NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】なでしこの連覇はあるか?4強の中から女子ワールドカップを優勝するのはどの国だ?

なでしこジャパン/女子サッカー

wwc2015-semifinals.jpg

コメント欄から海外の反応をまとめました

アメリカ
・絶対にアメリカ



ドイツ
ドイツには勝利のメンタリティがあり、
 90分間どう戦えばいいか一番熟知している



<カナダ>
・日本・・・とても規律がとれ、安定していて、揺るぎない
 セットプレーはとても上手くて、いつも笑顔だ
 彼女たちに俺の一票を入れるよ



・もちろんイングランド・ライオネセス(代表の愛称)
 彼女達はどんどん良くなっている! 💕

   
イングランド
・先日の試合の後だけに、イングランドはこの大会で優勝できる...

 あなた達は私達を励ましてくれる存在です
 本当に誇りに思っています...
 男子でさえ本当に上手いと言っている・・・それって凄いことだよ!!!!!



イングランド
イングランドは大会が進むにつれどんどん強くなっている
 彼女たちのチームワークと献身性は物凄いよ
 やってくれると信じている



<カナダ>
・今のところ、日本が一番安定していて規律がとれている
 彼女たちは見ていて本当に素晴らしい



アメリカに優勝して欲しいけど、優勝するには本命のドイツを倒さないといけない



アメリカ
アメリカに秘密兵器でもいない限り、たぶんドイツだろうな
 残念だ



アメリカ
・うちの選手達が大好きだ
 でも、悪いけど日本は無敵に思える
 俺が間違っていることを願うよ



ドイツ
ドイツ対サムライブルー!
 ランキングナンバー・ワンのチーム対現ワールド・チャンピオン
 もちろん、ドイツが優勝して3つ目の星をつけて欲しいが
 日本はとても良いサッカーをするチームだ
 FIFAWCC german stars



アメリカ
・決勝がどうなったら最高か知ってる?アメリカ対日本の再戦だよ!!!
 みんなが祈っている!



 ・その試合(日米対決)は3位決定戦で行われるだろう



 <アメリカ>
 ・アメリカ対日本は最高の再戦になるだろう!!
  イングランドが日本に勝てるわけがない
  でも、アメリカはドイツを倒すにはしっかりしないといけない



 <アメリカ>
 ・日本には準決勝で敗退して欲しい!
  再戦は求めていない!



   <アメリカ>
   ・確かに、君が言うように
    正直イングランドの方がアメリカとっては簡単な相手だ
    


<イングランド>
・みんながうちを過小評価し続けているから、うちが優勝するよ



<イングランド>
・イングランドとアメリカの決勝になって欲しい
 イングランドが日本に勝てないとか言っている人は愚かだ
 前回のワールドカップで日本に勝利した唯一のチームがイングランドだったんだ
 なのでうちはまた間違いなくやれると思う



<イングランド>
・イングランドが意外な優勝チームになるだろう



<ケニア>
・日本のサッカーは一流だよ...



<ネパール>
・アメリカだと思う
 とても速くて攻撃的なサッカーをするからね



<インド>
・もしこれが男子なら、ドイツが他のチームを粉砕するだろう
 でも、これは女子のワールドカップだから、アメリカが優勝する!



<アメリカ>
・アメリカ対イングランドの決勝
 独立記念日の次の日にアメリカ独立戦争の再戦、完璧だ!



<ドイツ>
・ドイツがフランスに勝利した(難しい試合でフランスの方が上だった)
 もしうちが準決勝でアメリカを倒したら、うちが優勝するよ



<ドイツ>
・ドイツと日本の決勝を期待、ドイツが2011年の準々決勝のリベンジをするだろう!



・ドイツとフランスの決勝にすべきだった
 その両チームが大会のベストチーム
 アメリカはまだ本領を発揮しないといけないし、日本ももっとやれるだろう
 ドイツが優勝すると思う



・(決勝は)ドイツ対イングランド
 その2つは世界のサッカー大国で、いつも面白い試合になるんだ



・日本とドイツの決勝
 圧倒的なベストチームの2つ
 それにスポーツ(サッカー)を促進するには素晴らしいチャンスだ



・優勝はドイツ。でもイングランドが優勝しなかったら俺は満足だ
 もし優勝したら永遠にその話をするからな



  ・ああ、男子が1966年のワールドカップで優勝したことを
   昨日起こったことのように未だに自慢している 笑!
   1966 england world cup


<イングランド>
・今のところ、うちの選手達は素晴らしいことを成し遂げてる
 もしうちが決勝でドイツを倒したらどんな反応をするか想像してみろよ!!!!



・予想するのは難しいが、ドイツと日本は良さそうだ



・確実に日本対ドイツ・・アメリカは大したことがない
 GKソロのおかげで残っているだけ



<スコットランド>
・アメリカに優勝して欲しいが、日本が連覇すると思う
 もし、イングランドが優勝したらそれに相応しいのだろうが
 イングランドのメディアは1966年ワールドカップ優勝のことを
 また持ち出さないでくれよ



<アメリカ>
・アメリカはパフォーマンスをあげないといけない、あげれば優勝できるだろう
 ぶっちゃけ、ドイツと日本の決勝になると思う



<南アフリカ>
・日本がタイトル防衛に成功するだろう
 wwc2011-sawa japan win



<ブラジル>
女子ワールドカップはもっとチームを増やすべき、終わるのがおまりに早い



  <ニュージーランド>
  ・男子と同じ32ヶ国なら最高だろうな



<シンガポール>
・日本とアジアのために、頑張れ日本の女子サッカーチーム!!!



優勝チーム予想の投票結果
who win the FIFAWWC Final



このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

115464

上尾野辺ちゃんが一番かわいい
115465

アメリカvsドイツが事実上の決勝みたいに思ってる人が多いのか?
115466

ブックメーカーの予想だと、きれいにランク順になってたんじゃないかな。
普通に考えれば決勝は日独。ドイツの何度でもゴリゴリ来るプレスを
かわして前半0-0以上で折り返せれば、日本にも勝機ありって感じか。
115467

フランス対ドイツが事実上の決勝だった可能性もある
115468

ドイツでしょ
得点力もシュート数も大会ナンバー1で失点も少ないから
負ける姿が想像できない
115469

ドイツかな、前回のwcでも日本のドイツ戦、アメリカ戦は奇跡の勝利みたいだったし、今回は前回のようなインパクトがない。ただ次のイングランドには勝ってほしい。1位ドイツ2位日本3位アメリカ4位イングランド。
115470

※115465
他の人がどう考えているかは知らないけど俺はそう思っている。この2か国とフランスが抜けているイメージで、その後に日本かな。
115471

ドイツかなあ・・日本は日程がキツい
中3中3で決勝も中3?
アメリカや日本が勝てるとしたら、それは気持ちの強さでだろうね
115472

決勝トーナメントになってから何故だか全く負ける気がしない。優勝しか想像出来ない。
115473

※115471
ただし、米独は準決の会場がモントリオールで、決勝のバンクーバーに移動すると時差が3時間ある。それを考えると、そこまで差は大きくないのかも。
115474

女子サッカーは男子に比べてぬるいサッカーをやっているので、見ていてときどき歯がゆくなるんだよな~
115475

なでしこを押してくれてる外人さんて
精神力の強さを評価してくれてるみたいでうれしいわ。
確かにシュート力や体格なんかを見れば日本人に勝ち目はないけど
どんな選手でもピンチになればあわてたりミスをする。
だけど、なでしこはいつもあわてたりせず落ち着いているように見える。
それは一番大切な要素のひとつだと思う。


115476

※115474

それを言うなら女子のスポーツのほとんどがそうだよ。
115477

強さは良くわからんが、連覇っぱー応援してるよん
115478

INACのスーパースター チ ・ ソヨン
日本の選手たちを偏愛する傾向があるというのか?

あくまで個人的憶測ね。 いつも途中交代させられるのも、私が日本人じゃないから。
でも確かなのは、私など韓国選手たちの技量の方が、代わりに入る日本人よりも絶対に上だということ。

チームの同僚である澤がアジアで初めてFIFA最優秀選手賞を受賞した。

私にもバロンドールがとれると確信した。
私は日本選手は認めないが、澤には学ぶ点もある。 15歳でA代表でプレーしてるだけに経験豊富で精神力が強い。
ピッチ上では " 精神的支柱 " ということを実感する。

INACで親しい選手は誰?

川澄菜穂美と田中明日菜の3人でルームシェアしてる。
「 韓国女子の競技人口は何人? 」 と聞いてきたので、千人と返事したら 「 たった千人? 」 と驚いてた。
「 韓国も日本並に競技人口が多くなれば、日本は韓国に絶対に勝てなくなる 」 と言っといてやった( 笑 )

韓国と日本との比較論で、言い争うの?

思ってることを率直に言い争う(笑) 韓国が無視されることになるので、断固として言ってやる。
言い争いになって、後にINACの選手が " ごめんね " と先に謝罪するけど、しばらく口きかない(笑)
あ、ところで男子サッカーは、自分 ( 日本 ) が韓国よりも目に見えて弱い、と言ってた。
去年札幌で日本が3-0で勝った時も、気持ち悪いぐらい我が国を高く評価してくれた。
115479

前回大会で日本はアメリカに圧倒されて、奇跡的に引き分けに持ち込みPKで優勝した。あんな幸運がまた起きるとは信じられないけど、最後まで1点差勝利を続けて欲しい。
115480

もしドイツが優勝したら、フランス&アメリカ&日本を倒すということなのですごい優勝と思うけど、さすがにドイツもきついでしょw
115481

なでしこ優勝には奇跡が必要、一点差の神が眠っていなければ優勝できる。
115482

日本に優勝して欲しいけど、厳しい戦いになるのは間違いない

ベスト4の日本以外に対する対戦成績
対ドイツ      13戦1勝11敗1引分け
対アメリカ    30戦1勝23敗6引分け
対イングランド  4戦0勝 2敗2引分け(W杯以降は2013年に引分け)
115483

やっぱ決勝は日本対アメリカがみたいな
澤とワンバックにとっては最後のW杯だろうし
前回大会と五輪の事もあるから尚更ね。
115485

アメリカ対イングランドの3位決定戦
独立記念日にアメリカ独立戦争の再戦、完璧だ!
115486

楽しみ!早く観たいよ~

がんばれ~なでしこ!

115487

4強が日米英独とか、なんかスッゴイ安っぽいサッカー漫画みたい。
115488

日本はWC前は格下にすら勝てなく内容悪かったイメージあるし、よくベスト4まで来たって印象。
偽善者ドイツは嫌いだし個人的にはアメリカx日本希望
しかし、現実はドイツxイングランドだと予想。
115489

前回のを奇跡とか言ってる人はなでしこをあまり見てないでしょw
もしくはスポーツ自体をあまり見てない。
ドイツを倒したなでしこが勢いに乗ってアメリカ戦で粘り強く戦ったから
起きた。スポーツでは勢いに乗ることも重要な要素。
着実に成長してきたから得られた結果なんだよ。
もちろんドイツやアメリカに常に勝てるなんて選手や監督も思ってない。
でも可能性はある。これだけでもすごいことだよ。
115490

なでしこにとってイングランドはアメリカ、ドイツより鬼門だから
不安でしょうがない
115491

運次第
115492

少なくともイングランドには勝って決勝へ行くような気が。前回は負けてるので油断なんか微塵もないだろうし。
115493

最少失点で勝ってきたなでしこだけど、そろそろDFが崩壊しそうで不安だな。
115494

40% ドイツ
25% アメリカ
20% なでしこ
15% イング
115495

岩渕!!お前はエースだ!!

世界を驚かせてみろ!!頑張れ!!

負けた借りは返すぜ!!世界よ!!
115496

大和魂卍解!!!!!!!!!
115497

第2次世界大戦の連合国と枢軸国の再戦だ。
115500

日本は1回も強豪とやってないから、そこが心配。ドイツ・アメリカ・イングランドはグループリーグや1-2回戦で強いとこと当ってるからね。オランダやオーストラリアは言っちゃ悪いが弱点を修正しきれていないチーム。

ただ、「スーパーサブ澤作戦」は相手にとっては嫌だろうから、日本は心理的に優位に立つ土台はあるな。前回王者の肩書も、ここまでは結構うまく機能してたと思う。あきらかに委縮してるチームあったしね。
115501

記事と関係ないけど
岡崎のフェイスブックのマインツへの思いのサポ反応が見たい
115502

試合結果はどうであれ
なでしこJAPANは「勝者のメンタリティ」を持ってる
さむらいJAPANはこの域に達することができるんだろうか…
115503

女子は混戦しているようでも、だいたいランキングの実力通りになるよね。
番狂わせが多い(ように思う)男子サッカーと違う点。
つか同じ条件でやってるのに、性差ゆえにサッカーというスポーツが全然違う感じになるのが面白い。男子代表と男子高校生の差、とも違ってるし。

独米戦が実質決勝というのはよくわかる。
もしどちらかと日本が絡めたら、それはそれで面白いけど。
他の、欧米同士の試合見てると、体格や走力が見た目的にかなり怖いんだけど、日本と対戦するとその勢いが半減して見えるのは、じわっと潰してるってことなんだろうと思う。
日本は決して怖い相手に見えないけど、やってみるとなんか怖そうだよねw

しかしそこへ行く前にイングランドにやられそうでな…
頑張れ日本!
115504

なでしこにインパクトを感じてない人がいるみたいだけど、前回より
確実に進化しているよ。
細かいパスワークだけでなく、ロングボールも多用している。
誰が得点を決めるかと言うことではなく、得点までのプロセスが大事、
と大儀見が大会前に話していたように、ここまでの得点は全て異なる
選手が挙げている。
澤に多くを頼っていた前回よりはるかに成長している。
115505

たしか日本はイングランドに勝ったことなかったはずなんだよな、、、
115506

宮間がここからは勢いだって言ってたな。
イングランド戦で勢いをつけて欲しいな
115507

ア40
日20
ド20
イ20
115508

大義見と大野、時点で川澄の出来次第だろうなぁ
正直、彼女らはまだ十分なパフォーマンスできてないよ
本来ならもっと出来る選手。
次戦は菅澤、田中あたりと入れても面白いかもしれない
115509

男子サッカーと女子サッカーを比較することはできない。笑えない話だね
115510

好調なのはドイツだねえ。俺は個人的にはこの4カ国ならどこが優勝してもおk。日本が一番嬉しいけど。全部好きな国だ。
115511

正直なところ結構満足してるわ。とりあえずメンツは保持しただろ?
115512

理屈上の実力決勝戦なら独ー仏でもう終わったよ。

ここから先は今大会でのリアルノックアウト戦だけ。
115513

宇津木が本来のポジのボランチで覚醒したのが大きいな。あそこで狩りまくって後ろにこぼれても熊と鰯が控えてる。守備の安定は前大会よりはるかに高い。
GKを海堀でいくのか山根で行くのか、ここらが勝負の分かれ目になると…。
115514

正直、前回のWCでアメリカとドイツに勝てたのは、奇跡的だった。
力の差は、まだあると思う。

イングランド戦も気を付けないと、足元掬われる。
楽しみ半分、不安半分な感じです・・・
115515

上位常連てだけでもすごいよ女子
115516

イングランド怖いけどまぁ順当にいけば勝てる。決勝はドイツがきてもアメリカが来てもきついのはきついな。アメリカが以前より落ちてるから少しましかな。まぁ、前回大会は10回に1回は勝てるかもの1回が2連続続いた様なもんだし、ベスト4でもじゅうぶん立派よ
115517

優勝チーム予想の投票結果

万が一韓国が残っていたら断トツだったのにw
115518

ゲーム化したときのパラメーターなら
ドイツ>アメリカ>日本≧イングランドになるだろうけど
シークレットパラメータが一番高そうなのは日本だから期待はしてる
でもイングランドも勢いあるんだよね。トーナメントではあれが一番怖いんだよなぁ
115519

少なくとも今までのところは、DF陣がめっちゃ有能だね。
今さらだろうけど、オーストラリア戦のメンバーラインナップ動画みてほしい。
(たぶんイングランド戦でもそんなに変わらないだろうし)
職人たちが並んだとこ、かっこいいよ。

https://www.youtube.com/watch?v=pF_MxvAoDik
115520

もちろん日本に勝ってほしいけど
安藤居ない菅沢捻挫となると交代の選択肢がほぼ無いからキツいわ
115522

115479

前回大会で日本はアメリカに圧倒されて、奇跡的に引き分けに持ち込みPKで優勝した。あんな幸運がまた起きるとは信じられないけど、最後まで1点差勝利を続けて欲しい。
Posted at 17:44 on 2015-06-29

>これは間違いな 奇跡や幸運なんかじゃない!彼女達の粘り強い闘いがもたらした結果だろ
彼女達の今までの努力や苦労を簡単に奇跡だの幸運だのと言って欲しくないわ
115523

※115503
男子の方が番狂わせ起きないから
参加国と試合数多いから起きてる気がするだけ
結局ベスト4に残るのは、ランク上位の国
115524

組み合わせの不運はフランスだな。どう見てもベスト4にいるべきチームだった。
日本はイングランドの粗く攻撃的なサッカーにどれだけ対処できるかがキーポイントになってくるが、イングランドがカナダを下した試合はイングランドにツキがあったと思うんだよね。特に最初の得点は完全にカナダのDFのミスからだったし、二点目もあんなセットプレーからのヘッドであそこまで良い位置にボールが飛び込むのは稀だと思ったわけで、連携で崩して流れからゴールしてないんだよね、イングランドは。だからなでしこがいつもどおりの忍耐力と規律、組織力を持ってじっくり耐え抜けばまた一点差で勝ち抜けるとは思う。
もし決勝まで行ったら、あとはもう本当にそこは気合だ。なにも言うことはない。
115525

ここまでくると、安藤のリタイヤがきびしい・・
115527

イングランドが暑さでバテることを期待するよ
115528

決勝にさえ行ってくれれば良いよ。
115529

準決勝対イングランド戦は
日本時間7月2日8時にキックオフだぜ!
みんな応援するんだぜ
115531

そんな時間に応援できる暇人がうらやまし~
115532

前回W杯で唯一の黒星を付けられたイングランドに4年越しのリベンジ&初勝利!

世界ランキング1位の最強ドイツを破って連覇!
or
前回W杯&ロンドン五輪の決勝の再現!五輪の雪辱を果たして連覇!

ここまで来たら客観的分析はいらん。信じて応援するだけだ!
115533

ビスマルク vs アイオワ
ヤマト vs プリンス・オブ・ウェールズ


ヤマトで決まりだろjk
115534

楽観視してる訳じゃないけど、トーナメント入ってからのなでしこの戦いぶりを見る限りは優勝しか想像つかないな。
4年前より確実に強くなってるし、選手の集中力・結束力・勝ちたい気持ちがこの4チームの中で突出してるように思える。
王者の風格というのかなぁ、今回のなでしこは無敵な感じがする。
決勝はなでしこ×ドイツ と個人的に予想しとく。
本当に侮れないのは「ゲルマン魂」だけ、な気がする。
115535

う~ん
イングランド戦はPKまで行きそうな気がする
ガッチガチに守られて崩せず1-1、PKは勝てると思う
115536

順当に考えればドイツ優勝
順当に考えれば日本が決勝進出

だけどどうなるかわからない
特にイングランドって何故か相性悪いんだよなぁ
アンダー世代ですら相性良くなかった気がする

イングランドが完全にカウンターに合わせて脳筋サッカーしてくるのが嫌だ。
ゴリゴリ来るFWが居るんだよなぁ
115537

アメリカのラフプレーすげーやつって今回もいるの?
115538

115478

そう言うのもういいから
ベスト4に韓国1ミリも関係ねえし
いちいち絡めてくんな気色悪い
115540

大会前の親善試合なかは若手を試してたりして安定しなかったからな
前回大会の優勝メンバーほとんど残してる今のチームなら連覇も十分ありえる
ただ次回大会以降はボロボロかもしれんね
115541

イングランドに2-0、決勝はドイツに4-1で優勝かな。
115542

どちらにせよ2戦するんだから、次のイングランド戦は勝とうよ。そして決勝で前回と同じ日本×アメリカというドラマが見たい。
115543

日本はパスを誉められてるけど、中盤含めた守備の安定と競り合いに強くてボールをしっかりキープできるところが一番の強みだと思うわ。思ってたより全然強かった。でも4チームの中じゃ3番目だろな。ただドイツアメリカ、もちろんイングランド含めあんまり差がない。どこが優勝しても不思議じゃないな。
115544

ドイツ対アメリカが事実上の準決勝戦となるだろう

もちろん日本対イングランドも同じだ
115545

前回大会の内容見て、アメリカとドイツと日本で比べると
ドイツ、アメリカ、日本の順になる

アメリカとドイツに内容で圧倒されてたのは、観ていれば分かると思う。
その状況でドイツに勝ち、アメリカと引き分けPK戦に持ち込めたのは、確かに奇跡的だと言えるかな。勿論、なでしこのメンバーが力を尽くしたからだけどね。

冷静に見ればまだまだ差は埋まって無いし、ドイツとアメリカで潰し合ってくれるトーナメントの妙に感謝しよう。

まあイギリスを倒してからの話だけど。
115546

決勝はアメリカx日本と予想

アメリカはホームの声援に乗りより力を発揮しそう
前試合の消耗少なく、出場停止だったラピノ選手に注目
ドイツ何となくヒールな役回りですね

カナダのパス回しは驚くほどのモタモタ感
アウェーの雰囲気こそあれ、あのビルドアップで
何度かチャンスを作られてたイングランド
予想以上に日本はさらにギア上がる戦い方をしそう
“絶対に負けない感”がハンパない

前回大会で試合後、
なでしこと共に横断幕を持ってスタジアムを一周してくれたイングランド代表
互いの全力プレーが楽しみです



115548

決勝戦は日本とアメリカで、延長PKで決着かな
115549

引用元のURLが見当たらないんですがどこから翻訳してきてるんですか?
115550

イングランド、怖いなぁ。
前半、なでしこが惜しい場面をいくつか作るが決めきれず。後半、ちょっとしたミスからのカウンターを受けて失点、日本-イングランドは0-1で終わりそう。心配し過ぎか…w
決勝にはドイツがきそう
115551

日本女子が1点差で勝って来たのはほぼ偶然じゃない
負けないサッカーを優先させたのの表れに間違いない
イングランドに対しても0−0で推移させ相手が疲れてから1点を入れる
しかし相手も強いので1−1となり最後になでしこが2−1か3−1で勝つ
115552

まぁベスト4でも十分凄いんだけどね
とにかく決勝まで進んで欲しいわ
115553

「やっぱりなでしこ強かった!!!」という一言で終わられたらいいなー!
115554

*115510
あーたしかに。
言われてみれば負けても悔しさが低いとこばっかだなw

115555

ぶっちゃけドイツかアメリカだと思うね。
日本はイングランドには勝つけど決勝で負けて準優勝だろう。
最悪のパターンだとイングランドにPKで負ける可能性もある。
115556

でも何で日本ってこんなに強いんだろうな。
パッと見た感じフランスとかブラジルの方が余裕で強く見えるのに、そんな奴に勝った所を普通にぶっ倒してちゃんと上に上がってくるからね。
外人は体格が大きいから見た目のインパクトで強く見えるだけなのかな。
115557

日本人の「自国を2番手3番手に置く」という
謙虚なのか自虐なのか保身なのかわからん予防線は凄いと思う。

仮にも前回王者なのにね。
115558

イングランドに勝ったことがないってのもオモロイじゃぁないの。
選手はくっそ安いサラリーで情熱だけでやってんだってね。
自分は外野だけど前回の優勝はほんと泣けたよ。今回もガンバれ!
115559

対イギリス戦は石清水のタックルが多くなりそう。もしレッドや決勝で出られんことになったら2連覇はきびしいぞ。
115560

115558
お前ら女ってさ男と比べて給料給料飛行機飛行機の金の話ばっかするけど
女子サッカーはみんななでしこ以外の外国の女たちはたくさんもらってて祝福されてなでしこだけが日本で差別されてて何も与えられてないって思ってるの?
その被害妄想からくる反骨心が強くしてるなら結果オーライだけどね

でもなでしこはそれなりにもらってるしプロ契約してるし、海外の女性だってプロじゃない人バイトで食ってる人いるよ
日本人女性が世界一不幸なのに頑張ってると思いたがる癖はなんだ?
115561

※115557
いや、客観的に見てドイツとアメリカの実力が頭一つ抜けていて、日本は
そこまで届いてないというのは、女子サッカーをある程度見ていればわかる。

前回は、結果的にドイツとアメリカを両方破って優勝したけど、試合内容は
終始押されまくりで、決して実力で圧倒したわけではなかった。だから今回、
両者が潰し合ってくれるというのは、かなりラッキーな組み合わせなのよ。
115562

ついでに男子代表だって日本人は数客万~一億くらいで
海外行ってる奴はもっともらってるけど
外国の男性の数億~数十億に比べたらはるかに少ない
彼らやそのファンが待遇について口にしたか
115564

イングランドが恐いよ。マジで頑張ってくれ!
澤の兄貴の笑顔が見たい!!!
115565

脚の速さ、力の強さ、で言ったら、なでしこはランキングTOP10で最下位だと思うんだよね
それなのに互角に戦えるって事は、サッカーが一番上手い、って事だ、気持ち良いねぇ
115566

いつも思うんだけど、「日本は強いから相手チームに勝って欲しい」という言葉の理屈がわからないんだが
戦いたくないくらい強いチームを倒したチームは、更に強いチームだろ

あと独立戦争を再現したいんなら、独立記念日にやれよ
3位決定戦は譲ってやるからさwww
115567

※115561
今大会のドイツとアメリカ見て言ってるの?
ドイツはフランス戦の前半なんか戦術からして全然ハマってなかったしフランスに圧倒的に支配されてた
後半選手交代で立て直したのは見事だけど隙はかなりあった

アメリカもモーガンとワンバックが本調子ではないから前回ほどではない
日本がオーストラリア戦で見せたような組織の充実ぶりはこの2チームからは感じられないね。なでしこと比べるとどこも雑さが目立つ
それでも勝てるのはメンタルの強さゆえだろうけどそれはなでしこにも備わってるもの

今大会は宇津木と熊谷がフィジカル負けしてないし各選手のポジショニングの正確さやカバーリングの速さなんかは圧倒的に日本が優れてる

前回は確かに押されっぱなしだったが今は互角に組み合える力を身に付けてるよ。大体前回なんて4年前なのにいつまでそのイメージ引きずってんだか
選手個々人もかなり成長してなでしこもバージョンアップしてるんだよ
115568

※115567
いや、もちろんなでしこのバージョンアップは認めるけど、
この4年間、アルガルベカップで1回でも優勝できたかな?

今大会で独・米が本調子ではないとしても、GLでは日本も
同じこと言われてなかった? 

いろいろ総合的に考えると、圧倒的に日本が優れてるとは
言い切れないのが現実でしょう。もちろん、日本が優勝して
欲しいとは思うけどね。
115569

>>115490
日本と同様に執拗に前線から奪いに来るからね。前回日本が負けたのも
これが原因だった。パスミスを誘うことに関してはイングランドは今大会の
チームの中でもトップクラスだよね。非常に手強い相手です。

115570

なでしこジャパンは安定してていいよね。

サムライジャパンみたいにイライラする試合はあんまり見たことがない(笑)
115572

対戦成績から見ても、圧倒的に不利なのは明白なんだけど
頑なに認めたがらない人って居るんだな・・・

その状況を覆してくれるだろう,なでしこの頑張りに期待する方が現実的だと思う。
115573

フランス戦でPKまでひきずった、満身創痍のドイツと、
前の試合で主力半分休ませた、アメリカだから
おそらくアメリカが決勝に進むだろうね

逆にこっちのイングランド戦が心配w
ロングボール主体に攻めてくるだろう、オーストラリア戦でも同じ心配した
でもこっちはベテラン多いから、前半に走らされる前に相手を走らせて、
後半にトドメ刺しそう
115574

※115572
同意。
115575

昭和のプロレス番組では、
「次の相手は今までには見なかった、最強の敵」と宣伝してたもんね

「なでしこジャパン最大のピンチ!!!
 過去に一度も勝った事がないイングランドとの試合!!」

とTVやネットで煽るべきかもね
115576

※115568
アルガルベカップなんてただの練習試合の場でしょw
日本は2012、2014年に準優勝してるしアメリカだって2014年は7位どまり
直近の2015年で準優勝したフランスはもう散ったし万年4位のスウェーデンも敗退済み。アルガルベカップの結果は全然あてにならないね
それにアルガルベカップで優勝したチームはその年のWCで優勝したことがないジンクスもあるしデータとしても弱すぎる

GLこそ調子悪かったけど日本は試合毎に調子上げてるのは誰の目からも明らか
それに俺は日本が独米と互角と言っただけで圧倒的なんて一言も言ってない。互角と見なせなず頭一つ抜けてるなどと言うあなたに反論してるだけだ

これまでの得失点を見てもドイツはGLでの大勝で稼いでるので得点数が極端に多いが3失点してる
アメリカは日本と同じ7得点で失点は最少の1。ソロの活躍が大きい
日本は7得点2失点だがそのうちの1点はオランダ戦の海堀の事故みたいなミスで試合の結果には影響しなかったもの
数字で見たって日本はアメリカと互角だよ。パス成功数はベスト4で断トツのトップだし強みだってある

まぁ今更アルガルベカップなんて言い出すあたり試合見てないのバレバレ。宮間キャプテンの「ここからは勢いのあるチームが勝つ」って有難いお言葉でも復唱してな
115577

※115576
頭に血が上り過ぎだね。大丈夫かw
115578

※115577
反論出来ないならなでしこたちが米独と互角だと言うことは認めてくれるかな?
彼女たちが正当な評価を受けるならそれでいいよw
115579

日本が優勝だよ。
絶対に。
115580

連合国VS枢軸国
これ程盛り上がる展開もないな
歴史のイタズラみたいで面白いw
115581

※115560
女にとって被害者意識って超重要なんやで?
115582

関係ないけど
※115576が正論

ただ、ドイツやアメリカ以前に
次の試合は楽じゃないぞ
115583

待遇が悪くてもうまくなりたい認められたい一心で頑張るなでしこ
待遇が悪いから頑張らないでいつまでたっても同じレベルの外人
いつも思うんだが日本人って修行僧だよなw
115584

※115576
横から申し訳ないが、得点数失点数で優位劣位を語るのは、対戦相手が違うので無意味です。
GLでのなでしこは観ていた通り、勝っては居ますが内容は悪かったです。
オランダ、オーストラリアと調子は上がっていますけど、絶好調のなでしこでもアメリカ、ドイツを倒すのは至難の技です。
フィジカル、スピード、決定力は完全に負けています。
イングランドを倒す事は出来るかと思いますが、決勝はかなり厳しい状況になると思います。
耐えて凌ぐ展開でハラハラしながら応援する事になるかと・・・・
粘って勝ってくれるとは思うんですがw
115585

※115584
さらに横ですみません
>GLでのなでしこは観ていた通り、勝っては居ますが内容は悪かったです。

それはアルガルベと同じで、GLは選手の適性や
コンビネーションをテストしていたのでは?
115586

※115583

男子w
待遇が悪くてもうまくなりたい世界に認められたい一心で頑張る日本人
待遇がくそ良くてフルファイトして餌を取り合って化物ばかり生み出す外人

女子がウサギとカメなら、男子はライオンとシマウマやな
アカン、食われる運命や
115587

うーん、やっぱライオン守備を引き裂く岩渕が見たーい!
115588

サムライジャパン......
115589

※115578
何をもって「互角」と言うかだね。115584の言う通りで、今大会の
ここまでの得失点で優劣を語るのは、対戦相手が違うから無意味。

数字だけで語れない以上、主観が入るから最終的な結論は出ないけど、
「フィジカル、スピード、決定力で完全に負けて」いることは、誰よりも
選手たちが感じていることと思う。

なでしこの決勝Tに入ってからの2試合は確かに良かったけど、それを
もって直ちに「互角」とは言えないでしょう。過去の対戦成績は圧倒的に
分が悪いし、ブックメーカーのオッズも独・米のほうが高い。

まあもちろん、彼女らに勝ってほしいんですよw ただ、なんでそこまで
「互角」にこだわるのか、根拠があやふやじゃないかと言いたいだけ。
「不利を覆して勝つ」でいいじゃん。
115590

※115585
そういう面は確かにありましたね・・・
今となっては、ワザと調子を落としていた様な気もw

イングランド戦を勝ち上がるのが絶対条件ですが、決勝はやはり苦戦すると
私は観ています。
前回の決勝ほど圧倒される事は無いかと思うんですけど、不利なのは動かないかな。
115591

日本女子が安いじゃなくて女子全体が安いって話だよ。
なのにがんばってんなすごいねっていってんの。
外人は待遇に不満言ってないのになんだ!ってなにいってんの?
115592

???
115593

「アルガルベは単なるテスト」と言ってる人いるけど、五輪とW杯に次ぐ
位置付けの国際大会である以上、ある程度は結果も求めるのは当然。
この4年間で、独・米が2回ずつ優勝しているのは、相対的な力関係を
測る上で、無視できない事実と思うけどね。
115594

イングランド、アメリカ、ドイツ。なでしこはどのチームにも勝てる。しかし、それはアメリカにもイングランドにもドイツにも言える事。ゲームが始まれば何が起きるか分からないし、勝つのは実力以上の力を出せたチームだ!その力の源は信じる強い気持ち。選手やチーム関係者だけでなく、応援する気持ちを持っている人全ての信じる気持ちが必要です。
115595

実力ではなでしこが一番高いが最後はメンタル勝負になるのかな
オージー戦はメンタル勝負の前に技術戦術に差がありすぎて
それでも1-0に抑えたのは彼女らのメンタルだろう
115596

くだらないコメントだなと思うとアメリカ人だったりする
やっぱり、サッカー知らない国に覇権を握って欲しくはないね
115597

※115595
ええと、「オージーとはメンタル勝負以前に差があり過ぎて、それでも1-0だったのはメンタル」って、何回読んでも意味がわからないんだけど・・スマソ
115598

いろいろ分析している人達がいるけど、そうゆう作業は実は全く無意味だって事を前回のワールドカップで示したのがなでしこなんだよね。今回だってGLのエクアドル戦で体験してる。他のチームみたいに大量得点出来なかったのはなでしこが悪かったと見るけど、原因はそれ以上にエクアドルが必死こいてがんばったんだって見るのがスポーツだと思うんだよね。だから、まだ自分自身で納得出来るプレーが出来ていない選手たちには、必死こいて頑張って結果を出してもらいたい!そうすれば、相手がどこだろうと勝てる!我がなでしこだけじゃなく、すべてのチームのすべての出場選手達があんなに頑張ってるんだから、観る側も頭じゃなくて心を動かそうよ。
115599

日本の先発GKは誰?

カナダ戦のシュート、山根なら防げたかも?とは思うんですが、
下手に弄らず、海堀で勝負すかね
前オリンピック、対フランス戦大活躍の福元にもすがりたい気持ち・・・ 



115600

※115597
そのまま「1-0に抑えたのは彼女らのメンタル」だろ
技術差から言って3-0くらいが妥当だったしな


115601

※115560
男の代表として発言してるつもりかもしれんけどク○人間代表になってもうてるねw
女性に劣等感を感じてるだけなら黙ってた方がまだマシよ。
ちなオレ男。お前みたいに劣等感から女性を差別しようとする奴は大嫌い。
115602

のりおが 無能すぎて~ってコメントしてた奴らは 香川叩き厨 の 南ちょ ーせん人以下だって判明したな。
115604

枢軸国と連合国が別ブロックでそれぞれ戦う。 胸熱。
それぞれ枢軸国が勝ち上がってほしいな。
115605

女子ってなでしこもアメリカもお笑い芸人に負けるレベルで全て弱いから優勝したらとりあえず男子と一回試合してみてよ
尊敬が欲しいならそこで初めて尊敬する
待遇も税金上げて改善してあげればいいさ
115606

女子テニスプレイヤーはウインブルドンで優勝すれば尊敬されるよね
尊敬されたいなら男子と試合しろって言ったら軽蔑される
115607

そりゃあテニスは別競技だものw

ネット見てたら主婦やOLが狂ったように「なでしこを見習え!なんで男子より強いのに男子より待遇が悪いんだ!男子は調子こいてる!女子は謙虚で強いのに男子はいつも弱いw女子は真剣に見るけど男子はBGMにしかならないw」
と女子が勝つたんびに言ってるからな

男女は別競技とか悲しい男が時々反論してるけどこの流れじゃ世論はもはや誰も別競技なんて認識してないw
115608

優勝はドイツだな
決勝はドイツvs日本で
4-2ぐらいで負けそう
115609

※115607
なんか面倒くさい人だな
経済、採算性ってわかる?
テニスは男子も女子も経済的に自立できてる
ゴルフも同じ
サッカー女子は経済的に自立できてない

逆に言えば金にもならないことに人生をかけてW杯を勝ち取って結果的に日本人をこんなに幸せにしてくれた「なでしこたち」を尊敬できない人ってすごく可愛そう

あ、俺が日本人だからなでしこたちを尊敬できるのか
115610

※115609
ここはお前の塾でもポエムの披露場でもないぞ?
115611

あの子らの大一番での勝負強さってほんとにすごい
115614

日米で決勝戦、今回はいいわ、て意見は少数派?
115615

>ネット見てたら主婦やOLが狂ったように「なでしこを見習え!なんで男子より強いのに男子より待遇が悪いんだ!男子は調子こいてる!女子は謙虚で強いのに男子はいつも弱いw女子は真剣に見るけど男子はBGMにしかならないw」

本当のサッカーファンだったら、男女関わらずサッカー熱が広がるのは嬉しいことであって、特に目の肥えた男性のサッカーファンが付いて盛り上げてくれることは喜びであって、反感煽るようなこと言わないはずだけど。
言ってる本人が女子代表でもないし、相手が男性代表でもないんだから、言ってどうなることでもない。
それは単に誰かを貶めて嘲笑ったり、「女のサッカーなんか」と言わせるのが目的なんじゃないかな。
「計画通り」ってなもんだろ。

サッカーを口実に中傷し合ってるだけで、サッカーの話題じゃないよ。
115616

規格外のパワフルな白人女達のカサに着た攻撃によって決勝でボロ負けしそうで怖い。でもほんと勝てたらすげえなあ。
115617

>サッカー女子は経済的に自立できてない

 お、すごくサッカー経済について詳しい人登場。
 で、数字をあげてくれよ。知ってるんだろwww
 
 
115618

※115609
 独立採算制を言うなら、そもそも強化費などと言う考え方自体必要ないだろ。
115619

なでしこほど前線からプレスをかけ、一試合中追い掛け回すチームはない。
個人の能力で突出した選手は少ないかもしれないけど、
チームとして成熟してるのは間違いない。
悔いのない試合をしてくれればそれで満足。
115620

4強に残ってるイングランド以外の国は、自分の国以外が優勝するのを指摘しているが、イングランド人だけは自国の話しかしてないのが面白いw
115621

女子は列強が残るからおもしろい
やっぱお隣や中国がライバルじゃなくて
日本人の潜在的なライバル意識は列強どもだよね
115622

具体的な数字はわからないけれど、
どこかの女子代表チームが遠征費を獲得するためにカレンダーだか写真集だかを出して話題になったことがあった覚えがある。
その時、日本の女子代表は、男子の収益から費用を出してもらえてるけど、他の国は別採算で出してもらえないところも多いって話になってたから、そのあたりのことが言いたいんじゃないかな?
115624

前回ホームでやられて五輪権消された独にしても王座奪還の米も必死。
その前に英にゴリゴリ削られるんだから連覇は正直きついだろうとは思ってた。
奇跡で銅メダル取れれば凄いとさえ思ってた。
でも不思議とキックオフが近ずくごとに「あけちゃうんじゃないかね」
みたいに感じてくるのは前回と同じ。
普通は逆なんだけどさ。不思議な娘たちだ。
115625

男のことは男で女のことは女性って言ってる奴がめちゃくちゃ言ってて察してしまう
115626

前回のなでしこは最終ラインでなんとかしのいだ感じだったが今回はかなり違う。
大義見と大野からはじまって守備の波状攻撃とも言える連携で敵の縦のスピードを完全に殺してる。
今回はフランスを除けば縦突破のスピードが売りのチームが多い。
日仏パスサッカーに対する答えの一つなんだろうけど、それでグループリーグを抜けて勢いに乗ったオランダとオージーの推進力をなでしこは止めきってる。イングランドがタテポンで来てくれるなら同じように潰しきれると思う。
アルガルベ前後からグループリーグまで控えメンバーのテストを続けたが結局機能するのはトーナメント2戦の先発メンバー。
山根は見せダマでPK戦も考えればキーパーも海堀一択。
アメリカは監督変わってモーガン怪我上がりにしてもちょっと変。
ドイツが根性で上がってきそうだが、守備力はフランスよりなでしこのが相手の速度を落とすのがうまいように見えた。
得点力は女ジダンがいたフランスの方が上かもしれんがなでしこはミスさえなければ十分勝てるんじゃないかな。
115627

>枢軸国と連合国が別ブロックでそれぞれ戦う。 胸熱。
>それぞれ枢軸国が勝ち上がってほしいな。

そして決勝は、
枢軸国同士か太平洋戦争か独立戦争か西部戦線かww
115628

FIFAを改革するために女性の理事を増やすはずだから
W杯連覇しなきゃ。それでFIFAでの発言権を強めなきゃね
115629

FIFAを改革するために女性の理事を増やすはずだから
W杯連覇しなきゃ。それでFIFAでの発言権を強めなきゃね
115630

・アメリカ対イングランドの決勝
 独立記念日の次の日にアメリカ独立戦争の再戦

いや、独立記念日(3位決定戦)にできるだろう。
115631

※115478
川澄菜穂美と田中明日菜の3人でルームシェアしてる。

川澄は超がつくほど親韓派だからな[太字]太字の文
115634

日本はイングランドに勝てる可能性はある。
相手DFを囲んで、高い位置でボールを奪いゴールしたい。
逆のことを日本は警戒して、パスミスを減らそう。
岩淵を投入するのは支配率を高めるうえで効果的だろう。
オランダ戦は理想的な勝利の形ではなかったろうか?
115635

今回の大会はダイジェストしか見てないけど、なでしこは前回大会に比べボール運びの技術に磨きがかかって落ち着きを増した気がする。一方で大儀見・大野の決定力とかプレーの迫力・スピード感とかはいまひとつだなあ。一方ドイツ・アメリカも戦力が落ちたみたいだし、イングランドも含めどのチームが優勝してもおかしくない希ガス。
115636

独仏戦が決勝戦でも良かったな。
独の体当たり攻撃、仏のねしぶ、見ごたえがあった。
115637

ドイツvsフランスの録画見たけど、
あれが事実上の決勝戦だというのも分かる。
イングランドは前回大会よりワンランク強くなったけど、
日本の経験値がそれを上回るはず。
115638

実際にはイングランド戦が、今回のWCUPで日本初めてまともな国と
戦う。 今まで楽な相手と接戦を繰り広げてる。内容は圧倒だけど
不安しかない
115639

毎度毎度思うんだがなぜなでしこJAPANは勝てるんだろうか?
なんだかんだで勝てないサムライブルー
なんだかんだで勝っちゃうなでしこJAPAN
本当に不思議だ
115640

イングランドとは明らかに相性悪いから勝ったら勢いつきそうだね
115641

ドイツが決勝に来ると、WC男女同時優勝だ!みたいな勢いがつきそうで怖いな。
アメリカのほうがまだやりやすい。
でも、イングランドに勝てるかどうかが心配。。
115647

イングランドとの相性と言ったって、対戦した数が少なすぎて参考にならない。
前回負けたと言っても、グループリーグでの話だし。
日本は無理する必要のない試合だった。
115712

115639
スイスとオランダ戦見たけど相手が弱すぎ
パスをするという戦術すら知らないように見えた
体も作れてない
よく言えば女性らしい、悪く言えばサッカー選手ではない
なでしこと逆だね
115737

誰だったか関係者が言ってたが、勢いが大事なんだ。いわゆる実力差、過去の対戦成績は、もうここまできたら、勝負を決める要素のごくわずか。
勢いと、運を味方につけられるか、それと、勝負の勘だ。
今回の佐々木則夫は、すごいぞ。負傷の岩渕を連れてきて最強の秘密兵器にした。彼女が切り札だ。次も。勝ったら決勝も。



115748

そもそも勝ったこともないイングランド対策とかって大丈夫なの?オージーとオランダは勝手にスタミナ切れしただけやろ。英国は守り固いしスタミナあるし正確な縦パスとミドル打ってくるからそう簡単じゃないぞ
115751

決勝の予想をするのも良いが、目の前のイングランドを何とかしないとな・・・彼女等のタイトな試合運びに足元すくわれかねない
115754

柔よく剛を制す 日本人がなでしこ応援せず誰が応援する
イングランドを倒し決勝に行くことを願おう
老獪な戦い方をしてると思うよ。
115762

1位ドイツ、2位日本、3位アメリカ、4位イングランドかなぁ。
一番いいサッカーをしていたのはフランスだった、次はドイツ。
最もチームパフォーマンスを出し切っているのがイングランド、次に日本。
でもフランスは敗れたし、トータルではドイツだと思う。
アメリカは戦術もパフォーマンスもパッとしない。
イングランドの戦術は日本には勝ててもドイツアメリカには通用しない。
イングランドが日本に勝てば独英日米かな。
115763

今ドイツ対アメリカやってるじゃん。
アメリカがかなり押している。
ラピノーがスタメンで別のチームになってる。
115765

国際決済通貨・最強決定戦

第一試合:米ドル vs ユーロ
第二試合:日本円 vs 英ポンド
三位決定戦:第一試合敗者 vs 第二試合敗者
決勝戦:米ドル vs 第二試合勝者
115780

上の方で戦艦に例えてる人いたけど、それだとドイツとイングランドが勝つのに奇跡が必要なレベルだぞw
いくら何でもそこまで弱くないでしょ。まあドイツは負けちゃったけど。
115782

身長の差でっていう外国人多いけど日本は常に自分たちより大きい相手としかやってないしなあ
115820

中3がキツイとか言ってる奴はスポーツろくにした事ないリーマンかニートなんやろうな
115844

サッカーにおける中3のキツさがわからないのは
プロサッカーの試合を観ていない上に
疲労によるパフォーマンスの低下を考慮できない
まともにスポーツをしてこなかった人なのだろう







アオアシ (32) アオアシ (32)





Ads by amazon
VISION 夢を叶える逆算思考 浅野拓磨 奇跡のゴールへの1638
footballista(フットボリスタ) 2023年7月号 Issue097 ワールドサッカーダイジェスト 2023年6/15号
ブルーロック(24) SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 7月号
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカー最新戦術読本: B・Bムック
蹴球学 名将だけが実践している8つの真理 GIANT KILLING(61)
最新記事
外国人「五大リーグに行くかと..」伊藤涼太郎、シントトロイデンに電撃移籍!海外の日本ファンから驚きの声も!【海外の反応】
外国人「復活するぞ」南野拓実、復活の起爆剤に?モナコが監督解任!恩師マーシュが後任候補に!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」本間至恩、衝撃の1ゴール1アシスト!劇的勝利に貢献!ユニオンを地獄に突き落とす..アントワープが奇跡の逆転優勝...現地サポが驚愕!【海外の反応】
外国人「とてつもないわ」久保建英、好プレー連発!セビージャ左SBをHT交代に追い込む!ソシエダは最終節を勝利で飾る!現地サポが称賛!【海外の反応】
外国人「落ち着こう」古橋亨梧、トッテナム移籍が浮上!50億円の獲得オファーを準備か!?英報道に現地サポが騒然!【海外の反応】
外国人「凄まじい」古橋亨梧、鮮烈ゴールで今季34点目!セルティックはスコットランド杯優勝で3冠達成!現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「嘘だろ?」U16日本代表がゴールラッシュ!日本に大敗してショックを受けるナイジェリア人【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR