アメリカ女子代表ラピノー選手が2011年に女子サッカー選手だったナターシャ・カイに向かってしたアジア人差別とも捉えられる「あんた目を閉じてるとアジア人みたいに見えるわよ!」というツイートが今になって掘り起こされて炎上してました。

<イングランド>
・彼女には常に傲慢で嫌な奴って印象がある、驚きはないね。
・皮肉にも(Twitterの)彼女のプロフィール画像にブラック・ライブズ・マターのロゴが入ってる
・どうやらアジア人はどうでもいいらしい
<アメリカ>
・それじゃあ.. 彼女は完璧ではなかったか😂
<アメリカ>
・彼女が左翼なのを思い出してくれ....
・(ラピノーは)社会的正義や人種差別に敏感な偽善者だ
<アメリカ>
・左翼の偽善者一団の方々、擁護どうぞ

ミーガン・ラピノー選手はフィールドの上だけではなく、スポーツ界における男女の賃金格差の是正やLGBTsの権利の向上など社会活動の分野でも活躍している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0b8dd3125bca4e2b606345dfd2e537a023c206<イングランド>
・彼女には常に傲慢で嫌な奴って印象がある、驚きはないね。
・皮肉にも(Twitterの)彼女のプロフィール画像にブラック・ライブズ・マターのロゴが入ってる
・どうやらアジア人はどうでもいいらしい
<アメリカ>
・それじゃあ.. 彼女は完璧ではなかったか😂
<アメリカ>
・彼女が左翼なのを思い出してくれ....
・(ラピノーは)社会的正義や人種差別に敏感な偽善者だ
<アメリカ>
・左翼の偽善者一団の方々、擁護どうぞ
Jリーグはこの度、Sony Pictures Networks Indiaと2021明治安田生命J1リーグの海外放映について合意・決定しましたので、お知らせいたします。
対象国・地域はインド、バングラディッシュ、ブータン、アフガニスタン、モルジブ、ネパール、パキスタン、スリランカの計8か国となり、6月19日のJ1第18節より、SONY TEN2(有料テレビ)、SonyLIV(OTT)のチャンネルでの生放映開始が予定されています。
アジア地域を中心に、海外での視聴可能地域・視聴者数を伸ばしてきておりますが、今回のSony Pictures Networks Indiaとの合意を経て、全世界で60を超える国・地域での放映を実現することとなりました。
https://aboutj.jleague.jp/corporate/release/21220/対象国・地域はインド、バングラディッシュ、ブータン、アフガニスタン、モルジブ、ネパール、パキスタン、スリランカの計8か国となり、6月19日のJ1第18節より、SONY TEN2(有料テレビ)、SonyLIV(OTT)のチャンネルでの生放映開始が予定されています。
アジア地域を中心に、海外での視聴可能地域・視聴者数を伸ばしてきておりますが、今回のSony Pictures Networks Indiaとの合意を経て、全世界で60を超える国・地域での放映を実現することとなりました。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<インド>
・やったぜ! 🇮🇳
<インド>
・これは相当なニュースだよ!!! 😍♥️
<インド>
・俺は超興奮してる、ついに実現する 😭😭
ついにアジア最高のリーグがインドにやってくる。ありがとう、Jリーグ❤️ もうJリーグを見るために怪しいサイトを探し回る必要がなくなるわ。
<インド>
・やっとインドの視聴者に目を向けてくれたか、賢明な策だ
<インド>
◇インドにJ1の視聴者がいるのか?