ハリルジャパンがロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のグループBで、鎬を削っているUAEのサッカー協会が、出場規定に“髪型”を導入しており、アル・アリのガーナ代表FWアサモア・ギャンが出場停止危機も浮上している一方、同国のスター選手は免除されたという。英公共放送「BBC」が報じている。
中国1部リーグの上海上港から昨夏にアル・アリに期限付き移籍したギャンが、“髪型”を理由に出場停止の危機に直面しているという。記事では「個々の主審が選手たちの髪型が適切かどうかを判断する。UAE協会がこのルールを導入した理由は、子どもたちが髪型を真似することを懸念しているためだ」と報じている。
ギャンは側頭部に剃り込みを入れる「カザ」と呼ばれるヘアスタイルにしているが、イスラム教国であるUAEではこれが「非教育的」と判断。同様の理由で、ギャンら46人にはすでに警告文が送られたという。彼らがこの警告文を無視した場合は、罰金に発展。これにも応じない選手には、出場停止処分が下されることになるという。
UAE代表の司令塔オマルは例外的に免除?
UAEの選手で特徴的なヘアスタイルの持ち主と言えば、昨年9月のW杯アジア最終予選の日本戦(2-1)で輝きを放ち、2016年のアジア年間最優秀選手にも輝いたUAE代表の若き司令塔MFオマル・アブドゥルラフマンの“アフロヘア”だろう。中東のサッカー専門サイト「AHDAAF」によれば、オマルのトレードマークとなっているこのヘアスタイルも、同国の“髪型”ルールの基準に引っかかるようだが、例外的に免除されているという。一方、ほぼ同じアフロヘアのアル・ワハダMFスハイル・アルモンスーリは断髪を命じられたと報じている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170216-00010017-soccermzw-socc中国1部リーグの上海上港から昨夏にアル・アリに期限付き移籍したギャンが、“髪型”を理由に出場停止の危機に直面しているという。記事では「個々の主審が選手たちの髪型が適切かどうかを判断する。UAE協会がこのルールを導入した理由は、子どもたちが髪型を真似することを懸念しているためだ」と報じている。
ギャンは側頭部に剃り込みを入れる「カザ」と呼ばれるヘアスタイルにしているが、イスラム教国であるUAEではこれが「非教育的」と判断。同様の理由で、ギャンら46人にはすでに警告文が送られたという。彼らがこの警告文を無視した場合は、罰金に発展。これにも応じない選手には、出場停止処分が下されることになるという。
UAE代表の司令塔オマルは例外的に免除?
UAEの選手で特徴的なヘアスタイルの持ち主と言えば、昨年9月のW杯アジア最終予選の日本戦(2-1)で輝きを放ち、2016年のアジア年間最優秀選手にも輝いたUAE代表の若き司令塔MFオマル・アブドゥルラフマンの“アフロヘア”だろう。中東のサッカー専門サイト「AHDAAF」によれば、オマルのトレードマークとなっているこのヘアスタイルも、同国の“髪型”ルールの基準に引っかかるようだが、例外的に免除されているという。一方、ほぼ同じアフロヘアのアル・ワハダMFスハイル・アルモンスーリは断髪を命じられたと報じている。
