ベルギー1部シント=トロイデンが現地時間10月15日のリーグ第12節でシャルルロワと対戦し、2-1と勝利を収めた。スタメン出場した10番MF香川真司がコーナーキック(CK)から直接決めるスーパーゴールをマークし、現地ベルギーメディア「Sporza」は「なんてゴールだ!」と驚きをもって報じている。
シント=トロイデンは香川に加え、FW岡崎慎司、FW林大地、MF橋岡大樹がスタメン出場。一方のシャルルロワはMF森岡亮太がベンチスタートとなったなか、前半12分の衝撃のゴールが生まれた。
左CKを獲得したシント=トロイデンは香川がキッカーを担当。10番MFの蹴ったボールは曲がりながら鋭く落ち、相手GKピエール・パトロンの頭上を越えて逆サイドのネットを揺らした。スーパーゴールにチームメイトも驚いた様子で歓喜し、香川と喜びを分かち合った。
香川はこれで今季リーグ戦2ゴール目をマークし、チームは2-1と勝利。ベルギーメディア「Sporza」は「コーナーキックから香川がゴール! なんてゴールだ! 香川がCKを蹴ると、ボールはそのままゴールへ飛び込んだ。(相手GKピエール・)パトロンはもっと上手く対応すべきだった」と日本人アタッカーの一撃を速報し、絶賛していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7429093d2252f0400a63dd61f2cb918333b35818シント=トロイデンは香川に加え、FW岡崎慎司、FW林大地、MF橋岡大樹がスタメン出場。一方のシャルルロワはMF森岡亮太がベンチスタートとなったなか、前半12分の衝撃のゴールが生まれた。
左CKを獲得したシント=トロイデンは香川がキッカーを担当。10番MFの蹴ったボールは曲がりながら鋭く落ち、相手GKピエール・パトロンの頭上を越えて逆サイドのネットを揺らした。スーパーゴールにチームメイトも驚いた様子で歓喜し、香川と喜びを分かち合った。
香川はこれで今季リーグ戦2ゴール目をマークし、チームは2-1と勝利。ベルギーメディア「Sporza」は「コーナーキックから香川がゴール! なんてゴールだ! 香川がCKを蹴ると、ボールはそのままゴールへ飛び込んだ。(相手GKピエール・)パトロンはもっと上手く対応すべきだった」と日本人アタッカーの一撃を速報し、絶賛していた。

【香川真司のゴール動画(streamja)】 【YOUTUBE】 【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】
・おっ、これはゴラッソだ
・美しい
<スウェーデン>
・香川真司はまだ一流だ
<FotMob>
・香川真司、そんなのやめたげて
<ベシクタシュサポ>
・調子は一時的なものだが、一流のクオリティーは廃れることなしだ 👏🏼👏🏼
<ベルギー1部:シントトロイデン3-1メヘレン>◇27日◇シントトロイデン
シントトロイデンの元日本代表MF香川真司(33)がPKでベルギーリーグ初ゴールを挙げた。1点を追うシントトロイデンは後半12分、DF裏に抜け出したFW林大地(25)が倒されてPKを獲得。このPKを香川が落ち着いてゴール左に決めて同点とした。香川のゴールはスペイン2部サラゴサに所属していた20年7月12日のオビエド戦以来、実に776日ぶりだった。さらにシントトロイデンは同31分、同ロスタイムとブルーノが2ゴールを挙げて逆転勝ち。今季ホーム初勝利、シーズン初連勝を飾った。シントトロイデンは香川、岡崎慎司(36)、GKシュミット・ダニエル(30)、橋岡大樹(23)がフル出場。林は後半28分までプレーした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6325f38f0131275864fd4c3d311348dbd006d82シントトロイデンの元日本代表MF香川真司(33)がPKでベルギーリーグ初ゴールを挙げた。1点を追うシントトロイデンは後半12分、DF裏に抜け出したFW林大地(25)が倒されてPKを獲得。このPKを香川が落ち着いてゴール左に決めて同点とした。香川のゴールはスペイン2部サラゴサに所属していた20年7月12日のオビエド戦以来、実に776日ぶりだった。さらにシントトロイデンは同31分、同ロスタイムとブルーノが2ゴールを挙げて逆転勝ち。今季ホーム初勝利、シーズン初連勝を飾った。シントトロイデンは香川、岡崎慎司(36)、GKシュミット・ダニエル(30)、橋岡大樹(23)がフル出場。林は後半28分までプレーした。
『HLM』はまた、「優れたディレクターでもあった香川が、ペナルティスポットから同点ゴールを決めた」とも綴り、攻撃面でチームをコントロールし、チャンスに繋がるパスを提供するなど、多岐にわたる仕事を果たしていたことに言及した。
「我々は良いプレーをし、90分間ゲームをコントロールしました。これは当然の勝利です。岡崎と一緒にプレーできたのは良かったですが、彼はまだ準備ができておらず、時間が必要だと思います。彼はこの先、良くなる一方です。ヘンクとのダービー(9月3日)については、非常に重要な試合になると思われ、すでにチーム内でも話し合っています」(『BELGIUM POST』より)
このようにも語っている香川。リーダー的な発言も多々聞かれ、ますますチーム内での存在感と重要性を増していきそうな彼が、引き続きダービーマッチでも結果を残せるかどうか、期待を持って見守りたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cff2cf000989c8a28124d1ad141af5c8be74d68c?page=2「我々は良いプレーをし、90分間ゲームをコントロールしました。これは当然の勝利です。岡崎と一緒にプレーできたのは良かったですが、彼はまだ準備ができておらず、時間が必要だと思います。彼はこの先、良くなる一方です。ヘンクとのダービー(9月3日)については、非常に重要な試合になると思われ、すでにチーム内でも話し合っています」(『BELGIUM POST』より)
このようにも語っている香川。リーダー的な発言も多々聞かれ、ますますチーム内での存在感と重要性を増していきそうな彼が、引き続きダービーマッチでも結果を残せるかどうか、期待を持って見守りたい。

シントトロイデンのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
【香川真司のゴール動画(streamja)】 【twitter(動画)】 【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】
・香川のPKで1-1に。ウォルクの上手いロングボールが林に、林がボックス内で倒された。
・ブルーノはボックス内の悪魔みたいだ、真司は上手いPKで初得点
<メヘレンサポ>
◆このブルーノよ、(ベルギー・)ゴールデン・シューに相応しいよね?
※ジュピラーリーグの年間最優秀選手に与えられる賞
・香川が絶対にマン・オブ・ザ・マッチだ、中盤の支配者だ
現地時間3月4日に行なわれたベルギー・リーグ第30節で、シント=トロイデン(STVV)はホームにメヘレンを迎え、1-1のドローに終わった。引き分けではあるが、これでリーグ戦5試合無敗と調子は上向いている。
32分に先制点を許し、劣勢となったSTVVの空気を変えたのが、香川真司だ。ホルヘ・ティシェイラと交代して後半から出場し、攻守のリズムを作った。STVVは61分に原大智のアシストから、ジョアン・クラウスが同点ゴールを奪い、試合を振り出しに戻した。
後半はSTVVが試合のペースを握り、香川に至っては90+5分に枠内ミドルシュートを放つ場面も。これはGKに弾かれたが、背番号10が勝利への意欲を見せたシーンだった。
香川は加入後最長となる45分間プレー。ベルント・ホラーバッハ監督は、試合後の記者会見で日本人アタッカーに言及した。現地メディア『VOETBALKRANT』が報じている。
「前半のチームは、相手に対するリスペクトが強すぎて、恐怖心を抱えていた。なぜか分からない。中盤のアグレッシブさに欠け、メヘレンがリードするに値する展開だった。だが、後半は我々が良いプレーをし、良いサッカーをして、良いゴールを決めることができた」
「香川はここ数週間、とてもよく働いている。彼は『サッカー』ができる。そのことは議論するまでもないし、議論してはいけない。後半がうまくいったのは彼の存在が大きい。彼は我々のもとで、正しい道を歩んでいる」
また、同僚であるクリスティアン・ブルースも香川の投入効果を肌で感じていたようだ。試合後のインタビューで「彼が入ったことで中盤の力が高まった」とコメントしている。
「後半はよりボールを操る時間が長く、良いサッカーができた。だからこそ追いつけた。パスやコンビネーションが成功すれば、自信がついてくるから、チーム全体の調子が上がる。(最後の香川のミドルシュートは?)もう少し運があれば入っていたかも。ただ、あれはメヘレンのGKをほめるべきだ。彼は完璧な仕事をした」
STVVは次節、伊東純也を擁するヘンクとアウェーで対戦する。勝点4ポイント差で追いかけるチームとの一戦で、香川のさらなる活躍が期待される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12cd139cdb4fb9e76a5870a0c6c9e82eab5369b432分に先制点を許し、劣勢となったSTVVの空気を変えたのが、香川真司だ。ホルヘ・ティシェイラと交代して後半から出場し、攻守のリズムを作った。STVVは61分に原大智のアシストから、ジョアン・クラウスが同点ゴールを奪い、試合を振り出しに戻した。
後半はSTVVが試合のペースを握り、香川に至っては90+5分に枠内ミドルシュートを放つ場面も。これはGKに弾かれたが、背番号10が勝利への意欲を見せたシーンだった。
香川は加入後最長となる45分間プレー。ベルント・ホラーバッハ監督は、試合後の記者会見で日本人アタッカーに言及した。現地メディア『VOETBALKRANT』が報じている。
「前半のチームは、相手に対するリスペクトが強すぎて、恐怖心を抱えていた。なぜか分からない。中盤のアグレッシブさに欠け、メヘレンがリードするに値する展開だった。だが、後半は我々が良いプレーをし、良いサッカーをして、良いゴールを決めることができた」
「香川はここ数週間、とてもよく働いている。彼は『サッカー』ができる。そのことは議論するまでもないし、議論してはいけない。後半がうまくいったのは彼の存在が大きい。彼は我々のもとで、正しい道を歩んでいる」
また、同僚であるクリスティアン・ブルースも香川の投入効果を肌で感じていたようだ。試合後のインタビューで「彼が入ったことで中盤の力が高まった」とコメントしている。
「後半はよりボールを操る時間が長く、良いサッカーができた。だからこそ追いつけた。パスやコンビネーションが成功すれば、自信がついてくるから、チーム全体の調子が上がる。(最後の香川のミドルシュートは?)もう少し運があれば入っていたかも。ただ、あれはメヘレンのGKをほめるべきだ。彼は完璧な仕事をした」
STVVは次節、伊東純也を擁するヘンクとアウェーで対戦する。勝点4ポイント差で追いかけるチームとの一戦で、香川のさらなる活躍が期待される。

【試合のハイライト動画(youtube)】 【香川真司のタッチ集(YUOTUBE)】
・先週とは違ってずっと楽しい試合だった、勝ち点1獲得に留まったけど
・テイシェイラ→香川の選手交代はとても良かった
<ベルギー>
・昨日の香川はとても素晴らしかった!キーパーの好セーブがなかったら決勝ゴールを香川が決めていただろうな!👊👊👊
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) March 5, 2022
🇯🇵#香川真司 強烈ミドル
\
GKの好セーブに阻まれたものの
ゴールまであと一歩まで迫った💥
🇧🇪ベルギーリーグ第30節
🆚シント=トロイデン×メヘレン
📱#DAZN 見逃し&ハイライト配信中#STVV @STVV_JP pic.twitter.com/Y927c89ceC
・前半のメヘレンは強力で、後半のシントトロイデンは気持ちが入っていて危険だった。引き分けは公平な結果だ。香川は卓越した選手だ(ブルースがいるから2人も卓越した選手が揃う)
ベルギーのシントトロイデンは10日、元日本代表MF香川真司(32)との契約が基本合意に達したと発表した。渡欧後、メディカルチェック等を経て、正式契約が結ばれる予定だという。
香川は昨年1月からギリシャのPAOKに所属していたが、同12月中旬に双方合意の上で契約解除に至ったと発表されていた。香川にとってシントトロイデンは、ドルトムント(ドイツ)、マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)、ベシクタシュ(トルコ)、サラゴサ(スペイン)、PAOK(ギリシャ)に続いて海外6か国6クラブ目となる。
香川はシントトロイデンを通じて「初めまして、香川真司です。強い気持ちを持ってSTVVに加入することを決断しました。チームの目標を達成するために、自身のプレーや経験で貢献していきたいです。早く有観客で試合が開催されて、ファン、サポーターの皆さまの前でプレーできる日を楽しみにしています。今後とも応援よろしくお願いいたします」と意気込みを述べている。
またシントトロイデンの立石敬之CEOもコメントを発表。「今回の香川選手との契約は、STVVにとっても香川選手自身にとっても新しいチャレンジとなります。皆さんが持っている香川選手のイメージとは違うものを私たちは生み出したいと思います。STVVが更なる高みを目指すために彼の進化に懸けてみます」と期待を寄せている。
シントトロイデンは日本のDMMグループが経営権を持つクラブ。日本代表GKシュミット・ダニエル、日本代表DF橋岡大樹、DF松原后、MF伊藤達哉、東京五輪日本代表のFW林大地、FW原大智も所属している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db6507f6a55646355fa81c7a2fe778e2d09dd6e8香川は昨年1月からギリシャのPAOKに所属していたが、同12月中旬に双方合意の上で契約解除に至ったと発表されていた。香川にとってシントトロイデンは、ドルトムント(ドイツ)、マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)、ベシクタシュ(トルコ)、サラゴサ(スペイン)、PAOK(ギリシャ)に続いて海外6か国6クラブ目となる。
香川はシントトロイデンを通じて「初めまして、香川真司です。強い気持ちを持ってSTVVに加入することを決断しました。チームの目標を達成するために、自身のプレーや経験で貢献していきたいです。早く有観客で試合が開催されて、ファン、サポーターの皆さまの前でプレーできる日を楽しみにしています。今後とも応援よろしくお願いいたします」と意気込みを述べている。
またシントトロイデンの立石敬之CEOもコメントを発表。「今回の香川選手との契約は、STVVにとっても香川選手自身にとっても新しいチャレンジとなります。皆さんが持っている香川選手のイメージとは違うものを私たちは生み出したいと思います。STVVが更なる高みを目指すために彼の進化に懸けてみます」と期待を寄せている。
シントトロイデンは日本のDMMグループが経営権を持つクラブ。日本代表GKシュミット・ダニエル、日本代表DF橋岡大樹、DF松原后、MF伊藤達哉、東京五輪日本代表のFW林大地、FW原大智も所属している。

・最高の補強だ!
・なんだって
・ようこそ、香川真司!うちのクラブが迎え入れられることを誇りに思うよ🇯🇵 💛 💙 ⚽ 🇧🇪
・凄い補強だ!💪💪💪
・これでシントトロイデンはチャンピオンだわ 🤣
ギリシャのPAOKテッサロニキは18日、元日本代表MF香川真司との契約を双方合意の下で解除したことを発表した。
昨年10月にサラゴサとの契約を解除して今年1月にPAOK入りした香川。1年半契約を締結した香川は今夏に移籍も噂された中で残留した今シーズン、ギリシャリーグの開幕節で先発出場した。しかし、その後のリーグ戦では第9節のパナシナイコス戦をのぞいてベンチ外に。ラズヴァン・ルチェスク監督が率いるチームで構想外となっていた。
PAOKはクラブの公式サイトを通じて、「香川真司と双方合意の下で契約を解除しました。今後のキャリアの幸運を祈ります。ありがとう、シンジ」と伝えた。
セレッソ大阪でのプロデビュー後、ドルトムント(ドイツ)、マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)、ベシクタシュ(トルコ)、サラゴサ(スペイン)、PAOKと海外5カ国でプレーしてきた香川。PAOKでは公式戦12試合の出場でノーゴールに終わるなど本領を発揮できなかった32歳の新天地はどこになるのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7459810cb87a8f5c67fd104d4c9a0d56f8de287昨年10月にサラゴサとの契約を解除して今年1月にPAOK入りした香川。1年半契約を締結した香川は今夏に移籍も噂された中で残留した今シーズン、ギリシャリーグの開幕節で先発出場した。しかし、その後のリーグ戦では第9節のパナシナイコス戦をのぞいてベンチ外に。ラズヴァン・ルチェスク監督が率いるチームで構想外となっていた。
PAOKはクラブの公式サイトを通じて、「香川真司と双方合意の下で契約を解除しました。今後のキャリアの幸運を祈ります。ありがとう、シンジ」と伝えた。
セレッソ大阪でのプロデビュー後、ドルトムント(ドイツ)、マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)、ベシクタシュ(トルコ)、サラゴサ(スペイン)、PAOKと海外5カ国でプレーしてきた香川。PAOKでは公式戦12試合の出場でノーゴールに終わるなど本領を発揮できなかった32歳の新天地はどこになるのだろうか。

英語のフォーラムなどから海外の反応をまとめました
<インドネシア>
・ドルトムントを退団したは僅か2年前(ベシクタシュへのレンタル後)。それからスペイン2部とギリシャリーグでしかプレーしてない。香川真司は何がいけなかったのか?
<オリンピアコスサポ>
・本当に若いのにどうしてこんなに早く劣化したのか分からない
<アメリカ>
・まだ32歳だと、まじかよ
<イギリス>
・一般的に日本人選手は早く劣化すると思うのは気のせいか?
<グアテマラ>
・中村は30代前半でもかなり上手かったぞ
<ドイツ>
・またマンUに潰された選手だ、マンU移籍後の彼は完全に変わってしまった