※ベトナム代表がAFFスズキカップ準決勝に進出を受けて、ベトナムのニュースサイトを閲覧してみると、三浦俊也監督がかなり称賛されていたのでまとめてみました。

※AFFスズキカップ(東南アジアサッカー選手権)・・・ASEAN諸国のナショナルチームによるサッカーの国際大会
※準決勝の組み合わせ(ホームアンドアウェー)

・この監督の選手起用が好きだ
彼はベトナム代表にはレギュラーやサブと呼ばれる選手はいないと言っていた
※グループステージの3試合では19人もの選手を起用
・日本のプロフェッショナルなやり方は、ファンが長い間待っていたものだ。
三浦の元でチームは活性化された。誰もスターではないし、誰も控えでもない。
頑張れベトナムの男たち.....!
・ベトナムが堅守を保ち、準決勝ホームでのセカンドレグで勝利すると信じている
ベトナムを愛している。三浦氏と生徒たちに成功して欲しい。
・選手を代表して監督に感謝するよ
・教訓を得ることができるフィリピン戦だった
まだパスミスはあって、時折油断も見られた
ベトナムのみんなは常に応援しているよ
・三浦俊也監督の謙虚な記者会見が大好きだ
・これが日本人のスタイルなんだろ
彼らは感情を爆発させたりしない
・三浦の考え方を歓迎するよ
勝利で思い上がることはない、敗戦で失望することもない
このベトナムには多くのことが欠けている
・準決勝と決勝で勝つためにMạc Hồng Quânを三浦は隠したんだと思う
・ほら、三浦の目も輝いている!

・三浦俊也の仕事のやり方、メディア対応、
勝利するために選手達の感情をコントロールする手法が好きだ
三浦俊也はベトナム代表と共に今年優勝して欲しいし、すると信じている
・どことなく、俺は三浦に特別な愛着があるんだ
たぶんに日本という国、人、日本人の個性にいつも感心させられるかも
できれば指揮し続けて良い結果を出して欲しい :)
健康を祈っています
・三浦の指導能力はとても高いと思う。
ベトナムチームと短い時間しか仕事をしていないのに
ベトナムサッカーの根本的な問題である
フィジカル、フィニッシュの能力、メンタル、連携を克服した!
・本当にそう。かなり三浦監督のおかげだ
彼の指揮の元、うちのチームのフィジカルは向上して
根気強く走り、シンプルで効果的な選手の配置になり、
ファイティングスピリットと献身性がチームに生まれた
心から感謝するよ、三浦監督
・日本の人たちは完璧な物などないことを理解しているけど
彼らは常にできるだけ最高の結果を成し遂げようとする
勝利はしたものの、ミスで失点したので三浦は満足していない
そして、彼は観客の応援への感謝も忘れなかった
ありがとう、三浦。そして彼が引き続き観客を楽しませてくれることを願うよ
・結構期待に応えているよ。三浦がさらに素晴らしいものを
ベトナムサッカーにもたらすには時間が必要だろう。
・三浦はとても謙虚で心から感心するわ!!!!
・三浦監督がうちの選手達をサムライに変える方法が分かっているといいな
・三浦監督はこの試合がベトナム代表のベストゲームではないと言っている。
ということは、もっと出来るということだ。8日間試合が開くということで、
長所と改善する短所を見極めるには十分な時間だ。
代表が成功すると信じているよ。
・ベトナム協会には珍しく三浦俊也は適切な選任だった

・本当に彼のことを高く評価している、日本が大好きだ
・2014AFFスズキカップの間、ミーディン国立競技場(ベトナム)の空で
最も輝いている星は三浦監督だ。三浦に感謝しないと。
・本当にありがとう、三浦!!

<ベトナム>
・ベトナムは良い試合をした。準決勝もこの調子を続けて欲しいね、
もちろん決勝もだ。そして、今年のスズキカップを優勝して欲しい。
フィリピンよ、そんなに悲しむことはない。
うちのためにもタイを倒してくれ。そうしたら、決勝でまたやれる。
うちもマレーシアを破ることに全力を尽くす。気をつけろよ
今年のタイはとても強い、攻撃は強力で守備はとてもタイトだ。
でも、君たちなら出来ると信じているよ、じゃあまたな。
<インドネシア>
・俺の決勝の予想 : シンガポール対タイ優勝チームはタイ代表。
おめでとう、タイ。若手選手と共に君達が一番だ。
<インドネシア>
・数年前は、フィリピンとベトナムはいつもインドネシアに負けていたのに...
今ではかなり変わった,,おめでとう、君たちが準決勝(進出)に相応しい
<タイ>
・ベトナムが復活してきてる!
<ベトナム>
・今夜のベトナムは良いパフォーマンスを見せた
驚くほど素晴らしいゴールにとても満足だ
でも、俺のベトナム人の友達の多くがスズキカップでの代表チームを応援しなかった
なぜベトナムのグループリーグ敗退を望む????
U19ベトナム代表がとても上手くてフェアプレーを実践するのは知っている
でも、彼らはただの19歳なんだ。成長するのを待って
今は代表チームを心から応援しようよ
※ベトナムのサイトの代表関連の記事には
かなりコメントはついていました。
<フィリピン>
・インドネシアをこの大会から敗退させるために
ベトナムにこの試合で勝って欲しいと思っていたフィリピン人は俺だけかな
ベトナムが先制した時でさえ、祝ったよ。
それから2失点、3失点と・・おめでとう、ベトナム!
これでフィリピンが準決勝で勝利して決勝に進出することを願うよ.. :D
<ベトナム>
・フィリピンの選手は誰も国歌を歌っていないじゃないか 笑
彼らは言葉が理解できないからな
<マレーシア>
・他のアセアンの国もフィリピンの後に続くべき!
ハンサムな男を採用してサッカーをさせるのよ!
フィリピンのサッカーチームが好き!
もう一度見るためにもフィリピンには決勝に進んで欲しいわ!
うーん!セクシーな男性がいないサッカーなんて退屈っ!
※この人のアイコンは完全におネエ系でした
<フィリピン>
・争うのはやめて!!アセアンの国はみんな友達なんだから ..!
東南アジアを代表して1つか2つワールドカップに出場して欲しいわ...
<ベトナム>
・アジアのサッカーが日々強くなっているから俺はとても嬉しい

※スズキカップ、歴代トップ10ゴール【動画】
ベトナム語の翻訳は誤訳御免でお願いします
http://bit.ly/1yh0ViB,http://bit.ly/1w2TI5m,http://bit.ly/128KHdW

AFFスズキカップ2014は28日にグループAの最終戦が行われ、三浦俊也監督率いるベトナム代表がフィリピン代表を3-1で下してグループステージ首位通過を決めた。
この結果、ベトナムは2勝1分で勝ち点を7に伸ばし、見事グループステージ首位通過を決めた。敗れたフィリピンは2勝1敗で2位通過となった。-ベトナムフットボールダイジェスト-
この結果、ベトナムは2勝1分で勝ち点を7に伸ばし、見事グループステージ首位通過を決めた。敗れたフィリピンは2勝1敗で2位通過となった。-ベトナムフットボールダイジェスト-
※AFFスズキカップ(東南アジアサッカー選手権)・・・ASEAN諸国のナショナルチームによるサッカーの国際大会
※準決勝の組み合わせ(ホームアンドアウェー)

・この監督の選手起用が好きだ
彼はベトナム代表にはレギュラーやサブと呼ばれる選手はいないと言っていた
※グループステージの3試合では19人もの選手を起用
・日本のプロフェッショナルなやり方は、ファンが長い間待っていたものだ。
三浦の元でチームは活性化された。誰もスターではないし、誰も控えでもない。
頑張れベトナムの男たち.....!
・ベトナムが堅守を保ち、準決勝ホームでのセカンドレグで勝利すると信じている
ベトナムを愛している。三浦氏と生徒たちに成功して欲しい。
・選手を代表して監督に感謝するよ
・教訓を得ることができるフィリピン戦だった
まだパスミスはあって、時折油断も見られた
ベトナムのみんなは常に応援しているよ
・三浦俊也監督の謙虚な記者会見が大好きだ
・これが日本人のスタイルなんだろ
彼らは感情を爆発させたりしない
・三浦の考え方を歓迎するよ
勝利で思い上がることはない、敗戦で失望することもない
このベトナムには多くのことが欠けている
・準決勝と決勝で勝つためにMạc Hồng Quânを三浦は隠したんだと思う
・ほら、三浦の目も輝いている!

・三浦俊也の仕事のやり方、メディア対応、
勝利するために選手達の感情をコントロールする手法が好きだ
三浦俊也はベトナム代表と共に今年優勝して欲しいし、すると信じている
・どことなく、俺は三浦に特別な愛着があるんだ
たぶんに日本という国、人、日本人の個性にいつも感心させられるかも
できれば指揮し続けて良い結果を出して欲しい :)
健康を祈っています
・三浦の指導能力はとても高いと思う。
ベトナムチームと短い時間しか仕事をしていないのに
ベトナムサッカーの根本的な問題である
フィジカル、フィニッシュの能力、メンタル、連携を克服した!
・本当にそう。かなり三浦監督のおかげだ
彼の指揮の元、うちのチームのフィジカルは向上して
根気強く走り、シンプルで効果的な選手の配置になり、
ファイティングスピリットと献身性がチームに生まれた
心から感謝するよ、三浦監督
・日本の人たちは完璧な物などないことを理解しているけど
彼らは常にできるだけ最高の結果を成し遂げようとする
勝利はしたものの、ミスで失点したので三浦は満足していない
そして、彼は観客の応援への感謝も忘れなかった
ありがとう、三浦。そして彼が引き続き観客を楽しませてくれることを願うよ
・結構期待に応えているよ。三浦がさらに素晴らしいものを
ベトナムサッカーにもたらすには時間が必要だろう。
・三浦はとても謙虚で心から感心するわ!!!!
・三浦監督がうちの選手達をサムライに変える方法が分かっているといいな
・三浦監督はこの試合がベトナム代表のベストゲームではないと言っている。
ということは、もっと出来るということだ。8日間試合が開くということで、
長所と改善する短所を見極めるには十分な時間だ。
代表が成功すると信じているよ。
・ベトナム協会には珍しく三浦俊也は適切な選任だった

・本当に彼のことを高く評価している、日本が大好きだ
・2014AFFスズキカップの間、ミーディン国立競技場(ベトナム)の空で
最も輝いている星は三浦監督だ。三浦に感謝しないと。
・本当にありがとう、三浦!!

試合結果への反応
<ベトナム>
・ベトナムは良い試合をした。準決勝もこの調子を続けて欲しいね、
もちろん決勝もだ。そして、今年のスズキカップを優勝して欲しい。
フィリピンよ、そんなに悲しむことはない。
うちのためにもタイを倒してくれ。そうしたら、決勝でまたやれる。
うちもマレーシアを破ることに全力を尽くす。気をつけろよ
今年のタイはとても強い、攻撃は強力で守備はとてもタイトだ。
でも、君たちなら出来ると信じているよ、じゃあまたな。
<インドネシア>
・俺の決勝の予想 : シンガポール対タイ優勝チームはタイ代表。
おめでとう、タイ。若手選手と共に君達が一番だ。
<インドネシア>
・数年前は、フィリピンとベトナムはいつもインドネシアに負けていたのに...
今ではかなり変わった,,おめでとう、君たちが準決勝(進出)に相応しい
<タイ>
・ベトナムが復活してきてる!
<ベトナム>
・今夜のベトナムは良いパフォーマンスを見せた
驚くほど素晴らしいゴールにとても満足だ
でも、俺のベトナム人の友達の多くがスズキカップでの代表チームを応援しなかった
なぜベトナムのグループリーグ敗退を望む????
U19ベトナム代表がとても上手くてフェアプレーを実践するのは知っている
でも、彼らはただの19歳なんだ。成長するのを待って
今は代表チームを心から応援しようよ
※ベトナムのサイトの代表関連の記事には
かなりコメントはついていました。
<フィリピン>
・インドネシアをこの大会から敗退させるために
ベトナムにこの試合で勝って欲しいと思っていたフィリピン人は俺だけかな
ベトナムが先制した時でさえ、祝ったよ。
それから2失点、3失点と・・おめでとう、ベトナム!
これでフィリピンが準決勝で勝利して決勝に進出することを願うよ.. :D
<ベトナム>
・フィリピンの選手は誰も国歌を歌っていないじゃないか 笑
彼らは言葉が理解できないからな
<マレーシア>
・他のアセアンの国もフィリピンの後に続くべき!
ハンサムな男を採用してサッカーをさせるのよ!
フィリピンのサッカーチームが好き!
もう一度見るためにもフィリピンには決勝に進んで欲しいわ!
うーん!セクシーな男性がいないサッカーなんて退屈っ!
※この人のアイコンは完全におネエ系でした
<フィリピン>
・争うのはやめて!!アセアンの国はみんな友達なんだから ..!
東南アジアを代表して1つか2つワールドカップに出場して欲しいわ...
<ベトナム>
・アジアのサッカーが日々強くなっているから俺はとても嬉しい

※スズキカップ、歴代トップ10ゴール【動画】
ベトナム語の翻訳は誤訳御免でお願いします
http://bit.ly/1yh0ViB,http://bit.ly/1w2TI5m,http://bit.ly/128KHdW

オススメのサイトの最新記事
Comments
87617
頑張れ東南アジア諸国
87618
東南アジアが強くなれば、アジア予選も東アジアと西アジアに分けられるかもしれないな
87619
日本代表監督も日本人にすべき、侍魂が足りない
それに母国人が監督やってない代表チームは真の代表チームとは言えない。というようなことをベンゲルが言ってたよ
それに母国人が監督やってない代表チームは真の代表チームとは言えない。というようなことをベンゲルが言ってたよ
87620
他のアジアが強くなれば日本代表の強化にも繋がるね
近所に高レベルの対戦相手いないと
近所に高レベルの対戦相手いないと
87621
運動能力はもともと高いだろうから、伸びてくるぞ
87622
将来は日本、タイ、ベトナム、オーストラリアがアジアの四天王になるかもな。
そのしたに中東、もっとしたに特定アジア。
そのしたに中東、もっとしたに特定アジア。
87623
ベトナム3のゴールどれもすごくて草
87624
たしかにA代表に日本人監督座って欲しいのはある
だけど、選手の能力以上に世界の指導者の差はあるんじゃなかろうか
それにしてもあのみうみうがここまで結果をだすとは・・・
だけど、選手の能力以上に世界の指導者の差はあるんじゃなかろうか
それにしてもあのみうみうがここまで結果をだすとは・・・
87625
ベトナムといえばカブの国だな
それにしてもベトナム語まで分かるのか……
それにしてもベトナム語まで分かるのか……
87626
JリーグもASEANへのメディア展開を強化しているし、いい選手がいればどんどん採用されるだろ
ASEANが強くなればわざわざ朝鮮人とテストマッチ組まなくて済むし、朝鮮人を取らなくて済む
いいことだ
ASEANが強くなればわざわざ朝鮮人とテストマッチ組まなくて済むし、朝鮮人を取らなくて済む
いいことだ
87627
ベトナム行ったことあるよ
東南アジアも周ったこともある
あの地域は日本のような部活が無く、学校でサッカーやらないし
そもそも高校進学率も低く、サッカー人口がもの凄く少ない
日本人と比べて背も一回り低く、サッカーは強くならないと感じた
野球の早慶戦みたいな、タイの大学の伝統の試合があるが
チュラロンコン大とタマサート大だったかな、見に行ったけど
日本の中学の部活よりもレベルが低くて愕然とした
前にセルジオ越後がその辺の事に言及していたが
日本が出来ることは、東南アジアに芝のグランドを造って、Jクラブのキャンプは
そこで行う、サッカースクールも併設して現地の子供も育てて、使える子は
Jリーグに呼んで育てていく
と珍しく具体的なアイディアを出していたが、俺もこの点は同意
現状、経済状態が良くなって社会インフラが整わないと東南アジアはいつまでも
強くなることはない
東南アジアも周ったこともある
あの地域は日本のような部活が無く、学校でサッカーやらないし
そもそも高校進学率も低く、サッカー人口がもの凄く少ない
日本人と比べて背も一回り低く、サッカーは強くならないと感じた
野球の早慶戦みたいな、タイの大学の伝統の試合があるが
チュラロンコン大とタマサート大だったかな、見に行ったけど
日本の中学の部活よりもレベルが低くて愕然とした
前にセルジオ越後がその辺の事に言及していたが
日本が出来ることは、東南アジアに芝のグランドを造って、Jクラブのキャンプは
そこで行う、サッカースクールも併設して現地の子供も育てて、使える子は
Jリーグに呼んで育てていく
と珍しく具体的なアイディアを出していたが、俺もこの点は同意
現状、経済状態が良くなって社会インフラが整わないと東南アジアはいつまでも
強くなることはない
87628
中国と韓国ばっかでつまんねんだよ
あいつら汚いし
東南アジアともっと対戦する機会が増えてアジアのサッカーがもっと盛り上がって欲しい
あいつら汚いし
東南アジアともっと対戦する機会が増えてアジアのサッカーがもっと盛り上がって欲しい
87629
日本の協会が外人監督ばかり使うのは負けた時の批判が少ないから。
まあ、しょうがないか、ザックありがとう!とお礼まで言っちゃう
これが日本人監督だと負けた時は大批判が巻き起こる
協会ともども全員辞めろ、となり色々面倒くさい
まあ、しょうがないか、ザックありがとう!とお礼まで言っちゃう
これが日本人監督だと負けた時は大批判が巻き起こる
協会ともども全員辞めろ、となり色々面倒くさい
87630
ベトナムもがんばって強くなってくれ
87631
おれも岡田でいいと思うが、岡田は嫌がってるんだろ?
まだ欧州クラブ監督レベルから学ぶことは多いんだろうなぁ、アギーレにしては日本には無いカンテラシステム指摘されて、その通りだと思ったわ。やっぱり監督はドイツ人、コーチは日本人 こういうのでいいと思うだがな
まだ欧州クラブ監督レベルから学ぶことは多いんだろうなぁ、アギーレにしては日本には無いカンテラシステム指摘されて、その通りだと思ったわ。やっぱり監督はドイツ人、コーチは日本人 こういうのでいいと思うだがな
87632
アジア杯やACLが発展していくのなら大歓迎だ!!
87633
※87627
日本とも接戦だったし
ベトナムは実際強くなってきてるんだが
日本とも接戦だったし
ベトナムは実際強くなってきてるんだが
87634
この人のウィキ見たらJでの監督経験豊富なんだな
全然知らんかった
全然知らんかった
87635
東南アジアよ一緒に高みで切磋琢磨しようじゃないか
87636
※87631
岡田は嫌がるのも無理はない
というか、2回やって2回ともどれだけ素人やら評論家やらから
人格攻撃含めてボロクソに言われたか
で、ボロクソに言った連中は南アフリカ終わったら、言った事を無かった事にしてんだからな
岡田は嫌がるのも無理はない
というか、2回やって2回ともどれだけ素人やら評論家やらから
人格攻撃含めてボロクソに言われたか
で、ボロクソに言った連中は南アフリカ終わったら、言った事を無かった事にしてんだからな
87637
どのゴールもかなりやばいw
ミドル能力じゃ日本より上なんじゃないかな
日本はミドル決めれる2列目以上の選手がいない
本田も香川も岡崎もミドルレンジから打っても可能性のないシュートばかり
ミドル能力じゃ日本より上なんじゃないかな
日本はミドル決めれる2列目以上の選手がいない
本田も香川も岡崎もミドルレンジから打っても可能性のないシュートばかり
87638
日本人監督は海外に出た選手や外国人監督の下で育った選手が
監督として実績を積んだあとにしてほしい
まだそのときじゃない
監督として実績を積んだあとにしてほしい
まだそのときじゃない
87639
東南アジアの各国選手が競うようにJに来る時代が来てほしい
アジア枠に韓国を含むとそればっかになるからマーケットの広がりがない
もしくはもう一つ別個に「東南アジア枠」を作る。それくらいやってもいい
金の面ではまだ低いけど、技術・環境・人材の面で彼らにもメリットがあるはず
Jからすれば、有名な東南アジア選手がいればその国の関心を集められるし
アジア枠に韓国を含むとそればっかになるからマーケットの広がりがない
もしくはもう一つ別個に「東南アジア枠」を作る。それくらいやってもいい
金の面ではまだ低いけど、技術・環境・人材の面で彼らにもメリットがあるはず
Jからすれば、有名な東南アジア選手がいればその国の関心を集められるし
87640
>>87637
J2のベストゴールはミドル多いよ
J2のベストゴールはミドル多いよ
87641
俊也ベトナムでやってたのか。
残留をありがとう。批判してゴメン。
今年は無理かも知れない。
残留をありがとう。批判してゴメン。
今年は無理かも知れない。
87642
日本の技術は高いのに、ミドルが少ないのは何故なんだ?
ベトナムでもこれだけ決めるのに、なぜ日本は代表選手まで決められないんだ?
ベトナムでもこれだけ決めるのに、なぜ日本は代表選手まで決められないんだ?
87643
賞賛記事しか抽出してないのなw
香川から三浦監督にミーハー扇動ホるホる対象チェンジか?w
香川から三浦監督にミーハー扇動ホるホる対象チェンジか?w
87644
世界レベルの選手は出てきていても、指導者ではまだ一人もいないからな
まずはアジアで日本人指導者が評価されていくのはいい流れだ
今の現役選手が監督年代になるころには、監督としても欧州挑戦できるような人材ができているのだろうか
旅人なんかは、本人に意思があればやれてそうなのにな
まずはアジアで日本人指導者が評価されていくのはいい流れだ
今の現役選手が監督年代になるころには、監督としても欧州挑戦できるような人材ができているのだろうか
旅人なんかは、本人に意思があればやれてそうなのにな
87645
ミドルが決まるって相手のディフェンスに問題ありやろ
87646
岡田さんはボロクソに言われるだけでは済まなくて
脅迫めいた事も言われたので暫く警察が着いていた筈。
当時でそんな状態だから、まとめやtwitterで個人攻撃が
当たり前になった日本では自国の監督は難しいかも知れない。
脅迫めいた事も言われたので暫く警察が着いていた筈。
当時でそんな状態だから、まとめやtwitterで個人攻撃が
当たり前になった日本では自国の監督は難しいかも知れない。
87647
管理人さん
お願いですから記事上にでも日付を置いて欲しい
古い記事かどうかを確認するためにコメ欄までいかんと分からんとか酷いです
お願いですから記事上にでも日付を置いて欲しい
古い記事かどうかを確認するためにコメ欄までいかんと分からんとか酷いです
87648
87636
フランスの城
南アフリカの香川の落選
いまだに言われ続けてるよ
あと明らかに諦めて戦術投げ捨てたのがあたっただけだろ
フランスの城
南アフリカの香川の落選
いまだに言われ続けてるよ
あと明らかに諦めて戦術投げ捨てたのがあたっただけだろ
87649
東アジアも彼らの和平を見習わなければならんな
啀み合い サッカーを政治利用する東アジアはまさに未開だからな
彼らのように純粋にサッカーを楽しもうじゃないか
啀み合い サッカーを政治利用する東アジアはまさに未開だからな
彼らのように純粋にサッカーを楽しもうじゃないか
87650
正直みうみうの事だから失敗すると思ってました
87651
岡田で良い、って意見有るけど俺は嫌だな。前と違うサッカーやるっていうならいいけど。見ててくそつまんねーもん。
87652
東南アジア最強でも現状中東下位にすら満足に勝てないのがな
亜杯予選を見るとまだまだ厳しそうだ
亜杯予選を見るとまだまだ厳しそうだ
87653
※87646
外国人なら惨敗しても母国に帰れば良いけど
自国じゃ逃げれないから敗退した時は家族と一緒に海外へ移住する考えも持ってたって岡ちゃん言ってたな
外国人なら惨敗しても母国に帰れば良いけど
自国じゃ逃げれないから敗退した時は家族と一緒に海外へ移住する考えも持ってたって岡ちゃん言ってたな
87654
真ん中の女の子可愛い
87655
ロンドン五輪サッカー4位も外人監督なら永遠に快挙として讃えられてただろう。
奇跡の采配!、~マジック!、~をA代表の監督にすべき!、など
でも実際は日本人監督だったので誰も讃えない
逆になぜ3位になれなかったのか、と叩いてばかりで終わる
奇跡の采配!、~マジック!、~をA代表の監督にすべき!、など
でも実際は日本人監督だったので誰も讃えない
逆になぜ3位になれなかったのか、と叩いてばかりで終わる
87657
87643
このサイトに不満があるなら、自分でサイト作って記事書けば?
英語力には自信があるんだろ?
このサイトに不満があるなら、自分でサイト作って記事書けば?
英語力には自信があるんだろ?
87658
No title
フェアプレイで全力を出し合える相手が出てきてくれれば日本選手側の人たちも嬉しいんじゃないかな。もちろん日本に勝って欲しいけど強い相手と買っても負けてもスカッとするような試合を観客側としては見たいな。あ、負けてスカッとするかは微妙かw
87659
レ・コンンビンは代表に選ばれてるのかな
87660
ベトナム人を見ると、別にアジア人はキック力が無いわけじゃないと感じた。
多分、子供の頃の鍛え方なのかな?
ロングシュートが素晴らしいね。
日本人にもこういったシュートを決めて欲しいものです。
ベトナム勝利おめでとう!!
多分、子供の頃の鍛え方なのかな?
ロングシュートが素晴らしいね。
日本人にもこういったシュートを決めて欲しいものです。
ベトナム勝利おめでとう!!
87661
SUZUKIカップに”WatchJ-League”の広告
こうやって東南アジアのサッカーの発展に協力するのはいいことだなあ
こうやって東南アジアのサッカーの発展に協力するのはいいことだなあ
87662
代表監督は、外国人の方が先入観無く選手をピックアップできるんだよ。
城福もどっかの国で代表監督やらないかな。
城福もどっかの国で代表監督やらないかな。
87663
中東で良いイメージのとこある?サウジぐらい?オマーンですら怪しい
アジアは西1.5と東2.5で分けて欲しい。広すぎる
アジアは西1.5と東2.5で分けて欲しい。広すぎる
87664
日本もミドルロングシュート強化が必要だ
87665
勢いに乗ってるときは攻撃で驚くほど切れ味の良いプレーをみせるが、
押されてるときは逆に驚くほどモロいってのが東南アジアサッカーのイメージ。
トップ10のゴール動画見ても分かる。
ま、これは日本も今ぶち当たってる問題だけど。
押されてるときは逆に驚くほどモロいってのが東南アジアサッカーのイメージ。
トップ10のゴール動画見ても分かる。
ま、これは日本も今ぶち当たってる問題だけど。
87666
日本人監督は下位レベルがトレーニングの基礎から変えて上へ発進しようとする時には献身的にその基礎を築く力はあると思う。バレーボールでも昔日本が先進的だった頃、南米で指導して銅像まで建てられた指導者がいたらしい。
部活指導的っていうか、精神修養含めた発達が必要な時期には向くんだろう。でもそれ以上のレベルではどうかな…。
プロの精神が良くも悪くも根付いていないのだと思うよ、監督レベルでも、評論家レベルでも。選手レベルでは希望が見えてきたけど。
部活指導的っていうか、精神修養含めた発達が必要な時期には向くんだろう。でもそれ以上のレベルではどうかな…。
プロの精神が良くも悪くも根付いていないのだと思うよ、監督レベルでも、評論家レベルでも。選手レベルでは希望が見えてきたけど。
87667
ミドルは確かによかったが
相手の守備もひどい
相手の守備もひどい
87668
フランス領だったからフランス語で名前を表記するのか。
旧宗主国の影響も、今では地域の個性と言えるのだろうな。
旧宗主国の影響も、今では地域の個性と言えるのだろうな。
87669
三浦さんは弱いけどやる気のあるチームを強くするのがうまい。
日本だとJ2をJ1に上げるぐらいで。
大宮時代が印象的だな。
日本だとJ2をJ1に上げるぐらいで。
大宮時代が印象的だな。
87670
水指す様でアレだが東南アジア選手権では元々ベトナムは毎度ベスト4には残る優勝経験も有るだろう
この結果だけで強くしたみたいな反応はちょっと・・・
この結果だけで強くしたみたいな反応はちょっと・・・
87671
W杯ベスト16の岡田や五輪4位の関塚、と結果を出してる日本人監督にはいつまでも批判がつきまとう、何かとケチがつく
W杯やコンフェデで0勝のザックやアジア杯で負けたオシムはいつまでも讃えられる、もう一度復帰してくれザック!、オシムの言葉!?ありがたや~、など
外国人からみたら「???」だろうな、日本人って不思議なやつらだなぁ、と
W杯やコンフェデで0勝のザックやアジア杯で負けたオシムはいつまでも讃えられる、もう一度復帰してくれザック!、オシムの言葉!?ありがたや~、など
外国人からみたら「???」だろうな、日本人って不思議なやつらだなぁ、と
87672
87670
残念ながら優勝経験は1回なんだよね(シンガポール4回タイ3回)
それに前回大会のベトナムの悲惨さを見たら強くなったと思うけど・・・
残念ながら優勝経験は1回なんだよね(シンガポール4回タイ3回)
それに前回大会のベトナムの悲惨さを見たら強くなったと思うけど・・・
87673
三浦さんのU23ベトナムと手倉森さんのU23が予選で当たるとは
87674
スズキって車の?
87675
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
87677
あの最初のゴール素晴らしいね。トラップも好きだし。
87679
昔、ゾーンDFでサイドバックを攻撃参加させない守備的にして
札幌をJ1に昇格させたけど、J1で全く通用せず最下位だった。
DFは当たりに行かないし、控えの外人選手も信用して出さなかった。
方向性が変わったのかな? その時は攻撃に自主性が全く無い選手達もダメだったけどね。
札幌をJ1に昇格させたけど、J1で全く通用せず最下位だった。
DFは当たりに行かないし、控えの外人選手も信用して出さなかった。
方向性が変わったのかな? その時は攻撃に自主性が全く無い選手達もダメだったけどね。
87681
こんなの俺の知ってたみうみうじゃない
87682
面白い
東南アジアの代表チームが弱者でいるのもそう長くはないかな
東南アジアの代表チームが弱者でいるのもそう長くはないかな
87683
※87659
レ・コンビン当然いるよ、背番号9、今大会2G、インドネシア戦のゴールはレベル1つ違ったす
ttps://www.youtube.com/watch?v=gMFk8udCAEo
代表監督日本人なんだから、ザックが長友・本田のセリエA行きに何らかの影響を与えた様に
ベトナムTOP選手をJリーグに呼び込んで欲しいね
もし、レ・コンビンがまた来てくれたら、素直に嬉しいよな
レ・コンビン当然いるよ、背番号9、今大会2G、インドネシア戦のゴールはレベル1つ違ったす
ttps://www.youtube.com/watch?v=gMFk8udCAEo
代表監督日本人なんだから、ザックが長友・本田のセリエA行きに何らかの影響を与えた様に
ベトナムTOP選手をJリーグに呼び込んで欲しいね
もし、レ・コンビンがまた来てくれたら、素直に嬉しいよな
87684
※87657
いや朝鮮人でしょどうせ。
あと、ほるほるなんて日本語ないから
いや朝鮮人でしょどうせ。
あと、ほるほるなんて日本語ないから
87685
三浦のことは許さん
ウチのクラブでは歴代最低の監督だった
ウチのクラブでは歴代最低の監督だった
87688
八百長で解任のアギーレの後任はベトナムにいたのか
協会は手遅れになる前に彼を呼び戻して日本代表の監督に一刻でも早く就任させるべき
協会は手遅れになる前に彼を呼び戻して日本代表の監督に一刻でも早く就任させるべき
87689
最初はボロクソに批判されてたのにな。
岡ちゃんごめんね並みの手のひら返しを見た。
岡ちゃんごめんね並みの手のひら返しを見た。
87691
>>ベトナム人を見ると、別にアジア人はキック力が無いわけじゃないと感じた。
これこそフットボールだなと感じた。
日本はちょこちょこしてるけど、本来のフットボールとは遠い。
日本に必要なのは
ドリブラー育成、ロングシューター育成、です。
これこそフットボールだなと感じた。
日本はちょこちょこしてるけど、本来のフットボールとは遠い。
日本に必要なのは
ドリブラー育成、ロングシューター育成、です。
87692
五輪の予選で同じグループに入ったな、ジャイキリされるかもよ
87694
大宮に戻ってきてくれ!!
87696
ネットでインドネシア戦みてたけどJのチームみたいなパスサッカーで圧倒してたよ。
相手のシュートはたったの2本。
その2本とも決められて2-2のドローだったけどw
相手のシュートはたったの2本。
その2本とも決められて2-2のドローだったけどw
87697
みうみうが名将扱いされている事に違和感w
まぁ、喜んでもらえてるなら良いかw
まぁ、喜んでもらえてるなら良いかw
87698
ベトナムvsシナ
ファイ!
見て~凄い試合になるで
ファイ!
見て~凄い試合になるで
87699
やぎかえしてくれよお
やぎかえしてくれよお
87700
動画見たけどかなりいい試合してるな
87701
スズキは社長がサッカー嫌いで
本田のJリーグ入り邪魔したらしいのに
海外だとホイホイサッカーのスポンサーしてるから好きになれない
本田のJリーグ入り邪魔したらしいのに
海外だとホイホイサッカーのスポンサーしてるから好きになれない
87702
すばらしいゴールだと思うけどさ
世界のトップと比べて言うならわかるが、これと比べて日本人もミドルをうてとかおかしいって
GKとDFのレベルが違う
世界のトップと比べて言うならわかるが、これと比べて日本人もミドルをうてとかおかしいって
GKとDFのレベルが違う
87703
ベトナムのあのすばらしいミドルシュート3つを日本も吸収できたらいいね。
87705
2点目のトラップ、3点目のドライブ気味のシュート
ベトナムって強い・・・。
管理人さんもベトナム語を訳すなんてすごい
ベトナムって強い・・・。
管理人さんもベトナム語を訳すなんてすごい
87726
岡田語ってるやついるけどさー
あんなドン引き入ればラッキーみたいなので将来に繋がるの?
子供達があれ見てドン引きカッケ―将来CBになるとか言うの?
岡田なんかに4年もやらせたら人材が他のスポーツに流れる
あんなドン引き入ればラッキーみたいなので将来に繋がるの?
子供達があれ見てドン引きカッケ―将来CBになるとか言うの?
岡田なんかに4年もやらせたら人材が他のスポーツに流れる
87728
別に岡田は守備サッカーをしたくてしてたわけじゃねーよ
理想は本人も言ってた様に(接近、展開、連続)のハードプレスの追い込みだった、体幹トレーニングもその為だったし、残念ながら選手の質が追い付かずフランス杯の時も同じで(理想)でやれれば良いが去年のコンフェデ見ても分かるとうりイタリア戦みたいに善戦はしても(結果)は出ないのを知ってるリアリストだからだ。メンタルコントロールも上手くベストなインテリ監督だが本人はもうやらないだろう。
理想は本人も言ってた様に(接近、展開、連続)のハードプレスの追い込みだった、体幹トレーニングもその為だったし、残念ながら選手の質が追い付かずフランス杯の時も同じで(理想)でやれれば良いが去年のコンフェデ見ても分かるとうりイタリア戦みたいに善戦はしても(結果)は出ないのを知ってるリアリストだからだ。メンタルコントロールも上手くベストなインテリ監督だが本人はもうやらないだろう。
87731
タイリーグにも日本人監督5人ぐらいいるだよね
神戸の監督だった和田は、リーグ最優秀監督にまでなってるし
今はタイに日本人が60人いてもう当たり前の感覚だけど、タイで日本人監督というのも当たり前の時代になるんだろうね
神戸の監督だった和田は、リーグ最優秀監督にまでなってるし
今はタイに日本人が60人いてもう当たり前の感覚だけど、タイで日本人監督というのも当たり前の時代になるんだろうね
87735
日本サッカーの根本的な問題である
フィジカル、フィニッシュの能力、メンタル、連携を克服してくれ!
フィジカル、フィニッシュの能力、メンタル、連携を克服してくれ!
87821
※87639
東南アジア枠はもうありますけど
東南アジア枠はもうありますけど
87955
韓国を軽くひねれるようになるのも時間の問題か、頑張れベトナム。朝鮮人に見せつけてやるんだ。