※試合後の反応を追記しました

※<>なしがシンガポール人の反応です
※シンガポールがアウェーでカンボジアに4―0で快勝した後・・・
・良くやったシンガポール・・・次は日本だ
・カンボジアを倒しただけで満足せず、日本戦で実力を出すんだ
・シンガポールの得失点差は日本戦の後、きっとマイナスになっているんだろうな 笑
・おめでとうライオン達(シンガポール代表の愛称)!日本戦でも何とかやれるぞ!
みんな頑張れ!君達なら出来る!
・日本のホームで勝ちにいくな、守備を固めて勝ち点を取るんだ!
・日本はうちとは格が違うが、頼むから彼らをリスペクトし過ぎないでくれ
ライオン達、サッカーはどんなことも起こると信じて、全力を尽くしてくれ..
・守備よりも全力で攻撃だ、何も失うものはない
守備だけし続けても、日本相手にどれだけ持ちこたえられるだろう
日本は大量得点するだろうな
<マレーシア>
・シンガポールは日本を4-0で倒すだろう・・
東南アジア人であることを誇らしい気分にしてくれ!!
・兄弟、ありがとう
・どんなチームも恐れず最大限の努力するんだ
サッカーでは番狂わせは起こり得る・・・2-0以上で日本に勝ってこい
・みんな、うちらに勝ち目はないって
・同感だ。今の日本は強過ぎる
攻撃陣には岡崎、本田、香川、宇佐美がいるんだ
・日本のホームで(日本を)倒すのは難しい
引き分けたら十分にいい結果だ
・俺が選手に望むのは全力を尽くしてどんなボールにも戦うことだ
そして失点は最小限に抑えてくれ
・この試合で日本代表を倒せる見込みは全くない、101%負けるわ
・4-0での敗戦は好結果だとみなせる
日本はシンガポールよりも強いイラク相手に4-0で破っているからね
中盤を5人にしてゴール前を固めるんだ
ひょっとすると引き分けられるかもしれないぞ
・確かに日本は経験のあるワールドカップに出場している選手を出してきてる
でも、2004年を覚えてる?シンガポールは日本相手に耐えて1-2と0-1で負けただけだ
<イギリス>
・軽傷の長友佑都に代わって太田宏介が先発
それ以外はイラクを粉砕したメンバーだ
<スペイン>
・宇佐美がポジションを確保して嬉しい :)
<オーストラリア>
・(メンバー表のポジション登録を見て)シンガポールは6-2-2か...
<オーストラリア>
・これは凄い点差がつくだろうな
<オーストラリア>
・香川を削ったシンガポールの選手にカードが出なくてちょっと驚いた
<ユナイテッドサポ>
・本田の枠内初シュート
<バーゼルサポ>
・今日、日本にはここ数試合見せている調子維持して快勝して欲しい
<スペイン>
・柴崎と香川の上手いプレー、香川のシュートは横に外れたがコーナーを得た
<不明>
・香川がトレードマークである素早いターンから期待できるシュートを見せる
それはアジアカップでは見られなかったものだ
・香川のシュートをGKイズワン・マハブドがビッグセーブで弾き出す1
・うちのメンバーの多くはSEAゲームに出ていた、ベンチメンバーはかなり酷い
・長谷部から始まったとても良い日本の崩し、俺が好きなMF
<オーストラリア>
・長谷部が絶好調、チームに推進力を与えている
<スペイン>
・宇佐美から長谷部へ、長谷部が素晴らしいシュート
またGKイズワンが良いセーブ
<イギリス>
・香川がクレーンのカメラにシュートを当てる
<イルカイ・ギュンドアン>
・香川真司とシンガポールと戦う日本代表に幸運を祈る!

<オーストラリア>
・香川と宇佐美は基本的に同じポジションでプレーしているな
宇佐美は良くやっているが、
香川は非常に本来のポジションから非常に外れてプレーしている
<記者>
・柴崎から見事なボール
宇佐美をGKイズワンが足で止める!どちらにせよ旗があがった
・またしてもGKイズワンのビッグセーブ!今度は抜けだした岡崎を止めた
<マレーシア>
・岡崎はフレッジを思い起こさせるな
<記者>
・本田と宇佐美の連携プレーで岡崎にチャンスを演出
またしてもGKイズワンが立ちはだかって止める
<オランダ>
・しっかりしろ、日本
お前らこれよりももっと出来るチームだろ、一点いれろよ!
<不明>
・槙野の髪型は俺のと同じだ アハハ
・シンガポールが香川、本田、岡崎などに対して持ちこたえている
今のところ素晴らしいね
<ノルウェー>
・ハーフタイムで0-0とかどうなってんだ
<バーゼルサポ>
・まだ0-0でちょっと驚いたわ
シンガポールは日本が枠内にシュートを打たせないよう上手くやっている
<記者>
・GKイズワンの素晴らしいセーブもあり
ライオン達は今のところ上手くやっている
宇佐美が日本で最も危険な選手だ
・日本はアタッキングサードでもっと決定力を付ける必要がある
前線で岡崎をサポートするために武藤か大迫がもうすぐ入ってくると予想
<記者>
・宇佐美がペナ内でカットインして右足で曲げて入れるようなシュートも、横へ
<マレーシア>
・宇佐美貴史、ペナルティエリア内で危険な選手だ
<スペイン>
・宇佐美が酷いシュートで屋根を狙う
・岡崎のヘディングをGKイズワンの一流のセーブで止める!
<不明>
・岡崎はもうハットトリック出来ているかも
<日本代表サポ>
・ちくしょー、素晴らしいセーブ
・香川が下げられた :O
・あと30分を切っている!うちはこの試合やれるぞ!
・GKイズワン、お前はセクシーな超人だ
<スペイン>
・太田から本田のヘディング、キーパーが驚愕のセーブ
これは現実とは思えない
・あの本田の顔、GKイズワンは一体誰だと考えているに違いない
・本田のあの顔のスクリーンショットが必要だ
・GKイズワンが本田圭佑に対してデヘアみたいなってる
信じられない
<不明>
・槙野はまたヘディングを決められない、決定機だ
<記者>
・本田の見事なフリーキックがバーに当たる
宇佐美が続くもGKイズワンがきっちりセーブ
・本田と日本のチーム全体がGKイズワンに苛ついている
・日本はコーナーキックの数で記録と打ちたてそうだ
以下追記---------------------------

<大宮アルディージャサポ>
・日本にとっては酷い結果、シンガポールには素晴らしい結果
<オーストラリア>
・シンガポールに賞賛を、特にGKイズワン
日本は惨めな出来だった
最後はロングボールに頼って本田以外にハングリー精神を見せる選手がいなかった
・うちにとって最高の結果、完全に予想外
いつもどおりGKイズワンがマン・オブ・ザ・マッチ
<バーゼルサポ>
・まさか... このような試合でどうして得点できない? :(
シンガポールのGKはファンタスティックだったけど
それでもこの試合は勝つべきだった
予選の出だしから大きく躓いた
<マリノスサポ>
・選手を非難するしかない、25本以上のシュートの内
その一つは決めるべきだった
・ワオ、日本のアウェイで勝ち点を持って帰ってくれると誰が予想してだろうか...!!
驚くほど素晴らしい :)
・日本と引き分けて良くやったよ
本田、香川、岡崎、宇佐美といった一流の選手がいるチームを相手に
GKイズワンはワールドクラスだった
・日本と引き分けたの?😱 冗談だろ?!
香川、本田、岡崎がFWとしてプレーしているのに
良くやった、シンガポール 👏👍
・日本の68.6%は森林に覆われている
その残りはGKイズワンによってカバーされている
<カンボジア>
・おめでとう、シンガポール
日本相手に0-0で引き分けられるなんだアセアンでお前らだけだ
・日本が最後にホームで無得点に終わったのは2012年2月、
ワールドカップ予選でのウズベキスタン戦
あれは3年以上前になる
・俺が好きな勝ち点の取り方ではないが
守備は最高のプレーをしていた
・これはシンガポール代表による本物のサッカーだ・・・歴史は作られた!!
・日本の監督はうちのドン引きサッカーに苛ついているに違いないが
誰もそんなことを気にしない・・サッカーで許されている戦術をしたまでだ
シンガポールは良くやった!!
<不明>
・アブサンよりも強い酒はない?#サムライブルー
<記者>
・アウェイチームの卓越した守備
日本は、2、3例を挙げると精度、多様性、信念が欠けていた
・めっちゃ誇らしい!ホームゲームのチケットはいつから販売するんだ?
・うおおおおおおお、でも日本人にとってはストレスのたまる試合だったに違いない
・とても規律のとれたパフォーマンス
コンパクトな守備、相応しい勝ち点を獲得した
・飛行機はいつシンガポールに戻ってくるの?
・みんな、ロシアで会おう
<不明>
・日本は守備的なチーム相手にいつも苦戦するようだな。
チャンスを作る能力だけでなく、フィニッシュも解決して
もっと決定力をつける必要がある。
香川はまずいし、宇佐美は酷かった。
ああいうシュートでどうしてJリーグで得点ランキングトップになれるのか分からない
本当に際立っていたのは本田だけ、ハリルホジッチが問題を解決すると信じているよ。
<スペイン>
・シンガポールは勝ち点1に相応しかった
自分達の可能性を信じて目的を達成した
<オーストラリア>
・Jリーグのクラブはこの後、GKイズワンに殺到するだろう
日本人選手が海外へ行き、Jリーグのクラブは対応するために
東南アジアから選手を輸入することになりそう
<イタリア>
・相変わらずの日本、チャンスは沢山作るも(そして素晴らしいGK)
フィニッシュががっかりさせる
今日、日本は豊田陽平を必要としていたのは明らかだ
<記者>
・媚びるファンの前でイラクよりもましなテストをする必要があるな
<ロンドン>
・ハリルホジッチが指揮した最初の激しい試合は0-0で引き分けに終わる
良い方に向かうと確信しているよ
・この結果はSEAゲームでのU23代表への失望の埋め合わせになるわ
・良くやった!!!! ついに地元のサッカーのレベルが改善を見せた
今日の守備は最高だった!!!
・GKイズワンは来年Jリーグでプレーする準備が出来ている!

・立派な結果、戦術面で規律がとれていて、ブロックを崩さなかった
シュタンゲ監督に敬意を!
・凄い!これはFAカップでマレーシアに勝った以上だ・・・
・シンガポールの守備は万里の長城みたい
・信じていれば不可能なことはない、よく頑張った
・アジアのサッカー大国である日本相手に引き分けられた、とても素晴らしい
・だから言っただろ
日本のようなチーム相手に戦うとより良いチームになる可能性が高まるんだ!!
みんな、良くやった
・Jリーグのクラブにはうちの選手に注目して獲得して欲しい
http://bit.ly/1cYze5q,http://bit.ly/1J2gdgV,http://bit.ly/1cYzhy1
@jfootballteam @nigelchin@seankyaroru@andreptch@James01253@BethnalYG@Michael_Master
@JSoccerMagazine@johnnyaiello82@GFoppy@gabetan13@AcadWahid@sa9321@NgeeYan@Sandal4Goalpost
@jfootballteam@MarcusChhan@sa9321@Guendogan8@sa9321@gabetan13@axrosstheline_@skxmar@duahia
@andreptch@BrentonSpeed@Dojikuri@Dzulqhayril@ZakirMerriz@michaelrgchurch

※<>なしがシンガポール人の反応です
試合開始前
※シンガポールがアウェーでカンボジアに4―0で快勝した後・・・
・良くやったシンガポール・・・次は日本だ
・カンボジアを倒しただけで満足せず、日本戦で実力を出すんだ
・シンガポールの得失点差は日本戦の後、きっとマイナスになっているんだろうな 笑
・おめでとうライオン達(シンガポール代表の愛称)!日本戦でも何とかやれるぞ!
みんな頑張れ!君達なら出来る!
・日本のホームで勝ちにいくな、守備を固めて勝ち点を取るんだ!
・日本はうちとは格が違うが、頼むから彼らをリスペクトし過ぎないでくれ
ライオン達、サッカーはどんなことも起こると信じて、全力を尽くしてくれ..
・守備よりも全力で攻撃だ、何も失うものはない
守備だけし続けても、日本相手にどれだけ持ちこたえられるだろう
日本は大量得点するだろうな
<マレーシア>
・シンガポールは日本を4-0で倒すだろう・・
東南アジア人であることを誇らしい気分にしてくれ!!
・兄弟、ありがとう
・どんなチームも恐れず最大限の努力するんだ
サッカーでは番狂わせは起こり得る・・・2-0以上で日本に勝ってこい
・みんな、うちらに勝ち目はないって
・同感だ。今の日本は強過ぎる
攻撃陣には岡崎、本田、香川、宇佐美がいるんだ
・日本のホームで(日本を)倒すのは難しい
引き分けたら十分にいい結果だ
・俺が選手に望むのは全力を尽くしてどんなボールにも戦うことだ
そして失点は最小限に抑えてくれ
・この試合で日本代表を倒せる見込みは全くない、101%負けるわ
・4-0での敗戦は好結果だとみなせる
日本はシンガポールよりも強いイラク相手に4-0で破っているからね
中盤を5人にしてゴール前を固めるんだ
ひょっとすると引き分けられるかもしれないぞ
・確かに日本は経験のあるワールドカップに出場している選手を出してきてる
でも、2004年を覚えてる?シンガポールは日本相手に耐えて1-2と0-1で負けただけだ
<イギリス>
・軽傷の長友佑都に代わって太田宏介が先発
それ以外はイラクを粉砕したメンバーだ
<スペイン>
・宇佐美がポジションを確保して嬉しい :)
<オーストラリア>
・(メンバー表のポジション登録を見て)シンガポールは6-2-2か...
前半
<オーストラリア>
・これは凄い点差がつくだろうな
<オーストラリア>
・香川を削ったシンガポールの選手にカードが出なくてちょっと驚いた
<ユナイテッドサポ>
・本田の枠内初シュート
<バーゼルサポ>
・今日、日本にはここ数試合見せている調子維持して快勝して欲しい
<スペイン>
・柴崎と香川の上手いプレー、香川のシュートは横に外れたがコーナーを得た
<不明>
・香川がトレードマークである素早いターンから期待できるシュートを見せる
それはアジアカップでは見られなかったものだ
・香川のシュートをGKイズワン・マハブドがビッグセーブで弾き出す1
・うちのメンバーの多くはSEAゲームに出ていた、ベンチメンバーはかなり酷い
・長谷部から始まったとても良い日本の崩し、俺が好きなMF
<オーストラリア>
・長谷部が絶好調、チームに推進力を与えている
<スペイン>
・宇佐美から長谷部へ、長谷部が素晴らしいシュート
またGKイズワンが良いセーブ
<イギリス>
・香川がクレーンのカメラにシュートを当てる
<イルカイ・ギュンドアン>
・香川真司とシンガポールと戦う日本代表に幸運を祈る!

<オーストラリア>
・香川と宇佐美は基本的に同じポジションでプレーしているな
宇佐美は良くやっているが、
香川は非常に本来のポジションから非常に外れてプレーしている
<記者>
・柴崎から見事なボール
宇佐美をGKイズワンが足で止める!どちらにせよ旗があがった
・またしてもGKイズワンのビッグセーブ!今度は抜けだした岡崎を止めた
<マレーシア>
・岡崎はフレッジを思い起こさせるな
<記者>
・本田と宇佐美の連携プレーで岡崎にチャンスを演出
またしてもGKイズワンが立ちはだかって止める
<オランダ>
・しっかりしろ、日本
お前らこれよりももっと出来るチームだろ、一点いれろよ!
<不明>
・槙野の髪型は俺のと同じだ アハハ
・シンガポールが香川、本田、岡崎などに対して持ちこたえている
今のところ素晴らしいね
<ノルウェー>
・ハーフタイムで0-0とかどうなってんだ
<バーゼルサポ>
・まだ0-0でちょっと驚いたわ
シンガポールは日本が枠内にシュートを打たせないよう上手くやっている
<記者>
・GKイズワンの素晴らしいセーブもあり
ライオン達は今のところ上手くやっている
宇佐美が日本で最も危険な選手だ
・日本はアタッキングサードでもっと決定力を付ける必要がある
前線で岡崎をサポートするために武藤か大迫がもうすぐ入ってくると予想
後半
<記者>
・宇佐美がペナ内でカットインして右足で曲げて入れるようなシュートも、横へ
<マレーシア>
・宇佐美貴史、ペナルティエリア内で危険な選手だ
<スペイン>
・宇佐美が酷いシュートで屋根を狙う
・岡崎のヘディングをGKイズワンの一流のセーブで止める!
<不明>
・岡崎はもうハットトリック出来ているかも
<日本代表サポ>
・ちくしょー、素晴らしいセーブ
・香川が下げられた :O
・あと30分を切っている!うちはこの試合やれるぞ!
・GKイズワン、お前はセクシーな超人だ
<スペイン>
・太田から本田のヘディング、キーパーが驚愕のセーブ
これは現実とは思えない
・あの本田の顔、GKイズワンは一体誰だと考えているに違いない
・本田のあの顔のスクリーンショットが必要だ
・GKイズワンが本田圭佑に対してデヘアみたいなってる
信じられない
<不明>
・槙野はまたヘディングを決められない、決定機だ
<記者>
・本田の見事なフリーキックがバーに当たる
宇佐美が続くもGKイズワンがきっちりセーブ
・本田と日本のチーム全体がGKイズワンに苛ついている
・日本はコーナーキックの数で記録と打ちたてそうだ
以下追記---------------------------

試合終了後
<大宮アルディージャサポ>
・日本にとっては酷い結果、シンガポールには素晴らしい結果
<オーストラリア>
・シンガポールに賞賛を、特にGKイズワン
日本は惨めな出来だった
最後はロングボールに頼って本田以外にハングリー精神を見せる選手がいなかった
・うちにとって最高の結果、完全に予想外
いつもどおりGKイズワンがマン・オブ・ザ・マッチ
<バーゼルサポ>
・まさか... このような試合でどうして得点できない? :(
シンガポールのGKはファンタスティックだったけど
それでもこの試合は勝つべきだった
予選の出だしから大きく躓いた
<マリノスサポ>
・選手を非難するしかない、25本以上のシュートの内
その一つは決めるべきだった
・ワオ、日本のアウェイで勝ち点を持って帰ってくれると誰が予想してだろうか...!!
驚くほど素晴らしい :)
・日本と引き分けて良くやったよ
本田、香川、岡崎、宇佐美といった一流の選手がいるチームを相手に
GKイズワンはワールドクラスだった
・日本と引き分けたの?😱 冗談だろ?!
香川、本田、岡崎がFWとしてプレーしているのに
良くやった、シンガポール 👏👍
・日本の68.6%は森林に覆われている
その残りはGKイズワンによってカバーされている
<カンボジア>
・おめでとう、シンガポール
日本相手に0-0で引き分けられるなんだアセアンでお前らだけだ
・日本が最後にホームで無得点に終わったのは2012年2月、
ワールドカップ予選でのウズベキスタン戦
あれは3年以上前になる
・俺が好きな勝ち点の取り方ではないが
守備は最高のプレーをしていた
・これはシンガポール代表による本物のサッカーだ・・・歴史は作られた!!
・日本の監督はうちのドン引きサッカーに苛ついているに違いないが
誰もそんなことを気にしない・・サッカーで許されている戦術をしたまでだ
シンガポールは良くやった!!
<不明>
・アブサンよりも強い酒はない?#サムライブルー
<記者>
・アウェイチームの卓越した守備
日本は、2、3例を挙げると精度、多様性、信念が欠けていた
・めっちゃ誇らしい!ホームゲームのチケットはいつから販売するんだ?
・うおおおおおおお、でも日本人にとってはストレスのたまる試合だったに違いない
・とても規律のとれたパフォーマンス
コンパクトな守備、相応しい勝ち点を獲得した
・飛行機はいつシンガポールに戻ってくるの?
・みんな、ロシアで会おう
<不明>
・日本は守備的なチーム相手にいつも苦戦するようだな。
チャンスを作る能力だけでなく、フィニッシュも解決して
もっと決定力をつける必要がある。
香川はまずいし、宇佐美は酷かった。
ああいうシュートでどうしてJリーグで得点ランキングトップになれるのか分からない
本当に際立っていたのは本田だけ、ハリルホジッチが問題を解決すると信じているよ。
<スペイン>
・シンガポールは勝ち点1に相応しかった
自分達の可能性を信じて目的を達成した
<オーストラリア>
・Jリーグのクラブはこの後、GKイズワンに殺到するだろう
日本人選手が海外へ行き、Jリーグのクラブは対応するために
東南アジアから選手を輸入することになりそう
<イタリア>
・相変わらずの日本、チャンスは沢山作るも(そして素晴らしいGK)
フィニッシュががっかりさせる
今日、日本は豊田陽平を必要としていたのは明らかだ
<記者>
・媚びるファンの前でイラクよりもましなテストをする必要があるな
<ロンドン>
・ハリルホジッチが指揮した最初の激しい試合は0-0で引き分けに終わる
良い方に向かうと確信しているよ
・この結果はSEAゲームでのU23代表への失望の埋め合わせになるわ
・良くやった!!!! ついに地元のサッカーのレベルが改善を見せた
今日の守備は最高だった!!!
・GKイズワンは来年Jリーグでプレーする準備が出来ている!

・立派な結果、戦術面で規律がとれていて、ブロックを崩さなかった
シュタンゲ監督に敬意を!
・凄い!これはFAカップでマレーシアに勝った以上だ・・・
・シンガポールの守備は万里の長城みたい
・信じていれば不可能なことはない、よく頑張った
・アジアのサッカー大国である日本相手に引き分けられた、とても素晴らしい
・だから言っただろ
日本のようなチーム相手に戦うとより良いチームになる可能性が高まるんだ!!
みんな、良くやった
・Jリーグのクラブにはうちの選手に注目して獲得して欲しい
http://bit.ly/1cYze5q,http://bit.ly/1J2gdgV,http://bit.ly/1cYzhy1
@jfootballteam @nigelchin@seankyaroru@andreptch@James01253@BethnalYG@Michael_Master
@JSoccerMagazine@johnnyaiello82@GFoppy@gabetan13@AcadWahid@sa9321@NgeeYan@Sandal4Goalpost
@jfootballteam@MarcusChhan@sa9321@Guendogan8@sa9321@gabetan13@axrosstheline_@skxmar@duahia
@andreptch@BrentonSpeed@Dojikuri@Dzulqhayril@ZakirMerriz@michaelrgchurch

オススメのサイトの最新記事
Comments
113283
ゴリ!へたくそすぎるだろ
113284
セル爺「ほらな?」
113285
早すぎww
そしてゴリホント最悪!
そしてゴリホント最悪!
113286
はええよw
全員切腹!
全員切腹!
113287
面白くない試合だったね
113288
早い
113289
はやいw
113290
ちょwホイッスルと同時に開いたのにもう上がってるのかよ!
113291
安定の早やさ
そして今日もやってくるカガアン
そして今日もやってくるカガアン
113292
以下荒れる
そして、ロシアへは行けない。
仮に行けても全敗
そして、ロシアへは行けない。
仮に行けても全敗
113293
はええよw
全員ハラ キルといいよ!
全員ハラ キルといいよ!
113294
これがサッカー
これがW杯への道‥
シンガポール頑張ったね
そして、、、
はやーーーーい!
これがW杯への道‥
シンガポール頑張ったね
そして、、、
はやーーーーい!
113295
親善試合だけ強い。
113296
なめてんのか!泳いで帰ってこい!
113297
原口は前回がピークだったな
113298
相手が引いてるのはわかるけど、それにしても日本決定力なさすぎワロタw
113299
宇佐美とゴリがダメすぎる
113300
宇佐美と香川が駄目だった
というか枠内にシュート打てない奴らばかりで
全員駄目だった
というか枠内にシュート打てない奴らばかりで
全員駄目だった
113300
楽勝だと思ってたやつらwwwwwwwwwwwww
ドン引きされたらどんな強豪でも苦労するもんやで。
MVPはシンガポールGKかな
ドン引きされたらどんな強豪でも苦労するもんやで。
MVPはシンガポールGKかな
113301
負けに等しい
これじゃね・・・
これじゃね・・・
113302
雑魚専ジャパン(雑魚に勝てるとは言っていない)
113303
くそwwwwwはやすぎるぜお前らもww
113304
誰もこじ開けれないとは・・・
113305
これ、他の国も同じ戦術をしてくるだろうな
113306
圧倒的につかえねーのは酒井ゴリラ!!!
香川とか そーゆーレベルの話しじゃなく ゴリラよ!!!
香川とか そーゆーレベルの話しじゃなく ゴリラよ!!!
113307
早すぎw
113308
世界と戦うんだってさwwww
これでw
アジアでも勝てないのにwwww
これでw
アジアでも勝てないのにwwww
113309
言いたかないけど香川のこしといたほうがまだ可能性あったな
まあ次回までに修正しとくれ、W杯までの道は長い
まあ次回までに修正しとくれ、W杯までの道は長い
113310
もう折れたな。日本代表を応援する気持ちが
113311
どいつもこいつもシュート打つ時に力みすぎだろ
113312
宇佐美はこれじゃ香川越えなんて絶対ムリだわ
113313
ハリルが悪い
何故か香川を最前線に入れて組み立てさせない
何故か宇佐美に切れ込ませないでフィードばかり出させる
極めつけに謎精度の縦パスを徹底させる
何がしたかったかよう分からんわ
あとゴリいい加減にしろ下手くそ
何故か香川を最前線に入れて組み立てさせない
何故か宇佐美に切れ込ませないでフィードばかり出させる
極めつけに謎精度の縦パスを徹底させる
何がしたかったかよう分からんわ
あとゴリいい加減にしろ下手くそ
113314
創:○:学:会の広:告:塔10番:様を交代させるとかやっちまったなw
ハリル、在:チ:ョ:ソからひどい目に遭わされるぞw
ハリル、在:チ:ョ:ソからひどい目に遭わされるぞw
113315
両SBがひどかった
宇佐美がボールを話さなかった割には効果的でなかった
ミドルシュートが足りなかった
縦ポンするためのCFがいなかった
宇佐美がボールを話さなかった割には効果的でなかった
ミドルシュートが足りなかった
縦ポンするためのCFがいなかった
113316
駄目だな。 本田さん中央突破狙い過ぎて決定機のがし過ぎ。
これで南米の個人の力のある選手達に対抗できるのか・・・・
香川、宇佐美、岡崎、本田、前線が本当に駄目だったな。
シュートが酷過ぎるよ。ブラジルだったらあれだけの決定機、9割は決めてるでしょ。
これで南米の個人の力のある選手達に対抗できるのか・・・・
香川、宇佐美、岡崎、本田、前線が本当に駄目だったな。
シュートが酷過ぎるよ。ブラジルだったらあれだけの決定機、9割は決めてるでしょ。
113317
ゴリポン、香川、長谷部、原口、宇佐美、
こいつらが役に立たなかった
こいつらが役に立たなかった
113318
内田も長友もいないってのが痛いね
解説で現代サッカーではサイドバックが重要って言ってたけど、正にそれが出たと思う
内田がいりゃ組み立てられるし長友がいりゃそれだけでバンバンいけたろうし
つーか解説フラグ立て過ぎ
間違いなく勝てる→勝てない
キーパー乗ってるかも→スーパーセーブ連発
サイドバックが重要→機能しない
解説で現代サッカーではサイドバックが重要って言ってたけど、正にそれが出たと思う
内田がいりゃ組み立てられるし長友がいりゃそれだけでバンバンいけたろうし
つーか解説フラグ立て過ぎ
間違いなく勝てる→勝てない
キーパー乗ってるかも→スーパーセーブ連発
サイドバックが重要→機能しない
113319
いつもどおりの日本代表やな
113320
ミドル打てるスペース作りも出来ず
わざわざ密集作って、ボールを止めちゃったw
わざわざ密集作って、ボールを止めちゃったw
113321
シンガポール勝ち点おめ。
あのドイツ人監督はUAE戦をしっかり研究してきたな。
今の日本代表ならドン引きの相手も破れると思ったんだが…
攻撃陣の調子もあんまよくなかった。
何かが噛み合わなかったなあ。
あのドイツ人監督はUAE戦をしっかり研究してきたな。
今の日本代表ならドン引きの相手も破れると思ったんだが…
攻撃陣の調子もあんまよくなかった。
何かが噛み合わなかったなあ。
113322
GO-RI TO HELL!
113323
牛丼日本にきてるのか?w
113324
シンガポールを賞賛せざるを得ないだろ特にGK
もうちょい攻めさせるなりスペース作ろうとしろよ
完全に戦術負け!勝たなくていいと思ってる相手を崩すのはきつい
もうちょい攻めさせるなりスペース作ろうとしろよ
完全に戦術負け!勝たなくていいと思ってる相手を崩すのはきつい
113325
誰が、じゃない。全員反省だな。かろうじて及第点なのは長谷部くらい?とにかく縦パスにこだわり過ぎた結果。密集陣形に今までの戦術は通じないって今回の試合で気づいてくれることを祈るのみだな。
113326
酒井チェンジで
113327
芝崎いなくなって
吉田、長谷部、本田、酒井が大混乱してた
この監督大丈夫なんかな
吉田、長谷部、本田、酒井が大混乱してた
この監督大丈夫なんかな
113328
相手のキーパー凄かったな
113329
選手の決定力の問題もあるが、前線に4人張らしてスペース無くなってるし、戦術の問題だろ。
香川は前線に張って下がってくるなと言われてたんだろうな。
香川は前線に張って下がってくるなと言われてたんだろうな。
113330
今日は良かった選手挙げるほうが難しいわ
つーか全体的にコンディション悪そうに見えたけど、特に岡崎本田宇佐美
ハリル練習させすぎじゃないんか?
つーか全体的にコンディション悪そうに見えたけど、特に岡崎本田宇佐美
ハリル練習させすぎじゃないんか?
113331
これじゃ。力のあるチームすべてに引かれて対応されたら、全く勝てないよ。
確かに相手のキーパーは良かったけれど、それにしても酷い。
確かに相手のキーパーは良かったけれど、それにしても酷い。
113332
香川を最初から使わない方が可能性あったと思いますが・・・・
あと原口入れたら本田と原口のポジションは逆では?
初戦&ガチガチに固められると崩すのが難しいのは判ってるけど
駄目だこりゃって試合だった事は間違い無い。
シンガポールのラインの作りが非常にコンパクトで強い時のザックジャパンみたいで非常に良かった。
あとあのGKは素晴らしかった。
とりあえずミドルシュートはもっと撃ちましょう。
あと原口入れたら本田と原口のポジションは逆では?
初戦&ガチガチに固められると崩すのが難しいのは判ってるけど
駄目だこりゃって試合だった事は間違い無い。
シンガポールのラインの作りが非常にコンパクトで強い時のザックジャパンみたいで非常に良かった。
あとあのGKは素晴らしかった。
とりあえずミドルシュートはもっと撃ちましょう。
113333
香川ゴ.ミスギだろw
シンガポールのスパイw
シンガポールのスパイw
113334
終盤の酒井のミスは点を取りに行こうとする日本の勢いを削ぐものだった。もう彼に右サイドを任せる事は出来ない。長友を右で使おうという案には大賛成だ。
113335
宇佐美のインタビューになった瞬間、埼スタ中からブーイングw
113336
早すぎw
先発メンバーミスったな…100%じゃない選手は使わないんじゃないのかよ!
先発メンバーミスったな…100%じゃない選手は使わないんじゃないのかよ!
113337
サイド攻撃が酷すぎる
とにかく中中中でモイテッドのクロス縛りとある意味同レベルだわ
とにかく中中中でモイテッドのクロス縛りとある意味同レベルだわ
113338
酷い出来順に並べると
酒井長谷部本田香川
長谷部本田の遅攻癖が悪印象
柴崎は前半良かったけど、それだけだった。
守備は採点に値するほど攻められなかった。
酒井長谷部本田香川
長谷部本田の遅攻癖が悪印象
柴崎は前半良かったけど、それだけだった。
守備は採点に値するほど攻められなかった。
113339
ハリルは油断禁物っていっていたけど、これまでの試合が
調子よすぎたから、一番甘く見ていたのも本人だったかもなー。
ドン引きの相手を崩しきる策もちゃんと授けてやってくれ。
次は頼むぞ!
調子よすぎたから、一番甘く見ていたのも本人だったかもなー。
ドン引きの相手を崩しきる策もちゃんと授けてやってくれ。
次は頼むぞ!
113340
香川のライブベロチャw
113341
香川が凄いとか擁護する訳じゃないけど
とりあえず先に宇佐美下げるべきだったよ。ホームランばっかやんけ。まだ香川の方が多少はゴールの雰囲気はあった。
大迫 長谷部は悪くなかったと思う。酒井は代表には…
とりあえず先に宇佐美下げるべきだったよ。ホームランばっかやんけ。まだ香川の方が多少はゴールの雰囲気はあった。
大迫 長谷部は悪くなかったと思う。酒井は代表には…
113342
交代が全然効果的じゃなかったなあ
で、1位抜けするには今後どういう結果を出せばいいの?全勝?
で、1位抜けするには今後どういう結果を出せばいいの?全勝?
113343
忘れててロスタイム直前からしか見てないけど
ばたばた倒れて審判見るの流ればかりだった。もっと粘れないんかな。
ハリルの交代策はどうなん
ばたばた倒れて審判見るの流ればかりだった。もっと粘れないんかな。
ハリルの交代策はどうなん
113344
ギュンさん何してはるんですかw
113345
10番が懲罰交代w
ハリル10番のバックからお叱りがあるぞ?
ハリル10番のバックからお叱りがあるぞ?
113346
コパアメリカ拒否するわけだ
113347
管理人おつです
決めるとこで決まらない、決めなきゃいけないとこで決めない試合でしたな
及第点誰もいないわ、あえて言うなら本田ぐらいか?何とかしようと動き回ってチャンスメイクしようとしてた
相手ドン引きで真ん中固めてんだからサイド攻撃が定石なんだけど、今日の太田と酒井は出来が悪すぎる
あと前線がいくら裏抜けしようと動いてもパスを出さないボランチ…特に長谷部のパス酷すぎた
っていうかやっぱサイドバックだわ今日は
長友、内田早く戻ってこいや
決めるとこで決まらない、決めなきゃいけないとこで決めない試合でしたな
及第点誰もいないわ、あえて言うなら本田ぐらいか?何とかしようと動き回ってチャンスメイクしようとしてた
相手ドン引きで真ん中固めてんだからサイド攻撃が定石なんだけど、今日の太田と酒井は出来が悪すぎる
あと前線がいくら裏抜けしようと動いてもパスを出さないボランチ…特に長谷部のパス酷すぎた
っていうかやっぱサイドバックだわ今日は
長友、内田早く戻ってこいや
113348
あ、そうか。
長友がいないのでサイドでうまくやれる人がだれもおらんのか・・・
長友がいないのでサイドでうまくやれる人がだれもおらんのか・・・
113349
なんの工夫もないジャパン・・・
113350
香川いらなねえ
113351
これほど下手くそだとは・・・
W杯の二次予選って、一位通過しかダメなんだろ?
マジでやばいんじゃないの。
W杯の二次予選って、一位通過しかダメなんだろ?
マジでやばいんじゃないの。
113352
ペナルティエリア内込み過ぎ
誰もサイドの仕事をしようとしないんじゃ無理
誰もサイドの仕事をしようとしないんじゃ無理
113353
ありえん。
ハリルは最後どーしたかったんだろ?
香川はマジで反省してくれ。
このままだと本当に代表呼ばれなくなるし…。
ゴリなー。
やると思ってたよ。
うっちー早く戻ってきて〜!!!
シンガポールのGKは素直に褒める。
埼スタのみんな、私の分までブーイング頼む!
ハリルは最後どーしたかったんだろ?
香川はマジで反省してくれ。
このままだと本当に代表呼ばれなくなるし…。
ゴリなー。
やると思ってたよ。
うっちー早く戻ってきて〜!!!
シンガポールのGKは素直に褒める。
埼スタのみんな、私の分までブーイング頼む!
113354
守ってばっかでツマンネーサッカーしやがって
113355
宇佐美残して香川変えたんが微妙だった
柴崎変わって長谷部がしんどそうだった
正直太田も本来なら微妙と言いたいとこなんだけど
それ以上にゴリがゴリの日だった。高徳じゃアカンかったの?
何か今日の試合、宇佐美やゴリや槙野らここ2年程で成長したと思ってた部分が元に戻ってた感じだったわ、プレッシャーかな?
柴崎変わって長谷部がしんどそうだった
正直太田も本来なら微妙と言いたいとこなんだけど
それ以上にゴリがゴリの日だった。高徳じゃアカンかったの?
何か今日の試合、宇佐美やゴリや槙野らここ2年程で成長したと思ってた部分が元に戻ってた感じだったわ、プレッシャーかな?
113356
香川最低点だろう
113357
ハリルの采配に間違いはない
ただ限界出してこれという印象
このメンバーの限界がこれ
長谷部とゴリがいかに終盤使えないか
はっきりしたね
ただ限界出してこれという印象
このメンバーの限界がこれ
長谷部とゴリがいかに終盤使えないか
はっきりしたね
113358
何も変わってなかったこのチーム
呆れたわ
呆れたわ
113359
あら、引き分け残念だったね
お疲れ様
お疲れ様
113360
キーパー素晴らしかったか?
日本のシュートやクロスが下手すぎるだけ
日本のシュートやクロスが下手すぎるだけ
113361
香川のシュートの下手さは毎度驚愕させられる
113362
本田サイドに張らせんのなら真ん中で使ってよ
引いた相手には香川より本田が真ん中のがいいでしょ
引いた相手には香川より本田が真ん中のがいいでしょ
113363
本田も決める所で決めてないから
採点辛めじゃないと・・・
前線で良かった選手は居ない
交代選手・・・原口って何かした?って位空気だったね
武藤もヘディング打ち上げちゃうし
大迫はボール引き出そうと苦労してたけど、混雑してたから
何も出来なかった、
採点辛めじゃないと・・・
前線で良かった選手は居ない
交代選手・・・原口って何かした?って位空気だったね
武藤もヘディング打ち上げちゃうし
大迫はボール引き出そうと苦労してたけど、混雑してたから
何も出来なかった、
113364
いい加減香川切れ
113365
これはこれで面白かったぜ!
113366
ドン引きしてんなら
もっと攻めさせろっつうの後ろ信じて渡せ渡せ
カウンター狙う為にあえてやれっつうの
圧倒的に支配する(かたち上は)のが目的かよ
点を入れるのが目的だろうが
モヤっとするがシンガポールおめ
もっと攻めさせろっつうの後ろ信じて渡せ渡せ
カウンター狙う為にあえてやれっつうの
圧倒的に支配する(かたち上は)のが目的かよ
点を入れるのが目的だろうが
モヤっとするがシンガポールおめ
113367
ギュンドアンみたいにゴリゴリ崩してくる中盤の選手とスアレスみたいに何が何でも点取ろうとするFW欲しい
オーストラリアのケーヒルでもいい
オーストラリアのケーヒルでもいい
113368
香川が最低点ではないだろ。
ひどかったが、もっとひどいやついたし。
ひどかったが、もっとひどいやついたし。
113369
>香川を削ったシンガポールの選手にカードが出なくてちょっと驚いた
大丈夫かな、心配だわ
大丈夫かな、心配だわ
113370
香川はベンチ行きだわ
113371
いやあいいザマだ
とりあえずこのくそサッカーでぬか喜びしてた代表虫のゴ,ミどもはもれなく死滅しろよ
とりあえずこのくそサッカーでぬか喜びしてた代表虫のゴ,ミどもはもれなく死滅しろよ
113372
枠捉えなさすぎ。前3人の距離が近すぎ。1対1勝てなすぎ。セカンドボール拾えなすぎ。本田は中央に執着しすぎ。ゴリやらかしすぎ。
113373
本田が中へ入り過ぎてたな。
サイドから放り込む流れになっても、ひたすら1人だけ中へ中へ。右サイド2人共飛び抜けて酷かった。
サイドから放り込む流れになっても、ひたすら1人だけ中へ中へ。右サイド2人共飛び抜けて酷かった。
113374
しかし、みんなシュート打ちまくったのに誰も入らんかったなあ。
なんでなんかね。
シンガポールがうまかったんかね?
なんでなんかね。
シンガポールがうまかったんかね?
113375
シンガポールは良いゲームをした、キーパー文句無しのMOM
宇佐美はサイド使うの上手くないな、クロスもダメだわ
宇佐美はサイド使うの上手くないな、クロスもダメだわ
113376
香川叩きたいだけな奴多過ぎやろ
113377
そら香川抜いて柴崎まで抜いたら後どうすんねんなるわw
点獲れない3トップが一番アレだけどな
点獲れない3トップが一番アレだけどな
113378
イノシシみたいな奴しかおらん
前線4枚張り付きは最悪
香川まで張り付いてたら意味ねえだろ
両サイドバックは知性の欠片もねえ
前線4枚張り付きは最悪
香川まで張り付いてたら意味ねえだろ
両サイドバックは知性の欠片もねえ
113379
で香川かえて何か一つでも良くなったか?
内容なく批判してるく○共
内容なく批判してるく○共
113380
ヤット帰って来てくれー!!!
113381
前に張りすぎで後ろにいないからカウンター恐くて中盤から
ドリブル突破ができないんだよな
もうちょっとどこに人数掛けるかメリハリ効かせられない
のかなあと思いました
ドリブル突破ができないんだよな
もうちょっとどこに人数掛けるかメリハリ効かせられない
のかなあと思いました
113382
日本の決定力のなさと相手のGKがあたったんかな
113383
香川は中央では機能しないかもね。 中央は本田か柴崎、トップは宇佐美
左は誰かで右に岡崎の方がよかったかもね。
しかし今日の酒井はいらない。 クロスに繋げられないサイドバックとかイラネ。サイドバックで長友、内田のスペアになりうる選手が必要かな。
しかし・・・・ホジッチがシュートの形を熱心に教えていたけれど、あれがまさか
いけなかったとか無いよな?
左は誰かで右に岡崎の方がよかったかもね。
しかし今日の酒井はいらない。 クロスに繋げられないサイドバックとかイラネ。サイドバックで長友、内田のスペアになりうる選手が必要かな。
しかし・・・・ホジッチがシュートの形を熱心に教えていたけれど、あれがまさか
いけなかったとか無いよな?
113384
両SB突破が見られなかった、太田のほうがクロスはいいけどそれ以外全てにおいて長友が上だったわ。やっぱ、長友と内田が鉄板だな。
後、交代が意味不明すぎ。大迫は変化をつける目的だったのは分かるけど武藤・原口はスポンサー枠としか思えない。柴崎・香川が下がって狭い所にパスを通せる選手がいなくなって崩せなくなった。
後、交代が意味不明すぎ。大迫は変化をつける目的だったのは分かるけど武藤・原口はスポンサー枠としか思えない。柴崎・香川が下がって狭い所にパスを通せる選手がいなくなって崩せなくなった。
113385
香川、宇佐美、本田、酒井、柴崎、牧野 が駄目だったな
ボランチはミドル撃てないなら青山呼べや。
ボランチはミドル撃てないなら青山呼べや。
113386
酒井ゴリいらねーマジで
ロストばっかりなんなんこいつ・・
ロストばっかりなんなんこいつ・・
113387
交代戦術が悪すぎた
スペースがなさすぎだし流動性もきえた
あれなら右クロッサーをいれて本田を中に入れたほうがなんぼかましだったろ
つーか、くそジャッジなんとかしろよ
進路妨害だけでなんかい見逃してんだよwww
一回は確実にPKだったろwwwww
スペースがなさすぎだし流動性もきえた
あれなら右クロッサーをいれて本田を中に入れたほうがなんぼかましだったろ
つーか、くそジャッジなんとかしろよ
進路妨害だけでなんかい見逃してんだよwww
一回は確実にPKだったろwwwww
113388
シンガポールGKは素直に褒めたい
決定的なの何本か止めたろ
運もなかったし1本でも决まってたら違う流れになってたよ
決定的なの何本か止めたろ
運もなかったし1本でも决まってたら違う流れになってたよ
113389
113342
敵地でシンガポールに勝てれば帳消し
シンガポールとシリアとの対決で勝ち点4以上がノルマ
敵地でシンガポールに勝てれば帳消し
シンガポールとシリアとの対決で勝ち点4以上がノルマ
113390
国の名前欄でギュンドアンでくそワロタwwww
113391
わかってたけど改めて感じた。やっぱ右サイドは内田一択だわ。
113392
いくらGKが神がかってても普通あんなに攻めてたら勝ってるよ、ドイツみたいに。まだまだ個人技が足りないな。
今日の試合は香川よりも本田か岡崎を変えるべきだった
今日の試合は香川よりも本田か岡崎を変えるべきだった
113393
シンガポールのGKが当たってたとはいえスーパーセーブしてるわけじゃないんだよな
ほとんどが手の届く範囲に強くないシュートで点が入りそうだったのが本田のヘディングくらいだ
ほとんどが手の届く範囲に強くないシュートで点が入りそうだったのが本田のヘディングくらいだ
113394
香川がスペース入って楔打ち込もうとしても
柴崎、長谷部に無視される事多かったな。
そこら辺は可哀想だった。
でもシュート外しまくってた戦 犯の一人ではある。
柴崎、長谷部に無視される事多かったな。
そこら辺は可哀想だった。
でもシュート外しまくってた戦 犯の一人ではある。
113395
親善番長の本領発揮だな
何一つ進歩してないことを証明してくれた
何一つ進歩してないことを証明してくれた
113396
香川叩き 今日は違うわー。
宇佐美だろ。はなしにならねー右SBは抜きな。グランパスの矢野とか呼んだ方いいわ
宇佐美だろ。はなしにならねー右SBは抜きな。グランパスの矢野とか呼んだ方いいわ
113397
柴崎も相変わらず自陣でパスミスしてたな
あの癖治さないとなー
あの癖治さないとなー
113398
相手GKが当たりすぎてただけで
日本の決定力のなさとは言えんだろう
日本の決定力のなさとは言えんだろう
113399
フレンドリー強国日本!
アジアカップ UAE 1-1
Wカップ予選 シンガポー0-0wwwww
アジアカップ UAE 1-1
Wカップ予選 シンガポー0-0wwwww
113400
※113362
そうね、引いた相手には本田でいいよな
まず収まるし、そこに当ててからサイドに展開でいいと思う
宇佐美香川本田だと引いた相手には大渋滞だわ
イラク戦みたくライン上げてくれてたら、縦関係作ればスルーフリックワンツーで
一気に裏抜けれるからいい形作れるけど、そんなスペースないからな
ドリブルある宇佐美は残したいし本田香川なら本田の方が安心感あるわ
そうね、引いた相手には本田でいいよな
まず収まるし、そこに当ててからサイドに展開でいいと思う
宇佐美香川本田だと引いた相手には大渋滞だわ
イラク戦みたくライン上げてくれてたら、縦関係作ればスルーフリックワンツーで
一気に裏抜けれるからいい形作れるけど、そんなスペースないからな
ドリブルある宇佐美は残したいし本田香川なら本田の方が安心感あるわ
113401
最低点はハリルだよ
今日の試合で選手を叱る資格はない
今日の試合で選手を叱る資格はない
113402
ミドルミドルいってるやつ、
あんだけゴール前に味方も敵もならんでたらミドルなんて撃てるわけ無いだろ
ハリルが敗因でFAだよ
あんだけゴール前に味方も敵もならんでたらミドルなんて撃てるわけ無いだろ
ハリルが敗因でFAだよ
113403
交代酷かったな
香川と柴崎代えて攻撃組み立てられなくなった
香川と柴崎代えて攻撃組み立てられなくなった
113404
ドローで戦○探しとか笑えるw
シンガポールのGKがMOMでいいですよ
シンガポールのGKがMOMでいいですよ
113405
宇佐美 香川 本田を自由に入れ替えさせた方がいいのに…なぜ張らせるのだろーな。そして張らせるなら香川より本田の方がいいのに
113406
ア杯と一緒
FWが点とってりゃ勝てた話だ
FWが点とってりゃ勝てた話だ
113407
香川を叩いてるのはいつものカガアンでここの名物ですから
かまわないで放置しときましょうね
かまわないで放置しときましょうね
113408
イズワンはすごかった。
原口サイドで本田が中の方がいいんじゃないの?
原口サイドで本田が中の方がいいんじゃないの?
113409
今日の宇佐美が普通の人みたいになってたなあ。 調子悪かったんかね?
113410
なぜそこまで香川だけを責める。
前線全員ダメ。あそこまで宇佐美を引っ張ると思わなかったわ。最初に交代すべきは宇佐美だった。
本田含め可能性ないシュート打ちまくるわ、交代選手は役に立たないわ、ゴール前混雑しすぎて誰も動かない。アイディアが欠如してたね。
間違いなくゴリはworst。
もうホームでの親善試合は要らんから海外で武者修行してくれ。
前線全員ダメ。あそこまで宇佐美を引っ張ると思わなかったわ。最初に交代すべきは宇佐美だった。
本田含め可能性ないシュート打ちまくるわ、交代選手は役に立たないわ、ゴール前混雑しすぎて誰も動かない。アイディアが欠如してたね。
間違いなくゴリはworst。
もうホームでの親善試合は要らんから海外で武者修行してくれ。
113411
シンガポールのサッカーファンは今頃お祭りだろうな
113412
ハリルはこんなドン引きしてくるチームとやった事ないから混乱したって言ってたな
113413
いやー良かった。シンガポールは戦術も良かったし、フェアだしファイトスピリッツも素晴らしかった。後は落ち着いてしっかり攻撃できれば言う事なし。そしてGK最高。GKが点を取られなければ負けることは無いを体現してた。
ハリルホジッチはいい加減日本人がアルジェリア人で無く、目指しているサッカーが日本人に不向きである事に気付いただろうか?そもそもそれが出来ていれば、これまでの日本サッカーの苦労や工夫は無かったわけで...。交代メンバーは調子悪かったメンバーの中からSB二人を除く三人だったので妥当。
素直に本田トップ下的なサッカーか青山呼んでミドル撃ってもらうかすれば良かったのに...。
今日なんて本田が持った時しかチャンスにならないほどだったし、ハリルホジッチが戦術を考え直してくれるといいな。
ハリルホジッチはいい加減日本人がアルジェリア人で無く、目指しているサッカーが日本人に不向きである事に気付いただろうか?そもそもそれが出来ていれば、これまでの日本サッカーの苦労や工夫は無かったわけで...。交代メンバーは調子悪かったメンバーの中からSB二人を除く三人だったので妥当。
素直に本田トップ下的なサッカーか青山呼んでミドル撃ってもらうかすれば良かったのに...。
今日なんて本田が持った時しかチャンスにならないほどだったし、ハリルホジッチが戦術を考え直してくれるといいな。
113414
113392
ホントそれ。GKのスーパーセーブは本田のヘディングぐらい
ポストのほうがMVPにふさわしいぐらい
ホントそれ。GKのスーパーセーブは本田のヘディングぐらい
ポストのほうがMVPにふさわしいぐらい
113415
焦ってしまった日本代表各選手のことは、他の方に任せておきたいが
シンガポールの守備には驚いた
寄せも早いし、コースを完全にコントロールしているように見える
だからキーパーも良い反応が出てると思った
最後まで守備は一歩早く動こうとしていたし、相当守備は鍛えられてるそして、諦めないメンタル
日本はまだ心が空回りしている
シンガポールの守備には驚いた
寄せも早いし、コースを完全にコントロールしているように見える
だからキーパーも良い反応が出てると思った
最後まで守備は一歩早く動こうとしていたし、相当守備は鍛えられてるそして、諦めないメンタル
日本はまだ心が空回りしている
113416
ガチで引かれると難しいのは分かるが
それでも酷い
攻撃が単調過ぎる
ギリシャ戦思い出した
それでも酷い
攻撃が単調過ぎる
ギリシャ戦思い出した
113417
相変わらず代表になるとコメント欄に変なん湧いてくるな
ギャーギャーやかましいんだよ、腹立つわ
まだあと7試合あるし、今日の反省を生かして行けばいいだけだろ
今日みたいなドン引き相手に得点できないのはいただけないが
個人的に原口投入時に柴崎の位置に本田で良かった気はする
とにかく次から前半で3点取る勢いを戻して欲しいわ
シンプルなパスサッカーでいいと思うわ、後半の疲れた時間帯に誰も中盤で受けに来ないのはアカンやろ
つーかアジア連中もドン引きカウンターばっかしてんなや
チャレンジする勇気の無い奴はいつまでも伸びねえよ
ギャーギャーやかましいんだよ、腹立つわ
まだあと7試合あるし、今日の反省を生かして行けばいいだけだろ
今日みたいなドン引き相手に得点できないのはいただけないが
個人的に原口投入時に柴崎の位置に本田で良かった気はする
とにかく次から前半で3点取る勢いを戻して欲しいわ
シンプルなパスサッカーでいいと思うわ、後半の疲れた時間帯に誰も中盤で受けに来ないのはアカンやろ
つーかアジア連中もドン引きカウンターばっかしてんなや
チャレンジする勇気の無い奴はいつまでも伸びねえよ
113418
11人最低点でいいよ
113419
焦ってクロス上げだした時、笑ったよね、皆。
あそこまで引いた相手には、ミドルか、(アーリー)クロスが効果的って
自分でも知ってるわ・・・
あそこまで引いた相手には、ミドルか、(アーリー)クロスが効果的って
自分でも知ってるわ・・・
113420
いつも通りの日本やん
気にしすぎ(笑)
引いた相手に対しての引き出しが無さ過ぎる
ア・ホのひとつ覚えで縦に入れる事意識しすぎて
やりだすとそればっかりで工夫もないw
PA内密集してても多少強引気味にでも仕掛てくれる
くらいの本物のドリブラー欲しいね。
結局は雑魚専ユルユル守備にしか通用しない個の力(笑)
まだまだ強豪国とは程遠いわ。
そしてゴリは本気でいらん(ˇ㉨ˇ๑)まあ飲もうぜ。
気にしすぎ(笑)
引いた相手に対しての引き出しが無さ過ぎる
ア・ホのひとつ覚えで縦に入れる事意識しすぎて
やりだすとそればっかりで工夫もないw
PA内密集してても多少強引気味にでも仕掛てくれる
くらいの本物のドリブラー欲しいね。
結局は雑魚専ユルユル守備にしか通用しない個の力(笑)
まだまだ強豪国とは程遠いわ。
そしてゴリは本気でいらん(ˇ㉨ˇ๑)まあ飲もうぜ。
113421
サイドでの連携がほとんどなかったな
そっから崩してえぐってのクロスが引いてる相手には一番効くのに
そっから崩してえぐってのクロスが引いてる相手には一番効くのに
113422
ギュンドアン選手こんな試合みちゃったのか・・・
木曜に日本でインタビューの仕事あるから、ついでなんだろうけど・・・
前のW杯予選の北朝鮮戦から日本成長してないと思った
木曜に日本でインタビューの仕事あるから、ついでなんだろうけど・・・
前のW杯予選の北朝鮮戦から日本成長してないと思った
113423
※113412
シンガポール代表なんて資料も少なかっただろうしな
カンボジアとやったら日本は負けてたかもしれないw
シンガポール代表なんて資料も少なかっただろうしな
カンボジアとやったら日本は負けてたかもしれないw
113424
前線が張り付いている様は悪いときのセレッソを彷彿とさせた。
113425
今日は採点全員4.5だよ
世界中に恥晒した
世界中に恥晒した
113426
次もこのやり方でいくなら、縦ポン要員を用意しないと
113427
ありがとうシンガポール
おかげさまで阿鼻叫喚ですw
おかげさまで阿鼻叫喚ですw
113428
宇佐美は角度浅かったから難しかったが、本田1本ぐらい決めろよ。
あとサイドにボール送る時、インサイドハーフを中継するぶん分、攻撃が遅くなってる。
あとサイドにボール送る時、インサイドハーフを中継するぶん分、攻撃が遅くなってる。
113429
本来下手な編成でもある程度はやれるようにしないと、この程度の相手に
引かれると点を決められないのは厳しいよ。
これでシンガポールに対して得失点差で上回らないといけなくなってる。
次回からの試合すべてに勝利しつつシンガポールやほかのチームに
得失点差で上回らないとね。なんせ第一次予選は一チームしか先に進めないから・・・・・
引かれると点を決められないのは厳しいよ。
これでシンガポールに対して得失点差で上回らないといけなくなってる。
次回からの試合すべてに勝利しつつシンガポールやほかのチームに
得失点差で上回らないとね。なんせ第一次予選は一チームしか先に進めないから・・・・・
113430
ハリルはFW出身だけあってFW好きだけど
日本にはスーパーなFWいないから、しっかり崩すためのMFが重要なんだよなー
そこんとこ理解してほしい
日本にはスーパーなFWいないから、しっかり崩すためのMFが重要なんだよなー
そこんとこ理解してほしい
113431
※113393
香川のシュートと岡崎のヘディング防いだのはスーパーセーブだろ
香川のシュートと岡崎のヘディング防いだのはスーパーセーブだろ
113432
ゴール前が詰まってたから、宇佐美の切り込んでからのシュートはいい選択だと思うけど、精度が悪すぎた。。
チームとしては、今後も引きまくりの相手が出るだろうから、改善しないとね。
ゴリと太田はOUTで。
チームとしては、今後も引きまくりの相手が出るだろうから、改善しないとね。
ゴリと太田はOUTで。
113433
ハリルホジッチの負荷かけ過ぎた練習で疲労が抜けてなかったように見えた。
W杯やアジア杯の再来。
W杯やアジア杯の再来。
113434
>>113410
いや、あいつら多分サッカーファンですらないと思う。
サッカーが大嫌いなだけだよ。香川を利用してるだけ。
コメントの内容見れば丸分かりでしょ。
しかし酒井弘樹はもう見切りをつけて欲しい。
もちろん酒井一人が悪かったわけじゃないけど、あまりに酷すぎる。
いや、あいつら多分サッカーファンですらないと思う。
サッカーが大嫌いなだけだよ。香川を利用してるだけ。
コメントの内容見れば丸分かりでしょ。
しかし酒井弘樹はもう見切りをつけて欲しい。
もちろん酒井一人が悪かったわけじゃないけど、あまりに酷すぎる。
113435
日本代表にメッシは居なかった
113436
埼スタに行って思いっきりブーイングしたいわ
113437
113413
まともな戦力にならない選手の名前を出すなよ
柴崎以下だろ
まともな戦力にならない選手の名前を出すなよ
柴崎以下だろ
113438
結果論だが香川代えないほうが良かったかもな
あの時点では交代も致し方ないかと思って見てたが、
終わってみれば90分振り返った時、香川が一番相手からすれば危険な選手だったんじゃないかという気がしてきた
あの時点では交代も致し方ないかと思って見てたが、
終わってみれば90分振り返った時、香川が一番相手からすれば危険な選手だったんじゃないかという気がしてきた
113439
ハリル絶賛してたやつ今なにを思う?www
縦に早いとか日本人にできねーからwww
あんなひょろひょろ日本人が縦に突撃してきても
怖さがない。
結局いつもみたいにパスサッカーして岡崎が
90分間裏抜け狙ってきた方がよっぽど怖さがあるよ
それに本田も香川も良さが消えてる・・・
こういうときは監督を無視していつものサッカーをする
内田や遠藤が必要だわ。
外人の無能監督と一緒に日本サッカーが心中してしまう
ハリル早く辞めろ
縦に早いとか日本人にできねーからwww
あんなひょろひょろ日本人が縦に突撃してきても
怖さがない。
結局いつもみたいにパスサッカーして岡崎が
90分間裏抜け狙ってきた方がよっぽど怖さがあるよ
それに本田も香川も良さが消えてる・・・
こういうときは監督を無視していつものサッカーをする
内田や遠藤が必要だわ。
外人の無能監督と一緒に日本サッカーが心中してしまう
ハリル早く辞めろ
113440
10人で引いて守られるとこうなる
1998年W杯の日本も、
強豪のアルゼンチンとクロアチアを相手に、守り一辺倒の戦い方で両試合とも0-1で凌いだ
やっぱり「引き分けでいい」「ゴール前で90分間守りきる」という戦術をとられると
どんな強豪でも得点とれないんだよ
今日は日本が悪いというより、
シンガポールが「勝つ気がない戦い方」が見事にやりぬいただけ
どんな強豪でも相手11人で90分ずっとゴール前いられたら勝ちきるのは難しいよ
1998年W杯の日本も、
強豪のアルゼンチンとクロアチアを相手に、守り一辺倒の戦い方で両試合とも0-1で凌いだ
やっぱり「引き分けでいい」「ゴール前で90分間守りきる」という戦術をとられると
どんな強豪でも得点とれないんだよ
今日は日本が悪いというより、
シンガポールが「勝つ気がない戦い方」が見事にやりぬいただけ
どんな強豪でも相手11人で90分ずっとゴール前いられたら勝ちきるのは難しいよ
113441
シンガポールのGK、
ものすごいGKってわけじゃないけど、ちゃんと最後までブレも無く仕事し続ける人やったなあ。
とにかく最初から最後まで大変やったのに疲れが見えなかったのがスゴイ。
ものすごいGKってわけじゃないけど、ちゃんと最後までブレも無く仕事し続ける人やったなあ。
とにかく最初から最後まで大変やったのに疲れが見えなかったのがスゴイ。
113442
川島ー評価保留
宏樹ー間違いもなかったが、違い生み出すような期待感も少なく。終盤また、ビルドアップでしてはいけないミスする
マヤーこのレベルで一対一に負ける相手は見当たらず。
槙野ー非常に高い集中力保つ。稀にくる危機も素早く察知、攻撃の芽を潰す。後はセットプレー決めて欲しかった
太田ー足りないのはタイミング良いラン。宇佐美が中に入ったスペースにもっと上がるのをチャレンジしても問題なかったし、遅い。深さも足りない
長谷部ー序盤入りが一番良かったのは長谷部。ここぞの推進力。ただ後半にかけ陰り、パスミスも目立ち始める
岳ー素晴らしいスルーパスも相手罠にかかる、縦パスも通るも決定機にならないのは相手守備が引き出てるのか出てないのか一瞬の判断力は間に合ってないから。カウンターの寄せもこのレベルに一度甘さ見せる
香川ーコンビネーションの精度が低い。徐々に渋滞、停滞の責任の筆頭格に。前半のチャンス決めていればその印象もガラッと変わったか
本田ー一番効果的だったのはポスト。ミドル、フィジカルの個人能力で決定機作り出すも決めきれはしなかった
宇佐美ー勝手知る藤春、経験値高い長友でない太田を上手く使えず左を活性化できないのは宇佐美の責任強い。使う選択増えれば、もっと楽にマーク外せた。単純なミスも多く、個の力も不発
岡崎ー前半二度(一つは一番の決定機)、後半一度決定機外す。その後完全に存在感消す。大迫は岡崎との交代、もしくは宇佐美outの岡崎左の方が良かったのでは
大迫ー交代組では一番上手く絡む。ボールの引き出し方もよく期待も膨らました
原口ーあの場面、あのポジで、なぜ出てきたのかわからない。ハリルの采配ミス。ギャンブルにもなってない
武藤ーチェイスは早かった。
宏樹ー間違いもなかったが、違い生み出すような期待感も少なく。終盤また、ビルドアップでしてはいけないミスする
マヤーこのレベルで一対一に負ける相手は見当たらず。
槙野ー非常に高い集中力保つ。稀にくる危機も素早く察知、攻撃の芽を潰す。後はセットプレー決めて欲しかった
太田ー足りないのはタイミング良いラン。宇佐美が中に入ったスペースにもっと上がるのをチャレンジしても問題なかったし、遅い。深さも足りない
長谷部ー序盤入りが一番良かったのは長谷部。ここぞの推進力。ただ後半にかけ陰り、パスミスも目立ち始める
岳ー素晴らしいスルーパスも相手罠にかかる、縦パスも通るも決定機にならないのは相手守備が引き出てるのか出てないのか一瞬の判断力は間に合ってないから。カウンターの寄せもこのレベルに一度甘さ見せる
香川ーコンビネーションの精度が低い。徐々に渋滞、停滞の責任の筆頭格に。前半のチャンス決めていればその印象もガラッと変わったか
本田ー一番効果的だったのはポスト。ミドル、フィジカルの個人能力で決定機作り出すも決めきれはしなかった
宇佐美ー勝手知る藤春、経験値高い長友でない太田を上手く使えず左を活性化できないのは宇佐美の責任強い。使う選択増えれば、もっと楽にマーク外せた。単純なミスも多く、個の力も不発
岡崎ー前半二度(一つは一番の決定機)、後半一度決定機外す。その後完全に存在感消す。大迫は岡崎との交代、もしくは宇佐美outの岡崎左の方が良かったのでは
大迫ー交代組では一番上手く絡む。ボールの引き出し方もよく期待も膨らました
原口ーあの場面、あのポジで、なぜ出てきたのかわからない。ハリルの采配ミス。ギャンブルにもなってない
武藤ーチェイスは早かった。
113443
格下にホームで引きわけでは実質負けだね。1点獲るかどうかのゲームだったし
引いた相手に対する戦いに関してはアジアカップから何も変わっていないということ
今一度引いた相手に対する攻め方を確認したほうがいい
とにかくミドルでも強引なターンからでも打っていけば
ハンドやディフレクションを促せるし
放り込みからのセカンドボールを狙うという手もあったが
前を2枚にしてもなかなか放り込まずに崩しきろうとしてた
かなり気持ちを前面に出してた香川交代と原口・武藤投入は采配ミスだと思う
他の国と違って相手が引いてくるという難しい戦いがずっと続く
警戒されるぐらい強くなったっていう証拠だけどこれからは違う難しさと戦うことになる
引いた相手に対する戦いに関してはアジアカップから何も変わっていないということ
今一度引いた相手に対する攻め方を確認したほうがいい
とにかくミドルでも強引なターンからでも打っていけば
ハンドやディフレクションを促せるし
放り込みからのセカンドボールを狙うという手もあったが
前を2枚にしてもなかなか放り込まずに崩しきろうとしてた
かなり気持ちを前面に出してた香川交代と原口・武藤投入は采配ミスだと思う
他の国と違って相手が引いてくるという難しい戦いがずっと続く
警戒されるぐらい強くなったっていう証拠だけどこれからは違う難しさと戦うことになる
113444
言い出したら皆いろいろあるけど一番不調が目に付いたのは宇佐美だった
でも交代した3人はボールタッチが下手すぎでなぜ控えなのかが明瞭だったね
でも交代した3人はボールタッチが下手すぎでなぜ控えなのかが明瞭だったね
113445
香川ベロ出してたけどあれEVIL KAGAWAだよね?
113446
強豪と親善試合やるよりFIFAランキング最下位くらいの国とやったほうが実りはあるだろう
絶対にドン引きしてくるだろうし、ブータンとアウェイでやればいいよ
絶対にドン引きしてくるだろうし、ブータンとアウェイでやればいいよ
113447
泣きたいわ。 内田早く復帰してくれ
113448
宇佐美終わったな。
113449
前半に岡崎が1対1を外したのが全てだったな
あれ決められないなら代表にいる意味がない
あれ決められないなら代表にいる意味がない
113450
一番印象ないのが岡ちゃん
コンディション不良か何かか
コンディション不良か何かか
113451
これはもうざまぁみろとしか。
この弱小チームがワールドカップに行けない事を望む。
この弱小チームがワールドカップに行けない事を望む。
113452
シンガポールに負けたわけでもないのに残り全勝しても得失点差を気にしなきゃならないのか新しいなw
113453
※113440
確かにあそこまでガッツリ点入れる気全く無しなのは参った。
確かにあそこまでガッツリ点入れる気全く無しなのは参った。
113454
結局WCから何一つ変わってない事が予選で分かってよかった
ハリルさん戦術再考よろしくおねがいします。
もっとボール渡して攻めさせましょう。でおちついてカウンターかませばいいんです。
日本はこじ開けられない事を証明しました。
ハリルさん戦術再考よろしくおねがいします。
もっとボール渡して攻めさせましょう。でおちついてカウンターかませばいいんです。
日本はこじ開けられない事を証明しました。
113455
※113420
いちいちNGワード回避してまで中傷するお前の方が能無しなのわかってる?一生わかんねーだろうな
今日の選手が無能だったのは間違いないがね
いちいちNGワード回避してまで中傷するお前の方が能無しなのわかってる?一生わかんねーだろうな
今日の選手が無能だったのは間違いないがね
113456
どこかでゴール決まってたらズルズルと大量得点あったろうにな
しかし俺が代表戦見るといつも悲惨な結果だ……去年もコートジボワールとコロンビアを見てしまったし、なでしこも見ないで置こうかな……
しかし俺が代表戦見るといつも悲惨な結果だ……去年もコートジボワールとコロンビアを見てしまったし、なでしこも見ないで置こうかな……
113457
ウダウダ言ってるけど単純に決定機を決める事ができなかった
これだけでしょw何も語る事も議論する事もなし
これだけでしょw何も語る事も議論する事もなし
113458
長谷部、槙野、本田しか勝ちたいと思ってないように見えた
113459
香川は密集地帯で仕事が出来ずに最前線に上がりすぎ
中央で、もう少し散らすなり背負うなりして変化をつけて欲しい
宇佐美と本田は中央に絞りすぎてるし前線に張りすぎ
サイドバックと連携して両サイドをもっと活用しなきゃあれは苦しいよ
とにかく岡崎が動けるスペースがなくなってた
あとは両サイドバックが不安定すぎる
周囲のフォローもなさすぎたけど、それにしたって攻撃参加が微妙すぎた
今日はサイドバックの活躍次第では勝てる試合だったと思う
で監督の交代策は、香川と大迫のところだけはよかった気がする
2トップになった影響か宇佐美と本田のポジションがだいぶ改善された
けど、その後の原口と柴崎は大失敗じゃないかな。本職でないのに無理させすぎ
宇佐美と武藤の交代も最悪で、パワープレイするにしても
中央の混雑っぷりが悪化しただけにみえた
最後にシンガポール。最後まで集中してよく走ってたね
キーパー含めて最高のプレーしてた
今日は日本どうこうよりも、90分間良い試合をしたシンガポールに賞賛を送りたい
中央で、もう少し散らすなり背負うなりして変化をつけて欲しい
宇佐美と本田は中央に絞りすぎてるし前線に張りすぎ
サイドバックと連携して両サイドをもっと活用しなきゃあれは苦しいよ
とにかく岡崎が動けるスペースがなくなってた
あとは両サイドバックが不安定すぎる
周囲のフォローもなさすぎたけど、それにしたって攻撃参加が微妙すぎた
今日はサイドバックの活躍次第では勝てる試合だったと思う
で監督の交代策は、香川と大迫のところだけはよかった気がする
2トップになった影響か宇佐美と本田のポジションがだいぶ改善された
けど、その後の原口と柴崎は大失敗じゃないかな。本職でないのに無理させすぎ
宇佐美と武藤の交代も最悪で、パワープレイするにしても
中央の混雑っぷりが悪化しただけにみえた
最後にシンガポール。最後まで集中してよく走ってたね
キーパー含めて最高のプレーしてた
今日は日本どうこうよりも、90分間良い試合をしたシンガポールに賞賛を送りたい
113460
これならずっとロング打ちまくってた方が絶対良いだろってぐらい見どころのある攻撃でしたねwww
113461
宇佐美を残して香川を変えたのが勝負の別れ道だったな
113462
中央を相手DFに固められるのは当然として、それを前線3人に対して、というのは無駄すぎる。あれなら中央に本田1人置けば、同様にDF3人はひきつけられる。その分、空いたサイドで他の連中が自由に動ける。
今日は頭悪すぎの単調なサッカー。
シリアがこのグループで日本以外に引き分けたり負けるとは思えない。
いきなりピンチ。
今日は頭悪すぎの単調なサッカー。
シリアがこのグループで日本以外に引き分けたり負けるとは思えない。
いきなりピンチ。
113463
今日の試合はとにかく日本の柔軟性のなさが出まくってたね。ハリルホジッチはそこを理解してなかった
どんな状況になっても徹底的に同じやり方に固執してとにかくアイデアが不足するのが日本人
「自分たちのサッカー」ってのはある意味日本人の在り方そのものを指してるよ
そして追い詰められると分析ではなく槙野のインタビューみたいに精神論でなんとかしようとする。戦争末期かよ
どんな状況になっても徹底的に同じやり方に固執してとにかくアイデアが不足するのが日本人
「自分たちのサッカー」ってのはある意味日本人の在り方そのものを指してるよ
そして追い詰められると分析ではなく槙野のインタビューみたいに精神論でなんとかしようとする。戦争末期かよ
113464
別に誰かが明言した訳じゃないけど当然ハリルジャパンだってW杯での最高成績を塗り替えていこうという事を一番大きな目標にしてると思うんだ。
そんなチームがホームでシンガポールにドローはないわ(GKは当たってたけどさ)
こんなんじゃその目標にたどり着くの絶対無理だわ。
ブーイングは期待の裏返し、応援してる気持ちの裏返し。
現場サポよ、ちゃんとブーイングしてくれてありがとう。今日の試合はケツ叩かないといけないよ。
そんなチームがホームでシンガポールにドローはないわ(GKは当たってたけどさ)
こんなんじゃその目標にたどり着くの絶対無理だわ。
ブーイングは期待の裏返し、応援してる気持ちの裏返し。
現場サポよ、ちゃんとブーイングしてくれてありがとう。今日の試合はケツ叩かないといけないよ。
113465
ドン引きゴール前固めしてくる弱小国を
あの手この手で何とかこじ開けるには、まだまだ日本は歴史が浅い
苦戦してゴール決められないのもある意味当然よ。
だって四苦八苦した歴史がまだ短いもの。
こうやって苦労して如何に効率的にゴールを決めてくかを学んでいくのが
強豪国への道だよ。今は前向きに、この試合を勝てに学んでいこう
あの手この手で何とかこじ開けるには、まだまだ日本は歴史が浅い
苦戦してゴール決められないのもある意味当然よ。
だって四苦八苦した歴史がまだ短いもの。
こうやって苦労して如何に効率的にゴールを決めてくかを学んでいくのが
強豪国への道だよ。今は前向きに、この試合を勝てに学んでいこう
113466
猛攻で圧倒的有利でも負けたりドローになる試合はトップクラブのレベルでもよくあることだ
そんな感じだろw
そんな感じだろw
113467
ハリルホジッチが最初に香川を代えたとき見る目ないなと思った
次に柴崎でほんと呆れた
逆に宇佐美は遅すぎる
宇佐美に思い入れがあり過ぎて采配失敗した
原口と武藤はこういう試合じゃ生きないのになぜ交代した?
次に柴崎でほんと呆れた
逆に宇佐美は遅すぎる
宇佐美に思い入れがあり過ぎて采配失敗した
原口と武藤はこういう試合じゃ生きないのになぜ交代した?
113468
はっきりいって本田に頼りすぎ。みんなが本田ばかり見て依存しようとするからさらに悪循環。本田をああいう使い方するならむしろトップに持ってきてポストプレイさせときゃいい。
あと柴崎も視野が狭いし戦術眼なさすぎ両SBも悪すぎ
1.5軍のイラクなんかに勝ってはしゃいでるからこんなことになる
あと柴崎も視野が狭いし戦術眼なさすぎ両SBも悪すぎ
1.5軍のイラクなんかに勝ってはしゃいでるからこんなことになる
113469
香川は前半で退くべきだったよ
113470
セル爺激おこ不可避www
113471
選手全員酷かった
シンガポールに引き分けは惨敗レベルだぞ
でも、一番疑問に思ったのはドン引きに対して戦術が無かった事
誰しもがこの戦い方で来ると分かってたのに何故ハリルは戦術を組まなかったのか
試合開始の勢いで先制点が取れると確信していたのか、選手が戦術を無視したのかは知らんが
この予選リーグの戦い全て相手はこの戦術で来るだろうから
これを崩せなかったのは絶望的な結果だ
W杯に出れない可能性がかなり高まった
シンガポールに引き分けは惨敗レベルだぞ
でも、一番疑問に思ったのはドン引きに対して戦術が無かった事
誰しもがこの戦い方で来ると分かってたのに何故ハリルは戦術を組まなかったのか
試合開始の勢いで先制点が取れると確信していたのか、選手が戦術を無視したのかは知らんが
この予選リーグの戦い全て相手はこの戦術で来るだろうから
これを崩せなかったのは絶望的な結果だ
W杯に出れない可能性がかなり高まった
113472
宇佐美は前半で(レッズの)武藤と帰るべきだったな
113473
中央固められているんだから、ロングボールで裏狙うか
サイドからドリブルで崩して切り込んでいかなきゃダメなのに、
特に後半の本田は中に入りすぎだし、中央からパスで崩そうとしすぎ。
それなら、原口右で、本田をボランチに下げた方がまだ良かった。
宇佐美も香川や本田の悪い影響受けすぎたな。
今日は、ショートパスコネコネ中央突破に染まってた。
香川も綺麗に崩そうとしすぎだし。
ネイマールとスアレスが入って、どうバルセロナが変わったかを学習
しなよ。中央突破だけの攻撃とか、簡単に守られるって。
サイドからドリブルで崩して切り込んでいかなきゃダメなのに、
特に後半の本田は中に入りすぎだし、中央からパスで崩そうとしすぎ。
それなら、原口右で、本田をボランチに下げた方がまだ良かった。
宇佐美も香川や本田の悪い影響受けすぎたな。
今日は、ショートパスコネコネ中央突破に染まってた。
香川も綺麗に崩そうとしすぎだし。
ネイマールとスアレスが入って、どうバルセロナが変わったかを学習
しなよ。中央突破だけの攻撃とか、簡単に守られるって。
113474
既にWCで恥晒したし、アジアカップでもやらかした・・・
弱者のサッカーを崩す方法を日本はいい加減学ぼう。
予選通過までは電柱にボールを当てるだけのサッカーで良いよ。
電柱二人にサイドアタッカー四人
視聴率や人気なんてどうでも良い。
弱者のサッカーを崩す方法を日本はいい加減学ぼう。
予選通過までは電柱にボールを当てるだけのサッカーで良いよ。
電柱二人にサイドアタッカー四人
視聴率や人気なんてどうでも良い。
113475
※113402
ミドルミドルいってるやつ、
あんだけゴール前に味方も敵もならんでたらミドルなんて撃てるわけ無いだろ
ハリルが敗因でFAだよ
世界の強豪はミドルやロングを後ろ目の選手が決めてくる。日本でも青山ならあるいは...。それからこぼれ球詰めれば良いわけで。そこ含めてハリルが敗因なのには同意。
ミドルミドルいってるやつ、
あんだけゴール前に味方も敵もならんでたらミドルなんて撃てるわけ無いだろ
ハリルが敗因でFAだよ
世界の強豪はミドルやロングを後ろ目の選手が決めてくる。日本でも青山ならあるいは...。それからこぼれ球詰めれば良いわけで。そこ含めてハリルが敗因なのには同意。
113476
これからはドン引きを想定した練習やれ
113477
本田のヘッドをスーパーセーブしたのを見てシンガポールのGKに
神が宿っていることを悟ったわ。
ドロー決着は必然だったね。
シンガポールGJ!
そしてハリルジャパン、しっかりしろ!
神が宿っていることを悟ったわ。
ドロー決着は必然だったね。
シンガポールGJ!
そしてハリルジャパン、しっかりしろ!
113478
吉田を前線に上げてパワープレーとかが一番効果的だったんじゃないの?
113479
なんかアジアにおける日本のターンが終わりそうで怖いわ、
イラン、サウジアラビアと同列で過去形で語られるのだけは止めてくれ。
イラン、サウジアラビアと同列で過去形で語られるのだけは止めてくれ。
113480
ごーとくは何で使われないの
113481
香川は、ドルトムントでもあまり中央で使われなくなってきているから、
段々、中央での仕事を忘れてきている感じがする。
左サイド限定になるんかね。右、中央、左、せめてこのポジションで使い分けられる選手だったら良かったんだけど、最近は昔、ドルトムントに居た頃よりも器用じゃないからなぁ。
米113452 得失点を気にしないといけないから、厳しくなりますぜ・・・w
段々、中央での仕事を忘れてきている感じがする。
左サイド限定になるんかね。右、中央、左、せめてこのポジションで使い分けられる選手だったら良かったんだけど、最近は昔、ドルトムントに居た頃よりも器用じゃないからなぁ。
米113452 得失点を気にしないといけないから、厳しくなりますぜ・・・w
113482
内田・長友のサイドでの崩しがいかに大事か分かった試合
相手は分かっててサイドにスペース作ってた
相手は分かっててサイドにスペース作ってた
113483
ゴリラは動物園に帰ってどうぞ
113484
下手、頭悪い
113485
はあなんなんだ シンガポールに苦戦してどうする・・・
スペースない時にどう崩すかいつになったらできるんだか;;今回失望したわ
ブーイング小さすぎる 試合中でももっとブーイングすべき
唯一救いなのは今までみたいに拍手喝采じゃなかったこと アイドルじゃねーんだよ 一部手振ってニコニコしてるやついたけど・・・
スペースない時にどう崩すかいつになったらできるんだか;;今回失望したわ
ブーイング小さすぎる 試合中でももっとブーイングすべき
唯一救いなのは今までみたいに拍手喝采じゃなかったこと アイドルじゃねーんだよ 一部手振ってニコニコしてるやついたけど・・・
113486
本田のセルフィッシュが伝播しとるw
113487
だからブータンとかラオスとかカンボジアとかほぼ資料のない国とやれよw
113488
FKこれは絶対本田が蹴るだろうなと思ったら蹴った
外しそうだなと思ったら案の定外したな
香川と柴崎どちらかは残しておかないと攻撃組み立てられなくて無理
外しそうだなと思ったら案の定外したな
香川と柴崎どちらかは残しておかないと攻撃組み立てられなくて無理
113489
ハリル批判が少なすぎる・・・
にわ/かばかりなのかなここは
どうみてもハリルの戦術ミス
ドン引き相手にやるサッカーじゃない
ドン引きには香川と本田でチマチマつないで
岡崎に裏抜けさせればいいだけ
にわ/かばかりなのかなここは
どうみてもハリルの戦術ミス
ドン引き相手にやるサッカーじゃない
ドン引きには香川と本田でチマチマつないで
岡崎に裏抜けさせればいいだけ
113490
柴崎は香川の事嫌いだろw
113491
※113473
相手最終ラインがゴール前に張り付いてるのに裏のスペースを狙うロングボール出しようがなくね……ゴール裏に行っちゃうじゃん
かといって相手はボールマンに二人は寄せてくる完全守備敷いてて切り崩すのも難しかったしなあ
手詰まりだなこりゃ
相手最終ラインがゴール前に張り付いてるのに裏のスペースを狙うロングボール出しようがなくね……ゴール裏に行っちゃうじゃん
かといって相手はボールマンに二人は寄せてくる完全守備敷いてて切り崩すのも難しかったしなあ
手詰まりだなこりゃ
113492
良くも悪くも実力が拮抗しているJリーグで強豪相手に完全ドン引きしてくるチームがないからかな
選手に引きこもる相手を崩すアイディアが育たないのだろうかね
選手に引きこもる相手を崩すアイディアが育たないのだろうかね
113493
格下処理はザックが一番よかったな
113494
明らかにハリルほ指示だろうと思われる香川上がりっぱなしと本田中はいりまくりと宇佐美サイドでの一対一連発。
これがダメだったよね。香川あがりっぱで岡崎のスペースは死亡。本田中入ってもゴリは裏使えないし中は渋滞。宇佐美サイドで勝負しかしないから二枚つかれて同じ奪われ方連発。中渋滞してるから柴崎も入って来れないし相手は常に9枚ぺナ付近にいるからパスも通せない。香川が受けれても二人目がマーク外せてなかったり香川自身決定力なかったり。後もう一歩が凄く遠い試合だったと思うわ。
これがダメだったよね。香川あがりっぱで岡崎のスペースは死亡。本田中入ってもゴリは裏使えないし中は渋滞。宇佐美サイドで勝負しかしないから二枚つかれて同じ奪われ方連発。中渋滞してるから柴崎も入って来れないし相手は常に9枚ぺナ付近にいるからパスも通せない。香川が受けれても二人目がマーク外せてなかったり香川自身決定力なかったり。後もう一歩が凄く遠い試合だったと思うわ。
113495
あそこまで一方的なら
両サイドバックを下げて香川・宇佐美にサイドバックさせればいいのに・・・
両サイドバックを下げて香川・宇佐美にサイドバックさせればいいのに・・・
113496
ハリルホジッチは宇佐美、柴崎とワシが育てたみたいな、自己顕示欲が高いんだろうな。もう海外に行ってる選手はわしが育てたとかできないから評価上がらない。逆にシーズン終了した選手を酷使したし、インターナショナルウィークでのドイツ組の使い方はひどかった。
ザキオカも引かれたら消えるってアジアップで解りきってたろ。1点しかとれなかったのに、アジアカップでのザキオカはよかったってマスコミが言い続けたのもある。
引かれたらザキオカワントップ捨てて、大迫か本田をワントップでいれとけばキープしてくれるから崩せたはずなのに、20分かけて縦ポンやらせて勝てると思ってたとか信じられん
ザキオカも引かれたら消えるってアジアップで解りきってたろ。1点しかとれなかったのに、アジアカップでのザキオカはよかったってマスコミが言い続けたのもある。
引かれたらザキオカワントップ捨てて、大迫か本田をワントップでいれとけばキープしてくれるから崩せたはずなのに、20分かけて縦ポンやらせて勝てると思ってたとか信じられん
113497
やっぱり一対一で圧倒的に強い選手が欲しい。
ネイマールとかメッシクラスの選手が出て来ないかね?
ネイマールとかメッシクラスの選手が出て来ないかね?
113498
柴崎、香川の二人を残してた方がまだ良かったな・・・
本田に預けるか、左サイドでクロス打つかしか
やる事無くなっちゃった。
本田に預けるか、左サイドでクロス打つかしか
やる事無くなっちゃった。
113499
柴崎の代わりに香川がゲームメイクした方がいいんじゃね
113500
※113481
嘘つくなよ今期ドルトムントに戻ってからの香川はクロップの元トップ下先発しかしてねーよ
違う星に住んでるなら悪かったなそっちの星の香川はわかんねーわ
嘘つくなよ今期ドルトムントに戻ってからの香川はクロップの元トップ下先発しかしてねーよ
違う星に住んでるなら悪かったなそっちの星の香川はわかんねーわ
113501
前線はみんな 縦パス待って動いてたよ。
全然パス来ないし遅いし、持った時のフォローもない・・・
香川と柴崎変えたのは失敗 組立いなくなった
前半で宇佐美を変えるべきだったと思う 今日は全然ダメだった
ハリルさんの宇佐美好きはわかるけど。
全然パス来ないし遅いし、持った時のフォローもない・・・
香川と柴崎変えたのは失敗 組立いなくなった
前半で宇佐美を変えるべきだったと思う 今日は全然ダメだった
ハリルさんの宇佐美好きはわかるけど。
113502
本スレ>>1
ブラジルWCギリシャ戦の二の舞だろ
この一年なにをやってきたんでしょうね(笑)
ブラジルWCギリシャ戦の二の舞だろ
この一年なにをやってきたんでしょうね(笑)
113503
113338
酷い出来順に並べると
酒井長谷部本田香川
長谷部本田の遅攻癖が悪印象
柴崎は前半良かったけど、それだけだった。
守備は採点に値するほど攻められなかった。
守備も結構ひどかったし、採点に値しないのは川島くらいで、両SBは守備面で普通に悪かったし、交代した三人は調子よくなかったし、逆に及第点は本田と長谷部くらいだったとおもうけど。長谷部は攻守にそこそこ活躍したし、本田経由しないとチャンスらしいチャンスつくれなかった。同じ試合見てたとは思えない。
酷い出来順に並べると
酒井長谷部本田香川
長谷部本田の遅攻癖が悪印象
柴崎は前半良かったけど、それだけだった。
守備は採点に値するほど攻められなかった。
守備も結構ひどかったし、採点に値しないのは川島くらいで、両SBは守備面で普通に悪かったし、交代した三人は調子よくなかったし、逆に及第点は本田と長谷部くらいだったとおもうけど。長谷部は攻守にそこそこ活躍したし、本田経由しないとチャンスらしいチャンスつくれなかった。同じ試合見てたとは思えない。
113504
お前ら前提として肝心なことを忘れてるぞ
シンガポールは弱くない
だ
シンガポールは弱くない
だ
113505
ハリルさんを責めるのは時期尚早だよ。
こんな短期間では日本人選手の個の力の無さやアジアの戦い方を知るのは難しい…。想像してたよりダメダメだっただろうな。だから監督も混乱した。
これからどう修正してくるか見ものだね。
ところで、こういう試合の時遠藤が必要だと思ったよ。長友はクロスダメだけど、対峙したサイドバックは潰れただろうね。とにかく不安しか残らない試合だったわ。
こんな短期間では日本人選手の個の力の無さやアジアの戦い方を知るのは難しい…。想像してたよりダメダメだっただろうな。だから監督も混乱した。
これからどう修正してくるか見ものだね。
ところで、こういう試合の時遠藤が必要だと思ったよ。長友はクロスダメだけど、対峙したサイドバックは潰れただろうね。とにかく不安しか残らない試合だったわ。
113506
113493
今日はハリルのサッカーというより劣化版ザックだった
今日はハリルのサッカーというより劣化版ザックだった
113507
原口を真ん中で使わなきゃいけない契約でもしてんの?
サイドで使えって言ってんだろ
4人一列で前線に張ってるから2列目からドリブルするようなスペースもありゃしねぇ
何がしたいんだよ
サイドで使えって言ってんだろ
4人一列で前線に張ってるから2列目からドリブルするようなスペースもありゃしねぇ
何がしたいんだよ
113508
岡崎香川本田しか惜しいのなかったな
本田は早くポストと縁きれマジで
本田は早くポストと縁きれマジで
113509
どこの惑星の香川だよ うどんは宇宙の共通言語か
113510
危機感が持てるから、長い目で見ららプラスになるよ。相手をなめるなといくら言っても、頭の中でいくら注意しても、現実的に追い込まれないと危機感はなかなか持てないからね。
あと日本は決定力がつかない限り、一つ上のレベルには行けない。宇佐美に期待してたけど、今日はひどかったわ。
あと日本は決定力がつかない限り、一つ上のレベルには行けない。宇佐美に期待してたけど、今日はひどかったわ。
113511
SBは走るのが仕事なんだから、そういう意味ではゴリも強ち悪くなかったと思うけどな。ポゼッションが落ちてたわけじゃないし、起点を潰されすぎたわけでもないから、あの程度のロストでは。シュートは20本以上打ってるんだから。完璧主義になる必要はない。
問題は攻めがワンパターンだったこと、だろ。なんだかんだ言って、香川や柴崎はアイデアに定評があるわけで、両方交代はマジで意味が分からない。相手は引いてるんだから、ボランチ1枚ってのは理に適ってるのかもしれないが、だったら香川を残すなり、柴崎を10番に行かせるなりすればよかったんじゃないの?
あと、体力が有り余ってるはずの武藤がキープせずにバックパスしたのには失望した。後ろに人いなくて前線はFWだらけなのにバックパスって。
問題は攻めがワンパターンだったこと、だろ。なんだかんだ言って、香川や柴崎はアイデアに定評があるわけで、両方交代はマジで意味が分からない。相手は引いてるんだから、ボランチ1枚ってのは理に適ってるのかもしれないが、だったら香川を残すなり、柴崎を10番に行かせるなりすればよかったんじゃないの?
あと、体力が有り余ってるはずの武藤がキープせずにバックパスしたのには失望した。後ろに人いなくて前線はFWだらけなのにバックパスって。
113512
うーん全体的に動きとかスピード感がなさすぎたよねぇ 練習でハードワークしすぎたんじゃない?w
SBはほんと両翼ともひどかった 太田はセットプレーでいいのあげてただけマシだけど・・・まぁどっちにしても代表レベルでは無いね
交代も全く当たらなかったし最悪だった
まー切り替えて次頑張ってもらお
SBはほんと両翼ともひどかった 太田はセットプレーでいいのあげてただけマシだけど・・・まぁどっちにしても代表レベルでは無いね
交代も全く当たらなかったし最悪だった
まー切り替えて次頑張ってもらお
113513
ゴリはアギーレん時にすでにダメ出しくらってたんじゃないのかよ。
監督変わるたびに呼ばれてんじゃん
監督変わるたびに呼ばれてんじゃん
113514
>113491
最後は決定力の問題かもね
岡崎がインタビューでキーパーに止められる程度の精度だったって反省してるの見てこれが課題なのかもな~と思ったよ
アジアカップでもそうだったし
何十本シュート打って一本も入らないんだから
最後は決定力の問題かもね
岡崎がインタビューでキーパーに止められる程度の精度だったって反省してるの見てこれが課題なのかもな~と思ったよ
アジアカップでもそうだったし
何十本シュート打って一本も入らないんだから
113515
相手ペナルティーエリア内でのドリブル解禁してくれないかなぁ
なんかの縛りプレーだったんでしょ?
とくにSBはそういう指示出されてたんだよね?
わざと窮地に追い込んで日本代表を強くしようとかハリルも人が悪いな
なんかの縛りプレーだったんでしょ?
とくにSBはそういう指示出されてたんだよね?
わざと窮地に追い込んで日本代表を強くしようとかハリルも人が悪いな
113516
香川、宇佐美
今日どうした、気持ちが焦りすぎてポンポンシュートは量産してたけど全然脅威じゃない
それに本田、いくらセカンドボールをゴール付近でゲットしたからって適当に打ち込むの辞めろ。あそこは柴崎に一回戻せよ、スペース空いてたんだから
まぁ、結果は悲惨だったけど
これでも応援してるから、マジでサポーターに結果で示してくれ
今日どうした、気持ちが焦りすぎてポンポンシュートは量産してたけど全然脅威じゃない
それに本田、いくらセカンドボールをゴール付近でゲットしたからって適当に打ち込むの辞めろ。あそこは柴崎に一回戻せよ、スペース空いてたんだから
まぁ、結果は悲惨だったけど
これでも応援してるから、マジでサポーターに結果で示してくれ
113517
とにかく今のうちにドローンとばす練習しとくわ
113518
うーん全体的に動きとかスピード感がなさすぎたよねぇ 練習でハードワークしすぎたんじゃない?
SBはほんと両翼ともひどかった 太田はセットプレーでいいのあげてただけマシだけど・・・まぁどっちにしても代表レベルでは無いね
交代も全く当たらなかったし最悪だった
まー切り替えて次頑張ってもらお
SBはほんと両翼ともひどかった 太田はセットプレーでいいのあげてただけマシだけど・・・まぁどっちにしても代表レベルでは無いね
交代も全く当たらなかったし最悪だった
まー切り替えて次頑張ってもらお
113519
※113491
後半とかになって、相手が完全に引いていた時には、確かに
意味無いけど、前半まだ相手がライン上げてコンパクトにしてた時に、
もっと裏に放り込んでも良かったとは思うよ。
そのときも、ボールを前線に当ててから、パスで崩すことばっかりで、
余り裏狙ってなかったし。
後半とかになって、相手が完全に引いていた時には、確かに
意味無いけど、前半まだ相手がライン上げてコンパクトにしてた時に、
もっと裏に放り込んでも良かったとは思うよ。
そのときも、ボールを前線に当ててから、パスで崩すことばっかりで、
余り裏狙ってなかったし。
113520
枠内のコースに強いシュート撃てたの香川だけだったか?
何か正面ばっかだった印象
何か正面ばっかだった印象
113521
まあまだ就任間もないから、選手分かってないのかもしれないけど
結果論でなく、交対策が納得のいくものでなかった
今日得点が取れなかったのは特別選手の出来が悪かったわけでも
運がなかったわけでもないよ、適切な戦術が取られていなかったから引き分けた、正直この監督はかなりやばいと思ってる、日本に合わない
結果論でなく、交対策が納得のいくものでなかった
今日得点が取れなかったのは特別選手の出来が悪かったわけでも
運がなかったわけでもないよ、適切な戦術が取られていなかったから引き分けた、正直この監督はかなりやばいと思ってる、日本に合わない
113522
引いた相手にこそ落ち着いてボール回して引き出せよ
前線に張り付くからまた結局運任せのクロスボールになる
それに焦るような舞台でもないのに変に気負ってUAE戦のようになる
カウンター食らうのも自分らのせいやし、そこからまた焦って一点が遠くなる
悪い癖よほんと
前線に張り付くからまた結局運任せのクロスボールになる
それに焦るような舞台でもないのに変に気負ってUAE戦のようになる
カウンター食らうのも自分らのせいやし、そこからまた焦って一点が遠くなる
悪い癖よほんと
113523
前半の香川のシュート決められたのが一番痛かったな
シュート自体は凄く良かったし、あそこで決めてたらイラク戦くらい悠々と観てられる試合になったと思う
シュート自体は凄く良かったし、あそこで決めてたらイラク戦くらい悠々と観てられる試合になったと思う
113524
なんだかんだで香川いないと形ができん。セットプレイや個人技で無理やりゴールとかでないと何もできない。つーか、なんで香川交代したんだよ。今日は悪くなかったぞ。低評価付けてる人もまともに試合見てないだろw
113525
※113509
で お前はどこの超時空からやってきたの?
で お前はどこの超時空からやってきたの?
113526
柴崎ビビり過ぎ
113527
※113523
訂正
シュート決められた⇒シュート止められた
訂正
シュート決められた⇒シュート止められた
113528
何度も言ってるけど香川と大迫は一緒に使えよ
柴崎下げてパス供給元絶って自滅
ア.ホなの?
柴崎下げてパス供給元絶って自滅
ア.ホなの?
113529
真ん中固められたらサイドでしょ?
なんでみんな中へ切り込んだり中にパスしてんの?
なんでみんな中へ切り込んだり中にパスしてんの?
113530
カウンターは別として、香川を経由しないとスピード感出せないのってヤバいだろ
113531
ギュドアンありがとう。
愛想をつかした地元ドルサポの気持ちはわからないものではないけど、俺はこれからもギュドアンを応援し続けるわ。こんな事されたらどうしたって好きになる。
今日の日本は残念ながら勝点2を失ったけどギュドアンとドイツ、ユーロ頑張れ
愛想をつかした地元ドルサポの気持ちはわからないものではないけど、俺はこれからもギュドアンを応援し続けるわ。こんな事されたらどうしたって好きになる。
今日の日本は残念ながら勝点2を失ったけどギュドアンとドイツ、ユーロ頑張れ
113532
※113506
ザックは343以外ではいくらなんでもこんなサッカーしなかったよ。
ザックは343以外ではいくらなんでもこんなサッカーしなかったよ。
113533
長谷部は及第点って言いたいけれど
あそこのポジションがやっちゃいけないポカもやってた様な・・
岡崎じゃなくて、最初から大迫入れて楔の仕事させておけば、展開違っただろうな・・・裏にスペースが無いと岡崎の魅力が半減する・・・
あそこのポジションがやっちゃいけないポカもやってた様な・・
岡崎じゃなくて、最初から大迫入れて楔の仕事させておけば、展開違っただろうな・・・裏にスペースが無いと岡崎の魅力が半減する・・・
113534
ゴールキーパーファンタスティッッッック!!!
日本の攻撃ダメねー。ミスもひどいねー。シンガポールが1位ねー。
日本の攻撃ダメねー。ミスもひどいねー。シンガポールが1位ねー。
113535
収穫は今日の川島の安定感抜群だったとこか(適当
113536
香川はホンジュラス戦並みに低い位置にいてくれたらそれでいい
本田と岡崎は裏狙いで
1対1なら宇佐美より乾のが上じゃないかあれ
本田と岡崎は裏狙いで
1対1なら宇佐美より乾のが上じゃないかあれ
113537
香川と柴崎二人とも交代したのは理解できない
案の定攻撃単調になってシュートすら出来なくなった
案の定攻撃単調になってシュートすら出来なくなった
113538
香川がフォローに動き回らずゴールに固執しただけでこうなる
結果厨はあんま煽るな
結果厨はあんま煽るな
113539
※113511
後半の武藤についてボール持ってた時は最低でも2枚守備が寄せられてる
リベリやロッベンでもない限りぶち抜くのにリスクが高すぎる
しかも後ろに味方がいない状態で突っかけるのはサッカーでは悪手なんだよ
盗られた後サポートするやつがいないから高速カウンター許す展開になる訳
それにしたってこじ開けるアイディアなさすぎだよなあ…
交代策がハマらなかった以上ハリルの改善、修正が成されることを願うしかないな
後半の武藤についてボール持ってた時は最低でも2枚守備が寄せられてる
リベリやロッベンでもない限りぶち抜くのにリスクが高すぎる
しかも後ろに味方がいない状態で突っかけるのはサッカーでは悪手なんだよ
盗られた後サポートするやつがいないから高速カウンター許す展開になる訳
それにしたってこじ開けるアイディアなさすぎだよなあ…
交代策がハマらなかった以上ハリルの改善、修正が成されることを願うしかないな
113540
アジアだけでもハーフナー呼べよ
マークが集中する分他の人にチャンスある。
ハーフナーも海外でもまれてすこしはフィジカル強くなったでしょ。
マークが集中する分他の人にチャンスある。
ハーフナーも海外でもまれてすこしはフィジカル強くなったでしょ。
113541
柴崎は何を勘違いしてるんだ
113542
日本のサポも傲慢すぎたね
その雰囲気が選手にも伝播したんじゃないだろうか笑
まあ日本の実力はこんなもんでしょ
アジアカップ8位だったのもうなずける
金輪際親善試合みたいな接待の試合で天狗になっちゃいけないわ
その雰囲気が選手にも伝播したんじゃないだろうか笑
まあ日本の実力はこんなもんでしょ
アジアカップ8位だったのもうなずける
金輪際親善試合みたいな接待の試合で天狗になっちゃいけないわ
113543
シンガポールのGKさんが、今夜英雄になりました
マーライオンの横に銅像が建つでしょう
マーライオンの横に銅像が建つでしょう
113544
知っているか?シンガポールはホモ禁止なんだぜ。
113545
サイドバックをうまく使えなかった宇佐美と本田もだめ
太田と本田の介護は厳しいからあまり上がれないだろ
太田と本田の介護は厳しいからあまり上がれないだろ
113546
シンガポール相手にガチ主力出すのかよ、なんて言ってごめんなさい。自分が間違ってたわ。
113547
今なら本田と岡崎の位置変えた方が良いよ
ザック後から本田の意識がトップにいる選手のものになっちゃってる
ザック後から本田の意識がトップにいる選手のものになっちゃってる
113548
ゴリラはジャングルに帰れ。
113549
※113402
ミドルって必ずゴールへ入れろってものじゃないと思うんだ
キック力がなくてもエリア内に相手が処理しにくいボールが入ることが重要で
味方がコースを変えたり相手のミスを誘ってこぼれ球を押し込むとか
ゴールに直結しなくとも間接的にチャンスができることがある
引いた相手に意地でも繋ごうってしてるのは日本だけでどんな強豪もやってない
ミドルって必ずゴールへ入れろってものじゃないと思うんだ
キック力がなくてもエリア内に相手が処理しにくいボールが入ることが重要で
味方がコースを変えたり相手のミスを誘ってこぼれ球を押し込むとか
ゴールに直結しなくとも間接的にチャンスができることがある
引いた相手に意地でも繋ごうってしてるのは日本だけでどんな強豪もやってない
113550
今日また実感したよ
アジア最強は韓国だ
アジア最強は韓国だ
113551
ポジショニングが意味わからなかった
中央に3人も4人も貼らせて密集させてるのは何の意味があるのよ
スペース空いて無くてみんな窮屈そうにプレーしてるんだもん
特に前半はサイド殆ど使わなかったし、放り込みも殆どやらなかったんだし
中央に3人も4人も貼らせて密集させてるのは何の意味があるのよ
スペース空いて無くてみんな窮屈そうにプレーしてるんだもん
特に前半はサイド殆ど使わなかったし、放り込みも殆どやらなかったんだし
113552
今日、宇佐美いたっけ?乾っぽい人が居たように見えたぞ
113553
やっぱ本田は王様以外のプレイが出来ない様だな
プレスにしろ何にしろ、他の動きに合わせるの遅い
プレスにしろ何にしろ、他の動きに合わせるの遅い
113554
※113550
いやオーストラリアと韓国の2強だろ
日本は数段落ちるのは間違いないが
いやオーストラリアと韓国の2強だろ
日本は数段落ちるのは間違いないが
113555
伊達にこれまで本田トップ下あるいは本田3ボランチトップの補助輪つきサッカーやってきてない。フィジカルや個人技、ダブルボランチの総合力の高さが要求される442を簡単に考えてしまう日本人が多すぎる。戦術レベルの低いJで日本人同士なら成立してしまうのかも知れないけど。
113556
※113544
鞭打ちの刑なんかな?w
シンガポール政府は1年に約1000人以上に鞭打ち刑を執行しているらしいが
鞭打ちの刑なんかな?w
シンガポール政府は1年に約1000人以上に鞭打ち刑を執行しているらしいが
113557
ドルトムント自体ドン引きされると勝てないから、この戦術では残当。
ドン引き状態の相手から点を取る実践練習をするしか打開できないと思う。
ドン引き状態の相手から点を取る実践練習をするしか打開できないと思う。
113558
0-5-5は潔くて壮観だったね
しっかし、ここまでプライド捨てた試合してくる国ばっか相手にしなきゃいけないってアジアだけだろ
なんの練習にもならないし、アジアってだけでハンディだよな
しっかし、ここまでプライド捨てた試合してくる国ばっか相手にしなきゃいけないってアジアだけだろ
なんの練習にもならないし、アジアってだけでハンディだよな
113559
柴崎は香川を通り越して裏ばっか狙うのな
唯一通したのがチャンス生んだんだから、続けりゃいいのに
唯一通したのがチャンス生んだんだから、続けりゃいいのに
113560
本田のポジション放棄が酷すぎて、右サイドが全く機能してなかったよな。酒井の上がりに対して、本田のサポートがないから前半消えてたし、香川が本田の空けた穴をカバーしてた。だからワイドに展開できず、中に渋滞も起こってんだよな。今日1番悪かったのは本田だと思う。
113561
※113547
そのせいで本田が邪魔なら外すか勘違いを正すかするのが普通なんじゃないのか
そのせいで本田が邪魔なら外すか勘違いを正すかするのが普通なんじゃないのか
113562
ギュンドアン代表ユニ貰ったんか(笑)
勝って欲しかったがDFやGKに阻まれシュート入る気がしなかったな~
勝って欲しかったがDFやGKに阻まれシュート入る気がしなかったな~
113563
ハリルよ これが日本だ!
113564
原因は上がってただけ
昔からそう
昔からそう
113565
今日は代表の良かったところを探すのが難しいなぁ
しいていうなら長谷部が前半は攻守に良いプレー連発してたけど
後半になると徐々にミスが増えてったね
そして柴崎が下がって完全に崩壊してたな
後は大迫。得点にはならなかったけど楔や突っ掛けが効いてた
今の調子なら、今日みたいに裏狙いが厳しい展開のときに
積極的に使って欲しいなって思えた
しいていうなら長谷部が前半は攻守に良いプレー連発してたけど
後半になると徐々にミスが増えてったね
そして柴崎が下がって完全に崩壊してたな
後は大迫。得点にはならなかったけど楔や突っ掛けが効いてた
今の調子なら、今日みたいに裏狙いが厳しい展開のときに
積極的に使って欲しいなって思えた
113566
ヨーロッパでもギリシャとかいう国が予選突破してくるんですが……。まあ、アフリカではなかっただろうから、ハリルホジッチが初体験なのは無理もないかも。
113567
>>113560
それ、悪い時のミランそのもの。いきなり本田が中に走りこんで右サイドガラガラ。
得点になればまだ言われないけどね・・・。
柴崎は前回雑魚イラク相手に上手く行ったので勘違いしたな。
それ、悪い時のミランそのもの。いきなり本田が中に走りこんで右サイドガラガラ。
得点になればまだ言われないけどね・・・。
柴崎は前回雑魚イラク相手に上手く行ったので勘違いしたな。
113568
何で香川がコーナー蹴ってるのか分かったわ
何なん今の代表w
何なん今の代表w
113569
全員イラク戦の疲れが残ってたろ
疲労で決定力が最低だったアジアカップ思い出した
育成の問題と日本人のメンタリティ自体の問題もあるだろうが
今回は2戦通したハリルの戦術失敗だと思うわ
疲労で決定力が最低だったアジアカップ思い出した
育成の問題と日本人のメンタリティ自体の問題もあるだろうが
今回は2戦通したハリルの戦術失敗だと思うわ
113570
3559
イラク戦はそれで速攻点獲ったからな
なおスペース
イラク戦はそれで速攻点獲ったからな
なおスペース
113572
土壇場で頼りになるような選手がいない
コンディションが悪いのかボールポロポロこぼすし、またピークが直前のイラク戦になってたのか?ブラジルW杯の二の舞か
あと、代表レベルに到達していない選手が数名。原口、W酒井、太田も怪しい。武器のクロスがあのレベルなら
あと、サポーターもっとホームの利になるような応援しろよ
どんなビジターでも同じうた歌うだけ。今日は多少マシだったけど、相手が遅延したらもっとブーイング浴びせたりやりづらい雰囲気作れよ。ビジターにとって日本のホームほどやりやすいアウェイもないぞ。不甲斐ない試合したなら日本代表にもブーイングなりなんなりしろ。なあなあな関係じゃ成長できない
コンディションが悪いのかボールポロポロこぼすし、またピークが直前のイラク戦になってたのか?ブラジルW杯の二の舞か
あと、代表レベルに到達していない選手が数名。原口、W酒井、太田も怪しい。武器のクロスがあのレベルなら
あと、サポーターもっとホームの利になるような応援しろよ
どんなビジターでも同じうた歌うだけ。今日は多少マシだったけど、相手が遅延したらもっとブーイング浴びせたりやりづらい雰囲気作れよ。ビジターにとって日本のホームほどやりやすいアウェイもないぞ。不甲斐ない試合したなら日本代表にもブーイングなりなんなりしろ。なあなあな関係じゃ成長できない
113573
「自分達のサッカーができなかった」ってか
113574
113569
君が代斉唱前にアップ画面になるけど
本田とかめっちゃ眠そうな面してるように映ったわ
君が代斉唱前にアップ画面になるけど
本田とかめっちゃ眠そうな面してるように映ったわ
113575
香川はポジショニングどうにかしろよ
相手の最終ラインにどんだけ吸収されるんだよ
相手の最終ラインにどんだけ吸収されるんだよ
113576
てかいい加減、香川に王様やらせて欲しいわ
縁の下に徹するか、ゴールに固執するかの2択になってるじゃん
元々の性格にフォロー好きなとこ有るんだから、暴君になんか成らずに上手く行くよきっと
縁の下に徹するか、ゴールに固執するかの2択になってるじゃん
元々の性格にフォロー好きなとこ有るんだから、暴君になんか成らずに上手く行くよきっと
113577
シンガポールにもマフムードっていう凄い守護神がいるんだな
是非JリーグにきてJリーグGK陣にご指導、ご鞭撻をお願いしたいわ
おいJのスカウト陣は早く契約してこい
是非JリーグにきてJリーグGK陣にご指導、ご鞭撻をお願いしたいわ
おいJのスカウト陣は早く契約してこい
113578
※113544 ※113556
ここはタマの話でポールの話はよそでやらないか?
ここはタマの話でポールの話はよそでやらないか?
113579
ハリルインタビューでドン引き驚いてたからな
戦術家で日本の情報集めたと豪語してたから当然対策してくれてると思ってたから残念!WC、ALCとこのパターンで崩せないのは度々証明してたんだけどね かなりハリルを絶賛してたし1戦で手のひら返さないが
今回改めてこれも日本だ!と紹介できたと思う
戦術的な解決を求めてるよ日本国民は頼んだぜハリル!
戦術家で日本の情報集めたと豪語してたから当然対策してくれてると思ってたから残念!WC、ALCとこのパターンで崩せないのは度々証明してたんだけどね かなりハリルを絶賛してたし1戦で手のひら返さないが
今回改めてこれも日本だ!と紹介できたと思う
戦術的な解決を求めてるよ日本国民は頼んだぜハリル!
113580
選手間の距離が広すぎるって何回いえばわかるんや。
チュニジア戦やイラク戦と全く違うサッカーやりやがって。
試合始まる前から疲れきって足止まってるから距離開くんだよ。
体調管理もできねーならプロやめちまえ。
チュニジア戦やイラク戦と全く違うサッカーやりやがって。
試合始まる前から疲れきって足止まってるから距離開くんだよ。
体調管理もできねーならプロやめちまえ。
113581
ハリルってクラブ監督かと思うくらいに激しい練習させてるよな
シーズン終わったばかりで選手の体も出来上がってるのにな
怪我人出してしまうしさ
シーズン終わったばかりで選手の体も出来上がってるのにな
怪我人出してしまうしさ
113582
内容がどうこうよりも、とりあえず見てるだけで疲れたわ
疲労困憊w
疲労困憊w
113583
>>113575
明らかにハリルの作戦ミス。一列下がってるように指示すべきだった。
ほかにパス出せる人がいないもの。
トップにいて飛び出すよう言ったんだろ。
明らかにハリルの作戦ミス。一列下がってるように指示すべきだった。
ほかにパス出せる人がいないもの。
トップにいて飛び出すよう言ったんだろ。
113584
※113506
いやだからそれがハリルのサッカーなんだわ
半端なフィジカルに劣化ザックの攻撃織り交ぜたのがハリルのサッカー
こんなんで世界に通用するとでも思ってたのか知らんがまず通用しねえよ(笑)
まああれだけアギーレこき下ろしときながらハリル歓迎してた大多数のゴ,ミどもにはもう少し自分のサッカー見る目()ってやつを信じて踊ってもらうしかねえだろこのザマじゃ
じゃねえと途端に精神不安定になっちまうだろうしな(笑)
いやだからそれがハリルのサッカーなんだわ
半端なフィジカルに劣化ザックの攻撃織り交ぜたのがハリルのサッカー
こんなんで世界に通用するとでも思ってたのか知らんがまず通用しねえよ(笑)
まああれだけアギーレこき下ろしときながらハリル歓迎してた大多数のゴ,ミどもにはもう少し自分のサッカー見る目()ってやつを信じて踊ってもらうしかねえだろこのザマじゃ
じゃねえと途端に精神不安定になっちまうだろうしな(笑)
113585
所詮宇佐美は弱小お笑いJリーグでしか活躍できない選手ってこともわかったわ~ホンマに過大評価
113586
原口ってボランチやったんかいw
113587
113566
ギリシャは日本戦では早々に退場者出して勝つ気が無かったけど、普通に欧州予選では点取ってる
ギリシャのは勝つためにドン引きしてるんであって、今日のシンガポールは負けないために勝つことを完全放棄してたから、また別物だと思う
ギリシャは日本戦では早々に退場者出して勝つ気が無かったけど、普通に欧州予選では点取ってる
ギリシャのは勝つためにドン引きしてるんであって、今日のシンガポールは負けないために勝つことを完全放棄してたから、また別物だと思う
113588
今回の太田の出来ならマジで藤春よんで欲しかったわ
113589
長谷部と柴崎のミドルに期待してたけど無かったね
引いた相手にこれでは点取るのは難しい
後はサイドの崩しの質を上げることだけど
今のメンバーではあまり期待できないから、CKからの得点パターンを増やし
相手にこの戦術をとらせないようにしないと
全世代同じ負け方を繰り返しすぎ
過去のアジアでの負け試合を何試合も確認したほうがいい
引いた相手にこれでは点取るのは難しい
後はサイドの崩しの質を上げることだけど
今のメンバーではあまり期待できないから、CKからの得点パターンを増やし
相手にこの戦術をとらせないようにしないと
全世代同じ負け方を繰り返しすぎ
過去のアジアでの負け試合を何試合も確認したほうがいい
113590
岡崎はサイドからスルスルと裏抜けするのが一番いい>アジア
本田と岡崎位置変えろ
本田と岡崎位置変えろ
113591
香川はパスが入らないとボール貰いにすぐ下がりたがるのに
前線にずっと居たのはハリルの指示だろうな
ドルでも下がるなってクロップに指示されてたこともあるし
でもぶっちゃけ香川が下がって組み立て加勢したりバランス取ったりサイドに顔出したりしないとこうなる
前線にずっと居たのはハリルの指示だろうな
ドルでも下がるなってクロップに指示されてたこともあるし
でもぶっちゃけ香川が下がって組み立て加勢したりバランス取ったりサイドに顔出したりしないとこうなる
113592
香川が低い位置にいないと何も出来ないんじゃねこのチーム
113593
香川ほんと酷い
でもクラブでブラジルやドイツの代表選手とまともに戦って通用してるのって香川と岡崎だけだよね
本田中心に戻り始めてるのが怖い
とりあえずまずは川又をフィットさせた方がいいと思う
あの選手がトップになると速い選手以外は消える
でもクラブでブラジルやドイツの代表選手とまともに戦って通用してるのって香川と岡崎だけだよね
本田中心に戻り始めてるのが怖い
とりあえずまずは川又をフィットさせた方がいいと思う
あの選手がトップになると速い選手以外は消える
113594
しっかしイラク戦でも有ったけど、本田が自陣で奪った後に前へ出すボールは何だよあれw
113595
岡崎はあそこで決めてくれないとなぁ
113596
※113593
今日の試合見て香川がひどいと言ってる人間は、さすがにアレだと思う
今日の試合見て香川がひどいと言ってる人間は、さすがにアレだと思う
113597
今日みたいなドン引き相手なら
トップ下は前半香川、後半柴崎が良いと思うのだけどなあ
トップ下は前半香川、後半柴崎が良いと思うのだけどなあ
113598
試合見てないけど
みんなのコメントみてたら決定機に決められなかったってことでいいな
ザキオカさんもハットのチャンスがあったんか
カガーは足大丈夫か?
みんなのコメントみてたら決定機に決められなかったってことでいいな
ザキオカさんもハットのチャンスがあったんか
カガーは足大丈夫か?
113599
今日みたいな亀相手なら
トップ下は前半香川、後半柴崎が良いと思うのだけどなあ
トップ下は前半香川、後半柴崎が良いと思うのだけどなあ
113600
酷いのは下手くそ両SBと、ビビりダブルボランチだよ
後セルフィッシュ本田(今日は香川にも伝播した模様)
後セルフィッシュ本田(今日は香川にも伝播した模様)
113601
一個人を叩きたいだけの奴沸き過ぎ
113602
川又はこういう試合でこそ試すべきだったんじゃ
113603
今日の香川は普通に、相手の嫌がるポジション取りしてたよ
使われなかっただけ、長谷部と柴崎から隙間通す早いパスが来なかった。
チャンスで決められなかったポンコツ振りは叩くべき。
使われなかっただけ、長谷部と柴崎から隙間通す早いパスが来なかった。
チャンスで決められなかったポンコツ振りは叩くべき。
113604
必要な選手
香川とパス交換できる純粋なサイドアタッカー
ポストのできるCF
柴崎のパスを決められる攻撃陣
まともなSB
まともなGK
香川とパス交換できる純粋なサイドアタッカー
ポストのできるCF
柴崎のパスを決められる攻撃陣
まともなSB
まともなGK
113605
チャンスで決められなかった選手を批判するなら前線の選手みんなだろw
何言ってんだよ
何言ってんだよ
113606
アジア相手だと岡崎ワントッぷやめようず
113607
言うても岡崎本田香川くらいだったけどなあーーーってなったの>決定機
あとはは?だったわ
大迫はスタメンでもいいかもとは思った
あとはは?だったわ
大迫はスタメンでもいいかもとは思った
113608
今の日本ってボールを持った時に怖さを感じさせる選手が本田しかいない
その本田すら全盛期は過ぎたロートル
宇佐美?柴崎?武藤?小粒小粒
その本田すら全盛期は過ぎたロートル
宇佐美?柴崎?武藤?小粒小粒
113609
サイド使わないのなら、裏狙ってばかりいずに、偶には香川に入れりゃいいんだよ柴崎は
元気な内はうどんターンで前向けるんだから
元気な内はうどんターンで前向けるんだから
113610
ホ,ルホルできなくて残念だ
113611
中央突破の指示が出ると中央突破に固執するし、一方のサイド攻撃の指示が出るとそのサイドに固執するし・・・・日本代表のバリエーションの無い攻め方が今回の結果に繋がってると思う。
監督の指示なしでも自分達で考えて、すぐにサイドチェンジの攻撃に切り替えるなりしないと攻略されてやられる一方だよ。
そして全員、まだまだ個人の力が足りない。それに加えて、シュートが酷い。
あれだけ固められたらミドルシュートは無理だろうし、サイドから崩すか、中央が空けば中央から崩すしかない。相手に全員下がられた時の対策が無さすぎる。それを突破出来るだけの個の力が無い。
監督の指示なしでも自分達で考えて、すぐにサイドチェンジの攻撃に切り替えるなりしないと攻略されてやられる一方だよ。
そして全員、まだまだ個人の力が足りない。それに加えて、シュートが酷い。
あれだけ固められたらミドルシュートは無理だろうし、サイドから崩すか、中央が空けば中央から崩すしかない。相手に全員下がられた時の対策が無さすぎる。それを突破出来るだけの個の力が無い。
113612
アウェーでのシンガポール戦で勝ち点3取れないと予選敗退もありえるから
対策はしっかりしてくれよ
敢えて日本に勝てるかもしれないと飴を渡し攻めさせるのも手
対策はしっかりしてくれよ
敢えて日本に勝てるかもしれないと飴を渡し攻めさせるのも手
113613
別に本田に怖さないだろ
モイーズ仕込みの正確なクロスがある香川の方が怖いよw
モイーズ仕込みの正確なクロスがある香川の方が怖いよw
113614
もうFK入らなくてもいいから日本のメディアは本田はメンタル強いメンタル強いと宣伝するのはそろそろやめて欲しい、恥ずかしいから
113615
今の日本に今日のシンガポールやれって言っても出来ないだろうな
シンガポール単純に凄いと思う 素晴らしいねやりきって帰っていった
時間帯事にああやってメリハリ利いた守りもできるチームにして欲しいと思ってハリル来てくれた事に感動してたんだが
単調で変化のない攻撃一辺倒はまるで納得いかないです
監督交代でさすがに時間足りなかったかな?
シンガポール単純に凄いと思う 素晴らしいねやりきって帰っていった
時間帯事にああやってメリハリ利いた守りもできるチームにして欲しいと思ってハリル来てくれた事に感動してたんだが
単調で変化のない攻撃一辺倒はまるで納得いかないです
監督交代でさすがに時間足りなかったかな?
113616
しかし柴崎がここまで展開能力低いとなると…
113617
※113605
どう読んだのか知らないけれど、前線の選手は決められなかった時点で落第だと思ってるよ。
個人的には岡崎ベンチで大迫スタメンが良かった・・・
スペース無い時の岡崎の無残な事
どう読んだのか知らないけれど、前線の選手は決められなかった時点で落第だと思ってるよ。
個人的には岡崎ベンチで大迫スタメンが良かった・・・
スペース無い時の岡崎の無残な事
113618
思うんだけど、一試合ごとに宇佐美や香川の評価をころころ変えるのはどうかと思うw
そりゃ結果がすべてだけど、それにしてもひどい。。wよく考えてサッカー見ようぜw
そりゃ結果がすべてだけど、それにしてもひどい。。wよく考えてサッカー見ようぜw
113619
※113576
自由にしてるし十分王様ってか自分たちのサッカーやってたほうがこれならマシ。
※113584
アギーレのサッカーも良く似た感じで酷過ぎ。どっちもフィジカル、個人技に頼りすぎ(日本人目線では)。白人黒人ならいいのかもしれないけど。
自由にしてるし十分王様ってか自分たちのサッカーやってたほうがこれならマシ。
※113584
アギーレのサッカーも良く似た感じで酷過ぎ。どっちもフィジカル、個人技に頼りすぎ(日本人目線では)。白人黒人ならいいのかもしれないけど。
113620
後半残り15分は日本疲れ切っていたね
バテバテ
バテバテ
113621
> いつもどおりGKイズワンがマン・オブ・ザ・マッチ
いつもどおりって、シンガポールのGKってそんなに上手いGKなんか?
いつもどおりって、シンガポールのGKってそんなに上手いGKなんか?
113622
>香川はまずいし、宇佐美は酷かった。
>ああいうシュートでどうしてJリーグで得点ランキングトップになれるのか分からない
自分もそう思います
>ああいうシュートでどうしてJリーグで得点ランキングトップになれるのか分からない
自分もそう思います
113623
SBだったなぁ・・もうすこしTOP左右との絡みとSBの仕事してくれてれば・・・
ゴリは普通だったよ、酷いミス一個あったけど、おまいら叩きすぎ
ゴリは普通だったよ、酷いミス一個あったけど、おまいら叩きすぎ
113624
香川上がりっぱなしで終始4TOPみたいになってたな
前線の枚数増やすしか策無いのかよホジッチは
前線の枚数増やすしか策無いのかよホジッチは
113625
3616
キリンがCMまで作ったのにあの人はないんじゃないか…
キリンがCMまで作ったのにあの人はないんじゃないか…
113627
いつもの日本代表らしい試合でいいんじゃないの?
あまり期待してみてないので、どうでもいい。
何度も裏切られてるからね。
あまり期待してみてないので、どうでもいい。
何度も裏切られてるからね。
113628
期待を裏切る簡単なお仕事です。
113629
引いた相手にはドリブルで強引に切れ込んでPK貰ったりファール貰う選手いないとだめだね。
パスワークが信条の日本にはスペースがなさすぎた。
パスワークが信条の日本にはスペースがなさすぎた。
113630
※113596
いや香川酷かったよ
でも香川が原因じゃないとも思うよ
だから本田が中心になれないサッカーをした方が良いと思ってる
香川と岡崎は凄い、でも本田が強豪クラブもしくは国と戦って結果を残した事はほとんど無い
それなのに本田が中心になってるのが怖い
日本の中だけだと割と良い選手なんだけどね
いや香川酷かったよ
でも香川が原因じゃないとも思うよ
だから本田が中心になれないサッカーをした方が良いと思ってる
香川と岡崎は凄い、でも本田が強豪クラブもしくは国と戦って結果を残した事はほとんど無い
それなのに本田が中心になってるのが怖い
日本の中だけだと割と良い選手なんだけどね
113631
対日本戦略への対抗策はいまだ見つかっていない・・・・
113632
しかし香川の裏へのアクション幾つあったよ
あんだけ再三の派手な動きに合わせて何も展開できない、横パスばかりのバック連中ヤバいだろ
あんだけ再三の派手な動きに合わせて何も展開できない、横パスばかりのバック連中ヤバいだろ
113633
監督が無能 イングランドの監督になるべき
デタラメな選手投入と渋滞配置でビックリした
デタラメな選手投入と渋滞配置でビックリした
113634
本田が酷かった岡崎とポジショニング被ってるし、良くなったと思ってたのに前のセルフィッシュな感じに戻ってるじゃん
ボール来ないと貰いに下がりたがる香川も貼りっぱなしだったから、まさかハリルの支持なの?
ボール来ないと貰いに下がりたがる香川も貼りっぱなしだったから、まさかハリルの支持なの?
113635
ユニ着てるヤツは全員戦力だ
ドイツ人だろうとトルコ人だろうと関係ない
ドイツ人だろうとトルコ人だろうと関係ない
113636
聖域 岡崎、本田
113637
こんなシチュエーションに陥ったことはないって試合後のハリルホジッチのコメント聞いて、あれ?こいつ無能なんじゃね?って思ったわ
それにしても原口を真ん中の選手だと勘違いでもしてんのか?
ゴリはずっと嫌いだったけどやっぱりゴリだった
それにしても原口を真ん中の選手だと勘違いでもしてんのか?
ゴリはずっと嫌いだったけどやっぱりゴリだった
113638
なんでスタメン大迫じゃなくて岡崎だったんだろうね
113639
>>でも本田が強豪クラブもしくは国と戦って結果を残した事はほとんど無い
おまえ代表での本田の成績見て来いよ1回
おまえ代表での本田の成績見て来いよ1回
113640
アジア予選のビデオ見てないのかね
まぁチャンス外してちゃ一緒ってのはあるが
まぁチャンス外してちゃ一緒ってのはあるが
113641
若しかしなくても本田ってサッカー脳低いのか
113642
日本代表の悪い部分を再確認させてくれた事件だったな。
次からはしっかり結果を残して、シンガポールを得失点差で上回る
得点を上げて勝つ事を考えて欲しいね。
一番いい仕事をしたのは、現場で代表にブーイングをしてくれたサポーターだろうな。
次からはしっかり結果を残して、シンガポールを得失点差で上回る
得点を上げて勝つ事を考えて欲しいね。
一番いい仕事をしたのは、現場で代表にブーイングをしてくれたサポーターだろうな。
113643
※113634
多分指示なんだろ
前半観ててえらい中に絞ってるからこれは後半修正されるはずと思ったが
そのままだったからな
後半香川→大迫で442になってさすがにマシになったけど、柴崎の交代でどうしようもなくなったね
多分指示なんだろ
前半観ててえらい中に絞ってるからこれは後半修正されるはずと思ったが
そのままだったからな
後半香川→大迫で442になってさすがにマシになったけど、柴崎の交代でどうしようもなくなったね
113644
疲れてるのにア○みたいに練習させるからだよ
疲れたら切れもなくなるよ
ハリルは日本の梅雨を知らないのか?
疲れたら切れもなくなるよ
ハリルは日本の梅雨を知らないのか?
113645
長友は肝心な時に怪我するなしかし
113646
※113643
あれはまずいよね、前半見てボールはとられてるし、クロスはクリアされてるしフィジカル負けしてた。
後半は今までどおり、香川と柴崎本田基点に試合つくりに行くべきだった。
それでたまーに前半のように押せるときは押してスイッチングすればよかったんだろう。
あれはまずいよね、前半見てボールはとられてるし、クロスはクリアされてるしフィジカル負けしてた。
後半は今までどおり、香川と柴崎本田基点に試合つくりに行くべきだった。
それでたまーに前半のように押せるときは押してスイッチングすればよかったんだろう。
113647
※113645
ハリルになってから怪我人何人目だよ・・
ハリルになってから怪我人何人目だよ・・
113648
今の戦術に於くと、本田は1トップ以外の場所だと邪魔でしかないと思う
113649
※113636
聖域じゃないからな
岡崎は決定機2つもあったのに決められずボールに関われず
ほとんどの時間消えていて仕事をしなかった
本田は機械のようなワンパターンな動きだったが精度に欠ける
聖域じゃないからな
岡崎は決定機2つもあったのに決められずボールに関われず
ほとんどの時間消えていて仕事をしなかった
本田は機械のようなワンパターンな動きだったが精度に欠ける
113650
これ、長友とゴウトクいたら違ったかな?
2人ともフィジカルモンスターだし、すこしは違ったでしょうかね?
IFの話でしかないですが・・
2人ともフィジカルモンスターだし、すこしは違ったでしょうかね?
IFの話でしかないですが・・
113651
ひどかったね。
シンガポールのGK上手かったけど、それが言い訳にはまっっったくならない。W杯は無理なんじゃない、これじゃ。あと、酒井外した方が…
シンガポールのGK上手かったけど、それが言い訳にはまっっったくならない。W杯は無理なんじゃない、これじゃ。あと、酒井外した方が…
113652
あれだけCKあるんだからもっと有効活用しようよ
ファーサイドを狙い続けて油断したときにニアを使うとか、試合通して1点を取る方法をもって考えてほしい
ハッキリ言って無策で臨んだと言われても仕方がない
同じことを繰り返してるんだから予想外・不運なんて言えない
ファーサイドを狙い続けて油断したときにニアを使うとか、試合通して1点を取る方法をもって考えてほしい
ハッキリ言って無策で臨んだと言われても仕方がない
同じことを繰り返してるんだから予想外・不運なんて言えない
113654
カウンター戦術に変えた方が良いんじゃねw
113655
※11326
ダサイタマには、海がない。
ダサイタマには、海がない。
113656
これから他のチームもシンガポールのマネをして全員でひきこもって守備してくるね。ボランチからパス一本で本田と宇佐美サイドの深いところまで走らせクロスあげさせればいい。SBがクロスをあげるまでまってるともう日本もシンガポールも敵側に引きこもってスペースがなかった。これ強い相手だと簡単にカウンターくらって負けるよ。
113657
ザッケローニ時代のシュート決定率は
岡崎 17%
前田 17.4%
香川 13.8%
本田 10.5%
10.5%しかない位シュートは下手なのに162本もシュートを撃っているかな。ちなみにFWの岡崎の1.5倍。
要するにセルフィッシュなプレーでパスをせず、自分がシュートばっかり撃ってたった10.5%。10本に1本しか入らない位ヘタなのを ずっと騙し騙しし続けた結果なんだよ。シュートを外すということはチャンスもそれだけ潰してるのと同意なんだ。
今日の本田が中に入りすぎるのはこれを意識してたんだよ。本当にこうなるとチームが駄目になる。
岡崎 17%
前田 17.4%
香川 13.8%
本田 10.5%
10.5%しかない位シュートは下手なのに162本もシュートを撃っているかな。ちなみにFWの岡崎の1.5倍。
要するにセルフィッシュなプレーでパスをせず、自分がシュートばっかり撃ってたった10.5%。10本に1本しか入らない位ヘタなのを ずっと騙し騙しし続けた結果なんだよ。シュートを外すということはチャンスもそれだけ潰してるのと同意なんだ。
今日の本田が中に入りすぎるのはこれを意識してたんだよ。本当にこうなるとチームが駄目になる。
113658
今回PKだったケースが2回あったから、FIFAの口入で買収されてるんでないの?
次回は修正してくれ。
次回は修正してくれ。
113659
遅攻とかいってるけどさ、引きこもりの相手に速攻なんてできないから。
網に引っかかるだけ。
網に引っかかるだけ。
113660
<オーストラリア>
・Jリーグのクラブはこの後、GKイズワンに殺到するだろう
日本人選手が海外へ行き、Jリーグのクラブは対応するために
東南アジアから選手を輸入することになりそう
オーストラリア人ってケネディの恨みでもあるンか?w
・Jリーグのクラブはこの後、GKイズワンに殺到するだろう
日本人選手が海外へ行き、Jリーグのクラブは対応するために
東南アジアから選手を輸入することになりそう
オーストラリア人ってケネディの恨みでもあるンか?w
113661
いつまで香川は代表引っ張る発言詐欺を繰り返すんや・・・
足引っ張ってどうするんだよ・・・
足引っ張ってどうするんだよ・・・
113662
シンガポールにとって怖い選手は本田くらいだっただろうな。あとは精々岡崎か。他の選手は隙あらばシュート打とうって気概も無いし、たまに打っても枠を大きく外すし。
113663
悪い時の日本代表が全部出ちゃった試合だったね。
誰も指摘してないけど、おれは一番の問題が、ボールを持っていない選手の動きの質だと思う。
バルサと日本代表ってよく同じようなサッカーとして語られてるけど、ボールの受け手の動きが全然違うんだよな。
バルサは絶えず選手が三角形を作りながら、動きながらパス回すもん。日本代表の受け手は止まったまま足元でパス交換するだけだもん。
だから相手は守備し易いし、日本はパス回しに「より早いパス回し」が要求されるから、ミスも多くなっちゃう。
後半は4人も5人も前線にラインを作ってただ待ってるシーンが多かったよね。
他にも監督が選手の良さを消す采配をしてるとか、いろいろ言いたい事は有るけど、取りあえず次戦に向けては、ボール保持者以外の動きをもっと考えて欲しいね。
誰も指摘してないけど、おれは一番の問題が、ボールを持っていない選手の動きの質だと思う。
バルサと日本代表ってよく同じようなサッカーとして語られてるけど、ボールの受け手の動きが全然違うんだよな。
バルサは絶えず選手が三角形を作りながら、動きながらパス回すもん。日本代表の受け手は止まったまま足元でパス交換するだけだもん。
だから相手は守備し易いし、日本はパス回しに「より早いパス回し」が要求されるから、ミスも多くなっちゃう。
後半は4人も5人も前線にラインを作ってただ待ってるシーンが多かったよね。
他にも監督が選手の良さを消す采配をしてるとか、いろいろ言いたい事は有るけど、取りあえず次戦に向けては、ボール保持者以外の動きをもっと考えて欲しいね。
113664
あれだけドン引きされても、隙を突いてミドル放てる人材が欲しいね。宇佐美も成長したかと思いきや、強引に行くとこと、パス出す場面を履き違えてる。松木さんが監督やった方がいいよ!
113665
あえて前向きな意見を言うなら、2次予選最初の試合にこれが出て良かった!
113666
本田がいる限り、香川が代表を引っ張るなんて出来ないよ
チーム勝利の為には、結果厨なんて無視して縁の下やるしかない
チーム勝利の為には、結果厨なんて無視して縁の下やるしかない
113667
ハリル自身が決定力のあるFW選手だったから、こんな戦術とられて最後まで決めきれないって1番納得できない負け方だろうな
ハリルが途中出場で出るべきだったな
ハリルが途中出場で出るべきだったな
113668
もしWC逃したりしたら次は7年後??
日本サッカーに途方もない暗黒時代来ちゃうな・・・
日本サッカーに途方もない暗黒時代来ちゃうな・・・
113669
※113478
フェラ・レバ戦法。
けど、4枚横一列なんよ。ちょっとずれとけよ。
どこに流れるか分からんやろ。ラグビーボールで練習や。
シンガポール点取れよ。
フェラ・レバ戦法。
けど、4枚横一列なんよ。ちょっとずれとけよ。
どこに流れるか分からんやろ。ラグビーボールで練習や。
シンガポール点取れよ。
113670
酷かったな・・槙野の悔しがりにイラっときたわ。あと酒井もいらん。
113671
※113659
正論だな
正論だな
113672
この時点でアジアがどういうものかハリルに理解して貰えて良かったよ
DF10人で攻めらしい攻めもせずに引き分けでも手を挙げて喜ぶようなチームばかりを倒していくのがアジア
欧州やアフリカじゃ経験してこなかっただろう
選手の配置とかある程度普通に試合してもらえるつもりで考えてたろ
DF10人で攻めらしい攻めもせずに引き分けでも手を挙げて喜ぶようなチームばかりを倒していくのがアジア
欧州やアフリカじゃ経験してこなかっただろう
選手の配置とかある程度普通に試合してもらえるつもりで考えてたろ
113673
斜めの位置から強いシュート打てる奴いないと今日の相手は無理だ
正面からのシュートは通らないし、遠目のクロスも全部シャットアウト
角度のある強いシュートが必要だった
前線と両SBの課題だよ
三列目も隙あらばぶち込んで欲しかったね
正面からのシュートは通らないし、遠目のクロスも全部シャットアウト
角度のある強いシュートが必要だった
前線と両SBの課題だよ
三列目も隙あらばぶち込んで欲しかったね
113674
試合開始の前半 失敗して、笑っていた選手(2~3名)の顔のアップが映った時、やばいんじゃないかと、思った。
113675
最後の方の長谷部や酒井の疲労で足がもうついていけてない様子見て、コンディション作りに失敗したんじゃないの?と思えるね
初戦でこのバテ気味っておかしいやろ
初戦でこのバテ気味っておかしいやろ
113676
いつも擁護してるけど、今回はUAEの時とはまるで違う。明らかにチームが慢心していた。
入場前の雰囲気で緩いのがわかった。
プレーの出来はともかく以外にも香川が一番ハングリーで闘志があるように見えた。
だから交代は悪手に思えた。
日本は局面に応じた戦術に柔軟性無いのだから小手先のテクニックだけではなくその時闘志溢れるタイプにプレーしてほしい。
つまり今日のスタメン選びは失敗、もっとハングリーな選手を交代ではなく最初から使ってほしい。
結果論だが武藤と大迫は先発を期待した、ゴウトクも飢えてただろうし使って欲しかった。
入場前の雰囲気で緩いのがわかった。
プレーの出来はともかく以外にも香川が一番ハングリーで闘志があるように見えた。
だから交代は悪手に思えた。
日本は局面に応じた戦術に柔軟性無いのだから小手先のテクニックだけではなくその時闘志溢れるタイプにプレーしてほしい。
つまり今日のスタメン選びは失敗、もっとハングリーな選手を交代ではなく最初から使ってほしい。
結果論だが武藤と大迫は先発を期待した、ゴウトクも飢えてただろうし使って欲しかった。
113677
※113647
宇佐美だなまあいいよここから成長してくれるなら
今回の事実上敗戦を糧にして貰いたい
ここから這い上がれない代表選手は不要でいい
宇佐美だなまあいいよここから成長してくれるなら
今回の事実上敗戦を糧にして貰いたい
ここから這い上がれない代表選手は不要でいい
113678
ローマ ラツィオ セビージャ ゼニト
コートジボワール コロンビア デンマーク チリ カメルーン ベルギー オランダ等の強豪クラブ、国相手に本田は結果残してるんだが…
コートジボワール コロンビア デンマーク チリ カメルーン ベルギー オランダ等の強豪クラブ、国相手に本田は結果残してるんだが…
113679
※113675
だからさ
ハリルってクラブ監督と間違っているんじゃないかって言われるほど、シーズン終わったばかりの選手にそれやるかっていうくらいのトレーニングやってたじゃん
完全にコンディションつくり失敗してると思うわ
だからさ
ハリルってクラブ監督と間違っているんじゃないかって言われるほど、シーズン終わったばかりの選手にそれやるかっていうくらいのトレーニングやってたじゃん
完全にコンディションつくり失敗してると思うわ
113680
去年のギリシャ戦と今年のアジアカップ思い出したわ!
不運&相手GKのおかげでスコアレスドローか。本来なら5点以上取れてたでしょ…。アジア大会でもだが…。
普通に反則だろと思うプレーに審判は笛吹かないし、相手は足吊りプレー…。勝ち点取る為の見苦しいアジアW杯予選始まったな。
シュートが入らない以外は前半と後半途中までよかったと思う。
日本は攻める、アジア諸国は引きこもりなのは始まる前から分かってたんだから先に対策しておけばいいのに。
不運&相手GKのおかげでスコアレスドローか。本来なら5点以上取れてたでしょ…。アジア大会でもだが…。
普通に反則だろと思うプレーに審判は笛吹かないし、相手は足吊りプレー…。勝ち点取る為の見苦しいアジアW杯予選始まったな。
シュートが入らない以外は前半と後半途中までよかったと思う。
日本は攻める、アジア諸国は引きこもりなのは始まる前から分かってたんだから先に対策しておけばいいのに。
113681
酒井はスプリント多すぎたからバテて当然。長谷部は急にボランチ1人になったんだから、これもバテて当然。コンディション悪そうには見えなかった。雨が降った時のいつもの日本。重馬場×。
問題は酒井に無駄走りにさせた本田でしょ。前半の香川は右サイドにへばり付いてたように見えるけど、これって要するに本田が中に入り過ぎで、ずっとカバーさせられてたってことなんだよ。ポジションチェンジは戦術にあって練習もしたんだろうけど、さすがにこれはひどい。
問題は酒井に無駄走りにさせた本田でしょ。前半の香川は右サイドにへばり付いてたように見えるけど、これって要するに本田が中に入り過ぎで、ずっとカバーさせられてたってことなんだよ。ポジションチェンジは戦術にあって練習もしたんだろうけど、さすがにこれはひどい。
113682
※113681 なるほど、それで内田も代表嫌になったんだね
113683
※113479
アジア杯8だった時点でんなもん終わってんだろ
今はやり直しの時で、それにも失敗しつつあるというのがこの試合の結果じゃねーの
アジア杯8だった時点でんなもん終わってんだろ
今はやり直しの時で、それにも失敗しつつあるというのがこの試合の結果じゃねーの
113684
※113633
はいはいカントクガー
誰なら勝てるんだよ
はいはいカントクガー
誰なら勝てるんだよ
113685
日本がシンガポールと戦っている間も世界のサッカー界では動きが
ミランがミハイロビッチの就任発表
バイエルンがシュトゥットガルトからウルライヒを獲得
ミランがミハイロビッチの就任発表
バイエルンがシュトゥットガルトからウルライヒを獲得
113686
※113474
世界に通用する電柱が日本には存在していない。強いて言えばトゥーリオが一番マシかも。
世界に通用する電柱が日本には存在していない。強いて言えばトゥーリオが一番マシかも。
113687
コレ、ハリルの更迭もありえるで
113688
UAE戦はたまたま、と思ってたけど、
そうじゃないことが今日ハッキリわかったわ・・・
日本代表、ぶっちゃけ強くないねんな
UAE戦でも、シンガポール戦でも、
押し込んでたのはこっち、
実力は上、
とみんな言うけど、結果出せないのに実力が上も何もないやん・・・
そうじゃないことが今日ハッキリわかったわ・・・
日本代表、ぶっちゃけ強くないねんな
UAE戦でも、シンガポール戦でも、
押し込んでたのはこっち、
実力は上、
とみんな言うけど、結果出せないのに実力が上も何もないやん・・・
113689
お前ら日本を過大評価しすぎなんだよ
いつもみたいにカウンター一発決められて負けなくて良かったって喜ぼうぜ
いつもみたいにカウンター一発決められて負けなくて良かったって喜ぼうぜ
113690
目を閉じてジャンプしたって、ゴールできないよ
誰とは言わないけど、後半に出てきたFW
誰とは言わないけど、後半に出てきたFW
113691
とりあえず外国の監督を呼ぶときは
日本のアジアでの敗戦試合を見せて解決策をレポートしてもらおう
日本のアジアでの敗戦試合を見せて解決策をレポートしてもらおう
113692
最後の言葉が胸に響いた。
目先のコスパや戦力云々ばっか重視して、顔面踏み抜き外人や足首解放骨折タックル外人なんか獲らねえで、東南アジアの有望株を安く獲得して育ててみる方向にJは切り替えろよ。
ただ今日のキーパーは人生最高のパフォーマンス出したっぽいから、あれが普段の実力だとまでは評価しないけどね。
でも今日良いプレイ連発だったのはたしか。
目先のコスパや戦力云々ばっか重視して、顔面踏み抜き外人や足首解放骨折タックル外人なんか獲らねえで、東南アジアの有望株を安く獲得して育ててみる方向にJは切り替えろよ。
ただ今日のキーパーは人生最高のパフォーマンス出したっぽいから、あれが普段の実力だとまでは評価しないけどね。
でも今日良いプレイ連発だったのはたしか。
113694
※113674
後半にもあったな
大迫へらへら、本田さんマジくやしがり
代表内の温度差が違いすぎる
後半にもあったな
大迫へらへら、本田さんマジくやしがり
代表内の温度差が違いすぎる
113695
※113630
さっきからどうかしてる。本田が生理的にきらいなだけでしょ。
※113631
青山ミドルを提案します。
さっきからどうかしてる。本田が生理的にきらいなだけでしょ。
※113631
青山ミドルを提案します。
113696
また代表でシュート練習(ジーコだっけ)に時間割くんか
113697
日本代表が欧米のオーソドックスなサッカーやドルトムントやろうとするのなんて、大東亜共栄圏並みに無謀とある種の傲慢やと思うわ。
113698
遠藤をIPS細胞で若返らせるしかない
113699
また本田が中心になってるとか言う奴なんなんやろうね。
トップ下でも何でもない、歯車の一つにしかすぎんやろ。どっちかって言うと、香川中心だろ。今は。
でも、香川がチキンでプレッシャーの中で戦えない選手って、分かってるのに何で使うかね。宇佐美もチキンハートなのが、今日分かった。
結局、本田以上の奴って、現れないのね(W杯とかCLとかプレッシャーの中で戦えない奴はいらん)
W杯: 3G2A MOM×4回
CL : 3G3A MOM×3回
トップ下でも何でもない、歯車の一つにしかすぎんやろ。どっちかって言うと、香川中心だろ。今は。
でも、香川がチキンでプレッシャーの中で戦えない選手って、分かってるのに何で使うかね。宇佐美もチキンハートなのが、今日分かった。
結局、本田以上の奴って、現れないのね(W杯とかCLとかプレッシャーの中で戦えない奴はいらん)
W杯: 3G2A MOM×4回
CL : 3G3A MOM×3回
113700
その日国民は思い出した 日本の強さはこの程度だったことを
113701
シンガポールは弱くなかった。
あの戦い方しなくても良かったんじゃない。
まだ無理かな?
良かったのは日本のサポーターだ、
引き分けでブーイングするようになったね。
ブラジルは内容悪いと勝ってもブーイングするけど。
あの戦い方しなくても良かったんじゃない。
まだ無理かな?
良かったのは日本のサポーターだ、
引き分けでブーイングするようになったね。
ブラジルは内容悪いと勝ってもブーイングするけど。
113702
ハリルホジッチがアジアを知らな過ぎた。それだけのこと
何を研究したのかしらんけど、何でもありのアジアではやりたいことなんてそう簡単にできるもんじゃない
強豪とやりたいなんて言う前にやるべきことはもっとある
何を研究したのかしらんけど、何でもありのアジアではやりたいことなんてそう簡単にできるもんじゃない
強豪とやりたいなんて言う前にやるべきことはもっとある
113704
香川だっけかもうちょい回す時間があってもいいって言ってたの
ほんこれ
ほんこれ
113705
ハリルの交代策も深く考えられてるってわけでもなかったな
解説も言ってたが原口をボランチにもってきて本田をサイドのままなのもどうかと思うし、引きこもってスペース無い相手に武藤入れても生きるわけがない
岡崎も前半から明らかに調子悪かったしやったこともない2トップとかやるくらいなら素直に大迫と岡崎を交代すればよかったろうに
そもそも引きこもり相手にひたすらクロスなんて日本の高さじゃほとんど成功しないってことをいつになったら学習するんだよ
解説も言ってたが原口をボランチにもってきて本田をサイドのままなのもどうかと思うし、引きこもってスペース無い相手に武藤入れても生きるわけがない
岡崎も前半から明らかに調子悪かったしやったこともない2トップとかやるくらいなら素直に大迫と岡崎を交代すればよかったろうに
そもそも引きこもり相手にひたすらクロスなんて日本の高さじゃほとんど成功しないってことをいつになったら学習するんだよ
113706
アジア相手だと、ドン引きや時間稼ぎに会うから興ざめだな。
シンガポール、疲れたり足がつったのもあるだろうけど、大半は演技だろ。
日本も、強国相手だとドン引き気味になるけど、こういう悪質な時間稼ぎはしないからな。
シンガポール、疲れたり足がつったのもあるだろうけど、大半は演技だろ。
日本も、強国相手だとドン引き気味になるけど、こういう悪質な時間稼ぎはしないからな。
113707
※113704
縦に早いだけではダメだっていう発言だったかな
強豪クラブで格下相手にドン引きされてたから、それが分かっているんだろうな
縦に早いだけではダメだっていう発言だったかな
強豪クラブで格下相手にドン引きされてたから、それが分かっているんだろうな
113708
これが今の日本の限界か
UAE戦の試合とそうかわらん
決定力不足、クロスの質の悪さ、サイドの連携、控えの質もそう
あのゴリラよりゴーのほうがまだいい
やはり長友内田がどれだけ今の日本に貴重なのかわかった試合
今どれだけウッチーが恋しいことか…
ウッチーが復帰するまで右からクロスが上がることもないだろう
ウッチーはよ帰ってきてくれー‼‼
UAE戦の試合とそうかわらん
決定力不足、クロスの質の悪さ、サイドの連携、控えの質もそう
あのゴリラよりゴーのほうがまだいい
やはり長友内田がどれだけ今の日本に貴重なのかわかった試合
今どれだけウッチーが恋しいことか…
ウッチーが復帰するまで右からクロスが上がることもないだろう
ウッチーはよ帰ってきてくれー‼‼
113709
最後、枠内シュート打たれてドキッとした。
川島が奇跡的に止めたから良かったものの、枠内シュート=失点と言う現実を日本DFは考えてプレーしないと。
川島が奇跡的に止めたから良かったものの、枠内シュート=失点と言う現実を日本DFは考えてプレーしないと。
113710
UAEとの試合で何本シュート打った?
シンガポールとの試合で何本シュート打った?
公式戦になった途端元に戻った
シンガポールとの試合で何本シュート打った?
公式戦になった途端元に戻った
113711
相手キーパーは凄く良かった。
酒井はやる気なかったから次から使う必要無いわ。
SBは内田と長友がいなかったらどうにもならん。
こうなるからザックが守備放棄したのを思い出した。
ハリルホジッチはどうするかな?
酒井はやる気なかったから次から使う必要無いわ。
SBは内田と長友がいなかったらどうにもならん。
こうなるからザックが守備放棄したのを思い出した。
ハリルホジッチはどうするかな?
113712
ミドル打てって人はたぶん欧州サッカーしか見ないんだろうけど、
日本人の大半はミドル打つためにタメだったり、助走が必要なんだよね。
ようはシュートを打つためのスペースが必要なんだ。
引きこもられるとそのスペースがそもそもなくなっちゃうんだよね
だから実質タメが比較的少なく威力のあるシュートが出来る、本田ぐらいしかミドルシュートは打てないんだよね。
長谷部や柴崎とかもスペースが必須な選手なんだよ。長谷部もフリーで助走がつけれるなら、たまにミドル打ってるよ。
日本の対策として或るのが本田だけ遠くを警戒して、他の選手は遠くは放置(スペース管理だけ)されることはザック時代からもあったよ。
日本人の大半はミドル打つためにタメだったり、助走が必要なんだよね。
ようはシュートを打つためのスペースが必要なんだ。
引きこもられるとそのスペースがそもそもなくなっちゃうんだよね
だから実質タメが比較的少なく威力のあるシュートが出来る、本田ぐらいしかミドルシュートは打てないんだよね。
長谷部や柴崎とかもスペースが必須な選手なんだよ。長谷部もフリーで助走がつけれるなら、たまにミドル打ってるよ。
日本の対策として或るのが本田だけ遠くを警戒して、他の選手は遠くは放置(スペース管理だけ)されることはザック時代からもあったよ。
113713
※113619
アギーレとハリルのサッカーが似てるってコンセプトはともかくおまえ目腐ってんのか
いやただの暴論で吹いちまったわ
いい加減なのはそのお粗末で酷すぎるサッカー観だけにしとけよ
アギーレとハリルのサッカーが似てるってコンセプトはともかくおまえ目腐ってんのか
いやただの暴論で吹いちまったわ
いい加減なのはそのお粗末で酷すぎるサッカー観だけにしとけよ
113714
今日の内容で香川叩いてる奴はニワ カ以下。
もちろん結果が出てないから良くはないけど。とりあえずまず大迫出すべきだった。
それから宇佐美もダメなら交代。それでもダメなら香川を下げれば良かった。采配ミス。ゴリラは話にならない
もちろん結果が出てないから良くはないけど。とりあえずまず大迫出すべきだった。
それから宇佐美もダメなら交代。それでもダメなら香川を下げれば良かった。采配ミス。ゴリラは話にならない
113715
引きこもってくれれば後ろにスペース出来るからミドルやロング撃てばいいじゃない。キック力や精度がないのは論外だけどスペース、フリー、助走ならなんとかなるでしょ。
113716
ハッキリ言うが、一対一でも勝ててたとは思えないぞ
もう少し技術もフィジカルも日本が上だったと思ったが
なかなかどうして、シンガポールの各選手は悪くない
逆に、日本選手の詰め切れない粗さや、焦りが見えた試合だった
そこからやり直しだね
もう少し技術もフィジカルも日本が上だったと思ったが
なかなかどうして、シンガポールの各選手は悪くない
逆に、日本選手の詰め切れない粗さや、焦りが見えた試合だった
そこからやり直しだね
113717
今回の単調な戦い方で緩急が必要って事が伝わったと思う
急+急では揺さぶりが効かないからどんなに雑魚でも慣れてくる
W杯の遠藤冷遇や憲剛選考外はつくづく勿体なかった
GKが予想以上に頑張ったのがアンラッキーではあるが
シンガポールのカウンター精度が低く助かったとも言える
従来のパスサッカーをせずに安定して勝つにはまだまだ若手が未熟
ギリシャ>>UAE>>シンガポールなので近年最悪の結果なのは確か
※113688
日本の強さというよりサッカーという競技自体そういう物
イタリアやイングランドでも中堅未満に勝てなかったり負けたりする
急+急では揺さぶりが効かないからどんなに雑魚でも慣れてくる
W杯の遠藤冷遇や憲剛選考外はつくづく勿体なかった
GKが予想以上に頑張ったのがアンラッキーではあるが
シンガポールのカウンター精度が低く助かったとも言える
従来のパスサッカーをせずに安定して勝つにはまだまだ若手が未熟
ギリシャ>>UAE>>シンガポールなので近年最悪の結果なのは確か
※113688
日本の強さというよりサッカーという競技自体そういう物
イタリアやイングランドでも中堅未満に勝てなかったり負けたりする
113719
113715
それがなんともならないんだよ。
引きこもりっていうけど、相手はDFラインより前に数人はいるし、
助走をつけている所をとられるんだよね。
どうしてもキックのモーションは大きくなるから、よっぽどフリーでない限り打てないんだよ。
それと単純に長谷部を取ってみると助走をつけて打ったとしても、枠内(宇宙開発をしないように)意識すると言うほどの威力で打てないんだよね。
長谷部のミドルを見たことあるかな?あれぐらいの威力ね。結局のところ日本人にまともにミドルを打てる人がいないんだよね。
キック力もなければ、キック力を抑えた枠内に入るレベルの精度で蹴ろうと思うと、ミドルはミドルでも比較的近い位置でしか打てないってことね。それこそ密集地帯の少し前ぐらいでしかね。
それがなんともならないんだよ。
引きこもりっていうけど、相手はDFラインより前に数人はいるし、
助走をつけている所をとられるんだよね。
どうしてもキックのモーションは大きくなるから、よっぽどフリーでない限り打てないんだよ。
それと単純に長谷部を取ってみると助走をつけて打ったとしても、枠内(宇宙開発をしないように)意識すると言うほどの威力で打てないんだよね。
長谷部のミドルを見たことあるかな?あれぐらいの威力ね。結局のところ日本人にまともにミドルを打てる人がいないんだよね。
キック力もなければ、キック力を抑えた枠内に入るレベルの精度で蹴ろうと思うと、ミドルはミドルでも比較的近い位置でしか打てないってことね。それこそ密集地帯の少し前ぐらいでしかね。
113720
※113713
最後の一文は文章としてきもちわるい。それはともかく、フォメは違うけど自分のやりたいサッカーに無理に選手をあてはめたり、個の力が必要なサッカーやってるところは共通点あると思うけど。
最後の一文は文章としてきもちわるい。それはともかく、フォメは違うけど自分のやりたいサッカーに無理に選手をあてはめたり、個の力が必要なサッカーやってるところは共通点あると思うけど。
113721
※113719
マジかー でも結局精度、威力の問題ですな。青山でもダメ?食いついてくれれば伝家の宝刀パスワークで出来たスペースをつけそうなのに。これが出来ないとなると打つ手がちょっと自分には思いつかない。
マジかー でも結局精度、威力の問題ですな。青山でもダメ?食いついてくれれば伝家の宝刀パスワークで出来たスペースをつけそうなのに。これが出来ないとなると打つ手がちょっと自分には思いつかない。
113722
試合開始直後から引き分け狙いって見て分かったからね
あの相手のDF枚数なのに、相変わらずちんたらボール回し
WCのギリシャ戦を髣髴とさせたね。
あの相手のDF枚数なのに、相変わらずちんたらボール回し
WCのギリシャ戦を髣髴とさせたね。
113723
ザックも初めは速攻型を志向してたんだよね
予選と本番の戦い方が異なるというのはこれからずっと続くジレンマなんだろうな
予選と本番の戦い方が異なるというのはこれからずっと続くジレンマなんだろうな
113724
相対的にかウッチーの名前上げる人多いけど、ウッチーと宏樹なら、そこまで攻撃の質は変わらない
ビルドアップが劇的に向上するのと、守備に安心感もたらす具合で収まる
まぁこれでも十分だし、宏樹も動き自体はそこまで悪いレベルものではなかった
より明確になったのは逆サイド
長友の走力ずっと見慣れたせいか、太田の単純なスピード、走る量が物足りない
使いきれなかった宇佐美にも責任あるけど、上がるタイミングも悪いし、遅い
ドン引きで待ち構えてる相手にアーリークロスもねえだろ
守備には目を瞑ってもクロスの質買い攻撃に期待されての抜擢だったと思うけど、物足りない
あれなら藤春の方を選出してほしかったし、そもそも高徳の状態にもどういう判断したのかも気になる
ビルドアップが劇的に向上するのと、守備に安心感もたらす具合で収まる
まぁこれでも十分だし、宏樹も動き自体はそこまで悪いレベルものではなかった
より明確になったのは逆サイド
長友の走力ずっと見慣れたせいか、太田の単純なスピード、走る量が物足りない
使いきれなかった宇佐美にも責任あるけど、上がるタイミングも悪いし、遅い
ドン引きで待ち構えてる相手にアーリークロスもねえだろ
守備には目を瞑ってもクロスの質買い攻撃に期待されての抜擢だったと思うけど、物足りない
あれなら藤春の方を選出してほしかったし、そもそも高徳の状態にもどういう判断したのかも気になる
113725
宇佐美はコーナーもクロスも下手だからなぁ。
慣れてる香川の方が良いと思うよ。香川、本田、宇佐美、
器用に左右や中央のポジションで活躍出来る選手達じゃないから、
試合開始から間違ってたきがする。
それにしても、SBのクロスの援護が無いのは酷かったが・・・・
中央を突破、もしくはサイドから突破する予定だったんだろうけど、残念ながら引いた相手を崩すだけの力がなかった。それだけ。
日本にとって嫌なのは、日本対策として予選からすべての相手チームにこの対応をされる可能性が高いと言う事。日本とは引き分ければいいとなったら
ちょっと面倒になるよ。
慣れてる香川の方が良いと思うよ。香川、本田、宇佐美、
器用に左右や中央のポジションで活躍出来る選手達じゃないから、
試合開始から間違ってたきがする。
それにしても、SBのクロスの援護が無いのは酷かったが・・・・
中央を突破、もしくはサイドから突破する予定だったんだろうけど、残念ながら引いた相手を崩すだけの力がなかった。それだけ。
日本にとって嫌なのは、日本対策として予選からすべての相手チームにこの対応をされる可能性が高いと言う事。日本とは引き分ければいいとなったら
ちょっと面倒になるよ。
113726
なんかチームで一番と言っていいほどチャンスに絡んでた本田を必死に叩いてる奴がいるな
よく読んでみたら案の定一番最初に交代させられたあの選手を擁護する論調だし
分かりやすいなぁw
よく読んでみたら案の定一番最初に交代させられたあの選手を擁護する論調だし
分かりやすいなぁw
113727
柴崎も長谷部も十分いいミドル持ってるしフリーで打てる場面もあった
さらに言えば、縦に入れて引きつけてから戻したりともっと機会を作ることもできた
さらに言えば、縦に入れて引きつけてから戻したりともっと機会を作ることもできた
113728
>ウッチーと宏樹なら、そこまで攻撃の質は変わらない
ぜんぜん違うでしょ。ここで言われている攻撃の質でサイドからの崩しや連携の話。酒井だとクロス一辺倒になりサイドからペナルティーエリアに侵入するプレイがない
ぜんぜん違うでしょ。ここで言われている攻撃の質でサイドからの崩しや連携の話。酒井だとクロス一辺倒になりサイドからペナルティーエリアに侵入するプレイがない
113729
確かに香川は良くなかった。でも、ここまで柴崎が出てる試合の組み立てを見ると柴崎が香川にパスを出さないというか、無視しすぎている。
これじゃ香川がトップ下にいても思うようなプレーは出来ないだろうし チームの組み立てもちぐはぐになってしまうわ。自分が決定的な仕事をしなければならないと思い過ぎなのか、香川が嫌いなのかわからんけど・・・
柴崎と香川を同時に使わない方が良い結果が出る気がするわ
これじゃ香川がトップ下にいても思うようなプレーは出来ないだろうし チームの組み立てもちぐはぐになってしまうわ。自分が決定的な仕事をしなければならないと思い過ぎなのか、香川が嫌いなのかわからんけど・・・
柴崎と香川を同時に使わない方が良い結果が出る気がするわ
113730
ギュンドアンがせっかく日本代表のユニ着て応援してくれたのに無様な試合しおって・・・
酒井は特に酷かったな
酒井は特に酷かったな
113731
※113727
長谷部は日本代表でもミドルを打ってきてるし、
ブンデスでもちょこちょこ打ってるよ。打てるチャンスには打ってる。
ようは貴方のわからない打てない理由が試合の中であったって事。
柴崎はA代表で打った事がないから知らないけどな。
打てない理由があるのにそこに目を向けないのはだめだぞ。
単純に引き籠り相手には、トップに本田でも置くしかないかもしれないな
長谷部は日本代表でもミドルを打ってきてるし、
ブンデスでもちょこちょこ打ってるよ。打てるチャンスには打ってる。
ようは貴方のわからない打てない理由が試合の中であったって事。
柴崎はA代表で打った事がないから知らないけどな。
打てない理由があるのにそこに目を向けないのはだめだぞ。
単純に引き籠り相手には、トップに本田でも置くしかないかもしれないな
113732
ゴリのクロスはいつも目の前のDFに当たるよな
レイソル時代からずーっとそうだよ
レイソル時代からずーっとそうだよ
113733
これから試合する相手が全員引いて戦う戦術を真似しないと良いな。
113734
牛丼が見に来てくれてたのに不甲斐ない
113735
ミドル打つ時って、基本的に相手の守備が整ってない時なんだよなぁ。
セットプレイのこぼれ玉やサインプレイ。クロスボールのあとのごたごたした時、カウンター気味でマークがつき切れてない時。左右に振られてマークが大幅にずれた時とかだな。ただ日本の場合、前線に競り合いに強いのが本田しかいないから左右に振られるって事もほとんどないっていう致命的なんだよな。
ちゃんと引きこもられて守備組織が整われたら、ミドル打てるのはグアリンみたいな海外でも一部のワンステップで打てる選手のみだよ。
何も日本人だけの問題ではないんだよな。だから弱者が強者に勝てる戦術とも言える。
セットプレイのこぼれ玉やサインプレイ。クロスボールのあとのごたごたした時、カウンター気味でマークがつき切れてない時。左右に振られてマークが大幅にずれた時とかだな。ただ日本の場合、前線に競り合いに強いのが本田しかいないから左右に振られるって事もほとんどないっていう致命的なんだよな。
ちゃんと引きこもられて守備組織が整われたら、ミドル打てるのはグアリンみたいな海外でも一部のワンステップで打てる選手のみだよ。
何も日本人だけの問題ではないんだよな。だから弱者が強者に勝てる戦術とも言える。
113736
ドン引き相手に縦に速いサッカーで挑んだ戦略ミス
ハリルホジッチは弱者の戦い方はできても逆は出来ないみたいだね
ドン引きを崩すアイディアがなかった
選手の特徴も相手の特徴も理解してないように感じた
最初に代えるべきだったのは岡崎
ハリルホジッチは弱者の戦い方はできても逆は出来ないみたいだね
ドン引きを崩すアイディアがなかった
選手の特徴も相手の特徴も理解してないように感じた
最初に代えるべきだったのは岡崎
113737
ウッチーと宏樹では全然違うってことは、ねえだろ
自分の言った質ってのは、レベルみたいなことで、どれだけ決定機を演出できるかというものを指した
二人がタイプが違うことは知ってるし、ウッチーが総合的に完全に上なのも知ってる
でも、仮に今日ウッチーが出てたとして、劇的に攻撃の部分で効果的なことが出来たかって言うと、そんなには変わらないってのを言いたいんだ
後、今日宏樹は終盤に一本、ペナに入りこんで、誰かは忘れたけど、そいつめがけてダイレクトでパスを通したやつ合ったよ
アレはかなりの決定機になりかけたぞ
自分の言った質ってのは、レベルみたいなことで、どれだけ決定機を演出できるかというものを指した
二人がタイプが違うことは知ってるし、ウッチーが総合的に完全に上なのも知ってる
でも、仮に今日ウッチーが出てたとして、劇的に攻撃の部分で効果的なことが出来たかって言うと、そんなには変わらないってのを言いたいんだ
後、今日宏樹は終盤に一本、ペナに入りこんで、誰かは忘れたけど、そいつめがけてダイレクトでパスを通したやつ合ったよ
アレはかなりの決定機になりかけたぞ
113738
急の練習しかしてなかったのかな
手数をかけた攻撃もできない
攻撃がワンパターン
○○しろと指示されると、それしかしなくなる日本人の駄目なところが出た
ここが解ってるのは香川と岡崎と本田、長谷部あたりか
手数をかけた攻撃もできない
攻撃がワンパターン
○○しろと指示されると、それしかしなくなる日本人の駄目なところが出た
ここが解ってるのは香川と岡崎と本田、長谷部あたりか
113739
ずーっと本田が中に入って来すぎでバランス悪い
相手は中を固めてんだからサイド使えよ
おかげで酒井はいつも孤立してるし
前線が渋滞したのは間違いなく本田が原因
宇佐美はちゃんと幅をとってプレイしていたし、中に入るときもちゃんと状況を見ていた
こんなんで香川に責任押し付けても問題は解決しねえよ
相手は中を固めてんだからサイド使えよ
おかげで酒井はいつも孤立してるし
前線が渋滞したのは間違いなく本田が原因
宇佐美はちゃんと幅をとってプレイしていたし、中に入るときもちゃんと状況を見ていた
こんなんで香川に責任押し付けても問題は解決しねえよ
113740
※113739
たぶん左からクロスをあげて、競り合いの強い本田に競って貰う戦術じゃないのかな。むしろ本田が中央にいないと引きこもり相手にきついだろ。そのおこぼれを香川が貰う戦術じゃないのかな。ただそのおこぼれを貰いにいくタイミングが悪かったとかだろう。
そして攻め込んでいる状態だから、酒井のフォローはそもそも長谷部とか柴崎の問題にも思えるけどな。
本田が悪くないとは言わないけど、引きこもり相手には本田みたいなのはそもそも右じゃなくて中央にいてほしいと思うよ。
たぶん左からクロスをあげて、競り合いの強い本田に競って貰う戦術じゃないのかな。むしろ本田が中央にいないと引きこもり相手にきついだろ。そのおこぼれを香川が貰う戦術じゃないのかな。ただそのおこぼれを貰いにいくタイミングが悪かったとかだろう。
そして攻め込んでいる状態だから、酒井のフォローはそもそも長谷部とか柴崎の問題にも思えるけどな。
本田が悪くないとは言わないけど、引きこもり相手には本田みたいなのはそもそも右じゃなくて中央にいてほしいと思うよ。
113741
選手は言われたとおり精一杯やってただけ、ハリルが一番シンガポールをなめてたか、日本人選手の個の力を過大評価していたか。
113742
154位の相手とはいえ
ホームとはいえ
相手チームの主軸の離脱していたとはいえ
引き分けにまで持ち込めたのは凄いでしょ
流石SAMURAIJAPAN!!
SAMURAIだもん!
ホームとはいえ
相手チームの主軸の離脱していたとはいえ
引き分けにまで持ち込めたのは凄いでしょ
流石SAMURAIJAPAN!!
SAMURAIだもん!
113743
なんか押していたとは言え、スピード感に欠ける攻撃だったなぁ
中央寄りの後方からポコーンポコーン放り込むのは作戦だったのかね
切り替えて、つぎ頑張ってくれー
中央寄りの後方からポコーンポコーン放り込むのは作戦だったのかね
切り替えて、つぎ頑張ってくれー
113744
一番の問題はハリルホジッチと霜田
日本人の特性や問題点、アジアでの戦い方を伝えてないの?
日本人の特性や問題点、アジアでの戦い方を伝えてないの?
113745
※113740
左サイドを攻めてる状況で本田が中に入ってクロスを待つのはいいけど、本田はビルドアップの状況でも右サイドを攻めてる状況でも中に入って来るんだよ
そうなるとゴール前で渋滞する
香川がわざわざ右のフォローに何回か行ってたが、本来は本田の仕事
左サイドを攻めてる状況で本田が中に入ってクロスを待つのはいいけど、本田はビルドアップの状況でも右サイドを攻めてる状況でも中に入って来るんだよ
そうなるとゴール前で渋滞する
香川がわざわざ右のフォローに何回か行ってたが、本来は本田の仕事
113746
中央から縦に攻めるならミドルがなければ話にならん
ミドルがないから上下で挟まれて潰される
あれでは本田でもきつい
ミドルを決めろとは言わないから相手に脅威を与えることができれば
ポストプレイも生きてくる
ミドルがないから上下で挟まれて潰される
あれでは本田でもきつい
ミドルを決めろとは言わないから相手に脅威を与えることができれば
ポストプレイも生きてくる
113747
※113720
何だこの突っ込みどころ満載の香ばしいレスは
まず「コンセプトはともかく」って部分が読めないおまえは文盲か?
それにやりたいサッカーに無理に選手をあてはめたりってアギーレの布陣で何処がどうそうだったのか具体的に挙げてみせろや
挙句の果てには文章が気持ち悪,いって何だそりゃ
あんま笑かすなよ
何だこの突っ込みどころ満載の香ばしいレスは
まず「コンセプトはともかく」って部分が読めないおまえは文盲か?
それにやりたいサッカーに無理に選手をあてはめたりってアギーレの布陣で何処がどうそうだったのか具体的に挙げてみせろや
挙句の果てには文章が気持ち悪,いって何だそりゃ
あんま笑かすなよ
113754
結果は擁護しようがないかな、ホームだけに。選手は誰が悪いというより監督含めて全員が良くなかった。改めてW杯予選だと思った。
113755
観なくて正解だったなーまさか引き分けとは思わなかったが
アジアベスト8だし、こんなもんか
w杯前もそうだったけど、サポが激飛ばすくらいじゃないとダメだろ
女子は純粋に応援、男子は弱いのだからそれに見合ったサッカーしろってことで
むとう?うさみ?はらぐち?どーでもいいわ!
アジアベスト8だし、こんなもんか
w杯前もそうだったけど、サポが激飛ばすくらいじゃないとダメだろ
女子は純粋に応援、男子は弱いのだからそれに見合ったサッカーしろってことで
むとう?うさみ?はらぐち?どーでもいいわ!
113756
守備的な相手には相変わらずだったな。
縦への意識は分かるけど、その他の戦術が見えてない。
まぁ、初戦で良かったと言うべきか。
10人で守っても突破できる力をもってください。
縦への意識は分かるけど、その他の戦術が見えてない。
まぁ、初戦で良かったと言うべきか。
10人で守っても突破できる力をもってください。
113759
日本も引いて相手に持たせてカウンターを覚えればいいんじゃない
少なくとも戦術の一つとして持っておいたほうがいい
アジア相手でも横綱相撲で勝てるような実力は日本にない
少なくとも戦術の一つとして持っておいたほうがいい
アジア相手でも横綱相撲で勝てるような実力は日本にない
113762
※113726
>なんかチームで一番と言っていいほどチャンスに絡んでた本田を必死に叩いてる奴がいるな
>よく読んでみたら案の定一番最初に交代させられたあの選手を擁護する論調だし
>分かりやすいなぁw
発想が気持ち悪すぎる
それぞれの評価する選手の要素が違うっていうだけ
本田の個の打開力を評価する人間もいれば
香川のスペースの使い方や動き出しを評価する人間もいる
それだけの話だよ
>なんかチームで一番と言っていいほどチャンスに絡んでた本田を必死に叩いてる奴がいるな
>よく読んでみたら案の定一番最初に交代させられたあの選手を擁護する論調だし
>分かりやすいなぁw
発想が気持ち悪すぎる
それぞれの評価する選手の要素が違うっていうだけ
本田の個の打開力を評価する人間もいれば
香川のスペースの使い方や動き出しを評価する人間もいる
それだけの話だよ
113768
※113747
いい加減なのはそのお粗末で酷すぎるサッカー観だけにしとけよ
「いい加減なのはサッカー観だけにしとけよ」か「サッカー観がお粗末で酷すぎる」ならしっくりくるけど、「そのお粗末で酷すぎるサッカー観」に「いい加減なのは」がかかると気持ち悪い。
縦に早くの「コンセプト」は似てるかな。
アギーレの布陣で無理やりだと思ったのは、高さもトップスピードも無い岡崎をトップで使って岡崎の得点力を削いだり、アジリティの無い本田をサイドで使ったり、遠藤と香川をIHで使って最終的に前後分断になったり、アンカー?にショートパスのいまいちな長谷部を使ったりしたところとかかな。
バルセロナも使ってる433は個人的に難易度が高いと思っている。特に中盤の底ブスケツのところが。3列目の仕事のほとんどを1人でこなしている。ブスケツも汚いとかいろいろ言われてるけど凄いと思う。
ご清聴ありがとう。
あなたの文脈から察するにハリルホジッチが嫌いでアギーレが好きっぽいけど、アギーレのどの辺が気に入ってるの?
いい加減なのはそのお粗末で酷すぎるサッカー観だけにしとけよ
「いい加減なのはサッカー観だけにしとけよ」か「サッカー観がお粗末で酷すぎる」ならしっくりくるけど、「そのお粗末で酷すぎるサッカー観」に「いい加減なのは」がかかると気持ち悪い。
縦に早くの「コンセプト」は似てるかな。
アギーレの布陣で無理やりだと思ったのは、高さもトップスピードも無い岡崎をトップで使って岡崎の得点力を削いだり、アジリティの無い本田をサイドで使ったり、遠藤と香川をIHで使って最終的に前後分断になったり、アンカー?にショートパスのいまいちな長谷部を使ったりしたところとかかな。
バルセロナも使ってる433は個人的に難易度が高いと思っている。特に中盤の底ブスケツのところが。3列目の仕事のほとんどを1人でこなしている。ブスケツも汚いとかいろいろ言われてるけど凄いと思う。
ご清聴ありがとう。
あなたの文脈から察するにハリルホジッチが嫌いでアギーレが好きっぽいけど、アギーレのどの辺が気に入ってるの?
113770
固められるとあんなに何も出来ないもんかとほんと驚いた
113772
アジア相手なら背高い選手入れとけ
113773
やたらと「本田が中に入るからスペースがつぶれる!」と主張するのが居るけど、昨日の場合は入ろうが入るまいが全力でどん引きされているから、スペースなんてないよ。しかも当然、数的にも負ける。
その状態で本田が右サイドからクロスすれば、ターゲットは岡崎、香川、宇佐美。競り勝てる気がするか?
あと香川は言うほど悪くなかった。良くもなかった。
宇佐美、香川はどう考えても中央からの攻撃で生きる選手。
昨日みたいに宇佐美、香川、岡崎、本田が横一列に並ぶんじゃなくて、香川、岡崎の少し後に宇佐美、本田がいる形で中央からゴリゴリのほうが可能性があった。こぼれ球拾いやすいし、本田はゴール前のキープでショートパス、宇佐美はミドルかドリブルで切り込む、香川、岡崎はボールへの反応だけに神経を集中。それぞれ仕事が明確で雑念が消える。特に香川。
その状態で本田が右サイドからクロスすれば、ターゲットは岡崎、香川、宇佐美。競り勝てる気がするか?
あと香川は言うほど悪くなかった。良くもなかった。
宇佐美、香川はどう考えても中央からの攻撃で生きる選手。
昨日みたいに宇佐美、香川、岡崎、本田が横一列に並ぶんじゃなくて、香川、岡崎の少し後に宇佐美、本田がいる形で中央からゴリゴリのほうが可能性があった。こぼれ球拾いやすいし、本田はゴール前のキープでショートパス、宇佐美はミドルかドリブルで切り込む、香川、岡崎はボールへの反応だけに神経を集中。それぞれ仕事が明確で雑念が消える。特に香川。
113776
SBの出来の悪さもあるけど
宇佐美香川本田の並びが引いて守る相手に最悪な印象しかなかったわ
特に本田は引いて守る相手に中に絞りすぎ、やりたいこと分かるけどそれなら中央でいいじゃん
あれじゃ香川消えるから本田中央の原口サイドでええやんw
宇佐美香川本田の並びが引いて守る相手に最悪な印象しかなかったわ
特に本田は引いて守る相手に中に絞りすぎ、やりたいこと分かるけどそれなら中央でいいじゃん
あれじゃ香川消えるから本田中央の原口サイドでええやんw
113778
これからの日本サッカーの課題はパワー系FWを本気で育てることだな
113780
相手のキーパーは当たってたなぁ
しかし酒井宏樹はなにやってんだよ
特に後半はボロボロだったよな
しかし酒井宏樹はなにやってんだよ
特に後半はボロボロだったよな
113781
攻撃陣のフラット4にときめきのような気持ちを覚えた
113783
※113781
セレッソおすすめ(笑)場合によってはフラット6から同じく点入らなくて、逆にカウンターで失点するスペクタクルまで観られる。
セレッソおすすめ(笑)場合によってはフラット6から同じく点入らなくて、逆にカウンターで失点するスペクタクルまで観られる。
113784
こいつらルール知ってるのか?
それともキーパーの正面と枠外にしか蹴れないのか?
どいつもこいつも偉そうなこと言って偽物ばかり。
勝つ気がないなら国の代表名乗らず完全な協会名とかでやれよ。
国の恥でしかないわ。
まず自分達が格下にさえ勝ちきれない雑魚だといい加減認めることからはじめては?
それともキーパーの正面と枠外にしか蹴れないのか?
どいつもこいつも偉そうなこと言って偽物ばかり。
勝つ気がないなら国の代表名乗らず完全な協会名とかでやれよ。
国の恥でしかないわ。
まず自分達が格下にさえ勝ちきれない雑魚だといい加減認めることからはじめては?
113785
※113784
本日の釣果はどうですか?
本日の釣果はどうですか?
113786
決定力不足(ド下手)
113787
日本も弱いんだからドン引きサッカーやればいいよ
ハリルはそこからのカウンターを教えてあげて!
てか、ずーっと同じテンポで攻めてないで たまには相手にボール持たせて攻めさせておいて、そこから攻撃に出るぐらいの余裕を持てよ。
ハリルはそこからのカウンターを教えてあげて!
てか、ずーっと同じテンポで攻めてないで たまには相手にボール持たせて攻めさせておいて、そこから攻撃に出るぐらいの余裕を持てよ。
113789
>>113773
最前線でつっ立ってていい理由にはならないんだよね
内固めて動かない相手なら多少でもマーク引き連れてスペース作る動きがないとどうするの?
そこに全速力で後ろから誰か突っ込ませて柴崎なりが合わせればいい
こじ開けるだけの戦術もないわ こじ開ける奴もいないわ
WC、ALCの繰り返しは勘弁してほしいわ
相手誰もついてこずにつり出せないならこじ開けるしかないだろ90分もあるんだぜ ドリブル得意な宇佐美なりにこじ開けさせろよ
相手にボール渡して攻めさせろよ
サイドにいくらでもスペースあるだろ正確なクロス位何本か上げてみせろよ
安全地帯から誰一人リスクを負わずに攻めようとするからこうなる
最前線でつっ立ってていい理由にはならないんだよね
内固めて動かない相手なら多少でもマーク引き連れてスペース作る動きがないとどうするの?
そこに全速力で後ろから誰か突っ込ませて柴崎なりが合わせればいい
こじ開けるだけの戦術もないわ こじ開ける奴もいないわ
WC、ALCの繰り返しは勘弁してほしいわ
相手誰もついてこずにつり出せないならこじ開けるしかないだろ90分もあるんだぜ ドリブル得意な宇佐美なりにこじ開けさせろよ
相手にボール渡して攻めさせろよ
サイドにいくらでもスペースあるだろ正確なクロス位何本か上げてみせろよ
安全地帯から誰一人リスクを負わずに攻めようとするからこうなる
113794
槙野、本田・長谷部・吉田が気を吐いていたね。
柴崎・太田はJリーグの視野だった。時折いいパスが出るけど、それも2割くらい。残りは自分の見たいところしか見ていないから、その逆にいる人間がいつもムダになる。そして全ての判断が遅い。
宇佐美はゴールできそうな雰囲気が無かった。バクチだなあ。
香川は……どうしちゃったの?
岡崎はうまく存在を消して、いいタイミングでひょっこり顔を出していたけど、ぜんぶ空振り。
酒井は論外。
シンガポールの全員ディフェンス、よかったね!
脚の出し方がアフリカ勢みたいに遠くから飛んでくる感じだった。
日本はその守備に戸惑い続け、ようやく対応しだしたのは前半終盤から。
交代は香川→大迫、柴崎→原口って……。
金→香車、銀→桂馬みたいな交代。後半の残り15分はこれでムダになった。
柴崎・太田はJリーグの視野だった。時折いいパスが出るけど、それも2割くらい。残りは自分の見たいところしか見ていないから、その逆にいる人間がいつもムダになる。そして全ての判断が遅い。
宇佐美はゴールできそうな雰囲気が無かった。バクチだなあ。
香川は……どうしちゃったの?
岡崎はうまく存在を消して、いいタイミングでひょっこり顔を出していたけど、ぜんぶ空振り。
酒井は論外。
シンガポールの全員ディフェンス、よかったね!
脚の出し方がアフリカ勢みたいに遠くから飛んでくる感じだった。
日本はその守備に戸惑い続け、ようやく対応しだしたのは前半終盤から。
交代は香川→大迫、柴崎→原口って……。
金→香車、銀→桂馬みたいな交代。後半の残り15分はこれでムダになった。
113796
こういう時のために豊田とハーフナーは必要だよ。クロス、ヘッドで決めるサイド攻撃がきいてくる。
113797
※113789
その目は節穴なの?本田は動いてたよ?
>相手誰もついてこずにつり出せないならこじ開けるしかないだろ90分もあるんだぜ ドリブル得意な宇佐美なりにこじ開けさせろよ
これは※113773の後半で言及されているじゃん
昨日、相手にボール渡してどうなった?前線2~3人攻めてくるかどうかのどんびきだっただろ!?
サイドにスペースがあったか?フリーでサイドからクロスできた状況はなかったけど?
昨日の戦術も選手交代も攻撃ばかりを重視して、リスクばかりだぞ?安全地帯って何のこと?どこのこと?
お前、本当に見てた?
言っていること全部薄っぺらいなw
その目は節穴なの?本田は動いてたよ?
>相手誰もついてこずにつり出せないならこじ開けるしかないだろ90分もあるんだぜ ドリブル得意な宇佐美なりにこじ開けさせろよ
これは※113773の後半で言及されているじゃん
昨日、相手にボール渡してどうなった?前線2~3人攻めてくるかどうかのどんびきだっただろ!?
サイドにスペースがあったか?フリーでサイドからクロスできた状況はなかったけど?
昨日の戦術も選手交代も攻撃ばかりを重視して、リスクばかりだぞ?安全地帯って何のこと?どこのこと?
お前、本当に見てた?
言っていること全部薄っぺらいなw
113799
※113796
ところが実際には役立たずになるんだな、これが
槙野をFWにしてパワープレーだけに専念させた方がまだ期待出来るレベル
ところが実際には役立たずになるんだな、これが
槙野をFWにしてパワープレーだけに専念させた方がまだ期待出来るレベル
113801
>>113794
概ね同意。
香川は最初だけ良さをみせたけど、あとは消えたね。
大迫いれてもペナルティエリア内のごちゃごちゃが増だけだし、原口は意味が分からんかった
ちょっと日本は作戦負けで、相手のGKと清々しいまでに守備的な作戦を褒めるべきだね
概ね同意。
香川は最初だけ良さをみせたけど、あとは消えたね。
大迫いれてもペナルティエリア内のごちゃごちゃが増だけだし、原口は意味が分からんかった
ちょっと日本は作戦負けで、相手のGKと清々しいまでに守備的な作戦を褒めるべきだね
113805
ゴチャゴチャ言ったところで、これは赤信号
ホームで引き分けね、負けだな
シンガポールおめでとう
立派だった、勝ちだと思っていいよ
今はこれしか言えん
ホームで引き分けね、負けだな
シンガポールおめでとう
立派だった、勝ちだと思っていいよ
今はこれしか言えん
113806
>>113797
驚きだわ何が本当に見てた?だよww本田が動いてた?中中中だぞ
攻撃重視の交代は当然だろ?誰も攻めてこないし渡してもすぐ刈り取って攻めさせないんだから 采配には疑問だけしかないがな
まるで同じ攻め方しかしてないしスピードの変化もなく
あー中 無理っぽいサイドに振ろう 誰も釣れないわ中に戻そう ゴリとりあえず中に入れてみるかな?あっ失敗したぁw いつもどおりだろ
リスクを負うの意味わかってる?
相手釣りだしてスペースつくのはいいよスペースある時は通じる
スペースない時にも誰一人目の前のマークすらかわさずに攻めたら数で負けてる状態は変わらないのは当然だと言ってるんだ
問題点の解決案を何一つ出さない人の意見の批判しか出来ない事お前が限りなく薄っぺらいわ 頭くさってんの?阿鼻叫喚してるだけですか~?
驚きだわ何が本当に見てた?だよww本田が動いてた?中中中だぞ
攻撃重視の交代は当然だろ?誰も攻めてこないし渡してもすぐ刈り取って攻めさせないんだから 采配には疑問だけしかないがな
まるで同じ攻め方しかしてないしスピードの変化もなく
あー中 無理っぽいサイドに振ろう 誰も釣れないわ中に戻そう ゴリとりあえず中に入れてみるかな?あっ失敗したぁw いつもどおりだろ
リスクを負うの意味わかってる?
相手釣りだしてスペースつくのはいいよスペースある時は通じる
スペースない時にも誰一人目の前のマークすらかわさずに攻めたら数で負けてる状態は変わらないのは当然だと言ってるんだ
問題点の解決案を何一つ出さない人の意見の批判しか出来ない事お前が限りなく薄っぺらいわ 頭くさってんの?阿鼻叫喚してるだけですか~?
113807
電柱二人用意するだけで、予選は突破出来るのに・・・
寧ろロシアの本大会でも使って良い。
ハーフナーでも、昨日のDF相手だったら有利に戦えた。
当てて落として詰める、単純作業するだけで勝てたのにな。
寧ろロシアの本大会でも使って良い。
ハーフナーでも、昨日のDF相手だったら有利に戦えた。
当てて落として詰める、単純作業するだけで勝てたのにな。
113809
※113806
ごちゃごちゃはいいから
>安全地帯から誰一人リスクを負わずに攻めようとするからこうなる
の「安全地帯」を説明して見せろよ。出来ないだろうがw
お前がリスクの意味分かってないじゃないかw説明すらしていない
結局お前が言っているのは
「単調だから変化を付けろ」(どうやって変化を付けるかは言わないwどんな変化かも言わないw)
「リスクをとれ」(リスクが何かは言わないw)
「釣り出せ」(どうやって略、そもそも釣られないでゴール前を固められている)
「釣り出せないならマークをかわせ」(どうやって略、かわしたところでスペースはないし、数で負けてるから別のマークがつくだけ)
つまらない煽りしか出来てないしw
これで「解決策」とドヤ顔出来るのはさすがだ
俺がお前の考え方を理解出来ないのは当然だなw
ごちゃごちゃはいいから
>安全地帯から誰一人リスクを負わずに攻めようとするからこうなる
の「安全地帯」を説明して見せろよ。出来ないだろうがw
お前がリスクの意味分かってないじゃないかw説明すらしていない
結局お前が言っているのは
「単調だから変化を付けろ」(どうやって変化を付けるかは言わないwどんな変化かも言わないw)
「リスクをとれ」(リスクが何かは言わないw)
「釣り出せ」(どうやって略、そもそも釣られないでゴール前を固められている)
「釣り出せないならマークをかわせ」(どうやって略、かわしたところでスペースはないし、数で負けてるから別のマークがつくだけ)
つまらない煽りしか出来てないしw
これで「解決策」とドヤ顔出来るのはさすがだ
俺がお前の考え方を理解出来ないのは当然だなw
113810
結局、誰を使おうが日本は弱いんだよ。先発は現時点では日本の最強だった。太田ゴリは酷かったけど、内田長友がいない状況で他に使えるやつがいないことも事実。代表レベルじゃない選手も先発にしなきゃいけないほどもう日本は落ちぶれてるんです
今回はシンガポールに負けなかったことで良しとしましょう。W杯出場なんて叶わない夢を掲げてても悲しくなるだけです
今回はシンガポールに負けなかったことで良しとしましょう。W杯出場なんて叶わない夢を掲げてても悲しくなるだけです
113811
シンガポールがベタ引きで来るのは分かりきっていたことなのに、アイディアが少なかった気がするなあ。あと選手の動きに切れがなかった。まあ、こんな日もあるさ。おまえらもあんまりカッカするな。
代表が負けたり塩っぱい試合をしたりするとアイツらが大量に湧いて大変だねww
代表が負けたり塩っぱい試合をしたりするとアイツらが大量に湧いて大変だねww
113812
※113806
>問題点の解決案を何一つ出さない
俺が書いた後半を抜き出したぞ
最低一つは解決法が書いてあるねw
読めなかったのかな?文盲なのかな?知能指数が足りなかったのかな?
大脳新皮質がペラペラなお前に同情しかわかないよwww
---
昨日みたいに宇佐美、香川、岡崎、本田が横一列に並ぶんじゃなくて、香川、岡崎の少し後に宇佐美、本田がいる形で中央からゴリゴリのほうが可能性があった。こぼれ球拾いやすいし、本田はゴール前のキープでショートパス、宇佐美はミドルかドリブルで切り込む、香川、岡崎はボールへの反応だけに神経を集中。それぞれ仕事が明確で雑念が消える。特に香川。
>問題点の解決案を何一つ出さない
俺が書いた後半を抜き出したぞ
最低一つは解決法が書いてあるねw
読めなかったのかな?文盲なのかな?知能指数が足りなかったのかな?
大脳新皮質がペラペラなお前に同情しかわかないよwww
---
昨日みたいに宇佐美、香川、岡崎、本田が横一列に並ぶんじゃなくて、香川、岡崎の少し後に宇佐美、本田がいる形で中央からゴリゴリのほうが可能性があった。こぼれ球拾いやすいし、本田はゴール前のキープでショートパス、宇佐美はミドルかドリブルで切り込む、香川、岡崎はボールへの反応だけに神経を集中。それぞれ仕事が明確で雑念が消える。特に香川。
113813
自分は完全素人なので、ご教授よろしく願います。
ハリルは昨日の試合の最初から 縦に早く ではなく、広がっていけという指示は出していた模様。
(ベンチのリポーターがそのようなことを試合始まってすぐから言っていたので。)
しかし選手は最初から最後までサイドを使うことがほとんどなかった。
あれは長友と内田がいない=サイドがうまい選手がいない ので、ああなってしまった、って感じですか?
ハリルは昨日の試合の最初から 縦に早く ではなく、広がっていけという指示は出していた模様。
(ベンチのリポーターがそのようなことを試合始まってすぐから言っていたので。)
しかし選手は最初から最後までサイドを使うことがほとんどなかった。
あれは長友と内田がいない=サイドがうまい選手がいない ので、ああなってしまった、って感じですか?
113814
ア○がいるなw説明十分してんじゃねぇかw
●単調だから変化をつけろ→すぐ刈り取らずに攻めさせろよ!縦に早いカウンターの練習してたんだろ その状況を作れスペース作れ ゴール前で固められてる所攻め続けて攻めきれない証明して何の意味がある
●リスクをとれ→目の前の一人を誰一人としてかわさないならどこで数的優位をつくるんだ?
●釣りだせ→ゴール前でスペース作る方法が無いとでも?いつでも模範してるだろうバルサはやってますよ?
煽りしかできてないとかア○なのかな~?
でお前はどうしたらいいのか何か一つでも言えたのかな~?
固められたら無理だ!諦めろ!ドヤ顔で言ってるのはどっちだよ ざこがw
で?どうしたらいいの~言ってみなよ理解出来ないのは分かったからさ~
●単調だから変化をつけろ→すぐ刈り取らずに攻めさせろよ!縦に早いカウンターの練習してたんだろ その状況を作れスペース作れ ゴール前で固められてる所攻め続けて攻めきれない証明して何の意味がある
●リスクをとれ→目の前の一人を誰一人としてかわさないならどこで数的優位をつくるんだ?
●釣りだせ→ゴール前でスペース作る方法が無いとでも?いつでも模範してるだろうバルサはやってますよ?
煽りしかできてないとかア○なのかな~?
でお前はどうしたらいいのか何か一つでも言えたのかな~?
固められたら無理だ!諦めろ!ドヤ顔で言ってるのはどっちだよ ざこがw
で?どうしたらいいの~言ってみなよ理解出来ないのは分かったからさ~
113815
香川最低点 当然だな
その次は宇佐美だわ昨日はひどすぎた
その次は宇佐美だわ昨日はひどすぎた
113816
素人考えだけど
0-5-5 って言うか0-4-6みたいな守備態勢崩すってなると
個人技か、サイドか、ミドル(隙間も無かったけど)か・・・
フィジカルに物言わせるイングランド式のサッカーの方が良いかな。
0-5-5 って言うか0-4-6みたいな守備態勢崩すってなると
個人技か、サイドか、ミドル(隙間も無かったけど)か・・・
フィジカルに物言わせるイングランド式のサッカーの方が良いかな。
113817
>>113814は
113806に対する説明な
妄想野ろうには理解できないかもしれないけどこれでも分かんないんだろうねぇ 大変だね同情するよ君の あ た まw
113806に対する説明な
妄想野ろうには理解できないかもしれないけどこれでも分かんないんだろうねぇ 大変だね同情するよ君の あ た まw
113818
※113814
やっぱり知能指数にずいぶんと差があるようだ
逃げ、論点ずらし、煽りに特化した人間のようだ
もうそれでいいんじゃない?
やっぱり知能指数にずいぶんと差があるようだ
逃げ、論点ずらし、煽りに特化した人間のようだ
もうそれでいいんじゃない?
113819
※113813
監督が納得したかどうかは別にして、サイドを使う頻度は高まっていたと思うけどね。
ただ、太田が持つとクロス、宇佐美が持つとPAに入る、本田が持つとシュート、酒井が持つとパルプンテ、と次に何をするのかがバレバレすぎて、守るほうはやりやすかったんじゃないかなー。シンガポール側は、サイドにきたら三人で囲む、みたいなお約束ができあがっていたように見えた。
あと、ちょっとでも困ったらとりあえず近くのフリー選手にパス、という日本のクセを見事に突いてきていたね。インターセプト数、だいぶ高いんじゃないの、シンガポール。ドイツ人監督だけあって、指示がきめ細かい。
監督が納得したかどうかは別にして、サイドを使う頻度は高まっていたと思うけどね。
ただ、太田が持つとクロス、宇佐美が持つとPAに入る、本田が持つとシュート、酒井が持つとパルプンテ、と次に何をするのかがバレバレすぎて、守るほうはやりやすかったんじゃないかなー。シンガポール側は、サイドにきたら三人で囲む、みたいなお約束ができあがっていたように見えた。
あと、ちょっとでも困ったらとりあえず近くのフリー選手にパス、という日本のクセを見事に突いてきていたね。インターセプト数、だいぶ高いんじゃないの、シンガポール。ドイツ人監督だけあって、指示がきめ細かい。
113820
113818
何一つ論点ずらしてないんだがwwww
わかったわかったあ○めwwwww
もはや怖いわwwww
何一つ論点ずらしてないんだがwwww
わかったわかったあ○めwwwww
もはや怖いわwwww
113821
※113819
>>あと、ちょっとでも困ったらとりあえず近くのフリー選手にパス、という日本のクセを見事に突いてきていたね。インターセプト数、だいぶ高いんじゃないの、シンガポール。ドイツ人監督だけあって、指示がきめ細かい。
あれ見ると責任の擦り付け合い見る様で嫌だったな~
出し所無いのは分かってるけれど。
>>あと、ちょっとでも困ったらとりあえず近くのフリー選手にパス、という日本のクセを見事に突いてきていたね。インターセプト数、だいぶ高いんじゃないの、シンガポール。ドイツ人監督だけあって、指示がきめ細かい。
あれ見ると責任の擦り付け合い見る様で嫌だったな~
出し所無いのは分かってるけれど。
113822
>>香川は非常に本来のポジションから非常に外れてプレーしている
外国の人でも同じ感想なんだな
これ。
外国の人でも同じ感想なんだな
これ。
113823
※113819
>バレバレ お約束
うーーん。なるほど。
確かに、次に何をするか全部わかる感じありましたね。
そしてシンガポールにことごとく取られてましたね。
どうも有り難うございます!
>バレバレ お約束
うーーん。なるほど。
確かに、次に何をするか全部わかる感じありましたね。
そしてシンガポールにことごとく取られてましたね。
どうも有り難うございます!
113825
シンガポールが素晴らしかった
おめでとう!
日本について言いたいことは銀河の星の数ほどあるが、あえて何も言うまい
おめでとう!
日本について言いたいことは銀河の星の数ほどあるが、あえて何も言うまい
113826
>>113825
だよな シンガポールにありがとうと言いたい君達の勝ちだ特にGK凄かったぜ さすがにドイツの監督だけあって日本に対して実用的かつ効果的な方法だったよ
監督変わって数試合準備期間少ないにしろWC、ALCと続いてきた問題点をWC予選の初戦に浮き彫りにしてくれたんだ
あれだけ戦略好きのハリルが今後何の対策もしないはずはないからね
監督を信じよう始まったばかりだ
だよな シンガポールにありがとうと言いたい君達の勝ちだ特にGK凄かったぜ さすがにドイツの監督だけあって日本に対して実用的かつ効果的な方法だったよ
監督変わって数試合準備期間少ないにしろWC、ALCと続いてきた問題点をWC予選の初戦に浮き彫りにしてくれたんだ
あれだけ戦略好きのハリルが今後何の対策もしないはずはないからね
監督を信じよう始まったばかりだ
113827
※113813
昨日の日本代表の攻撃パターンは3つ
①宇佐美、岡崎、本田が横並びで高い位置に待機して、DF、DMFから縦パス中央突破
②宇佐美、本田がサイドを上がり、アタッキングサード(敵陣ゴール側1/3)に入ったところで中に切れ込む
③サイドからアーリークロス
先週のイラク戦ではサイドの深いところまで上がってクロスが多かったけど、昨日はほとんどなかったね
サイドを使えっていうとこれを想像するけど、ハーフタイムをはさんでも(監督がこの間に指示するはず)やらなかったってことは、これを意図していたわけじゃなさそう
本田がボールを保持してる時に酒井が縦に追い越していくシーンがいくつかあったけど、それでも酒井に出すことはなかったからね(太田はその動きじたいが少なかった)
だから、おそらくは①ばかりになっていたから②③を使えってことだと思うよ
昨日のコンセプトはアタッキングサードに入ったら、最短距離でゴールに向かうって感じだったんじゃないかね
昨日の日本代表の攻撃パターンは3つ
①宇佐美、岡崎、本田が横並びで高い位置に待機して、DF、DMFから縦パス中央突破
②宇佐美、本田がサイドを上がり、アタッキングサード(敵陣ゴール側1/3)に入ったところで中に切れ込む
③サイドからアーリークロス
先週のイラク戦ではサイドの深いところまで上がってクロスが多かったけど、昨日はほとんどなかったね
サイドを使えっていうとこれを想像するけど、ハーフタイムをはさんでも(監督がこの間に指示するはず)やらなかったってことは、これを意図していたわけじゃなさそう
本田がボールを保持してる時に酒井が縦に追い越していくシーンがいくつかあったけど、それでも酒井に出すことはなかったからね(太田はその動きじたいが少なかった)
だから、おそらくは①ばかりになっていたから②③を使えってことだと思うよ
昨日のコンセプトはアタッキングサードに入ったら、最短距離でゴールに向かうって感じだったんじゃないかね
113828
シンガポール良く耐えた
敵ながら天晴れ!
敵ながら天晴れ!
113829
みんな昨日ので分かったと思うけど、日本とは引き分けでいいと相手が考えて、戦略が総DFだったら日本が今の状態で勝つのは難しい事を示してる。
確かにGKはいいセービングをしていたしPKが取られなかった事案が2件ほどあるけれど、今のままだとワールドカップのギリシャ戦同様の戦いには手が出なくなる。 予選でこれをやられたら厳しいよ。
どちらにしてもSBのクロス、サイドから中央へ本田や香川が突破しつつの攻撃、ボールを後ろで回しつつの崩してからの攻撃、ミドルシュートなど、複数の手数で崩していかないと他の国にも同じ事をされると本当に厳しい。
確かにGKはいいセービングをしていたしPKが取られなかった事案が2件ほどあるけれど、今のままだとワールドカップのギリシャ戦同様の戦いには手が出なくなる。 予選でこれをやられたら厳しいよ。
どちらにしてもSBのクロス、サイドから中央へ本田や香川が突破しつつの攻撃、ボールを後ろで回しつつの崩してからの攻撃、ミドルシュートなど、複数の手数で崩していかないと他の国にも同じ事をされると本当に厳しい。
113830
内田と長友の重要性がわかった試合
両方欠けたら打開できる控えがいない
両方欠けたら打開できる控えがいない
113831
良いSB候補がJリーグにいないかね?
長友、内田の代わりを探そう。
長友、内田の代わりを探そう。
113832
内田と長友が居た時でもこんな展開の試合は何度かあった気がするけど。
何が足りないかはハリルがまた分析してくれることだろう。
もっと手数が必要。
何が足りないかはハリルがまた分析してくれることだろう。
もっと手数が必要。
113833
香川にはもうちょいポジション後ろ目にとって欲しかった
宇佐美がいるべき位置に香川が張り付きすぎだと思う
宇佐美岡崎2トップとか戦術変更していきゃよかったのに
宇佐美がいるべき位置に香川が張り付きすぎだと思う
宇佐美岡崎2トップとか戦術変更していきゃよかったのに
113834
酒井太田香川が駄目すぎた
途中交代の選手は空気過ぎた
途中交代の選手は空気過ぎた
113835
監督の支持か知らんが
なんで香川は4トップ並に前に張ってたんだ?
なんで香川は4トップ並に前に張ってたんだ?
113836
監督の日本代表の過大評価が最大の問題だろうなぁ。
選手の特徴をつかみきれてない。
攻撃の形が無茶苦茶だったし、相手も徹底して裏取らせない様にしてたのと
イラク戦で調子よかったせいで、俺が俺がの奴らが多くて前線密集してた様に思うわ。
舐めてたのはハリル含めて全員だ。
本田バースデーに“槙野オンステージ”「俺たちはハリルジャパンだ!!」 | ゲキサカ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?165180-165180-fl
阿呆か。
選手の特徴をつかみきれてない。
攻撃の形が無茶苦茶だったし、相手も徹底して裏取らせない様にしてたのと
イラク戦で調子よかったせいで、俺が俺がの奴らが多くて前線密集してた様に思うわ。
舐めてたのはハリル含めて全員だ。
本田バースデーに“槙野オンステージ”「俺たちはハリルジャパンだ!!」 | ゲキサカ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?165180-165180-fl
阿呆か。
113838
※113831
前にいいなと思ったのは今井かな。あとはオリンピック世代の室谷と川口。
前にいいなと思ったのは今井かな。あとはオリンピック世代の室谷と川口。
113843
岡崎と本田の聖域化
宇佐美と本田が中に入りすぎ
香川が上がりすぎ
柴崎の展開力がない
サイドバックが下手
大迫の軽視
原口への無茶振り
宇佐美と本田が中に入りすぎ
香川が上がりすぎ
柴崎の展開力がない
サイドバックが下手
大迫の軽視
原口への無茶振り
113846
香川は懲罰交代かもしれんが、米で書かれてる理由と逆だろ。
ずっと上がってたけど、どう考えてもハリルの指示だろ。
んで、渋滞しまくって、これじゃだめだとバランスとろうと少し下がった。
当然エリア内でプレーしろってハリルの指示違反だから、懲罰交代。
ハリルは、ドルトムントでドン引き相手にやり慣れてる香川に指示仰いだ方がいい。
ずっと上がってたけど、どう考えてもハリルの指示だろ。
んで、渋滞しまくって、これじゃだめだとバランスとろうと少し下がった。
当然エリア内でプレーしろってハリルの指示違反だから、懲罰交代。
ハリルは、ドルトムントでドン引き相手にやり慣れてる香川に指示仰いだ方がいい。
113847
俺は宇佐美の動きが単調だったと見た。
シュートもふかせてたしな。
シュートもふかせてたしな。
113848
ドルトムントの試合をあんまりみてないのかしらないけど、言うほどドン引きされてないぞ。むしろCBとかボランチにプレスされてボールを前に進めれなくて苦労してたのが今季のドルトムント。
見かねて香川が降りてなんとかボールを前にさせようとしてたけど、
香川を経由すると攻撃が一個増えて遅いから相手が戻る時間を与えて結果的にせめあぐんでたって感じだな。0-0とか前半や後半の早い時間でドンビキされたケースなんてほとんどないぞ。
無駄にショートパス繋がなくなってシーズン後半は改善されたけどね。
見かねて香川が降りてなんとかボールを前にさせようとしてたけど、
香川を経由すると攻撃が一個増えて遅いから相手が戻る時間を与えて結果的にせめあぐんでたって感じだな。0-0とか前半や後半の早い時間でドンビキされたケースなんてほとんどないぞ。
無駄にショートパス繋がなくなってシーズン後半は改善されたけどね。
113849
※113827
なるほど。
詳しい説明、どうもありがとうございます!
なるほど。
詳しい説明、どうもありがとうございます!
113851
宇佐美、岡崎がダメ
決定的なの5本ぐらい内2本キーパーか
シュート力あげんとまたこういう試合でやらかすな
決定的なの5本ぐらい内2本キーパーか
シュート力あげんとまたこういう試合でやらかすな
113855
※113822
分析したが本田のポジション放棄のカバーやら忙しかったよね
分析したが本田のポジション放棄のカバーやら忙しかったよね
113856
※113848
試合見てないのか知らなんがドルトムント対策で最初から惹かれるケースが多かったよ。ケルン戦なんか最初から引き分け狙いだといわれたくらいに。ドルが不調なのは前からのプレッシングが強すぎて、後ろとの連動ができていなかったため。前半戦終了後ここをクロップは集中して練習したと言っていたから徐々にバランスが改善され持ち直したのが原因な。
試合見てないのか知らなんがドルトムント対策で最初から惹かれるケースが多かったよ。ケルン戦なんか最初から引き分け狙いだといわれたくらいに。ドルが不調なのは前からのプレッシングが強すぎて、後ろとの連動ができていなかったため。前半戦終了後ここをクロップは集中して練習したと言っていたから徐々にバランスが改善され持ち直したのが原因な。
113857
ギュンドアンがせっかく応援に来てくれたのに恥ずかしい試合を見せてしまった。
香川は駄目だな。
まあ香川より人間の振りをしたゴリラが一匹紛れ込んでそいつがかつてないほどウンコだったけどな
香川は駄目だな。
まあ香川より人間の振りをしたゴリラが一匹紛れ込んでそいつがかつてないほどウンコだったけどな
113858
M・アリのように“蝶のように舞い、蜂のように刺す”ってヒットアンドウェイ出来んもんかねぇ~
本田はそんなにゴール前が好きなら今度はゴールキーパーさせればええやんか
本田はそんなにゴール前が好きなら今度はゴールキーパーさせればええやんか
113859
相手がドン引きしていたから中が渋滞になるのは仕方がないけど、香川は突っ込みすぎずバランスを取るべきだったな。長谷部、柴崎、香川あたりがミドルで相手を引き出してほしかった。セカンドボールがチャンスになる可能性もあったし。遅攻でいい状況なら香川をサイド、本田を中央にした方が変化を作れたかもしれない。
113863
> この弱小チームがワールドカップに行けない事を望む。
いつも疑ってたけど、名無しの日本人さんが外国人だってやっと確信したよ。
日本は重要な大会の初日には、緊張する→失敗する、でしょ。平常運転です。私はそんなに心配してません。(ただ、酒井は勘弁。)
いつも疑ってたけど、名無しの日本人さんが外国人だってやっと確信したよ。
日本は重要な大会の初日には、緊張する→失敗する、でしょ。平常運転です。私はそんなに心配してません。(ただ、酒井は勘弁。)
113865
アジアでも通用しない宇佐美のドリブル
結果論だが、前半は永井ワントップにすべきだったな。
結果論だが、前半は永井ワントップにすべきだったな。
113866
ってか宇佐美をサイドに張らせすぎ
逆に本田は中に入りすぎ
そして太田と酒井が全く機能していない
そして香川の調子が良い時は他がダメ。今回は奇跡的に香川にキレがあったから不安はあった
逆に本田は中に入りすぎ
そして太田と酒井が全く機能していない
そして香川の調子が良い時は他がダメ。今回は奇跡的に香川にキレがあったから不安はあった
113867
規則正しく守る相手には
イレギラー的存在
長友ハーフナーが必要?(特にマイクはアジアでは)
ユーロでは・・・
イレギラー的存在
長友ハーフナーが必要?(特にマイクはアジアでは)
ユーロでは・・・
113868
113869
113872
手数は多いが威力がないってこと 判定勝ちはない ガード打ち抜くパワーも隙を突くアイデアも 相手のリズムに嵌ってしまった 残念
113873
※113768
こいつは返事が遅れて悪いなと言いたいところだったが何だこのきっしょく悪いレスは……たまげるわ
>> 「いい加減なのはサッカー観だけにしとけよ」か「サッカー観がお粗末で酷すぎる」ならしっくりくるけど、「そのお粗末で酷すぎるサッカー観」に「いい加減なのは」がかかると気持ち悪い。
てめえのしっくり度合いなんて知らねえよタコ(笑)
後はもう無駄に長い後半部分は一応読んではやったがとりあえず何から何までおまえが的外れもいいところのこっ恥ずかしいアギーレ安置だってのはよくよくわかった
まさかこの期に及んでまだ死滅してなかったとは感心だわな
まあその上でこの際だから簡潔に教えたるわ
ハリルとアギーレの違いはフィニッシュに至るまでの崩しの精度な
これだけで選手配置ガーは論破できるんだがこれ言ってもおまえ理解できなさそうだからなあ
まずおまえが言ってることのほとんどは試合中、局所的にある条件下(特に選手交代)で露呈した問題でしかないということに気づくことから始めろよ
後はてめえでくっさい先入観捨てて試合見比べてみろ
はっきり言って崩しの差では天と地の差な
そして俺は確かにアギーレ派だがくっさい単細胞野郎のおまえと違って別にハリル嫌いってわけでもねえよ
ただ現時点で世界に通用しそうなサッカーに繋がるとは毛ほども思ってないがな
てことでご清聴ありがとうよ(笑)
こいつは返事が遅れて悪いなと言いたいところだったが何だこのきっしょく悪いレスは……たまげるわ
>> 「いい加減なのはサッカー観だけにしとけよ」か「サッカー観がお粗末で酷すぎる」ならしっくりくるけど、「そのお粗末で酷すぎるサッカー観」に「いい加減なのは」がかかると気持ち悪い。
てめえのしっくり度合いなんて知らねえよタコ(笑)
後はもう無駄に長い後半部分は一応読んではやったがとりあえず何から何までおまえが的外れもいいところのこっ恥ずかしいアギーレ安置だってのはよくよくわかった
まさかこの期に及んでまだ死滅してなかったとは感心だわな
まあその上でこの際だから簡潔に教えたるわ
ハリルとアギーレの違いはフィニッシュに至るまでの崩しの精度な
これだけで選手配置ガーは論破できるんだがこれ言ってもおまえ理解できなさそうだからなあ
まずおまえが言ってることのほとんどは試合中、局所的にある条件下(特に選手交代)で露呈した問題でしかないということに気づくことから始めろよ
後はてめえでくっさい先入観捨てて試合見比べてみろ
はっきり言って崩しの差では天と地の差な
そして俺は確かにアギーレ派だがくっさい単細胞野郎のおまえと違って別にハリル嫌いってわけでもねえよ
ただ現時点で世界に通用しそうなサッカーに繋がるとは毛ほども思ってないがな
てことでご清聴ありがとうよ(笑)
113886
※113873
おお、誰がタコじゃ○ホ(笑)いや文章として変やて。
お粗末で酷すぎるサッカー観がいい加減てどんな日本語やねん(笑)。
なんやったらあんまり酷ないんちゃうの(笑)。
それはおいといて確かに自分は正直両方好かん。
UAEと引き分けるのもシンガポールと引き分けるのもどうかと思う。
アギーレの崩し方が好みなわけね。ハリルはあんま崩す気無いわな。
返信ありがとう、ほんなら(笑)。
おお、誰がタコじゃ○ホ(笑)いや文章として変やて。
お粗末で酷すぎるサッカー観がいい加減てどんな日本語やねん(笑)。
なんやったらあんまり酷ないんちゃうの(笑)。
それはおいといて確かに自分は正直両方好かん。
UAEと引き分けるのもシンガポールと引き分けるのもどうかと思う。
アギーレの崩し方が好みなわけね。ハリルはあんま崩す気無いわな。
返信ありがとう、ほんなら(笑)。
113894
あれだけ劣勢でも
ほとんどラフプレーしない
シンガポールにシビれた
どっかの半島人とは違うな
ほとんどラフプレーしない
シンガポールにシビれた
どっかの半島人とは違うな
113913
予想通り内田信○と香川信○がゴリ本田を叩いてるよw
そして各メディア採点は香川最低点という現実w
そして各メディア採点は香川最低点という現実w
113929
印象論でなく、実際のプレーについて自分の言葉で語ってください
対立煽りするにしても手を抜きすぎです
対立煽りするにしても手を抜きすぎです
113978
114117
まあハリルの采配ミスだと思うは。
シンガポールより、確実に格上の選手揃えて引き分けなんだから。
香川が前線に張り付いていた印象あるけど、
スペースなくて裏狙ってたからだろ。
それ自体悪いことじゃないよ。
むしろ岡崎が上下に動いて、スペース作ったり、相手を揺さぶる必要があった。
でも、それはハリルの指示で動きを制限されてたからだと思うは。
それでは岡崎の良さが出ないし、トップの動き制限するなら本田トップで、右は岡崎にした方が良いと思う。
シンガポールより、確実に格上の選手揃えて引き分けなんだから。
香川が前線に張り付いていた印象あるけど、
スペースなくて裏狙ってたからだろ。
それ自体悪いことじゃないよ。
むしろ岡崎が上下に動いて、スペース作ったり、相手を揺さぶる必要があった。
でも、それはハリルの指示で動きを制限されてたからだと思うは。
それでは岡崎の良さが出ないし、トップの動き制限するなら本田トップで、右は岡崎にした方が良いと思う。
114135
この程度の相手に真っ先に代えられる10番
スタメンから外してよ
スタメンから外してよ
114463
何も、現場に行って応援する事が、応援では在りません。シンガポールは観光立国です。日本の応援団が、来客を予測し、日本の旅行会社と応援プランを、座席も地元の国民より、日本人の座席が用意されているはずです。予約をし4ヶ月を目安に、キャンセルラッシュを加えればいい。4ヶ月を割ると、キャンセル料が発生します。期待していた、日本人観光客の激減は、シンガポール政府と選手、監督間だに、大きな亀裂を生むのは明らかです。士気は大きく低下します。