8月15日、サウジアラビアの強豪アル・ヒラルはパリ・サンジェルマンからブラジル代表FWネイマールを獲得したと発表した。
英公共放送『BBC』によれば、移籍金は9000万ユーロ(約140億円)で、2年契約。年俸はなんと1億5000ユーロ(232億円)でインセンティブやコマーシャルなどでさらに増える可能性もあるという。
31歳で欧州の舞台を去ったネイマールは、移籍を決断した理由を次のように語っている。
「ヨーロッパで多くのことを達成し、特別な時間を楽しんできたけど、常に世界的な選手になり、新しい場所で、新しい挑戦とチャンスで自分を試したいと思っていた」
セレソンのエースは、「新たなスポーツの歴史を書きたいと思っている。サウジアラビアリーグには現在、とてつもないエネルギーがあり、質の高い選手がいる」と続けている。
「僕はたくさんの話を聞いて、長年にわたってサウジアラビアでプレーしてきたブラジル人選手の長いリストに続いていると知った。だから、ここが望ましい場所だと信じている」
クリスティアーノ・ロナウドやカリム・ベンゼマに続き、またひとり超ビッグネームがサウジアラビアに加わった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da16ff376c405872088d5044195ede49123ba28e英公共放送『BBC』によれば、移籍金は9000万ユーロ(約140億円)で、2年契約。年俸はなんと1億5000ユーロ(232億円)でインセンティブやコマーシャルなどでさらに増える可能性もあるという。
31歳で欧州の舞台を去ったネイマールは、移籍を決断した理由を次のように語っている。
「ヨーロッパで多くのことを達成し、特別な時間を楽しんできたけど、常に世界的な選手になり、新しい場所で、新しい挑戦とチャンスで自分を試したいと思っていた」
セレソンのエースは、「新たなスポーツの歴史を書きたいと思っている。サウジアラビアリーグには現在、とてつもないエネルギーがあり、質の高い選手がいる」と続けている。
「僕はたくさんの話を聞いて、長年にわたってサウジアラビアでプレーしてきたブラジル人選手の長いリストに続いていると知った。だから、ここが望ましい場所だと信じている」
クリスティアーノ・ロナウドやカリム・ベンゼマに続き、またひとり超ビッグネームがサウジアラビアに加わった。
![[Official] Neymar joins Saudi Pro League side Al Hilal](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230816080004f14.jpg)
・がっかりだ、本当に・・・
<リバプールサポ>
・ネイマールにとってバロンドール獲得の夢は終わりだな
<ナポリサポ>
・ネイマールがサウジアラビアに行くなんて現実味がないわ。見ていて最も楽しい選手の一人なのに、31歳で最高峰の舞台から去る。まじで残念だ。
・彼のキャリアとその選択はちょっと残念だな
<PSGサポ>
・移籍金はおいしいが、つらい。ネイ、ありがとう。
※追記しました
![PSG 2 - [3] C-Osaka - Shinji Kagawa goal 2023](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230728214001034.jpg)
【PSGの1ゴール目動画】
・これはエキチケの見事なプレーだった
・うちがトップクラスのストライカーを補強することを願っているが、エキチケにはもっとチャンスを与えるべきだ
【セレッソ大阪の1ゴール目動画】
・(素晴らしいコミュニケーション)
・ダニーロよ、俺に説明してくれ 笑
<オランダ>
・ジョルディ(・クルークス)はレジェンドだ
28日にヤンマースタジアム長居で国際親善試合が行われ、セレッソ大阪とパリ・サンジェルマン(PSG)が対戦した。
2年連続のジャパンツアーとなるPSGは、去就が不透明のエンバペがツアーに帯同せず。ネイマールや新加入のリュカ・エルナンデス、アセンシオらが来日。新たに招聘されたと前スペイン代表指揮官のエンリケ監督は日本での試合がPSGの監督として初めての指揮に。C大阪戦は2試合目となっている。
先行したのはPSG。17分、ザイール=エメリがエリア手前からシュートを放つ。ゴール右へ向かったボールに対して、走り込んでいたエキティケがコースを変えてネットを揺らした。
22分、C大阪がすぐさま反撃。PSGのDF陣がロングボールの処理を誤り、ボールが裏へ抜けたクルークスの元へ。クルークスが冷静にゴールへ決めて試合を振り出しに戻した。
後半、C大阪は頭から香川真司を投入。2018-19シーズンにドルトムントでチームメイトでもあったハキミと談笑を交えながら背番号8がピッチへ向かった。
49分、ヴィティーニャとエキティケのコンビネーションでC大阪守備陣を崩し切る。ヒールパスに抜け出したヴィティーニャがワンタッチで決めて再びリードを奪う。
56分にはC大阪にチャンス。右サイドをパスワークで崩し、最後は香川がエリア右から左足でグラウンダーのシュート。しかし、GKドンナルンマにセーブされた。
C大阪は60分に選手を交代。セアラに変わって渡邉りょうを投入。今夏に藤枝MYFCから加入したFWがデビューを果たす。PSGは63分5人を交代。L・エルナンデスやヴェラッティらが入った。
67分、渡邉が左サイド敵陣深くでのビルドアップを奪ってすかさず中へ。エリア内で待っていた北野が豪快に左足を振り抜いて2-2に。
終盤に入った80分、またもC大阪が高い位置でビルドアップを奪取。エリア手前で受けた香川が内巻きのスーパーショットを決めて逆転に成功する。
3万2430人が集まった好試合は、C大阪が逆転する形でPSGに白星を飾った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d76082ada60fd2ba16d7b4e18856d264ebaf7fef2年連続のジャパンツアーとなるPSGは、去就が不透明のエンバペがツアーに帯同せず。ネイマールや新加入のリュカ・エルナンデス、アセンシオらが来日。新たに招聘されたと前スペイン代表指揮官のエンリケ監督は日本での試合がPSGの監督として初めての指揮に。C大阪戦は2試合目となっている。
先行したのはPSG。17分、ザイール=エメリがエリア手前からシュートを放つ。ゴール右へ向かったボールに対して、走り込んでいたエキティケがコースを変えてネットを揺らした。
22分、C大阪がすぐさま反撃。PSGのDF陣がロングボールの処理を誤り、ボールが裏へ抜けたクルークスの元へ。クルークスが冷静にゴールへ決めて試合を振り出しに戻した。
後半、C大阪は頭から香川真司を投入。2018-19シーズンにドルトムントでチームメイトでもあったハキミと談笑を交えながら背番号8がピッチへ向かった。
49分、ヴィティーニャとエキティケのコンビネーションでC大阪守備陣を崩し切る。ヒールパスに抜け出したヴィティーニャがワンタッチで決めて再びリードを奪う。
56分にはC大阪にチャンス。右サイドをパスワークで崩し、最後は香川がエリア右から左足でグラウンダーのシュート。しかし、GKドンナルンマにセーブされた。
C大阪は60分に選手を交代。セアラに変わって渡邉りょうを投入。今夏に藤枝MYFCから加入したFWがデビューを果たす。PSGは63分5人を交代。L・エルナンデスやヴェラッティらが入った。
67分、渡邉が左サイド敵陣深くでのビルドアップを奪ってすかさず中へ。エリア内で待っていた北野が豪快に左足を振り抜いて2-2に。
終盤に入った80分、またもC大阪が高い位置でビルドアップを奪取。エリア手前で受けた香川が内巻きのスーパーショットを決めて逆転に成功する。
3万2430人が集まった好試合は、C大阪が逆転する形でPSGに白星を飾った。
![PSG 2 - [3] C-Osaka - Shinji Kagawa goal 2023](https://blog-imgs-169.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20230728214001034.jpg)
PSGのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
【PSGの1ゴール目動画】
・これはエキチケの見事なプレーだった
・うちがトップクラスのストライカーを補強することを願っているが、エキチケにはもっとチャンスを与えるべきだ
【セレッソ大阪の1ゴール目動画】
・(素晴らしいコミュニケーション)
・ダニーロよ、俺に説明してくれ 笑
<オランダ>
・ジョルディ(・クルークス)はレジェンドだ
パリ・サンジェルマン残留か、移籍かと去就が注目されているフランス代表FWキリアン・エムバペ。本人は2024年6月30日までとなっている現行契約の満了を受けて退団する意向を示す一方、クラブ側はフリートランスファーでの退団を認めずに契約延長を迫り、ジャパンツアーのメンバーから除外するなど徹底抗戦を見せているが、ここにきてビッグネームをかき集めているサウジアラビアから衝撃的なオファーが届いたようだ。イギリス『スカイスポーツ』電子版が報じている。
オファーを提示したのは、ポルトガル代表MFルベン・ネヴェスやセネガル代表DFカリドゥ・クリバリを獲得しているアル・ヒラル。エンバペの獲得に向け、PSGに2億5900万ポンド(約470億円)のオファーを提示したという。これは2017年にPSGがバルセロナからブラジル代表FWネイマールを獲得した際の2億ポンド(約362億870万円)を超える世界最高記録だ。
また、アメリカのテレビ局『CBS』のサッカー特派員を務めるジェイムズ・ベンジ氏のツイッターによると、アル・ヒラルはエムバペ本人に対しては年俸7億ユーロ(約1096億0850万円)を提示しているという。
イギリス『デイリーメール』電子版は、エンバペはすでにレアル・マドリードとの間で、2024年夏にフリートランスファーで移籍することで同意しているとしており、アル・ヒラルとの契約ではこの同意に配慮され、来夏にはレアル・マドリードに移籍することが許されているという。
PSGとしてはこれ以上チームにとどめたくないエンバペを放出できるうえに巨額の移籍金が手に入り、アル・ヒラルは1年間という期間限定ながらこのビッグネームをチームに加えることができる。
エンバペとしても、PSGに残留した場合に予想される1年間の“飼い殺し”を避けることができ、レアル・マドリードも当初の予定どおり、来夏には移籍金をかけることなくエンバペを手に入れることができる。
関係する4者すべてにメリットがありそうなオファーだが、果たして交渉はまとまるだろうか。
ちなみに、『スカイスポーツ』電子版によると、ここ数日間で少なくとも5つのクラブがエンバペとの契約についてPSGと接触しているそうで、その中にはプレミアリーグのクラブが含まれているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a26f468a1f4b765bfc24e4ce133ef467f09855オファーを提示したのは、ポルトガル代表MFルベン・ネヴェスやセネガル代表DFカリドゥ・クリバリを獲得しているアル・ヒラル。エンバペの獲得に向け、PSGに2億5900万ポンド(約470億円)のオファーを提示したという。これは2017年にPSGがバルセロナからブラジル代表FWネイマールを獲得した際の2億ポンド(約362億870万円)を超える世界最高記録だ。
また、アメリカのテレビ局『CBS』のサッカー特派員を務めるジェイムズ・ベンジ氏のツイッターによると、アル・ヒラルはエムバペ本人に対しては年俸7億ユーロ(約1096億0850万円)を提示しているという。
イギリス『デイリーメール』電子版は、エンバペはすでにレアル・マドリードとの間で、2024年夏にフリートランスファーで移籍することで同意しているとしており、アル・ヒラルとの契約ではこの同意に配慮され、来夏にはレアル・マドリードに移籍することが許されているという。
PSGとしてはこれ以上チームにとどめたくないエンバペを放出できるうえに巨額の移籍金が手に入り、アル・ヒラルは1年間という期間限定ながらこのビッグネームをチームに加えることができる。
エンバペとしても、PSGに残留した場合に予想される1年間の“飼い殺し”を避けることができ、レアル・マドリードも当初の予定どおり、来夏には移籍金をかけることなくエンバペを手に入れることができる。
関係する4者すべてにメリットがありそうなオファーだが、果たして交渉はまとまるだろうか。
ちなみに、『スカイスポーツ』電子版によると、ここ数日間で少なくとも5つのクラブがエンバペとの契約についてPSGと接触しているそうで、その中にはプレミアリーグのクラブが含まれているという。

<マンシティサポ>
・とんでもないことが起こっている
<リバプールサポ>
・これは正気の沙汰ではない
<ウェストハムサポ>
・1シーズンのために10億ユーロ(1563億円)、まじで頼むわ(※移籍金3億ユーロ+年俸7億ユーロ)
<チェルシーサポ>
・PSGは1回の移籍でファイナンシャル・フェアプレーの問題を全て解決するのか
・エンバペは断るから 笑
パリ・サンジェルマン(PSG)は21日、ジャパンツアーに向けたメンバーを発表した。
今月22日からジャパンツアーを予定しているPSG。25日にクリスティアーノ・ロナウドを擁するアル・ナスルと、28日にセレッソ大阪と、8月1日にインテルとの対戦が組まれている。
発表されたメンバーの中には、フランス代表FWキリアン・エンバペの名前は含まれず。PSGとの契約が今シーズンで最終年となっている同選手には、レアル・マドリーが関心を示していると伝えられる中、本人は今夏の退団は望んでいないことを主張。しかし、クラブには契約を延長する意思がないことを伝え、契約満了での退団の意向を示していた。一方でPSGは、7月末までに契約延長に応じなければ売却すると伝えていることが報じられていた。
ジャパンツアーメンバー内にエンバペがいないことは、有力メディアが一斉に報道。リストに含まれていないだけではなく、『レキップ』は「PSGはキリアン・エンバペを日本での合宿に参加させないことを決めた。クラブは、2024年6月に契約が切れる同選手が、レアル・マドリーとフリー退団で合意に達したと考えている」と伝えた。
『RMC Sport』は「この決断はクラブが下したものである。ナセル・アル=ケライフィ会長が念を押したように、組織が何よりも優先される」と理由を説明。「クラブはまだ選手からの延長のサインや申し出を待っている。選手からは親善試合後に決定が通知された」と、選手側からのアクションが無いことも指摘。
さらに、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者は「PSGは今日からエンバペを売りに出すと理解している」と報じ「エンバペが2024年にフリーでの退団を望んでいると感じている」と、選手は今季の残留を希望していると明かした。
「彼らは7月15日までに"新たな協定を結ぶか、今すぐ離脱するか"についての回答を求めていたが、まったく何もなかった」ことでフリーでの退団は阻止したいクラブ側はツアーメンバーから除外し「プレシーズンツアーを終了し、売りに出される予定」だとしている。
「アル・ケライフィ会長の公式声明にもかかわらず、彼(エンバペ)はまだ何も伝えていない。PSGはキリアンを日本ツアーから除外することを決めた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/67e03600f9093bf6a1e8dcd8779b9a5e3c5620e1今月22日からジャパンツアーを予定しているPSG。25日にクリスティアーノ・ロナウドを擁するアル・ナスルと、28日にセレッソ大阪と、8月1日にインテルとの対戦が組まれている。
発表されたメンバーの中には、フランス代表FWキリアン・エンバペの名前は含まれず。PSGとの契約が今シーズンで最終年となっている同選手には、レアル・マドリーが関心を示していると伝えられる中、本人は今夏の退団は望んでいないことを主張。しかし、クラブには契約を延長する意思がないことを伝え、契約満了での退団の意向を示していた。一方でPSGは、7月末までに契約延長に応じなければ売却すると伝えていることが報じられていた。
ジャパンツアーメンバー内にエンバペがいないことは、有力メディアが一斉に報道。リストに含まれていないだけではなく、『レキップ』は「PSGはキリアン・エンバペを日本での合宿に参加させないことを決めた。クラブは、2024年6月に契約が切れる同選手が、レアル・マドリーとフリー退団で合意に達したと考えている」と伝えた。
『RMC Sport』は「この決断はクラブが下したものである。ナセル・アル=ケライフィ会長が念を押したように、組織が何よりも優先される」と理由を説明。「クラブはまだ選手からの延長のサインや申し出を待っている。選手からは親善試合後に決定が通知された」と、選手側からのアクションが無いことも指摘。
さらに、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者は「PSGは今日からエンバペを売りに出すと理解している」と報じ「エンバペが2024年にフリーでの退団を望んでいると感じている」と、選手は今季の残留を希望していると明かした。
「彼らは7月15日までに"新たな協定を結ぶか、今すぐ離脱するか"についての回答を求めていたが、まったく何もなかった」ことでフリーでの退団は阻止したいクラブ側はツアーメンバーから除外し「プレシーズンツアーを終了し、売りに出される予定」だとしている。
「アル・ケライフィ会長の公式声明にもかかわらず、彼(エンバペ)はまだ何も伝えていない。PSGはキリアンを日本ツアーから除外することを決めた」

<記者>
■チケットを購入した日本のファンにしたら、もの凄いおとり商法だ...
<日本在住イングランド>
・ああ、これは最悪だな :/ トップレベルのサッカーが本当に嫌いだわ。完全な茶番であり、完全なぼったくりだ。
<オーストラリア>
・シーズン前のプロモーション・ツアーには常にリスクが伴う。しかし、それで泣くのは欧州厨だけだ。
<記者>
■ほとんどの場合で、「欧州厨、もっと泣け」というのが公平な見方だと思う、 だが、日本は不景気で、子供を連れて行きたい親たちが、(子供料金のチケットを買ったとしても)バカげた価格のチケットを買う羽目になっている現状では、すべてが略奪としか思えない。
「国立のインテル戦を筆頭にどの試合も、最も見やすい15万円~25万円のメインスタンド1階ホスピタリティーチケット、最も見づらく安い2万円~4万円台のゴール裏だけが『残りわずか』もしくは『完売』となっています。その中間の2階席や3階席、バックスタンドなどは全て『空席あり』。
https://www.asagei.com/excerpt/270513<アメリカ>
・C・ロナウドを出場させなかったユーベは、韓国でこうやって訴えられた。
与えられた18分間で確実にインパクトを残した。
現地2月11日に開催されたリーグ・アンの第23節で、南野拓実が所属するモナコは王者パリ・サンジェルマンとホームで対戦。3-1の快勝を飾った。
前節に2023年初の出場を先発で果たし、好印象を残した28歳は、3ー1で迎えた72分から途中出場。2トップの一角に入ると、いきなりボール奪取からチャンスを創り出せば、切れ味鋭いドリブルも披露。終盤のビッグチャンスは敵GKジャンルイジ・ドンナルンマに阻まれたものの、状態の良さを窺わせる好プレーを連発した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f7f6b84cebf2f656a7f3d9f4d13d2d68a2590ea現地2月11日に開催されたリーグ・アンの第23節で、南野拓実が所属するモナコは王者パリ・サンジェルマンとホームで対戦。3-1の快勝を飾った。
前節に2023年初の出場を先発で果たし、好印象を残した28歳は、3ー1で迎えた72分から途中出場。2トップの一角に入ると、いきなりボール奪取からチャンスを創り出せば、切れ味鋭いドリブルも披露。終盤のビッグチャンスは敵GKジャンルイジ・ドンナルンマに阻まれたものの、状態の良さを窺わせる好プレーを連発した。

南野拓実出場から
<PSGサポ>
・南野がうちのディフェンスを終わらせるわ
<タイ/南野拓実ファン>
・PSGが南野のプレーを抑えられない【動画】
・2023年の南野は大活躍するから 🇯🇵🇲🇨⚔️
・南野は途中出場で悪くないパフォーマンスをしてる
・南野は状態が良さそうだ。ボールタッチが非常に上手い。おかえり。
<マルセイユサポ>
・南野の復活っぷりはもの凄い、彼は飢えている