以前に日本代表でも指揮を執ったヴァイッド・ハリルホジッチ氏が、ブラジル代表を指揮する可能性があるようだ。
2016年に就任したチッチ前監督の下、昨年行われたカタール・ワールドカップを戦ったブラジル代表。優勝候補筆頭として大会に臨み、ラウンド16では韓国代表を4-1で下すなどその強さを見せつけていた。しかし準々決勝では、クロアチア代表あいてにPK戦までもつれ込む死闘の末、PK戦3-5と敗れて20年ぶりの優勝とはならなかった。
大会終了後にはチッチ前監督が辞任し、現在ブラジル代表指揮官の座は空席となっている。フランス『レキップ』などは、ジネディーヌ・ジダン氏やトーマス・トゥヘル氏、ルイス・エンリケ氏なども候補と報道。また『ESPN』はカルロ・アンチェロッティ現レアル・マドリー監督の名前を伝え、外国人指揮官の招聘を目指していると伝えていた。
そして、ハリルホジッチ氏も候補の1人となっているようだ。ボスニア・ヘルツェゴヴィナ『Dnevni avaz』のインタビューに対し、「本当だ。今朝電話がかかってきた。最初のコンタクトは終了している」と明かし、接触を認めている。
「この先どうなるかはわからない。すべてのことを明確にし、具体化する必要がある。これまで10の代表チームから招待を受けた。何がベストか考えているところだ。ブラジルに関しては、おそらく来週にはもっとわかると思う」
2014年ワールドカップでは、アルジェリア代表を決勝トーナメントに導いたハリルホジッチ氏。しかしその後、日本代表(2018)とモロッコ代表(2022)をいずれもワールドカップ本大会に導いたが、それぞれ大会直前に解任されている。そんな70歳の指揮官だが、FIFAランキング1位の強豪国を率いる可能性があるようだ。今後の動向に注目が集まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc1600b0d3aff09655fafff4a70bffec25777bf2016年に就任したチッチ前監督の下、昨年行われたカタール・ワールドカップを戦ったブラジル代表。優勝候補筆頭として大会に臨み、ラウンド16では韓国代表を4-1で下すなどその強さを見せつけていた。しかし準々決勝では、クロアチア代表あいてにPK戦までもつれ込む死闘の末、PK戦3-5と敗れて20年ぶりの優勝とはならなかった。
大会終了後にはチッチ前監督が辞任し、現在ブラジル代表指揮官の座は空席となっている。フランス『レキップ』などは、ジネディーヌ・ジダン氏やトーマス・トゥヘル氏、ルイス・エンリケ氏なども候補と報道。また『ESPN』はカルロ・アンチェロッティ現レアル・マドリー監督の名前を伝え、外国人指揮官の招聘を目指していると伝えていた。
そして、ハリルホジッチ氏も候補の1人となっているようだ。ボスニア・ヘルツェゴヴィナ『Dnevni avaz』のインタビューに対し、「本当だ。今朝電話がかかってきた。最初のコンタクトは終了している」と明かし、接触を認めている。
「この先どうなるかはわからない。すべてのことを明確にし、具体化する必要がある。これまで10の代表チームから招待を受けた。何がベストか考えているところだ。ブラジルに関しては、おそらく来週にはもっとわかると思う」
2014年ワールドカップでは、アルジェリア代表を決勝トーナメントに導いたハリルホジッチ氏。しかしその後、日本代表(2018)とモロッコ代表(2022)をいずれもワールドカップ本大会に導いたが、それぞれ大会直前に解任されている。そんな70歳の指揮官だが、FIFAランキング1位の強豪国を率いる可能性があるようだ。今後の動向に注目が集まっている。

<チェルシーサポ>
・はぁ???
<シェフィールド・ユナイテッドサポ>
・一体全体どうなっているんだ
・(ボスニアの記事を)翻訳:交渉は初期段階にあり、合意には程遠いが交渉中であるとハリルホジッチが言っている。
これは非常に信頼できるボスニアの新聞に掲載されたハリルホジッチの言葉をそのまま引用したものである。決して単なる噂ではない。
・これはモロッコ代表でツィエクと揉めてた奴?ネイマールはもうすぐ代表からの引退を発表するだろうな
・彼がブラジルのスーパースターたちと揉めるのを見てみたいわ
ブラジル代表を3度のワールドカップ制覇に導き、“サッカーの王様”と称されてきたペレ氏が29日、サンパウロで死去した。82歳だった。
娘のケリー・ナシメントさんが公式インスタグラム(@iamkelynascimento)で公表。「私たちがここにいるのは全てあなたのおかげ。あなたに無限の愛を。安らかに眠ってください」とつづった。
昨年からがんの闘病中だったペレ氏はカタールW杯期間中の11月下旬、がんの進行や臓器の容態悪化のため入院。世界中のサッカー関係者から心配の声が寄せられ、カタールでも無事を祈る横断幕が選手やサポーターから掲げられ、高層ビルには治癒を願う広告が掲載されるなどしていた。
ブラジル代表でペレ氏の背番号10を受け継いでプレーし、カタールW杯でペレ氏の代表最多ゴール記録に並んだFWネイマール(パリSG)は同日、自身のインスタグラムを更新。「ペレの前まで10はただの番号だったというのをどこかで読んだことがある。ただ、この文は完璧なものではない。ペレの前まで、フットボールはただのスポーツだったと言える。ペレが全てを変えた。彼はフットボールをアートに変え、エンターテイメントに変えた。彼は貧しい人々や黒人に声を贈り、さらに特に重要なこととしてブラジルに目を向けさせた。フットボールとブラジルはキングのおかげで地位を高めた。彼は亡くなってしまったが、魔法は残り続ける。ペレは永遠」と綴った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c66ec62ae9f1ac7f4e191a5616ec9f78aff76537娘のケリー・ナシメントさんが公式インスタグラム(@iamkelynascimento)で公表。「私たちがここにいるのは全てあなたのおかげ。あなたに無限の愛を。安らかに眠ってください」とつづった。
昨年からがんの闘病中だったペレ氏はカタールW杯期間中の11月下旬、がんの進行や臓器の容態悪化のため入院。世界中のサッカー関係者から心配の声が寄せられ、カタールでも無事を祈る横断幕が選手やサポーターから掲げられ、高層ビルには治癒を願う広告が掲載されるなどしていた。
ブラジル代表でペレ氏の背番号10を受け継いでプレーし、カタールW杯でペレ氏の代表最多ゴール記録に並んだFWネイマール(パリSG)は同日、自身のインスタグラムを更新。「ペレの前まで10はただの番号だったというのをどこかで読んだことがある。ただ、この文は完璧なものではない。ペレの前まで、フットボールはただのスポーツだったと言える。ペレが全てを変えた。彼はフットボールをアートに変え、エンターテイメントに変えた。彼は貧しい人々や黒人に声を贈り、さらに特に重要なこととしてブラジルに目を向けさせた。フットボールとブラジルはキングのおかげで地位を高めた。彼は亡くなってしまったが、魔法は残り続ける。ペレは永遠」と綴った。
近年は入退院を繰り返していたペレさんは、実は日本と縁が深い。1976年に、当時の世界的スター選手を集めた「ニューヨーク・コスモス」のメンバーとして来日。翌77年に東京・国立競技場で開かれた引退試合「ペレ・サヨナラ・ゲーム・イン・ジャパン」には、7万人を超える観客が集まった。
この興行による収益が日本サッカー協会の黒字化につながり、日本代表の強化につながったとされる。そう考えると、日本代表の躍進の影の功労者と言えるかもしれない。親日家のペレさんは84年に行われた釜本邦茂氏の引退試合にも「友情参加」という形で駆け付けた。
https://www.sankei.com/article/20221230-YWZSA2Z2JBKGVNIL23XQA5ZRKY/この興行による収益が日本サッカー協会の黒字化につながり、日本代表の強化につながったとされる。そう考えると、日本代表の躍進の影の功労者と言えるかもしれない。親日家のペレさんは84年に行われた釜本邦茂氏の引退試合にも「友情参加」という形で駆け付けた。

【ペレのゴール集(YOUTUBE)】
・こうなることは分かっていたが、それでもやはりとても悲しい
<アメリカ>
・絶対的なレジェンドであり、永遠のアイコンだ。新たなペレはもう二度と現れない、ご冥福をお祈りします。
・サッカー界の絶対的なレジェンドだ、この一件で世界中のサッカーファンが堪えるだろう
・悲劇だ。俺は1970年ワールドカップを観たが、彼の優雅さを決して忘れないよ。
<リバプールサポ>
・そうだ。彼の偉業に匹敵する人は決して現れない、ましてやそれを破るなんて。最初のレジェンドだ。
国際親善試合が6月2日に行われ、ブラジル代表が韓国代表と対戦した。
FIFAランキング1位の“王国”ブラジル。6日に日本代表との試合を控える中、韓国と敵地で対戦した。この試合では負傷が伝えられたネイマールやマルキーニョス、チアゴ・シウバといった主力が軒並み先発。またレアル・マドリーでチャンピオンズリーグ優勝を達成したばかりのカゼミーロもスタメンに名を連ねている。一方の韓国では、プレミアリーグ得点王に輝いたソン・フンミンらが出場した。
ブラジルは2分、FKからいきなりチアゴ・シウバが頭でネットを揺らすが、ここはオフサイドの判定。それでも7分には、ボックス内に切り込んだアレックス・サンドロのクロスにフレッジが合わせ、最後はリシャーリソンがネットを揺らした。あっという間にリードを奪う。先制したブラジルは、その直後にもハフィーニャにチャンス。ボールをほとんど渡さず主導権を握る。
しかし韓国も25分過ぎからボールを握りだすと、31分にはボックス内の縦パスを収めたファン・ウィジョがチアゴ・シウバを背負いながらもシュートを突き刺した。前半で追いつくことに成功する。
追いつかれたブラジルだが、36分からリシャーリソンとダニ・アウヴェスが立て続けにビッグチャンス。するとこのシーンでアレックス・サンドロが倒されたとしてVARオンフィールドレビューが行われると、PKを獲得する。これをネイマールが独特の助走からGKの逆を突いて冷静に流し込み、再びリードを奪った。
後半もブラジルがボールを握って試合を支配すると、52分にはネイマールのパスからパケタが決定機。するとその直後には再びアレックス・サンドロがボックス内で倒れてVARオンフィールドレビューが行われ、PKを獲得する。再びキッカーを務めたネイマールがまたも相手GKを先に動かし、冷静に流し込んでいる。ブラジルがリードを広げた。
韓国を敵陣に押し込んで試合を進めるブラジルは70分、カゼミーロとリシャーリソンを下げてファビーニョとヴィニシウスを投入。チャンピオンズリーグ決勝戦を戦った2選手をピッチに送り込んだ。そのヴィニシウスは74分にカットインからシュートを放つなど、積極的に仕掛けていく。75分には、ネイマールのパスを受けたハフィーニャのシュートがポストを叩く。
圧倒するブラジルは78分、ネイマールとハフィーニャに代えてコウチーニョとジェズスを投入。交代するネイマールには万雷の拍手が送られた。すると80分、出場したばかりのコウチーニョが押し込み、ダメ押しの4点目を奪っている。
終盤にはクーニャやギマランイスをピッチに送ったブラジルは、その後ファン・ヒチャンとソン・フンミンのシュートをGKウェヴェルトンがストップ。後半アディショナルタイムにはジェズスが5点目を挙げ、5-1で快勝を収めた。
勝利したブラジルはこの後、6日に国立競技場で日本代表と対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66a00135b07e017470e664ef97ed4ada94f993d3FIFAランキング1位の“王国”ブラジル。6日に日本代表との試合を控える中、韓国と敵地で対戦した。この試合では負傷が伝えられたネイマールやマルキーニョス、チアゴ・シウバといった主力が軒並み先発。またレアル・マドリーでチャンピオンズリーグ優勝を達成したばかりのカゼミーロもスタメンに名を連ねている。一方の韓国では、プレミアリーグ得点王に輝いたソン・フンミンらが出場した。
ブラジルは2分、FKからいきなりチアゴ・シウバが頭でネットを揺らすが、ここはオフサイドの判定。それでも7分には、ボックス内に切り込んだアレックス・サンドロのクロスにフレッジが合わせ、最後はリシャーリソンがネットを揺らした。あっという間にリードを奪う。先制したブラジルは、その直後にもハフィーニャにチャンス。ボールをほとんど渡さず主導権を握る。
しかし韓国も25分過ぎからボールを握りだすと、31分にはボックス内の縦パスを収めたファン・ウィジョがチアゴ・シウバを背負いながらもシュートを突き刺した。前半で追いつくことに成功する。
追いつかれたブラジルだが、36分からリシャーリソンとダニ・アウヴェスが立て続けにビッグチャンス。するとこのシーンでアレックス・サンドロが倒されたとしてVARオンフィールドレビューが行われると、PKを獲得する。これをネイマールが独特の助走からGKの逆を突いて冷静に流し込み、再びリードを奪った。
後半もブラジルがボールを握って試合を支配すると、52分にはネイマールのパスからパケタが決定機。するとその直後には再びアレックス・サンドロがボックス内で倒れてVARオンフィールドレビューが行われ、PKを獲得する。再びキッカーを務めたネイマールがまたも相手GKを先に動かし、冷静に流し込んでいる。ブラジルがリードを広げた。
韓国を敵陣に押し込んで試合を進めるブラジルは70分、カゼミーロとリシャーリソンを下げてファビーニョとヴィニシウスを投入。チャンピオンズリーグ決勝戦を戦った2選手をピッチに送り込んだ。そのヴィニシウスは74分にカットインからシュートを放つなど、積極的に仕掛けていく。75分には、ネイマールのパスを受けたハフィーニャのシュートがポストを叩く。
圧倒するブラジルは78分、ネイマールとハフィーニャに代えてコウチーニョとジェズスを投入。交代するネイマールには万雷の拍手が送られた。すると80分、出場したばかりのコウチーニョが押し込み、ダメ押しの4点目を奪っている。
終盤にはクーニャやギマランイスをピッチに送ったブラジルは、その後ファン・ヒチャンとソン・フンミンのシュートをGKウェヴェルトンがストップ。後半アディショナルタイムにはジェズスが5点目を挙げ、5-1で快勝を収めた。
勝利したブラジルはこの後、6日に国立競技場で日本代表と対戦する。

<トッテナムサポ>
・やべぇ、このブラジルは今年のワールドカップで優勝するわ。強すぎる。
・この守備は本当にありえない
<韓国>
・残念ながら、うちの守備はキム・ミンジェがいないと有って無いようなものだから
<フルミネンセサポ>
・韓国との親善試合は楽だ...アルゼンチンのようにタイトルを獲得するのを見たい 😴
<ブラジル>
・5回 ワールドカップ優勝
2回 金メダル
9回 コパ・アメリカ優勝...
どや?
ブラジルサッカー連盟会長が、6月のインターナショナル・マッチウィークで日本(FIFAランク23位)、韓国(同29位)との親善試合実施を認めたなか、韓国メディアはブラジルの思惑に注目している。
11月のカタール・ワールドカップ(W杯)に向け、日本は6月に計4試合の強化試合を実施し、2日に行われるキリンチャレンジカップ2022では南米パラグアイ代表との対戦が決定。また、FIFAランク1位・ブラジルとの対戦も有力視されていたなか、同国サッカー連盟のエドナルド・ロドリゲス会長が、日韓両国との対戦決定を認めたと、現地メディアが報じた。
そんななか、韓国ポータルサイト「ネイト」は「“韓国は29位…ため息”、欧州で強くなりたかったブラジル人No.1監督」との見出しで、W杯本大会への強化に向けたブラジルの思惑に注目。記事によると、ブラジルは過去4年間、欧州の強豪国と対戦しておらず、その状況にチームを率いるチッチ監督は不満を露わに。ヨーロッパのチームとの強化試合を強く希望していたようだ。
その舞台裏について、同メディアは「ブラジル代表は過去4年間、ヨーロッパのチームと親善試合をしていない。だから、日本や韓国ではなく、ヨーロッパのチームと試合をしたいと要望したのだ。ヨーロッパの強豪国と対戦できないチッチ監督は、”ワールドカップで勝てるかどうか疑問だ”と言うほど不満がある」と綴っている。
ネーションズリーグの実施により欧州強豪国との強化試合が困難となり、6月の強化試合は日韓とのマッチメイクが有力に。2002年の日韓大会以来、6度目の優勝を狙うにあたり対等レベル国との対戦を臨みながらも、さまざまな事情が絡んだなかで、現実的な選択肢を選ばざる得なかった。
https://www.football-zone.net/archives/37855511月のカタール・ワールドカップ(W杯)に向け、日本は6月に計4試合の強化試合を実施し、2日に行われるキリンチャレンジカップ2022では南米パラグアイ代表との対戦が決定。また、FIFAランク1位・ブラジルとの対戦も有力視されていたなか、同国サッカー連盟のエドナルド・ロドリゲス会長が、日韓両国との対戦決定を認めたと、現地メディアが報じた。
そんななか、韓国ポータルサイト「ネイト」は「“韓国は29位…ため息”、欧州で強くなりたかったブラジル人No.1監督」との見出しで、W杯本大会への強化に向けたブラジルの思惑に注目。記事によると、ブラジルは過去4年間、欧州の強豪国と対戦しておらず、その状況にチームを率いるチッチ監督は不満を露わに。ヨーロッパのチームとの強化試合を強く希望していたようだ。
その舞台裏について、同メディアは「ブラジル代表は過去4年間、ヨーロッパのチームと親善試合をしていない。だから、日本や韓国ではなく、ヨーロッパのチームと試合をしたいと要望したのだ。ヨーロッパの強豪国と対戦できないチッチ監督は、”ワールドカップで勝てるかどうか疑問だ”と言うほど不満がある」と綴っている。
ネーションズリーグの実施により欧州強豪国との強化試合が困難となり、6月の強化試合は日韓とのマッチメイクが有力に。2002年の日韓大会以来、6度目の優勝を狙うにあたり対等レベル国との対戦を臨みながらも、さまざまな事情が絡んだなかで、現実的な選択肢を選ばざる得なかった。

・対戦相手についてこんなことを言うとは本当に傲慢でプロとは言えない。韓国と日本は楽な相手でないぞ。がっかりだ。
<チェルシーサポ>
・2018W杯で韓国はドイツを倒して、日本はベルギーを倒しかけたんだぞ。チッチ監督は何を長々文句言っているのかわからない。
<クロアチア>
・2002年ワールドカップ以降何も成し遂げてないのに(ドイツに7-1で負けたことを除いて)、サッカーに関して多くのブラジル人、特にブラジルの評論家は傲慢だ。なのでこの反応には驚きはない。
ネーションズリーグや親善試合についてどうでもいいと思っているのは俺だけか?ワールドカップは夏に開催して欲しい。できれば基本的人権を尊重する国でね。でも、それは無理らしい。
ブラジルサッカー連盟(CBF)は11日、6月に来日するブラジル代表のメンバーを発表した。
ブラジル代表は6月2日にソウルで韓国代表との親善試合を行った後、来日予定。6月6日、『国立競技場』にて開催される「キリンチャレンジカップ2022」で日本代表と対戦する。なお、6月11日に予定されていた国際親善試合のアルゼンチン代表戦は中止となった。
日本代表から4試合で8ゴールを奪っているエースのFWネイマール(パリ・サンジェルマン/フランス)をはじめ、各ポジションに世界屈指の実力者がズラリ。また、MFファビーニョやMFカゼミーロら、今月28日にチャンピオンズリーグ決勝を戦うリヴァプール(イングランド)とレアル・マドリード(スペイン)の選手も招集されている。
ブラジル代表のメンバーは以下の通り。
▼GK
アリソン(リヴァプール/イングランド)
エデルソン(マンチェスター・C/イングランド)
ウェヴェルトン(パルメイラス)
▼DF
ダニエウ・アウヴェス(バルセロナ/スペイン)
ダニーロ(ユヴェントス/イタリア)
アレックス・サンドロ(ユヴェントス/イタリア)
アレックス・テレス(マンチェスター・U/イングランド)
ギリェルミ・アラーナ(アトレチコ・ミネイロ)
エデル・ミリトン(レアル・マドリード/スペイン)
ガブリエウ・マガリャンイス(アーセナル/イングランド)
マルキーニョス(PSG/フランス)
チアゴ・シウヴァ(チェルシー/イングランド)
▼MF
ブルーノ・ギマランイス(ニューカッスル/イングランド)
カゼミーロ(レアル・マドリード/スペイン)
ダニーロ(パルメイラス)
ファビーニョ(リヴァプール/イングランド)
フレッジ(マンチェスター・U/イングランド)
ルーカス・パケタ(リヨン/フランス)
フィリペ・コウチーニョ(アストン・ヴィラ/イングランド)
▼FW
ガブリエウ・ジェズス(マンチェスター・C/イングランド)
ガブリエウ・マリティネッリ(アーセナル/イングランド)
マテウス・クーニャ(アトレティコ・マドリード/スペイン)
ネイマール(PSG/フランス)
ハフィーニャ(リーズ/イングランド)
リチャーリソン(エヴァートン/イングランド)
ロドリゴ(レアル・マドリード/スペイン)
ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリード/スペイン)
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20220511/1647344.htmlブラジル代表は6月2日にソウルで韓国代表との親善試合を行った後、来日予定。6月6日、『国立競技場』にて開催される「キリンチャレンジカップ2022」で日本代表と対戦する。なお、6月11日に予定されていた国際親善試合のアルゼンチン代表戦は中止となった。
日本代表から4試合で8ゴールを奪っているエースのFWネイマール(パリ・サンジェルマン/フランス)をはじめ、各ポジションに世界屈指の実力者がズラリ。また、MFファビーニョやMFカゼミーロら、今月28日にチャンピオンズリーグ決勝を戦うリヴァプール(イングランド)とレアル・マドリード(スペイン)の選手も招集されている。
ブラジル代表のメンバーは以下の通り。
▼GK
アリソン(リヴァプール/イングランド)
エデルソン(マンチェスター・C/イングランド)
ウェヴェルトン(パルメイラス)
▼DF
ダニエウ・アウヴェス(バルセロナ/スペイン)
ダニーロ(ユヴェントス/イタリア)
アレックス・サンドロ(ユヴェントス/イタリア)
アレックス・テレス(マンチェスター・U/イングランド)
ギリェルミ・アラーナ(アトレチコ・ミネイロ)
エデル・ミリトン(レアル・マドリード/スペイン)
ガブリエウ・マガリャンイス(アーセナル/イングランド)
マルキーニョス(PSG/フランス)
チアゴ・シウヴァ(チェルシー/イングランド)
▼MF
ブルーノ・ギマランイス(ニューカッスル/イングランド)
カゼミーロ(レアル・マドリード/スペイン)
ダニーロ(パルメイラス)
ファビーニョ(リヴァプール/イングランド)
フレッジ(マンチェスター・U/イングランド)
ルーカス・パケタ(リヨン/フランス)
フィリペ・コウチーニョ(アストン・ヴィラ/イングランド)
▼FW
ガブリエウ・ジェズス(マンチェスター・C/イングランド)
ガブリエウ・マリティネッリ(アーセナル/イングランド)
マテウス・クーニャ(アトレティコ・マドリード/スペイン)
ネイマール(PSG/フランス)
ハフィーニャ(リーズ/イングランド)
リチャーリソン(エヴァートン/イングランド)
ロドリゴ(レアル・マドリード/スペイン)
ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリード/スペイン)

・これは強いわ
<南アフリカ>
・ジェイク・ホワイトはワールドカップを制覇するにはワールドクラスの選手が5人必要だと言っていたが、このメンバーには7人いるように思う。
※ジェイク・ホワイト・・・南アフリカのラグビーの指導者
<アーセナルサポ>
・ブラジルはワールドカップで上まで勝ち進んで行けるわ
<ブラジル>
・ロドリゴは出場しないといけないぞ
<パルメイラスサポ>
・フッキはアルゼンチン人か?