シャルケの日本代表DF板倉滉が、ドイツ誌『キッカー』のブンデスリーガ2部センターバック部門で最優秀選手に輝いた。
マンチェスター・シティから2年半にわたってエールディビジのフローニンゲンに送り出された板倉は、夏に買い取りオプション付きのレンタルでシャルケに加入。ドイツでは3バックの中央として加入後の公式戦16試合すべてに出場しているうえ、直近の2試合では初ゴールを含む連続得点をマークするなど躍動している。
『キッカー』は冬季中断期までのリーグ戦で評価が高かった選手たちをランク付けしており、板倉はCB部門で1位にランクイン。次のように寸評された。
「エレガントな動き、広い視野を示しながら本職の守備では容赦なし。コウ・イタクラはシャルケの3バックに安定感を与えたのと同時にビルドアップでも目立った。『キッカー』編集部の過半数がこの24歳を選び、はっきりとした結論が出た」
なお板倉は同誌での平均評価は「3.03」でセンターバックとしてはリーグ3位。それぞれ得点を決めた第17節(ニュルンベルク戦)と第18節(ハンブルガーSV戦)は2週間連続でベスト11に選ばれている。(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7259b8326af8a82b66e4e8c549546d0678de8a13マンチェスター・シティから2年半にわたってエールディビジのフローニンゲンに送り出された板倉は、夏に買い取りオプション付きのレンタルでシャルケに加入。ドイツでは3バックの中央として加入後の公式戦16試合すべてに出場しているうえ、直近の2試合では初ゴールを含む連続得点をマークするなど躍動している。
『キッカー』は冬季中断期までのリーグ戦で評価が高かった選手たちをランク付けしており、板倉はCB部門で1位にランクイン。次のように寸評された。
「エレガントな動き、広い視野を示しながら本職の守備では容赦なし。コウ・イタクラはシャルケの3バックに安定感を与えたのと同時にビルドアップでも目立った。『キッカー』編集部の過半数がこの24歳を選び、はっきりとした結論が出た」
なお板倉は同誌での平均評価は「3.03」でセンターバックとしてはリーグ3位。それぞれ得点を決めた第17節(ニュルンベルク戦)と第18節(ハンブルガーSV戦)は2週間連続でベスト11に選ばれている。(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)
![Hamburger SV 1-[1] Schalke - Ko Itakura goal](https://blog-imgs-136.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20211219192843dfc.jpg)
・板倉は本当にマシーンだ 💙
・内田あああああ✌😆
・板倉は2部最優秀センターバックに相応しいよ。他のセンターバックと比べて際立っているのは、最も重要な守備力に加えて、視野の広さとゲームインテリジェンスだ。
・板倉に関わらず、(シャルケの)ティアウがこの順位表に入ってないのは驚愕だ
・ティアウはシャルケの3人のディフェンダーの中で一番パフォーマンスに波があると思う
<ドイツ>
・(キッカー誌は)素人ばっかだな、(ブレーメンの)ベリコビッチとフリードルが入ってるのに、トプラクが上位2つのカテゴリーに入ってないとは
ラ・リーガは2日、第19節を各地で行い、バルセロナがマジョルカを1-0で破った。バルセロナは前半から多くの決定機を迎えた中、FWルーク・デ・ヨングがヘディングで決勝点。マジョルカのMF久保建英はベンチから外れ、かつて育成組織に所属していた古巣との対戦は実現しなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac8c48780774a0a76bdb34b55a5b2e8d6550f33f
【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】 【バルセロナのゴール動画(streamff)】
試合中から
<レアル・マドリーサポ>
・なぜ久保がプレーしてないんだ?
・コロナに感染したんだよ
<レアル・マドリーサポ>
・久保が出ないならこの試合はどうでもいいわ。中位チーム同士の試合を見るぐらいなら、クラッシュ・ロワイヤル(※ゲーム)をやっとくわ。
<スペイン>
・久保がここにいないのは本当に残念だ
久保はこのチームにとって塩(魅力)だ、彼がいないと味気ないわ
<レアル・マドリーサポ>
・マジョルカは大したことないが、久保タケがいないとずっとショボくなる
静学の10番が、またも度肝を抜くゴールを決めた。
1月2日に開催された第100回全国高校サッカー選手権の3回戦で、優勝候補の一角に挙げられている静岡学園が、2回戦で大会初勝利を挙げた宮崎日大と対戦。前半9分に川谷凪が決めた先制点を皮切りに大量8ゴールを奪い、8₋0の圧勝を飾った。
とりわけ観衆がどよめいたのが、前半32分に決まった3点目だ。左サイド寄りのハーフウェイライン付近を過ぎた辺りでボールを受けたMF古川陽介が、得意のドリブルで2人を抜き去ると、最後は右足でシュートフェイントをかけてDFをかわし、左足でフィニッシュ。見事な一撃を突き刺してみせた。
卒業後はジュビロ磐田に入団する静学の10番は、初戦の徳島商戦でも、テクニカルなドリブルからワンツーを挟んで、最後は同じくシュートフェイントで相手の裏をかく圧巻のゴールを決めていた。
警戒されるなか、この日も十八番のドリブルで再三に渡って敵陣を切り裂き、前述の3人抜き弾に加えて、正確なクロスで2アシストをマーク。その実力を存分に発揮した。
卓越した打開力には、宮崎日大の選手たちも衝撃を受けたようだ。キャプテンのGK羽間友基は、「(宮崎)県大会にはいない、飛び抜けている。レベルの高さを感じました」とコメント。またチームメイトたちは、「止められへん、上手すぎる」と口々に言っていたという。
この古川を止められるチームはあるのか。4日に行なわれる準々決勝では、尚志、矢板中央という強豪を連破して意気上がる関東一と対戦する。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=1033761月2日に開催された第100回全国高校サッカー選手権の3回戦で、優勝候補の一角に挙げられている静岡学園が、2回戦で大会初勝利を挙げた宮崎日大と対戦。前半9分に川谷凪が決めた先制点を皮切りに大量8ゴールを奪い、8₋0の圧勝を飾った。
とりわけ観衆がどよめいたのが、前半32分に決まった3点目だ。左サイド寄りのハーフウェイライン付近を過ぎた辺りでボールを受けたMF古川陽介が、得意のドリブルで2人を抜き去ると、最後は右足でシュートフェイントをかけてDFをかわし、左足でフィニッシュ。見事な一撃を突き刺してみせた。
卒業後はジュビロ磐田に入団する静学の10番は、初戦の徳島商戦でも、テクニカルなドリブルからワンツーを挟んで、最後は同じくシュートフェイントで相手の裏をかく圧巻のゴールを決めていた。
警戒されるなか、この日も十八番のドリブルで再三に渡って敵陣を切り裂き、前述の3人抜き弾に加えて、正確なクロスで2アシストをマーク。その実力を存分に発揮した。
卓越した打開力には、宮崎日大の選手たちも衝撃を受けたようだ。キャプテンのGK羽間友基は、「(宮崎)県大会にはいない、飛び抜けている。レベルの高さを感じました」とコメント。またチームメイトたちは、「止められへん、上手すぎる」と口々に言っていたという。
この古川を止められるチームはあるのか。4日に行なわれる準々決勝では、尚志、矢板中央という強豪を連破して意気上がる関東一と対戦する。

【古川陽介のゴール動画(streamja)】 【mixture(動画)】 【twitter(動画)】
<トルコ>
・17歳古川陽介のもの凄いゴールだ
<トッテナムサポ>
・これは見事だった!
<オランダ>
・華麗な個人技だ!
<トルコ>
・めっちゃ上手い😊
<ブラジル>
・日本のメッシだ
<チェルシーサポ>
・やべぇ、彼は楽々と相手チーム全体をドリブルで抜き去った。あと相手が4人いても抜けそうだった。