アルビレックス新潟は5日、MF伊藤涼太郎がベルギー1部シント=トロイデンに完全移籍することを発表した。
2016年に浦和レッズでプロキャリアをスタートさせた伊藤は、水戸ホーリーホックや大分トリニータへのレンタルを経て2022年に新潟に完全移籍。シーズン途中から頭角を現すと、2022シーズンは明治安田生命J2リーグ42試合9得点を記録してJ1昇格の立役者の一人となった。
カテゴリが上がった2023シーズンも開幕から攻撃のキーマンとしてプレーし、2・3月度のJ1リーグ月間MVPにも選出。ドリブル、パス、シュートと三拍子揃った攻撃性能を生かし、今季ここまでJ1リーグ16試合7得点を記録している。
25歳で初の海外挑戦に臨むこととなった伊藤は、クラブ公式サイトを通じて「アルビレックス新潟に加入してから1年半の間、サポーターの皆さんからたくさんの愛情を注いでいただいたことに、心から感謝しています。これまで支えてくださった皆さんと共に、たくさんの嬉しい思い出も悲しい出来事も共有できたと振り返っています。特に昨シーズンは、J2優勝やJ1昇格という素晴らしい結果をつかみ、新潟全体で喜び合えたことが、本当に嬉しい瞬間でした」と振り返り、以下のように感謝を続けた。
「過去の自分は、J1の舞台でなかなか活躍できずにいました。そんな自分を新潟は迎え入れてくれて、出場機会をいただけたからこそ、海外クラブからのオファーが現実のものとなったと、感謝してもしきれない気持ちです。『今季はタイトルを獲る』と言い続けたにもかかわらず、シーズン途中で移籍することを申し訳なく思う気持ちも強いのですが、この目標はチームメイトを信じて託して、海外で挑戦してきたいと思います。初めての海外挑戦となりますが、自分の活躍を皆さんに届けられるように努力を続けていきますので、これからも伊藤涼太郎を応援していただけると嬉しいです。短い期間でしたが、たくさんの拍手とご声援をいただき、本当にありがとうございました」
なお、新潟は完全移籍でのクラブ間の基本合意に達したと説明しており、伊藤は今後にメディカルチェックを経て正式契約を結ぶ予定とのこと。11日にホームで行われるJ1リーグ第17節の京都サンガF.C.戦後、来場者への挨拶を行う運びとなる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/994513ce7ff2a9f2231dd05318191719706e8d122016年に浦和レッズでプロキャリアをスタートさせた伊藤は、水戸ホーリーホックや大分トリニータへのレンタルを経て2022年に新潟に完全移籍。シーズン途中から頭角を現すと、2022シーズンは明治安田生命J2リーグ42試合9得点を記録してJ1昇格の立役者の一人となった。
カテゴリが上がった2023シーズンも開幕から攻撃のキーマンとしてプレーし、2・3月度のJ1リーグ月間MVPにも選出。ドリブル、パス、シュートと三拍子揃った攻撃性能を生かし、今季ここまでJ1リーグ16試合7得点を記録している。
25歳で初の海外挑戦に臨むこととなった伊藤は、クラブ公式サイトを通じて「アルビレックス新潟に加入してから1年半の間、サポーターの皆さんからたくさんの愛情を注いでいただいたことに、心から感謝しています。これまで支えてくださった皆さんと共に、たくさんの嬉しい思い出も悲しい出来事も共有できたと振り返っています。特に昨シーズンは、J2優勝やJ1昇格という素晴らしい結果をつかみ、新潟全体で喜び合えたことが、本当に嬉しい瞬間でした」と振り返り、以下のように感謝を続けた。
「過去の自分は、J1の舞台でなかなか活躍できずにいました。そんな自分を新潟は迎え入れてくれて、出場機会をいただけたからこそ、海外クラブからのオファーが現実のものとなったと、感謝してもしきれない気持ちです。『今季はタイトルを獲る』と言い続けたにもかかわらず、シーズン途中で移籍することを申し訳なく思う気持ちも強いのですが、この目標はチームメイトを信じて託して、海外で挑戦してきたいと思います。初めての海外挑戦となりますが、自分の活躍を皆さんに届けられるように努力を続けていきますので、これからも伊藤涼太郎を応援していただけると嬉しいです。短い期間でしたが、たくさんの拍手とご声援をいただき、本当にありがとうございました」
なお、新潟は完全移籍でのクラブ間の基本合意に達したと説明しており、伊藤は今後にメディカルチェックを経て正式契約を結ぶ予定とのこと。11日にホームで行われるJ1リーグ第17節の京都サンガF.C.戦後、来場者への挨拶を行う運びとなる。

【伊藤涼太郎のプレー集(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<ステファン・ムーク(本人)>(※ファジアーノ岡山所属のオーストラリア人選手)
・トッププレーヤーだ! 👏🏼
・ベルギー(リーグ)と日本人選手、これ以上のコンビを挙げよ
<セルティックサポ>
・もっと大きなクラブが興味を示すと思っていたからこれには驚きだ
<セルティックサポ>
・アンジェが夏に彼を連れて来ると思っていたよ😂😂
<セルティックサポ>
・セルティックが伊藤涼太郎獲得に動かなったのは本当に残念だ、このクラブは聞いたことがないわ
<セルティックサポ>
・アンジェがセルティックを退団するのが理由かもしれない
ベルギー1部のセルクル・ブルージュに所属するFW上田綺世が、PKで2得点を決める活躍をみせた。通算20得点とし、得点ランキングは2位でトップのFWウーゴ・カイパースとの差はわずかに1となっている。
4月29日のプレーオフ初戦では得点のなかった上田だが、2戦目のウェステルロー戦では前半17分に味方が倒されて獲得したPKをしっかりと決めて先制点を記録。さらに前半アディショナルタイムにも獲得したPKを1本目と逆方向の右に沈めた。
なお、ウェステルローではMF松尾佑介が先発。松尾も得点に絡むプレーをみせたが、セルクル・ブルージュが5-3で打ち合いを制している。
4チームで争うプレーオフ2でセルクル・ブルージュは1勝1分。シーズンの勝ち点を持ち越すため、首位のゲントとの勝ち点差は5となっている。ウェステルローは2連敗。
https://news.yahoo.co.jp/articles/caa00df9f197c307690627d29f52a2ac4c0bd49a4月29日のプレーオフ初戦では得点のなかった上田だが、2戦目のウェステルロー戦では前半17分に味方が倒されて獲得したPKをしっかりと決めて先制点を記録。さらに前半アディショナルタイムにも獲得したPKを1本目と逆方向の右に沈めた。
なお、ウェステルローではMF松尾佑介が先発。松尾も得点に絡むプレーをみせたが、セルクル・ブルージュが5-3で打ち合いを制している。
4チームで争うプレーオフ2でセルクル・ブルージュは1勝1分。シーズンの勝ち点を持ち越すため、首位のゲントとの勝ち点差は5となっている。ウェステルローは2連敗。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<フランス>
◆ボックス内での3回目のファウルで...ついにセルクルがPKを獲得!そして、上田綺世が今シーズン19点目のゴールを決める【ゴール動画(twitter)】
<セルクル・ブルージュサポ>
・彼はもの凄い選手だ!! 💚🖤
<セルクル・ブルージュサポ>
・これはトッププレーヤーだ
<セルクル・ブルージュサポ>
・卓越したストライカーだよ。彼には得点王に輝いて欲しい。彼は相応しいからね。
<スペインの日本代表サポ>
・上田がリーグ戦19ゴール目。彼がベルギーで得点を量産して日本に復帰した鈴木優磨をしないことを願うだけだ🤣
ベルギー1部コルトレイクの元日本代表DF渡辺剛(26)が同1部の強豪クラブ・ブリュージュに移籍する可能性が出てきた。
同国メディア「votebolnieuws」によると、今季のレギュラーシーズンで4位だったCブリュージュは、600万ユーロ(約8億8000万円)の資金をかけてポーランド代表FWミハル・スコラスを獲得したが、さらなる補強をもくろんでいる。すでにコルトレイクのアルジェリア代表MFアブデルハク・カドリ(22)とともに渡辺をリストアップし「日本人は身体能力と必要な技術的な資質を備えている」という。
渡辺はJ1FC東京から2021年12月にコルトレイクに加入。今季はレギュラーシーズン全34試合にフル出場を果たした。ベルギーリーグのフィールドプレーヤーで達成したのは渡辺だけという快挙。欧州チャンピオンズリーグ(CL)常連のCブリュージュも日本人DFの安定感あるプレーを高く評価しているとみられる。
まだ正式オファーには至っていないものの、同メディアは「海外からの競争もある」と、渡辺にベルギー以外のクラブが興味を示していると指摘する。争奪戦に発展する可能性もありそうだが、今オフには、待望の代表復帰とともに、ステップアップも実現しそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/728a173942cfd39b574cef93e182e945a70e0048同国メディア「votebolnieuws」によると、今季のレギュラーシーズンで4位だったCブリュージュは、600万ユーロ(約8億8000万円)の資金をかけてポーランド代表FWミハル・スコラスを獲得したが、さらなる補強をもくろんでいる。すでにコルトレイクのアルジェリア代表MFアブデルハク・カドリ(22)とともに渡辺をリストアップし「日本人は身体能力と必要な技術的な資質を備えている」という。
渡辺はJ1FC東京から2021年12月にコルトレイクに加入。今季はレギュラーシーズン全34試合にフル出場を果たした。ベルギーリーグのフィールドプレーヤーで達成したのは渡辺だけという快挙。欧州チャンピオンズリーグ(CL)常連のCブリュージュも日本人DFの安定感あるプレーを高く評価しているとみられる。
まだ正式オファーには至っていないものの、同メディアは「海外からの競争もある」と、渡辺にベルギー以外のクラブが興味を示していると指摘する。争奪戦に発展する可能性もありそうだが、今オフには、待望の代表復帰とともに、ステップアップも実現しそうだ。

<ポーランド/FC東京サポ>
・この日本人ディフェンダーは現在KVコルトレイクでプレーしていて、かなり高い評価を得ている。移籍が成立すれば、チャンピオンズリーグでプレーする可能性もある。急速に成長している..
<クルブ・ブルッヘ(クラブ・ブルージュ)サポ>
・クルブ・ブルッヘが渡辺を欲しがっているらしい。実現したら凄い補強になるぞ...オルドニェス、メシェレ、渡辺、スパイラー、シラ😍🤩🥰
・間違いないね、それにまだ伸びしろがあるのは確かだ
<クルブ・ブルッヘサポ>
・シラーは他クラブを探すと思う。オルドニェスがトップチームでチャンスを得られるといいんだけど。渡辺が来るのは大歓迎だ。
・数ヶ月前に渡辺はトッププレーヤーになると俺はうちのフォーラムに書き込んでたんだよ。ボール奪取力があり、インスイングの好パスを出せて、まだ伸びしろがある。
サークル・ブルージュの上田綺世を現地メディアが称賛している。
現地時間4月23日に開催されたベルギリーグ第34節で、サークル・ブルージュはズルテ・ワレヘムと敵地で対戦。3-2で勝利を飾った。
この試合にワントップで先発した上田は、1点リードで迎えた9分にこぼれ球に反応し、右足で押し込んで追加点を奪った。
さらに2-2で迎えた83分には、左サイドでのドリブル突破からゴール前に折り返し。このプレーを起点に決勝点が生まれた。
ベルギーメディア『sporza』は、上田をマン・オブ・ザ・マッチに選出。「上田綺世がいつも通りの活躍を見せた。今日は1ゴールだったが、数字以上に試合を通して相手をかなり苦しめた」と賛辞を贈っている。
今季リーグ戦18点目を奪った上田は、得点ランキングでトップと2ゴール差の2位に浮上。得点王に期待がかかる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/255877ebf4342dc52ec8e64b13cd1cdfb8844635現地時間4月23日に開催されたベルギリーグ第34節で、サークル・ブルージュはズルテ・ワレヘムと敵地で対戦。3-2で勝利を飾った。
この試合にワントップで先発した上田は、1点リードで迎えた9分にこぼれ球に反応し、右足で押し込んで追加点を奪った。
さらに2-2で迎えた83分には、左サイドでのドリブル突破からゴール前に折り返し。このプレーを起点に決勝点が生まれた。
ベルギーメディア『sporza』は、上田をマン・オブ・ザ・マッチに選出。「上田綺世がいつも通りの活躍を見せた。今日は1ゴールだったが、数字以上に試合を通して相手をかなり苦しめた」と賛辞を贈っている。
今季リーグ戦18点目を奪った上田は、得点ランキングでトップと2ゴール差の2位に浮上。得点王に期待がかかる。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【上田綺世のゴール動画(streamin.one)】【ドリブル突破で決勝ゴール演出(twitter)】
<モナコサポ>
・(上田綺世が)またゴール、今季の彼は凄すぎる
<オランダ>
・ベルギーでストライカーとして18得点目、欧州1年目で素晴らしい活躍っぷりだ
<日本代表サポ>
・18ゴール目 -上田綺世は今日のズルテ・ワレゲム戦で今季18点目を挙げて、2020/21シーズンに鈴木優磨が作ったベルギーリーグ1シーズン日本人最多得点記録を更新した。
<セルクル・ブルッヘサポ>
・5位から勝ち点3差に、得点王になれる上田。リーグ最下位だったのはそんなに前の話でもない…これがどれだけ凄いなことなのか、噛みしめてくれ。ありがとう、セルクル。
<スタンダールリエージュサポ>
・(プレーオフ2では)上田を警戒するんだ
セルクル・ブルッヘFW上田綺世は、シント=トロイデン(STVV)戦のパフォーマンスが現地でも絶賛されている。
15日に行われたジュピラーリーグ第33節で、STVVと対戦したセルクル・ブルッヘ。プレーオフ2進出を目指すライバルとの大一番となったが、絶好調の上田が大暴れ。41分にPKで先制点を奪うと、その直後にも冷静なフィニッシュでこの日2ゴール目を奪う。さらに1点差となっていた84分にはダメ押しとなるゴールをアシストし、全得点に絡む活躍で3-1の勝利に導いている。
これで今季公式戦18ゴールに到達、3度目の1試合2ゴールとなった上田。その活躍をベルギー『HLN』も絶賛している。「ヨーロッパ・プレーオフの切符争う一戦は、前半終了間際に加速していく」とし、日本代表FWの活躍を称えた。
「自信を持ってボールの後ろに立ち、右上隅に突き刺した。完璧なPKの教科書が必要な人は、このシーンを見直せばいい。セルクルは勢いそのままに、ソメルズから素晴らしいボールを受けた上田が2点目を奪っている」
「STVVはブルーノがゴールを決めたが、それだけだった。一方、上田は3点目をアシストし、マン・オブ・ザ・マッチの栄冠を手に。2ゴールと1アシストで帰宅の途についた。この活躍でセルクルはプレーオフ2進出の可能性を手にしている」
なお、セルクル・ブルッヘはこの勝利で勝ち点47に到達し、プレーオフ2圏内の8位シャルルロワと勝ち点で並んだ。そしてレギュラーシーズン最終節となる23日の第34節では、敵地でズルテ・ワレヘムと対戦する。一方で敗れたSTVVは、プレーオフ2進出の可能性が消滅した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ee8fcb6566bc75a053b0903f2980b37642fdc9715日に行われたジュピラーリーグ第33節で、STVVと対戦したセルクル・ブルッヘ。プレーオフ2進出を目指すライバルとの大一番となったが、絶好調の上田が大暴れ。41分にPKで先制点を奪うと、その直後にも冷静なフィニッシュでこの日2ゴール目を奪う。さらに1点差となっていた84分にはダメ押しとなるゴールをアシストし、全得点に絡む活躍で3-1の勝利に導いている。
これで今季公式戦18ゴールに到達、3度目の1試合2ゴールとなった上田。その活躍をベルギー『HLN』も絶賛している。「ヨーロッパ・プレーオフの切符争う一戦は、前半終了間際に加速していく」とし、日本代表FWの活躍を称えた。
「自信を持ってボールの後ろに立ち、右上隅に突き刺した。完璧なPKの教科書が必要な人は、このシーンを見直せばいい。セルクルは勢いそのままに、ソメルズから素晴らしいボールを受けた上田が2点目を奪っている」
「STVVはブルーノがゴールを決めたが、それだけだった。一方、上田は3点目をアシストし、マン・オブ・ザ・マッチの栄冠を手に。2ゴールと1アシストで帰宅の途についた。この活躍でセルクルはプレーオフ2進出の可能性を手にしている」
なお、セルクル・ブルッヘはこの勝利で勝ち点47に到達し、プレーオフ2圏内の8位シャルルロワと勝ち点で並んだ。そしてレギュラーシーズン最終節となる23日の第34節では、敵地でズルテ・ワレヘムと対戦する。一方で敗れたSTVVは、プレーオフ2進出の可能性が消滅した。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【上田綺世の1ゴール目動画(streamin.one)】(※PK)
<セルクル・ブルッヘサポ>
・うちがPKを獲得したのが信じられないわ
<イタリア/日本代表サポ>
◆PKも上手い...上田綺世
<スペイン>
・上田綺世、君は凄いよ。上田綺世のゴールからは逃れられない。上田綺世ええええええ。
【上田綺世の2ゴール目動画(streamin.one)】
<イタリア/日本代表サポ>
◆オフサイドラインをかいくぐって同胞のシュミット・ダニエルを打ち負かす。上田綺世のリーグ戦17得点目だ!!!!
<モナコサポ>
・もちろん彼が決めるわな
<モナコサポ>
・リーグの得点王からも遠くないぞ