安倍晋三首相は17日、2020年東京五輪・パラリンピックでメーン会場となる新国立競技場の建設計画について「白紙に戻し、ゼロベースで見直す」と述べ、巨大なアーチ構造を特徴とするデザインを含め、抜本的に見直す方針を表明した。
19年秋のラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会までの完成を目指していたが、同大会での使用を断念。今後、デザインの選定をやり直した上で新たな整備計画を早急にまとめ、20年春の完成を目指す。
安倍首相は見直しの理由について「コストが予定より大幅に膨らみ、国民、アスリートから大きな批判があった。このままではみんなに祝福される大会にすることは困難だと判断した」と説明。「1カ月ほど前から計画を見直せないか検討してきた」と明らかにし、「間違いなく完成できると確信できたので(計画白紙化を)決断した」と強調した。
首相は17日、首相官邸で五輪組織委員会会長で日本ラグビー協会名誉会長も務める森喜朗元首相と会談し、見直しへの協力を要請。森氏は了承し、ラグビーW杯での使用を見送ることが決まった。これを受け首相は下村博文文部科学相、遠藤利明五輪担当相に新たな計画づくりを指示した。
政府は、英国の女性建築家ザハ・ハディド氏による2本の巨大な「キールアーチ」構造を特徴としたデザインを採用したが、建築技術上の難しさから総工費が14年の基本設計時を約900億円上回る2520億円に膨らむ要因となっていた。政府は同デザインを白紙に戻して半年以内に国際コンペを行い、新たなデザインを決める。
下村文科相は官邸で記者団に、「ハディド氏の案を見直しても大胆なコストダウンは難しかった」と語った。総工費の見通しに関しては「今後検討したい」と述べるにとどめた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000113-jij-pol19年秋のラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会までの完成を目指していたが、同大会での使用を断念。今後、デザインの選定をやり直した上で新たな整備計画を早急にまとめ、20年春の完成を目指す。
安倍首相は見直しの理由について「コストが予定より大幅に膨らみ、国民、アスリートから大きな批判があった。このままではみんなに祝福される大会にすることは困難だと判断した」と説明。「1カ月ほど前から計画を見直せないか検討してきた」と明らかにし、「間違いなく完成できると確信できたので(計画白紙化を)決断した」と強調した。
首相は17日、首相官邸で五輪組織委員会会長で日本ラグビー協会名誉会長も務める森喜朗元首相と会談し、見直しへの協力を要請。森氏は了承し、ラグビーW杯での使用を見送ることが決まった。これを受け首相は下村博文文部科学相、遠藤利明五輪担当相に新たな計画づくりを指示した。
政府は、英国の女性建築家ザハ・ハディド氏による2本の巨大な「キールアーチ」構造を特徴としたデザインを採用したが、建築技術上の難しさから総工費が14年の基本設計時を約900億円上回る2520億円に膨らむ要因となっていた。政府は同デザインを白紙に戻して半年以内に国際コンペを行い、新たなデザインを決める。
下村文科相は官邸で記者団に、「ハディド氏の案を見直しても大胆なコストダウンは難しかった」と語った。総工費の見通しに関しては「今後検討したい」と述べるにとどめた。
記事のコメント欄などから海外の反応をまとめました
・いい選択だ・・・俺は好印象を持ったよ
・イギリス在住建築家、ザハ・ハディッドと彼女のチームは
プロジェクトに関わったことを後悔しているに違いない

・またしてもこの偉ぶった人の変なデザイン
本当に多くの人が彼女のデザインに騙されていて驚かされるわ
・彼女のデザインには何の問題もない
ただ日本がとても保守的なだけ
日本のミスだよ、彼女の作品の例はたくさんある
確かに、彼女のデザインが革新的で(もしくは)過激なので高額になるかもしれないけど
彼女の作品を見て【検索結果】
・何?!日本に近代的建造物がないとでもいうのか・・・
・ザハは未来派主義的な建築家と評価されているがそれが問題
彼女のデザインは全て、50年代に描いた未来の建築物に見える
・俺は彼女の作品を昔のテレビ番組「スペース1999」とよく比較するんだ

・宇宙船みたいでかなり格好いいじゃん

・残念ながら、日本はスタジアムの設計を依頼したんだ
・ああ、頼むからまた税金をあげないでくれよ
・この決断は18ヶ月前にすべきだった、ザハ・ハディッドが予算や
慎重に扱うべき地元の建造物の背景などを気にしなかったのは明らかだ
・オリンピックは日本ではなく東京に与えられたとずっと思っていたが
・なんだって?なぜ安倍総理がこれの担当をしているんだ?
オリンピック大会組織委員会の重役はいないのか?
あと、日本の有名建築家が選び45人の中からコンペに優勝した建築家を
非難するのをやめるかも!
・彼はたぶん議論を呼ぶ安保法案で落ちた支持率を上げたいのだろう
・ああ、いいね。あまりに遅くて前の古いスタジアムが残せなかったのは残念
1800億円と比較すれば、きっと改装の方がかなり適度な額になっただろう...
・とにかく高額すぎる
なぜこの無用の産物に日本の人はお金を払いたいと思うんだ?
・どう決断しようと、すぐにでもスタジアム建設を開始した方がいい
そうでないと、オリンピックの締め切りまでにも待ち合わなくなる
ラグビーワールドカップを移さないといけないのは極めて後味の悪いものだ
でも、少なくとも横浜にはワールドクラスのスタジアムがある
・横浜がラグビーワールドカップ?本当にふさわしくない。困惑するわ。
・俺の暴言は「しくじった」とだけにしておく
でも、日本にはラグビーワールドカップ開催を諦めて欲しい
そのイベントはこれよりももっと良いものが相応しいから
ただただ見ていられないよ
・まず第一に福島第一原発の廃棄物を日本から除去しないと
・この決断には外国人恐怖症が絡んでいるかもしれないな
でも、どのザハのデザインも費用対効果が悪く建設するのが不可能なもので
独善的だ
・是が非でも日本の建築家にこの仕事をやって欲しい ;)
<イングランド>
・多くが"日本の"デザインが一番好ましいことに同意するだろう
これでラグビーワールドカップに間に合わないから残念だ
・俺は嫌なやつかもしれないけど、多くのお手洗い、出口があり
見やすい実用的でシンプルなスタジアムが好きだ
<リバプール>
・やはりSANAA+日建設計のデザインが環境や立地に一番合っていると思う
コンペで3位に入っていた

・これはとても良識ある判断だな
日本には無理なく支払えて多くのスポーツや活動に合うスタジアムが必要だ
提案されたものは、とにかく大掛かりで高額で不必要なものだった
もし安部首相が本当にスタジアム建設費を見直すのなら、お見事だ
・この(ザハの)スタジアムのデザインは嫌いだ、大きすぎて全体的にちょっと安っぽい
新しいデザインは東京の人達が気に入るものにして欲しい、
そして、日本とその文化を反映するものにした方がいい
・この調子じゃ2020年の五輪に間に合わないぞ

オススメのサイトの最新記事
Comments
119363
平昌馬鹿に出来なくなってネトウヨイライラwwwwwww
119366
平昌この前までからかってたのに
マジ最悪やわ
マジ最悪やわ
119367
白紙になってよかった
119368
日本の建築家に頼むのがオリンピックの内規で禁止されてるんだっけ
119369
安部総理は大英断を下したと思うよ。
そもそも民主党政権時代の負の遺産計画を、自民党がケツを拭いてやったんだからね。
そもそも民主党政権時代の負の遺産計画を、自民党がケツを拭いてやったんだからね。
119370
平昌の名前だしてるバ.カ左翼がいるが平昌は全ての協議施設自体が出来てねえからな(笑)スキージャンプとかどうすんの?あの強風で競技できるんかね?(笑)いや〜楽しみだ
119371
森元総理の言い分も、それなりに分かるんだけどね・・・
責任追及と同時に、新しい設計を早く始めた方が良い。
責任追及と同時に、新しい設計を早く始めた方が良い。
119372
安藤なんてただのスケープゴートだろ。初期の初期、デザインにしか関わってないのに。
この事態を招いた要因の中でデザインなんかほんの一握りに過ぎないのに。
安藤を叩かせることで助かろうとしてる連中こそ諸悪の根源だろ。
労務費の高さとか資材調達の稚拙さを織り込んだ計画を作らなきゃいけなかったのに、それが出来なかった責任者hq誰なのか
この事態を招いた要因の中でデザインなんかほんの一握りに過ぎないのに。
安藤を叩かせることで助かろうとしてる連中こそ諸悪の根源だろ。
労務費の高さとか資材調達の稚拙さを織り込んだ計画を作らなきゃいけなかったのに、それが出来なかった責任者hq誰なのか
119373
昔から安藤忠雄のデザインは芸術性最優先で
機能性が皆無に近い建物が非常に多い
本人も機能性がないと言っている建物が多数ある。
そんな安藤を選定委員長にする文科省のデクノボウ体質は
これを機に、叩いて欲しい
機能性が皆無に近い建物が非常に多い
本人も機能性がないと言っている建物が多数ある。
そんな安藤を選定委員長にする文科省のデクノボウ体質は
これを機に、叩いて欲しい
119374
>平昌この前までからかってたのに
日本は五輪を開催する施設には何も困ってないぞ。
問題になってんのは五輪の運営に関係のないプラスアルファの部分だから。
韓国は競技インフラだけでなく宿泊インフラ、輸送インフラまで全くの資金不足だから。
日本は五輪を開催する施設には何も困ってないぞ。
問題になってんのは五輪の運営に関係のないプラスアルファの部分だから。
韓国は競技インフラだけでなく宿泊インフラ、輸送インフラまで全くの資金不足だから。
119375
日本で開催するわけだし、日本人デザイナー起用した方が融通も利き、問題もおきにくかったろ。
119376
いや、平昌は誰も決めることができないままずるずる期限が切れたのに対し
安倍総理の決断で、唯一の突破口が開いたことは凄いことだと思う。
安倍総理の決断で、唯一の突破口が開いたことは凄いことだと思う。
119377
いやどう見ても大幅に予算超過するデザイン選んだ時点で安藤の責任も大きいだろ
それとも大幅に予算超過することすら見抜けなかたのだろうか
もしそうなら建築家失格だな
それとも大幅に予算超過することすら見抜けなかたのだろうか
もしそうなら建築家失格だな
119378
本スレでも触れてるが新横浜のスタジアムでいいだろ
119379
他国と比べるのはみっともねぇ
非を認め、やり直そう
同じ過ちを繰り返さないような仕組みを作ろう
非を認め、やり直そう
同じ過ちを繰り返さないような仕組みを作ろう
119380
ソース元をちゃんと出してください
他の煽りブログと同じになってしまいますよ
他の煽りブログと同じになってしまいますよ
119381
>・まず第一に福島第一原発の廃棄物を日本から除去しないと
はいダウト。
福島原発から漏れている放射性物質は、
世界中の原発の平常運転中に垂れ流しされている量より微量。
だから国土がこれから汚染されていく訳ではない。
事故の時に殆ど放出してしまったからなんだけどね。
ところで新しいスタ案にサッカーWC招致基準は考慮されるのだろうか?
誰か知らないですか?
はいダウト。
福島原発から漏れている放射性物質は、
世界中の原発の平常運転中に垂れ流しされている量より微量。
だから国土がこれから汚染されていく訳ではない。
事故の時に殆ど放出してしまったからなんだけどね。
ところで新しいスタ案にサッカーWC招致基準は考慮されるのだろうか?
誰か知らないですか?
119382
これがジャ っぷの限界ですわ
119383
>日本の建築家に頼むのがオリンピックの内規で禁止されてるんだっけ
別に禁止されてない
国際コンペにするのが求められてるだけ
実際日本の建築家チームも応募してるでしょ
別に禁止されてない
国際コンペにするのが求められてるだけ
実際日本の建築家チームも応募してるでしょ
119384
ガンバの専スタを見てみんなバカらしくなったんやろ
たった140億であればけの物を作れるんやからな
規模を考慮しても500億で抑えなアカンやろ
たった140億であればけの物を作れるんやからな
規模を考慮しても500億で抑えなアカンやろ
119385
いや安藤はただの助平ゴーストじゃない。責任は重いぞ
デザインにこだわり最終的にコイツが決めた。とんでもない言い訳もしたよ
「こんな大きい物作った事ないんで」云々。元々コストなんか判断出来なかった
その言い訳は村山富一の「何分初めての経験で」ってのを思い出したよ
デザインにこだわり最終的にコイツが決めた。とんでもない言い訳もしたよ
「こんな大きい物作った事ないんで」云々。元々コストなんか判断出来なかった
その言い訳は村山富一の「何分初めての経験で」ってのを思い出したよ
119386
何のためにデザインの選考に専門家を呼んだのか。
予算内で建てられるものか現実的な判断をするためでしょう。
そういう判断のできない素人同然の安藤さんに決定権を渡したのが悪い。
予算内で建てられるものか現実的な判断をするためでしょう。
そういう判断のできない素人同然の安藤さんに決定権を渡したのが悪い。
119387
アベノミクスで支持率を上げ、結果円安で建築費が高騰して支持率が下がる
自業自得
自業自得
119388
ここも訳のわからん煽り翻訳のせてコメ稼ぎするブログになってしまったのか
サッカー記事見てたけど残念だわ
サッカー記事見てたけど残念だわ
119389
>他国と比べるのはみっともねぇ
>非を認め、やり直そう
別にIOCや他国に迷惑が掛かっているわけではないw
単なる家庭内でのお小遣いの会議でしかない。
まあ原因を辿れば、コスト計算をどんぶり勘定で決定する体制を作った民主党になるけどな。
今回の問題はひとえに不必要部分のコスト問題だから。
>非を認め、やり直そう
別にIOCや他国に迷惑が掛かっているわけではないw
単なる家庭内でのお小遣いの会議でしかない。
まあ原因を辿れば、コスト計算をどんぶり勘定で決定する体制を作った民主党になるけどな。
今回の問題はひとえに不必要部分のコスト問題だから。
119390
同規模の依頼でも・・・
消費者からの依頼なら1億円の見積もり。
公共事業なら10億円の見積もりを出す。
それがゼネコン体質。
消費者からの依頼なら1億円の見積もり。
公共事業なら10億円の見積もりを出す。
それがゼネコン体質。
119391
ハディド氏とは一度契約してるわけだし、どのくらいの違約金を取られるんだろな。
119392
デザインを募集したときに予算が決まっていたのに何でこんなことになるのか、キチンと説明すべき。
119393
デザインだけで、ザハに14億円て異常だよね。
なんか利権が絡みまくりって感じだった。
なんか利権が絡みまくりって感じだった。
119394
なお、違約金は13億円だそうです
119395
ログインしないと見れないけど、このサイトで最終3案のプレゼンボードとか簡単な議論内容書いてある。
因にSANAA+日建設計の案も曲面屋根をどうやって施工すんのか、メンテナンス出来んのかとか多いに議論の余地ある。日本人設計者というメリットはあるし、周辺環境のデザインは良さげだが、おそらく間に合わん。
ファイナリストから選ぶなら2位の案だな。
>>119381
収容人数8万人以上がそれですね。ラグビーW杯会場となる条件は定員6万人。サッカーの方を考慮したのも、費用拡大の一因。
因にSANAA+日建設計の案も曲面屋根をどうやって施工すんのか、メンテナンス出来んのかとか多いに議論の余地ある。日本人設計者というメリットはあるし、周辺環境のデザインは良さげだが、おそらく間に合わん。
ファイナリストから選ぶなら2位の案だな。
>>119381
収容人数8万人以上がそれですね。ラグビーW杯会場となる条件は定員6万人。サッカーの方を考慮したのも、費用拡大の一因。
119396
ラグビーW杯なんてそんな観客来ないから秩父宮で充分だってそれ一番言われてるから
見えはって陸上競技場でやるより球技場でやった方が盛り上がるわ
普及とか全く考えてないよな森元は
見えはって陸上競技場でやるより球技場でやった方が盛り上がるわ
普及とか全く考えてないよな森元は
119397
119399
まずここに至るまで大失態なわけだが
白紙に戻したことは英断だと思うわ・・
白紙に戻したことは英断だと思うわ・・
119400
今からでも普通に間に合うだろ。やれるかどうかではなくやると決めれば良いだけ。
そもそも予定金額の2倍近くそれも1000億単位で差が出て国際コンペも何もないだろう?約束もなにも予算を大幅に超えているのに意味が分からん。
しかも単位が異常すぎる。この予算で出来ない時点で失格だろ。
税金だから出来るのかもしれないがそうじゃなければ財源自体が無くどうやっても出来ないものを約束とは言わない。
そもそも予定金額の2倍近くそれも1000億単位で差が出て国際コンペも何もないだろう?約束もなにも予算を大幅に超えているのに意味が分からん。
しかも単位が異常すぎる。この予算で出来ない時点で失格だろ。
税金だから出来るのかもしれないがそうじゃなければ財源自体が無くどうやっても出来ないものを約束とは言わない。
119401
皆さん、ク ソ円高の時に物事が進んだことを忘れておられる。
バ カ政権放置しておいて、今さら皆さんも何を言っておられるんだか。
バ カ政権放置しておいて、今さら皆さんも何を言っておられるんだか。
119402
>アベノミクスで支持率を上げ、結果円安で建築費が高騰して支持率が下がる
自業自得
全体の倒産件数が激減したのに僅かな割合しかない「円安倒産が増えた」と喧伝した朝日新聞みたいな事を言うなw
安倍首相になってから失業率が激減して完全雇用に近づいてきているのだが。
失業率以上に重要な経済指標などないからな。
君のいう通りなら安倍首相は自分の人気など省みずに国民の生活向上に励んでいる事になるぞw
そして国民はコスト面を問題視しているが、実際の所日本には金があるからコスト面は重要ではない。
本当なら第二の矢である財政補助をまだまだした方が良い。
コストよりも本当の問題はこんな箱モノに供給制約のある建設作業員さんが取られる事の方が痛い。
民業圧迫だし、生産性向上に寄与する他の事業に回した方が良い。
とにかく今回の白紙への決定な良かった。
自業自得
全体の倒産件数が激減したのに僅かな割合しかない「円安倒産が増えた」と喧伝した朝日新聞みたいな事を言うなw
安倍首相になってから失業率が激減して完全雇用に近づいてきているのだが。
失業率以上に重要な経済指標などないからな。
君のいう通りなら安倍首相は自分の人気など省みずに国民の生活向上に励んでいる事になるぞw
そして国民はコスト面を問題視しているが、実際の所日本には金があるからコスト面は重要ではない。
本当なら第二の矢である財政補助をまだまだした方が良い。
コストよりも本当の問題はこんな箱モノに供給制約のある建設作業員さんが取られる事の方が痛い。
民業圧迫だし、生産性向上に寄与する他の事業に回した方が良い。
とにかく今回の白紙への決定な良かった。
119403
もう古墳を作ろうぜオリンピックをそこに埋めるんだ
119404
選考委員が全員、お子ちゃまだったんだよ。夢ばっかり追いかけて、金の事を考える事が出来ないお子ちゃま。所で、どうしてこんなお子ちゃまが委員やってるんだよ。全員、首の上に二度と選考させるな!
119405
※119372
コンペの1~3位はほぼ同等の投票数で2回目でも同数。
安藤がこの意味不明なのを「圧倒的に良い!!」
と言って決まった訳だが。圧倒的もなにも他も同数票なのにコイツの一存で圧倒的になった。こいつ1人で決めたのと同じ。
どう考えても安藤が何億も貰ってんだろ。
コンペの1~3位はほぼ同等の投票数で2回目でも同数。
安藤がこの意味不明なのを「圧倒的に良い!!」
と言って決まった訳だが。圧倒的もなにも他も同数票なのにコイツの一存で圧倒的になった。こいつ1人で決めたのと同じ。
どう考えても安藤が何億も貰ってんだろ。
119406
日本人らしいね
哀れな民族
哀れな民族
119407
どうでもいいけど、和風な建物にしてくれよ
安っぽいプラスチックみたいな建物はやめてくれ
安っぽいプラスチックみたいな建物はやめてくれ
119409
どこを翻訳したのかリンクを張れ
119410
白紙になってよかったー
安倍総理の判断は正しいと思う
ザハ氏のデザインって日本にあってないよ
あれをセンスあるって思ってる人って・・・
変わってればとにかくいいと思ってるのかなぁ
日本の和風を堪能できるような荘厳なのがいいなー
安倍総理の判断は正しいと思う
ザハ氏のデザインって日本にあってないよ
あれをセンスあるって思ってる人って・・・
変わってればとにかくいいと思ってるのかなぁ
日本の和風を堪能できるような荘厳なのがいいなー
119411
ラグビーだサッカーだという前に国立競技場であることを重視してほしい。
総工費は仕方ないが、年間コストを抑え、機能性に富んだものを作ってほしい。8万人収容でき、より近くで観戦でき、音が反響し、移動式の天然芝で管理が出来るもの。デザインより実用性。
サッカーW杯の8万人規程は最悪だな。こんなハコモノ作れ規程要らんわ。仮設席を入れてならまだわかるが。
総工費は仕方ないが、年間コストを抑え、機能性に富んだものを作ってほしい。8万人収容でき、より近くで観戦でき、音が反響し、移動式の天然芝で管理が出来るもの。デザインより実用性。
サッカーW杯の8万人規程は最悪だな。こんなハコモノ作れ規程要らんわ。仮設席を入れてならまだわかるが。
119412
白紙はご英断だよ
当初のデザインからは、かけ離れているのに
金額はべらぼうに高すぎた
SANAAのでいいよ
当初のデザインからは、かけ離れているのに
金額はべらぼうに高すぎた
SANAAのでいいよ
119413
もともとのザハ案はデザインだけなら確かにインパクトがあったと思うよ。
ただコスト計算出来る選考委員の体制を作らなかった民主党が明らかに悪い。
ただコスト計算出来る選考委員の体制を作らなかった民主党が明らかに悪い。
119414
一番現実的で作れたのは伊藤さんで最初1位だったんだぞ
で伊藤さんの怪文書が出回っておかしくなったらしい
ソースは有るが貼れないすまん 建築の専門家が言ってた
で伊藤さんの怪文書が出回っておかしくなったらしい
ソースは有るが貼れないすまん 建築の専門家が言ってた
119415
一流の建築家、建築会社がコンペに参加するんだよね?
予算以外でデザインだったりは、その一流を凌ぐセンスの持ち主が選んでるんだよね?そしたらその人でいいじゃん。
予算以外でデザインだったりは、その一流を凌ぐセンスの持ち主が選んでるんだよね?そしたらその人でいいじゃん。
119416
これも民主政権の負の遺産だったな
本当に売国奴どもは○○ばいいのに
本当に売国奴どもは○○ばいいのに
119417
いいね
民主党、森、安藤、ゼネコン、、、酷すぎるわ
棚上げや逃げた言動してほんと日本代表してる意識が無い
民主党、森、安藤、ゼネコン、、、酷すぎるわ
棚上げや逃げた言動してほんと日本代表してる意識が無い
119418
ガンバと同じのでいいわ
119419
俺はサッカーファンであると同時にラグビーファンでもあるが、
ラグビーWCに新国立でやる必要なんてどうでもいい。
別にそうでなくても各種機関や団体からの支援で見栄えだけでも十分に豪華に出来る。
しかし新国立案にはサッカーWC招致の基準だけは満たして欲しい。
まだカタールが無効になって2022年かその後ににチャンスがあると思っているから。
詳しい人に聞きたいんだけどロンドン五輪のメインスタの(仮席を外した?)ハムでの評判はどうなのかな。やっぱりサッカー観戦には向かないのかな。
ラグビーWCに新国立でやる必要なんてどうでもいい。
別にそうでなくても各種機関や団体からの支援で見栄えだけでも十分に豪華に出来る。
しかし新国立案にはサッカーWC招致の基準だけは満たして欲しい。
まだカタールが無効になって2022年かその後ににチャンスがあると思っているから。
詳しい人に聞きたいんだけどロンドン五輪のメインスタの(仮席を外した?)ハムでの評判はどうなのかな。やっぱりサッカー観戦には向かないのかな。
119420
いやー安保のいい隠れ蓑になるわ
さすがやりてだね
さすがやりてだね
119421
あまり誰も触れないけどこれ$1=¥80くらいの時に決まった案だろ?
これだけ円安になって物価が上がれば工費が倍近くに跳ね上がるのはむしろ当然だと思うのだが
これだけ円安になって物価が上がれば工費が倍近くに跳ね上がるのはむしろ当然だと思うのだが
119422
おまえら安藤非難するなら、初めから予算提示くらいしておけよ。
俺だって事務所勤務だが、今回の安藤批判はやりすぎだわ。
建築家なんてのは予算際限無しでデザインもやるもんなんだよ、だからあのデザインなんだろうが。
サクラダファミリアなんて人員も予算足りないから未だに作ってるじゃないか。
しかも3000億ぽっちでグダグダ言いやがって。
あのアーチ構造はすげー難しいもんだが、日本がやりとげたらそれこそ日本の建築技術の格があがるわ。
といっても白紙らしいんで、日本人起用するか、1000億いない(これらが妥当らしいので)であれば予算提示して妥当な「和風」デザイン公募してください
まーこう書き込んでも俺を叩くやついるんだろうな
俺だって事務所勤務だが、今回の安藤批判はやりすぎだわ。
建築家なんてのは予算際限無しでデザインもやるもんなんだよ、だからあのデザインなんだろうが。
サクラダファミリアなんて人員も予算足りないから未だに作ってるじゃないか。
しかも3000億ぽっちでグダグダ言いやがって。
あのアーチ構造はすげー難しいもんだが、日本がやりとげたらそれこそ日本の建築技術の格があがるわ。
といっても白紙らしいんで、日本人起用するか、1000億いない(これらが妥当らしいので)であれば予算提示して妥当な「和風」デザイン公募してください
まーこう書き込んでも俺を叩くやついるんだろうな
119423
>>平昌の名前だしてるバ.カ左翼がいるが
罪日だと思うよ
罪日だと思うよ
119424
>>119422
建築家が景観、予算、維持費をまったく考えてないから日本の景観や税金酷いことになってるんだろうが。
3000億でグダグダは口が悪い、お前も同じミスすると思うぞ。
まあそんな仕事任せられないだろうが。
和風は賛成。
建築家が景観、予算、維持費をまったく考えてないから日本の景観や税金酷いことになってるんだろうが。
3000億でグダグダは口が悪い、お前も同じミスすると思うぞ。
まあそんな仕事任せられないだろうが。
和風は賛成。
119425
五輪後の収益性を考慮すれば、屋根はマストだから
芝の育成には札幌ドーム方式が理想的、土地があればだけど
芝の育成には札幌ドーム方式が理想的、土地があればだけど
119427
どんなデザインになろうが
ゼネコンはボッタくり価格を提示するぜw
それは社会に対する貢献だから正当な額ってのが彼らの意識だし
政治家もそれに乗っかる
オリンピックなんざ下らんイベントは途上国でやれや
ゼネコンはボッタくり価格を提示するぜw
それは社会に対する貢献だから正当な額ってのが彼らの意識だし
政治家もそれに乗っかる
オリンピックなんざ下らんイベントは途上国でやれや
119428
>>119422
いや初めから1300億という予算提示していただろ
いや初めから1300億という予算提示していただろ
119429
ゼネコンも慈善事業じゃないんだから癒着云々の有無に関わらずリスクに見合った利益得られる額しか提示しないのは当然だし何も悪くない
それを考慮した上で国民から批判が出ない範囲の予算設定しないといけないわけで
それを考慮した上で国民から批判が出ない範囲の予算設定しないといけないわけで
119430
メインスタジアムは横浜スタジアムで良いよww
オリンピックなんて八百長興行は今日日流行らねーからw
新国立競技場だぁ?
これじゃ、日本ゼネコンオリンピックじゃねーかww
オリンピックなんて八百長興行は今日日流行らねーからw
新国立競技場だぁ?
これじゃ、日本ゼネコンオリンピックじゃねーかww
119431
もうなんでもいいからはよ決めて作れ
見苦しいったらありゃしない
見苦しいったらありゃしない
119432
土地があればだけど札幌ドームは確かに最強だわ。
あと五輪後に球技専用に改修出来ないのかな。
陸上競技ならあんなデカい箱があっても客がはいる大会なんて少ないでしょ。
でも球技専用にすればサッカーの代表戦とか国内ゲームでもビッグマッチは客が入るかと。
あと五輪後に球技専用に改修出来ないのかな。
陸上競技ならあんなデカい箱があっても客がはいる大会なんて少ないでしょ。
でも球技専用にすればサッカーの代表戦とか国内ゲームでもビッグマッチは客が入るかと。
119433
サブトラックや芝の育成には神宮球場を前倒しでぶっ壊して拡張すれば(ry
119434
白紙にしたことだけは評価する。他は全く評価できん。
119435
まだやり直しの効く段階で白紙に戻せたのは不幸中の幸いだわ
同じ失敗を繰り返さないようにしっかり監視してくれ
同じ失敗を繰り返さないようにしっかり監視してくれ
119436
これだけの大プロジェクトが、予算管理もできず、だれも責任を持たないまま進められていたのはあきれるほかない。
この決定にかかわった人たちには今後何も任せられないし、今回の経緯と責任の所在をはっきりさせて、相応の負担をしてもらうべき。
ここをしっかりやらないと、今後も同じようなことが繰り返されてしまう。
今回の白紙撤回はぎりぎり安堵したが、
この決定にかかわった人たちには今後何も任せられないし、今回の経緯と責任の所在をはっきりさせて、相応の負担をしてもらうべき。
ここをしっかりやらないと、今後も同じようなことが繰り返されてしまう。
今回の白紙撤回はぎりぎり安堵したが、
119437
東京オリンピック2
それは、、、、
税金をネタに
ゼネコンだけが利益を争う熾烈な競技に成り下がったのであった。
東京オリンピック2
それは、、、、
税金をネタに
ゼネコンだけが利益を争う熾烈な競技に成り下がったのであった。
119438
>そして、日本とその文化を反映するものにした方がいい
ほんとコレ
ほんとコレ
119439
アーチ構造がどうの、難易度がどうのなんてウソウソww
あれが足りない、それが足りないなんてのもウソウソww
どんな設計だろうがゼネコンは政治家を巻き込んで
たかが競技場建設でも1000億、いや2000億、いやいや3000億!と
要求するよw
あれが足りない、それが足りないなんてのもウソウソww
どんな設計だろうがゼネコンは政治家を巻き込んで
たかが競技場建設でも1000億、いや2000億、いやいや3000億!と
要求するよw
119441
ロンドン五輪のメインスタが600億だから、日本で同等のものを作れば1800億位にはなるだろうな。
119442
政府が800億円以下で!
とハッキリと提示すればゼネコンはその額で余裕で対応できるよw
それをしないのは何故かは日本人ならわかるよな?ww
ゼネコンと政治家のズブズブぶりってのは誰もが知ってるからなぁ
とハッキリと提示すればゼネコンはその額で余裕で対応できるよw
それをしないのは何故かは日本人ならわかるよな?ww
ゼネコンと政治家のズブズブぶりってのは誰もが知ってるからなぁ
119443
自民党政権になって何年たちましたっけw森を始め今まで何やってたんですかねw
119444
がんばれトンキーン
119445
そもそもがこんなに取り上げるような問題でもないけどな。
119446
・まず第一に福島第一原発の廃棄物を日本から除去しないと
必ず湧いてくるね。そして彼らは知らない。
ソウルの測定値は東京の2倍以上だという事実を。
必ず湧いてくるね。そして彼らは知らない。
ソウルの測定値は東京の2倍以上だという事実を。
119447
3000億でも4000億でも
東京人の俺が払ってやんよwww
「東京都民・特別競技場税」として
東京都民から一律5万円を徴収する案はどうだろうか?
俺は喜んで払うよ(ゼネコンの為に)!
東京人の俺が払ってやんよwww
「東京都民・特別競技場税」として
東京都民から一律5万円を徴収する案はどうだろうか?
俺は喜んで払うよ(ゼネコンの為に)!
119448
当初は想定内だっったのが、
アベノミクスで円安、インフレになって大幅に費用が上昇したんだろ。
費用が上昇がわかって直ぐに手を打つべきだったな
アベノミクスで円安、インフレになって大幅に費用が上昇したんだろ。
費用が上昇がわかって直ぐに手を打つべきだったな
119450
俺が新しいデザインを考えよう!赤土にパイプ椅子、緑のフェンス。
総工費3000万円。どうだ?
総工費3000万円。どうだ?
119451
奇抜なデザインじゃなくて日本らしく機能性重視にしてほしいな
119452
政治家・ゼネコン 「税金の無駄?金は無くならねーよw
俺達が家や車やキャバクラやソープに使ってやるから、 お前らはそのおこぼれにあやかれよww」
俺達が家や車やキャバクラやソープに使ってやるから、 お前らはそのおこぼれにあやかれよww」
119453
どうでもいい曲線デザインに税金持っていかれるなら豆腐建築でいいわ
119455
予算決めてからやれよ、バァカ
119457
1000億単位の費用がかかる建設計画に、そもそも誰に決定権があるのか、誰が主体になって計画を進めるのか
傍から見てさっぱり分からないという状況は異常にも程があったからな
安倍さんが見るに見かねて全部白紙にして、政府が1から仕切るというなら、それが一番かもね
傍から見てさっぱり分からないという状況は異常にも程があったからな
安倍さんが見るに見かねて全部白紙にして、政府が1から仕切るというなら、それが一番かもね
119458
原発とか載せてる時点で煽りブログの仲間入りですわ
119459
>>119428
その1300億は頑張れば出せる最大限の額で、本来は800億とかもっと低めの予算を想定していたって話だっけ?
どっちにしてもそれが何でこうなった
その1300億は頑張れば出せる最大限の額で、本来は800億とかもっと低めの予算を想定していたって話だっけ?
どっちにしてもそれが何でこうなった
119460
安藤さん先日もあのデザインでやるべきだとかぬかしてたな。
まだ何も決まってない段階で1800億とかいう話が出てるが
1000億で抑えるくらいじゃないと批判でるだろ。土建屋ぼりすぎなんだよ。
まだ何も決まってない段階で1800億とかいう話が出てるが
1000億で抑えるくらいじゃないと批判でるだろ。土建屋ぼりすぎなんだよ。
119462
俺なら100億くれれば頑張るのに
119463
ただでさえ新国立競技場建設スケジュールがキツキツなのに
ラグビーのW杯なんか誘致したせいでメタメタ
誰だよ余計なの誘致した奴は
ラグビーのW杯なんか誘致したせいでメタメタ
誰だよ余計なの誘致した奴は
119464
予算云々で取りやめたとは思えないけどな
そもそも初期構想からして相場の倍なんだし、予算の問題だけなら普通は突っぱねてるよ。もっとでかい不採算な公共事業なんて山ほどあるんだし
具体的につめてったら、立地的に建設が困難なのがわかったからとかのほうが自然に思う
それぐらい今回の問題は稚拙なレベルで想定が何もできてない
そもそも初期構想からして相場の倍なんだし、予算の問題だけなら普通は突っぱねてるよ。もっとでかい不採算な公共事業なんて山ほどあるんだし
具体的につめてったら、立地的に建設が困難なのがわかったからとかのほうが自然に思う
それぐらい今回の問題は稚拙なレベルで想定が何もできてない
119466
自民党とゼネコンは昔から深い仲じゃないか。税金を食い物にして好き勝手やってきたじゃない。そのツケが果てしない額の国の借金として現れているわけだし。
ただ今回はオリンピックに託けて度が過ぎたせいで大人しい国民も黙っちゃいなかったね。こうなると仲間であるマスコミも追及せざるを得ないよね。
責任の所在と原因をはっきり公開して裁判含めて処罰して貰わないと、また同じことが起きるよ。
ただ今回はオリンピックに託けて度が過ぎたせいで大人しい国民も黙っちゃいなかったね。こうなると仲間であるマスコミも追及せざるを得ないよね。
責任の所在と原因をはっきり公開して裁判含めて処罰して貰わないと、また同じことが起きるよ。
119467
ザハ・ハディドと安藤は癒○してるだろう。安藤に責任取らせろ。
119468
某総理「他のどんな競技場とも似ていない真新しいスダジアムから確かな財源措置に至るまで、その確実な実行が確証されている」
されてなかったね。
されてなかったね。
119470
この新国立の件、いったい誰が責任者なのかわからない、ということがすべて。
こんな巨大プロジェクトを、予算・スケジュール管理する統括者がいないままに進めていたのかね?
見たところ関係者はみんな他人任せで、責任は自分にはない、ということをアピールしている様子。
デザイン再選考するなら、日本的要素を取り入れてほしいとは思う、東京オリンピックのメインスタジアムだからね。
未来的なイメージとか革新性なんかいらん。
機能面では、耐震構造を最強にしてほしい!
こんな巨大プロジェクトを、予算・スケジュール管理する統括者がいないままに進めていたのかね?
見たところ関係者はみんな他人任せで、責任は自分にはない、ということをアピールしている様子。
デザイン再選考するなら、日本的要素を取り入れてほしいとは思う、東京オリンピックのメインスタジアムだからね。
未来的なイメージとか革新性なんかいらん。
機能面では、耐震構造を最強にしてほしい!
119471
>119363
そんな事よりお前が禁止用語使ってるのにコメントの投稿が出来ている事が不思議でならないんだけど。
なんなのマジで?
そんな事よりお前が禁止用語使ってるのにコメントの投稿が出来ている事が不思議でならないんだけど。
なんなのマジで?
119472
ザハって「建築できない建築家」って言われてるらしいね
見栄えのいいモノをデザインするだけしておいて契約金で食ってるんだろ
見栄えのいいモノをデザインするだけしておいて契約金で食ってるんだろ
119473
巨大なゲーム機の形の建物の中でゲームが行われるのが日本的w
119474
2000億円の借金返せなくて国がつぶれそうなギリシャが350億円のメイン・スタジアム建てたんだから、1000兆円以上の借金で大丈夫な日本は1兆円くらい掛けろや。
119475
白紙見直しはいいけど、安藤忠雄は選定委員から外せよ
119477
建築業界の嗜好が一般社会と乖離しまくってるんだよな。
なんで建築家は変な曲面とか斜めとか無駄な出っ張りとか作りたがるの?仕上げもしない薄汚いコンクリ剥き出しとかさ。
ザハと安藤が死ぬ程嫌いなので、今回の安倍ちゃんの決断は私にとって玉音放送レベルの有難さだったw
これで安藤がスケープゴートで首吊ってくれたらねえ。
なんで建築家は変な曲面とか斜めとか無駄な出っ張りとか作りたがるの?仕上げもしない薄汚いコンクリ剥き出しとかさ。
ザハと安藤が死ぬ程嫌いなので、今回の安倍ちゃんの決断は私にとって玉音放送レベルの有難さだったw
これで安藤がスケープゴートで首吊ってくれたらねえ。
119478
どうでもいいけどさっさと作れよ
どんだけ世界に恥晒すの
どんだけ世界に恥晒すの
119483
ラグビーは花園ですればいいんとちゃう?
観客席数が足らんの?
観客席数が足らんの?
119484
新たに選ばれる案が、女性器に似ていないことを願う
ザハさんのデザインした建造物は、本人の趣味なのか知らんが何故か女性器に似てしまう
そういう建造物が日本に出来なくて本当に良かった
ザハさんのデザインした建造物は、本人の趣味なのか知らんが何故か女性器に似てしまう
そういう建造物が日本に出来なくて本当に良かった
119485
ラグビーWCなんてその辺の市営運動場で十分だろ
119486
※119463
森・元総理ですよw
ラグビー協会会長です。
森・元総理ですよw
ラグビー協会会長です。
119507
あのさこれ建設国債で作るから
政府債務だろ?
税金でつくるわけじゃないってなんでみんなわかってないの?
デフレが問題の時に政府が金使わなきゃ景気よくなるわけないじゃん
ゼネコンだって民間で国民なんだし
設備投資したらゼネコン以外にも恩恵あんだろ
政府債務だろ?
税金でつくるわけじゃないってなんでみんなわかってないの?
デフレが問題の時に政府が金使わなきゃ景気よくなるわけないじゃん
ゼネコンだって民間で国民なんだし
設備投資したらゼネコン以外にも恩恵あんだろ
119538
日本人デザイナー雇えw
融通が効くだろwそのほうがw外人はもうやめとけw
融通が効くだろwそのほうがw外人はもうやめとけw
119560
間に合わないとか言ってるけど
なんやかんや言って
日本の企業だったら間に合わせちゃいそうな気がする、、、
なんやかんや言って
日本の企業だったら間に合わせちゃいそうな気がする、、、
119576
デザインのコンペであって設計積算コンペではなかった
1300億の予算は提示されていたとはいえ、予算も見積も概算でしかなかった
デザイン選定のみ依頼された人達を非難するのはお門違いだと思う
やるかやらないかを決めた人が非難されるのは仕方ないけど、白紙になったしいいんじゃね
と一連の騒動見てて思った設計の俺
1300億の予算は提示されていたとはいえ、予算も見積も概算でしかなかった
デザイン選定のみ依頼された人達を非難するのはお門違いだと思う
やるかやらないかを決めた人が非難されるのは仕方ないけど、白紙になったしいいんじゃね
と一連の騒動見てて思った設計の俺
119577
ガンバ大阪の立派な新スタジアムですら400億あれば作れるのに、3000億もかかるわけがない
119578
木を
木を使おうよ
今は木も大きな建築物に耐えられる方法ができてる
木が好きなんだよ
木を使おうよ
今は木も大きな建築物に耐えられる方法ができてる
木が好きなんだよ
119579
ここすげえ醜いコメント欄だなあ。
>>119470
日本は責任取る人がいないというが、元々責任者なんて存在しないのですよ。責任の所在を曖昧にする事で上手くまわそうとする社会なんでね。そのくせ犯人探しに必死になるという。
JSCなんていわれたとおりやってるだけ、安藤氏も芸術肌の建築家としてまぬかれてるだけ、 コスト見る人なんて元々入ってないんだから、こうなってあたりまえ。 誰が悪いだの言う前に、誰の顔も潰さないように丸く治めて早く進めるのが正解。
>>119470
日本は責任取る人がいないというが、元々責任者なんて存在しないのですよ。責任の所在を曖昧にする事で上手くまわそうとする社会なんでね。そのくせ犯人探しに必死になるという。
JSCなんていわれたとおりやってるだけ、安藤氏も芸術肌の建築家としてまぬかれてるだけ、 コスト見る人なんて元々入ってないんだから、こうなってあたりまえ。 誰が悪いだの言う前に、誰の顔も潰さないように丸く治めて早く進めるのが正解。
119580
119579
ちなみに、2016年五輪誘致計画のメインスタジアムが1000億円の工費設定だった。
その1000億円想定のスタジアムを設計したのが他ならぬ安藤氏で、そこでは開閉屋根とか、可動席とか、そんな金食い設備は採用しなかった。当然、有識者会議でも、スタジアムにこんな設備を採用したら工費がどうなるかとか、そういうことに関しては的確な知見を持って参加してたらしいがね。
今回も安藤氏は固定席5万くらいにしたらボリュームを押さえられるとかいったが、別の方に8万人必用と押し切られた。
その1000億円想定のスタジアムを設計したのが他ならぬ安藤氏で、そこでは開閉屋根とか、可動席とか、そんな金食い設備は採用しなかった。当然、有識者会議でも、スタジアムにこんな設備を採用したら工費がどうなるかとか、そういうことに関しては的確な知見を持って参加してたらしいがね。
今回も安藤氏は固定席5万くらいにしたらボリュームを押さえられるとかいったが、別の方に8万人必用と押し切られた。
119581
森氏 「スタジアム建設費が高い高い言うけど、2500億円くらい日本なら安いだろ。」
↑
ワロタwww
お前の金じゃねぇしww2500億ぐらいってwwwどんな金銭感覚してんだお前はwww
↑
ワロタwww
お前の金じゃねぇしww2500億ぐらいってwwwどんな金銭感覚してんだお前はwww
119583
日本の総理大臣がマトモで良かった・・
これが、船長が逃げて、フェリーが沈没して多くの人が亡くなったのに、
7時間も逃げ回る大統領の国だったら・・と思うとゾっとする
これが、船長が逃げて、フェリーが沈没して多くの人が亡くなったのに、
7時間も逃げ回る大統領の国だったら・・と思うとゾっとする
119585
>彼はたぶん議論を呼ぶ安保法案で落ちた支持率を上げたいのだろう
これは確かにその通りでしょうね。
今はこれしかないと言ってもいい、それに安倍さんは本質的には緊縮的で、国土強靭化も本音ではやりたくないんだろう。
どちらかというと、財界と組んで半島、中国に投資したいんだろうね、ただ、民意がそれを許さないだろうけど。
日本ではゼネコン批判、公共工事批判は非常に人気を集めることができるから、森氏がスケープゴートを買って出たと考えられなくもない。
森氏ってあれだけ叩かれてもしぶといよね、消えないということはつまりそういうことなんだろう。
これは確かにその通りでしょうね。
今はこれしかないと言ってもいい、それに安倍さんは本質的には緊縮的で、国土強靭化も本音ではやりたくないんだろう。
どちらかというと、財界と組んで半島、中国に投資したいんだろうね、ただ、民意がそれを許さないだろうけど。
日本ではゼネコン批判、公共工事批判は非常に人気を集めることができるから、森氏がスケープゴートを買って出たと考えられなくもない。
森氏ってあれだけ叩かれてもしぶといよね、消えないということはつまりそういうことなんだろう。
119596
予算に合わない建築物だものご破算にして当然だろ
1競技場につかう金額じゃない
もっと頑丈で安全な普通の形の競技場でいいよ
単に目を引くデザインだと言うだけで選んだ委員もあ ほうすぎる
1競技場につかう金額じゃない
もっと頑丈で安全な普通の形の競技場でいいよ
単に目を引くデザインだと言うだけで選んだ委員もあ ほうすぎる
119606
問題のキールアーチの断面積は80平方メートルとほぼ3LDKの床面積である。
接合部分も含めると相当な重量にもなるが、これがほぼ宙に浮いているのだから
基礎工事も必要以上に強度が求められる。
ザハはアンビルトの女王との異名がある通り、このキールアーチを現実的に建てようとすると
強度を確保する為に上記のような非現実的な数値となってしまう。
なおかつこのアーチはデザイン優先の意味でしかない。
それから陸上選手である為末さん曰く、このスタジアムには
陸上競技には必要なサブトラックがないようであるが
スタジアムの機能的な部分だとか、どうしても必要であると思われるものになら
予算超でも検討の余地はあるかもしtれないが
(それでも1000億円超の予算オーバーは認められる範囲ではないと思うが)
単なるデザインの為だけに莫大な800億円(キールアーチ部分だけ)という
無駄でしかないお金を投じる事は正常な感覚を持った人間ならば
当然見直して然りだろう。
接合部分も含めると相当な重量にもなるが、これがほぼ宙に浮いているのだから
基礎工事も必要以上に強度が求められる。
ザハはアンビルトの女王との異名がある通り、このキールアーチを現実的に建てようとすると
強度を確保する為に上記のような非現実的な数値となってしまう。
なおかつこのアーチはデザイン優先の意味でしかない。
それから陸上選手である為末さん曰く、このスタジアムには
陸上競技には必要なサブトラックがないようであるが
スタジアムの機能的な部分だとか、どうしても必要であると思われるものになら
予算超でも検討の余地はあるかもしtれないが
(それでも1000億円超の予算オーバーは認められる範囲ではないと思うが)
単なるデザインの為だけに莫大な800億円(キールアーチ部分だけ)という
無駄でしかないお金を投じる事は正常な感覚を持った人間ならば
当然見直して然りだろう。
119616
2500億なんて安いじゃん
東京都の余剰金一兆もあるし
税収5兆上ぶれしてだからそれ使えばいいだけじゃん
いわゆる国の借金51兆も減ってんだし
東京都の余剰金一兆もあるし
税収5兆上ぶれしてだからそれ使えばいいだけじゃん
いわゆる国の借金51兆も減ってんだし
119619
前の国立の問題点を改善して収容人数(仮設でも可)を増やして
デザインを継承した形の競技場を作ってほしい
建設する側もイメージつかみやすいぶん早く建てられるよ
デザインを継承した形の競技場を作ってほしい
建設する側もイメージつかみやすいぶん早く建てられるよ
119625
間違いを認められるのは大切
強行してもろくなことにならない
もともとデザインもダサかったから、今度はいろんな意味でまともなものを選んでほしい
強行してもろくなことにならない
もともとデザインもダサかったから、今度はいろんな意味でまともなものを選んでほしい
119636
安倍ちゃん
遅すぎるよ 安倍ちゃん
政権担当してから何年経ってるの~
ラグビー・ワールドカップは新国立競技場出できなくなったね
ラグビーの関係者は面白く無いだろうな
政権担当してから何年経ってるの~
ラグビー・ワールドカップは新国立競技場出できなくなったね
ラグビーの関係者は面白く無いだろうな
119637
無駄かどうかはインフレの時に判断することで
別にこれを作ったからって自分達が貧乏になるわけじゃ無いのなんで理解できないんだろ
別にこれを作ったからって自分達が貧乏になるわけじゃ無いのなんで理解できないんだろ
119638
白紙撤回はいいんだけど、なんでコンペやり直すかな。2位になったやつでいいのに。
119644
蓮舫さん「2位じゃダメなんでしょうか?」
今回だけは完全同意!
今回だけは完全同意!
119651
この決断は18ヶ月前にすべきだった>
今から110年前の(日露戦争講和会議が開かれた)
ポーツマスでロシア全権交渉団が同じ事を言ったなぁ。
「本日、我がロシア帝国が対日講和条約で得た成果は
1年半前、テーブル上でいとも容易く得られたものだ」と。
今から110年前の(日露戦争講和会議が開かれた)
ポーツマスでロシア全権交渉団が同じ事を言ったなぁ。
「本日、我がロシア帝国が対日講和条約で得た成果は
1年半前、テーブル上でいとも容易く得られたものだ」と。
119691
建築業界や今回のコンペ形式を知ってたら安藤氏もザハ氏も責められない
他の人の責任をこの2人が擦り付けられてる状態
あと専門家っていうのはもちろんそうなんだけど建築、更に狭い範囲で設計にも色々な分野がある(意匠、構造等の役割的なものや住居等の用途による得意分野とか)
建築の人間でも自分が関わった事も無いと、その中でも特殊なスタジアム建築の詳細部分とかそうそう分らない
自分がコンペに出すとなったら徹底的に調べるけど
他の人の責任をこの2人が擦り付けられてる状態
あと専門家っていうのはもちろんそうなんだけど建築、更に狭い範囲で設計にも色々な分野がある(意匠、構造等の役割的なものや住居等の用途による得意分野とか)
建築の人間でも自分が関わった事も無いと、その中でも特殊なスタジアム建築の詳細部分とかそうそう分らない
自分がコンペに出すとなったら徹底的に調べるけど
119723
119421 < この近辺には、給料もらって書き込んでる人がいっぱい居るみたい。言ってることがおかしすぎる。
ガンバのスタジアムが140億なのに、倍の収容人数で200億どころか2000億も越えるってありえないよ。だいたい当初予算に含まれてた芝育成システムとか、座席とかが今回の予算に含まれてないじゃない。おまけにメンテに毎年20億って、バ.カにしてるのか!
やくざと一緒で金搾り取ることしか考えてないじゃないか。全員議員辞めろ、自民。
あのエリアの建築基準(高さ制限)も突然、変更して地域住民とトラブル起こしてたし。
ガンバのスタジアムが140億なのに、倍の収容人数で200億どころか2000億も越えるってありえないよ。だいたい当初予算に含まれてた芝育成システムとか、座席とかが今回の予算に含まれてないじゃない。おまけにメンテに毎年20億って、バ.カにしてるのか!
やくざと一緒で金搾り取ることしか考えてないじゃないか。全員議員辞めろ、自民。
あのエリアの建築基準(高さ制限)も突然、変更して地域住民とトラブル起こしてたし。
119782
コンペやり直しても8万人収容・開閉式屋根・豪華VIPルームとかの要求を変えないと難しいだろう。
あとあの場所に立てる為にコストが嵩むので他のスタジアムと比べるのはあまり意味がない。
あとあの場所に立てる為にコストが嵩むので他のスタジアムと比べるのはあまり意味がない。
119797
※119723
収容人数2倍なら価格も2倍ってそれはさすがに…
ウェンブリーだとか最近の同規模のスタはやっぱり1000億円弱はしてるよ。
同様のスタジアムをあそこに建てるとなると都心の軟弱地盤に厳しい耐震基準、
円安や資材高騰を考えると残念ながら最低1500億円は妥当だよ。
収容人数2倍なら価格も2倍ってそれはさすがに…
ウェンブリーだとか最近の同規模のスタはやっぱり1000億円弱はしてるよ。
同様のスタジアムをあそこに建てるとなると都心の軟弱地盤に厳しい耐震基準、
円安や資材高騰を考えると残念ながら最低1500億円は妥当だよ。
119877
大丈夫大丈夫。
南極越冬の宗谷だって超突貫工事で作って見事に任務を果たしたんだぞ。
現実的なデザイン選んで、ポッケナイナイしない真面目な建築業者に任せることが出来れば、必ず良いものを期日内に仕上げてくる。
折角総理が英断したんだから、桝添・野党・マスコミに喚かせないように国民が全力で突っ込んでやろうよ。
「あのデザインになったの民主党政権時代ですよねー」「都知事が高いだの金出さないだの文句言ったから見直したのに、何で文句言うの?」って。
南極越冬の宗谷だって超突貫工事で作って見事に任務を果たしたんだぞ。
現実的なデザイン選んで、ポッケナイナイしない真面目な建築業者に任せることが出来れば、必ず良いものを期日内に仕上げてくる。
折角総理が英断したんだから、桝添・野党・マスコミに喚かせないように国民が全力で突っ込んでやろうよ。
「あのデザインになったの民主党政権時代ですよねー」「都知事が高いだの金出さないだの文句言ったから見直したのに、何で文句言うの?」って。
119975
キールアーチがなかったら何とかなったともうの。
しかも地震の多い日本であんなのよくないよ。
しかも地震の多い日本であんなのよくないよ。
120489
そもそも安藤なんてク●建築家を委員にした奴が悪い
あいつの建造物実用性皆無
貴重な司馬遼太郎の蔵書をガラス張りのデザインで全部日焼けさせた
本が日に弱いことも知らない建築家だぞwww
あいつの建造物実用性皆無
貴重な司馬遼太郎の蔵書をガラス張りのデザインで全部日焼けさせた
本が日に弱いことも知らない建築家だぞwww
それぐらい責任を負っていて、相応の報酬も受け取ったんでしょ?
安藤? 明日からルンペンしろよ。
国民が文字通り血を吐く思いで納めている税金を何だとおもっているんだ。
どれほど立派な仕事をしてきたとしても、これですべてはチヤラ。
インチキ建築家、税金無駄づかいの気持ち悪いビートルズカット。
晩節を汚すとはこのことだ。