※試合後の反応を追記しました

<ドイツ語>
・伝えられるところによると(ファンは)300人だけだが、
本格的に騒がしいことになっている
<ドイツ語>
・ロイスとオバメヤンの似顔絵を持っている子供がすっごく可愛い
<ドイツ語>
・俺も東京へ行きたいよ
<ドイツ語>
・次はホテルでサイン・マラソン 【動画】
<ドイツ語>
・脚より前腕がどんどん鍛えられるな、時々サインする手を変えて欲しいわ
<ドイツ語>
・そこで選手達が騒がれるのは素晴らしいことだと思うが
ピッチ上ではきちんとして欲しい
<ドイツ語>
・10.000Km離れた日本の地でドイツチームの練習に5000人のファン - 信じられない!
・

<不明>
・彼らは高校で授業をサボったみたいだ・・・
<ベルリン>
・香川が4-1-4-1のCMFでプレーするのか
それとも、いつもうちがやっている4-2-3-1でなのか興味深いな
<ドイツ語>
・今日、一番注目して見るは丸岡満だ!
シーズンを通してトップチームでプレーできるポテンシャルがあるかとても興味深いね
<ドイツ語>
・対戦するマレーシアのチームはチャンピオンなのは知っているけど
日本のクラブもトップクラブなのか?
<ドイツ>
・川崎フロンターレはJリーグを制したことはないが、
ここ2シーズンはタイトル争いに加わっている
今現在、フロンターレは勝ち点30で5位につけている
・やっとフットボールが帰ってきたぜ 👌
・おや、ギュンドアンが先発するかと思ったけど
丸岡と香川をピッチ上で共に見られるから嬉しいよ
・トゥヘル監督の元、大きな違いが見られるかとてもワクワクしているよ
<イングランド>
・開始4分で香川が得点 😊💛
<ドイツ語>
・香川の頭でのゴール! 😁
<ドイツ語>
・香川がゲームみたいなヘディングのゴールを決めた
<ドイツ語>
・そして、香川のヘッド 笑
ピシュチェクからのスーパーなクロス
<ドイツ語>
・ホフマンが試合に出られる状態ならクバにとってはとても難しいことになると思う
素晴らしいクロスだ
<オーストラリア>
・得点するにはうってつけの選手!これ真司(と彼のファン)のための試合
ピシュチェクからなんて質の高いクロスだ
・今日、スボティッチがとても不安定に見えるのは俺だけ?
<ドイツ語>
・流動的には見えないがポジショニングがいいね、気に入ったわ
・トゥヘルがいい442でプレーさせているけどバックラインは悪いな
・スボティッチとソクラティスの後ろからのビルドアップはあまり簡単そうには見えない
<ドイツ語>
・おお、美しいパス回しが
昨年はアーセナルやシャルケ戦を除いて見られなかったものだ
<ドイツ語>
・今シーズンはスボティッチにとってとても難しいシーズンになるだろう
<ドイツ語>
・真司のドッペルゲンガーも脅威になっている
<ドイツ語>
・丸岡と香川は試合の序盤、本当に素晴らしいプレーをしている! :) #kawbvb
<ドイツ語>
・ついにトライアングルを作るのが戻ってきた ...
なぜもうしていなかったか誰にも分からない
・前の4人のポジションチェンジが本当に気に入っている
ドルトムントにはとても柔軟性があり、ずっと切り替えでも負けていない
<ドイツ語>
・今日のマルコはちょっと不運だな
<ドイツ語>
・川崎は間違いなくパブチームではない
ブロックを形成するのが本当に上手い
日本のレベルは俺が思っていたよりも高いようだ
<ドイツ語>
・丸岡は今のところいい試合をしている
もっとトップチームで彼を見たいね
・守備はあんまりだと思う
<ドイツ語>
・レナトが警告を強くならしている
<ドイツ語>
・川崎は洗練されたボールを出してくる
ずっとプレスがかかった状況をいなそうとしていいる
<ドイツ>
・ロイスと香川の良いプレス
日本の10番がボールを取ってゴールへ、ゴールキーパーがセーブ
・香川の良いシュート、ただキーパーに防がれた
またドルトムントのコーナー
<ドイツ語>
・2: 0、また真司だ
・Arigato
・真司の試合だ
<ドイツ語>
・ゴール前でのロイスの見事なドリブル
・ロイスの質の高いアシストから、香川の冷静なフィニッシュ!
<ドイツ語>
・スボティッチ最高!ロイスから真司へスーパーなパス
・ヴァイグル、本当に気に入っている
・ヴァイグルがピッチ上で圧倒的なベストプレーヤーだと思う
<ドイツ語>
・川崎は本当に良いプレーをしている、いい意味で驚きだ
悪いチームではないよ!
<ドイツ>
・オッケー、試合は始まっているが、選手交代が沢山あったんだな
・オバメヤンが3点目を決めた【ゴール動画】
<ドイツ語>
・たぶんチャンスを決める力が向上している
・トゥヘルも嬉しそうだ
・少なくとも2/3はターボモードに入ったイルカイのゴールだ
バウンドしたコントロールは少し幸運だったが
オバにだしてループで決めた
・またオバアアアアアア、これで4-0 【ゴール動画】
・オバメヤンのなんてフィニッシュ
・シュメルツァーの危険なクロスを入れ良いアシスト
足の外側で触ることができた
<ドイツ語>
・オバは本当に素晴らしい、サイドで起用しなくて本当に良かった
・丸岡!!両日本人選手が得点!
<ドイツ語>
・なんて攻撃だよ
<ドイツ語>
・5点目、完璧
<ドイツ語>
・どうなってんだ
・5-0!!!丸岡満!素晴らしいゴール、素晴らしいビルドアップ
オーバメヤンのヒールキック、ムヒタリアンの素晴らしいパスで丸岡にお膳立て!
・俺は夢を見ていると思う、うちは最高のサッカーをしている !! <3
<ドイツ語>
・オーバメヤンは神だな
<ドイツ語>
・攻撃は本当に良くなっている、ひたむきに努力して動き出しも多い
ヴァイグルと丸岡は納得できるパフォーマンス
ヴァイグルはプレシーズン一番の発見かもしれない
特にうちが4-1-4-1で頻繁にプレーするなら
<オーストラリア>
・6!!!スタンコビッチ・・・センターハーフだよ!! :O
もっと接戦を予想していたよ、川崎はBチームを使っているのかな?
【ゴール動画】
<フィンランド>
・ムヒタリアンはめっちゃ良いプレーをしているわ
・アシストよりもハットすべきだったな
<ドイツ語>
・丸岡は今のところ、かなりいいと思う
<ドイツ語>
・彼がレンタルなのが残念だ
・オーバメヤンは利他的だな
・オーバは本当に最高だ
今、丸岡とスタンコビッチはとても嬉しいに違いない
以下追記-----------------------------


【香川真司タッチ集】
【キッカー】香川と丸岡が故郷でゴールを決める
【ビルド】6:0! 香川、故郷でドッペルパック
【reviersport】アジアツアーの初戦を6:0で勝利
<ドイツ語>
・(プレシーズン)3戦、3勝、26:0!
これが続くか心配だわ :P
<ドイツ語>
・ヴァイグルと丸岡の前半30分を気に入り、真司はとても良かった
<オーストラリア>
・見事なパフォーマンス、プレシーズンで新監督だということを考えたら特にだ
とてもポジティブなスタートを切った
<ドイツ語>
・今日とても気に入ったのは:真司、マルコ、ギュンドアン、丸岡
シュメルツァー、オーバメヤン、ヴァイグル、フンメルス+スタンコビッチ
今日、気に入らなかったのは前半の後ろの4人
その他はまぁまぁ良いか、あまり目立たなかった
<ドイツ語>
・もちろん信頼できる結論を下すには、早すぎるが
全てがとても順調で洗練されている
<ドイツ語>
・良いテスト試合だった!素晴らしいゲーゲンプレッシング
攻撃のプレーには柔軟性があり、チャンスを上手く決め、プレーする喜びもある
<ドイツ語>
・これがテスト試合だったとか、気にしない
この日本人の情熱とピッチ上での選手達のパフォーマンスで強い高揚感を覚える
<ドイツ語>
◆BVB- ブンデスリーガ優勝 2016-2017
<ドイツ語>
・15/16シーズンな
<ドイツ語>
◆それと16/17シーズンも
<ドイツ語>
・丸岡とヴァイグルがきちんとしたテンポを作っていた
気に入ったよ!
・90分丸岡がプレーしたのは興味深いな

・ホームの観客へのおまけだと思う
たぶん公式戦で彼を見ることはあまりないだろうから特にだ
<ドイツ語>
・これはただの親善試合なのだから、グローリーハンターがやって来て
タイトル獲得とか書かないことを願うよ
<ドイツ語>
・真司、ミキ、シュメルツァー・・・昨シーズン問題を抱えていた選手達が
今のところ、トゥヘル監督の元で復活している
<ドイツ語>
・真司は1回のトレーニングの後だったが、見ていて素晴らしかった^^
<ドイツ語>
・相手の戦術は3部か4部、でも部分的にはもっと良いプレーはしていた
選手の質は2部だと思う
<ドイツ語>
・2部の下位チームぐらいだろう、だから1860ミュンヘンだ
<ドイツ語>
・おい、ユニフォームの色だけで言っているだろ
<ドイツ語>
・素晴らしいコンビネーション、一週間も共に仕事をしていないのに!
際立っている!丸岡は超気に入ったわ!
ミキとオバのプレーする喜びが更に高まっている
<ドイツ語>
・トレーニング(不足)や長距離飛行とPRイベントにも関わらず、とても良い試合だった
シーズンに向けて希望が持てる。最初の公式戦が楽しみだわ!
<フィリピン>
・いい結果を聞けて嬉しいよ!セレッソ大阪の子が得点を決めた特にね。
Jリーグはまだシーズンの途中で、フロンターレは選手達に
あまり激しくやり過ぎるのを望んでいなかったことと
日本のサッカーは他のほとんどのよりも荒くないことを考慮すれば
こんなに得点が入ったのもある意味驚きではない。
・今日は見ていてかなり楽しい試合だった
基本的に全員に満足だよ。特にヴァイグルはなかなかの好印象だった。
もっと良い指示を出して、プレッシングをしてくるチーム相手に
うちがどうなるか興味深い。
全体的に見て、いい試合で見ていて良かった。
<ドイツ語>
・今シーズン、これだけ良いサッカーをすることを期待しよう
<ドイツ語>
・前半気づいたことで重要なのは、香川にゴールの嗅覚がまた戻っていることだ

プレシーズンということもあり2得点した割には
香川選手への反応は少なかったです
ドイツ語の翻訳は誤訳御免でお願いします

試合開始前
<ドイツ語>
・伝えられるところによると(ファンは)300人だけだが、
本格的に騒がしいことになっている
<ドイツ語>
・ロイスとオバメヤンの似顔絵を持っている子供がすっごく可愛い
<ドイツ語>
・俺も東京へ行きたいよ
<ドイツ語>
・次はホテルでサイン・マラソン 【動画】
<ドイツ語>
・脚より前腕がどんどん鍛えられるな、時々サインする手を変えて欲しいわ
<ドイツ語>
・そこで選手達が騒がれるのは素晴らしいことだと思うが
ピッチ上ではきちんとして欲しい
<ドイツ語>
・10.000Km離れた日本の地でドイツチームの練習に5000人のファン - 信じられない!
・

<不明>
・彼らは高校で授業をサボったみたいだ・・・
<ベルリン>
・香川が4-1-4-1のCMFでプレーするのか
それとも、いつもうちがやっている4-2-3-1でなのか興味深いな
<ドイツ語>
・今日、一番注目して見るは丸岡満だ!
シーズンを通してトップチームでプレーできるポテンシャルがあるかとても興味深いね
<ドイツ語>
・対戦するマレーシアのチームはチャンピオンなのは知っているけど
日本のクラブもトップクラブなのか?
<ドイツ>
・川崎フロンターレはJリーグを制したことはないが、
ここ2シーズンはタイトル争いに加わっている
今現在、フロンターレは勝ち点30で5位につけている
・やっとフットボールが帰ってきたぜ 👌
・おや、ギュンドアンが先発するかと思ったけど
丸岡と香川をピッチ上で共に見られるから嬉しいよ
前半
・トゥヘル監督の元、大きな違いが見られるかとてもワクワクしているよ
<イングランド>
・開始4分で香川が得点 😊💛
<ドイツ語>
・香川の頭でのゴール! 😁
<ドイツ語>
・香川がゲームみたいなヘディングのゴールを決めた
<ドイツ語>
・そして、香川のヘッド 笑
ピシュチェクからのスーパーなクロス
<ドイツ語>
・ホフマンが試合に出られる状態ならクバにとってはとても難しいことになると思う
素晴らしいクロスだ
<オーストラリア>
・得点するにはうってつけの選手!これ真司(と彼のファン)のための試合
ピシュチェクからなんて質の高いクロスだ
・今日、スボティッチがとても不安定に見えるのは俺だけ?
<ドイツ語>
・流動的には見えないがポジショニングがいいね、気に入ったわ
・トゥヘルがいい442でプレーさせているけどバックラインは悪いな
・スボティッチとソクラティスの後ろからのビルドアップはあまり簡単そうには見えない
<ドイツ語>
・おお、美しいパス回しが
昨年はアーセナルやシャルケ戦を除いて見られなかったものだ
<ドイツ語>
・今シーズンはスボティッチにとってとても難しいシーズンになるだろう
<ドイツ語>
・真司のドッペルゲンガーも脅威になっている
<ドイツ語>
・丸岡と香川は試合の序盤、本当に素晴らしいプレーをしている! :) #kawbvb
<ドイツ語>
・ついにトライアングルを作るのが戻ってきた ...
なぜもうしていなかったか誰にも分からない
・前の4人のポジションチェンジが本当に気に入っている
ドルトムントにはとても柔軟性があり、ずっと切り替えでも負けていない
<ドイツ語>
・今日のマルコはちょっと不運だな
<ドイツ語>
・川崎は間違いなくパブチームではない
ブロックを形成するのが本当に上手い
日本のレベルは俺が思っていたよりも高いようだ
<ドイツ語>
・丸岡は今のところいい試合をしている
もっとトップチームで彼を見たいね
・守備はあんまりだと思う
<ドイツ語>
・レナトが警告を強くならしている
<ドイツ語>
・川崎は洗練されたボールを出してくる
ずっとプレスがかかった状況をいなそうとしていいる
<ドイツ>
・ロイスと香川の良いプレス
日本の10番がボールを取ってゴールへ、ゴールキーパーがセーブ
・香川の良いシュート、ただキーパーに防がれた
またドルトムントのコーナー
<ドイツ語>
・2: 0、また真司だ
・Arigato
・真司の試合だ
<ドイツ語>
・ゴール前でのロイスの見事なドリブル
・ロイスの質の高いアシストから、香川の冷静なフィニッシュ!
<ドイツ語>
・スボティッチ最高!ロイスから真司へスーパーなパス
・ヴァイグル、本当に気に入っている
・ヴァイグルがピッチ上で圧倒的なベストプレーヤーだと思う
<ドイツ語>
・川崎は本当に良いプレーをしている、いい意味で驚きだ
悪いチームではないよ!
後半
<ドイツ>
・オッケー、試合は始まっているが、選手交代が沢山あったんだな
・オバメヤンが3点目を決めた【ゴール動画】
<ドイツ語>
・たぶんチャンスを決める力が向上している
・トゥヘルも嬉しそうだ
・少なくとも2/3はターボモードに入ったイルカイのゴールだ
バウンドしたコントロールは少し幸運だったが
オバにだしてループで決めた
・またオバアアアアアア、これで4-0 【ゴール動画】
・オバメヤンのなんてフィニッシュ
・シュメルツァーの危険なクロスを入れ良いアシスト
足の外側で触ることができた
<ドイツ語>
・オバは本当に素晴らしい、サイドで起用しなくて本当に良かった
・丸岡!!両日本人選手が得点!
<ドイツ語>
・なんて攻撃だよ
<ドイツ語>
・5点目、完璧
<ドイツ語>
・どうなってんだ
・5-0!!!丸岡満!素晴らしいゴール、素晴らしいビルドアップ
オーバメヤンのヒールキック、ムヒタリアンの素晴らしいパスで丸岡にお膳立て!
・俺は夢を見ていると思う、うちは最高のサッカーをしている !! <3
<ドイツ語>
・オーバメヤンは神だな
<ドイツ語>
・攻撃は本当に良くなっている、ひたむきに努力して動き出しも多い
ヴァイグルと丸岡は納得できるパフォーマンス
ヴァイグルはプレシーズン一番の発見かもしれない
特にうちが4-1-4-1で頻繁にプレーするなら
<オーストラリア>
・6!!!スタンコビッチ・・・センターハーフだよ!! :O
もっと接戦を予想していたよ、川崎はBチームを使っているのかな?
【ゴール動画】
<フィンランド>
・ムヒタリアンはめっちゃ良いプレーをしているわ
・アシストよりもハットすべきだったな
<ドイツ語>
・丸岡は今のところ、かなりいいと思う
<ドイツ語>
・彼がレンタルなのが残念だ
・オーバメヤンは利他的だな
・オーバは本当に最高だ
今、丸岡とスタンコビッチはとても嬉しいに違いない
以下追記-----------------------------


【香川真司タッチ集】
試合終了後
【キッカー】香川と丸岡が故郷でゴールを決める
【ビルド】6:0! 香川、故郷でドッペルパック
【reviersport】アジアツアーの初戦を6:0で勝利
<ドイツ語>
・(プレシーズン)3戦、3勝、26:0!
これが続くか心配だわ :P
<ドイツ語>
・ヴァイグルと丸岡の前半30分を気に入り、真司はとても良かった
<オーストラリア>
・見事なパフォーマンス、プレシーズンで新監督だということを考えたら特にだ
とてもポジティブなスタートを切った
<ドイツ語>
・今日とても気に入ったのは:真司、マルコ、ギュンドアン、丸岡
シュメルツァー、オーバメヤン、ヴァイグル、フンメルス+スタンコビッチ
今日、気に入らなかったのは前半の後ろの4人
その他はまぁまぁ良いか、あまり目立たなかった
<ドイツ語>
・もちろん信頼できる結論を下すには、早すぎるが
全てがとても順調で洗練されている
<ドイツ語>
・良いテスト試合だった!素晴らしいゲーゲンプレッシング
攻撃のプレーには柔軟性があり、チャンスを上手く決め、プレーする喜びもある
<ドイツ語>
・これがテスト試合だったとか、気にしない
この日本人の情熱とピッチ上での選手達のパフォーマンスで強い高揚感を覚える
<ドイツ語>
◆BVB- ブンデスリーガ優勝 2016-2017
<ドイツ語>
・15/16シーズンな
<ドイツ語>
◆それと16/17シーズンも
<ドイツ語>
・丸岡とヴァイグルがきちんとしたテンポを作っていた
気に入ったよ!
・90分丸岡がプレーしたのは興味深いな

・ホームの観客へのおまけだと思う
たぶん公式戦で彼を見ることはあまりないだろうから特にだ
<ドイツ語>
・これはただの親善試合なのだから、グローリーハンターがやって来て
タイトル獲得とか書かないことを願うよ
<ドイツ語>
・真司、ミキ、シュメルツァー・・・昨シーズン問題を抱えていた選手達が
今のところ、トゥヘル監督の元で復活している
<ドイツ語>
・真司は1回のトレーニングの後だったが、見ていて素晴らしかった^^
<ドイツ語>
・相手の戦術は3部か4部、でも部分的にはもっと良いプレーはしていた
選手の質は2部だと思う
<ドイツ語>
・2部の下位チームぐらいだろう、だから1860ミュンヘンだ
<ドイツ語>
・おい、ユニフォームの色だけで言っているだろ
<ドイツ語>
・素晴らしいコンビネーション、一週間も共に仕事をしていないのに!
際立っている!丸岡は超気に入ったわ!
ミキとオバのプレーする喜びが更に高まっている
<ドイツ語>
・トレーニング(不足)や長距離飛行とPRイベントにも関わらず、とても良い試合だった
シーズンに向けて希望が持てる。最初の公式戦が楽しみだわ!
<フィリピン>
・いい結果を聞けて嬉しいよ!セレッソ大阪の子が得点を決めた特にね。
Jリーグはまだシーズンの途中で、フロンターレは選手達に
あまり激しくやり過ぎるのを望んでいなかったことと
日本のサッカーは他のほとんどのよりも荒くないことを考慮すれば
こんなに得点が入ったのもある意味驚きではない。
・今日は見ていてかなり楽しい試合だった
基本的に全員に満足だよ。特にヴァイグルはなかなかの好印象だった。
もっと良い指示を出して、プレッシングをしてくるチーム相手に
うちがどうなるか興味深い。
全体的に見て、いい試合で見ていて良かった。
<ドイツ語>
・今シーズン、これだけ良いサッカーをすることを期待しよう
<ドイツ語>
・前半気づいたことで重要なのは、香川にゴールの嗅覚がまた戻っていることだ

プレシーズンということもあり2得点した割には
香川選手への反応は少なかったです
ドイツ語の翻訳は誤訳御免でお願いします

オススメのサイトの最新記事
Comments
117560
シンガポール戦でやってくれてれば…
117561
川崎のメンタルが心配になるレベルだったな
117562
はえーよ
117563
牛丼はやっぱりいい選手だな・・
117564
川崎サポには悪いけど
BVB vs レナトだった
BVB vs レナトだった
117565
管理人さん乙です!
時差ぼけのドルに虐殺される川崎…(/ _ ; )
時差ぼけのドルに虐殺される川崎…(/ _ ; )
117566
6-0もあれだが、一点も決めれなかったのがな・・
ドルを応援してたけどもう少し川崎にも頑張って欲しかったわ
ドルを応援してたけどもう少し川崎にも頑張って欲しかったわ
117567
フロンターレに守備は期待しないけど、得点0は情けない
117568
川崎のミス多すぎ
117569
あ~あ…川崎…もうちょっとやってくれるかと思ったけど本気じゃないドルトムントに虐殺…香川、丸こめ得点は嬉しいがね。
117570
3-1ぐらいでドルが勝つと思っていたが甘かったようだ
6-0って川崎・・・
6-0って川崎・・・
117571
フロンターレせめてチャレンジする姿を見せてほしかった
90分通してやったのは、ちんたら無意味なパス回しとミスからの失点。それだけ
90分通してやったのは、ちんたら無意味なパス回しとミスからの失点。それだけ
117572
はえーよ管理人w
丸岡はビックリしてんじゃねーの、J1てこんなだっけ?的な
スタンコビッチをあんま知らなかったけど良いねえ
丸岡はビックリしてんじゃねーの、J1てこんなだっけ?的な
スタンコビッチをあんま知らなかったけど良いねえ
117573
川崎で通用してたのが外人のレナトだけ。
何回も裏取られてるのに修正する気が無いのか学習能力がないのか。
負けてるのにずっと後ろでパス回し。
やってるサッカーもつまらんしやる気も感じられない。
なでしこ見習え
何回も裏取られてるのに修正する気が無いのか学習能力がないのか。
負けてるのにずっと後ろでパス回し。
やってるサッカーもつまらんしやる気も感じられない。
なでしこ見習え
117574
花試合であったも川崎何やってんのって思ってしまう
Jリーグの価値高めるにはこういう試合であっても、こんな恥ずかしい
点差つけられてはいけない
Jリーグの価値高めるにはこういう試合であっても、こんな恥ずかしい
点差つけられてはいけない
117575
川崎は完全に萎縮してたな
来日したばっかのコンディション悪いドルに6-0はまずいだろ
来日したばっかのコンディション悪いドルに6-0はまずいだろ
117576
ドルトムント長距離移動で昨日の夕方着いてイベント満載でへとへとだったんだぞ
そんなドルトムントに6-0で負ける川崎よ
そんなドルトムントに6-0で負ける川崎よ
117577
川崎目線で見ると死にたくなるような試合だったな
ぶっちゃけ日本の恥かと非難されてもしょうがないレベルだった
香川&丸岡目線で見ると
実に素晴らしいね、もっと起用されて活躍してほしいと思うよ
ぶっちゃけ日本の恥かと非難されてもしょうがないレベルだった
香川&丸岡目線で見ると
実に素晴らしいね、もっと起用されて活躍してほしいと思うよ
117578
ま、Jなんてこんなもんだな
117579
恥ずかしい。。。
ドイツ人みんな心の中で日本のレベルの低さ笑ってるだろ。
ドイツ人みんな心の中で日本のレベルの低さ笑ってるだろ。
117580
創:○:学:会の広:告:塔日本代表10番様の晴れ舞台だからなw
絶好のごり押し機会に在:チ:ョ:ソも盛り上げるよw
絶好のごり押し機会に在:チ:ョ:ソも盛り上げるよw
117582
親善試合、前日来日、疲れもあるだろうし接戦になるかもと思ってたが
ここまで差があるとは
大久保も香川に点取ってもらいたいって言ってたけど複雑だろうな
ここまで差があるとは
大久保も香川に点取ってもらいたいって言ってたけど複雑だろうな
117583
これは恥さらしだな。
ドイツのスカウトが日本に来てくれなくなるレベル。
ドイツのスカウトが日本に来てくれなくなるレベル。
117584
BVB応援してたけどさ…川崎もっとがんばれよ!
サポでもないのに情けなくなってきたわ
香川&丸岡おめでとう
サポでもないのに情けなくなってきたわ
香川&丸岡おめでとう
117585
やっぱり外国人枠増やして欲しい。
ブラジルの2流相手してる方が世界のサッカー知れるわ。
ブラジルの2流相手してる方が世界のサッカー知れるわ。
117586
ドルトムントは長距離移動に加えてイベント参加でコンディション最悪なのにな
大きな差があるのは確かだけどレナト以外誰も何もできてない
この試合内容では仕方がないで終われないだろ
30年経っても埋まりそうにない差があった
日本のサッカーって最終ラインのミスパスの多さと
サイドチェンジのスピードがとにかく遅いしアドリブが利かない部分は
治さないといけない病気みたいなもの
どこがJリーグを見ていて緩く感じる部分
ドルトムント目線で語りたかったけどテストにならなくて語れん
ロイスもホフマンも怪我しなくて良かったってことぐらいかな
大きな差があるのは確かだけどレナト以外誰も何もできてない
この試合内容では仕方がないで終われないだろ
30年経っても埋まりそうにない差があった
日本のサッカーって最終ラインのミスパスの多さと
サイドチェンジのスピードがとにかく遅いしアドリブが利かない部分は
治さないといけない病気みたいなもの
どこがJリーグを見ていて緩く感じる部分
ドルトムント目線で語りたかったけどテストにならなくて語れん
ロイスもホフマンも怪我しなくて良かったってことぐらいかな
117587
八百長かw
香川の後援会は頑張ったなw
香川の後援会は頑張ったなw
117589
香川も取ってくださいと言わんばかりのパスだったから、評価はまだ早いだろ。
なにせ相手がろくなマークもできないやつらだしさ。
なにせ相手がろくなマークもできないやつらだしさ。
117590
ビビり過ぎだよ・・・
117591
前に人数かけてゲーゲンプレスしてきてるのに学習せず後ろでパスしてる様が痛かったわ。風間サッカーは懲り過ぎてつまらん。
117592
ハーフコートサッカーだったな。川崎は何がしたかったのか全然分からなかった。まぁ国内でドルトに勝てるチームなんてそういないだろうけどさ。
117593
今回も香川はカゴメMOMだったんだろ?
117594
普段Jリーグ下げするコメントを読むと不快に思うのだが、今日の試合ぶりではJリーグがぬるいと批判されても何も文句は言えないな・・・。
ホームでシーズン終了直後のチームが、オフシーズンで時差ぼけ+監督交代直後のチームと戦ってるんだからさ。
(接待指示はあったもだが)少なくとも戦う姿勢ぐらいは見せて欲しかったよ。
ホームでシーズン終了直後のチームが、オフシーズンで時差ぼけ+監督交代直後のチームと戦ってるんだからさ。
(接待指示はあったもだが)少なくとも戦う姿勢ぐらいは見せて欲しかったよ。
117595
コンディション最高のドルトムントに6-0だったらまだ許されるんだけどな
これはないわ
Jの評価が海外で非常に低下するのが怖い
これはないわ
Jの評価が海外で非常に低下するのが怖い
117596
ああ今日だったのか
てかフルボッコだなw
てかフルボッコだなw
117597
スタメンこそ1.5軍かもうちょっとだけ下、くらいのメンツだけど
きちんと機能さえすればJのクラブじゃ相手にならないんだなぁ。。。
このクラブが、一歩間違えるだけで一時は最下位になるんだから
欧州との差は歴然やな。
きちんと機能さえすればJのクラブじゃ相手にならないんだなぁ。。。
このクラブが、一歩間違えるだけで一時は最下位になるんだから
欧州との差は歴然やな。
117598
川崎のプレーになんか腹が立ったわ
あんな消極的なパス回しがJリーグと思われちゃうのか
マジで恥だわ
川崎には荷が重かったのかねえ
もっと善戦してくれないとJリーグの人気下がるぞ
あんな消極的なパス回しがJリーグと思われちゃうのか
マジで恥だわ
川崎には荷が重かったのかねえ
もっと善戦してくれないとJリーグの人気下がるぞ
117600
今回はHIS MOMだなw
117601
革命サッカーにとって$は相性最悪の相手だろw
かといって他のやり方が出来るような器用な監督やチームじゃないし
特に川崎をACLには出さないようにしてくれ他のクラブ
かといって他のやり方が出来るような器用な監督やチームじゃないし
特に川崎をACLには出さないようにしてくれ他のクラブ
117602
こんなだせぇチームから代表やU世代を選出してるんだよな。辞退しろよ。
足も遅い、ドリブルも下手くそ、パスも足元だけ、キック力も弱い、挙句の果てに頭まで悪い。どうしようもないチームだな。
足も遅い、ドリブルも下手くそ、パスも足元だけ、キック力も弱い、挙句の果てに頭まで悪い。どうしようもないチームだな。
117603
いや川崎はBチームだろ?6-0もしょうがないよ
117604
川崎これどうにかならんかったんか。
ドルは嬉しいけど・・・うーーーんうーん
ドルは嬉しいけど・・・うーーーんうーん
117606
現地で見てたドルトムントのサポーターも大勝は嬉しいだろうけど
一方的過ぎて面白くなかっただろうな
一方的過ぎて面白くなかっただろうな
117607
ドルトムント ブンデス7位(じさぼけ・監督交代初試合)
6-0
川崎 Jリーグ5位
6-0
川崎 Jリーグ5位
117608
視野の広さ、判断の早さ、動き出し、ここら辺がもう絶望的なぐらい違ったな
技術的なことももちろんだけどそれ以上に、プレーに対する準備というか構えみたいなものの力の差がありすぎだわ
技術的なことももちろんだけどそれ以上に、プレーに対する準備というか構えみたいなものの力の差がありすぎだわ
117609
セルジオ爺さんがめちゃキレキレだったわ。
117610
元々川崎のスタイル自体がドルには格好の餌食になるスタイルだけどね しかしパス回すにしてもボール受けに出し手に寄ってもらいにいくようじゃどうしようもないわな オフザボールで出し手から離れる動きというポゼッションの基本がこういう相手だとできないのは日本の悪い癖
ブンデス強豪はオフザボールで動き続けるしね これできない日本人はJでテクニックが良くてもブンデスでは評価が低くなるのが宇佐美だった
ブンデス強豪はオフザボールで動き続けるしね これできない日本人はJでテクニックが良くてもブンデスでは評価が低くなるのが宇佐美だった
117611
さすが世界のドイツ!!BVB!BVB!BVB!
香川と丸岡にプレゼントゴールをあげる余裕すらある
本気すら出さず圧倒!
新シーズン期待してるで!!
香川と丸岡にプレゼントゴールをあげる余裕すらある
本気すら出さず圧倒!
新シーズン期待してるで!!
117612
これさ、本来は相手セレッソだったんじゃないのか?
ただセレッソがJ2落ちてるから別の相手に取って代わったんじゃないのかねえ
まぁ事情は知らんけど。
ここまで不甲斐ないと呆れてJリーグ熱も抜けるわ
フロンターレにはもっと積極的に挑んでほしかったね
6-0とか酷すぎる
ただセレッソがJ2落ちてるから別の相手に取って代わったんじゃないのかねえ
まぁ事情は知らんけど。
ここまで不甲斐ないと呆れてJリーグ熱も抜けるわ
フロンターレにはもっと積極的に挑んでほしかったね
6-0とか酷すぎる
117613
まさかここまで一方的な試合になるとわねぇ。。
117614
まるでシンガポール対日本の試合だな
女子の方なwww
女子の方なwww
117615
基本的なトラップからレベル差があったね。同じピッチコンディションでここまで差があるのかよって感じ。
足元へのパスは完全に狙われてるし、裏へのパスや動き出してもらうパスなんかは、トラップが下手くそでおさまらずに相手に取られることが多かったな。
足元へのパスは完全に狙われてるし、裏へのパスや動き出してもらうパスなんかは、トラップが下手くそでおさまらずに相手に取られることが多かったな。
117616
ドルにとってはほんとにただのウォーミングアップな試合だったな
117617
久々にえげつない程基本技術の差が見れたゲームだった
なんかプロと高校生が試合してるのを見てるようだった
なんかプロと高校生が試合してるのを見てるようだった
117618
※117610
ドルトムントが苦手としているようなJのクラブってどこのクラブ辺り?
ドルトムントが苦手としているようなJのクラブってどこのクラブ辺り?
117619
親善以下の接待試合だったわ
117620
ガラパゴスサッカーなんだね、日本のサッカーは。よく分かった。
117621
>>117607
別に初試合ではない
ドイツ(3部)とやって6-0で勝ってたと思われる(他もう一試合やってるわ)
丸岡3試合連続得点おめでとう^^
別に初試合ではない
ドイツ(3部)とやって6-0で勝ってたと思われる(他もう一試合やってるわ)
丸岡3試合連続得点おめでとう^^
117622
大島とかどこがいいのかさっぱりわからんかったけど
この分析も今日で確信に変わった出来事だったわ
この分析も今日で確信に変わった出来事だったわ
117623
香川と丸岡の得点は嬉しいけど日本人として不安になるゲームw
117624
香川がヘディングで得点出来ちゃうんだから、やはりレベルが高いリーグとは言えないな、Jは。
117625
※117621
オリンピックで活躍した選手集めたやつかな
GKが元ハンドボールの選手だったとかw
17-0で勝ってたな
オリンピックで活躍した選手集めたやつかな
GKが元ハンドボールの選手だったとかw
17-0で勝ってたな
117626
これだけ差があるのに加え、ドイツではもっと強く身体を当ててくるからな
しかもそれが当然だからファールじゃない
Jのお嬢さんサッカーではボディコンタクトの危機感が無いから、プレー速度も思考速度もちんたらちんたら遅くなる
いかにJがぬるま湯で、世界では戦えないリーグかって明確になった
戦えるリーグになるよう根本から改善して欲しい
しかもそれが当然だからファールじゃない
Jのお嬢さんサッカーではボディコンタクトの危機感が無いから、プレー速度も思考速度もちんたらちんたら遅くなる
いかにJがぬるま湯で、世界では戦えないリーグかって明確になった
戦えるリーグになるよう根本から改善して欲しい
117628
香川の活躍は嬉しいけれど、本当に、恥ずかしい試合だった。パスしているだけで、一向に得点する気配なし。フロンターレが2部争いになってないという事が、日本のレベルの低さを物語っている。
117629
試合内容がバックパスとキープだけって・・・
これがドイツで放送されてたのか
恥ずかしすぎる
Jリーグが一気に後退した出来事だな
これがドイツで放送されてたのか
恥ずかしすぎる
Jリーグが一気に後退した出来事だな
117630
手抜きサッカーで6-0。
3発日本人選手にプレゼントゴールさせる余裕。
一方、川崎は相手の勢いに完全に飲まれ、ビビりあがる始末。
同じミスを繰り返し、負けているのに裏でパスを回して時間を稼ぐ。
3発日本人選手にプレゼントゴールさせる余裕。
一方、川崎は相手の勢いに完全に飲まれ、ビビりあがる始末。
同じミスを繰り返し、負けているのに裏でパスを回して時間を稼ぐ。
117631
川崎があまりに不甲斐なくて、「これ接待なんじゃね?」
って本気で思い始めた。
こりゃJなんか見ない訳だし、上手い奴は海外いくわけだ
って本気で思い始めた。
こりゃJなんか見ない訳だし、上手い奴は海外いくわけだ
117633
>>117625
17-0って笑
6-0で合ってたかさだかではないけど川崎はドイツ3部レベルだと思うとやるせないねw
>>117626
サッカー日本男児全員
相撲部屋でボディコンタクトを徹底的に学ばせて欲しい
17-0って笑
6-0で合ってたかさだかではないけど川崎はドイツ3部レベルだと思うとやるせないねw
>>117626
サッカー日本男児全員
相撲部屋でボディコンタクトを徹底的に学ばせて欲しい
117634
セル爺の長文来るぜ。耳をかっぽじって聞かねばなるまい。
117635
川崎のCBはロングボールけっちゃいけない決まりでもあるのか?w
117636
スコアがつくのは予想出来たけど、川崎のオフサイ連発はどうかと思う
117637
ぶっちゃけ今の川崎は中位圏かそれよりちょい下レベル。まああくまで俺の印象だが。あと怪我から復帰の選手が多かったからあまり参考にはならんな。
といっても6-0はひどいな。相手はシーズン前で移動と時差の疲れもあって全くガチでやってないだろうに。いくら接待サッカーに近いことやってたとしてもこれはひどいわ。Jはしょぼい言われてもしゃーない。
といっても6-0はひどいな。相手はシーズン前で移動と時差の疲れもあって全くガチでやってないだろうに。いくら接待サッカーに近いことやってたとしてもこれはひどいわ。Jはしょぼい言われてもしゃーない。
117638
歴史の厚みが違いすぎるわ。
たった一つの親善試合で何をと言うけど
それでも感じさせるものがある。
たった一つの親善試合で何をと言うけど
それでも感じさせるものがある。
117639
革命は遠い・・・
117640
>(プレシーズン)3戦、3勝、26:0
これワロタw
これワロタw
117641
>>117635
完全にゲーゲンプレスに対して逃げ腰で
DFボランチが対応しようと下がりすぎて完全に分断されてたからね
ロングボール使わないならDFからもう一段上に上げてボランチに下がってくんな!からのボール回しできないとな
完全にゲーゲンプレスに対して逃げ腰で
DFボランチが対応しようと下がりすぎて完全に分断されてたからね
ロングボール使わないならDFからもう一段上に上げてボランチに下がってくんな!からのボール回しできないとな
117642
今日の収穫はムヒが活躍しなかったこと。トップ下は香川ってことで一つよろしく、トゥヘルさん!
117643
この試合見る為にスカパー!でチャンネル契約しようか悩んだけど、思いとどまって良かったww
117644
なんでここまで差があるんだろね。
練習量が違うのか、練習の質が違うのか。
単純に身体能力なのか。メンタルの部分なのか。
練習量が違うのか、練習の質が違うのか。
単純に身体能力なのか。メンタルの部分なのか。
117645
6-0は無惨だな
負けるにしてもせめて3-0くらいだろ
とはいえ土曜日に試合あるのにここにピーク持って行ってJ公式で負けるのもアカンだからなあ
負けるにしてもせめて3-0くらいだろ
とはいえ土曜日に試合あるのにここにピーク持って行ってJ公式で負けるのもアカンだからなあ
117646
この試合はドイツのWDR(西ドイツ放送)でも放送されて、ドルトムントのホームページでもストリーム配信されていたので、ドルトムントが手を抜く訳はなかったのであった
これでドイツで放送見た人には川崎の名は記憶に残ったな(白目)
これでドイツで放送見た人には川崎の名は記憶に残ったな(白目)
117647
逆に気を遣わせる接待とは、いったい何かね?
117648
トゥヘルのドルユニは何か似合ってなかったなw
まぁこれから似合っていくんだろうけど
まぁこれから似合っていくんだろうけど
117649
ボールを奪ったらすぐに前へサイドへポンポンパスをテンポ良くグラウンダーで出せるドルのサッカーに対してJだとショートパスで隣に渡してだからやっぱりサッカーの質は違うよ。筋力の問題とか人種的に決定的な差がある。
117650
恥。
何も出来ず。
何も残せず。
パスパスしょぼしょぼサッカー。
日本では通じても世界では低次元。
何も出来ず。
何も残せず。
パスパスしょぼしょぼサッカー。
日本では通じても世界では低次元。
117651
>>117642
ムヒ丸岡に決定的なパスだして点入った完璧な5点目活躍してないの?
ムヒ10番→継続 香川7番→23番 トゥヘル期待値の差わかるかな?w
ムヒ丸岡に決定的なパスだして点入った完璧な5点目活躍してないの?
ムヒ10番→継続 香川7番→23番 トゥヘル期待値の差わかるかな?w
117652
川崎って弱いチームだな
どこのリーグだよ
え?Jリーグ??
しかも1部!?日本ってサッカー弱いんだな^ ^
どこのリーグだよ
え?Jリーグ??
しかも1部!?日本ってサッカー弱いんだな^ ^
117653
接待接待とか言ってる奴らがいるけど、
そんなこと言っても負け惜しみにしか聞こえない.. そもそもJリーグは2部から1部まで戦力差の無い特殊なリーグなんだからどこがドルトムントと戦ってもこれだけの差はでるよ。。Jリーグのサポータ達も素直にJリーグと世界の差を認めないと。
それにしても、Jリーグ 情けない.. レベル低すぎ
そんなこと言っても負け惜しみにしか聞こえない.. そもそもJリーグは2部から1部まで戦力差の無い特殊なリーグなんだからどこがドルトムントと戦ってもこれだけの差はでるよ。。Jリーグのサポータ達も素直にJリーグと世界の差を認めないと。
それにしても、Jリーグ 情けない.. レベル低すぎ
117654
ドイツではほとんどのチームがドルトムント対策をしてきたから、前のシーズンは苦戦したけど、対策せずにまともにぶつかったシャルケをボコボコにするくらいの実力はあるからね・・・。
そのチームに川崎が真正面からぶつかったら・・・。
そのチームに川崎が真正面からぶつかったら・・・。
117655
>117651
もしかして:香川23番の意味を知らない
もしかして:香川23番の意味を知らない
117656
ドル応援してたが、川崎に一点だけでも入れて欲しかった。
いくらドルとはいえ、始動直後のチームに対し6-0か
Jの中で有数の攻撃特化チームと思うと流石に寂し医
いくらドルとはいえ、始動直後のチームに対し6-0か
Jの中で有数の攻撃特化チームと思うと流石に寂し医
117657
サヒン怪我、ギュン先行き不透明の今、丸岡が本格的に使えるとドルトムントはマジで助かると思う
この調子で頑張ってくれ~
この調子で頑張ってくれ~
117658
ドルトムントの選手は移動の疲れとかもあるし
日本の梅雨も知らない訳だからね
川崎にはもう少し頑張ってもらっていい試合を見せて欲しかった
日本の梅雨も知らない訳だからね
川崎にはもう少し頑張ってもらっていい試合を見せて欲しかった
117659
川崎はどうせやるなら、海外に杉本あたりを売り込む感じの試合にして欲しかったわ
ってか今のJリーグの監督って良い選手と悪い選手も見分けすらついてないよな
チームプレイとかコミュニケーション能力で選手選んでる感じ
ってか今のJリーグの監督って良い選手と悪い選手も見分けすらついてないよな
チームプレイとかコミュニケーション能力で選手選んでる感じ
117660
川崎サポは、こんな試合でも擁護するのかね。
それとも叩きまくるのかな。
それとも叩きまくるのかな。
117661
ところでカンプルは何で試合に出てなかったん?
117662
>>117655
単純にホフマンに対する期待値だろ
クバ、カンプル辺りとポジ争いになるのかな?
それと香川のユニ売りと前所属時の香川に戻ってくれ!という願いとげん担ぎ以外になんかあんのかよ?w
単純にホフマンに対する期待値だろ
クバ、カンプル辺りとポジ争いになるのかな?
それと香川のユニ売りと前所属時の香川に戻ってくれ!という願いとげん担ぎ以外になんかあんのかよ?w
117663
帰ってきたホフマン?
117664
※117662
インモービレの例もあるから分からんね
そこは
インモービレの例もあるから分からんね
そこは
117665
※117664
間違った、カンプルね
間違った、カンプルね
117666
Jリーグ応援してきた人たちを侮辱するような負け方だったわ
これでJリーグの後半戦で川崎が勝ち続けるようではJに未来はないな
これでJリーグの後半戦で川崎が勝ち続けるようではJに未来はないな
117667
トゥヘルは後半戦総入れ替えしたのになぜ丸岡だけ残したのだろうか?
117668
川崎はちょっと情けないね
なでしことアメリカの決勝にそっくりだった
相手チームに日本人がいて救われた気分
なでしことアメリカの決勝にそっくりだった
相手チームに日本人がいて救われた気分
117669
※117667
日本のドルファンへのお礼の意味で。
前半は点取ってなかったから。
日本のドルファンへのお礼の意味で。
前半は点取ってなかったから。
117670
117667
思い出大切
思い出大切
117672
BVBサポよ、さぞ気分がいいだろうが日本にはおもてなし文化があるということを忘れるな。
117673
※117667
日本向けに日本人をピッチに残しておいただけじゃないか?
有名人の香川はアジアツアーで次の試合も出場させるから下げて、
次の試合休ませても問題ない丸岡を90分使ったと
日本向けに日本人をピッチに残しておいただけじゃないか?
有名人の香川はアジアツアーで次の試合も出場させるから下げて、
次の試合休ませても問題ない丸岡を90分使ったと
117674
風間イズム(笑)
川崎サポは少なくともこれからは自分のクラブチームからひとりも代表呼ばれなくても文句いわないようにねww以後、慎むように。
それと、川崎にいる選手たちは少しでも今の現状を受け入れより成長したいなら早めに海外移籍しなさい。あの指導者のもとでは、なにも得られるものはありません。
川崎サポは少なくともこれからは自分のクラブチームからひとりも代表呼ばれなくても文句いわないようにねww以後、慎むように。
それと、川崎にいる選手たちは少しでも今の現状を受け入れより成長したいなら早めに海外移籍しなさい。あの指導者のもとでは、なにも得られるものはありません。
117675
Jリーグ観ようかと思ってたけどやめるわ。
ドルトムントを地上波で流してくれ。
ドルトムントを地上波で流してくれ。
117676
後半ドルトムントのシーズン中の戦術にやられたのはしょうがないけど、
ドルの前半の実験的な4141にも通用しなかったのは、情けない。
前半のドルは、まだ守備組織が未熟で、よくインサイドハーフがアンカー
の脇のスペースをあけてゾーンがガバガバになっていたのに、点の匂いすら
しなかったのは、本当に残念でならない。
ドルの前半の実験的な4141にも通用しなかったのは、情けない。
前半のドルは、まだ守備組織が未熟で、よくインサイドハーフがアンカー
の脇のスペースをあけてゾーンがガバガバになっていたのに、点の匂いすら
しなかったのは、本当に残念でならない。
117677
おっちゃんらとやったチャリティマッチの前にブンデス5部か6部か忘れたけど5-0だったよ
3部から下はアマチュアとのこと
3部から下はアマチュアとのこと
117678
恐くてボール下げる
自惚れて後ろでパスを悠々と回す
ボールまわして大満足
こんな試合だったね
詰められるたびにボール下げて、拍子抜けもいいとこ
そういう試合したいなら別の相手にしろよ
わざわざ日本に来てもらってもったいない試合したよな
しかもこれがドイツで配信されてたのか、恥ずかしすぎる
自惚れて後ろでパスを悠々と回す
ボールまわして大満足
こんな試合だったね
詰められるたびにボール下げて、拍子抜けもいいとこ
そういう試合したいなら別の相手にしろよ
わざわざ日本に来てもらってもったいない試合したよな
しかもこれがドイツで配信されてたのか、恥ずかしすぎる
117680
モイテッドや同時期に来てたアーセナルとやってもそこそこやれてたのに
香川がやりすぎだろ…みたいな顔してんのが面白かったよ…
香川がやりすぎだろ…みたいな顔してんのが面白かったよ…
117681
>川崎はBチームを使っているのかな?
それ言わないであげてw
それ言わないであげてw
117682
>相手の戦術は3部か4部、でも部分的にはもっと良いプレーはしていた
選手の質は2部だと思う
こんなこと言われてしまって・・
選手の質は2部だと思う
こんなこと言われてしまって・・
117683
残念ながらJが弱いのは事実なのに、それ言うと怒る奴が多いからなあ
そういうファンに文句言わせないくらい、こういう機会にボコって貰わないと意識なんて変わらん
そういうファンに文句言わせないくらい、こういう機会にボコって貰わないと意識なんて変わらん
117684
117680
それ君のただの妄想otu
それ君のただの妄想otu
117686
ドル、3日前にドイツ6部のレーデと試合して5:0だったので、それと同じくらいになるのかね。
117687
ただただ恥ずかしい
117688
香川は昨日の夕方始めて監督にあって今期初めてチームメイトと合流
一緒に練習したの2時間ほどだろ
そんな香川に2得点も獲られ、特にドルサポも香川の苦手なヘディング
それだけじゃないけど川崎のDFどうしたの?
一緒に練習したの2時間ほどだろ
そんな香川に2得点も獲られ、特にドルサポも香川の苦手なヘディング
それだけじゃないけど川崎のDFどうしたの?
117689
※117688
ドルサポも香川のヘディングが苦手なの知ってるってことです
ドルサポも香川のヘディングが苦手なの知ってるってことです
117690
追記が段々と悲しくなってくる内容になってきた
117691
ドルトムント楽しみで観てたけど国内では川崎の方が悪目立ちし過ぎた内容だったねw
117692
フロンターレがチャレンジしようがないぐらいパスコース切られてたしプレスもきついしでどうしようもなかったからなw
それなのに
「もっとやる気出せ」
は酷な話よ…。
根本的にやってるサッカーの次元が違ったからしゃーない。
それなのに
「もっとやる気出せ」
は酷な話よ…。
根本的にやってるサッカーの次元が違ったからしゃーない。
117693
117689
別に背が低いだけでそんな頭苦手じゃないと思うんだが...
よく上手いフリックかましてるし頭でシュートも定期的に決めてるぞ?前期はなかったかもしれないがモイモイ時にもあったしね
別に背が低いだけでそんな頭苦手じゃないと思うんだが...
よく上手いフリックかましてるし頭でシュートも定期的に決めてるぞ?前期はなかったかもしれないがモイモイ時にもあったしね
117694
テストマッチで初の対プロ戦なんだと
117696
自分で頭は苦手と言ってます
117697
ベルディなんかレアルを負かしたんだぞ
117698
試合見れなかったから結果見てココのコメを面白半分な気持ちで見てたんだけど。最初から通してココのコメ見てたら不安になってきた。ドルと川崎で基本的なプレーの質(トラップ等)違うて日本の育成強化がマズいのでは?
117700
※117668
さすがにそれはなでしこに失礼だろ。
なでしこは最強アメリカ相手に3-5
一方の川崎は時差ぼけと新監督のドルトムントに0-6
1点すら決められなかった(;′Д`)
さすがにそれはなでしこに失礼だろ。
なでしこは最強アメリカ相手に3-5
一方の川崎は時差ぼけと新監督のドルトムントに0-6
1点すら決められなかった(;′Д`)
117701
117696
知ってるわ その割にはって事だよ
今日に限らず少なくとも叩き付けたいいシュートだったと思うがね
知ってるわ その割にはって事だよ
今日に限らず少なくとも叩き付けたいいシュートだったと思うがね
117705
憲剛『世界のトップレベルはこういうことなんだと思った。質というか……。いまボクたちが取り組んでいるしっかりトラップして、正確に蹴ってつなぐという先を行ってる。強いボールを蹴り、全員が思ったところに止められる。ポジショニングや(選手同士の)距離感もいいから、ボールの奪いどころがなかった』
『もっと早く経験したかった。5年前でもよかったかな。Jリーグではボールを奪えるところでも逃げられるから、奪いどころがなかった。Jリーグでは味わえない体験をした。刺激的だった。パススピードの速さを改めて感じた。だけど、自分たちもやれると思う。いや、やらないとイカンでしょ』
ttp://www.theworldmagazine.jp/20150707/03domestic/10305
(中村憲剛「Jリーグでは味わえない体験をした。刺激的だった」)
…憲剛は嫌いじゃ無いけど甘いよなあ。彼はW杯出場歴もあり、代表経験も決して少なくないんだから、ここで惨敗してじゃなく、もっと早く気付き、やろうとしなくちゃ。だから結局、代表レギュラーにも定着できず終いだったと思う。
米国vsなでしこ以上の実力差があるとは言え、4-0から逆転するつもりで、必死に反撃したなでしこを見習えって言われても仕方ないよな。
『もっと早く経験したかった。5年前でもよかったかな。Jリーグではボールを奪えるところでも逃げられるから、奪いどころがなかった。Jリーグでは味わえない体験をした。刺激的だった。パススピードの速さを改めて感じた。だけど、自分たちもやれると思う。いや、やらないとイカンでしょ』
ttp://www.theworldmagazine.jp/20150707/03domestic/10305
(中村憲剛「Jリーグでは味わえない体験をした。刺激的だった」)
…憲剛は嫌いじゃ無いけど甘いよなあ。彼はW杯出場歴もあり、代表経験も決して少なくないんだから、ここで惨敗してじゃなく、もっと早く気付き、やろうとしなくちゃ。だから結局、代表レギュラーにも定着できず終いだったと思う。
米国vsなでしこ以上の実力差があるとは言え、4-0から逆転するつもりで、必死に反撃したなでしこを見習えって言われても仕方ないよな。
117706
川崎サポーターじゃないけれど (けんごうが好きだから)応援してたのに、今日はがっかりだ。
3部まで墜ちてやりなおしてこい。
3部まで墜ちてやりなおしてこい。
117707
杉本が小さく見えた
117708
レナト以外誰もチャレンジ精神が見られなかった。
そのレナトも、ハングリー精神強すぎて、大久保に出したらほぼ得点な場面を自分で行っちゃってたが。
丸岡の両親が来ていたが、丸岡がプロになってから初めて見に来た試合。良いとこ見せられてよかったね!
そのレナトも、ハングリー精神強すぎて、大久保に出したらほぼ得点な場面を自分で行っちゃってたが。
丸岡の両親が来ていたが、丸岡がプロになってから初めて見に来た試合。良いとこ見せられてよかったね!
117709
※117705
剣豪はいつだって口だけだよ、ゆるーい圧力の中で気ままにパスを出す真似をするだけ
だから日本代表の中ですらポジションが得られなかった
剣豪はいつだって口だけだよ、ゆるーい圧力の中で気ままにパスを出す真似をするだけ
だから日本代表の中ですらポジションが得られなかった
117711
だから代表に呼ばれねえんだよ
117712
117701
いや、下手くそだろ。決めた所を切り取れば上手いけど、ヘディング上手いってのは、相手に体寄せられて体勢が崩れてたり、トップスピードの状態でコントロール出来たら上手いんじゃない?モイモイの時も止まってたでしょ?そこは決めないとさすがに、プロとしてやばいでしょ。メディアやサポにキレられるぞw
いや、下手くそだろ。決めた所を切り取れば上手いけど、ヘディング上手いってのは、相手に体寄せられて体勢が崩れてたり、トップスピードの状態でコントロール出来たら上手いんじゃない?モイモイの時も止まってたでしょ?そこは決めないとさすがに、プロとしてやばいでしょ。メディアやサポにキレられるぞw
117713
まあ、両チームとも誰も怪我しなかったから良かったじゃん。クバみたいになったら目も当てられん。
117714
よく考えたらドルトムントってドイツ代表選手が多くいるんだよな
117717
>>117712
TOPスピードで頭でシュートなんかFW以外にほぼ無い状況だし
それは根本的に頭がってより競り合いが苦手だって事だろ
頭でのゴール数をJAPANスペシャルイレブン本田と比べてみたらいいよ
そんな言うほど違いはないはずだぞ
少なくともTOPスピードで本田が頭でゴールとか競り合ってゴールとか見た事ないんだが
ザキオカは毛根捧げて生贄がある分相応の犠牲を払ってるからおいといてさ
TOPスピードで頭でシュートなんかFW以外にほぼ無い状況だし
それは根本的に頭がってより競り合いが苦手だって事だろ
頭でのゴール数をJAPANスペシャルイレブン本田と比べてみたらいいよ
そんな言うほど違いはないはずだぞ
少なくともTOPスピードで本田が頭でゴールとか競り合ってゴールとか見た事ないんだが
ザキオカは毛根捧げて生贄がある分相応の犠牲を払ってるからおいといてさ
117718
川崎の選手は接触プレーを避けていたね
親善試合だから怪我しないようにかなりの気を使ってた
何の問題もない試合内容だ
親善試合だから怪我しないようにかなりの気を使ってた
何の問題もない試合内容だ
117719
なでしこなら2点くらい返して意地みせるだろうね
なっさけないわぁ
なっさけないわぁ
117720
Jのクラブは中々ヨーロッパのチームとかと試合できる機会がないから
よかったんじゃない
いい経験になったね
よかったんじゃない
いい経験になったね
117721
ドイツのサポって寛大だな
どうみても川崎情けないくらい弱かったんだがな
大体ドルは引いた相手以外には強いんだから今回の結果も当たりまえ
それで前季やられてるから今季は修正頼むと思ってんだから
早くユーヴェ戦が見たいぜ
どうみても川崎情けないくらい弱かったんだがな
大体ドルは引いた相手以外には強いんだから今回の結果も当たりまえ
それで前季やられてるから今季は修正頼むと思ってんだから
早くユーヴェ戦が見たいぜ
117723
田坂知ってる人はいなかったのか・・・
まあしょうがないですね
まあしょうがないですね
117724
日本まで来ていながら試合に出てなかったドルトムントの選手は体調不良か何かか?
117725
内田だっけかチームメイトに代表コケにされたの
香川丸岡もお前んとこのプロリーグは~とか言われんのね…
香川丸岡もお前んとこのプロリーグは~とか言われんのね…
117726
↑なぜ、本田と?w
だいたい、本田はヘッドが上手いのでしょうか?
あと、香川さんの試合全体を見てますか?私は香川が海外に行ってからの試合のほとんどを見ている自信があります。ヘッド行けるところを行かなかったり、コントロールミスする場面もありましたよ?むしろ、そちらの方が多い認識です。確か、今期終盤の試合でもヘッドを枠から外しています。
そこは、ゴール集では流れませんよね。
ハイライトしか見ていないのなら苦しいので本当に辞めていただかますか?
だいたい、本田はヘッドが上手いのでしょうか?
あと、香川さんの試合全体を見てますか?私は香川が海外に行ってからの試合のほとんどを見ている自信があります。ヘッド行けるところを行かなかったり、コントロールミスする場面もありましたよ?むしろ、そちらの方が多い認識です。確か、今期終盤の試合でもヘッドを枠から外しています。
そこは、ゴール集では流れませんよね。
ハイライトしか見ていないのなら苦しいので本当に辞めていただかますか?
117727
川崎はJリーグの恥知らずだろ
負け方がひどすぎる
これでは、Jリーグのファンも立場がないし、新規のファンもひいてしまう
負け方がひどすぎる
これでは、Jリーグのファンも立場がないし、新規のファンもひいてしまう
117728
アトレティコとフランクフルトが控えてるわけだがどうなるやら
117729
川崎やる気ないの?
それともやる気あってこの実力なの?
それともやる気あってこの実力なの?
117730
アトレティコは日本で鳥栖と
フランクフルトはFC東京とだったっけ?
それもアウェーで・・
フランクフルトはFC東京とだったっけ?
それもアウェーで・・
117731
空中戦に強くないからヘディングのシュート技術はそんなにないけどフリックとかボールコントロールは普通にうまいよ
117732
明日の昼前には既に日本を離れるんだったな
ハードスケジュールで怪我だけしないでくれ
昨シーズンはこれでかなり泣かされたからな
ハードスケジュールで怪我だけしないでくれ
昨シーズンはこれでかなり泣かされたからな
117735
ドルはたしか世界有数の金持ちクラブだったと思うがとはいえこの差は。
まあ川崎は2軍でも出してたんだろ? 知らんけど。
そうじゃなきゃオカシイ・・・と思ったがドルが来てんのに2軍で相手するのは余計おかしいか。
まあ川崎は2軍でも出してたんだろ? 知らんけど。
そうじゃなきゃオカシイ・・・と思ったがドルが来てんのに2軍で相手するのは余計おかしいか。
117736
EL予選まであと3週間…
怪我人ゼロで頼む
怪我人ゼロで頼む
117737
次、対戦するマレーシアのクラブってどんなクラブなんだろうな?
ラフプレイとか勘弁してくれよ。。
ラフプレイとか勘弁してくれよ。。
117739
>>117726
別にハイライト組みでもないですから
批判的な人生は君の勝手でとてもくだらない人生ですが
シュート上手く決めた時位やめたらどうでしょうw
ヘッド上手い人とは君の中で誰の事をさしてるんでしょうか?
100%決める人はいませんしそりゃあ外しますよwww
あなたの理論だと日本人だけじゃなく人類全滅です
本田は割りとポジ的に日本では比べる対象なのでは?
そんな言うほど下手じゃないって言ってるだけなんですが貶めるだけしか脳がないんでしょうね笑
きもちわるww
別にハイライト組みでもないですから
批判的な人生は君の勝手でとてもくだらない人生ですが
シュート上手く決めた時位やめたらどうでしょうw
ヘッド上手い人とは君の中で誰の事をさしてるんでしょうか?
100%決める人はいませんしそりゃあ外しますよwww
あなたの理論だと日本人だけじゃなく人類全滅です
本田は割りとポジ的に日本では比べる対象なのでは?
そんな言うほど下手じゃないって言ってるだけなんですが貶めるだけしか脳がないんでしょうね笑
きもちわるww
117740
宮市「やはり海外や…海外なんや」
117741
J以外では使えない大久保でした
117742
※117654
対策よりも獲ってきた大型契約のFWが揃ってポンコツだったのが一番の原因。
そこを補える人材(オバメイヤン)がいたから後半は何とかなった。
対策よりも獲ってきた大型契約のFWが揃ってポンコツだったのが一番の原因。
そこを補える人材(オバメイヤン)がいたから後半は何とかなった。
117743
セル爺に「大久保もドルトムントでやりたいと思っているだろうね」みたいなこと
言われてたな
言われてたな
117745
なでしこに続いて男子もフルボッコか…
117746
ナメプされ過ぎ
Jのレベルに絶望した
Jのレベルに絶望した
117747
川崎とパイナップルってどういう関係があるん?
117750
117726
こいつアスペ注意
こいつアスペ注意
117751
遊ばなければ10点は余裕だったのにな
117752
田坂見ても選手は2部Lvは有るのは確かだろう
問題は3~4部なんてドイツ人に言われてる戦術Lv
つまりの指導者の低Lvが問題なんだよ
J1の監督は18クラブ全員欧州の監督がやる様にならなきゃこの先もドンドン弱体化が進んでいく一方だ
問題は3~4部なんてドイツ人に言われてる戦術Lv
つまりの指導者の低Lvが問題なんだよ
J1の監督は18クラブ全員欧州の監督がやる様にならなきゃこの先もドンドン弱体化が進んでいく一方だ
117753
確かにドルに対してチンタラボール回し続ける戦術はアカンよなぁ
でも親善でドン引きするのもなあ
でも親善でドン引きするのもなあ
117754
川 崎 は 日 本 の 恥
117756
まあ勝負に徹すれば引いてカウンター狙いになるんだけど真っ向勝負で挑んだからな。 後ろのスペースを空ける相手と戦うのが得意なドルの土壌で戦ったんだからこうなるの想定内。 ドルトムントのアジアツアーだし失礼のないよう華をもたせたと思えばこんなもんだろう。
117757
そもそもJの指導者なんて真面目にサッカーを勉強した奴が殆どいないんだからレベルが低いのは当然だよ
117758
いつもの川崎はまあ違うんだろうけど
昨日の試合の川崎は戦術低レベルなのは素人でもわかんだろうよ
ボールキープすることやパスをまわすことに重点を置いて
無駄に時間を浪費してたわけで。
あんなことをしたいなら別のチームで試せって感じだわ
おまけに修正する力もなかった
多くの人が低レベルに感じたのは確か
Jリーグの実力が疑われるには十分だ、それぐらい酷い内容
昨日の試合の川崎は戦術低レベルなのは素人でもわかんだろうよ
ボールキープすることやパスをまわすことに重点を置いて
無駄に時間を浪費してたわけで。
あんなことをしたいなら別のチームで試せって感じだわ
おまけに修正する力もなかった
多くの人が低レベルに感じたのは確か
Jリーグの実力が疑われるには十分だ、それぐらい酷い内容
117759
・相手の戦術は3部か4部、でも部分的にはもっと良いプレーはしていた
選手の質は2部だと思う
実に的確な指摘だと思う
選手の質は2部だと思う
実に的確な指摘だと思う
117760
でもおまえらドルが負けてたら、所詮親善試合だしで誤魔化すんだろ?
117761
#117620
日本はガラパゴスというには広すぎるし、世界とも交流しすぎている。
日本はガラパゴスというには広すぎるし、世界とも交流しすぎている。
117762
気にすんな川崎が弱いんじゃねぇBVBが強すぎるんだ
117763
本物のサッカー選手と日本でへらへらやってるサッカー選手もどきとの差
サッカーファンはちゃんとしたサッカーを見なきゃね
サッカーファンはちゃんとしたサッカーを見なきゃね
117765
日欧クラブの親善試合でここまで差が付くのも久しぶりだな
ロイスが点を取れなかったのには不安が残る
ロイスが点を取れなかったのには不安が残る
117766
いやまぁ川崎が情けないというか、相手はドイツを中心とした各国代表クラスの選手が集まってるクラブだからねぇ。普通に日本代表より強いわけで
それに無謀にも殴り合いで挑んだんだから大差で負けるのも無理ない。まぁ実際は一方的に殴られただけなんだけどw
それに無謀にも殴り合いで挑んだんだから大差で負けるのも無理ない。まぁ実際は一方的に殴られただけなんだけどw
117768
2-0や3-1程度ど普通にやって終わってたならまぁとっちが勝とうがまぁ親善試合だしで終わってたけど、川崎があまりにも一方的にボコボコにやられすぎてみんなショック受けてるんでしょ
117769
芸スポで暴れてる戦術家君が降臨して暴れてるがwww
117771
川崎が無得点とは、意外だ1,2点ゴール決めるとおもってたぜ。
117773
どこのBVBのFORUMなのか記載してほしい。
117774
まあこれで目が覚めただろ
Jは弱いっていう現実を認識して再スタートだな
Jは弱いっていう現実を認識して再スタートだな
117775
>117768
そう、せめて1点でも取っていたなら感想も違った。
元々川崎Fは守備は自慢は出来ず、攻撃的なチームなワケで、それが攻撃面も通用しなかった。(シュート 9vs14、CK 5vs10)
いかに対日本人の実績があてにならないか、代表として活躍するには日頃からの対外国人の意識が大事なのか、証明してしまったワケだからな。
英国みたく、ガラパゴスのままで良いってのならそれでも良いけど、W杯で勝ちたいワケだから、だからこそ皆で悩まなきゃいけない事と思えるよね。
そう、せめて1点でも取っていたなら感想も違った。
元々川崎Fは守備は自慢は出来ず、攻撃的なチームなワケで、それが攻撃面も通用しなかった。(シュート 9vs14、CK 5vs10)
いかに対日本人の実績があてにならないか、代表として活躍するには日頃からの対外国人の意識が大事なのか、証明してしまったワケだからな。
英国みたく、ガラパゴスのままで良いってのならそれでも良いけど、W杯で勝ちたいワケだから、だからこそ皆で悩まなきゃいけない事と思えるよね。
117776
川崎はしょうがないでしょ。まあ親善試合で引いて守ってもしょうがない品。引かずによく持ち味を出して攻撃した。問題はこの実力差を体感して次にどうするかじゃないの。ショートパスでつなぐスタイルのチームとしては、Jでも屈指の攻撃力、というか恐らく最強のチームである川崎がこれじゃ、他のチームでもショートパス点は取れなかったと思うよ。単純な選手の技術の問題ではなく、相手を見て対応する幅の広さが圧倒的に足りなかった。日本代表でもそうだけど、相手がこう着たらこうするみたいなものが明らかに少ない。この前のシンガポール戦もそうだったが、日本人は事前に作戦を一つしか用意せずに、相手が対策してきた場合に手が打てない。だから苦手なパターンの相手になると急弱くなる。
117778
やってくれたな川崎
とりあえず2部落ちしろ
とりあえず2部落ちしろ
117779
ユナイテッド時代のク、ソカゴメMVP試合は最悪だったけど
今回の試合は良かった
でもサッカー専門のスタジアムで試合して欲しかったわ
陸上のトラックとかあるとすんごい安っぽく見える
今回の試合は良かった
でもサッカー専門のスタジアムで試合して欲しかったわ
陸上のトラックとかあるとすんごい安っぽく見える
117782
>いかに対日本人の実績があてにならないか、代表として活躍するには日頃からの対外国人の意識が大事なのか、証明してしまったワケだからな。
Jでも引かれたりブロック作られれば手詰まりになるのはフロンターレとしてはよくある事なので
むしろ実績通りなんですが…
Jでも引かれたりブロック作られれば手詰まりになるのはフロンターレとしてはよくある事なので
むしろ実績通りなんですが…
117783
日本サッカー、ボロボロやん!?
117784
世界よ、これがJの守備だ
117785
革命サッカー(爆笑)な試合だった
風間さんは監督として本当成長しないな
風間さんは監督として本当成長しないな
117786
※117785
確かに戦術的には差があって未熟だったかもしれないが、それでも風間は実力差をごまかさなかっただけマシだったよ。実力を知らないと始まらないからな。Jは親善試合だというのをいいことに、それすらごまかしてきた歴史がある。
確かに戦術的には差があって未熟だったかもしれないが、それでも風間は実力差をごまかさなかっただけマシだったよ。実力を知らないと始まらないからな。Jは親善試合だというのをいいことに、それすらごまかしてきた歴史がある。
117787
Jでも粕レベルのDF陣だから・・
117788
>>ムヒ10番→継続 香川7番→23番 トゥヘル期待値の差わかるかな?w
否、おれには2人とも同じ位期待されてるようにしか見えないんだけど。
否、おれには2人とも同じ位期待されてるようにしか見えないんだけど。
117789
※117788
あいつは元々香川が23番で活躍した事を知らないんだよ。少しサッカーを知っている人なら、前の番号だと気づくし、恐らく験を担ぎで23番に戻したんだろうなと推測できる。
あいつは元々香川が23番で活躍した事を知らないんだよ。少しサッカーを知っている人なら、前の番号だと気づくし、恐らく験を担ぎで23番に戻したんだろうなと推測できる。
117790
マンUとかはアジアツァーいろいろ試合してから来たけど
ドルは1戦目だからよけいに川崎は大変だったんだろうね
ドルは1戦目だからよけいに川崎は大変だったんだろうね
117791
香川がセレッソからドルトムントに移籍して最初のPSMだったかで
得点決めたのヘディングだったような
その後も得点して2点
23番として同じパターンからか
記憶が間違ってたらすまん
得点決めたのヘディングだったような
その後も得点して2点
23番として同じパターンからか
記憶が間違ってたらすまん
117793
香川は元々23番だったがマンUから移籍してきたときはスポンサー連れてきただけで試合にすら出れずに放出されたチョ.ンがいたから7番をになった
新シーズンで選手登録も更新されるこの機会だから背番号の変更が行われた
カンプル 23→44
香川 7→23
ホフマン レンタルバック→7
ちなみにホフマンはレンタルに出される前から7番だったし復帰した選手は基本的に前と同じ番号にしたがるよ。ファンとっても馴染みがあるからその方が喜ばれるし香川も例外ではない
シャヒンの場合はギュンドアンに完全に取って代わられてるから以前の名残がある18番にしているのかもね
新シーズンで選手登録も更新されるこの機会だから背番号の変更が行われた
カンプル 23→44
香川 7→23
ホフマン レンタルバック→7
ちなみにホフマンはレンタルに出される前から7番だったし復帰した選手は基本的に前と同じ番号にしたがるよ。ファンとっても馴染みがあるからその方が喜ばれるし香川も例外ではない
シャヒンの場合はギュンドアンに完全に取って代わられてるから以前の名残がある18番にしているのかもね
117794
この点差は意外だったけど、日本サッカーのレベルなんてまだこんなもんやで
色々変えんといかん
色々変えんといかん
117795
シンガポールに向けて飛び立ってしまった
脱力感ってこんな感じなんだろうか・・
脱力感ってこんな感じなんだろうか・・
117799
管理人さん
いつもの奴だろうけど※117580は批評でも批判でもなくただただ憎い選手のデマ撒いて中傷してるだけだから削除して戴きたい。面倒かけて申し訳ないが
いつもの奴だろうけど※117580は批評でも批判でもなくただただ憎い選手のデマ撒いて中傷してるだけだから削除して戴きたい。面倒かけて申し訳ないが
117800
今更ながら5点入れられたとはいえクリロナもいたマンUに3点入れたガンバは凄かったな。あれは親善試合とは違うけど
117801
CWC開催国だから手加減というか花もたせてくれただけでしょ CWCでヨーロッパがそれなりに力出すのは決勝だけだよ すでに世界的メガであるクラブと違ってドルにとっては日本市場拡販ツアーだからそれなりの力見せて魅力伝える必要がある もちろん本気じゃないけどね まあ川崎も相手をケガさせられないからお互いが手加減のゲームだけどさ
117802
CWCはヨーロッパは調整試合 格下国は本気だから親善以上に参考にならない 代表の親善も同じ
117804
※117639
そうかな?ドン引きもせず、戦術も自分たちの得意なショートパスで戦う。親善試合とはいえ多分Jリーグのチームとしては、史上最も欧州のチームに迫ったと思うよ。所謂ビッククラブでは、2軍しかでてこないで、しかも日本に来る頃にはコンディションが悪化しており、その上であからさまな親善試合で手を抜かれたりしてたわけだから。
そうかな?ドン引きもせず、戦術も自分たちの得意なショートパスで戦う。親善試合とはいえ多分Jリーグのチームとしては、史上最も欧州のチームに迫ったと思うよ。所謂ビッククラブでは、2軍しかでてこないで、しかも日本に来る頃にはコンディションが悪化しており、その上であからさまな親善試合で手を抜かれたりしてたわけだから。
117806
今回のドルは少なくともメンバーはベストメンバーが出ているし、コンディションも良さそうだった。まあ手は抜かれてしまった感じはあるけど。それでも普通に試合をしてもらえたという意味では凄く条件が良かった。
117807
相変わらず気持ち悪い奴らが香川を認めたくないって叩いてるんだな 監督も評価してるしマスコミの記事も賞賛の嵐だろ 往生際悪すぎるわw
117808
テストマッチとしてはアウェイだけど瓦斯とフランクフルトの方が面白そうだよね 日本人所属のブンデス中堅レベルなら日本ツアーでもお客もいくらかは入るのかな?まああちらがアジア開拓とかスポンサーメリットがあるとかはビッグクラブとは条件が違うだろうけど
117809
昨日もいたな香川は7番から23番に降格したとか恥ずかしいから7番を返上したんだとか言ってた奴w同じ奴か知らんがこいつの中では背番号が小さい数程エライ強いって事なのかw
117810
ミランのバッカなんて70番だぞw 期待されてないのか?ww 背番号なんてそこまでの意味はない 愛着のある番号選ぶ人もいるし
117811
※117808
FC東京はどうだろうね。今の流れだと、欧州に金ばら撒いて相手に手を抜いてもらいに行くようなもんだと思うからね。フランクフルトですら全然本気ではやってもらえないと思う。そもそもこの時期に怪我とかしたくないし1軍をそろえてくれるかも怪しい。まあ、FC東京のやり方は今までのやり方を見ていても相当にゴリ押しと工作とばら撒きでやっている。
武藤のチェルシー騒動や移籍や、マスコミへのごり押し。あれも全部FC東京だからね。長友の時もやってたけど。相手から見れば明らかに格下の調整試合なのを自覚できてなくて金ばら撒いて試合しても上手くいかないでしょ。あんまり良い風には戦ってもらえないと思うわ。
FC東京はどうだろうね。今の流れだと、欧州に金ばら撒いて相手に手を抜いてもらいに行くようなもんだと思うからね。フランクフルトですら全然本気ではやってもらえないと思う。そもそもこの時期に怪我とかしたくないし1軍をそろえてくれるかも怪しい。まあ、FC東京のやり方は今までのやり方を見ていても相当にゴリ押しと工作とばら撒きでやっている。
武藤のチェルシー騒動や移籍や、マスコミへのごり押し。あれも全部FC東京だからね。長友の時もやってたけど。相手から見れば明らかに格下の調整試合なのを自覚できてなくて金ばら撒いて試合しても上手くいかないでしょ。あんまり良い風には戦ってもらえないと思うわ。
117812
※117810
見てると背番号にこだわる奴は前からユニフォームを気にしてるんだよね。前から香川の10番が気に入らないとか、本田を10番にするべきだとかいってる奴がいた。しかも、そろいもそろって反香川の奴っていう。スポンサーがらみかユニフォームがらみの人なんだろうなぁとしか思えなかった。
見てると背番号にこだわる奴は前からユニフォームを気にしてるんだよね。前から香川の10番が気に入らないとか、本田を10番にするべきだとかいってる奴がいた。しかも、そろいもそろって反香川の奴っていう。スポンサーがらみかユニフォームがらみの人なんだろうなぁとしか思えなかった。
117813
クロップにこそっと観にきて欲しかったな
117814
※117808
たぶんフランクフルトも日本ツアーやりたかったんじゃないの?
ただ、日本人選手が2人いてもロイスやフンメルスみたいに目立つ選手もいないし集客が気になるよね
たぶんフランクフルトも日本ツアーやりたかったんじゃないの?
ただ、日本人選手が2人いてもロイスやフンメルスみたいに目立つ選手もいないし集客が気になるよね
117816
この1試合だけでギャーギャー騒ぎすぎw
2005年7月25日
東京ヴェルディ 3-0 レアル・マドリード
当時降格圏のヴェルディにボコられる世界最強クラブ、レアル・マドリード。
当時このブログがあったらコメ欄がどんな感じになったか大体想像つくわw
ダラダラ言い訳してレアル擁護に終始するんだろうよw
2005年7月25日
東京ヴェルディ 3-0 レアル・マドリード
当時降格圏のヴェルディにボコられる世界最強クラブ、レアル・マドリード。
当時このブログがあったらコメ欄がどんな感じになったか大体想像つくわw
ダラダラ言い訳してレアル擁護に終始するんだろうよw
117817
>>117816
その時のレアルのメンバーは誰だったか知らんが・・今回はシーズン前で日本着いたのも一日前でしょ?川崎はシーズン中でコンディションもいい しかもホーム そんな有利な状態であんなボコボコにやられたらそらそうなるでしょ そもそもそういう次元じゃない 中村けんごも驚いてたよ あまりのレベルの高さに
その時のレアルのメンバーは誰だったか知らんが・・今回はシーズン前で日本着いたのも一日前でしょ?川崎はシーズン中でコンディションもいい しかもホーム そんな有利な状態であんなボコボコにやられたらそらそうなるでしょ そもそもそういう次元じゃない 中村けんごも驚いてたよ あまりのレベルの高さに
117819
10年前の持ち出してるけどようは世界からどんどん置いてかれてるってことだよなそれ
2年前のユナイテッドアーセナルにはそこそこやれてたのに
2年前のユナイテッドアーセナルにはそこそこやれてたのに
117821
過去を振り返るならマンUvsガンバ大阪だろ
あの当時のマンUはどことやってもすごいボール保持率だった気がするが。
欧州のメディアを驚かせるほどの善戦を見せたのがガンバ
あの試合はガンバファンでなくとも胸ときめかせたわ
あの当時のマンUはどことやってもすごいボール保持率だった気がするが。
欧州のメディアを驚かせるほどの善戦を見せたのがガンバ
あの試合はガンバファンでなくとも胸ときめかせたわ
117823
まあ、8月1日は多分面白いと思うぞ。ただ、スペインのチームは親善試合に相手に手を抜く時があるから、その辺が心配だけど、普通に試合してくれれば舐めプでも多分面白いと思う。
※117816
1試合じゃなくて統計的に遥かにJが弱いだろ。1試合じゃなくて強いといえるなら、Jリーグも苦労はしないよ。お前こそ、そんな古い試合一つ持ってきて何がうれしいんだよ。逆に情けなくなるわ。
※117816
1試合じゃなくて統計的に遥かにJが弱いだろ。1試合じゃなくて強いといえるなら、Jリーグも苦労はしないよ。お前こそ、そんな古い試合一つ持ってきて何がうれしいんだよ。逆に情けなくなるわ。
117825
※117819
モイのマンUはその後で転落したからな。まあ、あの親善試合を見たら流石にプレミア厨以外はみんなヤバイと思っただろうよ。結果は、案の定って感じだったしな。
モイのマンUはその後で転落したからな。まあ、あの親善試合を見たら流石にプレミア厨以外はみんなヤバイと思っただろうよ。結果は、案の定って感じだったしな。
117827
※117823
アトレティコもベスメンでの来日でしょ
ドルトムントは前日の夕方到着でイベントなんかでハードスケジュールでこの結果だった
もっとコンディションがよければより差がついた可能性もある
アトレティコの来日スケジュールにも寄るんじゃない?
アトレティコもベスメンでの来日でしょ
ドルトムントは前日の夕方到着でイベントなんかでハードスケジュールでこの結果だった
もっとコンディションがよければより差がついた可能性もある
アトレティコの来日スケジュールにも寄るんじゃない?
117830
※117827
ATMは日本に来ても結構サッカーが好きな人意外には知名度がないからねぇ・・・。PRしてあまり効果がなさそうなら、適当にやる可能性が結構あると思うわ。今までも欧州のチームは偶に来たりしてるけど、話題にもならないで2軍が何かして終わるパターンがあったからね
ATMは日本に来ても結構サッカーが好きな人意外には知名度がないからねぇ・・・。PRしてあまり効果がなさそうなら、適当にやる可能性が結構あると思うわ。今までも欧州のチームは偶に来たりしてるけど、話題にもならないで2軍が何かして終わるパターンがあったからね
117831
"レベル差を知るために真っ向勝負したのは良かった" みたいな意見があるけど、自分は賛成しかねるなあ。
『レベル差を補うための戦術、戦略をしっかり実行する』事が出来るか、折角のビッグクラブとの親善試合でやってみる事の何がいけないよ?
技術レベルだけでなく、連戦でコンディションのレベルが低下した中での試合とかもあるし、そういう戦術の幅は、国際試合を勝ち抜く上で、必ず必要になってくると思うよ。
米国の奇襲にやられたなでしこの決勝戦で、日本人の悪い意味での『横綱相撲』信仰を指摘してた※があったけど、この真っ向勝負信仰も根っこは同じと思う。勝つ確率を上げる為ならなりふり構わない、そう言う戦い方を普段から当たり前に見てないし、してないから、公式戦でちょっと想定外の事が起こるともろく崩れるんじゃないかね?
別にベタ引きにして1-0だとしても、ピッチ内の選手達はレベル差は充分感じるだろうし『レベル差を埋めて勝機を見いだすにはこう戦うんだ』と言う手応えをつかんだ方が、よっぽど有意義だったと思うけどね。
ましてこの試合はBSで生中継、この点差じゃ、ピッチ内外とも『差がありすぎて追いつけない』と、失望を広げるだけで、マイナスだらけだったと思う。
ま、大久保のでかい口を黙らせるのには、良かったかもだけど。
『レベル差を補うための戦術、戦略をしっかり実行する』事が出来るか、折角のビッグクラブとの親善試合でやってみる事の何がいけないよ?
技術レベルだけでなく、連戦でコンディションのレベルが低下した中での試合とかもあるし、そういう戦術の幅は、国際試合を勝ち抜く上で、必ず必要になってくると思うよ。
米国の奇襲にやられたなでしこの決勝戦で、日本人の悪い意味での『横綱相撲』信仰を指摘してた※があったけど、この真っ向勝負信仰も根っこは同じと思う。勝つ確率を上げる為ならなりふり構わない、そう言う戦い方を普段から当たり前に見てないし、してないから、公式戦でちょっと想定外の事が起こるともろく崩れるんじゃないかね?
別にベタ引きにして1-0だとしても、ピッチ内の選手達はレベル差は充分感じるだろうし『レベル差を埋めて勝機を見いだすにはこう戦うんだ』と言う手応えをつかんだ方が、よっぽど有意義だったと思うけどね。
ましてこの試合はBSで生中継、この点差じゃ、ピッチ内外とも『差がありすぎて追いつけない』と、失望を広げるだけで、マイナスだらけだったと思う。
ま、大久保のでかい口を黙らせるのには、良かったかもだけど。
117833
※117831
そうやって相手に合わせた作戦を使うのも真っ向勝負の内。むしろJリーグの問題は戦術の幅が凄く狭い事。他のJリーグのチームも正直みんな似たようなサッカーをしている。同じようなサッカーでも幅がないと勝てない相手によっては勝てない。それがこの試合では分り易い。だから良いんだよ。
大久保はショックもあったと思うけど、むしろ喜んでる部分あると思うよ。大久保は日本のサッカーの問題として似たような事を前言っていたからね。
そうやって相手に合わせた作戦を使うのも真っ向勝負の内。むしろJリーグの問題は戦術の幅が凄く狭い事。他のJリーグのチームも正直みんな似たようなサッカーをしている。同じようなサッカーでも幅がないと勝てない相手によっては勝てない。それがこの試合では分り易い。だから良いんだよ。
大久保はショックもあったと思うけど、むしろ喜んでる部分あると思うよ。大久保は日本のサッカーの問題として似たような事を前言っていたからね。
117834
打ち合い上等の真っ向勝負を挑むのは良いけど、6-0は流石になあ・・
117840
何がいやって川崎が90分同じ戦い方を続けていたこと。
今までもそれしかやってこなかったんだろうな。
それで勝てるJリーグなのも問題だし、日本の監督はそんなもんだろう
今までもそれしかやってこなかったんだろうな。
それで勝てるJリーグなのも問題だし、日本の監督はそんなもんだろう
117841
アトレティコにはコスタ、ビジャ、クルトワがいるときに来てほしかったな。
グリエズマンは是非来てもらわないと。
シメオネがいるだけで点取れそうにない。これもクリーンシートの可能性大。
フランクフルトの注目はやっぱりマイヤーと長谷部だがマイヤー来れるのか心配。
DF陣は長谷部に介護してもらってるレベルなので得点チャンスあるかも。
グリエズマンは是非来てもらわないと。
シメオネがいるだけで点取れそうにない。これもクリーンシートの可能性大。
フランクフルトの注目はやっぱりマイヤーと長谷部だがマイヤー来れるのか心配。
DF陣は長谷部に介護してもらってるレベルなので得点チャンスあるかも。
117854
「ドルトムントのアジアツアー」だからな。勝負に徹すれは当然のごとくベタ引きでタウンターだろう。ただそれで塩試合にしていいのかということで後ろにスペースを空けたいつもどおりの戦い方をしたんだよ。当然この手の相手にドルトムントは強い。能力的にもある程度想定された結果だろう。
勝負に徹するとか戦術のは場が狭いなんていう話は全く的を得ていない。最初から華を持たせるため(アジアで人気獲得のため)の試合なんだから。
勝負に徹するとか戦術のは場が狭いなんていう話は全く的を得ていない。最初から華を持たせるため(アジアで人気獲得のため)の試合なんだから。
117857
フランクフルトはトラップがパリサンジェルマンに移籍しちゃって最後の壁が失われてしまった
117859
※117841
フランクフルトは来日しないだろ
アウェーだぞ
フランクフルトは来日しないだろ
アウェーだぞ
117862
※117854
そういう面もあったと思うけど、それを6-0になるまでやるのかっていう話でしょ。何も対策らしい対策はなかったからね。自分たちのサッカーを試せたといっても、これは確かに気になる人は気になるでしょ。それに対して、そもそもJリーグの戦術がピーキー過ぎて幅がないって言う話。
スペースを与えたからといって6-0で負けるのは別問題。負けるのは仕方がないとしても1点も返せず6失点じゃあね。欧州にもパスを主体とするチームはいくつもあるしドルとも対戦しているが、スペースがあっても6-0にはならない。「ポゼッションしたから負けた」とかいうレベルじゃない。同じポゼッションしても色々な幅がある。バイヤンが着たら今度はポゼッションサッカーでボコボコにされるだろう。個人技とか大枠の方向性じゃなくて戦術自体もかなり違う。
そういう面もあったと思うけど、それを6-0になるまでやるのかっていう話でしょ。何も対策らしい対策はなかったからね。自分たちのサッカーを試せたといっても、これは確かに気になる人は気になるでしょ。それに対して、そもそもJリーグの戦術がピーキー過ぎて幅がないって言う話。
スペースを与えたからといって6-0で負けるのは別問題。負けるのは仕方がないとしても1点も返せず6失点じゃあね。欧州にもパスを主体とするチームはいくつもあるしドルとも対戦しているが、スペースがあっても6-0にはならない。「ポゼッションしたから負けた」とかいうレベルじゃない。同じポゼッションしても色々な幅がある。バイヤンが着たら今度はポゼッションサッカーでボコボコにされるだろう。個人技とか大枠の方向性じゃなくて戦術自体もかなり違う。
118128
香川の背番号23大成功でしょ
等々力のドルショップで新ユニ30分で完売してて買えなかった
ドルも商魂逞しいわw
等々力のドルショップで新ユニ30分で完売してて買えなかった
ドルも商魂逞しいわw
118199
普通にガチでやっても川崎がまけるし、クラブの規模が違うんだからネガることじゃない。
若い選手達の刺激になれば十分じゃないかな?
若い選手達の刺激になれば十分じゃないかな?
118304
真っ向勝負って単に負けたいいわけでしょ。
戦術が3部で、選手が2部ってことは、選手レベルよりも戦術レベルに問題があるってこと。風間にこのコメント見て欲しいよ。
戦術が3部で、選手が2部ってことは、選手レベルよりも戦術レベルに問題があるってこと。風間にこのコメント見て欲しいよ。
118332
で、昨日、Jリーグの2ndステージが開幕しまして、川崎が2-0でFC東京に勝ちました。
大事な開幕戦が控えているのに、その数日前の接待試合をガチにやるわけないですもんねwコレから暑くなって、さらに体力消耗しますし。
ザル守備の川崎にとってはいい刺激になったんじゃないでしょうかw
大事な開幕戦が控えているのに、その数日前の接待試合をガチにやるわけないですもんねwコレから暑くなって、さらに体力消耗しますし。
ザル守備の川崎にとってはいい刺激になったんじゃないでしょうかw
119469
ドルもガチじゃねーよ禿げw
マタシコ()とかいう低レベル阿呆ダービー勝利おめでとうw
マタシコ()とかいう低レベル阿呆ダービー勝利おめでとうw
153805
川崎の監督が違ってたらドルに爪跡残せたのかなー・・・
フロサポの俺でもフロンターレ負けると思ってたけどここまで酷いとは思わなかった。
というか今の監督じゃJリーグ優勝も無理
フロサポの俺でもフロンターレ負けると思ってたけどここまで酷いとは思わなかった。
というか今の監督じゃJリーグ優勝も無理