NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「犬みたいだ」岡崎慎司が初実戦で現地レスターサポに好印象を与える!

岡崎慎司

レスターに移籍したFW岡崎慎司が21日、移籍後初の実戦となったイングランド5部のリンカーンとの練習試合に先発し、前半限りで退いた。無得点だったが、チームの1点目に絡んだ。

 岡崎は2トップの一角でプレー。前半33分に味方の落としたボールに走り込み、相手と交錯したこぼれ球から得点が生まれた。相手の当たりの強さに倒される場面もあり、チームも前半は苦戦。岡崎は「相手が意外と強かった」と苦笑いした。

 試合は3-1でレスターが勝った。-日刊スポーツ
※↓の1-1は前半終了時のスコアです

okazaki pre-season opener at Lincoln City

   
ショートハイライト


英語のサッカーフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・岡崎はなかなか良さ気だった、彼は前半(だけ)プレーしたよ



・ヴァーディ、チィルウィル、キング、ローレンスが一番印象的だった
 岡崎は活気に満ちていた



・岡崎はワクワクさせるし、期待できそう
 マーレズは傑出していて、ウジョアはハードワークする
 ムーアは緊張していて、ラニエリ監督は活気に満ちている



・下部のリーグにしてはなかなかやるチームだった、後半のGKはとても良かった
 確かに声が出ていてうるさいファンだったが、
 頭を使わない退屈なチャントだったわ



・前半は駄目だった - マーレズが目立っていた選手
 彼は時折相手をおちょくっていた。岡崎の動きもポジティブなもう一つのこと。
 彼はかなりボールを欲しがっていたように見えた。



・前半の悪い点
 ムーア- 残念ながら彼の力が及ばないように見えた
 フクス - あまりに多くのタックルをしていた
 ドリンクウォーター- パスミスが多すぎる

 良い点
 マーレズ- 彼は真剣に見えた
 岡崎- 素晴らしい動き出し




・岡崎は小さく(相手にとって)鬱陶しいジャック・ラッセルみたいだ、
 もう既に彼のことが好きになっているよ!



  ※可愛らしい見た目と裏腹に底なしの体力を持っており、
   非常に飼うのか大変な犬種【naverのまとめ
   Jack-Russell-Terrier.jpg
   flying jack russell




・得点時、慎司は上手くアシストしたな
 彼は 気合いを入れてやるのを嫌がったりしないようだ
 なかなか期待できる有望な選手だな




・全体的に前半の分析をすると、岡崎はサポートらしいをサポートを受けていない
 ああ、なぜならうちのCMFの選択肢がまじで質が低いからな




・前半のうちは最悪だったと思う
 マーレズと岡崎の両選手は良さ気だった
 (後者についてはほとんど全てに良い印象を受けたね
 彼のプレーをもっと見られるのが楽しみだ)
 でも、全体的に見てうちは無関心の様に見えたわ

 コンディションをあげる試合だから、長期に渡る大した問題だとは思わないけど
 うちが間違っていた基本的なことの量が心配させる
 ムーアとフクスの両方は酷かった



・イアン・マーシャルは本当に下手な解説者だな
 岡崎を継続して日本の若者と呼んでいた!#アマチュアだ



  ※これは色んなサポーターに指摘されていました
   Ian Marshall

  ・もっと質を高める必要がある、彼が理解できない



<フランス>
・岡崎がいるのにカンビアッソが必要な奴がいるかよ

元アルゼンチン代表のMFエステバン・カンビアッソ(34)が、レスター・シティに残留しないことを決断した。自身のフェイスブックで明かしている。

カンビアッソは昨年夏、長く過ごしたインテルを去り、レスターと1年契約を交わした。プレミアリーグ1年目ながら同選手の経験はレスターに欠かせないものとなり、チームの残留に大きく貢献している。goal.com



・俺の心に開いたカンビアッソの大きさの穴を岡崎が埋める気がするわ



・うちは出来るだけ早く選手を連れてくる必要があるのは間違いないよ
 俺はうちのCMFを残念ながら信用していない



・昨晩は、試合を本当に楽しんだ
 チケットの価格もお手頃で74歳の父親をスタジアムに連れて行ったよ
 プレミアリーグでレスターの試合を見るとなると本当に高額になるのが残念だ
 あと、チィルウィルが極めて良い試合をして嬉しかった



・後半は、選手交代のおかげで異なる試合内容だった
 クラマリッチ、キング、ヴァーディはキレているように見えた



クラマリッチは来季の一番手にすべきだ
 彼は1年で少なくとも20得点する価値がある、いずれ分かるよ
 Kramarić LinLei



クラマリッチの得点の時、相手のディフェンスは
 彼にスペースを与えすぎて最悪だったな



・粘り強い相手に対して
 マーレズは素晴らしく、後半のシュルップ同じように見えたね
 クラマリッチと岡崎の両選手は大活躍する気がするわ



・もしレスターシティが残留するとしたら
 クラマリッチか岡崎が15ゴール近く決める必要がある - 十分に可能だ
 俺は楽観視している、シーズンの最初からフートがいて
 左サイドバックにフクス、トップには岡崎で、成熟しているクラマリッチ
 去年よりも強い



  ・フクスは左サイドバックでやるのか?
   ラニエリは3-5-2を継続したいと既に言っている
   彼はCBの左でプレーすると思う



・もし、クラマリッチが良いプレシーズンを送ったら
 来季は、彼がうちのベストプレーヤーになるだろう
 彼と岡崎がコンビを組むのが是非見たい!
 okazaki shinji Leicester City Lincoln



このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

120272

岡崎が前進する柴犬だと世界にバレつつあるな
120273

阿部もいたことあるチームだけど試合を見たことはなかった
でも岡崎がいるから今期は何試合かみるかも
120274

日本でもドイツでもイギリスでも犬みたいと言われるんだな
120275

いきなり犬扱いか
さすが紳士の国
120276

誰が柴犬やw
120277

犬扱いは日本でもそうだろw
120278

イギリスではいかに犬が愛されてるか知らないだろ
犬呼ばわりが侮蔑でしかない中国文化に毒され過ぎ
犬食ってるおまえの価値観で見るなよ
120279

STでつかってもらえるならそこそこ期待できそうだな、
あとは飛び出しを見てパスがでてくるかだな。
ネガティブに考えていたが楽しみが増えそうだ。
120280

STでつかってもらえるならそこそこ期待できそうだ、
あとは飛び出しを見てパスがでてくるかだな。
監督交代で悲観していたが楽しみが増えそうだ。
120281

プレミアの笛で故障するんだろうな
もったいない
120282

でも期待出来そうでよかった。
香川の時みたいに全くスタイルの違うチームに行く時の
不安感がないだけでも良いね。
プレミアのサッカーはあまり好きじゃないが
見てみようと思う。
120283

DOG IS GOD 
120287

前脚シュートが期待されます
120288

1年目は相手DFからもレフェリーからもプレミアの洗礼を受けるだろうからそこを乗り越えてほしい
120289

カンビアッソ・・・
ラニエリが監督になった時点で予想はしてたが、岡崎との連携見たかったな
岡崎は試合で出て結果を残してくれる事を祈る。
120290

犬呼ばわりはイギリスでは最大の賛辞だぞ
愛されそうで良かったな
120291

Jリーグでやる外国人に日本が犬みたいって言ったら叩かれそうだけど

外国だとナチュラルにそういう事言っちゃうよね
120292

試合やってたのか
知らなかった
120293

怖いのは怪我だよなあ。
マヤもやられていたけどプレミアはガチで潰しに来るから怖い。
120295

そろそろプレミアで普通に点取る奴現れてもいいだろ
岡崎がなれ
120296

どういうフォメで誰が点獲ったか
書いて欲しかったな
全然わからんじゃないか・・
誰か試合見てた人いたら宜しく
120297

お馬.鹿なビーグルじゃなくてよかった
ジャックラッセル・テリアは小回り利くパワー系で何処までも的を追う根性がある
120298

>もしレスターシティが残留するとしたら
ワロタw
もう降格の心配しているのかよ
120299

でも犬ってふさふさだよね。

でも犬ってふさふさだよね。
120300

クチュと一緒が見たかったのになぁ
120301

岡崎が柴犬なのがバレ始めたな
120301

慎 司 ラ ッ セ ル 岡 崎
120302

アシストは意図的なやつじゃないし前線のライバルは得点決めてるからここまで褒められるのは違和感あるなあ
FWだし
見た目がガムシャラだと評価が甘くなるのは日本もドイツもイギリスも変わらないな
120303

フクスはSB?CB?
120304

※120302
ごもっともだけど
初の実践だから大目にみましょうよ
120305

カンビアッソがいれば岡崎がフサフサに見えたのに!
120306

やっぱり犬なのかwww
120307

誰も試合見てなくて
犬に反応しているだけみたいなんだが
どうだったんだ、実際?
120308

また髪の話してる……
120309

周りは皆カンビアッソに意見を求めながらプレーしていた
大丈夫かなレスター?せっかく岡崎入ったのに、一緒に見たかったし居て欲しかったよ
120310

※120309
そうなんだ
そのチームの心臓が出て行くんだよな
心配になってきた
ラニエリよりカンビアッソのほうが監督みたいだもんな
120311

五部相手に点取れないのか・・・
120312

>相手の当たりの強さに倒される場面もあり
いきなり怪我だけするなよ
120313

英語のラジオ実況聞いててちょくちょく給水タイムあるなと思ったら選手名だったとは
120314

犬呼ばわりはイギリスでは最大の賛辞だぞ・・
ブロンプトンに6年住んでるけど、初めて聞いたよ
120315

俺も最初の時から岡崎の事柴犬っぽいって思ってたけど。
決して悪い意味じゃないよ。
愛嬌がある。性格よさそう。好い人そう。
って感じに思ってた。
俺が犬飼ってるのもあるかもだけど。
120316

うちの県内に犬同伴OKの温泉ホテルがある
見事に人気ホテルに返り咲いてた
犬厨の情熱はやっぱすごいね(苦笑)
120319

まだまだ柴犬は世界には知られてないらしいな
120320

直接ライバルになる選手が点獲ったみたいだな
ザキオカも次のテストマッチでは点獲らないとな
120321

(`ェ´)ピャー
こんな顔してりゃ犬呼ばれても仕方ない
120322

大分みたいなユニだな
120323

期待されてる、わんわんお♪
120324

期待されてる、わんわんお
120325

岡崎選手、同じシンジのよしみで、マンチェスターユナイテッドを倒して香川の仇を取ってください。
120326

ツートップの一角になるのか。応援してるが活躍できるかはまだ未知数だな
120327

特徴を知ってもらわないと良さが出ないタイプの選手だから
時間はかかるだろ〜な。。
それまでラニエリが使い続けてくれるかだけど。。
120330

おお、ドリンクウォーターが居るのってこのチームだったんだな
120331

わんわんお、イギリスに行くの巻
120333

ジャックって小さくて可愛い顔だけど、マッチョでものすごいスタミナよ
ふさふさタイプとつるつるタイプが居る
120334

ドイツで犬は無償の愛の対象。
イギリスで犬は溺愛の対象。
120336

ザキオカァァァァ
たのしみだーーーー
120338

ジャックラッセルテリアは一応猟犬だからな
FWということを考えるとうまい表現だと思う
120339

クラマリッチが覚醒したらマンジュキッチどころじゃなくなるぜ
120340

岡崎が好意的に見られるのは少なからず阿部のおかげだと思う
120341

岡崎頑張って二桁得点して欲しいな
120343

※120334
イスラム教では犬は豚と並んで不浄な生き物
イランでは犬を飼ったら鞭打ち74回とかw
120344

カンビアッソが抜けるの確定してるしな
彼の変わりになるような選手を獲得するのも期待できないし
後ろからそもそもボールが出てきて最前線までいくのかも疑問である
120345

岡崎選手は流れの中でのスルーパスやセンタリングも上手ですね。本職のトップ下以上のように思います。シュツットガルト時代はフォワードの位置からディフェンダーの所まで守備を頑張りゴールに遅れて入ると言われ、赤いユニフォームでは固定されて二桁の得点で実力を証明した。私はシュツットガルトの苦い経験を生かしディフェンダーの位置に岡崎選手を置きそこから攻撃する所を見たいです。
120350

今阿部ちゃんがいたら良かったのに。
120351

イギリスはイスラム圏じゃないんでね……(ムスリムがいないとは言ってない

柴犬ぽく見えるけど世界共通認識なんかよ笑
岡崎まとめのコメ欄はほのぼのしてんね
荒れないのはええことやね
頭皮は荒れてしまったが
120352

犬っていう表現で何とか蔑みたい人が居るみたいだけど、訳と管理人さんの注釈で悪い意味じゃない事は解るんだから無駄なのに。
しかしザキオカさんだって本当はそんなに小さい訳じゃないだろうに、やっぱりイメージはワンコなんだな(笑)
上手くチームにマッチして良いシーズンを送れるように祈ってます。
怪我だけはしないで欲しい!
120353

カンビアッソに残って欲しかったよ
120354

イギリスでもやっぱり犬なのかw
120378

何人がみても犬なのなwww
120390

5部相手にごっつぁんアシストしかできなかったのか……
ライバルは点獲ってるのに
120391

差別主義者と知識自慢したい奴がわくのか…
普通動物に例える時はそんな面倒なこと考えないだろ
120394

有史以前の人間が猛獣に囲まれて熟睡できるわけがない。
犬を味方にして初めて安眠できるようになった。
文明の発展は犬のおかげと行ってもいいほどだ。
その人類の良き友人を食ってしまう韓国人はヒトではない!
120398

岡崎は足でかき回して味方をフリーにしつつ自分も隙を狙うタイプだから、チームに合えば相当良い
日本代表は…
120400

みたいじゃなくて、犬です
120409

「007 スカイフォール」でもそうだったけど英国における犬は
忠実でタフで粘り強いみたいなイメージだから悪い意味じゃないんじゃないの
120411

120398
岡崎や最近の香川見てると良い選手がいても代表がそれを活かし切れてない感じ
120423

岡崎さん=わさお=秋田犬
ザキオカさんは柴犬より秋田犬のイメージ。
頑張れワンワン!
犬キャラは、間違いなく愛される。
120426

監督変わっても試合には出られそうだな
安心した
120431

レスターのYouTubeチャンネルでこの試合のハイライト観れるよ~。
120459

リードを外した直後の犬みたいだもんな
120460

昔は日本選手全員が「犬のように疲れ知らずで絡んでくる。」と嫌がられたもんだが。
120621

※120411
元々日本代表のFWはポストが出来ないとだめだし
MFはボランチとかDFがボールを奪えないから、2列目の選手も対人守備が必須だったり、いろんな意味で戦術不一致気味の選手の2人だからね。
岡崎に関しては対人守備とスペースの使い方が上手いからザック時代は右サイド(ウイング)で使われてたけど、香川に関しては守備の部分と時間を作る選手が少なすぎて穴になっちゃった感じだね。

日本代表でクラブと同じポジションで活躍するには、岡崎も香川も足りない部分が多すぎる







アオアシ (32) アオアシ (32)





Ads by amazon
VISION 夢を叶える逆算思考 浅野拓磨 奇跡のゴールへの1638
ブルーロック(24) SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 7月号
サッカー最新戦術読本: B・Bムック サッカーダイジェスト 2023年 6/8 号
日向坂46 影山優佳1st写真集 もえるバトレニ: モドリッチと仲間たちの夢のカタール大冒険譚 (footballista)
蹴球学 名将だけが実践している8つの真理 GIANT KILLING(61)
最新記事
外国人「文句なしだ」久保建英、リーガ年間ベストイレブン入りの快挙!有名スポーツメディアが選出!海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本戦にはトラウマが..」日本代表、ドイツと対戦決定!9月に敵地でカタールW杯の再現なるか?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
外国人「日本に勝てるぞ」眠れる巨象インドに黄金世代到来か!?レアル・マドリーなどを相手に好成績を残してインド人が沸く!U17日本代表と対戦へ!【海外の反応】
外国人「日本の新時代だ」日本人が欧州各地で日本人歴代最多ゴール記録を次々に更新!海外の日本ファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「ビッグクラブに行くわ」日本代表FW中村敬斗、今季17ゴール目!斉藤光毅は3戦連続ゴールで今季7G5A!海外のファンが称賛!【海外の反応】
イタリア人「日本人を手に入れた」鎌田大地、ミラン移籍が決定的に!海外のミラニスタの反応は!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」久保建英、来季チャンピオンズリーグ初出場へ!ソシエダのCL圏内4位が確定!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR