東京五輪男子サッカー競技のベスト4が出揃った。
東京五輪準々決勝は31日に開催。U-24日本代表はU-24ニュージーランド代表と対戦。PK戦の末に下し、2大会ぶりのベスト4進出を決めた。一方で、スペインとコートジボワールの戦いは激闘に。90分間を2-2で終え、ラファ・ミルのハットトリックなどで延長戦の末に5-2とスペインが勝利している。
また、前回王者ブラジルはエジプトを相手に攻めあぐねるも、1-0と辛勝。準決勝では韓国を6-3と一蹴したメキシコとの対戦が決まっている。
準決勝の組み合わせは以下の通り。
8月3日(火)
17:00 メキシコvsブラジル [カシマ]
20:00 スペインvs日本 [埼玉]
https://news.yahoo.co.jp/articles/84b88eee30954b37ac5ebc0496964ac6ba9d50c7東京五輪準々決勝は31日に開催。U-24日本代表はU-24ニュージーランド代表と対戦。PK戦の末に下し、2大会ぶりのベスト4進出を決めた。一方で、スペインとコートジボワールの戦いは激闘に。90分間を2-2で終え、ラファ・ミルのハットトリックなどで延長戦の末に5-2とスペインが勝利している。
また、前回王者ブラジルはエジプトを相手に攻めあぐねるも、1-0と辛勝。準決勝では韓国を6-3と一蹴したメキシコとの対戦が決まっている。
準決勝の組み合わせは以下の通り。
8月3日(火)
17:00 メキシコvsブラジル [カシマ]
20:00 スペインvs日本 [埼玉]

【準々決勝のハイライト動画】
<日本?/ドルトムントサポ>
・このベスト4のメンツには驚きはない、今大会で他より遥かに戦力が充実してる4チームだ
・開催国が大会を勝ち進むのは常に良いことだね
<ヘタフェサポ>
・メキシコとフランスを入れ替えたら、キャプテン翼でのオリンピック準決勝のメンツになる
<ケニア>
・コートジボワールの選手はあの試合を売って幾ら手にしたか明らかにすべきだ【動画】
<ミラン>
・ペドリ「どこか俺らを敗退させてくれ、俺は何ヶ月も眠れてないんだ」
<レアル・マドリーサポ>
・コートジボワール戦で(ペドリは今季)出場70試合目だった、今回は120分間プレーした
・久保に助けを求めるんだ
V字回復の先には、予想だにしない過酷な現実が待ち受けていた。
7月31日、横浜国際総合競技場で行なわれた東京五輪・準々決勝で、韓国はメキシコと対戦。グループリーグの第1節でニュージーランドに0-1の苦杯を舐めて、一時は国内から大バッシングを浴びたチームだったが、その後はルーマニア、ホンジュラスを一蹴して見事に2連勝を飾る。世論もメディアもふたたび“史上初の金メダル”への期待を膨らませていった。
だが、試合は3-6の大敗というまさかの結末に終わる。キム・ハクボム監督は「6失点もするなんて信じられない。すべては指揮官である私の責任だ。応援してくれた国民に深くお詫び申し上げる」と語り、選手たちも一応にショックを隠せない様子だった。
あまりの衝撃的なスコアに、韓国メディアも茫然自失気味だ。スポーツサイト『Sportal Korea』はメキシコのタレント力が圧倒していた点を強調しつつ、「傾いた流れをまるで引き戻せなかった。打つ手なしとはこのことだ。過去最大級の屈辱感を植え付けられた」と論じた。
さらに全国紙『中央日報』は「何度か歯止めを利かせるタイミングはあっただろう。だがそのたびにメキシコのボールホルダーへのチェックが緩慢になり、精度の高いクロスから失点を重ねてしまった」と分析。そして、3月にA代表の日韓戦で完敗を喫した際にも使ったフレーズを復活させ、「またしてもヨコハマの惨劇が起こった」と表現した。
戦前は過去4回の五輪における対戦で2勝2敗、しかも無失点と相性が良かったメキシコ戦への楽観論が大勢を占めていたが……。なにもかもが弾け飛んでしまったかのようだ。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=954107月31日、横浜国際総合競技場で行なわれた東京五輪・準々決勝で、韓国はメキシコと対戦。グループリーグの第1節でニュージーランドに0-1の苦杯を舐めて、一時は国内から大バッシングを浴びたチームだったが、その後はルーマニア、ホンジュラスを一蹴して見事に2連勝を飾る。世論もメディアもふたたび“史上初の金メダル”への期待を膨らませていった。
だが、試合は3-6の大敗というまさかの結末に終わる。キム・ハクボム監督は「6失点もするなんて信じられない。すべては指揮官である私の責任だ。応援してくれた国民に深くお詫び申し上げる」と語り、選手たちも一応にショックを隠せない様子だった。
あまりの衝撃的なスコアに、韓国メディアも茫然自失気味だ。スポーツサイト『Sportal Korea』はメキシコのタレント力が圧倒していた点を強調しつつ、「傾いた流れをまるで引き戻せなかった。打つ手なしとはこのことだ。過去最大級の屈辱感を植え付けられた」と論じた。
さらに全国紙『中央日報』は「何度か歯止めを利かせるタイミングはあっただろう。だがそのたびにメキシコのボールホルダーへのチェックが緩慢になり、精度の高いクロスから失点を重ねてしまった」と分析。そして、3月にA代表の日韓戦で完敗を喫した際にも使ったフレーズを復活させ、「またしてもヨコハマの惨劇が起こった」と表現した。
戦前は過去4回の五輪における対戦で2勝2敗、しかも無失点と相性が良かったメキシコ戦への楽観論が大勢を占めていたが……。なにもかもが弾け飛んでしまったかのようだ。

【ハイライト動画】
<韓国>
・情けない
<韓国>
・もう見るのをやめたよ。あたふたと駆けずり回っている使えない奴らの集まりだ。本当に恥ずかしい。
<韓国>
・どうしてこんなことに?うんざりだわ
<韓国>
・ディフェンダーとGKソンブンクンのホラー映画だわ
<韓国>
・1998W杯の記憶が蘇るわ
※フランスW杯で韓国 1 - 3 メキシコ
<ボカサポ>
・テニスのスコアかな