アジアサッカー連盟(AFC)は9日、アラブ首長国連邦(UAE)が2019年の第17回アジアカップ(2019 AFC Asian Cup)開催地に決定したと発表した。
2019年大会の開催には、UAEとイランが名乗りを上げていたが、AFCのサルマン・アル・ハリファ(Shaikh Salman bin Ebrahim Al Khalifa)会長は、「UAEが満場一致で権利を獲得した」とコメントしている。
UAEでアジアカップが開催されるのはこれが2度目となる。前回の1996年大会では、開催国として決勝まで勝ち進んだものの、最後はサウジアラビアとのPK戦に敗れた。
UAEは公約でアブダビ(Abu Dhabi)、ドバイ(Dubai)、アル・アイン(Al-Ain)の3都市で試合を行い、ドバイには収容2万5000人の新スタジアムを建設するとしている。
http://www.afpbb.com/articles/-/30420652019年大会の開催には、UAEとイランが名乗りを上げていたが、AFCのサルマン・アル・ハリファ(Shaikh Salman bin Ebrahim Al Khalifa)会長は、「UAEが満場一致で権利を獲得した」とコメントしている。
UAEでアジアカップが開催されるのはこれが2度目となる。前回の1996年大会では、開催国として決勝まで勝ち進んだものの、最後はサウジアラビアとのPK戦に敗れた。
UAEは公約でアブダビ(Abu Dhabi)、ドバイ(Dubai)、アル・アイン(Al-Ain)の3都市で試合を行い、ドバイには収容2万5000人の新スタジアムを建設するとしている。
<イラン>
・イランはどうしたのかな?
・イランには開催国になって欲しくなかった理由が1つある
それは女性がスタジアムに入ることが許されていないからだ
<アメリカ>
・わからん、UAEは1996年にアジアカップを開催している・・
サウジアラビアやイランの方がもっと相応しいと思うわ
<イラン>
■AFCでまたしてもイランが負けたよ
<イラン>
◆このような大きな大会を主催する準備をイランはまだ出来ていない
<イラン>
■AFCの取り組み方なら、4、5カ国を除いて
どこも開催する準備が出来ていないことになる
<イラン>
◆確かに、でも基本的イランには全てが足りない
突然女性がスタジアムに入ることが許されるだろうか?
<オーストラリア>
・ブー...うちにもう一度開催国をやらせてくれ!
<アメリカ>
・まだ開催したことがない国にとってはこれはフェアじゃないよ....😭😭😭
<オーストラリア>
・よだれの出そうな決勝になる可能性も
UAE対チャンピオンのオーストラリア
間違いなくUAEは素晴らしい開催国になるだろう
・残念ながら、1月に開催する愚かな傾向が続く
・アジアカップは夏に開催しないといけない、
これも開催国も気に入らないわ
<オーストラリア>
・これは何よりもアジアのリーグスケジュールと関係していると思う
さもなければ、なぜオーストラリアは大会を冬ではなく夏に開催したんだ
<オーストラリア>
・アジアカップをオーストラリアが2大会連続優勝したら最高だろうな!
#キングオブアジア

アジア・サッカー連盟(AFC)は16日、クアラルンプールで理事会を開き、アジア・カップの出場チーム数を2019年大会から八つ増やし、24チームとすることを決めた。18年のワールドカップ(W杯)ロシア大会アジア予選から最終予選に進出するチームを二つ増やし、12チームとする方針も固めた。
W杯とアジア・カップの1次予選を統合する。40前後となる参加チームを8組に分け、各組1位と、各組2位のうち成績上位の4チームがW杯最終予選とアジア・カップ本大会に出場。それ以外の上位24チームが、アジア杯に出場する残り12枠を争う。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140416/int14041620290003-n1.htmlW杯とアジア・カップの1次予選を統合する。40前後となる参加チームを8組に分け、各組1位と、各組2位のうち成績上位の4チームがW杯最終予選とアジア・カップ本大会に出場。それ以外の上位24チームが、アジア杯に出場する残り12枠を争う。
・出場国が24カ国にするアイデアを俺は気に入っている
もし中国、インド、インドネシアが予選を突破したら
中国は15億人、インドは13億人、インドネシアは2.5億人が
アジアカップに興味を持つことになるだろう...
これが悪いことであるはずがない
・これが理由だろうな。インドはAFCが逃している巨大マーケットだ
枠の拡大はサッカーの向上とは無関係で
正しくはAFCの収入を増やすことが関係している
質の向上は偶然のおまけだろうな
・何も知らなくて申し訳ないけど、
なぜインドでサッカーが軌道に乗っていないんだ
・たぶんインフラが要因になっているのかも
その結果としてホッケーはかなり得意だけどね
・AFCはどうにかして西アジアの国に更なる出場枠を与えるだろうな
・西アジア諸国はそんなに多いのか?
・2015年アジアカップで西アジア諸国で出られなかったのは3チームだけ
(シリア、イエメン、レバノン)
アジアカップでの南アジアの出場国はゼロだった
(その連盟にはインドが含まれる)
アセアンの連盟はオーストラリアだけで出場国が2番目に少なかった
・AFCがアジアカップに出場させたいのはタイかインドネシアだろう
中でもタイが一番可能性が高そうだ
サッカーへの関心が強くて人口も多いからな
・24カ国の大会はありがたくないな
現在の形式が素晴らしかったんだ
クリケットのワールドカップみたいな惨敗は見たくないぞ
・グループが適切に分けられる限り、24カ国参加に賛成だな、
これで、より小さなチームに目標ができる
・同感。パレスチナのようなチームは(アジアカップで)既に完敗している
24番目の力量のチームが日本と対戦する試合は
クリケットみたいなスコアになるかも

・ただの金目的だよ
・パレスチナにも家族がいるんだぞ、この野郎!
・2014年のワールドカップで、
コスタリカは勝ち点をずっとプレゼントするとみんな思っていたが
どうなったか見てみろよ。確かに4-0や6-0の試合はあるかもしれない。
でも、不可能も可能にするチームは常に出てくるもんだ。
@Raynman05@PabloFootball@SnipedGhost@Sinaa_sa@Iranskfotboll@JoelTHFC@abukanan_4
http://bit.ly/1L5oKRp,http://bit.ly/1Ea5ZDh,http://bit.ly/1NRuRHW

オススメのサイトの最新記事
Comments
100817
これ以上レベル下げて、日程増やしてどうすんのよ
100818
インドはクリケット人気が半端ないもんな
100819
問題は日程ぐらいだな。
100820
日本は有名選手のスケジュールがなあ
100821
24ヶ国の増やすのはいいけど、日程はどうなってんの?
また他地域とはぜんぜん違う日程にして、Aマッチ指定出来ないとかだったらやらない方がマシだけど
また他地域とはぜんぜん違う日程にして、Aマッチ指定出来ないとかだったらやらない方がマシだけど
100822
コンフェデ杯は重要
オーストラリア・韓国・日本(・イラン)+その他アジアの国で戦って優勝した国
あとは日本人審判ぐらいちょっとしたことでファウルとる審判。
で、いいんじゃね。
アジアの大会で怪我なんかしたくない。
オリンピックのアジア予選の話だけど、格下のアジアの国(フィリピン)が化け物小野を潰した。
アジアカップ2011の準決勝で韓国のラフプレーで香川真司が骨折をした。
アジア地域の試合で怪我人を出すリスクを回避したいね。
あとは日本人審判ぐらいちょっとしたことでファウルとる審判。
で、いいんじゃね。
アジアの大会で怪我なんかしたくない。
オリンピックのアジア予選の話だけど、格下のアジアの国(フィリピン)が化け物小野を潰した。
アジアカップ2011の準決勝で韓国のラフプレーで香川真司が骨折をした。
アジア地域の試合で怪我人を出すリスクを回避したいね。
100823
24カ国ってグループ1位と成績上位の2位の2カ国を決勝トーナメントとかにするの?
日程によっては不公平感しかでないとおもうんだが
それとも2位はグループリーグ敗退で前回優勝ち開催国は決勝トーナメントから
とかにするの?
どっちにしてもしょうもないな
日程によっては不公平感しかでないとおもうんだが
それとも2位はグループリーグ敗退で前回優勝ち開催国は決勝トーナメントから
とかにするの?
どっちにしてもしょうもないな
100824
東南アジアは勢いのある地域だしそこらへんの国はモチベーションあがるだろう。アジア人がアジアサッカーをエンジョイする環境を設営するのはもっともだ。
アジアの競技レベルを上げるのは必要だ、で日本はアジアサッカーのその中枢に分け入って主導的な立場になる成り行きを受け入れる側だということなんだよ、いつまでもお客さんで文句垂れるだけではままならない。
アジアの競技レベルを上げるのは必要だ、で日本はアジアサッカーのその中枢に分け入って主導的な立場になる成り行きを受け入れる側だということなんだよ、いつまでもお客さんで文句垂れるだけではままならない。
100825
日本は次か、その次のアジアカップ立候補すればいいじゃん。
100827
大会レベルは下がるだろうが発展のためにはいいことでしょ。アジアのサッカー人気が高まればアジア地域の規模は凄いんだしいずれかなり大きな大会になるだろうから
まぁ日程だよね
まぁ日程だよね
100828
だんだんアジア杯が罰ゲーム化している。
イランは設備も社会環境もダメだよ。
女性をスタジアムに入れない段階で、開催国の資格なし。
イランは設備も社会環境もダメだよ。
女性をスタジアムに入れない段階で、開催国の資格なし。
100830
まあ、顔ぶれ同じだしな。
力量差は結構あるけど、国際大会に新しい参加国が増えてもいいだろう。
他の大会の兼ね合いもあるから試合数が増えるのが1軍メンバー国にとって
いいことばかりじゃないかもしれないけど。
力量差は結構あるけど、国際大会に新しい参加国が増えてもいいだろう。
他の大会の兼ね合いもあるから試合数が増えるのが1軍メンバー国にとって
いいことばかりじゃないかもしれないけど。
100831
>100825さん
今のところアジアカップの開催権は西と東で持ち回りだから、2023年に開催出来なければ次は31年だよ
チーム数を増やすのは良い事だと思う
日程は開幕を1週間早めるんじゃない
ヨーロッパのクラブに配慮しなくちゃいけなくて、閉幕を延ばす事は出来ないから
今のところアジアカップの開催権は西と東で持ち回りだから、2023年に開催出来なければ次は31年だよ
チーム数を増やすのは良い事だと思う
日程は開幕を1週間早めるんじゃない
ヨーロッパのクラブに配慮しなくちゃいけなくて、閉幕を延ばす事は出来ないから
100832
しかし賞金がないという悲しい現実
100833
チーム数増やすのはいいと思うよ。
日本代表は国内組だけで参戦してほしい。
シーズン中の選手を強制離脱させるのは同意できない。
日本代表は国内組だけで参戦してほしい。
シーズン中の選手を強制離脱させるのは同意できない。
100834
アジア杯で怪我しない=優勝
これぐらいの価値がある
これぐらいの価値がある
100836
日程の課密度があがるだけ、怪我が増えるだけ
なにがいい決定だよ
油開催じゃ、どうせまたおかしなジャッジ続出だろうし
なにがいい決定だよ
油開催じゃ、どうせまたおかしなジャッジ続出だろうし
100837
地域を東西にわけて別開催にした方がいいんじゃないか
100838
で オーストラリアのアジア枠からの追い出し問題 どうなった?
日本としては オーストラリアは居てほしいけど・・・
日本としては オーストラリアは居てほしいけど・・・
100839
※10833
ワールドカップの次に重要な自国が所属してる大陸選手権のメンバーを限定するなんて
欧州だろうが南米だろうがどこの国もやってないから。
どんだけアジアカップを見下して軽視してんだよ。
ワールドカップの次に重要な自国が所属してる大陸選手権のメンバーを限定するなんて
欧州だろうが南米だろうがどこの国もやってないから。
どんだけアジアカップを見下して軽視してんだよ。
100841
※100839
見下してなんかないさ。冬開催なら国内だけでいいだろうと言っているだけ。
プロ選手はクラブが最優先であるべきだと俺は思っている。
選手のキャリアを保障しているのはクラブであって、代表ではないからね。
それに、国内組だけでも準備期間を作って挑めば、結構良いサッカー出来ると思うよ。
見下してなんかないさ。冬開催なら国内だけでいいだろうと言っているだけ。
プロ選手はクラブが最優先であるべきだと俺は思っている。
選手のキャリアを保障しているのはクラブであって、代表ではないからね。
それに、国内組だけでも準備期間を作って挑めば、結構良いサッカー出来ると思うよ。
100842
その国内組もオフやキャンプや移籍といった選手として重要な期間だし
クラブ最優先であるべきなのは確かだがそうしたらアマチュア以外出せなくなる
それを防ぐ為に国際Aマッチデーがあるのに
欧州だって夏にやるユーロより、クラブツアーや練習試合を優先させる選手なんていないよ
クラブ最優先であるべきなのは確かだがそうしたらアマチュア以外出せなくなる
それを防ぐ為に国際Aマッチデーがあるのに
欧州だって夏にやるユーロより、クラブツアーや練習試合を優先させる選手なんていないよ
100843
選手を30人くらい選べるようにしないとねぇ。
アギーレ見たいに中一日で同じスタメンじゃ
試合する前からバテてるわ。笑
アギーレ見たいに中一日で同じスタメンじゃ
試合する前からバテてるわ。笑
100845
アジアカップってそんなに大事?ってのはあるだろう。現実問題。
欧州組だって日本代表率いる監督じゃなきゃ向こうでキャリア積みたいだろう。
すべての選手がそうとは言わんが。
欧州組だって日本代表率いる監督じゃなきゃ向こうでキャリア積みたいだろう。
すべての選手がそうとは言わんが。
100846
>100832さん
今年のオーストラリア大会から総額12億以上の賞金が出てるよ
>100845さん
現実問題アジアカップ大事だろ
どこの監督や選手がアジアカップ軽視してんだよ
大陸選手権はどこの国にとってもW杯の次に重要なんだよ
選手や監督にとってもそうだよ
今年のオーストラリア大会から総額12億以上の賞金が出てるよ
>100845さん
現実問題アジアカップ大事だろ
どこの監督や選手がアジアカップ軽視してんだよ
大陸選手権はどこの国にとってもW杯の次に重要なんだよ
選手や監督にとってもそうだよ
100849
>100846
そもそもワールドカップと同じかそれより重要なクラブチームがあるんだから
大陸選手権の優先順位なんてさあ
そもそもワールドカップと同じかそれより重要なクラブチームがあるんだから
大陸選手権の優先順位なんてさあ
100851
クラブは重要だけど本当にワールドカップやコパ以上に大事だと言うなら
メッシもネイマールも両方辞退してるよ。
実際に元フランス代表の某とかは金さえ得られればどうでもいいって明言して本当に代表を辞退したしね。
少なくない選手がクラブで得られる金やキャリアに不利になってでも
WCや大陸選手権に名誉を感じてるのは確かだよ。
メッシもネイマールも両方辞退してるよ。
実際に元フランス代表の某とかは金さえ得られればどうでもいいって明言して本当に代表を辞退したしね。
少なくない選手がクラブで得られる金やキャリアに不利になってでも
WCや大陸選手権に名誉を感じてるのは確かだよ。
100852
アジアは審判がカネ次第でどうにでもなる腐敗っぷりが改善しないことにはなあ・・・
100856
※100851
クラブと代表のどちらか選べなら、メッシもネイマールもクラブを選ぶよ。
クラブと代表のどちらか選べなら、メッシもネイマールもクラブを選ぶよ。
100858
クラブと代表を天秤にかけてクラブを選ぶと公言できる選手は次のW杯に野心のない選手だけだよ。
メッシもネイマールもそうじゃない。
メッシもネイマールもそうじゃない。
100865
「メッシやネイマールも~」とか言っている人がいるけど
コパアメリカは基本的に6~7月開催の大会だから
クラブのレギュラーシーズンに直接影響が無いんだよなぁ。
コパアメリカは基本的に6~7月開催の大会だから
クラブのレギュラーシーズンに直接影響が無いんだよなぁ。
100870
少なくとも、「クラブでの活動があるからアジア杯は出たくない」なんてことを思ってる選手は日本にはいないと思うけど
100872
>100825
イランのアジアカップ招致活動を日本がバックアップという話があってだな…
イランのアジアカップ招致活動を日本がバックアップという話があってだな…
100875
※100865
シーズンがなくたってチーム練習や練習試合やツアーやってるんですが。
小規模なカップ戦の類いもやってるしね。
クラブがそこまで大切ならそっちに参加するはずだよな。
俺はクラブも代表もサッカー選手にとっちゃ比較が難しいほど
どっちも大事だと思ってるけど。
シーズンがなくたってチーム練習や練習試合やツアーやってるんですが。
小規模なカップ戦の類いもやってるしね。
クラブがそこまで大切ならそっちに参加するはずだよな。
俺はクラブも代表もサッカー選手にとっちゃ比較が難しいほど
どっちも大事だと思ってるけど。
100897
韓国や中国でやらないならどこでもいい
100917
アジアカップのスポンサーほとんど日本企業だろ。
日本いなくなったらどーすんだ?
日本いなくなったらどーすんだ?