NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「頼もしかった」完封勝利に貢献した吉田麻也を現地セインツサポが賞賛!(フィテッセ戦)

吉田麻也

ヨーロッパリーグ(EL)は30日、予選3回戦第1戦を行い、DF吉田麻也の所属するサウサンプトン(イングランド)はフィテッセ(オランダ)と対戦し、3-0の勝利を収めた。吉田は先発フル出場で勝利に貢献した。

 試合を動かしたのはホームのサウサンプトンだった。前半36分、FWサディオ・マネのスルーパスに反応したFWグラッツィアーノ・ペッレが豪快なシュートを突き刺して先制に成功。さらに同45分にはマネがPA内でファウルを誘ってPKを獲得すると、これをMFドゥサン・タディッチが冷静に蹴り込んでリードを2点差に広げる。

 サウサンプトンが2-0とリードしたまま後半を迎えると、後半39分にサウサンプトンがダメ押しゴールを奪取する。高い位置でボールを奪ったFWシェイン・ロングが独走。突破は相手GKにストップされたものの、こぼれ球に反応したMFフアンミのクロスをロングがヘッドで叩き込んでネットを揺らした。守備陣もフィテッセの反撃をしのぎ切り、サウサンプトンが3-0の完封勝利を収めた。-ゲキサカ

Post-Match Reaction SAINTS 3-0 Vitesse Arnhem

   


サウサンプトンのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・良くやった!吉田、ターゲット、ペッレ、タディッチ、
 フォンテ、ロング、ワニアマ、マネが大好きだ
 つまり、全員だよ!これでうちは勝ち進むぞ



・吉田と共にクリーンシート達成。
 ワニャマは向上している。マネ、タディッチ、ターゲットもね。



・極めて重要なクリーンシートでいい結果を残した
 フォンテ、吉田、デイヴィス、ワニャマ、マネ、ペッレは
 勇敢なパフォーマンスをした
 でも、ソアレスがピカイチだった



・ちょうど家に帰ってきたところ、なんて勝利だ!
 マネ、吉田、ターゲット、ワニャマは素晴らしかった



・ぶっちゃけ、吉田は見事な試合をした 👏👏




・誰も吉田のマン・オブ・ザ・マッチのパフォーマンスに気づいていないみたいだな



  ・マネがマン・オブ・ザ・マッチだったからな...



  ・ワニャマがぶっちぎりで目立っていた選手だからな
   ヨシは2,3回雑なパスを出していた



  ・俺の書き込みを見てくれ!アハハ
   今夜の彼は傑出していたよ
   フォンテが平凡な選手に見えたわ



・吉田が俺のマン・オブ・ザ・マッチ



・今日のワニャマは見事だった、他の選手よりも遥かに上だ
 セドリック、マネ、吉田、フォンテ、ペッレも良いパフォーマンスをした
 ちょっとまずい出来だったのはクラーシだけだったが
 それが時間が解決するだろう



・ちょうど、帰ってきた。本当に楽しんだわ。
 吉田、ワニャマ、マネが卓越していた3選手。
 セドリック・ソアレスとペッレも好印象だった。



・マン・オブ・ザ・マッチは吉田だ、
 今夜の彼は(相手にとって)越えられない障壁だった 
 見事な守備をして、パスも上手く、チャンスでさえ数回あった




・吉田は今夜世界最高のセンターバックみたいだったわ




・クラーシとマネが今シーズンのうちの鍵となる選手だと思う、間違いない
 やはり吉田は足を引っ張る選手だと思うわ




・吉田は今夜ミスをしたか?




・吉田 - 6 - 後半まずいボールが相手のチャンスに繋がった
       でもそれ以外では堅実だった

 フォンテ - 6 - 吉田のようにまずいボールが前半にあったが
         相手のチャンスには繋がらなかった




・前半は良く、後半は悪かった
 ワニアマがマン・オブ・ザ・マッチ
 吉田とターゲットが弱点だと考えないわけにはいかなかった
 特に後半ね

 またスタジアムに戻っきて嬉しいわ
 試合の大部分でとても楽しめる雰囲気だった 

 来週、仕事をやり遂げよう!



  ・その両選手はしっかりしていたよ
   試合を通して麻也はミスをしなかった



    ・GKステケレンブルクがプレーを切れと言っているのに
     麻也はペナの付近からボールをクリアして
     相手に明け渡しているのが数回あった

     あと、前半の早い段階でどうしてうちは点を決められなかったんだ
     麻也がかなりの近距離から横に外してなかったか?



・やはりもう一人センターバックが必要だと思う
 正直、ヨシはそんなに良くなかったよ



  ・ヨシに関して同意できないな
   彼は本当に良かったと思う



  ・吉田はマネとワニャマに次ぐベストプレーヤーだったぞ




・ヨシは堅実であり不安定でもあったということも含めて
 今のところ、このスレの全てに同意するよ




・セドリック・ソアレスとターゲットは極めて良かった
 ステケレンブルクは堅実で吉田とフォンテは落ちつていた
 ワニャマもいなかったら違う結果になっただろうな




・ワニャマとマネも僅差だが
 吉田麻也がマン・オブ・ザ・マッチだ
 今夜、現実とは思えないパフォーマンスをしたよ
 yoshida i wont let you down



・吉田とステケレンブルクは一流だった
 心配すんな、セインツがヨーロッパのグループリーグで戦うのが見られるから 😉😉




・ワニャマは質が高い、セドリックは有望で吉田も良いプレーをしたよ




・今夜のパフォーマンスは素晴らしかった
 特に、ワニャマと吉田麻也がね!
 だから俺のアウェイユニフォームはワニャマのなんだ
 ホームのユニフォームのは麻也のユニフォームにしたくなるわ




吉田麻也は堅実なパフォーマンスをした
 後ろで頼もしかった、つねに注意を怠っていなかった
 彼が得点を決めなくて残念だ、それに値したからね




・フォンテとヨシは相変わらず堅実だった




・吉田はしっかりしていた、クーマンの元で物凄く成長している




・吉田にも激励の言葉を送る
 相手の攻撃はほとんど全てうちの左サイドから来ていたが
 ヨシとターゲットの両選手が見事な対応をした




・吉田は毎試合ごとに安定感が増しているな



 ・ヨシは毎試合、眠ってしまうシーンが一回あるみたいだから
  (この試合は最初の数分)それを解決して欲しい
  それを試合開始から出来たら、十二分に有能だ



・ステケレンブルクは堂々としていて、吉田は戦士で
 キャプテンはファンタスティック、セドリックは堅実で
 ワニャマは超人、スーパーなマネ、タディッチは復活
 ペッレは絶好調! 🔥🔥🔥



・今夜のマネ、ワニャマ、吉田は普通じゃなかったぞ



このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

121696

称賛もあれば批判もあるのは分かってるけど毎回まとめで見るセインツサポの吉田批判は試合見ないで吉田だからって批判してるんじゃないかってくらい真逆のこと言ってるな
121697

日本歴代最のCB
121702

セインツサポは嫌い
121704

ヨシのイメージはオウンゴールとかナイスなアシスト(敵への)
121707

クリーンシート、PSV戦のようなバイシクルで得点、試合通してパスミス凡ミスゼロ
これくらいしないと認めてもらえない感じだね
121708

フィテッセは弱い。ハーフナーでもエースになれるクラブ。
121710

毎回思うんだけど、DFで真逆の評価ってあり得るのか?
121713

吉田は相方次第かなぁ
歴代最強コンビは、釣男と中澤だと思うからそういう相方が必要
メンタルが軽過ぎるから、責任負わせて落ち着かせたいところ
恐れを知らない若くて熱血系の奴なら、経験豊富な年長者として手綱を取るみたいになって良いかも
121714

吉田批判してる奴ってこの先一生認めることはないよ
多分生理的とかプレイ関係なくキライなんだと思う
オレがダビドルイス嫌いなようにw
121715

仕上がりはよさそうだなあとは開幕スタメンに入れれば御の字だ
121716

サッカー文化の成熟度なのだろうか、
吉田に関するコメントを拾ってるにしても、
守備陣にこんなにもコメントが付くのが凄い。
121728

相変わらず吉田の記事はレスが少ないね。
本人のブログのフォロワーは多いみたいだから単に男に人気がないだけか。
121740

もうすぐ日本代表はトンスランド戦なんだよなぁ~やだな~
121741

日本で吉田を批判してる間抜けは内田のファンばっかりってのがなぁ
残念だわ
最高のCBなのに
121742

>あと、前半の早い段階でどうしてうちは点を決められなかったんだ
>麻也がかなりの近距離から横に外してなかったか?

こうやって批判してる奴が

>ワニアマがマン・オブ・ザ・マッチ

とかいって褒めるだけ
でも吉田が外したシーンで、そのボールがこぼれることになった簡単なシュートをワニヤマが外してるんだよなぁ、でもそれについての言及は無し
121747

向こうからしたら異物なんだし、仕方ない面もある。
偶にやるポカの所為で、何時もやらかしてる印象持たれてるのかも知れない。
成長は続けてると思うし、このまま行けば、上位チームにステップアップだってあるかもよ。
すでに日本人DFで実績一番だし。期待しよう。
121748

どこの国にも好きな選手はいいところだけ見て嫌いな選手は悪かったところだけを見る人がいるしそういうやつはほっとくのがいい
121751

最近はクラブでも代表でも安定してきてるよな
2年前くらいはちょっと酷かったけど成長してる
121753

今のフィテッセってどうなの?
数年前はリーグ優勝争いしてたよね
吉田は人間なんだしポカするのは仕方ないが減らすことはできるはずだから頑張ってほしいね!応援してる!ってかステケレンブルクってローマにいたオランダ代表の?
121754

海外から来た助っ人だからなぁ。 活躍して当然って感じなんだろうし、評価が辛くなるのも仕方ないのかな。
吉田はたまにポカやるけど、個人的には凄く好きな選手だから報われて欲しい。
121757

代表にワニヤマみたいな怪物がいたらなぁ
121766

試合全部見た人の客観的な意見を聞きたい
俺はドルの方をメインで見てたからよくわからない
121771

ステケレンブルクって今セインツにいるのか
全然知らなかったわ
121798

そりゃ決めたら爽快だったけど、あれを仕留めるのはストライカーだよ
CBじゃなかなか難しい
そんなの事どうでもいいし、無失点に抑えたのが何よりの功績だよ
121799

格下に見られてる国からの助っ人だし仕方ない
代表より少ないとはいえやらかしもあるし
121804

試合全部見たけど普通だったと思うよ、少なくともMOMではないかな
危なって思う場面もあったしねー、それでも無失点におさえるのはさすが
121805

※121741

少なくとも昔の吉田は批判されてもないくらい仕方ないくらいひど
かっただろ
誰にだっていい時期や悪い時期があって当たり前
その時々に適切な評価をすればいいだけのこと
内田批判して吉田持ち上げるお前は間抜けな内田ファンと同じ間抜けだと気付いたほうがいい
121806

最近ほとんどやらかしてないし昨シーズンから継続してかなりレベルの高いプレーをしつつこの評価だからな
人種差別だね
121814

昨シーズンはプレミアで2番目に失点が少ないチーム。1位のチェルシーとは1点差。
世界のトップクラスと言っていい守備だぞ、ファンの要求が高いのも当たり前だ

一部に依怙贔屓が見られるのも確かだが
些細なミスに注文つけてるくらいなら、本人の成長を促すと思って割引いて考えた方が良いと思う。
121817

吉田は相変わらずポカやらかすみたいだな…
それが失点に繋がるかは別として

日本代表でもそれが無ければ問題は無いんだけど
121818

今後も継続して出場できればいいね
良いインターセプトが何度かあった

※121805
自分は吉田を誹謗中傷してるのが内田ファンだけとは全く思わないけど、
吉田相手に(プレーへの批判じゃない)度が過ぎた心ない言葉投げてる人をよく見るので残念に思ってる
吉田も内田も相応の努力してるし良い選手だと思う
121825

代表でも吉田のやらかしで失点したのは数えきれないくらいあるから、試合見てなくても大体わかるわ。パフォーマンスが上がってきてるのにやらかしが減らないってのはCBとして微妙なんだよな。
121833

DFは大きいミスするってイメージが一度付くと大変だな
FWなんか外しまくってもすぐ忘れられるのに
121835

柳沢「せやな」
鈴木「せやせや」
大久保「禿同」
121838

吉田のやらかしが減らないってのがまず先入観だから
試合見ろよ、ク〇ガイ〇
121840

吉田のやらかしは減ってるけど、まだちょくちょく有るんだよな…
121841

超スーパーサッカー選手メッシは、自国からのすさまじい批判で次代表に出ないかもしれないらしいぞ
吉田も香川も批判の数だけ活躍してるのさ
121842

妄想だけど DF系誰か もう一人ぐらいクーマンの下でプレーしないかな~
121843

香川、本田どっちかあげておとす
内田、吉田どっちかあげておとす
こういうことするのは対立煽りの非日本人、異邦人だから
こういうこと言い出すやつには適当に罵倒して軽蔑すりゃOK
121845

吉田はやらかしガー!
って言っておけば正義、みたいな人が多いのは確か
121846

プレミアの中でも守備の優れたチームで評価されてきている吉田
これは本当にすごいことだと思うよ
121847

日本人には助っ人外人って感覚あるけど、ヨーロッパ人はそういうの無いよ。
なに人ってのは知ってるだろうし、アジア人に対する差別意識も人によってはあるだろうけど、英国人以外だから能力が優れているべしとは考えないと思う。能力が同じなら英国人を使って欲しいって人も、「出来れば」程度かと。
121849

>121704
>ヨシのイメージはオウンゴールとかナイスなアシスト(敵への)

それ、殆どが日本代表で今野と組んだときだから。
121854

プレミアは頭が弱い。戦術が非常に単純で、チ  ョ  ン、イノシシのようなリーグだよ
121859

なんで武藤の記事がないんだろめっちゃ活躍してたぞ
121860

3-0で勝った試合でCBの評価ができるのは凄いな。
俺にはよっぽどやらかし・ビッグセーブが無い限り3-0の試合なんて攻撃の選手しか記憶に残らないわ。今野みたいに異様に守備範囲が広くて『お前それ狩れるの』ってプレーしてればまた別だけど。観戦レベルが違う。
121862

今のフィテッセがどうかは、わからないけど、今のオランダのリーグは、1990年代後半に比べると、リーグランキングが落ちて行ってるな。

過去5年のオランダ(エールディヴィジ)のUEFA獲得ポイント
10/11シーズン・・・11.166
11/12シーズン・・・13.600
12/13シーズン・・・_4.214
13/14シーズン・・・_5.916
14/15シーズン・・・_6.083

3年前から、オランダのリーグは、ポイントを獲得に苦労してるみたい。
121890

>GKステケレンブルクがプレーを切れと言っているのに
>麻也はペナの付近からボールをクリアして
>相手に明け渡しているのが数回あった

切れってことはポジション修正したいんだろうから
クリアでも一緒ちゃうの
121957

まあ吉田を散々叩いてきた人間は1シーズンスタメン確保ぐらいしないと認めないでしょう
今回はペナ付近での不十分なクリアボールを拾われフリーでシュートまで打たれてるから評価分かれるのは当然
122039

日本だって執拗に吉田叩く人多いし
ましてやそれがクラブチームならそういう人がいてもおかしくないだろう
単純に日本人だからとかの理由は仮に本当にそうだったとしても考えるのはやめたほうがいい
俺らはどうしようもないことだし
122453

キエッリーニもやらかし多いしセルヒオラモスもやらかし多い、あいつらもくそってことか







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀 あつあつ!スタグル旅 (1)
森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 10/5 号
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「期待できる」19歳MF福井太智、バイエルンのトップチームデビュー!チャンス演出で海外のファンから上々の評価!【海外の反応】
フランス人「とてつもない」中村敬斗、移籍後初ゴール!技ありループ弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本は凄いな」三笘,久保,南野!日本の3大スターがプレミア,リーガ,リーグアンの個人ランキングでトップ3入り!海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「もの凄いわ」守田英正、絶品アシスト!圧巻のパフォーマンスに現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」久保建英、6戦4ゴール1アシスト!三笘薫、6戦3ゴール3アシスト!日本代表2大スターの大活躍を海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「上手すぎる」三笘薫、圧巻2ゴール!逆転勝利に導き海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」久保建英、電光石火のゴール!今季4点目を海外のファンが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR