フランス1部モナコのFW南野拓実(28)が、28日付フランス紙レキップのベストイレブンに、2週連続で選ばれた。
同日付同紙が伝えた。
南野は、フランスリーグ・アン第3節の25日ナント戦(3-3)で2試合連続ゴール。前節に続き、今3節でも、同紙のベストイレブンに選出された。
同紙は、今3節の南野の個人評価を「チーム最高点の8点(10点満点中)」とした。ちなみに、この3節で今シーズン初出場し、ランス戦(3-1)で2ゴールを決めたパリサンジェルマンのフランス代表FWキリアン・エムバペ(24)も、同じく「8点」でベストイレブンに選出された。
また、同紙による南野のここまで3試合の評価平均点は7・33点で、パリサンジェルマンFWウルガテ(7・00点)と、ブレストFWデルカスティロ(7・00点)を抑え、同リーグのベストプレーヤーランキング1位となった。
平均6・33点のスタッド・ランスFW伊東純也(30)は、同ランキングで11位に入った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/221ebb8e6e9c2e8520f5f83eda3ec388495fc959同日付同紙が伝えた。
南野は、フランスリーグ・アン第3節の25日ナント戦(3-3)で2試合連続ゴール。前節に続き、今3節でも、同紙のベストイレブンに選出された。
同紙は、今3節の南野の個人評価を「チーム最高点の8点(10点満点中)」とした。ちなみに、この3節で今シーズン初出場し、ランス戦(3-1)で2ゴールを決めたパリサンジェルマンのフランス代表FWキリアン・エムバペ(24)も、同じく「8点」でベストイレブンに選出された。
また、同紙による南野のここまで3試合の評価平均点は7・33点で、パリサンジェルマンFWウルガテ(7・00点)と、ブレストFWデルカスティロ(7・00点)を抑え、同リーグのベストプレーヤーランキング1位となった。
平均6・33点のスタッド・ランスFW伊東純也(30)は、同ランキングで11位に入った。

【南野拓実今季1ゴール点目(twitter)】【今季2ゴール点目(twitter)】【今季3ゴール点目(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<モナコサポ>
・妥当で当然の選出だ
<モナコサポ>
・南野の採点は9だろうに、凄すぎるわ
<モナコサポ>
・これはクロップが獲得を望んだ南野だ
<モナコサポ>
・(南野拓実が)月間MVPだろ
<モナコサポ>
・彼は並外れている。これは彼の年だ、監督が必要だっただけだ。

※追記しました
![Nantes 2 - [1] Monaco - Takumi Minamino goal](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230826052216dbd.jpg)
【南野拓実のゴール動画】【YOUTUBE】
<モナコサポ>
・南野、すげえなこの男は
<リール>
・南野、極上の動きとシュートだ・・・相応しい得点だ!
<PSGサポ>
・南野は素晴らしいシーズンのスタートを切っている。このヘディングは止められない。
<コートジボワール>
・南野がノッているな
<アフリカ/アジアサッカーファン>
・南野がまた決める!今季の彼の状態には大満足だよ
リーグ・アンは25日に第3節が開催され、モナコがナントと対戦した。
今シーズン、リーグ開幕から2試合で2ゴール2アシストと躍動する南野拓実。特に前節はスーパーミドルを含む2ゴール1アシストと大車輪の活躍を見せていた。チームも2連勝と波に乗る中、ナントとのアウェイ戦を迎えている。
モナコは2点ビハインドで迎えた27分、南野にまたも得点が生まれる。エンリキがエリア左から柔らかなクロスを送ると、ニアで待っていた南野がドンピシャのヘディングで合わせて1点を返した。
その後、互いに1点ずつを追加して2-3。モナコが一点を追いかける状況の中、攻撃の中心は変わらず南野。あわやゴールというシュートチャンスを作るも、ネットを揺らすまでには至らない。
すると85分、フォファナがロングフィードをダイレクトヘッドで合わせるも、惜しくもクロスバーに。跳ね返りをボアトゥが合わせてモナコが試合を振り出しに戻した。
試合はこのまま終了。モナコが土壇場でナント追いついて3-3に。開幕3連勝を逃している。ゴールを決めた南野は、リーグ・アン2年目にして初のフル出場も果たしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca6ef4162594c0269fca276afd79c6bed858e1e2今シーズン、リーグ開幕から2試合で2ゴール2アシストと躍動する南野拓実。特に前節はスーパーミドルを含む2ゴール1アシストと大車輪の活躍を見せていた。チームも2連勝と波に乗る中、ナントとのアウェイ戦を迎えている。
モナコは2点ビハインドで迎えた27分、南野にまたも得点が生まれる。エンリキがエリア左から柔らかなクロスを送ると、ニアで待っていた南野がドンピシャのヘディングで合わせて1点を返した。
その後、互いに1点ずつを追加して2-3。モナコが一点を追いかける状況の中、攻撃の中心は変わらず南野。あわやゴールというシュートチャンスを作るも、ネットを揺らすまでには至らない。
すると85分、フォファナがロングフィードをダイレクトヘッドで合わせるも、惜しくもクロスバーに。跳ね返りをボアトゥが合わせてモナコが試合を振り出しに戻した。
試合はこのまま終了。モナコが土壇場でナント追いついて3-3に。開幕3連勝を逃している。ゴールを決めた南野は、リーグ・アン2年目にして初のフル出場も果たしている。
![Nantes 2 - [1] Monaco - Takumi Minamino goal](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230826052216dbd.jpg)
コメント欄などから海外の反応をまとめました
【南野拓実のゴール動画】【YOUTUBE】
<モナコサポ>
・南野、すげえなこの男は
<リール>
・南野、極上の動きとシュートだ・・・相応しい得点だ!
<PSGサポ>
・南野は素晴らしいシーズンのスタートを切っている。このヘディングは止められない。
<コートジボワール>
・南野がノッているな
<アフリカ/アジアサッカーファン>
・南野がまた決める!今季の彼の状態には大満足だよ
モナコの南野拓実がストラスブール戦で2ゴール1アシストの大活躍を残した。
30日に行われたリーグ・アン第2節でモナコはホームでストラスブールと対戦。今シーズンの本拠地開幕戦で南野はアレクサンドル・ゴロビンとトップ下のポジションで先発出場した。
序盤からモナコがボールを持つ中、20分に南野が試合を動かす。日本代表FWは敵陣中央でボールを奪うと、ペナルティエリアの外からそのまま右足を振り抜く。強烈なミドルシュートはゴール左のネットに突き刺さってモナコが先制した。なお、南野にとってこれは今シーズン初ゴールとなり、また同クラブでの公式戦では昨年9月18日以来となる約11カ月ぶりの得点になった。
さらに36分、またしても南野にゴールが生まれる。敵陣左サイドでカイオ・エンリケがボールを持つと、ゴール前にピンポイントのアーリークロスを入れる。これを日本代表FWが頭で合わせてボールは相手GKの反応も及ばず、ネットを揺らしてチームに追加点をもたらした。
2-0でモナコがリードして折り返した後半に、今度はウィサム・ベン・イェデルがチーム3点目をマーク。敵陣の浅い位置で南野がボールを受けると、ダイレクトで裏に抜け出そうとしたチーム主将に送り、同選手はそのままペナルティエリア内に侵入し、左足でゴールを奪った。南野にとってこれが前節に続く今シーズン2アシスト目になった。
南野は79分にマゲネス・アクリウシェと交代してベンチに下がった。モナコはこのまま3-0でストラスブールに勝利して開幕2連勝を飾っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43ae81a2d72f7d5fa37e9422f7cd12195b0475fe30日に行われたリーグ・アン第2節でモナコはホームでストラスブールと対戦。今シーズンの本拠地開幕戦で南野はアレクサンドル・ゴロビンとトップ下のポジションで先発出場した。
序盤からモナコがボールを持つ中、20分に南野が試合を動かす。日本代表FWは敵陣中央でボールを奪うと、ペナルティエリアの外からそのまま右足を振り抜く。強烈なミドルシュートはゴール左のネットに突き刺さってモナコが先制した。なお、南野にとってこれは今シーズン初ゴールとなり、また同クラブでの公式戦では昨年9月18日以来となる約11カ月ぶりの得点になった。
さらに36分、またしても南野にゴールが生まれる。敵陣左サイドでカイオ・エンリケがボールを持つと、ゴール前にピンポイントのアーリークロスを入れる。これを日本代表FWが頭で合わせてボールは相手GKの反応も及ばず、ネットを揺らしてチームに追加点をもたらした。
2-0でモナコがリードして折り返した後半に、今度はウィサム・ベン・イェデルがチーム3点目をマーク。敵陣の浅い位置で南野がボールを受けると、ダイレクトで裏に抜け出そうとしたチーム主将に送り、同選手はそのままペナルティエリア内に侵入し、左足でゴールを奪った。南野にとってこれが前節に続く今シーズン2アシスト目になった。
南野は79分にマゲネス・アクリウシェと交代してベンチに下がった。モナコはこのまま3-0でストラスブールに勝利して開幕2連勝を飾っている。

【南野拓実の1ゴール目動画】【twitter】
<モナコサポ>
・タキイイイイイイイイイイ❤️❤️🇲🇨🇲🇨🇲🇨🔴⚪️
<モナコサポ>
・なんてもの凄いゴールだよ 笑
<モナコサポ>
・凄すぎるわ
<モナコサポ>
・もうこの男にバロンドールをあげて
<リバプールサポ>
・これが見られて嬉しいね
8月13日に開催されたリーグ・アン開幕節で、南野拓実が所属するモナコはクレルモンとアウェーで対戦。4-2で快勝を飾った。
3-4-2-1の2シャドーの一角で先発した南野は、7分に先制されて迎えた26分、ヴァンデルソンが落としたボールを左サイドで受けると、左足で相手DFの股を抜くリターンパス。これをヴァンデルソンが流し込み、同点ゴールとなった。
さらに2-2で迎えた70分にも、ペナルティエリア内で巧みに抜け出し、ゴール前へパス。これをファーサイドでヴァンデルソンが折り返し、主砲のウィサム・ベン・ヤーデルが合わせて勝ち越し点を奪った。
2点に絡んだ南野を現地フランスのメディアも高く評価。『Get Football』は6点と及第点だったものの、こう称えている。
「日本代表選手がリーグ・アンで困難なデビューシーズンを経て、立ち直るだろうという楽観的な見方があった。この楽観的な見方には十分な根拠があったのかもしれない。彼はかなり自信があり、自分の周囲とポジションについてより確信を持っているように見えた。彼のアシストでモナコが同点に追いついた」
また『OUEST FRANCE』も、1点目を「完璧なアシスト」、3点目を「ミナミノの見事な動きのおかげ」と賞賛。「日本人攻撃的MFミナミノの好パフォーマンスを生かした」と伝えている。
モナコでの1年目は1ゴール・3アシストと結果を残せなかった南野。今シーズンは本来の輝きが見られそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d18c6540c15c0eab66f15b2b7cee3d2fdc9a4263-4-2-1の2シャドーの一角で先発した南野は、7分に先制されて迎えた26分、ヴァンデルソンが落としたボールを左サイドで受けると、左足で相手DFの股を抜くリターンパス。これをヴァンデルソンが流し込み、同点ゴールとなった。
さらに2-2で迎えた70分にも、ペナルティエリア内で巧みに抜け出し、ゴール前へパス。これをファーサイドでヴァンデルソンが折り返し、主砲のウィサム・ベン・ヤーデルが合わせて勝ち越し点を奪った。
2点に絡んだ南野を現地フランスのメディアも高く評価。『Get Football』は6点と及第点だったものの、こう称えている。
「日本代表選手がリーグ・アンで困難なデビューシーズンを経て、立ち直るだろうという楽観的な見方があった。この楽観的な見方には十分な根拠があったのかもしれない。彼はかなり自信があり、自分の周囲とポジションについてより確信を持っているように見えた。彼のアシストでモナコが同点に追いついた」
また『OUEST FRANCE』も、1点目を「完璧なアシスト」、3点目を「ミナミノの見事な動きのおかげ」と賞賛。「日本人攻撃的MFミナミノの好パフォーマンスを生かした」と伝えている。
モナコでの1年目は1ゴール・3アシストと結果を残せなかった南野。今シーズンは本来の輝きが見られそうだ。

・南野とヴァンデルソン、よくやった😊【ゴール動画】【YOUTUBE】※南野拓実のアシスト
・南野のパスよ❤️
・ヴァンデルソンと南野のコンビネーション🥳🥳🥳🥳🥳
・南野は驚異的だ
・南野はなんて寛大なんだ
<フランス/オーストリア>
・南野の利他主義 🥰
バイエルン・ミュンヘンとモナコがテストマッチで激突した。
バイエルンはキングスレイ・コマン、ジャマル・ムシアラ、レオン・ゴレツカら主力が先発。モナコはウィサム・ベン・イェデル、南野拓実らがスタメンに入った。
試合は序盤からセルジュ・ニャブリを中心にバイエルンがシュートチャンスを作るが、先制点はモナコ。29分。前線でベン・イェデルが受けると南野へスイッチ。カットインしながら左足で流し込み、先制点をもたらした。
しかし、すぐにバイエルンも反撃。ムシアラとのワンツーでコンラッド・ライマーがゴール前へ進入すると、ニアへ豪快に突き刺す。42分にもムシアラがクロスを受けると、狭いスペースをドリブルで攻略。左足でしっかりと決めて前半のうちに逆転する。さらに、ニャブリのPKで3-1と前半を折り返す。
56分には南野が反転から左足シュートを放つも、スヴェン・ウルライヒが見事なセーブでこの日2点目は許さない。それでも、62分には南野がエリア内で倒されてPKを獲得。これをベン・イェデルが沈めて1点差とする。
しかし、68分にはリロイ・ザネが追加点を挙げて勝負あり。南野が存在感を見せたが、バイエルンが4-2と勝利している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a1f8f51cbf5b15e2b65794f7d31a36ad47f68f9バイエルンはキングスレイ・コマン、ジャマル・ムシアラ、レオン・ゴレツカら主力が先発。モナコはウィサム・ベン・イェデル、南野拓実らがスタメンに入った。
試合は序盤からセルジュ・ニャブリを中心にバイエルンがシュートチャンスを作るが、先制点はモナコ。29分。前線でベン・イェデルが受けると南野へスイッチ。カットインしながら左足で流し込み、先制点をもたらした。
しかし、すぐにバイエルンも反撃。ムシアラとのワンツーでコンラッド・ライマーがゴール前へ進入すると、ニアへ豪快に突き刺す。42分にもムシアラがクロスを受けると、狭いスペースをドリブルで攻略。左足でしっかりと決めて前半のうちに逆転する。さらに、ニャブリのPKで3-1と前半を折り返す。
56分には南野が反転から左足シュートを放つも、スヴェン・ウルライヒが見事なセーブでこの日2点目は許さない。それでも、62分には南野がエリア内で倒されてPKを獲得。これをベン・イェデルが沈めて1点差とする。
しかし、68分にはリロイ・ザネが追加点を挙げて勝負あり。南野が存在感を見せたが、バイエルンが4-2と勝利している。
![Bayern Munich 0 - [1] Monaco - Takumi Minamino goal pre season](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230808040229e60.png)
コメント欄などから海外の反応をまとめました
【南野拓実のゴール動画】 【twitter】
<モナコサポ>
・南野、よく決めた
<モナコサポ>
・なんという2つのプレーだ!南野の見事なゴールだ!幸先が良いわ
<モナコサポ>
・ヒュッター監督の下での南野はメッシだ
<モナコサポ>
・南野タキイイイイイイイ ! 1-0🥰うちは本当にいい30分間を過ごしたよ。集中して、よくプレスをかけ、アグレッシブだった。何度かカウンターを受けたけどね。ゴロヴィンとベン・イェデルには2つの大きな(シュート)ミスがあった。
<モナコサポ>
・南野は多くの人を黙らせると思う
<モナコサポ>
・今年は南野の年だわ