NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「なぜキャプテン翼がスポーツアニメの中で一番なのか?」

漫画・アニメ

<ドイツ>
・スポーツアニメの中で一番は何?そして、なぜキャプテン翼なのか?


  <メキシコ>
  ・お気に入りのキャラは誰?
   俺のはイケてるアーマン・キャラハン(松山光)
   それが俺の国で使われていた名前
   あのスタミナとキープ力、あの個性



<アメリカ>
・もっと知りたいなら、ハングリーハートWILD STRIKERもいいアニメだよ
 ハングリーハートWILD STRIKER



<メキシコ>
・子ども時、この物語が好きだったけど
 翼はまじでめっちゃ嫌いだったわ
 彼は目立たなくて地味で退屈
 小次郎、それか心臓病を抱えていた男でさえより良い主人公になれるわ

   
Captain Tsubasa proportion

<ノルウェー>
・このバランスは一体どうなってんだ
 なぜ脚が巨大で、胴体が小さく、頭が極めて小さいんだ?



  <フィンランド>
  ・いつものクオリティーだろ



<イタリア>
キャプテン翼は子供の頃は良かったけど、今見られるとは思わないな
 俺が覚えている最高のスポーツアニメは「ちはやふる」
 多くは見ていないけど、うむ、かるたはスポーツだ




<ブラジル>
・エンディングはかなり良かった
 当時、うちはワールドチャンピオンだったんだ【動画



Captain Tsubasa barca real

<エクアドル>
・モウリーニョが酔っぱらいの男
 コーヒーを吹いてパソコンのスクリーンにぶちまけたわ




<ドイツ>
ジャイアントキリングが一番
 GIANT KILLING



  <アメリカ>
  ・驚くほど優れている、もっと(アニメが)あって欲しかった



  <アメリカ>
  ・ぶっちゃけ、シーズン2もしないと



<ドイツ>
・がんばれ!キッカーズは最高にクール 【動画
 がんばれ!キッカーズ



<ドイツ>
・クールな「蒼き伝説 シュート!」がキャプテン翼に恥をかかせる
 正直、キャプテン翼はそれでもかなり素晴らしいけどな
 蒼き伝説 シュート



<フィンランド>
・(スポーツアニメは)ただの○そ、「YAWARA」と「ちはやふる」がまれな例外

  ※YAWARA・・・柔道をテーマにしたスポーツ漫画

  ※ちはやふる・・・競技かるたを題材とした少女漫画




・古参の俺はドッジ弾平
 dodge danpei



<ノルウェー>
・ピンポンのアニメ



  <アメリカ>
  ・これを忘れてた、自分を恥じるべきだわ




<コロンビア>
・ピンポンが他の全部に楽勝する



<イギリス>
・イケてる「黒子のバスケ」を認めないのか



  <カナダ>
  ・バスケットボールの中でも一番の漫画アニメじゃない
   その称号は永久にスラムダンクのものだ



     <マレーシア>
     ・おまえ、俺らは永久にダチになれるぞ



<チリ>
・ぶっちゃけ、スラムダンク



  <イタリア>
  ・チリ人は分かっているわ
   スラムダンクがスポーツアニメの中でナンバーワン
   キャプテン翼は孫悟空がサッカーをしているだけ




<アメリカ>
・日本の漫画が大好き
 めっちゃとっぴなんだ
 スラムダンクは内容がかなりしっかりしていて、それに面白い

 スポーツアニメが最も偉大だ





<イタリア>
・ヤバい、これを忘れていたよ
 子供の頃大好きだった。「エースをねらえ」も素晴らしい少女アニメだったわ
1433261607173.jpg



1433260157787.png

  <ドイツ>
  ・こいつははわかってらっしゃる



<アメリカ>
・はじめの一歩


  <イタリア>
  ・格闘の中でも一番ですらない(それでもまだ良いアニメだけど)


    <イタリア>
    あしたのジョーか



<アメリカ>
・大正野球娘への言及はなしか




<アメリカ>
・アイスホッケーのアニメがないこの気持ち
 日本、頑張って作ってくれ




<イギリス>
・ピンポン、カペタ、ジャイアントキリング
 ハイキュー、ちはやふる、弱虫ペダル、ワンナウツ-
 全部偉大なアニメだ




<アメリカ>
・あしたのジョー
 スラムダンク
 ジャイアントキリング
 ハングリーハート WILD STRIKER
 ブザービーター
 タッチ
 一歩
 グラップラー刃牙

 俺のお気に入りの好きな順
 ジャイアントキリングを入れたのは、
 それでまたサッカーアニメにのめり込んだからね
 なぜスポーツのアニメはめっちゃ過小評価されているんだ




<アメリカ>
・フットボール/サッカー - キャプテン翼
 フットボール/アメリカン - アイシールド21
 野球 - メジャー
 バスケットボール - スラムダンク
 カー・レース - 頭文字D
 レスリング - キン肉マン
 ボクシング - はじめの一歩
 競馬 - 進撃の巨人
 



このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

111294

なぜ?それはサッカー漫画だからだろ
111295

スラムダンクが1番だと思うけど、欧米人に日本の高校バスケが舞台のマンガは受けないだろうな
111296

サッカー漫画のトップは「シュート!」だ!
111297
画像違い?
エースを狙えはテニス漫画で
バレーボールじゃない。
111298

プロゴルファーさるとかあったな
111299

キャプテン翼が一番?
ないないw
111300

ちはやふる見てるんだな、この話題で出て来るなんて驚きだわ
111301

最近だとやっぱり弱虫ペダルとハイキューがおもしろかったね
111302

ホイッスルとハングリーハートはキャプつばより面白いと思う!

ホイッスルは主人公の声が小向美奈子だけどな
111303

スラダンよりI’ll派
異論はしょうがない
111304

高橋陽一よりうまい漫画家はいないよ 
111305

スラムダンクが一番だろう
キャプテン翼はドリブルだけで1話が終わるなどアニメの時間経過が長すぎる
111306

ホイッスルは面白い!
111307

みんな詳し過ぎる…

スラムダンクとキャプ翼がトップ。
キャプテンと明日のジョーが次点。
111308

しかしハングリーハート推すとかよく分かってるな
111309

メジャーも面白い!

タッチも面白いがはスポーツマンガというより青春マンガだな
111310

アタックナンバー1のせいで、イタリアの女子バレーが強くなった、と聞いた
111311

エースをねらえの画像がアタッカーYOUになっとるぞ
アタッカーYOUはイタリアで大ヒットしたらしいから翻訳の方が間違ってるのかもしれん
111312

ちはやふるとか理解できるのか?
111313

サッカーマンガで言えば、キャプテン翼とか(少年時代は面白いけど)イナズマイレブンとか、ああいう訳がわからないの苦手。

ハングリーハートとかホイッスルとか、ストーリーがしっかりしてるのが良い
111314
 
工業哀歌バレーボーイズ、稲中卓球部、幕張

3大スポーツ漫画はこれだな
111315

イタリアにスポ根合うのか
そういうの嫌いそうなイメージがあったわ
111316

海外の人って意外と日本のアニメ詳しいのね。知らんかった
111317

バンブーブレードが良いと思うよ
111318

ワンピースは海外の人気でナルトドラゴンボールより明らかに劣ってたけど、最近人気出てきてるらしい
111319

エースをねらえ!、巨人の星、ドカベン、あしたのジョー、アタックNo.1
おれが好きなのはここら辺だ
111320

なんで『俺フィー』が出ない?
因みにスポーツなら『シャカリキ』が好きです。
111321

ちはやふるを挙げる辺り、ちゃんと分かっているじゃないか
近年のスポ根ものではピンポンと双璧だと思う
キッカーズが挙がるのも何気に凄いなw
111322

野球は緑山高校とかワンナウツが好き
111323

一応スレタイはスポーツアニメなので。個人的にはキャプ翼とスラムダンク。
けど海外でジャイアントキリングが出るとは思わなかった。原作あんまり進んでないけど続編作ってくれないかなぁ。
111324

スポーツマンガだと泣くようぐいすだな。
誰も知らんだろうな。
111325

こいつらアニメ見すぎだろ
111326

バキを海外の人が知ってることに衝撃。
111327

まぁ、スポーツごとに違うわな
バレーボールなら。工業哀歌バレーボーイズだな
卓球は、稲中卓球部で決まりだわ
111328

ドカベンとキャプテンですかね
111329

※111313
イナイレはサッカーちゃう超次元サッカーだ
でも作中で中々良い事言ってるらしいようちの監督が言ってました
高橋先生はネーミングセンスあると思う
111330

サッカー漫画の最高傑作はファンタジスタ
111331

サッカーアニメならジャイキリだろ。サッカーに微塵も興味ないうちの彼女がどはまりして1日で全話見終えた。
111332

>>めっちゃとっぴなんだ

どういう意味だ?
111333

なぜアタックナンバーワンと巨人の星が入ってないんだ
111334

おおきく振りかぶって
スラムダンク

非現実的な技が出てくるやつは嫌いだから
111336

>蒼き伝説 シュート!
右から2番目が「浦飯幽助」に見えた。
111337

キャラの描き分けができないアニメがNO,1とか、冗談は止めてほしい
111338

エースをねらえ!はテニスが一番だ
お蝶夫人に蘭子さんとゴージャスなお姉様がたが素敵だった
111339

行け!!南国アイスホッケー部
アメが待ってる。
アニメ化はよ。
111340

キャプテン一択
111341

イタリア、それはエースをねらえ!では無い。
アタッカーYOUだよ。
ちなみに、自分は村上もとかの「六三四の剣」と「風を抜け!」が好きだった。
日本はいろいろスポ根アニメがあるけど。巨人の星が一番だろうね。
今では、虐待と言われそうだから、放送出来ないと思うけど~
111342

あしたのジョーとかエースをねらえとか、そんな古いのなんで外人が知ってんの?
111343

その物語の影響でその後のそのスポーツの振興に
どれほど影響与えたかという事において
スラムダンクなんぞは全く役に立ってないよ 一部しか評価していない
日本のバスケをよく見ろよ
111344

めっちゃとっぴ=突飛
111345

ジャイアントキリング、Babysteps、帯をギュッとね!あたりかな~、好きなのは。
帯ギュはアニメにはならんかったけど。
111346

野球が一切入ってないのは、管理人が意図的に除外したのか、
世界的にマイナースポーツだから誰も言及しないのか?
111347

昔も今もスラムダンク一択
YAWARA!も良いけどね
111348

アイスホッケーはアイアンリーガーがあるやん
111349

アメリカ人的に、アイシールド21はセーフなのか?w
111350

久米田の南国アイスホッケー部をアニメ化してもらえw
サッカー漫画は俺フィー一択次点でジャイキリ
111351

はじめの一歩とか刃牙がアニメ化してたのか
漫画は読むけど、アニメは一切見ないから意外だった
111352

日本のマンガの起源は韓国の「マンファ」ニダ!
世界中で玉砕ワロタ
111353

※111346
アメリカ人がメジャーとかタッチって言ってるぞ
もとスレ見る限り野球漫画押してるのはアメリカ人と韓国人くらいだったけど
111354

※111346
アメリカ人がメジャーとかタッチって言ってるぞ
もとスレ見る限り野球漫画押してるのはアメリカ人くらいだったけど
111356

あら?不正な文字で弾かれたので韓国抜いたら通ったけど
どっちも投稿されてるわ
111357

>ピンポン、ちはやふる

異存はございません
111358

111343
お前の中では、なw
111359

明日のジョーの、昭和的なドブが似合う町や
スラムチックな地域の空気感って
外人や今の若い日本人にはどう見えるんだろう?
111360

※111343
当時は物凄い影響あったぞ
ただ協会がありえないくらい無能だった
111361

ワイルドでなら野球アニメでアパッチなんとかが。。
忘れたw
111362

ソースどこですか?
111363

テニプリがないな
111365

このバランスは一体どうなってんだ
なぜ脚が巨大で、胴体が小さく、頭が極めて小さいんだ?・・どういう絵面か想像つくけど、写真撮るか鏡で自分写せ。
111366

4chanの国際版探したけど、見つからなかった。
英語の勉強したいんで誰か翻訳元のURL貼ってください
111367

キャプテン翼は海外でそれぞれの地域の名前にキャラ名を変えてローカライズしちゃってたから日本代表が中心となるワールドユース編からはストーリーに整合性がとれなくなった
それぞれの地域の名前で呼ばれてんのに、着てる代表ユニフォームは日本代表になるからな
これは海外展開のことを考えたら失敗なんだろうな

ローカライズせずに上手くやれてたら今でも人気が続いてたかもしれないし、世界の有名プレイヤーが日本代表に憧れる、なんて凄いことになってたかもしれない
でもローカライズしてなかったらここまで人気は出なかったろうな
111368

> ・アイスホッケーのアニメがないこの気持ち
>  日本、頑張って作ってくれ


いいのか?本当に?全力を出すぞ?
つ南国アイ(ry
111369

日本の漫画(アニメ)しか挙がってないけど、別に「日本の」って縛りで話してたわけじゃないんだよね?
海外ってスポーツ漫画(アニメ)作ってないの?
111370

なんで大正野球娘とか外人が知ってるのか
111371

キャプ翼はハチャメチャだけどなんか夢があって子供だと色々真似したくなるんだよな
111372

ベビーステップ
111373

なんでキャプ翼や! プロゴルファーさるやろが! いい加減にしろ!
111374

リベロの武田
111375

111346

普通に入ってるんだがお前の脳が勝手に外してるんだろう
111378

スラムダンクはバイブルです。今も年に一回は読んじゃう。
111379

最近グラフィック重視のアニメが多い。芯がない
111380

出典を書け出典を
111381

MAJORが一番。続編決まってるから期待。
111382

スラムダンクだと思う。
黒子はちょっとついていけなかった。
おっさんだから。
111383

MAJORの続編は既に連載されてるはずだが
111384

あしたのジョー、スラムダンク、はじめの一歩がむしろアニメとしは見れる方じゃないか?ドカベン(高校まで)、タッチは漫画が素晴らしい、アニメは微妙
キャプテン翼も最初が良くてその後はね、、、
MAJORは微妙
てかローカライズは止めるべき、作者が縛られるし自由にやった場合後で何かしら問題が出てくる
111385

あしたのジョー、キャプテン
まぁこの辺は若い外国人達は見たことないのかもね
111386

2,3年前にNumberだったか、どっかのスポーツ誌が日本のプロの野球選手とサッカー選手に一番影響を受けた漫画を聞く企画があったんだよね。
20代前半~30代の選手に聞いてたんだけど、どっちもバスケ漫画のスラダンが圧倒的に多くてスラダンの影響力ってすごいなって思った。もちろん、野球選手は野球漫画、サッカー選手はキャプテン翼とか挙げてる人もいたけどね。
111387

巨人の星、エースをねらえ辺りから有名どころは大体観てるがおお振りだな
現実離れしてないし心理描写が良い
現実離れしてるやつだとワンナウツ
繰り返し観たくなるのはその二つだけ
あだち作品は、スポ根がおまけのラブコメだからスポーツ枠に入りません
111388

外国の人達が俺より全然日本アニメに詳しくて糞ワロタwww
111389

キャプテンかな?
いまだにあの歌が鼻歌でたまに出てくる
若い日は~みっな♪
111390

漫画は読むけどアニメ化って時点で興醒めで見る気なくす
111391

すごいな焼、き豚ってこんなとこでも暴れてるんだなw
しょうがないだろ日本じゃともかく世界じゃだれもやきゅうなんて興味ないんだから。管理人に八つ当たりするなw
111392

ピンポンだろ
111393

ピンポンが頭2つくらい抜けてるな
ちはやふる見たことないけどそんなに面白いのか
111394

アニメのピンポンて動き少ないし紙芝居やん、原作漫画をただぬるくしただけ。
111395

実際、世界の一流選手達に人気だもんね
好きなキャラに石崎を選ぶガットゥーゾ
好き過ぎてジャージまで作ってしまうイニエスタ
シンガードに日向を入れるポドルスキ(確かエジルも)

コメに出ていないあたり、マイナーさを感じてしまうけれど
内村航平に多大な影響を与えた「ガンバ!Flyhigh」という漫画があってね・・・
111396

逆に豚に対して過剰反応のやつもいるな。俺らからしたらどっちもどっちなんだが
111397

競馬 - 進撃の巨人に誰もツッコまない
111398

※111367
大丈夫、彼らは外国名を持つ日本の選手として認識してるから代表チームはあくまで日本代表だとわかってる。
翼がホリー(オリー)で若林がベンジーになったのは最初に翻訳版を作ったフランスのネーミングで、ラテン諸国はおおむねそれにならって自国語にローカライズしてる。
アラビア語版に至っては翼がマジドで若林がワリードだ。
111399

高橋陽一派ヨーロッパのサッカー界ではvip待遇だぞ。
111400

アイスホッケーのアニメか・・・
南国アイスホッケー部のアニメ化でもしてやれ
111401

実は翼の父親は健在
ママさんは未亡人でロベルトと再婚するもんだと思ってたわw
111402

漫画だけど
今連載中ならフットボールネーションがダントツで内容がいい。
スペリオールとかマイナーな雑誌でやってるから注目度低すぎ(´・ω・`)
111403

あしたのジョーの渋いOP大好き
サッカーだったら俺フィーとビーブルーズが好き。
111404

>南国アイスホッケー部
一回はアイスホッケーしたんだっけ?
111405

ピンポンはBD-BOX買うくらい素晴らしい出来だったわ
他に上に上がってるアニメもほとんど好きだけど、
ジャイキリだけ見たことないから今度見てみる
アニメ版の評判も良いみたいだし
111406

巨人の星やドカベンも見てもいない外人が一番を決めるとは片腹いたいわ!

サッカー漫画の最高傑作なら『俺フィー』ですな。
W杯出場が当たり前になった今の子が読んでもピンと来ないかも知れないけど。
111407

て~きゅうがないのは、どういうわけだ?
111408

「蒼き伝説 シュート!」の第1話をようつべで見てみたが、ノリがなんか韓流ドラマみたいな感じだな
いや、というか昔の日本のアニメやドラマが、こういう感じだったということか
111409

プロ野球中継のアイキャッチとして一瞬だけアニメ化されたアストロ球団
スレタイがスポーツアニメだからデカブルーが主演したドラマの話は自粛する
111410

ピンポンはまたジャンル違うだろ
あれはスポコンじゃない文学作品
111411

世界中を旅してどれだけ日本のアニメが皆に愛されているかわかった
どこの国へ行っても日本の様々なアニメを観ることが出来た
そして気づいた
世界一のアニメ不毛の地は静岡県だ
111413

サッカーアニメだったらあしたへフリーキックがねちねちしてなくて好きだな
ドイツ人が蒼き伝説シュート!を持ち上げているのは、ドイツサッカーをべた褒めしてるアニメだからだろうねえ
111414

イタリアじゃイナズマイレブンも人気だったな
年齢的にイナイレ→キャプつばと移るようだった
111415

>キャプテンかな?
アニメは見た事ないけど、漫画キャプテンはホントに傑作だと思う
作者が早世してしまったのが悔やまれる
111416

タイガーマスクが出ないあたりまだまだよのう 
111417

部活文化の無い地域じゃ、シュートの面白さは伝わらないだろうなって思ってたが、挙げている人がいてびびった
111418

90年代の代表的なサッカー漫画って女性作者が多いんだね
シュート、オフサイド、ホイッスルと、どれも女性だったと知ってびっくり
111419

個人的にアイシールド21はスポーツ漫画に必要なものが全て詰まっていると思う。

にもかかわらず扱ったテーマがアメフトだったっていうのが、、なぜサッカーみたいなメジャースポーツにしなかった…。
111420

お、帯をギュッとね!
111421

柔道部物語、うっちゃれ五所瓦、ガンバ!Flyhigh、ワイルドリーガー
111422

ドッジ弾平ってw
ドッジボールをガチで世界大会やったらかなり
エクストリームでおもしろそうだが
ルールきめるのたいへんそうだな
111425

丁度4chanでこのスレ見てたわw
ピンポンとちはやふるは4chanでも人気なのかたまに見かけるな
111426

オフサイド推しは居ないのか・・・
111427

誰かアイスホッケー漫画教えて差し上げろ
111428

ああ播磨灘は外国の人の方が知ってそうだな・・
111432

海外でも日本でもスポーツ漫画で男性で挙げられるのがキャプテン翼多いのは
男子小中学生はキャプテン翼を見る→技をマネしたくなる→サッカーはじめる→サッカーのほうが楽しくなってキッカケに思い出補正かかる
実際大抵スポーツ始めるキッカケって、マネしたくなるような何かを見たって事が多い
111433

かっとび一斗がアニメ化されなかったのが悔やまれる
キャプ翼は今見ても単行本の色彩が好きだわ
1巻から10巻ぐらいまでのあの色彩が妙なノスタルジーをくすぐる
111434

ブラタモリの鎌倉編でやっていたが
江ノ電の鎌倉高校前の踏切が台湾人観光客に人気で
その理由がスラムダンクだというw
111435

俺たちのフィールドとオフサイドも好きだったな。
111436

最近のだとベイビーステップが面白い
モン キーターン面白かったんだけど競艇じゃマイナー過ぎる?禁止ワードだから挙がってないだけ?
111440

俺たちのフィールドはほんと良くできてた
111451

イナイレは1期に限ると本当に面白い
自称宇宙人が出てきたあたりからだらだら引き伸ばすようになってダメになった
111465

俺たちのフィールドは主人公をCMFにコンバートさせた点がすばらしい
あと、現実でもリザーブドッグス作らないかなー
111467

バキはスポーツマンがなんですかね…
111477

モウリーニョ=吉良監督のところで茶吹いたわwww
111478

キャプテン翼の影響力は凄い
スペインのサッカー界ではゴールになかなか迫れない状態のことをキャプテン翼状態というらしい
111547

オフサイド Fエフ
111561

あの全キャラ同じ顔で変な体格の漫画が一番?
有り得ない。
111563

なんでや!イニエスタは顔似てるだけやろ!
111660

野球アニメのキャプテン
最後の方は涙なしでは観れなかった
ぜひ外人さんにも日本の泥臭い絵柄のスポコン友情努力を見てほしい
高野連のやり方の汚い所とかマジにムカついた思い出

キャプテン良かったよ
111689

野球は見なくなったけどキャプテンは名作だった
弟が買ってたやつを父親も見てた
111700

聖闘士星矢はラテンの国で大人気だと聞いた
あと日本じゃ大爆死した3DCG映画版キャプテンハーロックはイタリアではそこそこヒットしたらしいね
111716

まあスラムダンクかな
111779

ちばあきおのキャプテンかな
111789

スラムダンクはアメリカじゃ全然ダメだったらしいけどね
111867

※111297
「これ(画像のアタッカーYOU!)が好きだったよ、他にはエースを狙えも面白かった」
という意味なので、画像間違いではない。

日本では殆ど打ち切り状態で終わった「アタッカーYOU!」だけど、
イタリアでは爆発的人気になって、女児のバレーボールブームを起こし、
結果的にイタリアのバレーリーグ創設の後押しになったとか。
111890

そうは言うけどキャプテン翼の小学生編は普通に面白かったし
体型も普通だったんよ・・・どうしてああなった!?

テニス漫画といえばフィフティーン・ラブを読んでた年寄り的には
最近の錦織選手の活躍に感慨深いものが有りますのう。

あと自転車漫画は「シャカリキ!」の孤独な戦いが好きなので
弱ペダの団体戦モードが受け付けなかった・・・。

少女漫画のスポーツ物だと「銀のロマンティック・・・わはは」が一番好きかな。
112951

キャプテン翼かな
なんだかんだでサッカーをやり始めるきっかけになった
他のは志すような段階には至れなかったから翼には他にはない何かがあるんだろうね
178229

君はなにかができる
178230

プレイボールの倉橋すき
178231

ワンナウツは、以外だった
193371

> 競馬 - 進撃の巨人


ワロタw







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
ドーハの歓喜 2022世界への挑戦、その先の景色 俺しかいない
最新記事
外国人「日本人は不当に評価が低い」三笘薫、市場価値が31億円に高騰!日本人選手の最高額は!?海外の日本ファンから不満の声!【海外の反応】
ドイツ人「すげえ奴だ」堂安律、2戦連続ゴール!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
外国人「凄いわ」久保建英、今季5ゴール目!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
外国人「スターだ」三笘薫、今季9ゴール目!FA杯準決勝進出!海外のファンが称賛!(追記済み)【海外の反応】
外国人「日本のメッシだ」U22日本代表MF斉藤光毅、スーパーゴール!圧巻の3戦連続弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「怪物だ」日本代表FW上田綺世、今季15ゴール目!海外のファンから称賛続出!【海外の反応】
外国人「なぜだ」日本代表から落選したメンバーを見た海外の日本サッカーファン!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR