で数日前に集まって練習してることを思ったら、細かいミスも失点に繋がってないし
目的の「勝つ」は達成してるし、それでいいかなあと
142432

ゴリのクロスは連携不足なのと精度欠いたのもあったがあわなすぎたな。あと相変わらず本田に無視されてて笑った。監督に注意されるまでパスしない始末。本田は点獲って後半は空気やったな。へばって勝手に中入った時は宇佐美か原口とさっさと交代すべきだった
ゴリ駄目だったのがサイド抉られた時数的優位でマーカー観とけばいいのに一瞬外して油断したこと、弱小だから助かったが
142433

アジア予選
ブータンvs中国 0-12w
日本もブータンとやって欲しかった
142434

あのユニの耐久性のなさは日本の伝統
柳沢なんか破られてイエローカードまで貰ったからなw
142435

>ユーロ予選
もっと僅差だろw
バ カなの?



↑ユーロ強豪が弱小に対してたいてい僅差なのに、日本の試合は5点差以上じゃないと不合格ってのはおかしいだろって意味で出したんだけど。(つまり俺は煽り側じゃなくてあおってるやつを批判する側)しかも話の流れ的にそれ以外の意味に取られようがないと思ったんだけど違うのかな。ウマシカはどっちかな?
142436

※142212
ブンデス見てるやつらならMUがアレくらい出来るのは皆知ってたと思うよ。ブンデスでもドリブルで結構抜けたからな。ただ、あえて言えばシュートが入らない。最後の所で決定力がなくて体の大きい乾みたいになってたわ。だからアジアレベルじゃない相手にしたら多分点とれないよ金崎は。そこまでは皆想像付いてると思う。
142437

※142434
あったなそんなの。むしろ破いた奴が明らかに悪いと思うが意味がわからなかった。この試合も長谷部怪我するし、森重は膝に足裏で破壊されそうになるし。シンガポールとは二度と試合したくないとしか思わなかったなぁ。親善試合とかでは絶対に選んではいけないレベルの守備だった。

しかも審判買収してたしな。シンガポールはもう少しマシな国だと思ってたが、サッカーを見ていると何故かその国の素性まで透けて見えてくるから不思議。
142438

金崎ってニュルンからポルトガルに移籍してたのか、今知った!
2部だったらしいけど46試合16ゴールって凄いじゃん
142439

金崎は2ゴールだったのにー
明らかなオン、最高の動き出しだった!
審判団しっかりしろよ!!
それだけで全然印象も評価も違うぜーまったく!
142440

相手のGKはがんばってたね。
Jリーグに来たがってるらしいけど、ポジション的に一番難しいところなだけに、英語が使える国に言ったほうがいいんじゃないかな。
会話が出来る国で、学んだ方がこのGKの場合は無難だと思う。
そういう意味でJリーグ入りは辞めたほうがいいのではと思う。
142441

今日の香川は上手くなかったろ
サッカー脳は別として。疲れ過ぎでトラップ最悪。少し休め。
半分しか出てない岡崎使えばよいだろう
142442

※142438
そのレベルでいいなら、結構FWいると思うぞ。それに、ぶっちゃけ初めての対戦だとドリブラーは有利だからな。今日のシンガポールレベルの相手なら乾や斎藤みたいなのでも間違いなくぶっちぎるぞ。最近ドリブラーとはいえなくなった宇佐美と違って単にしかけりゃ勝てるレベルでなら乾みたいなのでも恐ろしく抜くからな。
142443

何だかんだ言っても本田は今までもずっとゲームを作りアシストもし、ゴールも決めて来た!今日もイイ落としはしていたよ!1つ前の代表戦も本田がアシストして無かったら2位にも成れた居なかった!今はコンディションがイマイチだけど、それなりに今でも起点となる選手です!代表には必要です!
142445
 
パタッと香川批判が止んで冷静なコメントばかりになってるところみて同じ奴が荒らしてるとはっきり分かるな
香川は良い意味で浮いてた。遠慮して代表に合わせてるのかなと思えるような余裕のプレーだった
一方本田は悪い意味で浮いてた。だけど点を取ろうとする気持ちは伝わった気がするし、他の選手からもボールが集まるところみるとやはり信頼されてるんだろう
個人的には本田を外したチームがみたいけどやはり簡単にはいかないだろうな
142446

>サッカー脳は別として。疲れ過ぎでトラップ最悪。少し休め。

まあ疲れてたのもあると思うけど、トラップに関してはその言い方は可哀想だと思う。香川のトラップはいつも相手DFを外す為に普通は転がらない変な所にワンテンポずらしてあえて出すみたいなのを良くやるんだけど、ブンデスと違ってDFがザルすぎてフェイントになってなかったというか。普通予測して対応する方向に予測できてないからあんまりずらした意味がなくなっていたというか。
142447

コメ142429
まあ、結局は誰がサブでも良いんだよ
そんで攻撃陣はどれも良いのが揃ってるから、その時々のコンディションでフォーメーション組めば良い
そこで問題になるのが後ろの選手層
遠藤と長谷部のようなチーム全体に安定感を出せるボランチだったり、吉田や長友、内田を凌げそうなポテンシャルを持ったDFがJリーグにいない
攻撃陣は次々良いのが出てきてるけど、守備陣は絶望的なまでに人材難
やばくね?
142448

>・2試合してもうちは日本から得点できないのか

2失点しても引きこもりと露骨な時間稼ぎしてる限り無理だろ。ひたすらプレスをかけ続けてボール奪ってから早いカウンター狙えば1点くらいは取れるチャンスはあるだろ。その時は10失点してるかも知れんが。
142449

カガーはほぼ週2回フルでクラブの試合に出てるから、すっかりドル体質になっているんだろうなと思う
まぁクラブでのことを考えるとそのままでいて欲しいけどな
142450

※142445
今日の本田をみたら、ハリルなやむだろうね。明らかに得点能力や、状況を打開する力はあるんだけど、全体としてみると本田をどの場所に置くのか難しい。サイドに置くと明らかにスピード不足でシンガポール相手にも縦に抜けないし、酒井が上がってきても微妙に活用できてないし酒井自身もクロス精度が低いからそれも確かに仕方がないという。速度がないのでゴール前に張り付いて勝負する選手になれば得点力は生かせるけど、プレーの質的にはCFではなくシャドーで1.5列目から上がってこないとマークが外せない。でもトップ下に置くとこねて遅くなる。でも決定力は確かに日本屈指。難しい選手だ。
142451

香川が代表で得られるものって疲労とストレスだけだよね
142452

植田や岩波は期待できるCB。高卒であそこまで試合でてる選手少ないし、フィジカル面では恵まれてる2人
SBは長谷部キャプテンに任せようw
142453

142443
おうっその通りだ!熱いな!
このコメに集約されてる。
まぁ、みんなブーブー言ってるがコンディション戻って欲しいって事だな。本当はまた△って言いたいもん
142454

金崎、柏木は良いプレーしてた
金崎は体を張ったプレーを中心に好印象で、柏木は常に細かく動きなおしつつボール回しをしていて良かった
この二人は強い相手のときに是非また見てみたい

それと吉田は得点を決めたのはいいんだけど、低い位置からのロングボールを急ぎすぎてた気がする
そういう戦術なのかもしれないけど、もう少し散らしながら突っついて欲しいシーンが多かった

そして本田は・・・、正直よくなかったなぁ
最低限の仕事はしてるんだろうけど、右サイドが活性化しないのは問題がある
コンディション不調なのか、試合勘がないせいなのかよく分からないけど
とにかくまともにサッカーのできるチームへ移籍して試合にどんどん出てくれ
142456

金崎はゴールはよかったけど、一人だけ国歌斉唱で歌ってなかったから応援する気になれないわ。
142457

142445
香川については解説の山口氏によると、ハリル監督は体調面を気にして香川を使いたくなかったらしく、使うにしても出し所を見極めた最小限の出場に留まるだろうと試合前に言ってたそうだ。
とりあえずオフザボールの動きや疲れが見えてた味方相手にいくつか基点になってたから、あえて悪く評価する理由は見当たらないね。
本田に関しては同感。病気の影響か知らないけど、ロシアでの最後のシーズンからかなり体が重そうなのが気になってる。本田を抜きにした戦術は四年後には出来上がってると思う(そうなってないといろいろマズイ)。
142458

本田は必要だと思うけど、やはり判断の遅さが気になる。
142459

コメ142457
そういえば、代表メンバー発表の時でさえ香川にクラブでちょっと休んで欲しいとか言ってたもんな
この試合の前日会見だったか、疲れがある選手がいるって言ってたし
反対にまさかこの試合に出るとは思わなかったわ
142460

*142426
>香川、パス出す相手がスピードスターのオバメじゃないんだよってとこあったなw
>エロパスだったけど

ニコ動でゲストの浅野智秋が香川に代わって
「あれはうちのオバメヤンなら決めてたんですが」
と言った瞬間コーヒー吹いたわw
142461

キーパーはFIFA16(ゲーム)のようなは強さだったな
日本は前回の反省をきちんとして守りを固めた相手に対してより早く流動的に動いて対応していた
相手の守備も選手のレベルは低かったものの戦術としての対応はきちんと出来ていたと思う
しっかりと日本のパス回しに対するカットのポジショニングを取りつつ常に二人三人でプレスをかけていく、残念ながら今日はそれ以上の速さで日本が勝っていたが選手のレベルが上がってくればかなり苦しめられるだろう
アジアのレベルが上がってきているとこを感じられるし合いだった(上の方のレベルは頭打ちだけど)
142462

>本田は必要だと思うけど、やはり判断の遅さが気になる。

しかも当たり前のプレーしないんだよな
「あえて」セオリー外ししてんのかもしれないけど効果的なパスを出すことが少ない
酒井とかガン無視してるしな
使えないなら監督に言って長谷部にでもやらせればいいんだが
右サイドが機能してない
とにかく周りも動かず見るようになっててそれで余計に遅くなる
時々ゴール前ではいい連動するんだけど使いづらい選手だ
142463

吉田への憎まれ口のニュアンスが、「この日本人は」から「ウチのマヤは」に若干変わったよなw
日本人選手のイメージを変えたいって本人が言ってたけど、少なくともエイリアン(余所者)では無くなりつつある気がする
142464

日本、
前半は良かったんだけど前半の終わり頃から後半の選手交代のあたりまで、すごく緩慢になった。
ドローで終わった試合の時みたいなノロノロした日本に戻ってしまった。
あれは何でだろう?
疲労でペースが落ちたのか、キーになる選手?が動けなくなったのか?

そもそも、前半テンポが良かった理由は何なのか。
142465

後半3点目が欲しい時間帯に疲れが見え始めている前の4人が前線に張り付いて渋滞。
香川が下がりながらスペースを作っているように思えたし、動きが見え始めた。
宇佐美のようにドリブルで仕掛けることも大切だし、
香川のように周囲の為に動くことも大切。

柏木は何より他の選手とリズムが違うように思えた。
トラップしないダイレクトのパスも多い。

今日のような試合はトラップすると遅いし、中央は渋滞するので
ダイレクトは他の選手ももっと意識してほしいかなと思った。

ダイレクトプレー、ミドルシュート、勇気のある仕掛け。
もっと見たい!

142466

金崎良かったな、ボール持ってワクワクするFWは玉田以来だ
142467

*142426
>香川、パス出す相手がスピードスターのオバメじゃないんだよってとこあったなw

オバメに限らずドルの前線は香川にボール入りそうになったらもうスペースにダッシュしてるからね。日本代表はボールウォッチャーになってしまってる。モイーズ時代のユナイテッドみたいだw
142468

※142464
解説も言っていたが、後半の時間帯になった日本の前線の足が止まって動き出しが少なくなった。これは原因の一つにはなってたと思うわ。本田と武藤の動きが減った。特に本田は著しく足が止まっていた。厳密には足が止まったというより気づいたら中の方に入ってきて張り付いてたというか。多分本田の個人的な戦術の問題もあるんだと思うけど、単純に今の本田だと移動や時差、気温の差が激しい状態で90分やるのがきついんじゃないのかと思う。
142469

香川が入った時の歓声が物凄かった。
一人だけワールドクラスの格がある。
142471

香川の余裕なタッチとパスの強弱よ
多分気付かんヤツ多いだろうな
あと煽るヤツはほっとけどうせ地上波でやる試合しか見られない可哀想なヒトなんだろうから
142472

シンガポールへ
強くなるにはもっと体をでかくして、負け試合に対して勉強する勇気を持て
142473

香川はもう別格だわ。
なんだあの余裕は。。あの15分見ただけで、いかに際立ってたか分かるわ。
視野、戦況を読む目、プレースピードが一人だけ違う。


142474

柏木は遠藤見たくなって欲しいな。
調子こき世代なんて言ってた頃とは違って メリハリある感じがいいと思う。

夢生も良かった。香川とのコンビネーション見たい!そこの相性が良いなら面白い。
142475

もっと点差開かないとアジア以外では厳しい気がした。
前半15分見たら最低でも5-0かなと思ったのに。
崩すパターンが少ないしもっと簡単な攻めで点をとれないのかなと思った。
向うのキーパーは今日も素晴らしかったし、
今後シンガポールも強くなってくるだろうなと思った。
142476

金崎と相手のキーパー、2人の凄さが際立った試合だった
142477

※142473
それな
入るなり効果的に動いてスペース指差してって精力的にやってたけど、、完全に浮いてた。
そのタイミングじゃもう遅いってなってから周りが気づくみたいな
俯瞰で見てる俺も他の選手と同じようなタイミングで気づくみたいな感じだった
周りに比べて頭も体もフレッシュだったってのはあるにしても、あれはヤバいな
142478

金崎は良かった。最初の点は非常に価値がある。
アジアの戦いでは分からないのが日本は強くなってるのかな?
強くなってれば良いんだけど。
やっぱり負けても良いから強いチームと試合を組んで欲しいね。
ベルギーは前回負けてるから又相手国まで行けばリベンジと思って、
真面目に戦ってくれそうなのでやって欲しい。
イタリアも前回引き分けてるし、フランスは負けてるから、
相手国まで行けば本気で戦ってくれそう。
142479

この前の0-0を実力が拮抗した0-0と勘違いしてる様なシンガポール人のレスを多く見かけたけどそれが勘違いだったことに少しは気付いてもらえただろう。


あと柏木はもっと見たい
142481

やっぱりハリルの目指す所はブラジルW杯のドイツアルジェリア戦なんだろうな
ドリブラーとストライカーをフルに生かすサッカーで、中盤にタレントを生み出しやすい日本にとってはもったいないし、ハリルにとっても得意とする戦術を発揮しきれない国に来てしまいもったいない
組織、ハードワーク、連携、テクニック、日本が特徴にすべきことの優先順位を下げて、苦手なことで戦っている。できることだけやってちゃいかんから、ハリル連れてきたんだろうけど、もったいない
このサッカーが最終予選で通用するのか不安
お前らマンU嫌いドル好きなのになんで満足してる奴多いんだ?
142482

前半と後半の違い?
そりゃ、試合は決まったし個々が疲れて献身的に動かずパス一本で点取ろうとしたんでしょ
こんなヌルいプレス相手に組み立てでパスしたあとに動きもしないのにDFに戻してどうする。縦パスはどこに入れんだ。何かの約束でもあるのか。
香川の下がってスペース作るためのパス受ける動きはサッカーコーチみたいだけど嫌だね。
8番なら良いけど代表ではトップ下だし、違う選手がやる努力しなよ
142483

ヴァヒドもドルトムントのサッカーを目指してるんじゃなかったっけ
142485

>ヴァヒドもドルトムントのサッカーを目指してるんじゃなかったっけ

目指してるよ
勘違いしながら
142486

今日のようにドン引きの相手にキッチリ勝つ難しさ

お互いがっぷりよっつ組んだ勝負でやりあう難しさ

今日のシンガポールのように格上相手に1-0勝ちを狙うような難しさ


どれも全然違う難しさがある。
今日のような相手との試合を指標にして同格や格上との試合を想定したことを話すのは殆ど意味がない事だと思うな
142487

今回の主審、副審の判定は酷かったね。

前半11分までに2回もイエローだろっていうファールを見逃された。どっちもかなり危険な足裏タックルだったけど。

金崎の2点目も完全にオンサイドだったし。

今日はこれまでの試合よりは、若干連携が見られて良かった。なんか結局、以前のスタイルに戻っただけのような気もするけど。何のためのハリル起用なんだか。そんな簡単じゃ無いって、また認識を深めたわ。

終盤、選手の足も止まってサイドからのセンタリングが多くなったけど、やっぱりシンガポールが相手でもあれじゃ決められないよね。

管理人さん・・・
<マインツはサポ>
って何なのwwwさすがに3回も連続してると笑っちゃったわwww
142488

つかゴリは何回ワロスあげてんだよ
てめー利き足右足だろうが。一本くらいマトモなクロスいれろや。
今日の試合がまたスコアレスだったら戦○候補筆頭だったな
142489

今回の予選を通して、相手の中で一番印象に残ったのがシンガポールのGKだったな
日本から見れば弱小国でそれは世界から見ても変わらないと思うけど
ゴールを死守する気迫、強い意思が伝わってきた
一人抜きん出ていたし敵ながら立派だなと
ここの米欄にも大量得点を叶えられずに自国を貶す人達がいる、彼らは相手を見ていない
対人戦である以上こちらとあちらの駆け引きは90分続く
その中で自軍の良い選手良くない選手と敵軍の良い選手、そうでない選手が複雑に絡み合う
それがサッカーというスポーツ
相手を観察して適切な評価を与えられるのであればあのGKからアウェイの劣悪な環境とラフプレイに晒される中3点勝ち取った意味がわかる筈だよ

前回のスコアレスの印象もあって負けられない公式戦
予選とはいえ敵を軽視し過ぎるのは賢い人間であればあり得ないよ
勝ちを求めるのは至極当然のことですが、状況を正しく理解した上で意見した方がいい
ネットの片隅であってもね

2次予選の中では日本との相性を考えると
シンガポールが最も苦しめてきた奮闘した相手だった
142490

金崎も全然良くはなかったわ
PA内ドフリーゴールも自分でマーク外してのモノでもなし、相手が勝手に外れてただけだし
そんな低レベル相手に何回のシュートチャンスをふいにしてたよ
142491

香川に対する適切なコメントは別のサイトにドルサポのまとめがあるからそちらを参考にするといいよ
本田香川関連はここでは荒れてしまう(良い意味で
142492

>おいおい、シンガポール相手だぜ
ベルギー戦もオランダ戦も本大会で1G1Aだったのも憶えていられない
頭の悪いレイシスト集団のミラニスタ
あんなチームさっさと見切りつけろよ本田
142494

本田が点を取ったあと疲れて中で地蔵のせいで
清武の邪魔になって、右サイドの攻撃がなくなって、ゴール前固められてミドルも打てなくなって
ほぼ左サイドの攻撃のみで、後半開始から本田が交代するまで攻撃が停滞してた
点に絡んでも弊害がでかすぎるし、本田自身のパフォーマンスも酷い。
後半早々本田を代えるべきなのにそれが遅すぎたのも問題
142495

香川乏してるのは同一人物の連投だろ。
隣国人か中学生か真性のキチ外かは知らんが、コメントの頭の悪さが皆同じだし。
142496

今後が不安になるな。。。もっと楽勝ムードなら南野を試せてたのに。
142497

シンガポールのGKの良さが際立ってた
読まれてたのもあるだろうけど本田のFKを止めた守備範囲の広さも
キャッチング能力も素晴らしかった
3失点全てGKに止めろというには酷なゴールだった
142498

※142492
>ベルギー戦もオランダ戦も本大会で1G1Aだったのも憶えていられない
いやもう過去の話じゃん
全盛期がそこだったってだけの可能性もあるのにいつまでも過去の活躍だけ取り上げても意味が無いよ
まぁこういう意見もアン チって言われちゃうんすかね…
142499

<シンガポール>
・日本代表を応援するために日本代表のユニフォームを着ていたシンガポール人
 全員みっともないことをするな!!!
 うちの代表に勝ち進んで欲しくないのか?
 これがブラジルとの親善試合だとでも思っているのか?!?

これは余り感心しないなあ
まあスポーツなんてどこを応援するのも自由かもしれんが、代表戦で自国の人間が相手チーム側に立つってのは不快になる人が多いだろう
対戦相手を応援するのは自由だが目立たないようにしたほうがいい。変なトラブルになりかねないよ
142500

金崎は何が駄目で海外で通用しなかったの?
142501

シンガポールGKのセービングはまぐれではなかったようだな。
142502

ボランチにはプレスもプレスバックもかからない常時フリーだったから柏木でなくても攻撃面は機能する 柏木である必要性は左利きってこと ザックのトップ下本田が右サイドになってからのいつもの右偏重(右回り)ビルドアップがボランチに左利きが入ることで解消するから ただビルドアップが左に移ると本田が最初は右で我慢して張ってたけどだんだん中へ入る癖が出て走れなくなったのもあって停滞してた 原口の方がポジショニングもいいしスピードもあるからサイドの仕事はできる
142503

MUは鹿島で9ゴールか。
多少のポストプレー、足元と裏抜けは上手い。元セレッソ西澤って感じかね。
ハーフからFWに本格転向して日も浅いけど身体能力あるしこれから1-2年で特化すれば規格外になる可能性あるんじゃん
近年、FWで海外に通用したのは高原くらいでしょ。ハーフナーは戦術長身だから、なんて言ったら良いか分からないな。
142504

142384
突っ込もうと思ったが完全に同意だわ
本田金崎長谷部柏木は穴あと浦和の武藤はミュラータイプだから絶対に呼ぶべき。
浦和の武藤と香川くらいだろ90分ポジショニング完璧なのは。
142506

シンガポールのドルトムントサポよ、香川のお尻の写真が撮れてよかったなw
142507

ミランサポは代表選では本田は活躍するっていうけど相手見てくれ
142508

ハリルJP、良い流れになってきたんじゃないかな。
ザックJPも良かったんだけど…、今思うと初戦のアルゼンチン戦で勝った辺り、岡田JPのW杯の好結果を引き継ぐ形で、最初から完成度が高くなりすぎてたのかも。言い換えればいじりにくかった。結局この時の、香川、本田、岡崎、長谷部、遠藤のMF5人が鉄板だという感覚が抜けきれなかったからね。流れを変えたい時とか、彼らの不調や疲労の時に、交代できるサブが育ちきらなかった。

苦しみながらも色々な選手を試しながら勝っていってるのは、ザックの時ほどの完成度でなくて、物足りなく見えるかも知れないが、W杯直前になる頃には相当に層の厚い日本代表になっているかも知れない。そこに期待したい。
DFの層の厚さはいかんともし難くて、DFの海外組がもっと出て欲しいけど。
142509

勝ててホッとした
ホームでこういう試合をやりたかったね
金崎はナイスゴール
シンガポールGKのイズワンはJ1レベルだろ
142510

グループEでトップだな
142511

ぶっちゃけ、ワクワク柿谷が今の代表には欠けてる
142512

香川の尻の写真で何をするつもりなの??
142513

後半の途中まで香川はまたもや消えていた
俺が香川を認識できたのはたった15分だった・・・
142515

俺この監督のサッカー嫌い
142516

岡崎…
プレミアでちょっと出遅れて沈みだしたら、すぐ忘れられる存在になるのか
ブンデスで二年連続二桁、そして代表では誰よりも点を取ってきた選手だぞ
まぁ武藤、そして昨日のムウの活躍でCFは一気にここ数十年稀に見る激戦区なるかもしれんな
これは嬉しいことよ
ここにマイク、大迫、久保、既存のJ組も絡んでくれば尚素晴らしいな
142517

本田はもう見たくないレベルで不満だった
後半はセンターサークルまで入り込んで、サイドハーフのプレーエリア無視してたし、
ボールが左にあっても後ろにあっても常にボールによる動きしかしてない
日本代表は本田にしかパスできない子が何人もいるから、ロストしまくってもパス来るけど、
普通のチームならパスもらえないレベルだった
森重のイエローも、二人に囲まれてるところに中途半端に寄っていって、
自分のマーカー入れて3人の壁になってた。
その状態で出すほうも出すほうだけど、あそこに寄っていって何とかなると思ってたんだろうか……
142518

あと得点に絡んだからよしって人は、
バイタルでのあの弱い横パスを評価してるってことでいいんだよな?
あんなのカウンターチャンスを相手にサービスしてるだけだって分からないのかな?
本田のプレースペースからだすなら、酒井サイドに裏抜けするパスか、
武藤に斜めに出す、もしくは後ろに下げるパスじゃないとカウンター食らってアウトだろ。
通らなくてもタッチラインかゴールラインを割るならリスクはほとんどないけど、
こねて中途半端なサイドパスなんてのは最悪中の最悪。
もうほんといらいらして見てた。
142519

>日本は熱さと湿度の高さを感じるだろう!

真夏にシンガポール行ったが、清々しいいい空気でしたよ
142520

前半と後半の最後しか観なかった
ボールを強く蹴ってパスのスピードを速くしようという意図は見えたけど正確性がやはり低い
それ以上に強く速いパスによってトラップの下手さがさらに浮き彫りになったと思う

パスサッカーをめざしながら基本技術がやはりダメ
比較すべきか分からないが欧州リーグ見慣れているともの凄く見劣りする
近い距離感でパス繋ぐ?繋がらないで結構簡単に相手に引っかかったりトラップが下手で相手に寄せられていちいちプレーが滞る
シンガポール相手だよ(笑)

ワンタッチツータッチで繋がる場面もあったけどそれをもっと当たり前にやれないとねぇ

連携成熟はそりゃあずっと一緒にやってるクラブと比べたら不公平だけど、悪くはなかった
ただ、もっとフィジカルにチャレンジする姿勢が何故出ない?
相手はシンガポールだよ、オーストラリアじゃない
つまり普段から全てパスで逃げる意識が日本人に完全に刷り込まれているのが良く分かる
ほんの何パーセントかフィジカルに競ってチャレンジする姿勢を増やせばかえってパスの有効性も上がると思うんだがなぁ

勝って良かったけど退屈だった
新しい選手は継続して使わないと実力は分からないな
でも悪い印象はないかな

特に誰がどうとか言うほどのゲームじゃなかったよ
はっきり言ってドングリ
あっ、相手キーパーは身体が凄くしなやかでバネがあるね!
良いクラブで経験積んだら結構ブレイクするかも。若いならね
142521

オレはザックジャパンが「オレたちのサッカー」になっちゃったのは香川がすぐ中央に入るからバランス崩れたのが元凶だったと思ってるけど(あおりで長友もサイドのスペース埋めるために早い段階でオーバーラップしなくちゃならなかった)、なんでそれをずっと修正しないで今日の本田もこの前の武藤も他の選手も同じこと繰り返すの?もう何年間もどの選手でも同じこと繰り返してもううんざり。ファンハールにでも監督してもらわなくちゃもう日本はワイドうまく使えないんじゃねーの?
142522

色々なところで本田叩きを見るけども、この試合の本田は及第点だと思う。
ミランでフルで出れてないことで試合勘が鈍ったことと、温度差や時差などでコンディション落としてるのは見て取れた。
その中で2得点に絡んだのはよかった。ただ、ミスの多さは問題だけれどもね。

試合全体をみて思ったのは、後半の沈静化した攻撃が目立ったこと。
もちろん暑さや海外組が多い日本ということを考慮しても問題だと思う。守りに徹したシンガポールだから良かったものの、運動量の多い強豪を想定するとまだ戦術面の熟成が足りないのかなと感じた。
142523

この先もずっと本田をサイドで使うのか?
本田以外にサイドの選択肢がないわけじゃあるまい。
しかも運動量落ちた後半は変えりゃいいのに。

本田はサイドでの起用にどう思っているんだろうか。
142524

海外に少し住んだ事ある人ならわかると思うけど香川って本当に有名なんだよな
アジア人以外の人達って基本アジアの選手に興味無いからパクチソンですら知られてなかったんだが香川はマジで知名度高い
今の所知名度は圧倒的にアジア1だと思う
シンガポールなら同じアジア人として大人気だろうよ
142525

もう現地ミランサポの反応とか載せないでいいよ
142526

コメ142521
ファンハール、ワロタw
得点不足で困っているじゃないか、ユナイテッド
ひょっとしてチャンスメイクもまともに出来てないからか?
142527

シンガポールのGKはホント、いいね
取られた3点のうち2点はDFが触ったり、吉田が触ったりで直前でコースが変わったものだし、最初の金崎のもあの至近距離からじゃあ、しゃーない

それにしても、あそこまで極端に退いちゃって、ホームだってのに勝つ気あったのかね?
142528

<シンガポール>
・本田はプレーするけど香川がいない😓
<シンガポール>
・はぁ?香川ベンチじゃねーか

いやいや、どっち見てんだよ。地元チームを応援しろよw
142529

<シンガポール>
・うちのチームが技術やテクニックで成長させる前にファンが成長しないといけない

ま、日本も昔はキリンカップとかこういう状態だったか
142530

既存のメンバーと新メンバー、ベンチのリザーブを混ぜた良い実験だった。

思いのほか上手く調和も取れたしね

シンガポールのGKは単純に良い選手だと思う。
失点も日本のラッキーもあったし、主にDFのせいだったしね。

J2でも良いからどこか日本に招待しないのかな?
こういうアジアの良い選手を発掘してくのも、良い影響になると思うんだが
142531

柏木は柴崎より圧倒的に良かった
清武ミス多すぎ、香川からポジション取るのは無理
酒井はクロス下手すぎ

前回の問題点である本田が中に来て渋滞するのと、ボランチがパス出せないのが改善されてた
本田はスタミナ切れるまではサイドにいたし、柏木が前線に上手くパス出せてた
142532
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
142533

清武ミス多すぎ、香川からポジション取るのは無理


香川からトップ下奪えるやつがそもそも少ない
監督によっては不可能に近い
142534

2点目取ってから、お得意の真ん中集合になるの何とかならんかなぁ
相手が締めてる中央にみんなで突っ込むのは愚の骨頂だわ。
142535

どうでもいいけど、シンガポールラフすぎるだろう。あの6番マジで腹たったわ。ほとんどタックルする時足の裏見せてただろう。
142536

日本でのシンガポール戦は、Gkの反応がよくGK前をがっちり固める超守備的だったのに、いつまでたっても長身FWを複数入れてパワープレイをしようとせず、パスで崩そうとし続けたから点が取れなかったんだよ。
142537

あの余裕無く常にイライラしてた香川が嘘のよう
ある意味メンタルに左右されすぎとも言えるがw
自信が戻ったようでよかった
142538

本田は恥を晒しまくっていたのに、結果厨なのか本田ファンはあれで満足なのな
142539

少し前までは本田を認めていたけど、
今の本田を見たらミラン干されても仕方ない。
これで満足している奴とか賛美のイタリア紙とか
点を取ったからいいのかね・・・・
シンガポール守備でさえ抜けないドリブル
酒井よりマシなだけのクロス
後半なにもできなくなるスタミナ
年々落ちているテクニック
本田さえ外していたらもっと点を取れたぞ
142541

*142540

ほんとだよなぁ
親善試合とはいえ
今年最後の国内Aマッチだというのに
スタンドにはたったの24270人

http://blog-imgs-84.fc2.com/s/i/o/siokan5000/20151113085804.jpg

こんな寂しすぎるwww国に差をつけられちゃおしまいだよ笑
142542

本田が微妙
FWの方がいいんじゃない
あんまりパスしない上に最近の本田はボールロストが多い
142543

武藤ワントップはこころもとないからもしちゃんとできるなら本田にワントップやってほしい
ここまで劣化しても代表の得点源なのは素直にすごいし捨てがたいし
ただサイドの武藤嫌いなんだよな……
142544

西川 3 ほぼ出番なし。

長友 3 右サイドと比べると攻撃面で目立つ事はあまりなかったがいつもと同じように運動量は終盤まで衰えなかった

森重 3 確実な守備はレベルの違いを感じさせた。ほぼ相手を完封。

吉田 3 大方決まっていた試合を完全に終わらせる。守備においてはやや雑な対応もみられた

酒井 3.5 精力的な攻撃参加で幅をもたらしていた。クロスの精度には改善を求めたい

長谷部 2.5 積極的なシュートは実を結ばなかったがバランサーとして攻守に貢献。

柏木 1.5 散らすパス、縦パス、裏狙い。ワンタッチ、溜めてパスなど多様なパスパターンで3列目からゲームを作っていた

清武 2 技術の正確性とコンビネーションで相手を圧倒した。良質なゲームメイク

本田 2 1得点1アシストと存在感をみせる。後半はチーム全体の失速と共に消えていった

武藤 2.5 フリーで放ったシュートは枠をとらえなかったがマインツでの好調ぶりは代表でも伺えた。

金崎 2 5年ぶりに代表選手された男が貴重な先制点をもたらす。久しぶりの選出とは感じさせないような充実したプレーを続けた

宇佐美 2.5 ゴールに結びつくような事はなかったが彼に求めたいプレーは見せていた

香川 2 少ない出場時間で決定機を演出

原口 -
142545

柏木が輝いてたわ
数年前叩いてごめん
今日の落ち着きは遠藤のようだった
7番は柏木でいいと思う
142546

俺達の国(笑)

棄民はつらいのう(´・ω・`)
142547

ラグビーのエディさんが、香川選手の事を褒めていましたよ。
私なら真っ先に彼を呼んで、どこでプレーしたいのかを聞くって。
142551

本田が1G1A…?
武藤は2Aしてるし宇佐美も1Aしてるから日本は昨日4-0で勝ったのかな?
142552

米142542
>本田が微妙
>FWの方がいいんじゃない
>あんまりパスしない上に最近の本田はボールロストが多い

そう思う。どうしても本田を外せない大人の事情でもあるならウイングとは言わず、1トップで。
パスの質、ロストもそうだが、前半39分に柏木、酒井とのトライアングルで見せたような、意味不明の数打ちで攻撃の勢いを削ぐことが多すぎる。足元から足元というサッカーが染み付きすぎていて、スペースに出して走らせるプレーを躊躇しすぎのようだ。
テクニックや視野の衰えよりも、シンプルに手数を減らして相手を出し抜くモダンなサッカーに、元々馴染めていないような気がしてきた。
あまりに酒井を使わないことで試合中にハリルにも叱られたというレポートもあったが、今のポジションはあっていないように思う。
142553

しかし、なんちゅうか
ドイツで最大のダービーの数日後にシンガポールとかカンボジアとの対戦とかさ
何か切なくなってくる
142554

韓国強いな…4―0か
ミャンマー2―0シンガポールだとして、日本3―0シンガポールってことは
韓国3―0日本ってことになるな。直接やればもっと点差がつくかもな…
142555

本田を下げるのが遅かった
中に入ってくるようになったときすぐ交代しておけば後半の停滞もなかっただろう
142556

私も本田1トップに賛成
決定力はなんだかんだある
中盤から前線への組み立ては他に任せてCFとしてゴールでポストプレーをすれば武藤岡崎宇佐美香川などへアシストもかなりイケるし、もちろんそこに絡んでゴールも決めてくれるはず

岡崎や武藤は俊敏にDFの裏から走り込む良さも活きるし、本田はワンタッチで素早くボールを通す技術はあるだろう

とにかく無理に下がらせず、純然たるCFで活きると思う
142557

まあ、まだチーム作ってる段階だし、負けない程度に色々試して欲しいわ
142558

本田は昔だったら1トップもいいけど、今はもう体張れないから無理だよ
142559

>本田は昔だったら1トップもいいけど、今はもう体張れないから無理だよ

それならそれで外せばよい
まずは自覚してもらうしかない
とにかく今のポジションままでは閉塞状況を打開できない
142560

本田トップ論、右WG論、IH論、ボランチ論
複数上がってくるけどロシアまでにどうなるか見ものではある
142561

歳を重ねるにつれシュート特化になる選手は珍しくない
そして段々代表に選ばれなくなっていく
本田もそういう年齢になったということ
142562

夢見てる朝鮮人湧いててワロタ
142564

*142553
>ドイツで最大のダービーの数日後にシンガポールとかカンボジアとの対戦とかさ
>何か切なくなってくる

ルールダービーの録画見た後にシンガポール戦のリプレイを見て、あまりのスピードの違いに機器の故障疑ったわww
正直これが同じスポーツかというレベル

後半4分半のカウンターのシーンとか、怖いもの見たさでドルとシャルケそれぞれのカウンターシーンと見比べたった
もうね吐き気してきたわ知らない方が幸せってこういうことやん

うどんパスが強すぎて宇佐美が取れなかったとかネットで騒いでるけど、あんなん早い遅いやのうていつどこに走り出すか知ってる知らないの問題やろ
ドルの選手やったら香川ポール触る前にもうあのスペースにダッシュしとるわ

宇佐美もはよ移籍し
142566

ドルの選手やったら走り出してるっていつも一緒に練習してるクラブチームと寄せ集めの代表チームを比べんなよ。

こういうのは香川、宇佐美のどっちが悪いの問題ではなく呼吸や連携が合ってないって事が問題。代表チームの練習量じゃしょうがない部分。
142567

※142564
そこは普段から一緒にいるメンバーと年に数回しか会わない代表メンバーの連携の問題だとは思うけどな
確かにあの場面ドルトムントのメンバーなら先を読んで走りこんでただろうな
142569

韓国に興味ある人多いんだね
ミャンマーと試合してたことも試合結果もここで初めて知ったわ
142570

※142565
日本人はわざわざ「俺日本人だけど~」なんて言い方しないぞw
別に君がそう思うのは君の勝手なんだから自信をもって韓国人を名乗って発言すればいいのに
もっと自分の祖国に自信を持ちなよ
平気で他国人を名乗るなんて事は僕には出来ないよ。
日本人であることに誇りを持っているからね。
142571

イズワンは欧州かアジアのトップリーグでプレーするに値する


こういうのを見るとシンガポールのサッカーファンはまだまだ見る目が足りないなあと思う。20年前の日本をみてるみたいだ。
外国で成功するというのは本当に難しい事なんだよ。


コイツはGKとして圧倒的に背が低いのが致命的すぎるわ。日本は高さを活かした攻めを殆どしないからそういうのが目立たなかったけど。

GKのレベルが平均的に高い欧州なんて夢のまた夢だし、日本でも助っ人GKとしては無理だろ
142572

<シンガポール(♀)>
・武藤嘉紀はとてもハンサム、なぜ彼はチェルシーに来なかったの



たしかに東南アジアではかなり評価高そうな顔
142573

>そこは普段から一緒にいるメンバーと年に数回しか会わない代表メンバーの連携の問題だとは思うけどな
>確かにあの場面ドルトムントのメンバーなら先を読んで走りこんでただろうな

代表とクラブの差異を考慮するようなことじゃないんだよ。サインプレーの一種なんだから。そもそもうまくいくかではなく練習させてるかどうかだろ。トゥヘル就任して最初の試合でもうああなってたぞ。まあこのレベル差は簡単に埋まらないだろうが。ドルトムントを研究してるなら一番抑えたいところだろ。あとギンターとの「いつものやつ」にしても練習始めた週末にデビューだからな。

でもディフェンダー、ボランチ全員に結構効果的で正確なロングダイアゴナルを要求してるのは嬉しかった。(ミドルもだけど)
森重だけでなく吉田、長谷部さえも香川ぽいのが飛ばせてちょっと感動。まあ香川はガチマーク状態でもっと決定的なスポットに入れるけどね。
142574

意識と経験の差なんじゃない?
普段から何百、何千と繰り返し練習して慣れてる人と初めてトライしてみるという人の差はそう簡単に埋まらないよ
香川と宇佐美のパスシーンのリプレイ見ても宇佐美が手を挙げてジェスチャーする前に香川はもうそこに出すみたいな動きをして通そうとしたわけだし
意識してやるようじゃ遅いんだよ
無意識に体が動くような感じじゃないと
142594

たしかに相手はシンガポールだよ。
でもイタリア代表だってアルバニア(シンガポールとほぼ同じFIFAランキング)に1-0の辛勝だったろうに。
142599

>普段から何百、何千と繰り返し練習して慣れてる人と初めてトライしてみるという人の差はそう簡単に埋まらないよ

宇佐美はその動きを知らないからやれなかっただけ
俺が批判したのは教えてない監督の方だから
監督が練習メニューに入れれば彼なら1日もいらない、1クールでマスターするよ
逆にあの程度のことをすぐにできないようじゃこの先ブンデス上位で通用することはない
まして香川のようにワールドクラスと言われる日など来ない

ちなみにジャンルが違うがPerfumeやBabymetalのメンバーたちはあの複雑な振り付けを1曲1時間で覚え1日でマスターする
142602

マルタかなんかにも1―0だよな
無敵艦隊時代のスペイン止めたのも弱い国だったよな
142633

本田ゴール入れただけで、サイドからの攻め全然通用してなかったやんw

シンガポール相手にアレじゃマジで使い物にならんだろw

DF抜こうとしてドリブルしかけて簡単に体前に入れられてボール取られてるの見てマジで萎えたわ

142638

香川が入ったとたん酒井がギンターみたいな裏抜けトライしてわろたわ
SBはみんなああいうのやりたいんやろなあ
142639

本田はサイドにいる時は浅い位置からのクロス一択だからな。深い位置で手前にDFがいる時は右足使わなきゃいけないから、そんな位置取りは絶対にしない。でも、左で蹴ったらロングボールは下手じゃないから、全く使えないってわけでもないんだよな。イラン戦の武藤に出したアシストはそれだし。ゴリに本田くらいの決定力があれば、本田はいらないんだけど、ゴリはクロスよりも本田へのパスを優先するし、正確さを重視するならあながち悪い選択でもない。でも、結局1人分の仕事を2人でやってるわけだから、他に皺寄せが行くのも確かな話で。
142647

ほんとにこんなチームでワールドカップ予選通過できるのかね
シンガポール相手にあのパスミスの多さ
特に吉田のパスミスなんて言語道断だからな
シンガポールの攻撃力守備力が弱いからあの程度の被害で済んでるが
もし今韓国とガチンコでやったら負けると思うわ
142648

先制点のクロス上げたのは本田だから半分以上は本田と武藤の功績なんだけどな
本田が悪いのは球離れがどんどん悪くなって電柱化してる2つの点から
足元で貰いたがるのもセリエに馴染んだ結果なのかもわからんが悪癖だと思う
プレミアやブンデス勢がやるような頭や上半身でトラップしながら強引に前に持っていく力強さが欲しい
調子が良ければそれらを簡単にこなせる選手だからこそ、何故チャレンジしないのか理解に苦しむ
衰え始めたのは気掛かりでこのペースでいけばブラジルW杯における遠藤の二の舞になる
長谷部辺りが劣化すると死活問題になるが、本田の場合他の前線を起用することも出来るし岡崎が先発しなかったように今後は聖域から外される未来もある

ハリルの起用法を見れば本田外しは容易に行われると思える
ザックジャパンとの違いは一人の選手に拘らずチームとしての安定感を重視すること
アルジェリアを率いた時の経験がこの試合で垣間見れた
香川のスーパーサブや本田のスーパーサブ起用は3月初めの試合から披露していたのでロシアへ向けて着実に日本代表全体をレベルアップさせる意図が見られる
聖域を作らないことで他の選手のモチベーションUPや層の厚さを膨らませることにも繋がっていく
次のカンボジアとの対戦では若手の先発も充分にあり得るでしょう
142649

なんでそこに韓国が出てくるんだ
どう考えても10戦やって10回フルボッコになるフルメン使ったらね
142651

でお前がいうフルメンって誰よ
142653

イランにもフルボッコできないチームがどうやって
フルボッコにするんだw
まじで今の代表危機感を持ったほうがいい
これの一番下のロングハイライトを見てみ

http://soccer-douga.com/douga/23937/

相手が弱小とはいえ今の日本より面白いサッカーをしている
昔のフィジカルごり押しのサッカーとはえらい違い
下手したら足元すくわれるぜ
142654

原口とか大迫あたりに期待するのはやめろ。
シュートが苦手なFWとか話にならん。
142658

というか、できるだけブンデスや元ブンデスの選手で固めればよくね?
それで格上とどうにかして親善試合組んで試して調整
142673

山田が個人昇格してくれれば一回は呼ばれるだろうな。彼は少なくともベンチにはおいておくべき選手
142681

言っちゃあ悪いがシンガポールも
次のカンボジアも格下なわけで
予選とはいえ監督としては今は選手選別のお試し期間なわけだよ。

圧倒して大勝することが目的じゃないし、
そんな「日本つえー!」って喜んでても仕方ない。

これからどうメンバーが変わってくのか
長い目で見ていきましょうぞ。
142704

何を今更・・・
昔から本田は右サイドから個人技でどうこうできる選手ではないし、香川同様、周りが動かないと打開できない選手。もっとも、日本人で(身体を当てられても)打開出来る選手は一人もいないが
得意なのは相手の隙間を縫うようなショートパスの連携から、スペースのある場所へパスを出しチャンスメイクすること、それと一旦ボールを預けて急所に走り込みチャンスメイクなりゴールなりを狙うこと
コンパクトサッカーの人間で、個人技に比重が置かれるワイドサッカーはあまり向いていない(というか日本代表自体、適性あるの!?)

別に本田はどうでもいいが、いずれにせよ「速いサッカーのコンセプト」以外に形の見えないハリルジャパンが同格や格上相手に、机上の空論でどう立ち向かうのか楽しみだ
形のないままなんとなく戦い続けW杯醜態をさらしたジーコジャパンと近い空気を感じる
142725

>142554
>142569
いや、大半の日本人は韓国代表がどうとか興味がない。どっちが強いかどうかも。日本代表が目標とする未来において韓国代表が基準になることはまずないからさ。
だから別に韓国代表がシンガポールに3-0で勝とうが5-0で勝とうがおそらく大半の日本人は「へー」で終わりだと思う。

俺らは日本とシンガポールが戦えば、相手がどういうレベルでlどういう姿勢で試合に入り、それに対して日本代表がどうだったかだけが「代表戦」に関していえばそこだけだよ。

多分、関心持ってもらいたいコメントがあるかもだけど、見ての通り誰も関心がない。俺も韓国の代表って言われても2、3人くらいしかわからないし、わかった人についても興味がない。ただ香川のチームメイトのパクチュホはドルトムントで見る限りはSBやるには守備力足りないし、前線に出ても貢献していない印象。
142726

代表の危機感煽りつつ下朝鮮の宣伝に必死か笑
なにを言われても興味なんかねーよwwwww
142734

興味無い割にはしっかりコメント返しするんだなw
結局釣られてるじゃねーかw
142746

釣られてるとかどうでもいいな
どんなに話題に出されてもへーそうなんだで終わる話
142758

後半入った香川さん。
こんな↓プレーをしたくて
http://livedoor.4.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/3/e/3e365445.gif
同じように走ってみました。
http://gfycat.com/HardtofindTimelyLcont
が、何も起こりませんでした。(笑)

備考)
柏木さん以外誰も気づきませんでした。
あとこの競技スピードの差はやばいです。
142764

※142758
ドルトムントのこれ、関与してる全員がかなりレベルの高いことしてない?
香川の動き出しを見逃さずタイミングはかってドンピシャな浮き球入れたギンターも、胸トラップで難なく収めて一瞬のチラ見でロイスの走り込むスペースにヒールで出した香川も、香川にボールが入った瞬間ゴール前に走り込んでスピード緩めずそのままシュートして決めたロイスも。アジアの国相手なら日本代表にもこれくらいして欲しいけど、どうなんだろうね…。
142772

いくつか問題があって、1つは酒井の位置。攻撃時は自軍がボール持ってて攻められる心配はないから、もっと上がっても中に入ってもいいけどそれをしない。もちろん、吉田がボールとられたらピンチになるから、その判断が完全に誤りってわけじゃないんだろうけど、相手は5バックでオフェンスの数が少ないんだから、こっちがDFを攻撃参加させるオプションは欲しい。

2つ目は金崎の動き。これは問題外でしょ。味方の動きとは全く連動していない。
マッチアップしてるCBが香川を警戒してガン見状態になってるんだから、香川から自分に注意を向けるとか、逆にあっちに行ったのを利用してこっそり離れてスペースを作るとか、いろいろやりようはあるのに勿体ない。

3つ目は、吉田は自分にスペースがたくさんあるのに、酒井に緩いパスしてること。これ、吉田のパスが届いた時点で相手のマーカーが来てるから酒井がアーリークロスを撃つのは不可能でしょ。自分で縦に速く香川に出せばいいのに。ポゼッションするなら、もっと速いパスを回さないと意味がない。まるでJリーガー。

動画で見る限り香川の動きに連動しているのは柏木と本田だけ。柏木は香川が空けたスペースに走りこんでるんだから、この時点で100点満点。酒井のスペースが無くなったのは本田が酒井に寄ってきてるせいもあるから、その辺は評価が難しい。本田はどういうプレイを想像してたのか良くわからない。受け取っても前向けなかったと思う。結果論だけど、本田が寄って来ずに開いたら、酒井がノープレッシャーでクロス打てた可能性はある。ちょうどロイスに引き付けられて敵サイドが後ろにジワジワ下がってるみたいに。
142782

どうでもいいけど シャツが 破けた理由 誰か 教えて

142786

※142764
ドルトムント自体が各国代表レベルクラスだからそりゃ上手い
香川以外は誰一人としてドルトムントでレギュラー取れないよ
142807

誰も最後のコメントには反応しないのな
142831


しょうもない釣りだからだろ
「各国代表レベルクラス」ってなんだよw
日本代表だって代表レベルの集団だし
だいたい「レベルクラス」って(ry
142832

まあでも言いたいことはわかるよね
ドイツ代表クラス+雑魚い代表のエース
つまり日本代表は香川以外スタメン無理
142838

最後のコメントって、香川のお尻の写真撮って喜んでるドルサポの女の子のじゃないの?
コメ欄の反応は薄いけど、笑わせてもらったよw
142844

*142758
>後半入った香川さん。
>こんな↓プレーをしたくて
http://livedoor.4.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/3/e/3e365445.gif
>同じように走ってみました。
http://gfycat.com/HardtofindTimelyLcont
>が、何も起こりませんでした。(笑)

欧州トップレベルのクラブと日本人寄せ集めの比較とはいえ、嫌になってくるね。よく言われる足元とか個人の打開力もそうだけど、仲間のポジショニングや走りの意図が理解できない選手たちにがっかり。特に吉田の判断力と技術(への自信)のなさが顕著に出たシーンだった。

攻撃のキーマンが交代で入ってくたときには普通、直後に戦術的動きがあるもの。それをちゃんと意識し、香川の動きに集中していたのは柏木と金崎だった。

香川はあのシーンの直前、柏木と絡んで相手ボランチの意識を前がかりにさせている。金崎も連動して香川の入るべき2ライン間を相手CBにタイトにさせないようけん制している。そこに入った時の香川のアイデア、スピード、テクニックは世界屈指だと誰でも知っているからね。ところが吉田は違ったようだ。

そして柏木、長谷部、吉田と渡った後半29:57の段階(そのgifの直前)で、すでに2ライン間にバッチリ入ってる香川への視界を遮るものは敵味方誰もいなかった。ところが吉田は、そこにチームコンセプトであるダイアゴナルパスを出そうとせず、ふらふら持ち上がる。そして相手が躙り寄る。

そこで香川はプラン変更。吉田が本田の前の大きなスペースに出す、本田は香川が作ったスペースに入った柏木(か、最悪でも裏抜けした香川自身)に出すというプランB。香川はスプリント中、柏木に指示している。(30:01)
ところが、たかがシンガポール選手たった一人に寄られてテンパった吉田は、次の一手を持たない酒井にパス、つまりわざわざリターンをもらってタッチラインにまで来てしまった香川に安全にパス出し。チャンスを潰す。

吉田のプレーは自陣でカウンターを図ってやるプレーであって、わざわざファイナルサードでやるプレーではない。(本田に至っては、吉田が酒井を使ったリターンパスでの仕切り直しすら読めていない。この二人はプレミアとセリエでプレーしてきた意味の全く感じられない試合をした。)

時間帯といい、タイミングといい、あんなシーンでチームプレーの準備共有のできていないのを見せられると、監督や選手への期待がさらに萎える。もっと応援したくなる努力の跡を見せろよ、代表。
142845

*142772
>2つ目は金崎の動き。これは問題外でしょ。味方の動きとは全く連動していない。

動きの小さいことが、必ずしも連動していないことにはならない。あのシーンで金崎が大きく動いても逆効果。むしろ、終始香川へのオフサイドトラップに対応していたことを評価すべき。
142907

数年前、「日本はサイドバック王国に成るか?」って時期があったが一瞬で終わったな。
「ウッチー早く戻って来てくれ〜!右サイドから点が取れる気がしない!」
あっでも本田さんだとどっちにしろ微妙なんだけどな(ア◯チじゃないけどそう感じる)
142952

よし。この試合録画で3度も見た。この私めが総評を書こう。

日本代表が次世代に行くには本田外しが必然であろう。
清武が勿体ないが、ちょっと感覚が未来すぎてセリエAはついてこれない。しかし清武が完璧ではなく、アタッカーにならなければ成長はない。

さて、答えは。
脱本田、脱吉田である。
柏木、金崎あたりは時の好調選手であればいつの日もいるものだ。これが金崎ではなくて豊田だろうが川又だろうが驚きはない。攻撃陣は香川、清武、武藤、岡崎で間違いなかろう。少なくとも1年は。

日本代表DFが世界基準の屈強なDFと同じ土俵で戦う必要はない。確信したのは日本代表史上最高のCBは森重だと改めてわかった。

平均身長179.5cmか。しかし、最高の攻撃陣は175cm以下の選手たち。
142968

香川とか昔からドルで好調な時も
代表では駄目
格上しかいないワールドカップで香川がゴールできるわけない
142982

別に香川がゴールしなくてもいいだろ、前に3人もFWいるんだし
弱小国相手の2次予選ですらいまだ無得点のFWがいるのに、3G1Aの香川を問題視してる方がおかしい
本来ならFWの全員が香川のゴール、アシスト数を超えてていいくらいだ
143000

*142952

ボランチはどうします?

チーム力の根本はボランチ
2010南アの日本代表の躍進は阿部選手なしに語れません
ジーコ時代、ザック時代と日本を勘違いさせた強豪戦
相手ボランチのポジションはいつもお試し中かお遊び中でした
ペップは「バイグルのいないドルトムントは強くない」と言いました

一人は柏木だとして長谷部のサッカーセンスは期待できません
143172

※143000
阿部ちゃんはアンカーであってザック時代のボランチの役割とは全く違うぞ
143471

>阿部ちゃんはアンカーであってザック時代のボランチの役割とは全く違うぞ

だから?
阿部ちゃんは結果的に攻守にわたって
のちのどの守備的ボランチよりベターだったけどな







アオアシ (32) アオアシ (32)





Ads by amazon
VISION 夢を叶える逆算思考 浅野拓磨 奇跡のゴールへの1638
ブルーロック(24) SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 7月号
サッカー最新戦術読本: B・Bムック サッカーダイジェスト 2023年 6/8 号
日向坂46 影山優佳1st写真集 もえるバトレニ: モドリッチと仲間たちの夢のカタール大冒険譚 (footballista)
蹴球学 名将だけが実践している8つの真理 GIANT KILLING(61)
最新記事
外国人「古橋より上だった..」日本で無双したオルンガ獲得にレンジャーズが関心!スコットランド人が興味津々!【海外の反応】
外国人「日本人は通用するか?」セルティックから誰を獲得するか考える現地トッテナムサポ!ポステコグルー監督がトッテナムの新指揮官の最有力候補に!【海外の反応】
外国人「文句なしだ」久保建英、リーガ年間ベストイレブン入りの快挙!有名スポーツメディアが選出!海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本戦にはトラウマが..」日本代表、ドイツと対戦決定!9月に敵地でカタールW杯の再現なるか?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本に勝てるぞ」眠れる巨象インドに黄金世代到来か!?レアル・マドリーなどを相手に好成績を残してインド人が沸く!U17日本代表と対戦へ!【海外の反応】
外国人「日本の新時代だ」日本人が欧州各地で日本人歴代最多ゴール記録を次々に更新!海外の日本ファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「ビッグクラブに行くわ」日本代表FW中村敬斗、今季17ゴール目!斉藤光毅は3戦連続ゴールで今季7G5A!海外のファンが称賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR