NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「アメリカもサッカーが世界最大のスポーツだと認める時か」アメリカで観衆8万人超え連発!ブーム到来の証か!?【海外の反応】

アメリカ・MLS

7月はアメリカサッカーファンが熱狂する1か月となった。国内のMLSに加え、欧州のビッグクラブがプレシーズンマッチをアメリカでおこなったからだ。

7月の熱狂ぶりを振り返ると、まずMLSではロサンゼルスFCとロサンゼルス・ギャラクシーのロサンゼルス・ダービーだ。

5日に行われたロサンゼルス・ダービーはローズボウルで開催され、実に8万2110人が集結した。

23日にはマンチェスター・ユナイテッドとアーセナルがプレシーズンマッチで激突。舞台はメットライフ・スタジアムで、この一戦には8万2262人が集まっている。

そして30日に行われたバルセロナVSレアル・マドリードのクラシコだ。こちらはAT&Tスタジアムで行われ、8万2026人が入っている。

さすがはアメリカといったスタジアム規模だが、これだけ埋まるのも見事だ。7月にはインテル・マイアミでリオネル・メッシが強烈デビューも果たしており、アメリカサッカーファンを盛り上げるコンテンツが目白押しだった。

SNSではこの盛り上がりに、「W杯への準備は順調」、「ついにアメリカサッカーが世界最大のスポーツだと認める時か」、「2026年のことを考えると鳥肌が立つ」といった意見が出ており、2026年に予定されているアメリカ・カナダ・メキシコで共催されるワールドカップへの期待感が高まっている。

アメリカサッカー界はまだまだ2026年のワールドカップへ向けて様々な仕掛けを考えてくるはずで、2024年にはコパ・アメリカ、2025年には規模が拡大したクラブワールドカップもアメリカで行われる。3年後へどこまでサッカー熱が高まっていくのか楽しみで、アメリカ国内でサッカーへの見方が変わる3年間となるかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b267de7f2c6e1ca6ca36a6998f8f88cb19dca0df
Football in the United States this summer has showed out 2023

コメント欄などから海外の反応をまとめました

※アメリカのサッカーファンの反応です

・サッカーは(アメリカで)人気がないと言われてるのに🥱



・よかった、アメリカでサッカーが正当な評価を受けている



・アメリカ人はサッカーを愛していないとヨーロッパ人が言うと、俺らは笑うだけだ



・(サッカーは)世界で一番人気のスポーツだからな、アメリカでももうすぐそうなる



・その観客数の多さから、アメリカで(欧州リーグの)公式戦開催を望む人たちがいるのもわかる


   

外国人「大谷翔平の方が..」メッシはアメリカで一番のアスリートなのか?アメリカの野球ファンから異論の声!【海外の反応】

アメリカ・MLS

米大手投票サイト「ランカー」の22年世界の偉大なアスリートの投票で、エンゼルス大谷翔平投手(28)が10位に入った。米総合誌ザ・USサンの電子版が1日、伝えた。

同サイトの投票「22年世界の偉大なアスリート」では、サッカーワールド杯でアルゼンチンを優勝に導いたメッシサッカー)が1位となり、大谷はMLB選手で唯一のランクインとなる10位だった。同誌によると、2位はマクデービッド(NHL)、3位はアデトクンボ(NBA)、4位はエムバペ(サッカー)、5位はカリー(NBA)、6位はロナウド(サッカー)、7位はドンチッチ(NBA)、8位はナダル(テニス)、9位はハーランド(サッカー)だった。

「ランカー」はスポーツ、エンターテインメント、食、ブランド等を対象に一般ユーザーから意見を募る米大手投票サイトの1つで、10億を超える投票データベースを持つ。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202301020000093.html
The smile on Lionel Messis face after joining Inter Miami
How-Lionel-Messi-Inter-Miami-contract-is-key-to-Shohei-Ohtani-free-agency-sweepstakes.jpeg

コメント欄などからアメリカ人の反応をまとめました

メッシアメリカで一番のアスリートなのか?



サッカー/アメフト/バスケ/アイスホッケーファン>
メッシで100パーセント間違いないね



<サッカー/野球ファン>
・議論の余地はあるが、メッシがその候補なのは確かだ...



<アメフト/サッカーファン>
・今のメッシは全盛期とはほど遠いから、違うね…



<アメフト/バスケ/野球ファン>
メッシは本物のフットボール(アメフト)をしないじゃないか


   

外国人「日本でスターになれるから」GK鈴木彩艶、マンU移籍浮上でアメリカ代表への鞍替えについて議論するアメリカ人!【海外の反応】

アメリカ・MLS

J1浦和レッズのGK鈴木彩艶に欧州ビッグクラブ移籍が浮上している去就動向に海外メディアも注目している。英メディア「90min」はイングランド1部マンチェスター・ユナイテッド移籍の可能性に触れ、ザイオン・スズキがオールド・トラフォードへの移籍の可能性浮上」と指摘している。

 2002年生まれの鈴木はガーナ人の父と日本人の母を持ち、米国生まれの浦和育ち。小学生時代から浦和の下部組織で育ち、16歳でプロ契約を結んだ。190センチ93キロの体格も持ち、日本サッカー界にとっても大きな期待の懸かる存在だ。2021年にトップチームに昇格。昨年のルヴァンカップではGKとして史上2人目の若手の登竜門ニューヒーロー賞を受賞した。2024年パリ五輪の世代でありながら、東京五輪でもメンバー入り。昨年行われたE-1選手権では初めてA代表に選出され、香港戦(6-0)でデビューを飾った。

 そんな才能溢れる若手GKにビッグニュースが飛び込んできた。日本の一部メディア上でマンUからの関心が伝えられたなか、「90min」は「新しいGKが近づいてくる」と見出しを打ち去就動向に注目。契約が満了したスペイン代表GKダビド・デ・ヘアの写真と並べて報じており「日本のザイオン・スズキがオールド・トラフォードへの移籍の可能性浮上」と綴って、関心を寄せている現況を指摘した。

 日本にとっても未来の守護神候補の1人となるだけに、去就が大きな注目となりそうだ。
https://www.football-zone.net/archives/460445
Zion Suzuki - Welcome to Man United
GK鈴木彩艶はアメリカ生まれでアメリカ代表入りの資格を持っている

コメント欄などから海外の反応をまとめました

※アメリカ人の反応です

・アメリカサッカー連盟はこの選手を(アメリカ代表に)呼んだ方がいいぞ



・リトルロック生まれ!アーカンソー州がアスリートを輩出している(たとえ若くして引っ越したとしても)!



・アーカンソー州生まれの日本人×アフリカ人選手。2034年ワールドカップで彼が(アメリカ代表の)ゴールキーパーとして先発してるのが見えるわ。



・これは俺がアメリカ男子代表に招集を目指して欲しい有望選手だ。可能性は低いが、間違いなく注目すべき選手の一人だよ。



・彼は(アメリカ代表に)鞍替えしないだろう


   

外国人「悲しいが..」日本代表はアメリカよりも上だ!にアメリカ人の反応は?!【海外の反応】

アメリカ・MLS

欧州サッカーの選手分析を主に行うメディア『Football Talent Scout』が注目。同メディアの『Twitter』で欧州トップリーグに所属する26歳以下の日本人選手で、今シーズン最もゴールとアシストが多かった選手12人を紹介した。

続けて同メディアは日本人の若手の活躍について称賛。過去の日本人戦士たちの活躍と比較しながら、現在の日本サッカーの進歩に驚きを綴っている。

「20年前から、ヨーロッパのトップリーグにいる選手もいた。中田英寿、中村俊輔、鈴木隆行、稲本潤一、小野伸二、高原直泰、柳沢敦などが思い浮かぶ。もう少しいたかもしれないが、今ではそれらのリーグに60人以上の日本人選手がいる」

「スカウトのグローバル化も手伝っているが、褒めるべきところは褒めないといけない。日本サッカーの進歩は驚異的である。それは90年代から始まり、今、盛んとなった。そして、それはまだ始まりに過ぎない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c22a75f980c4ed0cb9ffee723e440cc0861e9633
Japan 2-0 USA - Mitoma Kaoru goal

コメント欄などから海外の反応をまとめました

アメリカ人の反応です

<スレ主>
日本代表アメリカよりも上だ。誰にも有無を言わせないからな。



・これは事実だ



・もちろんそうだ



・野球の話をしてるのかな💂‍♂️



・昨年の親善試合の後だけに、これは常識だと思ったが


関連記事


 <スレ主>
 ■そうだけど、実力差は当初考えていたよりもさらに大きいと思う


   

外国人「日本を招待して」日本代表を招待も?北中米ゴールドカップが他連盟から8ヶ国を招待か!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】

アメリカ・MLS

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<ペルー>
・2026年ワールドカップ開催に向けた準備として、CONCACAFゴールドカップ2025が4つの連盟から8つの代表チームを招待するというリーク/噂を何人かの記者が流している。


 ※CONCACAFゴールドカップはEUROやアジアカップなどと同じ大陸別の選手権で2年に一度開催されている。

  2026年のワールドカップはアメリカメキシコカナダの北米3ヶ国の共催にて行われる。

  2025年のゴールドカップには北中米から16ヶ国、欧州から2ヶ国、アジアから2ヶ国、アフリカから2ヶ国、南米から2ヶ国参加するという噂も
Concacaf officials are hoping to hold an expanded 2025 Gold Cup that includes two teams from each of UEFA, Asia, Africa and South America
 

アメリカ
・これは本当に面白そうだ!



アメリカ> 
招待しない理由がない



・2025年のCONCACAFゴールドカップに日本、カタール、インドが招待されるという噂がある


   
アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀 あつあつ!スタグル旅 (1)
森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 10/5 号
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「セルティックから抜け出せない」旗手怜央、セルティックと新たに5年契約を締結!海外の日本ファンからは複雑な声!【海外の反応】
外国人「褒められて当然だ」冨安健洋をアーセナルのアルテタ監督が絶賛「彼のような選手はいない。守備力は私が見てきた中でも最高」【海外の反応】
外国人「韓国と日本の決勝になりそう」U22日本代表、ゴールラッシュで7発大勝!準々決勝は北朝鮮と激突!8強出揃う!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」遠藤航、決勝ゴールをアシスト!2得点に絡む活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「怪物だ」冨安健洋、CBで圧巻のパフォーマンス!現地アーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本の皇帝だ」天才MF小野伸二が現役引退発表!海外のファンから天才司令塔を称える声が続出!【海外の反応】
外国人「期待できる」19歳MF福井太智、バイエルンのトップチームデビュー!チャンス演出で海外のファンから上々の評価!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR