NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「強すぎた」日本代表、アフガニスタン代表相手にゴールラッシュ6発大勝!

日本代表

※試合後の反応を追記しました
日本代表は8日、W杯アジア2次予選でFIFAランキング130位のアフガニスタン代表と中立地となるイラン・テヘランのアザディスタジアムで対戦した。前半10分にMF香川真司のゴールで先制した日本は、同35分にDF森重真人が決めて2点をリード。後半も香川とFW本田圭佑に1得点、FW岡崎慎司に2得点が生まれ、6-0の完封勝利を収めて通算成績を2勝1分とした。-ゲキサカ

Shinji Kagawa (77 Minuten im Einsatz) trifft beim 60-Sieg

   


海外の反応をまとめました

試合開始前

<アフガニスタン>
・今日はアフガニスタンにとって大きな試合
 できれば勝利して欲しい :)



<アフガニスタン>
・強力な日本に対してうちの虎達が少なくとも引き分けることを祈っている
 栄光は神の御心のままに



<アフガニスタン>
・エスマト・シャンワリーがいないとアフガニスタンは始まらない
 アフガンのMFは日本戦で先発しない

 シャンワリーがいないアフガニスタンはシリア戦0-6!
 シャンワリーがいたカンボジア戦では1-0!
 途中出場する日本戦では0-4?



<アフガニスタン>
・うちは奇跡が必要になるだろう



<ペルー>
・難しい試合になるとは思えない、日本が支配して
 何の問題もなくアフガニスタンを倒すだろう



<スペイン>
・原口のスタメンが気に入ったぜ、豪華なイレブンだ



<シティサポ>
・これはザックが編成したであろうスタメンだ



<イタリア>
・前の試合のように、日本が快勝するだろう
 でも、ゴール前ではミスが多いだろうな :)



前半

・アフガニスタンは日本にフルボッコにさるよ



<イタリア>
・長谷部がゴールを外したが
 まぁいい、辛抱強くいこう



・なかなか良い動きから上手くコントロールしたが
 プレッシャーを受けた長谷部の近距離からのボレーは上に外れた



<カナダ>
・長谷部は長谷部だ



<カナダ>
香川真司の素晴らしいゴール



・香川のとてつもないシュートで日本がリード!



<ブラジル>
・香川のゴラッソ!!



<ポーランド>
・上手く決めたな真司



<ブラジル>
香川真司、俺は一度も批判したことがないよ



<イタリア>
・香川!いいゴールだ
 ベタ引き相手に早い段階でのゴールは常にいい



・カメラ仕事しろ!突然アフガニスタンのペナルティエリアにズームした!



<イタリア>
・芝に転がるのが始まったよ



<イタリア>
・プレーメーカーとして森重は役目を果たせない
 代表チームではね



<マリノスサポ>
・元気は今のところ元気だ



<ロンドン>
・森重は遠距離からのシュートがピッチのへこみに当たり
 キーパーをこえバーに直撃して入りかけた!



・これは吉田が日本代表で蹴る最後フリーキックだな



  <マリノスサポ>
  ・1回目があったことに驚いたわ



<ロンドン>
・ゴール・・・森重
 japan afghanistan 6_0 morishige



<マリノスサポ>
・森重のヘディングを素晴らしい反応で止めたが
 最終的に森重が決めて2-0



<イタリア>
・森重が何度がシュートを打った後、ついにネットを揺らした
 今日のセンターバックはゴールを狙っていた
 そして決めきった!



<カナダ>
・きっとラインを割っていただろう
 でも、タンポポが俺の視野を遮っていた



<シティサポ>
・こういうパフォーマンスで勝利したからと言って
 日本人は賞賛するのが問題なんだよ。戦術は酷いもんだ。連携がないぞ。
 



<ギラヴァンツ北九州サポ>
・吉田がベン・アフレックに見えない?もう既に言われていること?



<ブラジル>
・原口は上手くやっているな
 スピードを駆使してよく動き、リスクを負ったプレーをしている
 武藤よりもずっといいぞ



<ブラジル>
・山口はファークライ4(ゲーム)でめっちゃ良い仕事してたわ



後半

<ブラジル>
・ゴオオオオオオオオオオオオル、香川真司



<イタリア>
・香川が相手とワンツー笑
 そして日本の3-0!



香川真司の2得点・・・アフガン相手だとしても自信がつくに違いない
 そしてアンチを黙らせる



・香川と原口がまたしても連動
 (原口がどれだけ狙ってものなのか分からないが)
 香川が近距離からミスをしなかった



<ブラジル>
・オカ、オカ、岡崎!!4-0!!!
 japan afghanistan 6_0 okazaki



<イタリア>
・彼の内容は本当に悪いが、岡崎慎司決してミスをしない



<スペイン>
・香川は素晴らしいな



<ロンドン>
日本代表が上手く機能した
 岡崎慎司がガラ空きのゴールにパスをして決めた



<イタリア>
・5点目、いつも岡崎だ



<イタリア>
・また岡崎:2タッチで2ゴール
 ホームチームは力が衰えている



<レスター・シティサポ>
・数分目を離していたら、岡崎の2ゴールを見逃した!!



<イタリア>
・さぁ、遠藤航、柴崎とか他の選手の時間だろ



<アフガニスタン>
・アフガニスタンはとても悪いサッカーをしていて0-5



・日本がアフガニスタンをボコっているのを見ていると心が痛いわ



<イタリア>
・原口が右サイドバック?米倉を呼んだ意味は何?



<ブラジル>
・ゴオオオオオオオオオオオオル本田!6x0!!!




<ロンドン>
・宇佐美のクロス、本田がなんとか押し込んで6-0
 japan afghanistan 6_0 usami


<イタリア>
・これで宇佐美をベンチに置いていた理由を説明しないといけないぞ・・・



<イギリス>
・宇佐美の良いアシスト



<イギリス>
・これでハリルホジッチが宇佐美がスーパーサブだという考え方に納得しないで欲しい
 彼は先発すべきなんだ!



・原口の酷いフリーキック、タックルも無残に失敗した
 彼は右サイドバックじゃない! :-)



<イギリス>
・見てみろよ、また香川のゴールのリプレイだ
 これまで見たことがなかったんだ、ありがとう



・フリーキック!お願いだから吉田は止めてくれよ



・アフガンの旗を持ったサポーターがピッチに入ろうとしたが
 入る前にセキュリティにタックルされた!


以下追記----------------------------------
afg-japan-08-sep-15.jpg

試合終了後

・日本はアフガニスタンには強すぎた、最終スコア0-6



・もっと得点すべきだったが、6日の間に2勝を収めた



<アメリカ>
・可哀想に、アフガニスタン
 今日、予想通り日本に粉砕された



<イタリア>
・最終スコア6-0、文句はない
 眠くなる試合を避けるには先制点が重要だった
 それでもまだサッカーはもっと良くなるよ



<アフガニスタン>
・悪い知らせだ



<ネパール>
・いい知らせだ



<アフガニスタン>
・次こそは



<ベトナム>
・日本、愛しているよ



<アフガニスタン>
・おめでとう日本 🎉
 アフガニスタン、大丈夫だけど
 次回は今年よりも良い結果の残すことに努めるんだ
 決して諦めるな・・・ 💪🏻



<アフガニスタン>
サッカーを見てめっちゃ落ち込んだわ



<ドバイ>
・日本はアジアの強国の1つだ
 アフガニスタンはよくやったよ



<ネパール>
・アハハハ、これはいいニュースだわ
 大好き、日本



<アラブ>
・今日はアフガニスタンの地で日本が特別なレッスンをした
 香川と本田はいつもと同様にオシャレだった



<ユナイテッドサポ>
・うちが放出することで香川のキャリアを救ってよかったわ!



・南アジアサッカー連盟の国はもっと改善すべきだ
 最近最悪の結果になっているぞ



<タイ>
・サムライブルー、バンザイ!!! 🇯🇵



<カンボジア>
・今日のうちと同じだ (泣)



・みんな、彼らは全力を尽くしたことを覚えておいてくれ
 まだ最初の一歩を踏み出したところなんだ
 もし君の国に彼らが抱えている問題があれば・・・
 アフガニスタン人とアフガニスタン、バンザイ



<ロンドン>
・アフガニスタンが日本と試合をしたのか?
 香川のような成功している選手相手に、どうかしてるぜ



<アフガニスタン>
・日本はアジア最強のサッカー大国だ
 なのでアフガニスタン人として言わしてくれ
 日本のようなワールドクラスに近い相手に6-0で負けるのはそんなに悪いことではない
 アフガニスタンはもっと弱い相手に13-0みたいなスコアで負けるんだ
 だから、これは確実に改善だ




<アフガニスタン>
日本代表と日本の皆さんおめでとう
 彼らは良いサッカーをして勝利に値した
 うちにとってアジアでも屈指のサッカー大国相手に試合をするのは初めての経験だったんだ
 いつも弱い相手に試合をしてきた
 もしアッラーが望みたもうなら、次回うちはもっと良いサッカーをするだろう
 アフガニスタン万歳!!



レスター・シティサポーターの反応

japan afghanistan 6_0 okazaki shinji

・よく頑張ったぞ



・ワオ、岡崎が日本代表でアフガニスタン相手に2得点
 質が高いぜ 岡崎慎司👏🏻



・慎司は見ていてとても楽しい
 凄い動力を持ち、とてもエネルギッシュな選手だ



・彼のこの脚はアホみたいにでかいな 笑



・素晴らしい!!ジャブシン(ジェイミー・ヴァーディと岡崎慎司)の
 コンビが待ちきれないな!



・うちで定期的に得点し始めて欲しい
 彼は猛烈な選手になり得るよ



日本代表での2得点は岡崎に驚くほど効果があるだろう
 彼は代表ウィークから戻ってきて、すぐに活躍して大量得点するだろう



・アストン・ヴィラ戦は彼を先発させるんだ!



・岡崎'忍者'慎司



<ドイツ>
・予想通り難しかった
 アフガニスタン代表のスケレジッチ監督は0:6で敗戦
 香川などはあまりに強すぎた
japan afghanistan 6_0 kagawa shinji



<ドルトムントサポ>
香川真司の代表23得点目で日本代表の歴代9位になる
 (元HSVやフランクフルトのストライカー高原直泰に並ぶ)



<ドルトムントサポ>
・2得点以外にアシストはなかったが
 上手い垂直なパスを出して岡崎の得点の起点となっていた
 交代は怪我が理由ではないと思う



<ドルトムントサポ>
・(香川の)ゴールは本当に素晴らしかった
 両方共に皮肉にもヘルタの原口がアシストした
 また成長すると原口はうちでも上手くやれる
 (プレーは日本のヤヌザイタイプだ^^)



<ドルトムントサポ>
・とても素晴らしい真司
 最初の試合で1得点
 今度はアフガニスタン相手に2得点
 それじゃ~ハノーファー戦は!? 笑



・これは外さなかったか、上手いプレーだ真司



<リバプールサポ>
・香川には次の試合もこの調子を維持して欲しいね、なんてゴールだよ!



japan afghanistan 6_0 honda

<ミランサポ>
・本田はいつも日本代表で得点しているな



<ミランサポ>
・本田は代表でならヒールでさえ得点を決める 🙊🙈⚽



<ミランサポ>
・でもアフガニスタンだから
 セリエのチームが相手になると戻るよ



<ミランサポ>
・いつも日本代表で得点する
 頼むから、相手が○そだとか言わないでくれよ
 そんなの分かっているし、みんな知っている
 とにかくそれでも彼は得点する!ミランでは呪われているんだ!




<アフガニスタン>
・最悪の内容だったが、日本が試合を支配するのは予想していた
 今日のアジジはゴールマウスで本当に良かった
 シャンワリーは先発すべき、もしくはもっと長い時間プレーすべきだ
 うちは彼の持っている創造性が必要なんだ




<アフガニスタン>
・このチームには攻撃のメンタリティーが必要だ
 枠内にシュートを打ったか?少なくとも来月のシンガポール戦で勝利して
 シリア戦で引き分ける必要がある



<アフガニスタン>
・これが最初の一歩
 日本がアジア最強なのはみんなが知っている
 でも、うちは勝利を目指して精一杯努力した
 永遠にアフガニスタンを愛しているよ



  ・アフガニスタンで平和が続いて欲しい
   サッカーが更に成長できる



  <イラン>
  ・アジアで(FIFAランキング?)どこが一番か調べてこい!!!!!
   ああ、イランだよ!!イランに敬意を払え



<アメリカ>
・11月がもう来て欲しいわ
 日本がゴール前を固めているバスを叩き壊してシンガポールを粉砕できるからね



<アフガニスタン>
・(うちは)かなり良かったな。アフガンのチームはかなり改善している。
 このワールドカップは手が届かないが
 4年後、もっと簡単なグループに入れば次のラウンドに進めるよ。
 そして、いつかワールドカップに出場するアフガニスタンを
 目にすることもあり得ると思う。待ちきれないね。


アフガンチームは試合に全てを注ぐも日本に敗れる【(アフガニスタンの)tolonews




このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

129407

早いって知ってた
129408

遅い!!
129409

はえーってwww
129410

はやすぎw
129411

いっちばーん?

ケチャドバでよかったわ
129412

おせーよ
129413

笛と同時(^_^;)
129414

やだ早い///
129415

遅すぎだよ今日
129416

中東の笛じゃないねこれは。
ただレベルが低いだけだった。
129417

アンち香川の ドーてー君も今日は暇でしょう。
香川下がってから いまいちだったね
129418

後半40分からここでスタンバイしてたぜ!
129419

はやいねしってたけど
129420

相変わらずハリルの選手交代が良くわからんな
本田下げて香川残せや
129421

乱入とかヒヤッとするなぁ
セキュリティMVP
129422

相変わらず早いw
129423

>><シティサポ>
・こういうパフォーマンスで勝利したからと言って
 日本人は賞賛するのが問題なんだよ。戦術は酷いもんだ。連携がないぞ。

金満サポは黙っとけよ
129424

原口を右サイドバックにしたのは本田が突破できないからだろうな
129425

香川ハット狙ってたのかな?
交代不満そうに見えた。
129426

遅すぎ
129427

コメもはえーよw
129428

高徳はなぜ使わないのかね。
129429

もうこの早さで記事アップすんのが生き甲斐なんでしょーね
乙です
129430

はえーと思ったけど記事は試合終わってなかった。
129431

今回の交代はどう見ても実験的なものだったのに、わからない奴がいる事に驚き
129432

初めて書き込むけど早すぎ
129433

ガンバサポだが、ここの反応みると毎回宇佐美への過大評価というか過剰評価が気になる
129434

管理人試合見てない定期
129435

安定の早さ(笑)
129436

やっと大量点で勝ったか
次も頼むで
129437

確かに香川のゴールは凄かったけどリプレイ多すぎだわ
129438

早い!ホジッチのインタビュー中じゃねえか!
129439

香川叩き厨はTSUTAYAにでも行ったのか?
129441

香川下がってからいつもの代表だったな
崩せない
129442

スコアボードが「真」だらけで笑った
129443

ギラヴァンツ北九州サポ
129444

今日は決定率高かったな!
しかし香川絶好調だねえ
129445

長友やばいな 本人は自覚してないみたいだけど
129446

ベン・アフレックって 笑
視力いくつだよ!
129447

カメラワークちょっと酷かったな
なんで金髪はげの日本サポ何回もぬくんだ?友達か?
129448

ギラヴァンツ北九州サポて…
129449

シンガポール、カンボジアに比べると攻める気はあったので逆にボコられた。
129450

香川途中で下げてくれてありがとう
疲労が心配だった
みんな怪我なくてよかったな
129451

香川も本田もゴールしたから、今回はコメは伸びないかな

原口が躍動してて良かった。
ヘルタで守備叩き込まれてるから
ハリルにとっちゃ使いやすいだろうなぁ
129452

香川はリーグ戦含めてここ2週間で何ゴール何アシストしてんだよwwww
流石に香川叩いてた盲目もこれで黙るだろうなw
129453

結局、ザックのときA代表じゃないとだめってことなんだよな
本田ありきで香川が調子いいとパスがとおって
岡崎もうごきやすいと

吉田もなんだかんだで、まきのよりは数段上
129454

※129441
いや香川下がる前から崩せなくなった。原口SBにしたせい。ていうか原口と香川あい過ぎ。
129455

蛍≠パガン・ミン
129456

MOMは香川か原口か山口の誰かでしょう
個人的には香川かな
先制点決めたし
引いた相手に対して早い時間に先制点を決めたということは試合に対して大きな影響を与えたと言えると思うね
129457

原口、宇佐美は香川の取説完読してるので確定
槙野、本田、マインツ武藤はサブでいい
森重はこのままフンメ路線でいこう
129458

迷彩服着たセキュリティがいたけど軍人なのかな?
129459

リプレイ多すぎだけど、今日は全員いいプレーをしていた
バ.カみたいに引かれなければ、実力差的にこんなもんだろうという試合

正直欧州相手にしたら不安がのこるけど
ピッチの凸凹を考慮するとパスは通ってたように思えるし、
まぁ、あんまり難しく考えなくてもよいかと
129460

香川フェイント入れてからの山口にスルー 岡ちゃん決めるとこ最高だったね!
129461

前半は原口が素晴らしかったわ。主要メンバー達が結果を出してくれてよかった。
あと3点ぐらい取れてた気がしないでもないけど。
129462

調子悪ければ叩く
調子良ければ叩かない
香川はカンボジア戦は本田同様役立たずだったが
今日は良かった
本田は嫌いじゃないがやっぱりプレースピードが遅いね
トップ岡崎ってどうなんだろうね
本田トップにしてみても良いと思うんだけど、やっぱだめなのかね
サイドは武藤と誰か調子良い人で。
岡崎はトップの控えでだめ?
129463

おまえらも
はえーしオセーよ
129464

今期調子良いからってシティサポ粋がってんなwww
129465

香川は起点になったやつがベストプレイ。蛍との連携バッチリだった。
129466

ヤフコメ民ワロタw
香川の1点目の「ナイスゴール」のコメントに大量の「そう思わない」w
129467

ゴールしたのが香川森重本田岡崎といつもの面子だった
ゴールはもちろんいいことだが新加入組はもっとゴール狙っていいんだぞ 原口とか宇佐美とか
129468

原口、ポジショニングが良くなってるな。
きちんとサイドで待って相手を広げてる。
長友は・・・良くないな。
129469

原口〜やっと普通のFWが登場したな!
宇佐美や武藤と今後の代表を引っ張ってってくれ
129470

今日はみんな気合入ってて良かった。その気合が空回りせずにいい結果につながったな。ただ本田は最後に得点したけど動きの遅さが気になったわ。右サイドじゃなくてボランチかIHのほうがいいと思うんだけどなー。両サイドはスピードある若手に任せてさ。原口・宇佐美良かったね。あと香川は文句なしのMOM。連戦で、しかも毎試合ほぼ90分間出続けてるのにキレがあったし、視野も広い。やっぱり香川を中心にスピードと技術のある選手たちを並べてこれからの日本代表を作っていってほしい。
129471

なにが中東の笛だ!ふざけんじゃねえよ腐れがよ!
朝鮮の笛にしとけ
腹立つわ!
129472

香川はこの前の決定機外した影響で、好調維持できるか心配だったがいらぬ心配だった。この調子を維持してクラブでも頑張ってほしい。
129473

<マリノスサポ>
・元気は今のところ元気だ

せやな
129474

香川叩いてたやつで、中でも下手だとか要らないだとかイ●プスだとか言ってたくそガ●ジは自分が<span style="background-color:#FFFF00;">サッカー</span>見る目ないことわかっただろ
点とかアシストしか見ることができず一回の勝敗に関係ないただ目立つミスで選手を叩いたりするお前らとマスコミのせいで選手もプレーしづらいんだよ
129475

<イギリス>
・見てみろよ、また香川のゴールのリプレイだ
 見たことがなかったよ、ありがとう


笑ったわ
確かにいいゴールだけど試合中に何回も流されるとウンザリするよな
129476

香川と原口、香川と宇佐美が合っているし2列目は宇佐美香川原口でいいんじゃねって思うけどさすがにこの3人並べると守備力がなぁ…
129477

今日の香川はのっけから切れがあった
最初からやりそうな雰囲気があったよ
こんな香川を代表で見るのは初めてだったかも
129478

>本田ありき

今日の試合見てたのか?
香川下がって本田中心になると停滞して崩せなくなったぞ?
プレースピードがマイルドなのはチームメーとは楽だが
相手も楽だ
あいつがゲームメークすると相手が戻れる
とにかく遅いんだよ

>ザックジャパン

冗談も大概にしてくれ
あれはパスのためのオナサッカー
ギリシャ戦見たか?ハリルよりク ソだったぞ
129479

香川、今期PSMから10ゴールくらいしてるだろw
129480

森重が酷すぎた。フメルスにはやっぱりなれないな。
山口は寄せるスピードはやいからよく見えるけど、予測とかポジショニングはダメだろあれ。
129481

MOMは香川かな。早い段階で得点できたし、かなり動きも良かった。
森重のパスミスとゴリラの消極性はひどかったな。
特にゴリラは途中からドフリーなのに皆から無視されてたくらいな。
SB原口を使うなら高徳じゃだめなのかなと。
まぁ、アウェーで大差で勝ててとりあえずは良かったよ。
129482

結局シンガポールやカンボジアみたいにドン引きして来るチームじゃなければ普通にやれるんだよなー
129483

本田がやたら鈍かったと思うが、疲労とかで調子悪かったのか、普通にあんなもんなのか・・・
129484

まずはおめでとう。
でも原口良かったってマジ?
アフガニスタン相手に突破できないし決定的な仕事できないから代表レベルにないと感じたんだけど・・・・
あと山口は守備は良いね。
香川・柴崎・山口・長谷部を使い分けてドルっぽく中盤配置すればなかなかいけるんじゃないか?
129485

今日の香川はリプレイ含めて18点くらい取ってたな…リプレイ疲れた
129486

書き込みしようとしたら 重たくて開かなかったw
遅れたw
 選手おつかれさん。
旗持って乱入しようとした人 気持ちはわかるよ。(苦笑)
129487

宇佐美、今日はあまり見せ場がなかったとはいえ
あの緩急のスピードに載せた突破とアシストは見事だった
129488

本田…何回カウンターチャンス潰してんだよ…
129490

マヤアフレックわろた
129491

うるさかった香川ア◯チはどこへ行ったのだろう
やっぱり使われ方が悪かったね
止まらず動き回ると良いリズムがうまれる ハリルはやっとわかったか
129492

リプレイするのはいいけど2プレイ前くらいからやってくれよ
香川のは切り返しが素晴らしいのに
129493

本田がカウンター潰したのって一回だけだろ
129494

先発2人変更って何だったんだ?
129495

129471
落ち着け。今日は勝ったからいいじゃねーか
129496

芝生にズームワロタ
129497

守備の必要がないときの酒井は安心してみてられるな
129499

シュート打つ気がないんだから、原口はもうホントまじで呼ばないで!
129500

槙野と本田とハリルはいらない。
アギーレ帰ってこい。
129501

ファークライ4に山口?パガンミンの事か髪型そっくりだもんなワロタ
129502

今日もまとめ早すぎワロタw
試合見てないだろw
129503

1G3Aで叩かれる本田笑
まぁ今日の香川を見ちゃうとどうしてもね…
129504

アウェーは山口、ホームは遠藤保仁みたいな大胆な構成でも良いんじゃないかなって今日見てて思ったわ。攻めてくる相手にこれだけ効くんだからさ。
129505

※129483
おそらくシベリア抑留が長かったせいで暑さに弱いんだと思う
129506

イランの警察に捕まったアフガン人が心配。
129507

試合の内容よりもカメラとスイッチャーがひどすぎるわ
20年サッカー見てきて一番ひどい
無意味にズームしたり、重要な場面で客席映したり、無関係なリプレイ出したり
ほんとグダグダ
129508

原口のはイミフだったな
129509

今日の香川はよかったな
なんか「ア○チ~」とか言ってるけど
前回までは叩かれてもおかしくない状態だっただろ
それで今日はよかった
それだけ
129510

リプレイの多さからも香川が贔屓されてるのが見て取れるなw
129511

原口よかったねえ

しかし、カメラがあっち行ったりこっち行ったり変なとこ寄ったりしておもろかったwwww
129512

ど素人目線だと。
原口初めて良い選手だと思った。
これで競争激しくなるから良い事だ。もっと出てきて欲しい。
香川は久々に代表で輝いたな。今日は1番だった。
山口もグンと良くなった。
宇佐美はキラッとしたものを見せてくれた。
継続して良いプレーできればレギュラーだな。
あとはまあまあかな。
129513

せめられなくなったのは原口SBにしたせいだろ
ピッチ上の全員がポジション確認で動きが完全に止まってただろ

原口あがるからと、長友のあがりが減る。
右の攻撃が増える。
そのあと宇佐美が中に切れ込む形で右に偏重した結果、武藤が狩場になった、っていうだけ。
つまり今回もハリルが悪いのであって本田が真ん中云々は関係ない
129514

今日は気持ち良く眠れるな
129515

キックオフはCM中だし、相手のPA内なのに何故かスタンド映すしサッカー放送する気ないなら他局に譲ってどうぞだわ
129516

ハリルはトリッキーな交代するなよ
あそこ見ててヒヤヒヤしたわ
129517

香川キレてたな
積極性もあっていいシュートだった

てかなんで香川ファンていちいち他の選手貶したり煽ったりしてるの?次に香川が調子悪い時に煽られたいから?
129518

審判もピッチもサポもカメラも全部ひどかったな
中東開催対戦相手アフガンで乱入は肝が冷える
129519

>1G3Aで叩かれる本田笑

あのポジションでトップ下なみにボール来るし、実際中に入りすぎてるから数字は取れるだろ
問題はビルドアップに関与しようとしてチームスピードを下げてしまうことだ。
2列目でプレーさせる監督が悪いんだけどな。
129520

酒井はどうにかならんもんかねぇ・・・
正直あれ以上のレベルアップは出来そうにないし。
高徳じゃダメなのかねぇ?
129522

香川は2ゴールも良かったけど、より良かったのは怪我をしなかったこと。
ロイスとオバメがアウトなんで
129523

パガン・ミンくそワロタ。
確かに蛍の髪型はパガン・ミン様だわ。
129524

西川6.5足元で的確なカバーリング。ハンブル一度以外はパーフェクト。
吉田6.5しっかり抑えた。
森重7.0得点も前半のミドルも良かった。
酒井6.5攻めてばかりなので悪いところは視られなかった。
長友6.0キックが下手。
長谷6.0可も無く不可も無く。良いところも悪いところも。
山口6.5守備、パス、オフザボール良かった。
原口7.0効きまくり素晴らしかった。日本では珍しい正統派ドリブラー。
香川7.5MOM絶好調。ミソをつけるならキープ力だけ難あり。
本田6.0不調ながらもそれなりにこなした。気候に弱い。
岡崎6.0絶不調。2点目は少し調子を取り戻したのか、らしいゴールだった。

宇佐6.0相手選手に吹っ飛ばされてた。痩せすぎ。1アシスト後消える。
武藤5.5ガッツはあるも、とにかく技術が無い。
遠藤 出場時間短過ぎ

ハリ5.5原口起用はナイス。岡崎1トップ原口SBの愚挙。日本に混乱を与える。
129525

※129484
原口選手2アシストしてたはずだし、これから調子上げてけばいいと思う

地味に長友選手酒井選手が攻撃ひどかったような・・・
129526

本田はピッチや自身のコンディションとか、あらゆる条件が整うとワールドクラスだけど、二つのコンディションが悪いと酷い。
森重のパスミスやゴリの空気、吉田と本田のピッチへの順応の遅さがマイナスポイントだったかな。
それにしても後半のハリルの実験はテキトー過ぎた(笑)
129527

香川はやっぱり前に張り付けるんじゃなくて動いてなんぼだね
あと、香川はプレイメーカーになったんだーっていう奴もいたけど、やっぱり得点も取れるだよな

岡崎はあとは得点が…ってところでとりあえずとったのは評価、やっぱりなんだかんだで調子良くない割に凄いわ
まだまだ足りないし、苦しい時はもっと早い時間で点とって欲しいけど

本田は良いところ良いところにしっかり顔出してる
好調ってわけでもないだろうけどゴールもアシストも仕事してるね
129528

カンボジア戦の後で上手く修正してきたな
時間があれば戦術は浸透するし、チームとしてまとまる
これからもハリルホジッチに期待してるよ
129529

応援していr日本人女性、頭にカラフルなスカーフ巻いてたけど
髪の毛丸見えだったけど良かったのか
最近変わったんかいな?
129530

※129508
原口を右SBに置いたのはゴリが吉田からボールもらって
サイドか中央へ繋いでいく場面でもバックパスして攻撃のリズムを悪くしてたからじゃないかな
原口が右SB入ってからはドリブルで持ち込んだりバックパスする場面がほぼなくなったし
129530

ごうとく>ひろき
129531

試合勘が鈍ってるせいか長友微妙だね
もう一度世界で5本の指に入るサイドバックって
言われてた頃の長友に戻ってほしい
129532

宇佐美は先発無理でしょ
最後のほうでなぜかヘロヘロで
こぼれ球取りにったら相手にフッ飛ばされかけてたやん
30分間すら今の宇佐美には酷だよ
129533

>>129524
好き嫌い重視の採点すぎてワロタw
129534

ちょっとでも相手が出て来てくれると楽になるな
こういうとりあえず前に出て奪いきるみたいな試合だと山口はいい
香川も原口も動きにキレがあったしよかった
岡崎本田は点には絡んでるけどあんまりだったな
森重はポンポン蹴りすぎ、そういう狙いなんだろうが精度がひどい
まぁスカッと大勝でよかった
129535

内田居なかったけど
今回呼ばれてないの?
129536

1点目の香川のゴールは香川にしては珍しいミドルだったな
いつもならあの反転の後に中には走って行くのにあそこで打ったということはミドルを意識して打っていけという指示があったんだろうなあ
中盤でのビルドアップを遅くしたのも攻撃の緩急つける為になかなか効果的だったと思う
一気に上がらせるロングパスと相手を焦らすようにじわじわと攻めるショートパス、原口のドリブル攻撃の選択を増やせていたし前の試合の反省は色々していたなといった印象
泥臭いゴールが多かったけど得点がついてきてたのは良かったんじゃないかな
129537

いや原口が好印象だったのはまやかしだろw
仕掛けるから良く見えただけでプレーの質は低いぞ。
強豪相手には使い物にならないと思う。
やっぱりその辺宇佐美のほうがクレバーなプレイができる。
129538

>森重はこのままフンメ路線でいこう
フンメ路線ってなに?
129539

※129524

ゴリラが6.5は無いでしょww バックパスしかしないのに。
森重7.0もありえない。パスミス多すぎだよ。

129540

129517

ただの対立煽りの愉快犯でだれのファンでもない心がさびしい奴やで
日本人じゃねえ可能性も多分にある
日本人だとしてもサッカーファンじゃねえ精神病者だから慈悲心に満ちた目で哀れんでやってくれ
129541

6点目の香川の宇佐美へのヒールが最高だった。香川いなくなったら宇佐美消えちゃったけどね。
129542

カンボジア戦は右サイドからのアタックが効いてたが今日は封じられてたな。香川が前2戦の4231のシャドー的トップ下から4213気味のポジショニング取ってかなりよくなった。
今はコンディション良さそうだからボール触れれば何かしてくれる感じがするね。
129543

やっぱアウェーではどこもやってくるね
日本対策には”芝”
129544

本田はうーんってとこ多かったけど そんな試合でも得点取ってくれるとこが本田だよなー。ゴリラは内田のリハビリ相手の方に召集して欲しい。なんにせよ今日は香川様様
129545

香川も活躍したし今からザンクトパウリ戦みるか
129546

みんな悪くなかったろ

普通に攻めてくる相手には圧勝できるんだな
これで逆にもっと相手引いてくる気がするけど

柴崎が干され始めてるね…
てか点がなかなか取れない時も点が取れてる時も交代カードが同じってなんなん?

なんのための招集メンバーなんだ
129547

宇佐美は香川無しじゃ使えない事多いな
129548

海外のコメントって、海外在住の日本人なのかな。
129549

加賀さんと結婚したい
129550

<イギリス>
・見てみろよ、また香川のゴールのリプレイだ
 これまで見たことがなかったんだ、ありがとう

流石ブリカス素晴らしいジョークw
ゴールは凄い良かったけど試合中に何度流せば気が済むんだって感じだったな
129551

2点目と4点目ってオフサイドならんのか??
129552

※129504
このレベルの相手に遠藤はもったいない
柴崎で十分
129553

相手が引きこもりながらカウンターにも色気出してたから、原口の仕掛けと山口の守備センスが光ったな
他の選手もハリルが特性理解して生かしてくれればいいチームに仕上がりそうな気がする
129554

本田は両足使わないと、どうしようもないわ。ただでさえ遅いのに、より遅くなる。
香川は本当にレベルアップしたね。ユナイテッドでの2年、ドル復帰の1年目は決して無駄ではなかった。
129555

※129549
「加賀」?
それ、香川の叔父さんとこのうどん屋の店名やろw
129556

酒井はいつも一人空回ってる印象
129557

長友がFWやんなきゃこんなもんよ
129558

皆よかったー 蛍ほめられてた
原口意外と良かったし、連携も取れてた。
SBにしたのは謎。迷子になってた
129559

これでも香川ア⚫︎チは雑魚専だとか騒ぐんだろうなあ

なにをしても叩けずにはいられないんだろう…
かわいそうに
129560

香川の1点目すんげーな。
シュートは打つと決めたらあれぐらい思い切ればいいのね。
それはともかくちょっと休め。スケジュール過密過ぎる。

ザキオカさん2得点も良し。
元気なさそうで少し心配だったがレスターでも頑張ってくれ。
129561

ギラヴァンツ北九州サポの存在感ww
129562

原口悪くはなかったけど、効果的なプレーはあまりなかったな
というか無駄が多いというか。強豪相手で今日のようなプレーしてたら駄目だろうと思う。その点宇佐美はセンス感じるけど試合通してプレーできないんだよな
129563

雑魚専とか騒ぐんだろーなーつーか それが彼らの仕事だからなw それしかやる事無いのです。
129564

森重にボールさばかせるなよ・・・
すげえテンポわるくなるぞ
吉田にやらせろ
129565

※129551

マイナス方向のパスはオフサイドにならない
これわからん人多いよな。
129567

映像は現地のだろ?
TBSは悪くない。
解説が久ソなのはTBSのせいだけど。
129568

もう少し早く連携出来ないかな
129569

イランでやったし、アウェー感が全くなかったね。2か月後のイラン戦が楽しみだよ。このスタジアムが人で埋まるくらい入るらしいし、すんごい歓声とイランの強さを見れるよ。
129570

※129565
まったくだ。ルールを知ってから試合見ろよって言いたいわ。
129571

原口の視野が広いことに気付けた試合だった
129572

※129560
いや、土曜日に早速試合あるからな
怪我人も多いし調整して試合に出てもらわな困る
途中で下げてくれてよかったし、怪我もなくてよかった
そこから久しぶりに1週間試合ないからその時ユックリ休んでもらおう
でまた週2回の試合が続くのであったw
129574

ガラガラの中立地なのに、やたら「完全アウェイ」って煽ってたのが煩わしかったよTBS
129575

フンメ路線=ドルトムントのフンメルスのようにCBが縦パスをどんどん入れていく感じの事だと思うだ
129576

アウェーは少しだけでも攻めてこようとしてくれる

問題は試練のホーム 民放と広告代理店はここでも現実からずれてる 恐竜ですな
129577

米129524

森重のそれはないな〜
視野狭いしキック精度悪いしそういう役回りだったのはわかるけど、レベルが低すぎた。まああの役をこなせるCBなんて滅多にいないんだけどね。

今日は特段悪かった選手はいなかっただろうけど、強いていうなら

岡崎→表情も動きも冴えず、キープもトラップもダメダメだった
山口→足速いせいでよく見えるけど、事前の予測がダメ、改善すればもっと無理なく寄せれると思う
原口→良かったけどべた褒めするほどではない。芝生が良ければもっとやれるだろうと思う
本田→右足どうにかしろマジでイライラする
両サイドバック→良くはない
長谷部→可もなく不可もなく
香川→香川のチームだった。キレが半端無かったしディフェンスも良かった。1点目の距離からコンスタントに決めれる様になったらマジのワールドクラス仲間入り
吉田→もうベン・アフレックにしか見えない

CBに組み立てさせたいのはわかるが、さすがに精度が低すぎる。ボランチ二人を攻撃参加させるより、柴崎とか司令塔タイプを一人いれる方がはるかに効率的に攻撃できると思う。
キレキレの香川は狭いところでも早いパスガスガス入れればどうにかしてくれるわけで、もったいないところが結構あった。
芝云々は別にしても出し手受け手両方高速パスに対応したやつを増やしたいところ。
そこができるから香川と宇佐美は合うんだよな。

以上

129578

※129562
むしろ原口はプレー自体は特別良くはなかったけど、試合の中で効果的だった選手だったと思うけどね
強豪相手で今日のようなプレーしてたら…って言うけど、強豪相手とは戦い方を変えなきゃいけないわけだから、その視点は意味があまりないと思う
129579

129559
バイヤン相手か
強豪国相手に結果出した時は褒めまくるよ
129580

今日の本田は(おそらく指示だろうけど)ほとんどFWとして動いていたね
見直せばわかるけど、中盤がボールを持ったら常にDFと駆け引きをして飛び出しを繰り返しながらボールを要求していた
まあまあだったけど、なんだかんだで点に絡むプレーをしていたのはさすが
香川は絶好調の一言
ただし、選手のクオリティで圧勝したけど、チームとしての方向性が見えない試合ではあった
129581

マイナスのパスがオフサイにならないのはわかるけど、4点目はプラスのパスじゃなかった?
129582

今日の試合でセル爺がどんな批判をするか
129583

西川ーハイボール処理一度手こずる。自分は東口の方を慣らして欲しい
長友ー前試合からキレ大分戻る。この数日でコンディション調整上手くいったか
森重ー標高の問題もあろうがことごとく自慢のフィードが伸びる。ボランチの役割も担わされてたし繰り出すことに効果はあるがもう少し微調整求めたい
マヤー特にない。競り合いに一度負けて自陣でファール
宏樹ーここ2試合大分スムーズに攻撃に絡めてきてる。カウンターでの最大のピンチに素早く戻って耐えたのもナイス
長谷部ー序盤二度の思い切りのいい飛び出し。ああいうのは面白いしあそこまで深く入り込む長谷部も珍しいような
蛍ーすごっい早い寄せとインターセプトはもうこれは職人。あとは岡崎へのアシストみたいな攻撃の精度も見せていけば、ハリルは恐らく柴崎、柴崎タイプのボランチはたぶん使ってこないと思う
原口ー視野がとても広くなった。伴って判断もいい。前試合含めかなりのアピール。完全に格上げ
香川ー復調という表現以上に逞しく落ち着いてるような。今シーズンずっと表情締まってる。なんか闘士の種類が変わった気がするな
本田ーここ2試合若干の精度、特にパス落ちてるが、攻撃ポイントは着実に残してくる
岡崎ーゴール決めたがまだコンディション戻ってない。ポストがアジアレベルに不安定になる選手じゃない。耐えるし、もっと上手く処理してたはず
宇佐美ーいいアシスト。香川とも合うんだろうね
武藤ーいっぺん代表でもトップやらして見て欲しいな。岡崎、大迫の代わりで興梠とかが出てくるんならさ
遠藤ー蛍同様ハリルの好きな選手求めてる選手じゃないかな
ハリルー前も陣形無視のような交代あったがああいうのは意味がわからない。ギャンブル必要な展開でもないし、選手のリアクションからしてとても用意してたものとも思えない
審判ーこの下手くそが
129584

なんか原口の評価低いな。武藤が原口になったところが前回と今回の一番の違いなのに。
129585

米129581
多分勘違いしてるな。
ボールを後ろに出すって事じゃないよ
ボール前に出してもその時受け手が自分より後ろにいればいいんだよ。
129586

※129581

お前がオフサイド理解していない事はわかった。
もしくは目が悪い
129587

山口さんはシュート以外なら優秀なんだねー
今日は場外パス、場外クリア連発の人がいたなー締りの無い顔の人
129588

この前散々香川を批判してた奴らは、このチームが香川がいないと決定力にかけてしまう事実をみてどう思うんだろうね。結局今の日本代表はこの試合に縮図がある。香川、岡崎、本田。この三人以外は基本的に安定して点が取れない。逆に言うとこの三人だけ決定力が高い。いい加減この事実に気づくべきだと思うけどなぁ。升五味も決定力不足で何故か本田や香川を叩いてるけど、違うでしょ。問題は岡崎以外のFWや前線が点を取れなさすぎる点。特に武藤とか、宇佐美はそろそろ出場機会も多くなってるのだからコンスタントに取って当たり前だと思うけどね。相手が弱いんだし。アフガニスタン相手にも取れないんじゃ武藤や原口はブンデスじゃ未来がないと思うんだよ。
129589

今まで原口みたいな選手がいなくて
敵もパスまってりゃ楽だったからな。
強豪相手ならよりたくさんの選択しがほしいわ。
宇佐美は代表だとあまりドリブルしないし。

日本はあとパススピード&ワンタッチパスとシュート精度があれば
かなり強くなると思うがね。

129590

香川のああいう1点目を今までずっと見たかった。
香川だけでなくあの位置で前が空いてるならシュートしろと、
いっつも思ってた。ベルギー戦のホンダの右以来じゃないか。
あの距離でスキがあれば今後全員シュートしてくれ。
あそこまでいってシュートしないのはイライラするので。
129591

>>香川はカンボジア戦は本田同様役立たずだったが


は?武藤のせいなんだけど。カンボジア戦はくそで今回は良かったってことにしようとしてるアン)チが案の定わいてるけど、いい加減ゴラッソや複数得点でしか選手を評価できない俄だって認めたら?
あと香川本田がいなかったらカンボジア戦はどうだったんだろうなwww
129592

>香川7.5MOM絶好調。ミソをつけるならキープ力だけ難あり。

ドルトムントでは一番キープ力があると言われる。
強豪レベルでは動きの中でのキープ力が求められる。
本田のような止まった状態でのキープは本来CFのポストプレーに必要なもの。
それが2列目で重宝するのはチームが遅いから。
W杯本番では全く通用しない。
129593

原口の仕掛けはいいアクセントになってたけど、時々ワンタッチ余計に持ってリズムを乱すこともあったな。

アフガンの守備はセンターバックまでプレスしてこなかったから、鋭い縦パスとか深いサイドチェンジがぽんぽん出せたし、攻撃は前線で収まらなくてかえってカウンターさせてもらえた。何だかどっちも中途半端で、日本としては守りに徹してきたカンボジアよりやりやすかったのかなって感じ。
負けてるのに交代のとき拍手しながら悠々と出て行く選手もいたし、何だかよくわからん相手だったな。ただもちろん大勝できたのはすばらしい。
129594

※129585
君の優しさに感動したよ。というかここド素人が多いのかな。
ボール蹴ったことも無い人が、ドヤ顔で選手批判とかしてるのかね。
それがダメとは言わないけど、なんか力が抜けるよな。。
129595

※129517
香川って自己愛性人格障害のファンがつきやすいタイプなんだと思う
もちろん香川自身が悪いんじゃないし、普通のファンもまともだよ
行き過ぎたファンが他の選手より多くて、そいつらのおかしさが目立つだけ
129596

宇佐美交代までしかまともに観られなかったけど原口、香川の連携が逞しかったわ
129597

※129584
いやいろんなとこ見たけど誉めてる人の方が多いよ。
ただ仕掛けるのは良いけど荒削りだしもっと最善の選択肢があるのに勢いでプレーする感じがあるから過大に評価されてるとは思う。
129598

※129592

確かに。香川見てキープ力無いっていう人まだいるけど、キープって相手に取られないってことだから交わしても抜いてもいいんだよね。
もっと言ってやってください。
129599

たまに活躍したらえらい持ち上げよう&本田下げだなw
見るほうのレベルの低さがよくわかるコメント欄だわ

香川の動き見てるとそれほど好調だったわけではなさそうだけど
先制点で完全に自信がもどってきた感じだったね
本田は可も無く不可も無くといったところかな
ただ長谷部と本田で中盤から前のバランスをとってた
そこが最後まで大きく崩れずやれた要因
長谷部抜けたあとちょっとバタついたけどね
129600

※129592
ドルトムントでは香川以外の選手も凄いのでマークが分散するから助かっている
日本代表では本田と香川にマークを集中すれば良いので、香川は動きが止められてロストかバックパスマシーンになる
W杯本番でキープが通用しないのは、どちらかと言えば香川
129601

TBS
プレイがはじまってんのに何度も何度も同じリプレイすな!
129602

※129600

つまり本田香川以外がダメだから実力発揮出来ないって事だろ
129603

>>129581
>>マイナスのパスがオフサイにならないのはわかるけど、4点目はプラスのパスじゃなかった?

同じこと思った
あれオフサイドだよね
129604

*129565
>マイナス方向のパスはオフサイドにならない
>これわからん人多いよな。

あ、それ俺だわ。
今まで見たペナ内のオフサイドはたぶんプラスか真横だったかも。
知ってるつもりになってた。
129605

※129600
それは中村俊輔の亡霊だけどな。実際にはスタッツでみると実は香川は囲まれてる試合でもロストはしない。攻撃陣では一番ロストしない選手だからな。実は本田の方がロストしている。この辺はイメージの問題なんだよね。ただ、香川は囲まれるとというより、周りに出し所がないと結局バックパスを選ぶというのは事実だと思うけどな
129606

※129603

釣りならもっとうまくやろうぜ
129607

>本田は可も無く不可も無くといったところかな

不可がないのかよw 
いつも通りの右サイドのポジショニング、今話題のヤヌザイ少年レベルなんだが()
強豪、いやちょっとカウンターのできる相手だと去年のドルのムヒタリアンみたいに失点原因になってたろうな
まあ本田に甘いのは日本に強くなってもらいたくないからなのはわかってるが()
129608

6点目の香川トラップ気味のヒールを宇佐美が拾って突っ込むところが何回見ても意味不明で凄い。
129609

※129581
相手チームのディフェンダーより前の位置でパスする時は、パスの出し手がいる位置がオフサイドの基準になる。プラスとかマイナスは全く関係ない。

単純に言うと、出し手がパスを出した時点で受け手が出し手より後ろにいれば出し手を追い越してからボールに触っても問題ないし、逆に出し手がパスを出した時点で受け手が出し手より前にいたら、その後出し手より後ろに下がってボールに触ってもオフサイドになる。
129610

※129592
それな。ちゃんとクラブでの試合も見てたら本田と香川どっちがロストしているか実は直ぐ分ると思うんだよね。ドルじゃ明らかに香川はキープ力がある方だからな。
129611

※129600
そうかもしれんが、だったらマークが薄くなってる味方を使えっちゅう話で
129613

>>129606
あれ待ち伏せじゃね?
129614

香川さん、クラブでもこの調子で頼むで!
129615

オフサイドラインがディフェンスラインではなくボールの位置になったと認識すればいいよ
ボールの後ろから飛び出した選手はオフサイドになるわけないだろ
129616

オフサイドラインがディフェンスラインではなくボールの位置になったと認識すればいいよ
129617

酒井ゴリは日本人好みのプレイヤーじゃないけど
内田の怪我で、酒井ゴリがSBになってから失点してない事にきづけや
ちなみにウズベキスタン戦で失点してるけど、あれはゴウトクだった
ベルギーに勝った時も右SBはゴリだぜ
129618

※129592
難しいことにチャレンジしてるのはわかるけど失敗して相手ボールになるのは良くないわけで。ていうかいつも思うけどCFにとってポスト能力って一番くらい大事なの?カウンターならともかくせっかく最前線までいってるのに戻したらゴール前固められるし、それならヘディングか素早い動きでシュートしてあわよくばゴール駄目なら詰める二次攻撃の方が効率良いと素人的に思ってしまう。


129619

>W杯本番でキープが通用しないのは、どちらかと言えば香川

本田擁護が厳しくなっtきたのでチカラワザかw
好調の香川を囲んで止めるチームなど弱者でしかないんだが

本田の前線以外での停止キープはチームの良くない状態か、本人の判断ミスでそうなってることがほとんどなのは気づかないんだな

だいたいチームの二人をその状態に囲むチームに攻撃も守備もできないってw机上の空論はお前の頭の中だけで十分だ()
129620

確かザックの頃の香川って、取られることも多ければ奪うことも多いってデータ出てなかった?
ボール取られるけど、即取り返すとかやってた記憶があるんだが…
129621

マイナス方向のパスって言った俺が悪かったわ
オフサイドわからん人にマイナス方向のパスって言ったら
パスそのものがマイナス方向って捉えるだろうしな
129622

129462
そもそもカンボジア戦も香川は外した所だけピックアップされて叩かれてただけで他のプレーは良かったしゴールも決めてたぞ。ゴールしてる選手をイップスだ~スパイだ~10番返上しろ~と叩く異常な輩が結構いるんだよ。
129623

※129595
香川選手にそういうファンがつきやすいのではなくて、
サッカー見ない人にも名前知られている選手だから、
掲示板で(サッカーに関係なく)煽るのが好きな人が名前挙げやすいんじゃないのかな?
本田選手もしかり。
もしかするとやたら煽ってる人って、
サッカーに興味なくて香川と本田以外の選手知らなかったりするかもしれないぞ。
で、三日くらい前には、清宮やサオリンの悪口書いて楽しんでいたかも知れないぞ。
129624

ボールロストの数なんてちょっとググってスタッツ見ればわかるやん
ザック、アギーレの時は香川の方が多いしハリルになってからは本田の方が多い
129625

※129620
若い頃の香川はロスト率が高い代わりにボール奪取回数と得点率が高いという選手だった。ただ、それはドルの戦術の関係も相当あったと思うぞ。初期のクロップドルだと相手にわざと渡してからハイプレスでショートカウンターをするって言う、この前のドルvs川崎戦でやっていたような戦術をメインにしていたからな。あのドルのサッカーは初見で対抗するのはほぼ無理だけど、対策がないわけじゃなくて、今はブンデスではドル対策がされてしまってあまりやっているのを見たことがない。だからそれに合せてスタッツも換わって、今はロスト率が以前に比べて劇的に減って代わりにドリブルでの勝負をしなくなっている。
129626

※129618

ようつべでレヴァンドフスキを見たらいいよ
本物のポストプレーが見れる
129627

山口蛍から岡崎へのパスがオフなんじゃないの
129628

あ、ドリブルで相手ディフェンスラインを越えてからはボール自体にオフサイドラインが移るんだ?
知らんかった、こんな基本的なこと。
教えてくれてありがとう。
129629

本田も香川もほとんどの得点に絡んでたのに、どっちかを貶めないと気が済まない ここのコメ欄も酷くなったんもんだな
129630

※129618
戦術にもよるけどCFのポスト能力とかキープ能力はすごく大事。
昔はCFがゴリゴリ決めればOKだったけど、今は二列目にも得点力高いやつ置いてもちろんCFにボール入った時点で決めれればそれでいいけど、そうならない時に近くの味方に落としたりはたいたり、キープして見方の上がりを待ったりする事が必要になる。
レアルのベンゼマとかバイヤンのレヴァとかが一流のCF評価受けてるのはそこ。
もちろん自分でもバリバリ点取れないと意味ないけどね。
129631

香川の1点目のシュートも凄かったけど
何が凄いってあれだけ過密日程で試合こなしてきたのに高地でも疲れ知らずのキレキレだったことかな
スタミナ凄いわ
129632

いやまじで、原口さんの株がかなり上がった。
あんなに有用な人物だと思ってなかったよ。

シンガポールからずっと相手は格下でガチガチに守ってたから
そういう相手には個の力で勝たないといけないって思ってたんだけど。
待ってたのは原口みたいなプレイだよ! 相手陣地前で横や後ろパスじゃなくて、 切り込む姿勢を見せなきゃ相手は動かないからな!!

本当に原口は良かった。今の日本代表に必要な人材だわw
試合じゃ香川も本田も良かったよ。  山口だけはミス多すぎてなんでこの人がスタメンなのかわからんがwww
129633

レバは元々トップ下の選手だったんじゃなか?
だからこそFWとしてどういう動きをすればより2列目が生きるかってのを分かるんだと思う
129634

※129618
レヴァでもベンゼマでもスアレスでも上手いCFはポストプレーが凄い。日本代表だけ見てると意味分らんかもしれないが、欧州のサッカーではCFはポストプレーは凄く重要でポストプレーが上手いとどういうサッカーになるのかは代表だけ見てると意味がわからんと思う。だからCFはクロスに合せる能力とポストプレーの二つが一番大事なくらいのレベルで重要。それ以外だとカウンターで超絶スピードがあるとか、メッシみたいにそもそも1人で全部抜けるわってくらいの個性がある選手じゃないとCFにならんな。
129635

※129626
ありがとう。なるほどポストしてスルーパスだして味方に追い越してもらってあるいはポストしてドリブルで持ち込んでラストパスか。素軽さを除けばヘディングも上手いし本田適任かも。どちらにせよ3列目より後ろの能力が高くないと早いサッカーは難しそう。
129636

ドルトムントが昨シーズンあれだけ苦戦したのはレバが抜けてポストプレイ・潰れ役のFWがいなかったからだよ
ポストプレイが出来ないFWがいない中、全然タイプの違うオバメをFWで固定するまでに時間がかかった
レバの前のバリオスもそれはできてたけどね
129637

※129632
逆に原口でアレだけできるのに、アフガニスタン相手にドリブル突破も出来なかった武藤が心配になってきたわ。宇佐美も問題はあったが前回見る限り左サイドでの連携はな少なくとも出来てたからな。武藤はクラブで覚醒してほしいな
129638

正直、武藤はマスコミが騒いだせいであまり好きじゃないけど
日本にはドリブルでゴリゴリ行ってくれる突破力のある選手が必要。
まだ若いからぜひ手のひら返させてほしい選手の一人
129639

※129630
※129634
ありがとう。このときおそらく4人以上前に行ってると思うけどカウンターくらったら、日本の後ろは耐えられるかな?
ヨーロッパのチームの黒人白人がそれでも渡り合えるのは知ってる。個人的には日本も442できるようになって欲しいと思う。
129640

香川の2点目は本田→香川から原口へのパスがズレて相手DFがカット。しかしカットしたボールが香川の足元にこぼれた為香川がゴール!という流れだったんだな。原口のアシストじゃなく相手DFのミス。
129642

※129623
調べればわかるけどその手の人って、目立つ派手な仕事は大好きで地味で目立たない作業は大嫌いだからさ
守備的なポジションとか、鬼フィジカルとか、ベテランの仕事とか、泥臭いけど得点とるとかってのにはあまり関心ないのよ

若くて、攻撃的ポジションで、足元巧くて、得点によく絡む選手が大好きっぽい。ドル1、2年目の香川とかがまさにそれで、目をつけられたんだと思う
129643

ドルv.s.ザンクトパウリの中継始まった。
http://live.bvbtotal.de/
ヤヌザイ、ライトナー、パスラックは全員スタメンだな。
129644

香川叩き厨はアフガニスタンの旗持って乱入してきた奴と思考回路変わらないよw
むしろパスポート持ってないだろーから 彼以下かもね。今頃泣きながらヤフコメ書いてるか、カイカイでも読んでるんだろーな。
129645

カンボジア戦で香川のことをボロカスに批評してたサカダイの白鳥のこの試合の評価ワロタw
ハットトリックじゃなかったから減点したようだ・・
129646

※129643
有難う、観るわ
129647

ネパールとアフガニスタンは仲が悪いのか?
129648

香川の一点目 岡崎の一点目のビルドアップからのスルーパス 宇佐美の鋭いキレで抜け出し 原口もいいアクセントになってたと思うSBではないがw
どこでどう仕掛けるか少しずつ形になってきてると思う
チームとしては殆どの時間ゴタゴタ感拭えなくて全てが上手くいった訳ではないがコレをドンドンやってほしい
129649

>前回までは叩かれてもおかしくない状態だっただろ

別に?カンボジア戦はQBKというかシュートミスッただけで前回は特に悪くもなく良かった。ていうかそのあと冷静にゴーる決めてるし。
前に張り付いてたのはハリルの指示だろうし、そこを修正したから今日は武藤が控えになってバランスが良くなっただけの話。
香川はここのところ3日に1試合ペースで出てるのが信じられないくらいコンディションいいだろよ。
ていうか体力的にそろそろやばいんじゃないかと心配。
129650

原口をいろいろ回したのはドリブラーとして使いたくて、使えるポジション確認をしているのかなと思った。練習ではボランチもやらしているらしいし。
129651

今日は実力通りの結果が出たね。
日本代表の選手達は放っておけば勝手に良いプレーを見せる。みんな力があるからね。
俺は代表の面々を信用しているからあーしろこーしろとは言わずにただ見守りたい。代表のメンバーもサポーターにはそうすることを望んでいると思うからね。ただ見守るんだ。
129652

なんか香川代表から外せ言ってるコメみないけど
クラブに専念させようとしてくれるいい人達どこいったの?
129653

※129639
欧州のチームの試合を意識してみると判ると思うけどポストプレーが普通レベルにできるチームだと、日本代表から見ると恐ろしく少ない人数でも攻撃が出来てしまう。前3人とかで普通に崩せる。ポストできるとロングボールが入るから攻撃が縦に速くなってカウンターじゃなくても相手のDFがずれるんだよね。CFがフリーだったらポストプレーしないでそのまま裏に抜けたり、落としてシュートやヘディングで点を取れるので無視するわけにもいかない。トップ下の選手がそこに走りこめばバックパスすれば勝手にフリーになるし、CFのポストプレーが凄くうまいレベルSBとかが攻撃参加しなくても前3人とかだけでカウンターみたいなことができる。しかもDFやDMFが攻撃参加しないのでロストしても滅法硬い。ドル初期の香川が何故ロストマシーンでも許されたのかは、むしろロンルボールを放り込んでロストしても、かえって都合がいいくらいだったからだよ。ロストせずにレヴァと香川で突破すればそれもよし、逆にロストして相手に渡ってから異常な運動量でプレスできる香川の利点とゲーゲンプレスで逆に持たせてショートカウンターするチーム戦術が、レヴァの強烈なポストプレーと相性が非常によかった。だからドルはパスは確かに連携するけど日本代表と違ってショートパスってかロングパスも多くて縦に速い。

まあ代表だと香川だけ入れて縦に早くとか言うのに、ポストプレーできる選手ひとりも入れてないって言う。ガチで選手選んでるのはハリルじゃなくてサッカー協会の素人なんじゃないかと俺は疑ってる。サッカー協会のスポンサーの都合で選手選ぶような奴らなら普通に何もわかってなさそうだし。
129654

※129643
ヤヌザイ、カストロからFK奪ったなw
しかもひでえ制度ww
129655

ここ、禁止ワード大杉
普通にコメ入れてもはじかれる
129656

*129653
>ガチで選手選んでるのはハリルじゃなくてサッカー協会の素人なんじゃないかと俺は疑ってる。

その妄想が本当なら、大金もらって引き受けてる監督も八百長レベルのとんでも監督だな。サッカー人として人間として一切尊敬に値しないク,ズだ。

まあガチでそう思ってる君はとりあえず病院行っとけ。
129657

今までと違ってうまくボールがまわったのは、原口の功績。東アジアの時(前回)も原口の突破が決勝点を演出していたし。武藤よりずっと経験もあり、我儘プレーもしない。やっと呼ばれたという感じです。原口が右に下がってから上手くいきませんでした。 本田は体調がこれからも心配だし。柿谷原口宇佐美まっ香川も入れて、4人を前線で使ったら速くて面白いサッカーが見れそうなんだけどな。 香川はこれからの強豪国相手にも今日ぐらいの調子でやってほしい。あとは柿谷を待つばかり。
129659

※129653を補足すると
クロップのサッカーを日本だと連携だとかパスサッカーみたいに言うけど、クロップは実際は自分のサッカーを特別パスサッカーだとは思ってなかっただろうね。本当にパスサッカーというべきベンゲルのサッカーを遅すぎてオーケストラみたいだといって、自分はロックでもっとテンポが速いというように言っていたし、実際システム的には進化したキックアンドラッシュに近い物があった。長いボールを蹴って、落下地点に殺到する動きをしておいて、敵に渡ろうが今度はゲーゲンプレスしまくって奪ってカウンターにするんだから。むしろパスサッカーとは言いがたい所が沢山ある。そう思うと、アレを見てガムが香川引き抜くのも分るんだよね。

※129656
じゃあ、今みたいに選手を入れる形でどうやって縦に早くするつもりなんだ。長井を使うならまだ分るけどベンチだしな。そんな戦術とってる所見たことないぞ。説明できるならしてほしいくらいだわ。
129660

今日の結果は相手が中途半端な試合をしてくれた事が一番だと思う
でも確実にハリルの求める戦術は前進してる気がする
ガチガチに守備を固めたシンガポールには引き分け、同じカンボジアには3-0
今日のアフガニスタンは中途半端に守備を固めて攻めてきたら6-0の圧勝
一番の問題は次のシリア戦、これで現在のハリル日本の実力がはっきりする
129661

※129654
ヤヌちゃん、アピールひっし杉だろw
129662

※129653
ドルなら全く持って同意見。でも日本代表で守備面特にCBとGKの力量は足りてるのかという事。軽量級ボクサーが中量級、重量級ボクサーに同じスタイルで挑むようなイメージ。早いサッカーはそれ相応のリスクがあると思う。
129663

※129599
香川をたまに活躍ってここ9試合で7G3Aしてるぞw
129664

※129659
それも同意見。今シーズンのドルはパスサッカーに近づいてるけど、以前のドルはGプレからのショートカウンターがメイン。
129665

海外のリーグ戦とアジア予選はまったく違うから比較できないな
今までの相手がポストプレーやショートカウンターが有効かというと有効ではないと思う、そもそもカウンター自体ができないしポストプレーも弾かれて終わり
サイドから崩したり、ミドル、セットプレー狙い、中が開いたらワンツーで崩したり
別に日本の戦術は悪くなかったと思うけど
129666

そう考えるととりあえずアジアなのでリスク少ないと考えても岡崎と本田のポジション入れ替えた方が良いような気がする。
129667

※129653
選手選考はハリルがしてるのは明白だろwww
選手それぞれの選考理由までしっかり記者会見で説明してるんだからそれでも疑うならただの陰謀論者
129668

※129662
まあ、代表でドルを完全に模倣しろとは思わんよ。CFのポストプレーが重要か重要でないか、どうやってカウンターを防ぐのかを具体的に説明するために書いただけだからな。

※129664
そうだよな。むしろトゥヘルになってからパスサッカーにぐっと近づいた。CFがオバメになってしまった分その方が今いる選手との相性も良くなるし、結果的にドルは復調しているけど、それはクロップのサッカーに戻っているとか、香川が以前の状態に戻っているとかそういう問題だとは思わない。
129669

DF、特に森重はもう少しパスの精度なんとかならんのかね
特にロングボールは敵へのパスかゴールラインまですっ飛んでいくような誰も追いかけもしない酷いものだった・・・
日本のDFやキーパーはディフェンスさえ出来ればOKみたいな風潮があるのかなぁ
本当にロングパス下手すぎて強豪とやって守勢に回るとまともなクリアも自陣からの組み立ても出来ず延々と攻められ続けてゴールを割られちゃう
129670

*129667

中学生だ
相手にすな
129671

今日の試合は高地だったみたいだしロングボールなんかコントロールしにくかっただろうね
すっ飛んでいくのもある程度はしょうがないかなと

ただ少しは学習して同じようなボールを何回も蹴るのはやめて欲しいよね、何も考えずにいつも通り蹴ってるのがわかる
129672

※129668
自分も快速のオバメヤンとレヴァやバリオスとの違いが原因だと思ってる。あとマンU後の香川の基礎技術向上も一因かと。まだ連携だけは日本代表のほうが上手いように見えるけど。いろいろ教えてくれてありがとう。おやすみなさい。
129673

※129666
まあ本田CFもありかもしれんね高さがあるし。それにハリルが東アジア杯で川又を試したり永井を入れたりしていた理由も、実際凄く分るんだよね。代表しかみない奴には散々な評価だったけどやりたかった事は分る。

※129665
>そもそもカウンター自体ができないしポストプレーも弾かれて終わり
それはありがちな誤解。具体例で言えば分ると思うが、この前ドルと川崎が戦った時、ちょうど6-0だったな。偶然にもこのアフガニスタンと日本の試合と同じスコアだ。恐らく実力さも似たようなレベルの違いがあっただろう。ただ、あの試合、ポゼッションは川崎の方が高かった。しかも圧倒的に川崎がポゼッション高かった。これはどういう事を意味しているか。日本がアフガニスタン相手にポゼッション負けするだろうか。ドルだって川崎相手にポゼッションを高くしようと思えば出来たと思うぞ。ただ、意図的にしない。理由は単純相手に持たせて前に引き出し奪った所でロングボールというキックアンドラッシュっぽい戦術がベースにあるから。
それと相手の最終ラインにボールを持たせる。これもベースの戦術なんだ。ロングボールを蹴って通らなくて相手に渡っても相手の最終ラインでボールを持たせればゴールから遠いので危険じゃないし、万が一ボールを奪えれば最終ラインの裏はだれもDFがいない。必ずチャンスになる。ドルが一方的に有利な状態なんだ。だから相手のDFラインにボールが取られても正直ロングパスとしては成功かもしれない。そこでチェイスする戦術をあらかじめ用意してボールを狩る。ロイスや香川、オバメはそういうスピードとチェイスに特化しているし、ドル自体が究極にボールを追い回す無尽蔵のスタミナ軍団になっている。結果ポゼッションが低いのに6-0になった。

ポゼッションを上げるのと違ってポゼッションを下げるというのは意図的に選ぶ事が出来る。
129674

ついに自演かよ。自分で自分に教えてどうする。(笑)
ドルと比べて「まだ連携だけは日本代表のほうが上手い」なんて言う希少生物なかなかいないぞ。
129675

ザンクトパウリってロゴが厨二っぽくてカッコイイよな
129676

これくらい勝てて当たり前
こんなのに勝って満足してるようじゃW杯じゃ勝ち進めない
129677

※129676

なんかそのコメント見てホッとした
あぁ、やっといつものコメントが付いてくれる試合が出来たなって
129678

やっぱり、武藤がいないと、結構点が入るな。
やっぱり武藤は、呼んだら駄目だね。
129679

原口見ててグロクロ思い出した
129680

※129661
 ※129654
  ヤヌちゃん、アピールひっし杉だろw

そうなんだよな
マンウ時代から連携無視のオナドリしてボールロスト
守備しない?できない?
あのままドルで同じことやられたら
ムヒが又前年と同じく
香川へのライバル心むき出しだった時みたいに
ヤヌと同じことやると
ドルの誇る前線連携がむちゃくちゃになる
だから来てほしくなかった
今夜のドルTLはヤヌゴールで絶賛してるけど
今後嫌な予感するわ
129681

※129663
 ※129599
   香川をたまに活躍ってここ9試合で7G3Aしてるぞw

代表のこと言ってるんじゃね?
それもどうせ結果しか見てない発言だろけどw
129682

武藤って突破力はあるのかもしれんけど
技術とかサッカー脳ある?
ドイツで2Gしただけで
結果を出したとか煽るメデアが超うざいんだけど
ポジションは違うけど宮市を見てる気がした
我武者羅さだけで戦術理解や工夫が今一見られないんだけど
129683

シリアは勝ちに来てくれるとありがたいな
まあ普通にやればピンチもなく3点差くらいで勝つと思うけど
129684

最後のイランどうしちゃったの?
129686

それにしても香川の1点目は突き刺すようなミドルだったな。
いつものパスをするようなシュートもいいけど、ああいうミドルも
たまにはいいなw
129688

よりによって一番むずかしい部類のカードで一番結果を残せた。
東南アジアレベルをホームに迎えてもそこまで爆発できず、
面倒な中東相手のアウェーで何時もの結果を残せた。

結局今の代表にとって一番の壁は母国の圧なのかもね。
こういうアウェーの方が気楽に何時ものサッカーをしやすい
環境なのかも。元々海外組も多いし。
129689

イランがぶち切れてワロテッリ
人が激怒する時はたいてい図星なんだよなあ
イランのサッカーがアジア最強でもこいつが偉いことにはならないのに
129691

岡崎と本田は得点やアシストこそしたけどプレーの質は良くなかった。
もたつきまくり。
長谷部も地味に酷い試合が続いている。
長友は論外。
酷いだけじゃなく自覚症状が全くなさそうなのが救いがない。

サイドはドリブル突破ができる原口や宇佐美でいいし、あとザルツブルクで結果出してる南野も試してほしい。
ワントップは欧州並のポストプレーヤーは日本人のフィジカルでは厳しいし、どうせなら足元の技術のある選手がいい。
大迫、柿谷だと攻撃の組み立てが2列目まかせにならないし連携もスムーズになると思う。
ボランチやサイドバックはアレだけど攻撃陣に関しては世代交代はそれほど難しくないはずだ。




129693

カストロ君より僕の方がFKは上手いよ!

カストロ=レバーク(薬)

僕=マンU(赤デビ)

'`,、('∀`) '`,、
129694

武藤いまいちな上に自覚がないくずだからもう呼ばなくて良い
あいつが試合中にやにやしてるのを見るとヘドが出る
129695

ムトゥ?
昔居たなそんな選手
'`,、('∀`) '`,、
129696

シンジ 疲れてるだろ?
ハノーファー戦は休んでていいよ。
僕頑張るから。

そのままずっと休むことになるかもね。

'`,、('∀`) '`,、
129697

武藤は、反日政党の嫁と楽しく過ごせばいい。
もう代表からは外すべきだ。香川も在.日と判明してから、前の2試合の
反日ぶりに納得したので、もうハリルはヤツを呼ぶな!
129698

↑同胞よムリは禁物ニダ
129699

ここぞとばかりにわき出てくる香川の狂信的なファンが気持ち悪い
129700

正直、アフガニスタンは代表サッカー復帰したばっかで対戦相手としては正直微妙としか言えないからなぁ・・・

勝てた事は嬉しい事だけど、本番は次戦のシリアだろどう見ても
今の日本と互角並みの戦力があるとみてもいいと思う

シリアの得失点差+13とかどんな良い点取り屋がいるんだって目を疑ったわ。。。因みに日本は+9

次が正念場だな
129701

なんか変なのがわいてるみたいだな

ところで槙野なんだが、やっぱりいなくてもいいんじゃないかな
一応2回くらいは日本のゴール前まで迫られてたけど、それでも槙野ならやらかしてたかもしれない
129702

129699
EDIT
ここぞとばかりにわき出てくる香川の狂信的なファンが気持ち悪い
Posted at 07:06 on 2015-09-09 by


こんな活躍した日に、サッカーで叩けなくなると、家族事情持ち出して叩くエセ日本人が一番気持ち悪い。
129703

>>129700
シリアは格下相手にきっちり勝ってるだけだよ
昨日のアフガン相手にシリアも6点とってるらしいし
日本のグループの中ではシリアが群を抜いて2位候補
129704

1点目 香川G
2点目 長友→森重S→GK→本田粘る→森重G
3点目 本田→香川ミス→原口→香川G
4点目 本田→香川→山口飛び出す→岡崎G
5点目 本田S→DF→ 岡崎G
6点目 宇佐美飛び出す→本田G
129705

今回は圧巻の香川だったな。ここまでフィットした香川は初めて見たレベルだった。
原口は生粋のウインガーって感じで新しいオプションが出来たね。今までは武藤か宇佐美かみたいな議論だったけど、一気に台頭して来るかも。
129706

香川はキープ力ダメダメだな
本田は鬼のようにキープしてたやっぱり本田はワールドクラスだわ
129707

香川zainichiとか香川の狂信的なファン
とか言うてる時点で日本のサイトに絡んでくんな!
129708

西川のフィードが正確で川島より全然いい印象。ほとんど攻められてないから、相手が強くなってどうなるかだね。
原口はいいプレーをしていた。今までのハリルジャパンの中だと今回がベスメンだわ。宇佐美もいいんだけど両サイドにカットインできる本田と原口の方がバランスいいし面白いし香川も活きる。ごり押しの方の武藤はプレーもごり押しで全然だったな…。
129709

貧しくて生きていくのに必死でサッカーどころじゃないだろ
129710

<シティサポ>
・こういうパフォーマンスで勝利したからと言って
 日本人は賞賛するのが問題なんだよ。戦術は酷いもんだ。連携がないぞ。
 

これはホント心配
繋ぎも危なっかしいし、効果的な攻撃も少ない
1対1の場面で勝負しようという意識は高くなっているけど
例えかわせたとしてもパス(クロス)の質が落ち、結果的に有利な状況を作り出すまではあまり出来てないな
129711

アフガン、サッカーができるくらいになったんだなぁ。未だにランボーのイメージだったわ。
129712

先発は当分これで固定でいいと思う
スーパーサブに武藤宇佐見柴崎の3枚置けるし
アクシデントやイレギュラーがあっても先発に当てはめるだけでいい
他の国も対策を練ってくるしそこも想定したフォーメーションがあればなお良し

GKにもっと安定感が欲しいなあ
SBの層も薄くなったしCBも槙野とそれ以上の控えが出てこないと
129714

>アフガニスタンで平和が続いて欲しい
   サッカーが更に成長できる

勝利に浮かれてたからハッとしたわ・・・
次の相手シリアの難民問題もあるし
129715

※129704
6点目は宇佐美→長友→香川→宇佐美→本田ね
せめて長友から入れてあげてくれい
129716

原口と宇佐美 あんなピッチで良く足にボール吸いつく持って生まれたもんかね
羨ましい 武藤は体が強い ケガがしないようにしないと この3人はもっと出来るはず
129717

米129478
コロンビアはもちろん、象牙やギリシャもカンボジアやアフガニスタンなんかとはレベルが違いすぎるんだが。
2014w杯本戦GLと今回のグループのFIFAランとか見てみなw
マスコミがどれだけ煽ろうと日本はあの時、他の相手にとって格下だった
129718

中東でやるときは本田抜きか途中出場でいいかも

いつも体が重そうで運動量が落ちてキープもイマイチ
129719

オージーも、35歳のケーヒル選んでるんだから、
日本も永井や武藤や興梠や大迫みたいな全然使えない選手呼ぶんだったら、年齢に拘らず
佐藤寿人や大久保呼べばいいのに。ハリル頑固過ぎ。好き嫌いがありすぎ。

ハリルは、多彩な攻撃できないし、得点力を上げる能力が、ないんだから、
年齢関係なく得点力のある選手を頼ればいいのに。

シリア戦が、ヤマ場。それで、武藤や永井を連れていくようでは、監督失格。

「監督のせいではない。選手のせいだ。」という人いるけど、ハリルジャパンの練習方法観てないと思う。
確かに選手も能力高くないけど、監督も、そんなに能力高くないよ。


IN 金崎 南野 大久保 佐藤寿人 柿谷 鎌田

永遠にOUT 永井 武藤 興梠 大迫 川又 豐田 乾
129720

シティサポ>
・こういうパフォーマンスで勝利したからと言って
 日本人は賞賛するのが問題なんだよ。戦術は酷いもんだ。連携がないぞ。
 
ほんとこいつの言う通り
ひどかったわ
129722

129719

yahooで同じコメント連投してただろ
ID覚えておくよw
129723

アフガン相手に大差で勝ったからってなんの証明にもならんし活躍の意味もない
シリア戦を3-0ぐらいで危なげなく勝ったら喜んだらいいし、この試合で活躍したら褒めてやる
129724

ハリルが絶賛しているように原口はかなり良かった
129725

香川は原口、宇佐美、蛍と相性が良いね
特にドリブル突破できるウィンガーとは互いに活かし合える
あとは柿谷ワントップが見たい
清武は蛍と一緒にボランチで使おう
堅守速攻向きのメンツが今の代表にはふさわしいはずだ
129726

>ここぞとばかりにわき出てくる香川の狂信的なファンが気持ち悪い

お前が嫌いな香川が活躍したのが気に入らないだけだろw
ファンに八つ当たりするなよ
みっともない
129729

しかしこのレベルの相手にも本田は何もできなかったな
ゴールとアシストはしてるけど、かなりひどかったな
でも本田は何だかんだ言って大事なとこでゴール決めるし
サイドではやっぱ無理だね
真面目な話ボランチで本田って使えそうなの?
129730
 
シティサポの言う通りだと思う。
勝ったけど、香川や本田の個の違いで勝っただけで、チーム組織としては全くダメだった。
ハリルの交代策もなんだそりゃだったし。あの監督なんなんだよ。
129731

しかしミランサポの反応がいつも通りで笑える
こいつらもうだめだわ
129732

※129710
単調な攻撃が増えたよね。昔より魅力が落ちた。
相手の裏スペースに次々と人が移動してた頃が懐かしい。
129734


単調な攻撃で点が取れるということがどういうことなのかわかって言ってる?
それで勝てるならどこだってそうするのよ
ゴール前でのファーストチョイスがパスではなくシュート
今の日本に足らないのはそっちなの
129736

ハリルとしては、単調というかシンプル、高速なサッカーを目指してんじゃないのか
ドルトムントもそんな感じでしょ
一定の緩急は付けながら、シンプルに直線的、カウンター的にゴールを目指す
相手が同等以上で前に出て来るなら、連携プレーで目の覚めるようなゴールが決まるのだろうけど

、、、ただ、相手が完全に引いていると、いろいろ難しくなってくるという、、、w
129737

今後欲しい人材
足元上手くてポストも出来るそこそこ上背のあるCF

→大迫
チームで二列目で使われたりしててもったいない。クイックネスで売ってるわけでもないだろうし、大迫こそガチムチになって欲しい。あの体型ではイメージ的に海外でトップ任せられないのも分かる。
→柿谷
基本大きくないし裏抜け特化なので岡崎とガチンコになる。スペースが無ければ生きないのも同じ。武藤も同タイプ。足元上手いしスピードも有るしシュートも上手いので二列目の方が向いてるのは明らかだが、二列目は飽和状態
→ハーフナー
でかいのは良いが足元ヘタすぎるし、ドタドタしすぎ。どうせ細くても動けないんだからフィジカル上げまくって欲しい。電柱ではなくて、屋久杉くらいになれれば化ける可能性あるかも。スクワット1万回やれ

→その他のJのCF
小さいか不器用な奴ばかり。ちょっとでかくてヘッド強いだけではJ以外で通用しない

理想のCF像としては大迫一択であります。
大迫が前で身体バリバリ張れる様になれば前田を簡単に越えてくと思うし、理想のセンターフォワードになれると思います。
二列目飽和状態の日本で今後の攻撃レベルを一つ上げるには大迫しかいないと思うんです。だからとりあえず頑張ってほしい。

129738

あと、今怪我中の清武も呼んでほしい。 右は本田では遅いし、武藤は無茶なプレーばかり(焦っている感じ)。清武ならFKが蹴れるし、、クロスもあげられる。アギーレから急にロンドン世代を飛びこして、武藤が呼ばれるが・・・どうも違和感がある(基礎技術がないし連携する気がない)代表は練習の場ではないと思う。どこからか力がかかってるのか?? 工藤なんかもさっぱり呼ばれなくなった。彼は落ち着いているけど柿谷より一つ年下。エゴも時には必要だが、周りがよく見える(まわりを生かす)選手はさらに必要だと思う。
129739

>香川や本田の個の違いで勝っただけ

こういう文脈で、こっそり本田が香川クラスのプレイした的な虚構混ぜてくる奴が定期的に現れる件
129740

129741

武藤もロンドン世代だよ
129742

シンプルで高速なサッカーというのは世界的な潮流になってるんだと思うけど、日本代表の場合、言い方は悪いけど攻撃が単純というか相手にしてみれば分かりやすい、守りやすいんじゃないかと。
シンガポール、カンボジアとも相手GKのファインプレーが持ち上げられてたけど、どちらかというとこちらの問題のようにも思える。
打つ「タイミング」が分かりやすいんじゃないのかな。意外なタイミングで打った本田のシュートとかは相手も遅れてるし。
酒井のクロスとかもわかりやすい。
単調でも点になるならいいけど、世界的にはそこで個人の強さ&精度の差が出て来るかな、と思った。
129743

シリア調子良いのか
今回はキャプテンが仕事で不在では無さそうだ
129745

ここのコメント欄、わりとためになるようなことを書く人もいたりして純粋にサッカー好きのあつまりって感じで好きだったけど最近はへんなのわいてきたな…
シカトすりゃいいっていうが、ザ、イニチだの、アン、チだの…ほんと面白くもなんともないしお願いだから消えてほしいよ
どうして気分を悪くさせるようなことを書きたいんだろ
129746

岡崎の状態はちょっと心配だな
低調だったが2得点目は岡崎じゃなきゃ決められないゴール
2Gもしちゃったらレスターサポの期待値もあがっちゃうわな
129747

ハーフナーは世界一背が高いオランダ人(平均身長183cm)の1部リーグでポストプレイやってるんだから、上からには信頼ある。
先月の試合を見た感じ、CFとしてクロスをボレーする程度の精度もあるし、
https://youtu.be/-Zt1sI-57NI?t=28
電柱はできてる。
https://youtu.be/-Zt1sI-57NI?t=315
こんなん、アジア相手だと無敵だろう。でも、ポストプレイはコンビネーションだから、早いうちに代表合流させてパターンを確立しないと、パスの出し手がいなくなって孤立する。クロスに頭で合わせるだけなら、ハフナーが練習しろ、で終わるけど、電柱として使うなら、まず浮き球でパスを出す癖をつけないといけない。そもそも、Jリーガーは電柱使ったことないだろ。代表で高さ対策はやってるだろうけどな。
129749

開始早々の長友の苦し紛れファール3連発 リスク冒してまで使う選手か?
提灯記事が最近すごい 
129750

原口もよかったとは思うけどもっとシュート撃って欲しかった
宇佐美も武藤も原口も代表に来ると良い子ちゃんになっちゃうのはなんとかならんのかな?
129751

長谷部アンカーにして真ん中を香川本田じゃ駄目なのかな。
本田サイドは無理があると思うし、SBを絡めた攻めも質が微妙だし。
129753

ミランサポは見えてないなw
自分とこのチーム状態見てみろ。
バロなんかとってる場合じゃねーのに。
129754

> 交代は怪我が理由ではないと思う
ドルサポ、ワロタw
怪我人多すぎて試合じゃなく、そっちばっかり(怪我しないかどうか)気になってたんだろうな
129755

山口のアシストは若干前に転がってるからオフサイドだと思うけどな
ラインマンが雑魚だったんだと思うわ。
129756

海外の反応見ると、
Jのサポは所属してる外国籍選手の
代表試合フォローしてんのかな
と思う。
129757

※129755
これまでの流れから察するに、パスが出される瞬間にパスを出す選手より
パスを受ける選手が後ろにいればいいって事でないの?
129758

>>ここぞとばかりにわき出てくる香川の狂信的なファンが気持ち悪い

に対して

>>こんな活躍した日に、サッカーで叩けなくなると、家族事情持ち出して叩くエセ日本人が一番気持ち悪い

>>香川zainichiとか香川の狂信的なファンとか言うてる時点で日本のサイトに絡んでくんな!

>>お前が嫌いな香川が活躍したのが気に入らないだけだろw
>>ファンに八つ当たりするなよ
>>みっともない

とか、やっぱり反応が気持ち悪いだろ
香川が悪いなんて一言も言っていないし、他の誰かを比較して持ち上げたわけでもないのにこのありさま
彼らは自分が「狂信的」だという自覚が(無意識にでも)あって、図星だったから怒っちゃったのかな?

香川の「普通」のファンは比較的公平な視点を持っている
だが「狂信的」なファンは香川を信奉しすぎていて発言が気持ちが悪いのが証明されたね
勝手に被害者妄想を広げて噛みついてくるなんて、躾のなっていない犬そのものだよ
まあ、恋をすると周りが見えなくなるのは人間として正常な反応だとは思うよ
気持ち悪いけど

一応言っておくけど、今回の試合で香川は一番良かったよ
前回の試合でも身体のキレが端々に現れていたけれど、今回はそれに加えて結果もついてきて良かった
129759

※129755
ボールの転がる方向は関係ないんだよなぁ
オフサイドラインとパスが出された瞬間の人の位置関係の問題だから
129760

※129758
つうかさ
yahooのこの試合での香川の活躍での賞賛記事に「アフガンが弱すぎだだけ」とか「もっと強豪相手に活躍してから持ち上げ記事書けよ」とか大量のコメントしてるの見るとなかばいたくもなるだろな
香川ファンの気持ちも分からんでもないよ
ほとんどが日本語分かる外国人の嫉妬コメなんだけどさ(過去コメで分かる)

129761

本だが武藤にごめんなって言ってたのが印象的だった
129762

オフサイドが分からない人はウイイレでもやればいい
129763

※129758
自分も気持ち悪いって事に気付こう。
129764

欲を言えば 7点以上取って欲しい 勿論 相手に因るが
なぜ?強豪チーム(特にドイツ)でよく見かける点数(7以上)だから
大して意味はない・・・?
129765

2点目、長友が森重に出した縦パス良かったろ。正直、あれを森重か吉田にやってもらいたい。というか、あの長友の位置に森重か吉田がいて欲しい。

アジア相手はDFの攻撃参加当然みたいな空気になってるけど、これってどうなの?カタールやUAEクラスだと、ドン引きからカウンターであっさり仕留められそうな気がするんだけど。
129766

森重のゴールはコーナーからの流れからなだからCBがあの位置にいるのが普通だろ
129767

こういうのを見るたびに思うけど
アフガニスタンと日本の試合を海外で興味持って見てくれてる人いるんだな・・・
129768

※129758
いいか、冷静に考えてみろ、日本の試合を見てるのは、基本日本代表のファンだ。前提として日本代表が好きだろう。そして6-0で日本が圧勝した試合があってしかもその試合で2点とってしかも、1点目の流れを作る重要な点をとり、それ以外の動きもむしろ良かった。そして盛り上がってるファンの一団がいる。そのファンの中に突っ込んでいって、大声で批判ばかりしだしたらどうなるよ。叩かれないはずがない。

つまり分りやすく言うとアンちとか以前に、常識がない。仕方がないね。せめて何か面白いネタとかデータを振って突っ込んだり考えたりする要素を入れろよ。
129769
 
※129767
それな。冷静に考えれば彼らはユーロの試合を観るだけで大変なはずなのだが、何故この試合を見てるんだっていうw
あいつらどんだけサッカー好きなんだよって思うよ。
129770

※129757
自己レスだけど、これは今回の4点目のケースのみの話ね
129771

なぜか上でオフサイド談義があって笑った。
究極的にはル-ルうんぬんじゃなく審判次第なとこあるからそんなに気にしなくていいと思う。でも理解してないとなぜサイド攻撃が有効かはわからないかも
129772

岡崎
宇佐美 原口

香川 本田

山口

高徳 吉田 森重 内田

西川

監督俺w
129773

代表の問題は本田岡崎長友長谷部あたりを一気にベンチに追いやる20代前半の選手が出てこないことだよ

武藤原口など期待するけど、彼らが早いうちにクラブでこれが彼らのスタイルだっていうものを見せて結果を出すことだね

同様にボランチの山口や柴崎もね

なんだかんだ次々と光る人材が出てこないのが日本の弱さなんだなって
もちろん香川のポジションにもね
日本は豊かだからガツガツした上昇志向が足りないのかな
129775

海外の子供がスポーツしてる間、日本の子供たちは塾に通ってるだろ
食う量も少ないし、デカくならない
あと殴り合いのケンカとかもっとした方がいいよ
大人になったら、そうそう経験できない
129776

もっとたくましく育って欲しいのはわかるが今それやると学級会議で割と大騒ぎになるwそれにそういうやつはプロになるまえに問題児で干されるよ。
問題なのは社会のあり方と教育の環境、あと日本人の右にならえで出る杭を打つ人間性。海外だとこのことわざは逆のものばっか。
俺も一時どうにかならないかとがんばった時期もあるが今はもう諦めた。
129777

シンジが4点取ったぞ
129778

香川は左隅に10ゴールくらい決めてたぞ
相手キーパー学習力なさすぎだろ
129779

あれをオフサイドかどうかって判らない人が居る事に驚いた。
129781

ラグビーだと、手を使ってのボールのパスは後ろにばっかパスするから、
その頭があると、前へのパスはオフサイドって頭になるのかな

ラグビーもオフサイド判定はパスの方向じゃなくて、選手の位置関係で決まるみたいただけど
実際問題、ラグビーの手から手へのパスは後ろにパスしないとオンサイドにいる選手にはパスできないだろうから
129782

fifaランク130位のチーム相手だとこれぐらいは及第点だろ
シリアもごれぐらいとったらしいし
あまりに浮かれるのはどうかと思うよ
サイドバック、サイドハーフでのワンツーで
裏抜けする動きが少ないのが気になる
だが守備はかなり寄せる守備ができていてよかった
ハリルになってからかなり改善された
129783

ホントマンUは放出してくれて良かった
129784

ゴールリプレイ昔の日テレの野球中継みたい。カンボジアよりスペースあって動きやすそうやった。森重チャレンジが良かった、格上やと逆起点になるから、練習できる時に小フンメルスすればいい。ミドル撃って正解、吉田も撃っとけ。両SBはイマイチ。岡崎は疲れてそう。宇佐美は調子悪そうやけど、戻ったらヤバイ。元気がスパイスとなって活性化していた印象。1点目はタイミング合わんかったから、シュートに切替えたように見えた。ホームでは意地悪真司。
129786

代表チームも、だんだんといい感じに成熟してくるさ。
ハリルは…どうかな?
最終予選のころには、臨機応変に闘えるチームになっていると期待。
129787

129758
あんち対象の叩くネタが少なくなると今度はファンを○○信.者ガーと叩き始め、○○ファンはこんなに酷い!だからそれを叩く自分を悪くないと正当化しながらそのファン以上に口汚く罵り叩き回るのはアイドルだろうがアニメキャラだろうがどこのあんちも皆同じwどこの界隈でも嫌という程よく見る光景だよ。ここは日本vsアフガニスタン戦の記事だからただただ香川のファン叩きがやりたいだけSAMURAI GOAL辺りに行けばお仲間も多いし幸せになれるよ?
129788

狙い通りに大量点を取れてハリルはホッとしてるんじゃないかな。内容的には楽観できる感じでは無かったけどね。

前半の立ち上がり、相変わらずボールを持っていない選手の動きが無さ過ぎたし、ボールが来てから動き出す感じになってたから、いつも一歩遅れててドタバタサッカーになってた。チームの決まりごととか、「ここに出ると信じて走れる」みたいな意思疎通がまだまだ定着していないように感じた。

1点取ったあたりの時間帯から、選手の素走りが多くなってきて、効果的になっていった。特に香川はナナメの動きが多くて相手を混乱させてた。

まあ、この2次予選の本丸はシリアだからね。ここまでの相手は本来、国内組だけでも勝ってもらわなくちゃ困る相手だからね。
129789

今回の香川の2ゴールはUEFA、SKY、 ESPN、ヨーロッパ各紙がこぞって取り上げてるね。
2点目の角度のないゴールも全盛期の香川によく見られたパターンだが、やっぱ1点目のミドルは凄すぎるな。あの位置からあのデフィフェンス陣の配置をあのスピードで掻い潜っただけでなく、あのトラップとターンの3点セットだからな。よく安置がシルバやモドリッチと比べて香川をディスるが、彼らでもないレベルのゴールだよ。
全盛期の香川もデルピエロゾーンからのミドルを決めてるが、今回はそれ以上。このまま全盛期を超える活躍をしてもらいたいね。
129790

※129758
だれもお前にかなわないだろ、気持ち悪さじゃな。
なんだその不自然な長文。普通の日本人目線ではあり得ない独特すぎる観点。一体何と戦ってるのか知らないが、活躍した日本人が褒められることへの異常なアレルギーが気持ち悪すぎるんだよ。
129791

弱すぎたアフガニスタン
129792

>かつお風味のおひたしさん
>ここまでの相手は本来、国内組だけでも勝ってもらわなくちゃ困る相手だからね。

オシムジャパンの時は、国内組のみのエジプト戦がベストゲーム(今見ても見応えあります)だったのに、海外組との差が開く一方ですね。国内リーグが進歩してないのだと思います。選手はそこそこ海外で通用してるのですから。
アギーレの時、あえて国内組でブラジルと戦った時、こういう予感がしましたが、Jの選手はもっと海外に行って欲しいです。
あと、南野や丸岡も試して欲しいですね。
129793

129704一点目も長友→原口→香川だな。長友がサイド走って二人釣った上での原口の切り込みから生まれたゴールだ。

どうも長友を批判する奴は短絡的なのが多いな。論外だとか酷いだとか抽象的な批判しかしてない。
クロスもしょっぱなから岡崎にアシスト級のを上げてたんだが…目にフィルターがかかってしまうんだろうか。
129794

>>たまに活躍したらえらい持ち上げよう&本田下げだなw見るほうのレベルの低さがよくわかるコメント欄だわ。香川の動き見てるとそれほど好調だったわけではなさそうだけど


最近のコメで一番笑った
「香川二点決めたけど好調とは言いがたかったんだよな。もっとやれたはず」
みたいなコメで溢れたら満足なの?かっこいい性格してるね。あと(お前ら二輪夏だから2ゴールくらいで騒いでるけど俺はさっかーわかるから香川の物足りなさが見えるんだよね)みたいなアピールいちいちするやつは大概さっかー未経験&未観戦者
129795

6―0勝ちした直後でしかも次が控えてる訳じゃないのに浮かれるなとか言ってるやつもきもい
究極のナルシストなんだろうな
あとこれは質問なんだけどシリア戦では同じようにドン引きしてたんだよね?まさか違うのに日本戦とスコアで単純比較してないよね?仮にしてたとしたら韓国人の発想だけどまさかここに韓国人いないよな?
129821

まさにシリア戦がどうかですよね。二次予選から正念場なんて盛り上げ上手。情勢の悪い相手ばっかやし、真の力を出して欲しい。それが礼儀やと思う。
129824

スローフォワードのスローは、投げる方やったんか!生涯気づかんとこやった。オフサイ談義サンクス、ごめんよジョナサン・デービス。
129835

アフガニスタン戦6点目のシーンだけど、香川から宇佐美へのパスで、宇佐美が見事な突破して本田にパスして本田がゴール決めた6点目のシーンを観て、
FOOTBRAINと言う番組で、前線は関西出身を揃えた方が点が入りやすいと言ってたのが、当たっててワロタ。
武藤が入ってきた途端、急に点が入らなくなったし。武藤が入るといつも本当に点が入らなくなる。
武藤は不必要。本当に、もう呼んだら駄目だと思う。代わりに関西出身の南野を呼べばよい。百歩譲って関西出身の柿谷。
武藤と永井は、もう呼んだら駄目。永井だったら、家長(関西出身)の方がマシ。
見事な連携は、あまりないけど、良い連携出来てる時って、決まってFW陣が関西出身が揃ってる時。
129836

シンガポールとカンボジアは凄く健全に戦っていて好感を持てたけど、アフガニスタンは汚いプレーや態度の汚さが目に付いてかなりのマイナスイメージ。
129837

まあ、去年の今頃、親善試合でジャマイカだったかとやったときは、
香川が相手選手のエルボーを食らって脳震盪の疑いで途中交代したってえのもあったしな
それを考えれば、みんな、怪我なく良かったよ
アフガニスタンの選手もほとんどはヨーロッパ、特にドイツのクラブでやってるようだから
その辺は、まだ、紳士的って感じもしたが
129843

いつも思うがよく海外の人が日本戦を見てくれるな よっぽどサッカーが好きなんだろう
129930

※129793
長友は昔のイメージがあるから仕方がない。実際は総合的な評価で言えば昔が酷くて、今は少し良くなってるというのが客観的な評価だろう。長友くらい試合数でてるとスタッツ的に色々弱点が皆に知られているからね。昔は確かに突破は出来たけどクロス精度が低かったからな。今は逆にそれがばれてしまって折角クロスが前より上手くなってても守備面の問題で評価されないという。何か色々苦しいのは事実。シュートは今も下手だけど、まあ元々突破とスタミナしかなかったのに絶賛しすぎていた時期があって、その時に気持ちの悪い持ち上げ方をした反動だと思う。昔に比べると守備もクロスは本当に良くなったんだけどね。あと武藤と同じでFC東京の選手はどこと組んでるのか知らないけど持ち上げ方が気持ち悪いから反動が出るんだよね。武藤も、もう反動が出始めている。あんなピットクルー的なコメントばら撒いても逆効果なんだけど分ってないみたいだからな。
129934

※129789
海外では結構取り上げられてるのに何故か日本であのシュートを取り上げてるメディアは
殆どないんだよな。カンボジア戦では得点した事より外した事ばかり報じられてたし
香川が代表で活躍するとなんかマズイのかね
129935

129843
本当そう思うわ。欧州にいるのにわざわざ日本vsアフガニスタンをチェックするって贔屓チームの選手がいるならまだしも本当にサッカー好きなんだなといつも思う。
129951

ファンタスティック4Tシャツほしい
129957

■1点目 ★香川G
■2点目 長友→森重S→GK→★本田粘る→森重G
■3点目 本田→香川ミス→原口→香川G
■4点目 本田→香川→★山口飛び出す→岡崎G
■5点目 ★本田S→DF→ 岡崎G
■6点目 ★宇佐美飛び出す→本田G
129965

予想してたけど、審判の公平性のなさは、どうにかならんかな?
日本の選手が倒されてるのに、日本側が、いつもファウルになってて、驚く。
公平性のないのは、ずっと前から、続いてるけど、これからも続きそうだな。
3次予選では、1点差を争う試合も、結構あると思う。
それで、審判が、日本の対戦相手側のジャッジをされてしまうと、流れも変わるし結果が変わる。
協会も、AFCに報告した方がいいと思うけど。
カンボジア戦もPK取ってくれなかったり、アフガニスタン戦は、わりと酷かった。
予想してた通りだけど、どうにかしてほしいな。AFCの審判は信用できない主審副審が多すぎる。
公平性に欠ける審判は、審判をする資格がない。審判としてのプライドがない。
129966

武藤呼ぶとか、ふざけるな これ以上弱くしたくないなら、ずっと武藤は呼ぶな
試合を潰してばっかりしやがって ベネズエラ戦以降ずっとノーゴール。
シリア戦以降、勝ちたければ、武藤は絶対に呼んだら駄目。
武藤を呼ぶという事は、勝ちたくないという事。
なんでスタッフは何も言わないんだ?使えない永井なんて呼んでるし。
「永井と武藤は、やめておきましょう。」くらい言えるだろ。
129968

ハリルに告ぐ!
シリア、イランに勝ちたいなら、永井、武藤、大迫、川又、乾は絶対呼ぶな。
代わりに、南野と大久保と家長を呼べ。

シリア戦の日本代表23人
ーーーーー岡崎
ーーーーー南野
ーーーーー大久保

宇佐美  香川   本田
原口   清武   大久保
大久保  本田   原口
鎌田   家長   南野
          家長

   山口  長谷部
   柴崎  遠藤航

長友 森重  吉田   遠藤航
高徳 槙野  丹羽   高徳
米倉          米倉
            長友
            

     権田
     西川

代表戦力外通告
永井!川又!乾!藤春!昌子!谷口!太田!大迫!杉本!小林悠!マインツ武藤!

年齢に拘るな。ベテランも招集しろ。

呼んで面白そうな選手
鎌田 金崎 佐藤寿人 大久保 南野 家長 山田大記 ヤット 今野 釣男 ケンゴ 俊輔 柿谷
129998

<シティサポ>
・こういうパフォーマンスで勝利したからと言って
 日本人は賞賛するのが問題なんだよ。戦術は酷いもんだ。連携がないぞ。

バレテーラ
130000


ワロタ
130002

※129998
それ日本人の自演だろ。そもそもパフォーマンスのよしあしなど普段見てない欧州人では中々分らない。まして、あんまり平均値では見る目がないプレミアのファンならなおさら。そもそも日本人は妙に批判的だというのに賞賛していると思い込んでいるのもいかにも東アジア人くさい。欧州の評価は基本勝てば褒めるからな。イタリア人なら今頃絶賛してるだろ。代わりに過程より結果にうるさい。
130125

めんどくさいやつだなw

*130002
>それ日本人の自演だろ。

某国なのがバレてるんだろ。
日本人は匿名で自虐するなど異常じゃないだろ。

>そもそもパフォーマンスのよしあしなど普段見てない欧州人では中々分らない。

某国は日本代表や日本人所属の海外チームの試合ごとにスレが立つからな。
日本人より日本サッカー見てるぞw

>いかにも東アジア人くさい。

ああ某国は東アジアだw

>イタリア人なら今頃絶賛してるだろ。代わりに過程より結果にうるさい。

根拠のない決め付けだな。
某国っぽいぞw

>by 名無しの日本人

日本人はわざわざHNで「日本人」などと自称しないんだよ。
某国人のなりすましを疑われるだけだからなw







アオアシ (32) アオアシ (32)





Ads by amazon
VISION 夢を叶える逆算思考 浅野拓磨 奇跡のゴールへの1638
ブルーロック(24) SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 7月号
サッカー最新戦術読本: B・Bムック サッカーダイジェスト 2023年 6/8 号
日向坂46 影山優佳1st写真集 もえるバトレニ: モドリッチと仲間たちの夢のカタール大冒険譚 (footballista)
蹴球学 名将だけが実践している8つの真理 GIANT KILLING(61)
最新記事
外国人「文句なしだ」久保建英、リーガ年間ベストイレブン入りの快挙!有名スポーツメディアが選出!海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本戦にはトラウマが..」日本代表、ドイツと対戦決定!9月に敵地でカタールW杯の再現なるか?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本に勝てるぞ」眠れる巨象インドに黄金世代到来か!?レアル・マドリーなどを相手に好成績を残してインド人が沸く!U17日本代表と対戦へ!【海外の反応】
外国人「日本の新時代だ」日本人が欧州各地で日本人歴代最多ゴール記録を次々に更新!海外の日本ファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「ビッグクラブに行くわ」日本代表FW中村敬斗、今季17ゴール目!斉藤光毅は3戦連続ゴールで今季7G5A!海外のファンが称賛!【海外の反応】
イタリア人「日本人を手に入れた」鎌田大地、ミラン移籍が決定的に!海外のミラニスタの反応は!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」久保建英、来季チャンピオンズリーグ初出場へ!ソシエダのCL圏内4位が確定!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR