NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】武藤嘉紀のプレー集を見たチェルシーサポーター

武藤嘉紀

チェルシーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<アメリカの記者>
・武藤嘉紀にオファーを出したのも理解できる
 このテクニックを見てくれ、そしてフィニッシュ?きちんとしている
 

  ・びっくり



  ・彼と契約するんだ



  <スウェーデン>
  ・間違いなくフィテッセが彼を大いに気に入るだろうな

   
・武藤の2ゴール
 


  <アイルランド>
  ・やるじゃないか



  ・なんてゴールだ。でも日本語の実況でサッカーを見る方が
   情熱的で面白く思えるのは俺だけかな?



  ・1:02のタックルは本当にショッキングなものだ
   最後のは良いゴールだけど、ピッチに残っているべきでは決してなかった



  ・一つのボレーで彼が質の高い選手なのか判断するのは難しいよ




<ニュージーランド>
・昨晩まで武藤のことを聞いたことはなかったが
 動画から判断すると、正直結構良い選手に思える
 若くて、良いフィニッシャーだ



<ガーナ>
・武藤嘉紀の動画を数個見た、彼の評価?良くないぞ!



<カナダ>
・良さそうだけど、Jリーグだからな
 これをプレミアでも再現できたら悪い契約にはならないだろう



<ベルギー>
・youtubeの動画から判断すると、武藤嘉紀ってのは素晴らしい選手だな...



・彼の動画を幾つか見てきたけど、面白い選手のようだな
 この契約はうちの新しい友人である横浜ゴムと関係していると思わざるを得ない
 でも、彼には実力を発揮して欲しいね



  ・彼のスマイルはキラキラ輝いている



・楽々とゴールを決めているけどJリーグだからな



・Youtubeの動画を探した結果、武藤嘉紀はワールドクラスの選手になれる
 ポテンシャルを持っているという結論に達した



<スペイン>
・うちは本気で日本人の武藤嘉紀を買うのか?
 YouTubeでさえもカルーの下位互換に見えるぞ
 確実に横浜(ゴム)の影響だよな?



・10分間の武藤の動画を見たけど、かなり良さそうだ



・両足で得点を入れて、頭でさえ数点決めている
 俺が見た限りでは気に入ったよ、たぶんアジア市場を意識した移籍かもしれないけど
 うちの右サイドで得点を決める役割が務まるポテンシャルがあるのなら
 そんなにギャンブルでももない



・彼には筋力がないことに気がついたわ
 彼は速いとかテクニカルだとか関係ない
 プレミアリーグのディフェンダーに手荒な扱いを受けるだろう
 プレミアリーグではこんなにスペースを与えられるわけがない
 すべての動画で相手の中盤のほとんどが・・・。
 プレミアでは中盤がディフェンスの前にいるんだよ。
 
 来季、武藤がフィジカルのレベルがより高いところに慣れる足掛かりとして
 フィテッセへ行っている間に、トラオレにプレミアリーグで暴れて欲しい
 移籍金£400万で嫌とは言わないけどね



  ・「小さいからプレミアでは手荒な扱いを受ける」とみんないつも言う
   うちがオスカルと契約した時でも



    ・ああ、でもクアドラードを見てみろよ
     (プレミアの)乱暴さに慣れていないのが見て取れる
     チェルシーのクアドラード



・結構良さそうだけど、確実にレンタルだろうな :/



・彼は結構良いドリブラーだな...でもこの動画には
 彼のゲームメイク能力が大して見られない...
 グラウンダーのシュートばかり選択している
 ワールドクラスのキーパーなら、恐らく軽くとめるだろう



・いいね!
 1、2シーズンレンタルに出して、彼の実力を見てみよう



<ニューヨーク>
・まわりにJリーグの専門家多くて信じられないな
 馬鹿共はプロフィールを探し、YouTubeを見て気に入り武藤は良いとか言っているよ



<ボストン>
・武藤嘉紀の動画を見て、私見だけど純粋に良い印象を受けたわ



<オランダ>
・1:13......オッケー
 yoshida_whiping_muto.jpg



<ベトナム>
・せいぜい平均的といったところ、デ・ブライネでさえチェルシーでプレーできない
 10年経過しているけど、中田英寿のレベルに到達してるの日本人選手はまだいない




<インド>
・なかなかハードワークできる選手のようだな
 でも、彼がプレミアリーグに適応できるかが肝心かなめの問題だ
 プレミアではドリブルできるスペースを与えて貰えてないだろう・・
 チェルシーでセンターフォワードとしてやれるだけのフィジカルがあるとは思えない
 間違いなくスポンサーが一枚噛んでいる
 そうでないとモウリーニョがこの選手と契約しないだろうよ
 武藤が力不足だとは言っていない、
 でもモウリーニョは並外れた才能がない限り、フィジカルがある選手を好むんだ。
 
 ほぼ確実にレンタルで出すだろう
 彼と契約する目的に関わらず、アジア人選手がチェルシーで見れるのは嬉しいよ
 もっと多くの才能溢れるアジア人選手達と契約して欲しいね!




・これはチェルシーにとって素晴らしい買い物のようだ
 彼はチェルシーに日本人のファンをもたらすし、彼はまんざら悪くない
 彼が成功しなくてもうちには頼れる選手が沢山いる
 もし、彼が成功すれば素晴らしい選手を安価で手に入れたことになる


http://bit.ly/1afRUMy,http://bit.ly/1aRLc0n,http://bit.ly/1cjj4nj
http://bit.ly/1PtWMP0,http://bit.ly/1Dtqaje.http://bit.ly/1afS1Yu
http://bit.ly/1HcOeIS,@cheekynandoslad@BelgianMagician@DavidAnda_@amadoit@_JackCFC
@DareToDiego@RadiuT@ExtraTyme@TouchOfCIass@agreitz_6@GoldyLexxx@DebeBorgman


このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

104832

プレミアは無理
104833

日本人の評価と大体似通ってるね
104834

外野がどれだけ騒ごうが結局当事者同士のことだからな
武藤はオファー先のクラブや監督と話し合った方がいい
それができなかったり、相手の対応に疑問感じたら止めるべき
それと最低限英語は見に付けて行った方がいい
104835

7億を安価と思えるのがスゴいよな(笑)
104836

ゲームメイク能力は確かに無いな
104837

本当に日本では図抜けた選手だからなあ
ただ、海外に行くと同じようなタイプの選手が多く居るから、個性が消えそうだし
さすがに七億は高い(笑)
104838

ヘルタの試合見てたけど、原口が片腕で吹っ飛ばされてたからな
Jはもう少しフィジカル重視すべきなのかも
104839

てか、武藤って日本じゃフィジカルかなりある部類なのに、それでも向こうの人らから見ると、フィジカルに問題があるように映るのか。

正直、武藤のフィジカルとスピードとスタミナは、長友クラスだと思うんだけどなあ
104840

外人の割りと的確な評価なのでなにも付け加えるものはないが、
順応して成長して結果を出すまで
向こうのクラブの首脳陣がが待ってくれるとは思えない。
104841

日本人の評価の場合の大体が周りを気にした上での当たり障りなく、
ネガティブな姿勢で評価してるだけだし。ここでちょっとでも強気な
姿勢みせるもんならそいつを叩こうと思う気満々の卑怯精神。

武藤が優等生な発言してるけど日本は出る杭を打つ様な姿勢の人
ばっかだからこういう性格が良しとされてる背景もある。
これでイブラみたいな挑戦的な性格なら、何か発言する度に
叩きまくってるだろうね。でも攻撃ポジションの選手ならもう少し強気な
人になって貰いたい。周りの意見何かどうでもいい。本田や宇佐美も既
に生意気扱いだし。日本人のFWが弱いのもこういう周りの風潮も
影響してる。今まで大阪人が目立ったのもそれでも比較的そういう基質が
強い地域性が助けてくれてる。武藤はそういった意味で久しぶりにきた
関東のFW。上手く言って欲しいものだ。
104842

この短い動画だけで武藤の弱点に気づいてる人がいるな
武藤はゲームメイクやパスができないからなぁ
守備ができる走れる以外宇佐美以下だから海外では厳しいだろう
104843

武藤絶対行かんからもうこの話題早く収束して欲しい
104844

Jも、以前よりレフリーのジャッジが接触プレーに対して、かなり緩くなった気がするけれど、欧州に比べればまだまだって気がする。

目指す方向と、人種的に追いつけない体格差の方が大きいか。
104846

挑戦しないとチャンスをものにできないけど場所は考えないとね。
日本人がステップアップするならブンデスかセリアがいいよ。
104847

日本代表で点を取れない選手がプレミアで出来るわけない
104848

柿谷が3億で移籍したが、今までJの選手は過小評価され買い叩かれてきた経緯がある。そういう意味では武藤の7億という移籍金は評価されるべきであって、本当に良い選手を育成していけばお金になるという流れは作りたい。
スポンサーだなんだ言う人もいるが、スポンサーが絡まない移籍なんて2部とか3部などの移籍だったり自分から売り込みをかけたケースのみ。価値があるからこそスポンサーが付くのであって、むしろプロなのにスポンサーがつかないことの方を本来嘆くべきだと思うがな。

チャンスなんてそうそう無いのだから是非挑戦してほしいね。通用するしないはその場の環境や運にもよるが、今まで海外から帰ってきた選手はむしろ国内で活躍してるケースのが多いだろう。苦しいこともあるだろうけど応援したいね。
104849

チャレンジする前から諦めないで欲しい!
結果は見えてると言う人は多いかも知れないけど
チェルシーで大化けする可能性だってある!
もしムトゥがチャレンジするなら全力で応援しましょう!
104850

ぶっちゃけ実力では全く通用しないだろうけど、海外で揉まれて成長してほしい。
104851

テレビ屋がスポンサーまで用意して纏めた話を武藤に蹴る権利があるだろうか
104852

最初からレンタルでフィテッセ行くならドイツに行ってほしいな
104853

時間をかけてじっくり使えば、そこそこは出来る。

だけど強豪チームでは、短い時間で、しかも少ないチャンス・機会で結果を出さないとすぐに干される。さらに言えば、チームメイトからはほどんど有効なパスを貰えないと考えたほうがいい。

ぶっちゃけ成功する確率は非常に小さい、武藤に限った話ではないけど。
104854

Jだからな。  っていうのは納得。jはスピードも玉際の激しさも無い。
怪我の配慮とか言ってるし。ブンデスだって毎週激しく怪我人だらけ。
Jのレベル上げる為にあえて怪我しろ。 
j2なんて酷すぎて見てられない。下手な中学生の緩い玉遊びにしか見えない。アレに金は払えないレベル。
104855

所詮シャツ売り
日本人なんかには無理無理
104856

行かなくていいよ。望まれて行くのならまだしも向こうのサポの反応はあからさまじゃん。何様か知らないけれどこっちからお断りだつーの。本当に感じ悪いわ。何がチェルシーだ、飴玉のくせに!
104857

マジで止めた方が良い。
実力も実績も不足しているよ。
もっと言えばポテンシャルでさえ大幅に足りないんじゃないか?
104858

大化けとか無いから。言われてるけどゲームメイクのセンスがない。フィジカルやスタミナは長友並みって言ってる人いるけどそこまでじゃない。つまり彼のJでの長所は確実にあっちでは埋もれる。
104859

それより日本語の実況の方が情熱的で良いって意見の方が驚いた。
104860

EU外でしかもアフリカや南米といった欧州の移民先や植民地としてのつながりがあるところと違って極東から移籍するのにシャツ売りと言われて卑下することはない スタートラインに付くハンデを埋めるためにどんどん使えばいいんだよ 興行でもあるプロスポーツでは人気や商業メリットも実力のうちさ 
ただそれはスターラインについた後は縛りにもなる 商業メリットが大きければ簡単にレンタルに出せない、戦力外だからといって出場機会を求めての移籍志願をしても容認されにくいといったリスクはある 塩漬けリスク
チェルシーならオランダじゃなくて主要リーグの二番手グループのクラブへのレンタルは多いから(ファンヒンケルやエシエンのミランなんかがそうだよね)良いのかもしれないけどね 今年23歳だからオランダや小さなクラブといった出場しやすいところへ入ってもチェルシークラスへのステップアップするほど時間が多くはない そのコースなら20歳までで始めないとね
104861

SMAPがグラミー賞取れると思うか(大爆笑)
104863

かつてない程のゴリ押し
やっぱ慶応派閥ってクソだわ
104864

Jリーグの守備というか当たりの弱さはアジアレベルでもく・そなのがなぁ
104865

柿谷や宇佐美と同じで、首と尻が細すぎる選手は欧州では通用しない
単発で輝きをみせることは可能でも、継続出来ない。身体が保たないから。

欧州目指す選手のカリキュラムとして「言語」と
「首尻脚が太くなるような激しいタックル耐性練習」の2つを
ノウハウ化した方が良い時期に来てると思う。ハリル代表監督も賛成するはず。
104866

今の監督もチームメートもイタリア人なんだし、
インテルからオファーが来てるというならセリエの方が良いと思う。
日本人の親和性ならドイツだけどね。
104867

ろくにサッカーの事わからないのに何で断言してまで言い切れるんだろうか。
そしてここまでのレベルになるとそもそも絶対成功何てモノがあるのだろうか?

このクラスならどの選手でもわからない。あんだけ叩いてた癖に
プレミアで一番成功したのって香川じゃなく吉田だった。
ファルカオも今じゃスランプ。エースとしてどんなに
いい選手やってても監督に気に入られなかったからマタは飛ばされた。
エジルも一時期やばかった。叩こうと思えばそりゃ武藤の様な
ルーキーなら色々な角度から叩けるわな。
104868

スピードとハードワークを兼ね備えているってのはサッカーにおいては実効性が高い、でそういう選手というのは意外にまれダイジェストを一見しただけでは判別できない性能。さらに武藤の場合はフィジカルでのデメリットもなく充分に強い。
長友がインテルであれだけ重宝されているのはベースのスペックがあって、さらにそこからそういった走行性能でメリットを生産出来る世界的にも稀有な存在だから。

要するに武藤もとりあえずそこでの評価で優良と試算されているとみるのが如何にも。
104869

プレミアでやれるかどうかはプレミアでプレーしないとわからないのに、勝手に彼の将来を決めつけている奴らが多いなあ
誰がどう活躍するかなんて、誰にもわからないのに自称占い師様が多いことで
104870

はっきり言ってしまえ。ロンドンのクラブでアジアの選手は見たくないと!!
正直、まだなにも正式には決まってないのに好き勝手言われて腹立つは!!
104871

だがしかし、プレミアも大したリーグではない。
チェルシー内の競争が全てだろ。出れたらそこそこやるよ。
104873

これで韓国のゴリ押しを非難できなくなったわ、ちくしょうが
104874

彼の才能を信じて挑戦して欲しいというのが理想だけど、過去の失敗例を見ると現実は甘くないだろうね。コメントでもやっぱり金銭的な契約じゃないかと言及されてるから。
年齢を考えると今が海外移籍の決断時期ではあると思うので、移籍するにしてもクラブは慎重に選んでもらいたいなぁ。
104875

コメ欄でも韓国様が発狂しておられますねえ
104876

フィテッセで結果出してチェルシーで何試合か使ってもらってからブンデス上中位くらいのチームに移籍で
104877

失敗してもいいから、行けるなら行くべきだと思うよ。
経験が大事。
104878

ルックスに対するコメントがないのが意外だったわ、武藤って海外の人が好むタイプのハンサムさだと思ったので。
チェルシーならある程度シャツ売ったらあまりチャンスも与えられずレンタルに出すんだろうな…
104879

”結構よさそうだけど、確実にレンタルだろうな” だろうなぁ、感。
チェルシーで、というよりレンタル先で活躍できるか、っていう
104881

デ・ブライネでさえチェルシーに残れなかったって言う人はたまにいるけど、チェルシーファンの俺からすれば違うな。デ・ブライネは攻撃面ではとても良かった。開幕スタメンだったくらいだしな。でも守備をサボった。で、干された。マタも同様の理由。
ルカクは、ジエゴ・コスタとスタメンを奪い合うのは不利とみて、自分の為に出て行った。
シュールレは、調子に波がありすぎた。それに、調子が良くてもアザールやウィリアンの方が頼りになった。

武藤がチェルシーに入るとしたら、恐らくトップ下としての獲得になる。競合相手はオスカル。で、現状オスカルはイマイチ頼りにならない。閃きはたまに目を見張るものがあるけど、基本的にリズムが周囲と噛み合っていない。
守備面では間違いなく武藤に分がある。厳しいとは思うけど、付け入る隙はあるから頑張ってほしいね。
104882

ぶっちゃけベンチに座るだけでも難しい
104883

104881のコメント少し参考になったわ
チェルシーの試合あまり見てないからよくわかんねーし
プレミアのリーグ戦は興味沸かないんだよなあ……武藤がベンチに座り始めたらワンチャンあるけど
そういう新規層の獲得というメリットもあるんだろうね
104884

104865
よく見てみ。首なら武藤めっちゃ太いで。脚も割とがっしりしてる。尻は分からんけど。インタビューされてるときとかの正面の映像見てみ。さすがに柿谷、宇佐美と同列で語られるほど細くない。
104885

武藤のドリブルは肩をぶつけながら競り合うようなタイプじゃないからプレミアの荒いタックルに馴染むまでが大変だろうな。最悪の場合は怪我させられてシーズン終了の可能性もあるわけで
J仕様のフィジカルでプレミア行かずに他のリーグで段階踏むべきって意見だわ
104887

7億1千万で安価と言い切っちゃうのか、すっげぇなアブラサポ…
フィテッセに2年間レンタルされるんならまんざら悪い移籍ではないよな、レンタルたらい回しにされるリスクはあるけどね
104888

YouTube ですら厳しいコメントされてるのか...
まあ半分ぐらいスペースガラ空きのシーンだもんな
104890

即レンタルで、レンタル先でもベンチ外
そう言うレベル
104891

何でプレミアみたいなラグビーリーグに行きたがるのか。
金が一番良いからかな
104892

Youtubeの中だけなら
どんな選手もスーパースター
104893

いきなりチェルは無いよなあ
無駄な時間の浪費だけ避けて欲しい
104894

人間、若さだけは絶対に取り戻す事ができない
そして若さ故にオファーがある。
なら海外だって飛び込んでいったっていいじゃないか。
失敗してもJクラブが拾ってくれるさ
104895

横浜ゴムが日本人を取るように仕向けているなら本当に恥ずかしい
104897

岡崎がどんなに点取っても、所詮アジアレベルとか言ってた連中が何言っても説得力無し。武藤頑張れ。
104898

武藤はJでもまだ無双しているとは言いがたいレベルなのにチェルシーで成功できるとは思わないし、オランダにレンタルされるくらいならオファーが着てるって言うインテル行った方が懸命だと思うけどな。武藤もコメントの感じだとその辺わかってるでしょ。
104899

※104895
恥ずかしいのはお前の母国
104900

他のまとめサイトだと辛口評価じゃないか?
104901

モウもビジネスの側面があることを否定してないからね
別に恥でもなんでもないが
まあ海外挑戦は遅いよりは早いほうが良いと思う
104902

確かに、武藤はフィジカルは強いし、なれればプレミアでも十分やっていけると思う。
ただ、フィジカルに疑問を抱くのも無理無いと思う。
日本人は総じてフィジカル弱い印象があるからね・・・
104904

>Jリーグだからな
まぁ、そうなんだろうな
これが4大リーグでの動画ならどう捉えるんだろうか?
104905

この一連の流れを仕掛けたのは、チェルシーだろよ
チェルシーの対日戦略に乗った横浜ゴムと、巻き込まれちゃった武藤、という風にしか見えんぞ
恥ずかしいっていうなら、資金力でゴリ押ししてるチェルシーに言えよ

・・・とはいえ、7億か、すごいなぁ
日本からの品目別の対英輸出額を調べたら、アルコール飲料が8億だったぞ
せこせこお酒造って売るより、サッカー選手1人育成した方が手っ取り早くないか?
どっちも仕込んでから売り時になるまで10年ぐらいかかるんだからさ
とかいう風潮にならないかなぁ、、、とか
今回の騒動は、何かに投資したいと思ってるお金持ちが、サッカーに目を向けるいい機会かも
104906

上の方でシャツ売りとか言ってるけど
武藤ってシャツ売れると思うか?
104908

ドリブル、フィニッシュ、オフザボール、対人は通用するだろう
パスがしょぼい。人を全く生かせない
104909

Jリーグの評価なんてこんなものなのか・・
悲しくなってくるね
104910

※104835
横浜ゴムがいくらで契約したと思う?7億なんて端数だよ
年間約4000万ポンド(約73億8000万円)の5年契約
104911

あのなブンデス舐めすぎオランダ舐めすぎ
俺は武藤がフィテッセでもごく普通レベルだと思ってる
柿谷や原口と大差ない武藤がなんでブンデス下位やオランダなら
いけるみたいになってんだよ 挙句の果てにインテルならいける?
日本人の前以外で言うなよ?大恥かくからな
104913

プレミアはハードルが高すぎるね。
でもこういうのはチャレンジしないとわからないからなぁ、香川もドルトムント移籍したばかりであれだけ活躍すると考える人は少なかったと思う。
ただ、プレミアはきつすぎるだろうね。
104914

いい選手かも知れないがレンタルだろうってとこか
つまり即戦力としては見られてないね
104916

※104913
香川が移籍する前のドルトムントの成績知ってる?
ブンデスで5~7位くらいでいかにも中堅クラブらしい成績だったんだよ
13位ってのもあってな
今のチェルシーと比べるのはおかしくないか?
104918

即レンタルに出されるのならシャツ売りではないってことだな
チームに残してベンチかベンチ外の日々かと思ってたよ
104919

19歳のブラジル人MFと獲得合意だってさ
こっちは8億9000万円
こちらもおそらくレンタルだろう
104920

まぁ下の世代を叩くのは簡単だけど、それやりはじめたらもう老害だ
前任者を超えようと、どの世代の選手も頑張ってきたんだ、中田-中村-長谷部-本田長友-香川
ロンドン世代も頑張れ、応援してる。武藤に限らず若い人は機会があるなら、ドンドン世界にチャレンジすべき。それが後ろの世代のためにもなる、頑張れ応援してる
104921

※104920
叩いてるか?
チェルシーでスタメンは困難すぎるって誰でもわかること
レンタル先で頑張れ!
104923

香川のドル移籍も叩かれてたからな
フィジカルが無いから無理だって
いろいろ雑音はあると思うが
積極的にチャレンジして欲しい
104925

やっぱり最初の欧州挑戦はドイツ中堅で揉まれるほうが武藤にとってはいい
インテルでもいい直接の先輩長友もいるからピッチ外の苦労も半減するわな
104926

どのみちチェルシーで試合出られないとすると、東京にお金残してレンタル先を最初の挑戦とすれば皆幸せなのでは。
104927

チェルシーなんか行っても出番ないよ
ブンデス中位くらいのチームに移籍して
数多く試合に出る方が良いと思う
名誉より実を伴った移籍判断を武藤には期待したい
104928

武藤「うぬぼれる時期ではない」

社長「残ってほしいというのが第一」
強化部長「夏に出ていくと困ります」
監督「ワシが育てた」
お前ら「電通!慶應!横浜ゴム!プレミアは10年早い!」
新聞「武藤!チェルシー!7億!インテル!」

武藤「…」
104930

香川は点取らなかったけど100億稼いだし
武藤はもっといい選手だし7億なら買ってもいいんじゃ
というかどこから出た話なんだこの移籍話
104932

今の武藤だとチェルシーで試合に出るとか絶対無理だし、将来的にもかなり微妙だと思う。
最近の武藤押しの意味がさっぱり分からん。
まずオランダ辺りで結果を残してそれからだわ。
104933

※104930
意味わかんねぇw
104934

JでマリノスDF陣に当たり負けしなくなってからだな
海外は
104936

何度見返しても日本レベルだな
チェルシーで何か出来るとは思えない
104937

圧倒的にビジネスがあっての獲得だよね
海外経験なしの選手でいきなりチェルシーって誰が考えても??になるよね
いいレンタル先が見つかるといいね
104939

つべの動画見る限り武藤のプレーの長所は身体能力、体のキレの良さに頼るところが大きい
大体の日本人選手は25歳過ぎると、このキレの良さが急速に衰えていくんだよなぁ
そうなった3、4年後に武藤の強味があるのかどうかが心配だ
104940

武藤悩んでいるだろうな、チェルシーに移籍した場合どうなるかくらい分かっているだろうし・・
クラブとしたら7億のために売りたいんだろうけど
104944

スポンサーの意向なんてさほど強くないでしょ
意向が強いならサムスンはなぜ韓国の選手を獲らせなかったのかということになるね
104948

このわずかなゴール動画を補って余りある不甲斐ないプレーがたくさんあるんだが…
104949

>>104916

横から失礼するけどその理屈はおかしい。
ドルトムントで活躍したってことは、ブンデスリーガで活躍したってこと。
べつにドルトムントの選手と試合するわけじゃない。もちろんチーム内でのポジション争いはあるけどね。
武藤が言われてるのはプレミアリーグで通用するかどうかってこと。
104950

皆さん言うように、通用せん、試合に出れん、レンタルされるだけ
俺もはっきりそう思う。
でも武藤選手には行って欲しい。
俺含めてこんだけ言われて行かないならJ止まりな気がするし。
発奮して予想を覆して欲しい。
チェルシー内でもレンタル先でも揉まれて自分の立ち位置を知り、少しでも上を目指して欲しい。行くなら気概は買うから応援するよ。個人的に大学上がりは期待してるから。まぁ、他人事だから言えることだね。俺なら行かないしw
104954

ブンデスかセリエあたりがいいんじゃねーの?
プレミアで怪我させられたらたまったもんじゃないぞ。
日本選手のフィジカルはまだまだ伸びると思うけど、指導者がそういったトレーニング取り入れないとダメだな
長友、中田はあの体格でガツガツやれてたし、野球選手の体格見てても、Jの選手はアスリートとは思えない細さに見える
104983

日本人以外に言うと大恥かくって?
そんなものかいてやる。何度でもな。

それすら出来ない器の人間が大成できるはずがない。
105002

7億という移籍金は、スポンサーの資金力と武藤のプレーヤーとしての将来性を評価して設定されたものだと思う。

モウリーニョも言っていたように、現代サッカーはビジネスなのでスポンサーの影響は避けられないが、かといって能力のない選手は獲得しない。

また、この年代の選手は大化けする可能性を秘めているから、今こうやって無理だと騒がれていることが遠い過去にの話になっても不思議じゃない。

香川もドルトムントで即開花したし(マンUはモイ体制になって残念な結果になったが)、ポグバもユヴェントス入団当時は殆ど注目されていなかった。

見る人が見れば違うもの。武藤が彼らのようになったとしても何ら不思議ではない。
個人的にはそういうものを少し期待してる。

もちろん、チェルシーにいる若手が何十人とレンタルに出されていることは知っているし、現状ではその可能性も高いとは思うが。

海外の反応では、オスカルについての発言がなるほどと思った。
105011

104854

Jだからな。  っていうのは納得。jはスピードも玉際の激しさも無い。
怪我の配慮とか言ってるし。ブンデスだって毎週激しく怪我人だらけ。
Jのレベル上げる為にあえて怪我しろ。 
j2なんて酷すぎて見てられない。下手な中学生の緩い玉遊びにしか見えない。アレに金は払えないレベル。

↑凄い中学生がいるんだなお前の周りにはw
そうじゃないなら目がどうかしてる。ってかそんな奴が意見するなよ

105014

104855

所詮シャツ売り
日本人なんかには無理無理


残念ながら日本人選手でも小さな部類の香川がそこそこ出来てたから
その身勝手な思い込みは通じないわな
105029

香川ができてた?
105043

え?もしかして君はドルで輝いていたころの香川すら知らないの?w
105054

Jリーグが同じアジアの国の人からも見下されてるのはACLで全く勝てないのも原因だよな

ACLで無双してればもっと尊敬されるとは思うが
105075

日本人は欧州の国々一つクラブを応援するという決まり事でもつくれよ
そうすれば無力な奴が無理に移籍する事は無くなるだろう
日本人を見るんでは無く,良い試合を評価し,見よう
105089

なんだか真逆の発言してる奴がいるな…
武藤は優等生な発言はしてるけどプレイスタイルは結構、我が強い
にしても出身が関東とか関西とか小さい事言うの止めて…まさに関東の恥だ恥ずかしい
105112

欧州の人はプレー集は全く当てにならない事をよく知ってる。
「動画ではカルーの下位交換にみえる」という意見があるが、これは非常に的確な意見で、当時カルーを獲得した時にプレー動画をサポーターが観て「素晴らしい」と絶賛したが、逸脱していたオランダ時代程の活躍はできなかった。
ルカクもそうで、サポは皆「ドログバの後継者」だと大絶賛したが、結果スタメンに定着出来ずにエバートンに移籍してしまった。
だからプレー集(そのリーグでのプレー)を欧州のトップクラスのリーグであるプレミアで同じ事が出来るかどうかは常に疑問だということ。

もちろんプレー集をわざわざ観てるということは、間違いなく期待はしてるはずだけどね。
105219

リアルな反応だな。
チェルシーに移籍する選手としては安価な七億通りの扱いを受けるだろうね。
105252

あまりうかれないほうがいい
日本のマスコミは盛り上げたいだけだし
本人は冷静に判断してほしいね
105263

ポグバが注目されてなかったって・・・
105273

104962
こんなとこでうだうだ言ってないで直接本人にいってこいよwまさか本人目の前にして何も言えないってことにはならないよな?そんだけ偉そうに言ってるんだからさ。
105310

正直 ヨーロッパでの活躍は、無理だと思うが・・・・
105434

チェルシーのユニにヨコハマじゃなくてクムホって書かれていたら、
韓国人選手が移籍!?という話題になってただろうね。
105453

まじでやめておけ
レンタルでたらい回しにあって終わるぞ
105603

無理に決まってんだろ。やめとけ
105824

見える、見えるぞ。
行って4週間でベンチ入り。
1試合目は出番なし。2試合目の後半20分くらいで左MFで途中出場。しかしボールは回って来ず、守備に走り回る。裏を狙うも武藤へはローリスクのロングボールのみで通らず。やっともらったドリブルチャンスは強毛に当たられて洗礼を受ける。シュートチャンスはなく、次戦はベンチ入りも出番なし。そして次戦はベンチ外、次もベンチ外、次はベンチ入りも出番なし。この頃からレンタルの噂が流れ始める。
106223

行くならブンデス、スペイン、ポルトガルだよな。現状ではセリアA、リーグアンはもちろんプレミアでは通用しない。
でも年齢的には今行かないと、と思う







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2024年1月号 2023 J1 LEAGUE ヴィッセル神戸 優勝記念号
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/21 号 高校サッカー 名鑑 エル・ゴラッソ 特別編集
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
GIFTED それでも前を向く
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「アジアのビッグクラブだから」横浜新監督に元豪代表キューウェルが最有力!セルティックサポと豪州人から賛否両論の声!【海外の反応】
外国人「日本代表は強いから..」遠藤航、アジア杯で最大10試合欠場する可能性を知った現地リバプールサポが焦る!【海外の反応】
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR