NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「プレミアに移籍すべきだ」伊東純也、圧巻の1ゴール1アシストで海外のファンが絶賛!【海外の反応】

伊東純也

日本代表は、2月1日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のサウジアラビア代表戦に2-0で勝利し、7大会連続のW杯出場に王手をかけた。ここまで最終予選3試合連続ゴールを決めていたMF伊東純也ヘンク)はこの試合でもゴールを決め、日本代表歴代最多タイ記録に並ぶ、最終予選4試合連続ゴールとした。1ゴール1アシストの主役級の活躍ぶりにベルギーメディアからは賛辞が送られている。

 1月27日に行われた中国戦(2-0)でも1ゴールを決めていた伊東は、この日も抜群のスピードを武器に、右サイドを支配した。前半32分に右サイドを突破して折り返した流れからMF南野拓実の先制点をアシスト。後半5分には左サイドからDF長友佑都が上げたクロスを胸でコントロールすると、強烈なボレーシュートをゴール左上隅に突き刺した。

 このゴールで、ロシアW杯最終予選でMF原口元気が記録した4試合連続ゴールの日本代表記録に並んだ伊東の活躍ぶりは、自身がプレーするベルギーでも報じられている。

 ベルギーメディア「Nieuws Blad」は、「伊東純也が素晴らしいボレーシュートとアシストで、日本をW杯最終予選の重要な勝利に導く」と見出しを打ち「伊東純也は、この1週間で日本での不滅の地位をさらに高めた。ゲンクの28歳のアタッカーは中国戦(1-0)でも1得点を加え、サウジアラビア戦(2-0)で、素晴らしいゴールを決めた」と、2試合連続でマン・オブ・ザ・マッチに選出された伊東の活躍ぶりを報じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e125b1291e83fb9103ad22537b69d814b979ae
Junya Ito of Japan scores the 2-0 lead during the FIFA World Cup 2022 qualifier against Saudi Arabia in Saitama

試合のハイライト動画(YOUTUBE)

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<イスラエル>
・伊東はとてつもなかった 🔥🔥



・このワールドカップ予選で彼は本当にバケモンだわ



<ベトナム>
伊東純也はノリにノッている、この男は本物だ



<アルゼンチン>
・📊 アジア最終予選の伊東純也
 ➖ 0-1 🆚 オマーン
 🅰️ 1-0 🆚 中国
 ➖ 2-1 🆚 オーストラリア
 ⚽️ 1-0 🆚 ベトナム
 ⚽️ 1-0 🆚 オマーン
 ⚽️ 1-0 🆚 中国
 🅰️⚽️ 2-0 🆚 サウジアラビア

 🔝 7試合4ゴール+2アシスト

 🔥 日出ずる国の違いを生み出す男



<ブラジルの記者>
・右サイドは日本代表で最もポジション争いが熾烈なポジションだ。久保、堂安、浅野、原口、坂元...でも、伊東純也は並外れたパフォーマンスを見せてる


   

【海外の反応】「最高だ」内田篤人がタジタジ!?川島永嗣が生放送中に乱入するハプニングに和む海外のファン!

内田篤人

内田篤人氏がまさかの事態で、珍しくたじたじとなる姿を見せた。ワールドカップカタール2022・アジア最終予選グループB第8節、日本代表サウジアラビア代表が2月1日に行われ、ホームの日本が2-0の勝利を収め、アジア最終予選5連勝となった。
 その試合終了後、代表GK川島永嗣がとった行動がSNS上で話題となっている。

■生放送中に乱入
 内田氏は、テレビ朝日の中継に解説として参加。試合終了後、つづけて同局の『報道ステーション』でサウジ戦の振り返りをピッチの脇で行っていた。生放送で内田氏が喋っていると、ピッチから内田氏に向かって来る選手がいる。内田氏に近づいてきたのは、居残りランを行っていた日本代表GK川島永嗣。ベテランGKは盟友・内田氏が出演する生放送にそのまま乱入したのだ。

 川島は内田氏に向かって「出てない組走らないと」と真顔で一言。すると、内田氏はいきなりのことに動揺したのか「国内組……」と珍しく言葉を詰まらせ「走りとかじゃないから」と返した。

 川島はもう一度「出てない組は走りだから、早く来て」と返す。そして内田氏は「永嗣さん、これ生(放送)でやってるのよ」と笑顔で返し、最後は「うん、分かった、分かった。ありがとうございます。お疲れ様です」と川島を追い返した。

 川島の乱入直後は動揺した様子の内田氏は川島が走りに戻ると、カメラの方を向いて「ちゃんと走ってもらいたいですね」と一言。そして、内田氏は川島から何と言われたかとアナウンサーから質問されると「残り組は走れよって。この後フランスに帰るのかな、永嗣さんは」とコメントした。

 川島は実際には「出てない組」と言っており、生放送ということと、先輩の突然の乱入にさすがの内田氏も動揺していたのかもしれない。

■SNSで話題に
 このシーンの直後、報道ステーションの公式ツイッターがこの動画を投稿。すぐさま拡散され、「川島の演技力に座布団2枚」や「愛されてるなー」などとコメントされている。内田氏のTVなどで見せる顔とはまた違った一面と盟友・川島との絡みにファンも大喜びのようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4694eaaff5022acaf6e356b28a87a06995698d99
Eiji Kawashima messes with Atsuto Uchida while he tries to do a game recap on TV Asahis broadcast

内田篤人氏に「走れよ」!川島永嗣が生放送中に乱入動画

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<ブラジル>
・笑笑笑



<マンシティサポ>
・最高だな



<スペイン>
・このシーン 😂🇯🇵❤



<名古屋グランパスサポ>
・この投稿をしてくれてありがとう!俺ら西洋人はこんなのがなくて寂しく思っているんだ。もっとこんなのを投稿してくれ、お願いだ!



<日本在住>
・アハハ、俺も報道ステーションでこれを観たわ。本当にほっこりするシーンだった。


   

【海外の反応】「アジア最強だ」日本代表、サウジに完勝でアジアのファンが絶賛!

日本代表

日本の底力に改めて凄みを感じたようだ。

 森保ジャパンは2月1日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第8戦で、首位のサウジアラビアと埼玉スタジアムで対戦。2-0で快勝し、5連勝を飾った。

 32分に右サイドを突破した伊東純也のクロスから南野拓実が左足で決めて、幸先よく先制に成功。50分には、伊東が右足で強烈なシュートを叩き込んで追加点を挙げ、安定した守備でこのリードを守り切った。

 1月27日に同じく埼玉スタジアムで開催された第7戦で、日本に同じ0-2で敗れた中国のメディアは、日本の強さを称えるとともに、その相手にサウジと同じスコアだったことを誇らしげに感じているようだ。

 中国のポータルサイト『捜狐』は、「日本は『アジアの王様』の評判に相応しい試合をした。中国代表チームもこのスコアで負けた。恥ずべきことではない」と伝えている。

「前半、サウジアラビアはまともな攻撃を全くできなかった。後半も同様だった。伊東の得点の後も、日本の優勢だった。ただ、韓国のソン・フンミンのような優れたシュートスキルを持ったストライカーがいないため、得点を積み上げることはできなかった」

 レギュラーCBコンビの吉田麻也と冨安健洋を欠くなか、中国に続いてサウジを完封した日本。前線からのプレスも含めて、その堅固な守備は、称えられるべきだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f14b78bed7c8831fa01428c6135717a0788cfaf
Japan 2-0 Saudi Arabia - Junya Ito goal

試合のハイライト動画(YOUTUBE)

コメント欄などから海外の反応をまとめました

・日本の本当に納得のいく勝利だ!



・サウジにとって初黒星...日本は超強いわ



<インドネシア>
・日本はレアル・マドリーみたいなプレーをする。守備が堅くて、危険なカウンターを持っている。



韓国
・日本、おめでとう。ついに日本本来の技術が発揮されたな。カタールに行こう。



イラン
・日本のサッカーは本当に楽しい。テレビで観てると日本のビルドアップは相手に読まれやすいように見えるが効果的だ。イランの選手のようなロングボールを蹴らない。


   

【海外の反応】「恥ずべきだ」日本代表に朗報!オーストラリアが痛恨ドロー!豪州人から怒りの声!

オーストラリア

カタールW杯アジア最終予選は1日、各地で第8戦を行い、B組3位のオーストラリア代表がオマーン代表と2-2で引き分けた。この結果により、B組2位の日本との勝ち点差が3に広がり、日本の7大会連続となるワールドカップ出場が大きく近づいた。

 日本がサウジアラビアに勝利した約4時間後にオマーンで行われた一戦。オーストラリアは前半15分、MFジェイミー・マクラーレンのPKで先制したが、後半9分にMFアブドゥラ・ファワズのミドルシュートで失点し、同点に追いつかれた。同34分には綺麗な崩しからベテランMFアーロン・ムーイが勝ち越しゴールを決めるも、同42分にオマーンにPKを献上。これをファワズに決められ、2-2の引き分けに終わった。

 日本は今節終了時点で勝ち点18の2位。首位のサウジアラビアとの勝ち点差を1に縮めた。一方、3位のオーストラリアは勝ち点1を積み上げるにとどまり、日本と3差の勝ち点15。3月に控える次戦の直接対決で日本が敗れても、勝ち点で逆転される可能性はなくなった。なお、オーストラリアと4位オマーンの勝ち点差は7のままで、サウジアラビア、日本、オーストラリアのいずれかがプレーオフ出場権を獲得することは確定した。

 3月24日に行われる第9戦は、日本とオーストラリアの直接対決。日本が勝てばその時点でカタールW杯への出場が決まる。同29日の最終戦では日本がベトナム、オーストラリアがサウジアラビアと対戦する。

 B組の順位は以下のとおり

【順位表】
1.サウジアラビア(19)+5
2.日本(18)+6
3.オーストラリア(15)+9
4.オマーン(8)-2
5.中国(5)-8
6.ベトナム(3)-10
https://news.yahoo.co.jp/articles/704236fe0e336a02287c2002abef2e27c9b32ecd
Oman 2 vs 2 Australia World Cup Qualifying



オーストラリアのサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・なんて最悪な結果だ、うちが勝ち点を落としたのが信じられないわ



・恥ずべきだ



・これは本当に悲しいわ。(欠場者が出て)人手不足のオマーン相手に2-2なんて。



・本当に気が滅入る、プレーオフ行きだわ



・うちはやるのはボールを蹴ってうまくいくように願うだけ。うちにはボールポゼッションをする能力が全くない。酷い。


   
ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 俺しかいない
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本代表監督は何を..」古橋亨梧を特集した情熱大陸がスコットランドでも反響!振る舞いに絶賛の声!【海外の反応】
外国人「友達も5人だけ..」バイエルンのスターが“ぼっち”を告白!海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「アジア>南米だ」アジア勢が南米勢に健闘!豪州がエクアドル撃破!韓国はコロンビアとドロー!ウズベキスタンはボリビアに勝利!【海外の反応】
外国人「日本に勝てないとか..」日本代表と引き分けたウルグアイ代表にウルグアイ人から批判の声!【海外の反応】
外国人「日本は恐れていない」U22日本代表、強豪ドイツ相手に堂々ドロー!佐藤恵允と細谷真大がゴール!鈴木彩艶が再三の好セーブを見せる!【海外の反応】
外国人「伊東は物凄いわ」日本代表、西村拓真のゴールでウルグアイとドロー!第2次森保J初陣を勝利で飾れず【海外の反応】
外国人「日本スポーツ界に黄金期到来か?」【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR