NO FOOTY NO LIFE

    


【アルジェリアの反応】ヴァヒド・ハリルホジッチが日本代表の新監督に?

日本代表

ハリルホジッチ監督が2014年のワールドカップでベスト16へ導いた
アルジェリアサッカーファンは日本サッカー協会が彼にオファー
出すことをどう見ているのかまとめました。

サッカー日本代表監督選定を進める日本協会の霜田正浩強化担当技術委員長が、正式交渉のため26日に渡欧したことが27日、関係者の話で明らかになった。最優先とするボスニア・ヘルツェゴビナ人のバヒド・ハリルホジッチ氏に正式に就任要請し、条件面で詰めの話し合いが行われる見通し。
 霜田委員長は25日に大仁邦弥会長から技術委員会で絞り込んだ候補者案の承認を受けた。候補には元デンマーク代表で、レフウィヤ(カタール)監督のミカエル・ラウドルップ氏らも挙がっている。ハリルホジッチ氏は昨年のワールドカップ(W杯)で16強入りしたアルジェリアを率い、現在はフリーの身にある。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2015022700980

Halilhodzic_algeria.jpg


   
アルジェリアの「日本:ヴァヒド・ハリルホジッチ、新監督?」という記事のコメント欄などから海外の反応をまとめました

Japon Vahid Halilhodzic, nouveau sélectionneur

アルジェリアに復帰して欲しいから残念



・日本か、その調子で頑張って、ヴァヒド(・ハリルホジッチ)



・ヴァヒド幸運を祈るよ、あなたには成功して欲しい



・日本は本当に必要としている!ワールドカップで失敗してから
 アジアカップの準々決勝でUAEに負け敗退した後だけに、掌握力のある監督がね!!!
 


・日本で(ハリルホジッチ)はどの言語で話すのだろう?笑



・(日本の)選手達とどうやってコミニュケーションをとるんだ?笑



・日本にとって極めて良い新監督になるだろう!!
 明らかに規律を必要としてるからな!!



・規律を根付かせるのか?日本人には生まれながら備わっているだろ
 (日本代表監督就任は)あり得ないと思う



・(現コートジボワール代表)エルヴェ・ルナール監督はドログバ抜きで
 アフリカネイションズカップを優勝させて
 ヴァヒド(・ハリルホジッチ)はドログバがいたが何もできなかった



  ※エルヴェ・ルナールはザンビア代表でも
   アフリカネイションズカップを優勝に導いています
   Herve Renard



・好き嫌いにかかわらず、ハリルホジッチアルジェリア代表よりも
 うまくやった監督がいるか?......



・素晴らしい、ヴァヒド。
 あなたは4年間、私達を幸福にしてくれた!
 グルキュフ監督が後任となって、1試合でぶち壊された。
 ヴァヒド、幸運を祈るよ。私達はあなたを忘れない。



・このハリルホジッチは偉大な男であり偉大な監督だ。
 個人的にはアルジェリア代表を率いた歴代の監督で一番だと見なしている。
 彼は金字塔を打ち立てた。
 アルジェリアサッカー関係者全員から敬意を払われるに値する監督。
 もし彼がもう一度アルジェリア代表を率いたら、
 今度はベスト16で敗退しないだろう。
 幸運を祈るよ、その調子で頑張って!ヴァヒド氏。



・復帰して!監督!



・もし彼が帰って来られたら、今いるこのエセインテリの監督とおさらばできるのに



・違いを見るためにVH(ヴァヒド・ハリルホジッチ)の最後の試合となった
 ドイツ戦を見直したけど、VHに脱帽したよ



・この監督はうちらの代表に魂を与えてくれた、組織としての規律を根付かせて
 ゼロから高い水準まで押し上げて維持した。偉大な監督ではないが
 勉強家でサッカーを熟知しているいい監督だ。彼自身いい選手でもあったな。
 


・彼はスリマニ、ベルカレムといったリーグでもスター選手ではなかった選手を
 代表にレギュラーに定着させるという功績を残した




・この男を過度に褒める理由が分からないな!!!!
 2013年のアフリカネイションズカップで勝ち点1
 2014年のワールドカップではアジアのチーム相手(韓国)に1勝しただけだぞ???
 こういう結果を美化する人を尊敬するわ




・(記事に貼られていた)この動画を見るのは飽きたわ
 
Les larmes de Feghouli et Halilhodzic après... 投稿者 dzfoot


◆かわいそうに



 ■かわいそう、なぜだ?日本代表はとても強いぞ



  ◆アルジェリア人が日本人に熱烈なのはさておき、どうにもできないよ。
   (監督の要求は)トルコよりも高いレベルを必要としていたんだ。



   ■日本代表はアジアでベストチームで
    ワールドカップでベスト8も狙えるチームだよ

    ワールドカップに出場したメンバーを見てくれ
    (本田、香川、内田、長友、岡崎、長谷部、吉田・・・)
    みんな欧州の良いクラブ、若しくはとても良いクラブでレギュラーだ



    ◆ああ、でもFIFAランキング55位のチームの話をしているんだが



     ■FIFAランキングなんて何の意味も持たない
      日本代表よりは順位よりもずっと強いよ
      2013年コンフェデのイタリア戦での素晴らしい試合がいい例だ




・ヴァヒドは世界最高の監督でも最悪な監督でもない
 このことについて極端になる人がいるからな

 ヴァヒドは良いことも、あまり良くないこともしてきてミスもした。
 彼はどんな場合でも振り返ってミスから学んできた。
 これが彼の特質だと俺は評価している。




・あなたの幸運を祈ります。
 真面目で、謙虚で、頑固でプライドに満ちた男。
 ワールドカップの期間、選手達と共に多数の若者や年配者に喜びをもたらしてくれた。
 旅路に幸あれ、ハリロ。
 Halilhodzic_to_japan.jpg

フランス語の翻訳は誤訳御免でお願いします

http://bit.ly/1vHK1K2,http://on.fb.me/1vHK2h1,@massdzzz@VeryImene


このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

99550

貼られてたハイライト見たけどめっちゃ興奮したったw
99551

ほんとに来るんかな
99552

鳴いたりするんだね!ちょっと意外
99555

ハリルホジッチが優れているのは知っているけど・・・wktkしない
ビエルサの方がいい!
99556

アフリカは、自由奔放だから規律を植え付ける必要があったと思う。
逆に日本は、規律は守るが、自主性がない。
柔軟な考えがあるかどうかで、成功するかどうか決まると思う。
99557

メキシコ人によるアギーレの評価よりは良いな
99558

アギーレに続きモチベータータイプだね、戦術的な引き出しはどうなんだろ
まあ、日本人選手に戦術の柔軟性はないけど
99559

運動量のない選手は容赦なく落とされる
日本人にあったいいサッカーしてるな
99560

>ワールドカップに出場したメンバーを見てくれ
>(本田、香川、内田、長友、岡崎、長谷部、吉田・・・)
>みんな欧州の良いクラブ、若しくはとても良いクラブでレギュラーだ

2018年には…
99561

概ね良さそうな評判だね。
期待して待つとしよう。
99562

※99560
俺がゼーマンを推すのもそれが理由なんだ。
アジア予選なんて寝てても通過するんだから、国内の面白い若手を発掘してセリエに売り出す監督を取るべき。ハリルではそこの部分は期待出来ないだろ。
99563

ブラジルサッカーがお手本真似しよう
     ↓
いやいやパスサッカーのスペインサッカーを真似よう
     ↓
いやいや日本人の体格はメキシコ、アルゼンチンに近いし真似よう
     ↓
いやいやドイツW杯優勝したし欧州サッカー真似よう
     ↓
いやいやオシム良かったしボスニアを真似しよう ←New


99564

2014年Wカップ 1勝1分1敗 そのうち1勝は相手韓国か。
試合みてないけど走ってなんぼカウンター的なサッカーなんでしょうか?

99565

どこかの誰かが日本人を強くしてくれるという精神性でいる限り本当に強くはならないよ。
99566

ハリルホジッチ監督になるとしたら、どんなコーチ陣を呼んで来るかな
ヘッドコーチ兼ユース強化担当とかいう感じで、ピクシーが来てくれれば最高なんだが
言葉文化人気はピクシー、実績経験信頼はハリルホジッチ、それぞれが足りない部分を補完出来る
給料の問題は有るけど、ピクシーにとっても悪い話じゃないだろうと思うのだが、毎日納豆食べられるし
99567

※99563
何百年も前から現代までの日本人の成功体験って、基本的にそれなんだけどなぁ
良いと思うものは抵抗無く取り入れて、その中でもダメな部分は改善して行く、それでいいじゃないの
しかも今のトコロ結構上手くいってるでしょ、20年ぐらい前の代表試合を見てみなよ
個人技無し、連係無し、戦術無し、フィジカル無し、パスサッカーなんて影も形も無し、だったぞ
99568

ビエルサとかラウドルップだっけ?この2人は就任するなら6月くらいになるし、ビエルサは今の協会は絶対呼ばないと思う。ある程度協会側の注文を聞いてくれそうな、融通の利くタイプの人じゃないと嫌がりそう。
99570

ドイツ戦は確かに素晴らしい試合だったが、W杯グループリーグは微妙だったんだよなあ。しかも日本にはアルジェリアのあのレベルのGKいないし。
評価が難しいわ。
可能ならビエルサにして欲しい。
99571

管理人さんはフランス語も訳せるのか
99572

アギーレみたいに

攻撃は縦に速く
守備は対人で激しく粘り強く

というようにシンプルな戦術を徹底させる監督であって欲しい
今の日本代表に必要なのは
トルシエ時代のような全体のダイナミズムだから
99573

WIKIで経歴見ただけだが、今までの候補で一番良さげ。
時間が無いだろうし、最初の2戦は評価を見送る。
選手の守備ミスとシュートミスの場合は選手のせいだし。
99574

今、富士ゼロックススーパーカップ見てる。
やはりブンデス見た後に見るとスピードと特にディフェンスが違う。
ハリルホジッチ来て日本代表強くなればいいな、と思いつつJ強くしないとダメだわ。

突拍子も無いこと考えたけど、Jと別の国と混ぜてスーパーリーグ的に作れないかなと。で、考えたのはベルギー。
まず韓国と組むとコストは低いから現実的だけど、選手年俸も違うし、
単に日本のスポンサーが賞金とられるだけで、韓国にメリットあっても日本にはほぼない。ACLだけ見てたら一瞬あるように見えるけど彼らはリーグよりもACLに経営陣も選手も関心あるからね。JはACLに本気なのは選手だけだ。
ベルギーだと互いに普段接することができない興奮がある。
ベルギー:フィジカル、アフリカ等多国籍の魅力
日本:パスつなぎだけは世界でもそこそこ上位にあるテクニカルリーグ
共通点:世界レベルのクラブはない。賃金、賞金共に似たり寄ったり。
隔週で移動(毎週はコストも体力もきつい)
ベルギー、日本共に9チームずつの18チーム編成。
世界で類を見ない新しい体系。どうですか?
99575

特徴的な鼻だな
99576
名無し
※99574
アイディアは、自分に関係ある所で使いなよ
スタッフからでもいいから現場に入らならないと何もできないよ
ネットと現実を混同しすぎだ
99577

※99576
こういうアイデアに賛同する人がいたら、こういうところから世論というものは生まれないかな?と思って。ホントはサッカー通の人の意見も聞きたかったんだけど。
ここはハリルホジッチについてでしたね。
99578
 
※99577
ベルギーは遠すぎるよ。MLSなら政治的経済的な繋がりもあるし、アジアマーケットも視野に入れてるだろうから、何かできるかもしれん。
99579

ビエルサは面白そうと思ったチームじゃないと引き受けてくれないから今の日本はまだそこまで達してない
99580

※99578
MLSはこれから伸びる選手は少なくてむしろJの様に第一線から下がった有名選手が来るでしょ?それにアメリカが広すぎてNYとLAだとそれだけでも大変だし。ベルギーって狭いから行ってしまえば、1ヶ月くらいいて遠い移動もなく3〜4試合こなすかんじ。隔週とは言わず。ハリルホジッチもブンデス見た後にベルギーでJの選手視察みたいな感じで。
スタンダードリエージュ VS 鹿島アントラーズ、ゲンク VS 柏レイソルみたいなカードが公式戦という想像しただけでも面白そうなんだけどね。
99581

>ワールドカップに出場したメンバーを見てくれ
>(本田、香川、内田、長友、岡崎、長谷部、吉田・・・)
>みんな欧州の良いクラブ、若しくはとても良いクラブでレギュラーだ

なんやかや言ってもこの人達が抜けたあとの日本代表の小粒感がすごいな
今から心配。後進は上手く化けて欲しいよ。
99582

社会の先生?
99584

>ワールドカップに出場したメンバーを見てくれ
>(本田、香川、内田、長友、岡崎、長谷部、吉田・・・)
>みんな欧州の良いクラブ、若しくはとても良いクラブでレギュラーだ

2014W杯直前なら、
ACミラン本田、マンU香川、シャルケ内田、インテル長友、マインツ岡崎、ニュルンベルク長谷部、サウサンプトン吉田

その3年前の2011年のアジアカップ直前なら、
CSKA本田、BVB香川、シャルケ04内田、チェゼーナ長友、清水エスパルス岡崎、ヴォルフスブルグ長谷部、VVVフェンロ吉田

まぁ、ステップアップした選手は、2011年アジアカップ優勝の恩恵だと思うけど、

小粒な選手が3年後には、トップリーグで活躍している可能性はあるし、代表には呼ばれなかったが、良い選手はたくさん居る。

コンフェデに参加出来ないから、各自所属のクラブで頑張るしか無いけど。
99585

欧州所属選手のステップアップにアジアカップは関係ない
クラブでの実績が大半で、吉田はロンドン五輪で評価されたんだよ
99587

アギレーの方が守備が整っているきがするな
アルジェリアはGKが確変してただけやん こちらは川島やぞ~
99588

まあたしかに川島はな…
GK世代交代させちくりー
アフリカ勢とは思えない良く走るサッカーをさせてたから優秀な監督であることに疑いはない
99589

年齢が問題だろうなぁ・・・また探す羽目にならないことを祈る
99590

日本人に備わってる規律ってサッカーの中ではまた別だと思うから素直に嬉しい。個性が欲しいなら出す選手を集めればいいからな。
99591

オシムの推薦とかなのかな?

W杯こけて、アジアカップこけて、世代交代がスムーズにできない課題が残る日本代表。
大変だろうけど、なんとか楽しませてほしいね。
99593

リッピは?
あの年になったら金とか関係なくなるからオファーしてみたらいいのに。
中国の低民度に疲れちゃってるから意外に日本に感激してくれると思うよ。
99594

いい監督採ったよ
最初は元神戸の某監督の名前が挙がって、冷や冷やさせられたけど
99641

頼むからGIFをリンクにしてくれ
ヘボPCでは重すぎてまともに見れない
99758

ビエルサとか言ってる人はリアリティがなさすぎる。
そんな妄想や願望ばっかりだからだめなんだ。
ハリルホジッチは日本のレベル、抱えてる問題、時期的なマズさから言って、
非常にベターな監督だよ。
99761

ルナールって監督がいいなって思ったwイケメンやし
でも空いてないよね、多分
99762

あ、今象牙の代表監督って書いてあった
う~む、だが欲しい
99779

名称は何だろ、ハリルジャパンになるのかな
99792

今欧州にいる選手もJでそれほど圧倒的だった分けじゃ無いんだがな
Jリーグ見ない人は分からないだろうけど
99837

どうしよう、ハリルジャパンよりルナールジャパンの方が見たくなっちゃったw
99891

なんかアルジェリアでたまたまうまくいったでけって感じがするなあ
99965

>99792
ホントそう思う。個人能力なら今の日本代表のレギュラー陣より高い選手はいくらでもいる。
ザッケローニが選手を完全に固定してしまったから、彼らの方がコンビネーションがいいだけ。一回解体して本当に能力高い選手を選んで欲しい。最終予選まではテストしながらでも問題無いし。
100364

※99589
50代でも病気になる可能性はあるしそんな心配したってしょうがない
くそ監督で4年固定するよりは良い監督に来てもらって途中で後任探す方がマシ
心配するのは手腕だけでいい
協会が候補に挙げた中では高い方だとは思うがな
若くてショートカウンター主体のチームを作る監督って時点で微妙な気もするが
それを求めてる人の声に応えた人事ってこったな
103450

日本よりFIFAランク上で「ハリル」ジャパンが「3年後」勝ってもおかしくない国。
コンゴ、マリ、赤道ギニア、北アイルランド、イラン、アルジェリア、セルビア、スコットランド
カーボベルデ、ウェールズ、セネガル、アイスランド、ポーランド、ロシア、アメリカ
ウクライナ、ボスニア、エクアドル、デンマーク、ギリシャ、イスラエル、チュニジア
ガーナ、オーストリア、スロバキア、メキシコ、コートジボアール、クロアチア、アルジェリア
イングランド、チェコ、チリ、ルーマニア、コスタリカ、スイス、スペイン、イタリア
ポルトガル、オランダ、ベルギー、アルゼンチン。
以上が、ロシアW杯でハリルジャパンが勝っても不思議ではない国。
日本は強くないけど、世界を過大評価しすぎだ

強くなっても勝ちにくい国
コロンビア ブラジル
109895

実際、今回は日本代表はハリルによってベスト4以上の結果を出すだろう。

日本よりFIFAランク上で日本が勝てる国は、あまりにも多い。
これから日本が勝つ国↓ 無能ザックの頃の話は要らない!今は監督が違う。過去話に意味はない。
監督が代わればチーム力が変わるので、過去の話に全く意味がない。
これから、日本が勝つ国↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
49位コンゴ、48位カメルーン、47位スロベニア、46位イスラエル、45位ナイジェリア
44位セルビア、43位ハンガリー、42位北アイルランド、41位ギニア、40位イラン
38位アイスランド、37位カーボベルデ、36位セネガル、35位ポーランド、33位ウクライナ
32位ロシア、31位ボスニアH、30位チュニジア、29位スコットランド、28位デンマーク
27位アメリカ、26位ガーナ、25位オーストリア、24位ギリシャ、
22位ウェールズ、21位アルジェリア、20位スロバキア、19位チェコ
17位クロアチア、16位チリ、15位コスタリカ、12位ルーマニア、9位スイス、3位ベルギー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回はW杯でも結果を出す。結果を出しても絶対に騒がない様に!負けても絶対に叩かない様に!クールに行こうぜ。クールによぉ~
111843

FIFAランク30位以上で、サムライブルーがW杯で、勝ってもおかしくない国を、ピックアップしてみた。
過去話は、一切要らない。3年後に日本がW杯で当たったら勝てる国。
30位スコットランド、29位デンマーク、28位USA、27位ロシア、26位ガーナ、25位オーストリア
24位ギリシャ、23位コートジボアール、22位メキシコ、21位ウェールズ、20位アルジェリア
19位スロバキア、18位チェコ、17位クロアチア、16位チリ、15位コスタリカ、14位イングランド
13位イタリア、12位ルーマニア、10位スペイン、9位スイス、7位ポルトガル、6位オランダ、3位ベルギー
   ↑
上の国とW杯で、当たったら、日本が勝つ方に10万円賭けていい。自信ある
112872

実際3年後、ハリルジャパンはベスト8狙えるチームになってるし
次、イタリアと対戦しても勝てる。
113236

111843
そこまで列挙するならいっそのこと優勝狙ったほうがいいのではw







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 俺しかいない
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本がいらないなら..」旗手玲央、スコットランド代表の試合観戦でスコットランド代表入りを希望する声が噴出!森保メモで大喜利状態に!【海外の反応】
外国人「日本には三笘がいる」三笘薫、圧巻ゴールを海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「お粗末だ」日本代表、三笘薫の圧巻ヘッドで先制ゴールもコロンビアに逆転負け..【海外の反応】
外国人「日本の未来は明るい」日本はなぜこれほど才能ある選手を輩出できるのか?【海外の反応】
外国人「日本代表監督は何を..」古橋亨梧を特集した情熱大陸がスコットランドでも反響!振る舞いに絶賛の声!【海外の反応】
外国人「友達も5人だけ..」バイエルンのスターが“ぼっち”を告白!海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「アジア>南米だ」アジア勢が南米勢に健闘!豪州がエクアドル撃破!韓国はコロンビアとドロー!ウズベキスタンはボリビアに勝利!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR