NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「まじかよ」日本代表、北朝鮮代表に逆転負け(東アジアカップ)

日本代表

※試合後の反応を追記しました
東アジア杯連覇を目指す日本代表は2日、中国・武漢の武漢スポーツセンターで北朝鮮代表と対戦し、1-2で敗れた。前半3分、MF武藤雄樹の史上29人目となるデビュー戦ゴールで先制したが、後半33分に追いつかれると、同43分に2失点目。痛恨の逆転負けでハリルジャパン初黒星となった。-ゲキサカ

20150802-OHT1I50054-T.jpg

   


海外の反応をまとめました

試合開始前

<チェコ>
・太田宏介がいないのか



  <記者>
  ■この後、2試合あるのだから急がなくていい
   東アジアカップは新しい選手を見るチャンス:
   ハリルホジッチは太田をよく知らない訳じゃない



<インドネシア>
・予想通り、ストライカーのポジションには興梠ではなく川又
 柴崎が控えなのは驚きだ



◆太田と柴崎がいないな



  <記者>
  ■その両選手は怪我が完治したところで
   そこの気候はシャレにならないことは注目すべきこと
   ハリルホジッチは韓国戦と中国戦のために彼らを温存しているのかもな



    ◆北朝鮮戦は"簡単な"試合、
     若しくは一番格が低い試合だということに気が付いたよ



<スペイン>
・俺はこれと同じ日本の攻撃陣を数週間前に予想していた




<韓国>
・日本はCチームか 笑
 韓国もみんな若手でお試しのメンバーだ
 北朝鮮はフルメンバーだよ



  <チェコ>
  ・北朝鮮はフルメンバーではないよ
   パク・クァンリョンとリャン・ヨンギが目立った選ばれていない選手だ



   <韓国>
   ・パクはメンバーに入っているが日本戦では先発しない
    リャン・ヨンギは良いところをついているが
    たぶん彼の年齢で選ばれなかったのだろう
    個人的には、パクが槙野と森重のコンビに対して
    彼のフィジカルを使って試すのが見たかった :D



<スコットランド>
・今夜、川又と永井の両方が日本代表で先発
 名古屋でのコンビネーションを次のレベルに進める時だ



<イタリア>
・遠藤、谷口、宇佐美には活躍して欲しいわ




前半

・ゴオオオオオル
 武藤!1-0



・開始、3分
 遠藤のいいクロスと武藤雄樹のスーパーなフィニッシュ



<アメリカ>
遠藤航のヤバいクロス、武藤雄樹が決めた 1-0



<イタリア>
武藤雄樹代表初試合、5分で得点!ワオ!
 今年の彼は本当に絶好調だな



<フランス>
武藤雄樹はもはやもう一人の武藤ではない



<オーストラリア>
・ベストコリアがもう日本に負けているよ



<マルセイユ>
武藤雄樹がベスト武藤



<韓国>
・アラブの実況はモト・雄樹と言っているように聞こえる 笑



・山口の素敵なタックルでチャンスを演出
 ガンバ大阪のスター宇佐美がシュート



<マレーシア>
・マレーシアではTVで生放送をしているよ



<スペイン>
・20分で北朝鮮はシュートゼロ



・川又へのいいチャンスだったが、そこそこのシュートをキーパーがセーブ



・日本に大きなチャンス!
 武藤雄樹の見事なターンとパス
 川又のかなりがっかりなシュート



<スコットランド>
・川又は怯えているように見える



・山口はアジアカップで彼をどれだけ必要としていたのを示している
 彼のカバーリング能力はこのようなチームで非常に役に立つ



・槙野がスライディングでシュートをブロック
 北朝鮮が脅威になり始めてきた



<マルセイユ>
・森重はあまり良くないな



<スペイン>
・今日と同じぐらいの積極性を見せた日本の試合が記憶にないな
 守備面でも内容がいい



・一つ理解できないのは、日本がボールを保持しようとしていないことだ
 すぐにボールを失っている



<ホッフェンハイムサポ>
・宇佐美が見事に2人のディフェンダーを破りシュートGKがセーブ




・永井の半分意図したループが成功しかけた



<ホッフェンハイムサポ>
・コーナーからの遠藤航のヘディングはライン際でクリアされた




・永井と川又はチャンスを無駄にしている
 チャンスにあまりにも遅い
 そうこう言っている間に、ヘディングがブロックされた



<スペイン>
・ハーフタイム、僅かに0-1
 前半で3-0になっていた可能性もある
 川又、宇佐美、永井にリードを伸ばす良いチャンスがあった



後半

・まったく、日本はペナルティエリアのまわりで沢山ファウルをしている



・柴崎岳が準備をしている・・・



・宇佐美が柴崎と交代?!



<イタリア>
・宇佐美アウト 柴崎イン 
 理解できない



・変に聞こえるが、日本はもっと中盤でもっと走れる選手が必要で
 宇佐美は今のところ効果的とは言えなかった


  ・宇佐美には幾つか守備のタックルがあり枠内シュートもあった
   谷口は効果的ではなく、柴崎との交代なら彼の方がうってつけだよ



   ・確かに君の言うとおりだ
    谷口の方が良い印象はないな



・谷口には良い印象がないな。
 途中交代で入れる豊田もないし
 興梠が結構良い選択肢になる?



<イタリア>
・カウンターで4対2のチャンスだったが交代で入った柴崎のシュートはバーをこえた
 スペースを上手く使えなかったな・・・



<ホッフェンハイムサポ>
・豊田がいないのは残念だ
 ハリルホジッチに好印象を与えるチャンスになっただろう



<ホッフェンハイムサポ>
・北朝鮮は日本にかなりプレッシャーをかけ続けている



<イタリア>
・興梠が10番とか頼むわ
 川又との交代だが、今夜の彼は本当にがっかりだった



・20mから武藤の素敵なシュート
 またしても上手くセーブされた



<韓国>
・武藤嘉紀のゴールで今日本が北朝鮮相手にリードしている



  <韓国>
  ・武藤嘉紀はプレーしていないよ
   彼は今ドイツにいる・・・違う武藤だよ



・ハイボールが功を奏した 北朝鮮が同点



<イタリア>
・最終的にゴールが生まれた
 日本には勝つだけの活力が足りなかった



<イタリア>
・森重が空中戦でパクに負けてリがハーサイドに決めた
 藤春と槙野のポジショニングも良くなかった




・浅野いれば永井がいなくても不自由しないだろう



<イタリア>
・ハリルホジッチの明確な意図、「ゴールに向かえ」
 (俺の豊田が怪我をしているのが残念だ)



・浅野いれば永井がいなくても不自由しないだろう



<イタリア>
・ハリルホジッチの明確な意図、「ゴールに向かえ」
 (俺の豊田が怪我をしているのが残念だ)



<スペイン>
・信じられない・・2-1



<イタリア>
・日本が2失点目
 槙野の守備にはノーコメントだ
 まじでクロスの守備でストライカーの後ろにいるんだ?



<スペイン>
・槙野は何をしているんだ



・槙野


 <リバプール>
 ・日本のダビドルイスだな



<アラブ>
・まじかよ、北朝鮮が日本を倒そうとしている


以下追記--------------------

試合終了後

<イタリア>
・ザッケローニの最初の敗戦は北朝鮮戦で
 ハリルホジッチも同じ、そしてその両方の試合でGKをしていたのが西川



・北朝鮮が背の高いストライカーを投入
 戦術変更で日本のセンターバックを粉砕
 日本の交代は全く試合を変えなかった!



<チェコ>
・スタッツ:北朝鮮は東アジアカップでまだ日本に負けていない
      これで2勝1分0負



<インドネシア>
・全て日本のチームに所属している選手で構成されている
 これの結果はJリーグのレベルの低下を反映している



・槙野は試合中ずっと下手だった。
 反応が遅く、動きも遅い。ほとんど何をするにしていも遅かった。



・なんて驚きべき試合展開でしょう



<イタリア>
・ワオ、これは最悪だ
 2軍、3軍だとしても・・・日本がサッカーをしたのは30分まで
 それから北朝鮮にフィールドを明け渡した



<オーストラリア>
・日本はフルメンバーじゃないんだろ?


  ・ああ、それでもかなり悪いな
   ハリルホジッチは良いスタートを切っていないな



<ホッフェンハイムサポ>
・日本は勝利に相応しくなかった
 ハリルホジッチがどう事態を変えるのか興味深いな



<リバプール>
・大部分が若くて、経験がなく、代表レベルで真価が問われていない
 日本代表のC(と言ってよい)チームが東アジアカップで北朝鮮に敗れた



<ボローニャ>
・この敗戦が許せない
 これ以上つけ加えることはない
 俺、沢山走ってくる



<ロンドン>
・日本は1-0の時からプレスしていたら、大丈夫だっただろうな



・日本は勝てたし、勝つべきだった
 フルメンバーっぽい北朝鮮対日本のB-C代表
 学ぶべきことは多い



<ジェイボスロイド>
・日本が北朝鮮に敗れたことが信じられない、
 日本がベストの11人を使わなかったとか関係ない
 日本の方が優れたサッカー国なんだ



この画像が話題になっていました
Full time Japan 1 Korea DPR 2

ブラジル人記者の採点
Notas de Coreia do Norte 2x1 Japão

反応が少なかったです・・・



このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

122063

なにこの弱小チーム・・・
122064

川又さんロストしかしてねえっすね!
さすがっす!
鬼パスしたかと思ったら全部バックパスっすね!
ぱねえっす!
122065

ゴールラッシュを期待しましょお!!草
122066

早すぎて草w
翻訳ありがとうございます!
122067

早すぎwとりあえず管理人乙
とりあえず遠藤航と偽武藤はまだ良かったな
名古屋コンビは泳いで帰れ
122068

日本5軍とはいえ負けはあかんな
122069

こいつらはJリーグのアマチュアだからな
プロ選手は出てない3軍です
122070

とりあえず永井はいらんな
122071

永井プレスしろよ、川又は楔出来ないうえにストライカーとしてのシュートも打てない

ボランチの山口と谷口は何してんの?CB前のフィルターなってないし、攻めでも動きすくなすぎ
122072

川又は右足でシュート撃てないのか?
122073

5軍はねぇだろさすがにw日本代表四人も居るのに
122074

メンバー構成の時点で

何かに期待していたというなら君の目は腐ってる
122075

ゴール前ドフリーで切り替えす名古屋のハゲ
ゴール前ドフリーでダイレクトでシュートしない名古屋のハヤブサ(笑)
122076

永井がいちいち下手で岡野思い出す
122077

興梠とかひどすぎるな
途中出場なのに走ることすらできないとは
122078

槙野失点シーン以外もまったく同じことしてたな
裏取られたり位置把握してないから惜しい以前に競い合えていない
122079

名古屋組持ってねぇー
122080

Jリーグ代表(笑)
122081

さりげなく女子も男子も審判が買収されてなかったか、毎回日本の対アジアで買収されてるんだが協会無能過ぎる
122082

ザコすぎワロタwww

これが最強Jチームですwww
122083

あれだけチャンス外せばそりゃあ負けるでしょ。
北朝鮮の選手に決定力とハングリー精神で負けてるんだから。
ボールキープ率だけ高くても意味ないね。
122084

>名古屋組持ってねぇー

持ってる持ってないじゃなく単純に下手なだけだろ
川又何回ロストしたよ
宇佐美にあずけて棒立ちとか笑ったわ

永井が持ち上がるときの「つまづいてロストするんだろうなあ」感はすごいね
122085

こんな大会全敗でいいじゃん
次は新しい選手もっとたくさん出してくれよ
122086

槙野
「俺が代表キャプテンになってもいいけど?」

wwwwww
122087

悪いがハッキリ言わせてもらう
川俣、彼は前半の早い段階からユルユルでチームのリズムを壊していた
あれだけゆるい奴が前線に居るとチームは壊れるだろう
永井はシンプルに下手!!
この二人を早々に変えてもらいたかった
そういう意味では今日のハリル采配は彼らへの甘さが全てだった
122088

管理人さん乙です

典型的な日本(ザ・国内組)の負け方でしたな…決めるとこで決めない、ロングボールで競り負けゴールを決められる、判断遅い、球際弱い…本当情けないっすな
川又は代表ワントップは無理、収まらない足元下手で攻撃が停滞する。永井の方がいいんじゃないの?その永井も今日の出来はあれだったけど…あと藤春ね。ペラペラフィジカルで北の選手に何度も吹っ飛ばされてた。あんなんじゃ代表のSBはつかめないね。
遠藤航は気になるとこあったけど今後も観たい。出来れば中央で
北は強くなかった…日本がそれ以上に弱かった…それだけ
122089

日本は前線が上手くキープできなくて攻撃がつながらなかったですね。残念

北朝鮮の攻撃は、最初はロングボール中心で攻めて日本の中盤を全体的に下がらせることで、中盤にスペースをつくってから、空いたスペースで細かいパスを回して、日本の守備を振り回していましたね。センターバックや谷口の守備も悪くなかったけど、力負けではなく戦術負けした感じ。
122090

北朝鮮の代わりに炭鉱送りで
122091

急造チームだし、ある程度しゃあないとこもあるw
122092

ハリルよ…。。槙野も疲れてただろ
122093

なんでクリアボールを毎回相手にパスみたいになってんだよw
122094

ハリルが海外組と国内組の比率を50:50にしていくとコメントしていたみたいだが、
むりだろ
122095

中盤であんなにボール持てない代表の試合久々に見た感じがする。練習不足で単に連携が取れてないのか何なのかよく分からん試合だったわ。
122096

クリアからの北朝鮮ボールの繰り返し。北朝鮮相手にポゼッションもカウンターもできないとは…。アジアで勝つなら宇佐美を守備免除で前に置いた方が勝率高いのでは?温度も湿度もきついけど相手も条件同じだしな。
122097

槙野と谷口と名古屋コンビはいらねえな
攻め急ぐより回した方がチャンスなってんのに
縦ばかり入れるわDFは適当クリアばかり
122098

まーコンディションきつかっただろうし走り負けするのはまだ理解できる
チーム集まって間もないしパスがつながらないのもわかる
でも川又と永井が決定機外したシーンはないわ。あれはコンディションも連携も関係ないし擁護できない
決めてれば勝ってた
122099

もう散々言われてるけど、もうね、名古屋の二人は何なん?
下手なくせにアピールしようとセルフィッシュなプレーに走りすぎ
宇佐美は逆に遠慮しすぎ!もっと自分で行けや守備にかまけとらんで
122100

ソースが無い
122101

北朝鮮のトップの奴あんな貧しい土地でよくあそこまで大きく慣れたなぁ(現実逃避)
122102

川又はキープが全然できてないしヘディングでも勝率20%切ってるんじゃないか?

このメンバーでは中盤を支配するサッカーは諦めてカウンターにしたほうがいい
122103

じゃあ欧州組みなら勝つかっていうと欧州組みは欧州に居るだけで満足しちゃってるし闘争心は組みじゃなく個人なんだよなぁ。
闘争心あっても槙野みたいに集中力と周り把握してない奴も居るし。
122104

日本がアジア相手にここまで完敗食らうのっていつ以来だろう・・・。
全員代表レベルじゃないわ。特に川又、槙野、谷口。
海外組と差は歴然だな。
前線はボールキープできない&そこに向けたパス精度悪い、で常時相手のロングボール食らってたな。たまにくるカウンターのチャンスも酷いプレーで台無しだった。まじで最悪なゲームだったよ。
122105

ミス多すぎだな
トップ下のやつは香川よりはいいね
柴崎は香川と似たようなタイプでいまいちだけど
ミドルがあるぶん香川よりはマシかな
122106

クリアボールをきちんと繋がないと勝てないわ
122107

遠藤と武藤は不慣れなポジションながらガンバってたよ。
名古屋のお二人はもういいので帰国してください。
全体として繋ぎがダメでそりゃ勝てないな。
122108

前半25分過ぎたあたりからかな?
足が止まってセカンドボール拾えてない
そこから北朝鮮のほうがいい動きしてた
122109

激!ダサ!寝る。
122110

相変わらずゴール前まで
ごちゃごちゃボールつなげてたな。
そしてゴールには向かわないという(シュート)。
永井はサイドバックになったら?守備力ないか。
川又は、どこに行こうとしてたの?
方向音痴かよ!
122111

川又を後半にも起用する監督も無能
川島よりも西川だとほざいてた奴等は今どんな気持ち?、試合感が鈍ってるから~と言い訳してそうで草
122112

浅野いればのコメントとイタリア人のコメントが複数コピペになってるので
管理人さん修正お願いします
122113

宮間が居れば勝てたのにな。
122114

ガンバの試合でもそうだけど宇佐美外すと何故かこうなる
得点減るだけでなくて失点増える
なんなんだろうこの現象
122115

川又はいつもと一緒でポストプレーしてる気なんだろうがフリーでも前向けず
DFを引き付けるわけでもなくただ後ろの味方に下げるだけ
フリーで受けても時間をかけて左に持ち替えて決められないパターンは
以前もやってたし全く進歩がないのがよくわかった
永井はちょっと足の速い下手な選手で完全に足枷
槙野はただただ脆い。過大評価もこれで落ち着くといいけど
全体としてミスが多すぎる
縦を意識しすぎて精度の低いボールを放り込みしてるだけだった
もっとショートパスも混ぜていかないといけないが
連携が甘く前線が噛み合ってない
遠藤と前半の武藤が新しく印象に残った
122116

サンクス皆

見なくて良かったわwwwwwwwwwwww
122117

何人か代表クラスじゃない選手が出てたな
ボールまともにキープせずすぐ前へ蹴りこんじゃう選手はいらない
谷口槙野はアジアでもレベルじゃない
山口川又宇佐美は全盛期に程遠い
次の内容しだいで監督責任あるよな
122118

この試合は使えない選手が明白になっただけ
次の試合使える11人探すのが大変そう
122119

まあポジティブな部分では、あなた達がよく言っていた弱点の守備に長い時間経験を積ませる機会をつくったことでしょうね。
守備はチーム練習では怪我を考えると激しくいけないから、やっぱりこういった試合で経験積ませないと。

今後も親善試合で強い国には強制的に守備に時間を費やすことになると思うけど、実力が同じくらい、もしくは日本より劣る相手にもわざと長時間攻めさせて守備の機会を増やして欲しいですね。公式戦で勝ち切るチームになるために。
122120

監督解任しろよw
この内容で敗戦の責任問えないなら監督じゃねえわw
122122

剣豪大久保遠藤(ガ)寿人を招集したら強いに決まってるので
数年後を見据えて若手多めに呼んだはいいが
負ける程パフォーマンスが低下するとは思わなかった
byヴァビド
122123

前半の遠藤と後半柴崎が入ってからの中盤は少し改善したが
全体的に機能してなかった
前線で及第点なのは良く見ても宇佐美、得点した武藤はその後何も貢献出来なかったのが惜しい
122124

アジアですらもう勝てなくなりましたね
W杯出場が危うい
122125

川又と永井には帰国便の手配をしてくれ
宇佐美の強烈なシュートが弾かれた時、全く詰める様子もなく見学していた川又
ずっと後ろのほうで試合を見ていただけの川又
サッカー選手じゃない奴を使うなよと言いたい
122126

全員AV男優みたいで絵面が汚い
122127

北朝鮮を舐めすぎそんなに弱くはないぞ
ポルトガルに0対7で負けるくらいだから結構強いはず
122128

奴らJに詳しすぎだろ
遠藤と武藤は合格点、浅野は次回に期待かな
プレス誰もしない、ボールキープ誰も出来ない、結果無駄に走って疲れて後半に失点する…内容のない試合だった
122129

こんな給水タイムがあるかもしれない
プレーシーズンマッチレベルの試合で監督を解任するとかねーから
むしろ勝負などどうでもいいから全選手試す勢いでやるべき
122130

自営リーグ組もう少しガンバレよ~。
やはり海外組いないとどうしようもないんだなぁ・・・
122131

日本だと他の分野に優秀な人材とられて運動音痴のチビモヤシしかサッカーやらないから仕方ないよw
122132

怒りも湧かない情けない試合。
そもそも勝つ気持ちあるの?
相手が勝ってるのに必死で負けてる日本が気持ちが見えないって。
相手にパスばかりしてるしクリアしかできないのか?
普通に攻める事もできないのかな。
あの程度の相手に負けてるようではW杯も期待できない。
何より気持ちが見えない程、腹が立つ事はない。
122133

またセルジオコメントがうぜーよ
ちょっとは見返してみろっつーの
122134

国内組もこれで海外組に文句言える立場じゃないって理解できたろ
っていうかもうなんなのJのレベル低すぎんだろうが・・・
122135

練習で怪我するといけないから激しくいけないとかなんぞそれ
122136

サッカー経験ないけどJリーグなら俺でも出来そう
122137

中国、北朝鮮、南朝鮮との試合は勝っても負けても胸くそ悪くなるだけなので結果しか見ません。
122138

これがぼくたちのにっぽんだいひょう
たのしかったなつやすみのおもいで
122139

敗因:どいつもシュートが下手すぎた
122140

一応プロで飯食ってんのに、碌にポストもできないCFとか足が速いだけでボールに引っかかって取られるやつとかいるのに監督に責任求めるの酷だろ
あのでくの坊CFがJの平均的なCFの足元だろ?
122142

何よりもフィジカルだと思う。ミスが多いのも、体幹が弱くてすぐ軸がブレるからだし、相手と競り合わないような場所にしかポジション出来ないから、ビルドアップが回りくどくなるし。
122143

前半に決定的な場面を作ってはいたけど
宇佐美が抜けてからはシュート以前に攻撃の形もほとんど作れてなかった・・・
122144

Jレベル低いwww
じゃなくて日本のレベルが低いんだよ
Jだからとか言い訳にならねぇよこれ
122145

よーく考えたら 
東京2020五輪に向けた強化試合だった(汗)
23歳 オーバー枠の。
122146

毎回北朝鮮との試合では気迫で負けてる。
今日は平壌での試合に続いて内容でも完敗。
122147

ブザマで恥ずかしい戦いぶりだった
戦争は魂の注入無き小手先の技術力ではなく
高いモチベーション、果敢な闘争心と精神力の強さによって
勝敗が決するという好例
122148

122120とか122124は前年W杯で優勝したドイツが親善試合やら小さい大会で負けまくっても叩くんだろ
こんなのは収穫もへったくれもない評価にすら値しない試合だということを理解すべき
122149

ソースは?
122150

戦うのが嫌いな連中が多すぎるんだな
サッカーの国際試合に出る前にメンタルで終わってるよ
戦う気力がないなら技術だけを見せる曲芸サッカーでもやってれば良いよ
ハリルもそのあたり気付いただろうな
こいつらは戦士じゃないし、戦士にもなりたくない只のアヒルだとな
122151

ワールドカップ予選じゃなくてよかったね。そもそも新戦力発掘が主目的だから、結果なんてどうでもいいんだけど。肝心な新戦力が発掘できそうにないから、本当に無駄な大会になってしまいそう。
香川・本田いらねーとか言ってた奴、今どこにいるんだよ。代わりの選手なんて日本には存在しねーんだよ。
122152

両サイドバックが絞りすぎてダメダメだった
122153

特別でない選手に裏狙い、タッチ制限&タテ縦 
パスサッカー完全否定かよ 選手がテンパってるじぁないか


122154

女子も男子もパスミスばかりじゃね
相手おちょくったようなサーカスプレーばかりで
しかもパス読まれまくりでカットされまくり 笑
122155

結局選手交代しても何も変わらなかった
122156

どうでもいい大会でどうでもいい連中が選ばれてるから
結果すらどうでもいいわ
一人くらい収穫あればラッキーってくらいだろ
122157

やっぱり海外組がいないと何もできないwwwwwwwwwwwww

jリーグの弱さが露呈したなw
122158

細い日本人相手にしてりゃいいリーグだからフィジカルいらんしなw
海外行かないと世界で戦える体は作れないってことなのかもな
122160

やっぱり海外組がいないと何もできない

jリーグの弱さが露呈したなw
122161

香川・本田いらねーとか言ってた奴って
Jリーグがサッカーのプロリーグだと思ってる知恵 遅れだからな
122162

※122119
ここは親善試合の結果は意味が無いと考える人が多いから。

W杯予選に直接影響は出ないので負けてもあまり痛くない(FIFAランクが下がって組み合わせの抽選に影響が出る可能性があるくらい)公式戦で一方的に攻められる展開になって守備をする機会ができたことは喜ばしいと考える事もできるな。
122163

まだ連携が取れていない状況を差し引いても、酷い結果だった。
海外組ガーってのもあるけれど、代表なんだから、国内組だってしっかり結果を出さないとね。
取り敢えず、恥ずかしい試合お疲れ様。
122164

A代表を国内組が5割占めたら大変な事になるのがよく分かる試合。フリーなのに頭でポンと突いて北に返す無能が多すぎ。新戦力発掘にはならんかったがダメを確認した捨て試合として割り切ろう。
122165

Jでいくらか活躍しても、世界どころかアジアでも通用しない事を再確認できた夜…
122166

日本に負けたら強制労働が待ってる連中なんだからどんなラフプレーやってくれかわからん。そんな連中にスタメン出して壊されでもしたらどうすんだよ。
監督は危なくなったら逃げろとでも選手に指示してたんじゃないか?
こんな小大会であんな連中に無理して勝つより、世界用に選手を大事にした方が100倍マシ
122167

本気で勝ちに行く大会なら、こんな日程組まないし、こんなメンバー選ばないだろうけど。最初から結果度外視なら、セルジオが言う通り五輪代表出した方が有意義な大会になったかもね。
122168

日本対北挑戦の試合なのに北朝鮮人のコメントが0でワロタw
管理人さん、これは英語コメントの訳なんでしょうか?
北朝鮮人が全く英語が出来ないのか色々と制限されているのか?
122169

シンガポールに引き分けるくらいだし
2軍が北朝鮮に負けるのは実力的に当たり前の事じゃねぇ?
122170

マキノを早く見限ってくれ
122171

アジアカップ舐めてるから負けるんだよ
北も中国も格下は全力で日本倒しにきてるのがわかってるだろうが
122172

永井は今後呼ぶ必要なさそう。攻守の切り替えが遅いし、足を生かす前に足元のレベル低い。
川又もこのままじゃやばいですね。
結局日本というよりJリーグのレベルが低いのか
122173

本田と香川一緒にしないでほしいね
本田くらい代表で活躍してからね
大事な試合で活躍しない香川
122174

シンガポールにドローだったのに、さらに寄せ集めになったし
勝てるわけないな。ハリルホジッチが残りの試合で少しは修正
してくれるといいんだけど・・・。
122175

守備練習にもなってない
そもそもサッカーにすらなってなかったのに・・・・

何かチームで決めて守備をしたり試していた事があるのなら意味はあるけど
改善するどころかどんどん悪化してた

122176

川又がチンタラ歩いてるの見て、イライラが爆発しそうになったわ。こいつ二度と呼ばないでほしい。
122177

名古屋勢はもう代表に呼ぶのやめよう
122178

※122168
そもそも外の情報を遮断しまくってる北朝鮮でネットできる環境の人が何人いるんですかね・・・
122179

香川いても北朝鮮に負けてたなザックの時
北は、鄭大世、リャンリョンギだっけ?あとは数人
Jリーグでお馴染みの選手がいるんだよな
思ってるほど、弱いって程でもない
モチベーション低い時は、日本は結構負ける
122180

永井にボールを持たせようとするのが間違ってる

トップにおいて相手最終ラインにあるボールを追い回すことが本職
122181

セル爺は東アジアをばかにしてたから見てるわけないだろ
122182

4231の42と31の間は進入禁止ゾーンか何かだったのか
そして永井はなぜ残されたのか、宇佐美を3戦全てで使いたかったのだろうか
122183

そういやドルトムントの親善試合はどうなったんだ
122184

CじゃなくてBくらいだろ。A代表のスタメンクラスが数人と、あとは大体がベンチメンバーだし。
122185

しかし、こんなくだらない試合海外の人もよく観てるもんなんだな
時間的にこれしかなかったからだろうけどw
122186

これは「使えない選手を選別する」ための大会なんだから
これでよし
122187

収穫ゼロ、プロとは思えない。
122188

最後の画像ww
122189

絶望しかない試合。
北朝鮮に押し込まれ続け、負け。
楽観的な要素をひとつも抽出することができない。大きな大きな闇を見た気がした。
122190

ん?見なくていいやつでしょ、これ。今季限りの思い出作り。
122191

やはりサッカーに優秀な人材は集まらないね
122192

中3日だったらこんなもんだろ。
槙野と永井は別だけど。
122193

槇野が将軍様に見つかってしまったw
122194

前に放り込んでセカンドボール拾いまくればいいんだから
あの代表だったらベガルタでも余裕で勝てるな
122195

パスミスが大きな敗因かな
縦への意識は分かるけど、味方の場所も把握してない状況で無理にパスを出しても準備している相手に拾われるだけ
ボールの保持率が極端に落ちると比例してスタミナも集中力も落ちるので根負けして失点してしまう
122196

セリエか、ブンデスか、プレミアしか見たことないけど、この試合を見たら、この先10年はJリーグ見なくていいな
122197

本田 香川 関係ないのに名前出されてるとか
122198

やっぱJリーグは見る価値ないな
122199

代表の試合だから本田、香川と比べられるのは当然だろ
122200

技術でも北に負けてたね
1対1で足技だけで簡単にかわされてたし
122201

韓国にプギャーされるだろうけど今日の試合じゃしょうがないね
122202

日本サッカー協会の責任問題だ

日本だけここ1週間で3試合目だよ
疲労問題を軽視し過ぎだよ

足が止まった終盤にヤられたじゃんか
122203

アジアベスト8で北に負け
ミス多すぎ
本当に口だけになったなマスゴミにちやほやされて
もう観ねーわ時間の無駄
122204

お前ら口直しに今から始まるアーセナルvsチェルシーの試合みろよ
122205

Jで居場所があるからかね?執念も何も感じない
絶好機外しても笑顔で「ゴメンゴメン」
ゴール前で敵がノーマークでも「ゴメンゴメン」
試合中なのにスイッチ切って流して、急にボールが来て慌てる
連携も精度も遠く及ばないのに、狭いところでA代表みたいなボール回し

海外組はよく「どうせ代表に選ばれると思ってる」と批判があるけど
国内組だって「どうせJならレギュラーだし」と思ってるんじゃないのか?
122206

んじゃ なんで岡崎や長谷部の名前は出ないの?
122207

この人たちオーバーワークなんじゃないの?
122208

※122202
実際ハリルがそう言っているね
122209

永井って言うほど早いのか?今回ぶっちぎるシーン一回もなかったけど
仕掛けても結局ディフェンダーに体当てられて終わりじゃん……
もっとオーバメヤンみたいなの期待してたんだけどな
122210

本田、岡崎、長谷部が引退したら終了
122211

敗因は監督
格下相手にリードして逆転負けとかありえん
1-0で勝つというゲームプランが皆無だった
なんだかんだでザッケローニはアジアでは結果だしたけどハリルは今のままじゃ難しい
122212

勝敗うんぬんより、内容が酷い
122213

槙野、あの守備はねーよ。
森重も悪かったなぁ。
チャンスを外しまくった攻撃陣も悪いけど。
122214

関係無いのに永井先生が叩かれてて噴いたwww
122215

北はしょうがないよ
負けたら拷問なんだから
韓国と中国くらいには勝てるだろ
122217

チームとしての形が出来てないんだから
完成度高い北朝鮮に負けるのはおかしくないけどね
ただハリルももうちょっと考えて選考してほしかったかな
4バックなのにCBに槇野選んでる時点でああコレキツイだろと思ったね、俺は
槇野は4バックのセンターはできねーっつうの
いい加減覚えてくれ
122218

サッカーあったんだ。
全然気づかんかった。
まあ、
ワールドカップまでに頑張れ。
122219

古くさい遅攻ではない、縦に速い現代的なサッカー(笑)
楽しんでもらえたようでなによりw
122220

停滞期。
ブレイクスルーするのに必要な時期です。
オリンピックまでは壁破ってね。
122221

西川とか言うごみくず
サッカーやめていいよ
122222

まあ当たり前だけど全体的にもの凄く悪かったよね
特に川又は二度と代表に呼ばれないレベルに酷かったよね
思わずテレビに向かって「阿呆か!? そりゃねーだろ!」
って言っちゃうぐらい酷かったね
122223

協会にJのテコ入れしてもらうか。最近はプロですらなくなってきてるようだしw
122224

今回まじでW杯いけなさそう…
あのライブ感凄い好きなんだけどなぁ
122225

じぇ~~るぃ~~ぐぅ~~って

素晴らしいね^^
122226

サッカーってそんなにばかすか得点はいらねーって
ハリル解任?笑わせんなって
ハリルが大好きな守備するFW永井川又宇佐美が出てる間、試合は勝ってた
その後仕方なく呼んだここのみんなが大好きな選手出したら失点、それだけじゃなくシュートすら打てなかったじゃん
つまらない選手が嫌いなら、ブラジル代表でも応援すれば?
122227

これはもうスタメンじゃないからとか言ってないで、
(今はスタメンだけど)柿谷とかも呼んだほうがいいな、正直上手いし
TJとかもスーパーサブに十分使えるだろ
宇佐美は早く海外行け
122228

海外組がいない日本代表なんてアジアでも下位レベルよ
ACL見てればわかるだろ
122229

しかしJチーム本当にボールをキープできないな。
柴崎岳が途中で出場したけど、海外に行けるレベルの選手との差が激しい。
やっぱり、今の日本は、層が薄すぎる。
ボールロストの多さと相手のボールを奪えないのはなぁ・・・・・
122230

え、負けたのかよwww
122231

ふんわりパスしてトラップしてる間に北朝鮮選手につめられて苦し紛れにパスを出してボールを失う
122232

槙野をレギュラーにしたらこうなるだろ
ハリル以外は外人さんの評価も槙野に関しては妥当な評価
122233

槙野のプレーのひどさにも呆れたけど、
それ以前にボール奪った後あんな狭いエリアで緩いパス交換してたら
ボール失うの当たり前だろ。奪ったら即、混み合った現場からは離れて欲しいよね。
122235
真人間
別に海外組いなけりゃこんなもんでしょ
騒ぐほどでもない
まあこれでJの選手使え使え言ってたク.ソ二ワカがいなくなればいいんだけどな
122236

いろいろ試せばいいじゃないの
そういう時期のそういう試合なんだから
122237

前半で観るのやめて良かった。
名古屋の二人は下手すぎて見てられなかった。
ピッチが酷かったならノエスタで合宿しろや。
122240

この気候やフィジカルコンディションで、プレッシングが続かないのは分かっていた事だろ
ポゼッションするとか、リトリートするとか、別の戦い方もあったのに
この監督は何がしたいのさ?
122241

このメンバーなら期待していなかった
こんなもんじゃないかな
それより怪我しなかったから良かったよ

危ないスライディング(それなのに反則じゃない)を
結構な数を受けたからね
122242

カルト枠外せよ。スポーツにああいうの持ち込むから選手もサポーターもモチベ下がるんだよ。
122243

どこを翻訳してんのかソースを書け
122244

フィジカル無いのはもちろん悪いけど、それでも決定機も沢山あった。
1番は敗因は環境でも監督でもなく。 日本人のシュートの下手さ。

Jクラブでシュートの機会を増やす練習すればいいんじゃない。
7対7で、縦を40%カットしたフィールドで紅白戦するとか。

122245

別に、負けても、ドローでも、勝っても、どうでもいいのだが。
日本の2失点には槙野が絡んでたよね?
これは、興味深い。
122246

柴崎がク.ソ.過ぎる
後半柴崎の途中投入から完全にバランスが崩れたわ

ハリルはさっさと柴崎を捨てろ
122247

罰としてトンスル食わせろ。日本の恥さらし。
122248

Jリーグっていつからそんなに強くなったの??
予想通りの逆転やん。
毎度同じ展開に酒飲みながら笑わせてもらった。
122250

まぁ、北朝鮮はリーグ戦もなくここに合わせてきているからね。
でも、ここで圧倒できないといつまでもアジアレベル・・・。

とにかく弱いの一言、でも元々この程度なんだよ
122251

<チェコ>
・太田宏介がいないのか
↑www。wwwwwwww。

<インドネシア>
・予想通り、ストライカーのポジションには興梠ではなく川又柴崎が控えなのは驚きだ
↑www。

<韓国>
・日本はCチームか 笑
 韓国もみんな若手でお試しのメンバーだ
 北朝鮮はフルメンバーだよ
↑これはチョ ン。
122252

海外組も遠藤保仁も中村憲剛も大久保嘉人も青山敏弘もいない
4バックなら那須>槙野
まあこんなもんだわな
今の調子だとアジア予選が思いやられるわ
122254

何軍が出ようがアジアで負けたら恥。
122255

ショボかったねえ。
Jリーグが如何にぬるま湯リーグなのかを証明した様な試合。
集中力の欠如、緩いプレス、アイデアがないプレーの連続、運頼みのロングボール、暑さで体力を奪われてたとしてもピッチの上では相手も同じ、猛暑だったからなんてのは言い訳にもならん
122256

最初からやっつけ仕事みたいな感じだから、何も期待してなかったけど。それでも国内組のレベルが低すぎて・・・
122257

最後まで見なかったが負けてしまったのか
前回のザックの時は対オーストラリアと対韓国の2チーム作って
中国戦を韓国戦に向けて経験積むための練習試合にしたけどな
選手休ませつつ国内組の若手を数多く試しつつ結果も残した
11人総とっかえのスタメン見た時は何だこれ?だったが
ザックやるなーと思ったよ
122258

122215北はしょうがないよ 負けたら拷問なんだから


だったら北は無敵なのか 何の言い訳にもならんな
122259

※122252
挙げている選手の年齢層が高すぎる
未来を担う若手がこの有様だから、そりゃ悲観的にもなる
122260

競り合いで勝てないばかりか、個々の判断が悪いし、キープも出来ない、パスも繋げない、トラップもままならない
これじゃああなるよ
川又永井谷口槙野は本当に酷いプレーが目立った
永井に関しては出来がどうこう以前に単純に下手すぎる
使うならスタメンじゃなくで後半途中からの飛び道具にしてくれ
122261

個人的には川又ががっかりだ
まったくボールが収まってなかった
コンディションかそもそも体が弱いのか
122262

日程厳しいから結果は仕方ない部分あるけど
縦に急ぎ過ぎてるのが多々あった
もう少し臨機応変に横パス使ってもいいのに
122263

気迫、創造力、あくなき勝利への執念
かけらもなかったな
やるきあんのか コラー
122264

まさかの負けなんて言うのは北朝鮮に失礼だってぐらいに酷い試合だった。
122265

その頃、協会幹部はジャニーズに擦り寄っていた。。
122266

世界1位、2位、3位の反日テロ国家のチームと試合をして大けがをしたくないだけの話。辞退できないから、仕方なく試合に出てるだけ。
それぐらい、察知してやれよ。
122267

川又ってポストっぽい事してただけで、しかも雑なワンタッチバックパスばかりで逆起点になってたね。しかもゴールチャンスは逃すし
122268

海外組いらないって言ってた人…
もう全ポジ海外組にするしかないよ そのほうがずっといい
宇佐美も早くまた海外いったほうがいいよ このままじゃダメになっちゃう
122269

ブラジル記者の山口と谷口の評価を入れ替えたら概ね納得
川又は代表向いてないよ
122270

122105
何で出場してない関係ない試合でまで必死で香川叩いてんだ?
香川叩いてないとしぬビョーキか何かなの?

122271

122268
W杯やアジアカップ見て海外組はもう駄目だ国内組だけにしろと言うのもばかだし、この試合だけ見て国内組は使えない全員海外組だけにしろというのもばかだよ。発想も言ってる事も全く同じ
122273

急造チームなんだから攻撃にしても守備にしても個人間連携が基本でオートマティックな連動はムリ だったら後ろでコンパクトにして中盤にしっかりフィルターかける 攻撃はカウンターができないと ただでさえ日本はゾーンディフェンスの共通理解が育成からない世代がまだ中心なんだからさ ザックだってそれでメンバー固定して凌いでたわけで それなのに宇佐美と永井のサイドでしかも先発同時起用はないわな あの二人のどちらかはカウンター要員で後半投入とか あれじゃ中盤もフィルターのかけようがないし 苦手な引いて守ってカウンターの練習だと思ってあとの二試合もやってほしいけどね 
122275

海外組いないし海外からオファー来ないレベルの中堅選手主体のチームなんだからアジアでも強いわけじゃない 弱者のカウンターサッカーでいいけどそれもできなけりゃACLで勝てないJリーグのクラブになるわな ACLで残ってるクラブは弱者のサッカーじゃなくても引き気味で守れるカウンターサッカーだよ 暑い中での強行日程でもあるんだしさ
122276

Jリーグアドバイザーになったホリエモンには、期待している
122277

ハイプレスショートカウンターをやりたいなら
全員ブンデス組にしないと厳しい
現状の日本人選手では無理だわな
122279

選手の個人攻撃は好きじゃないんだが・・・谷口は代表選でまるで貢献できていないね。なでしこの北原と同じような印象だった。浮き足立って、全く普通のプレーが出来ていないようだった。気を遣いすぎなのか、メンタル弱いのか知らないけど。北原ほど悪かった訳じゃないけど、ミスも多かったね。

やっぱJをなんとかしないと先が無いよね。地元密着は素晴らしい理念だし、健全経営有ってこそっていうのも分かるんだけど、余りに競争がヌルすぎる。資金が無いから補強も少ないし。もっとキツイ競争になんなきゃダメだよ。なんとかしておくれ。
122280

J2みたいなメンツだなw
122281

プレーがいちいち遅すぎる。
ボールが来るまでにイメージできてるのは宇佐美だけ。
その宇佐美に相手は何人も流されるのに、誰も受け手になろうとせずウォッチング。
パスが来たらQBK。
ボールが来てからプレーを考えてるようじゃ海外からオファーも来ない。
1対1が課題という以前のレベル、とてもじゃないがアジアのA代表のレベルですらない。
Jリーグも落ちたもんだ。
オシム時代の最高の試合とされるエジプト戦は国内組だけのチームだったのにね。
122282

選手の個人攻撃は好きじゃないんだが・・・谷口は代表選でまるで貢献できていないね。なでしこの北原と同じような印象だった。浮き足立って、全く普通のプレーが出来ていないようだった。気を遣いすぎなのか、メンタル弱いのか知らないけど。北原ほど悪かった訳じゃないけど、ミスも多かったね。

やっぱJをなんとかしないと先が無いよね。地元密着は素晴らしい理念だし、健全経営有ってこそっていうのも分かるんだけど、余りに競争が緩すぎる。資金が無いから補強も少ないし。もっとキツイ競争になんなきゃダメだよ。なんとかしておくれ。
122283

なでしこもだけど、ポゼッション一辺倒のサッカーじゃなくて新しい武器を手に入れようとしてるんだけど、そのせいで良い部分まで失われて、結果なんの特徴も無い中途半端なサッカーになっちゃってる感が有ると思う。
プラスアルファじゃ無く、土台となるはずだったポゼッションまで失われちゃったような。

時間が掛かりそうだね・・・。加えて、男女とも世代交代の時だからね。
122284

戦術変更以前の問題
だれも動かない
ゴールに近づくにつれパスの距離が遠くなる
選択肢も無くなる
個人プレーのつぎはぎ
122285

※122267
なんなんだろうねあれ・・・
ポストプレーを求められてたんだろうけど楔の縦パスを
全部中途半端に戻すだけだからそこを集中的に狙われてた
キープしてタメるなり受けながら反転するなり他の選択肢がなきゃ狙われるのは当たり前だし
FWとして判断が遅いしプレーも中途半端すぎる
122286

※122166
しかも開催地が中国だもんな、大気汚染されてる国でサッカーさせるって鬼すぎる
122287

中井君と久保君を待ってます
122288

管理人さん、
フランクフルト対FC東京の試合についての反応も見てみたいです
122289

東アジアカップなんて所詮テストマッチ扱いの大会、なんていうのは簡単だけど、あまりにも勝つための戦略なさ過ぎじゃないですかね?ハリルも全部勝つとか豪語するなら、一点取った後の負けない試合運びを見せて欲しかった。
全体的にフィジカル負けでファウル多かったし、それを補う武器と言われていた基本的な技術も低下していると思う。狭いスペースに選手が集まりすぎ、パスサッカーを「する為」だとしたら本末転倒。
あと、川又。
122290

※122285
彼フィニッシャーだからどれだけ前向いてゴール前走りこむか?が鍵なんだけど中盤の組み立てがチグハグだから常にDF背負った形でパス受けてて良さが生きなかった。おまけに、運動量も少なくてアピールしようという意欲に欠けてたな。だからこそシュートを足に巻き込むんじゃなくてしっかりミートさせてゴールすべきだった。
122291

ハリルは堅守速攻サッカーなんだけどさ 堅守のメソッドという守備の文化がない日本サッカーの弱点はどうするつもりなんだろ?速攻だけ意識させればアジアでもこういう試合になるわな!という試合 以前の日本が中東やオーストラリア、中国韓国に勝てなかった時代のサッカーに戻った感じ 守備としてのポゼッションを高めて緩急で速攻しか現状はないと思うけど
122292

西川くんは厳しいね。 代表ではいつも失点ばかり。
チャンスがないと言うけれど、一体何回必要なのかな。v-8


槙野くんがダメなのは日本人なら知ってたはず。
しかし、世界はダメでも、アジアなら大丈夫と思っていました。
それもこの試合まででしたが。v-12

川又くんは一番恥ずかしいミスをしちゃいました。
目の前にゴールとGKしかいない状況で、なぜ打ちにくい方へ切り返すのか。
ヒゲを剃りなさい。v-11

永井くんもなんとなく、ここら辺が限界の選手なのかなと感じていました。
実は速いだけでは無いんです。
じっくり観察してみるとシュートが全く入らない。つまり下手なんです。v-73
122293

JがなんでACLでダメなのか一目瞭然
アンダー世代も勝てなくなってきてるし先は暗いな
122294

日本の選手がボール持ったときにまわりが動かない。
これはブラジルワールドカップのときもそうだったけどまるで推進力がないし、点が取れそうな気配もない。攻撃が愚直すぎる。
前半のはじめははよかったけど、そのあとはまたこれかって感じだった。
122295

ACLには、4チーム中2チームがJクラブ。全然ダメじゃない。

それに現在主力の本田、長友世代もアンダー時代は勝ててない。そもそもアンダー世代で日本が強かったことはない。
それでもフル代表はアジアの中では強い方に分類されてる。つまり、アンダー世代の成績とフル代表の強さに相関はない。

結局、何がダメで何が先を暗くしているかというと、適当なこというサポなんだな。


122296

ジェイボスロイドはまた観て応援してくれてんのか
ほんとすごいなw
122298

122295
小野伸二や高原や稲本の世代はアンダーでも強かったけど?
最近見始めたに、わ、かが適当なこというな
お前みたいなのがいるからJ好きが現実が見えないJリーグ信、者とかバ、カにされるんだよ
122301

海外組だけで、A代表とB代表ができそう。国内組はC代表かな。
122304

大韓民国の時代到来!!
これじゃあ韓日戦、ニッポンはボコボコにやられるね ふふふ
予想スコア 4-0 大韓民国勝利!!
122308

 フルメンバーでも北朝鮮には苦戦するんだから負けてもおかしくはない。2点目獲った北朝鮮の選手、背が高いだけじゃなく体も強いね。
 アンダーの成績見ても日本の力が相対的に落ちているのはある程度見えていた。
 最近はW杯出場が当たり前のようになってたけど、今後は挑戦者の気持ちで行かないとね。
122312

よっわ、北朝鮮帰るわww
122316

Jリーグみないやつはに/わか(キリッ

くっそ雑/魚リーグに金払って見にいくやつwwwww
122324

>>122304

おまえ、早く祖国へかえって兵役に就いて苛められて来いよ
122326

このまま遠藤が頑張ってくれれば内田という代表の穴が使われなくなるな
遠藤に期待
122328

やはりJリーグには期待していない俺は正しかった
海外サッカーがサッカーで
日本のはサッカーのようなスポーツ
122334

さすがに弱すぎる
122336

※122295
一応言っておくと、U20ワールドカップは1995-2007の7大会連続出場で2001以外はベスト16以上、1999は準優勝しているから(小野伸二を筆頭とする黄金世代)
これ以降はアジア予選で敗退続き
強かったことがないなんてデマは良くないね
122340

体脂肪がどうとか言い始めた頃からきな臭いと思ったわ
あの頃はこんなこと言ったら袋叩きにされたけど今その連中どう思ってるんだろww
122345

槙野って、前回?前の代表で叩かれてなかったけ?
ハリルの失望した。は、槙野に放言した発語だわ。
2失点に槙野が絡んでるwww。
122346

Jリーグアドバイザーになったホリエモン?
チョウセンの羨望の念を担ったの?
122347

アギーレが最終的にはいつものメンバーにしたのと同じようなことが、今後起こると思う。今回のメンバーで生き残れるのは、宇佐美・柴崎ぐらいかな。
122390

※122140
あのでくの坊CFがJの平均的なCFの足元だろ?


驚かないでくださいね。

Jの平均的なCFじゃなく

JトップクラスのCF

の足元なんです。


そして彼はJ屈指のフィジカルモンスター。


国内に相手はいないってくらいの身体能力で対戦相手(Jリーガー)達を蹴散らし無双します。
122404

川又人気だなー笑
川又ってDFWなんだぜ
名古屋でも新潟でも、こいつがいる試合といない試合では失点率がまるで違う
全く良いところ無しで、最後の最後まで守備頑張って隙をついて得点する選手
だからくそつまらない試合になる
派手さを求められる代表戦には全く向いてないけど、W杯には向いてる選手なんだよ
実際に今回も川又引っ込むまで1-0で勝ってていつも通りの川又だった
122408

そりゃJリーグでうまいプレーしてた奴が海外に行くんだから
普段から合宿で連携取ってるおなじみの選手の方が上なのは当たり前だろwww
122492

まともなの遠藤だけやん
122607

課題は見つけたのでセーフ
123081

ACLは日本勝ててるんだが







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 Jリーグ選手名鑑2023 J1・J2・J3 (エルゴラッソ特別編集)
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカークリニック 2023年4月号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本がいいよ」日本代表対アルゼンチンが再浮上!6月にW杯優勝国との対決か!?メッシ来日!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本人を集めるのか」旗手怜央、ブライトン移籍が浮上!三笘薫と再び共闘か!?現地サポは歓迎!【海外の反応】
外国人「日本がいらないなら..」旗手玲央、スコットランド代表の試合観戦でスコットランド代表入りを希望する声が噴出!森保メモで大喜利状態に!【海外の反応】
外国人「日本には三笘がいる」三笘薫、圧巻ゴールを海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「お粗末だ」日本代表、三笘薫の圧巻ヘッドで先制ゴールもコロンビアに逆転負け..【海外の反応】
外国人「日本の未来は明るい」日本はなぜこれほど才能ある選手を輩出できるのか?【海外の反応】
外国人「日本代表監督は何を..」古橋亨梧を特集した情熱大陸がスコットランドでも反響!振る舞いに絶賛の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR