5月2日、浅野拓磨はセルビア1部のパルチザンとの契約解除に至ったと自身のブログとSNSで報告。しかし、クラブ側は「契約違反である」と反論し、国際サッカー連盟(FIFA)の管轄組織に提訴を辞さない姿勢を見せている。
そんななか、パルチザンの主将である37歳のウラジミール・ストイコビッチは、現地メディア『B92』に「裏切られた気分だ」と語ったようだ。
「今日、チームは最初のショックから立ち直り、休暇明け最初の合同トレーニングを終えた。アサノはチームを失望させ、裏切ったという気持ち、雰囲気になっている。
我々は選手やスタッフ、クラブの従業員など、一人ひとりが、彼がホームにいるような感覚でベオグラードでの生活を楽しめるように努力してきた。我々の仲間だったからだ」
ただ、ストイコビッチは浅野が退団した理由には触れず、ベストプレーヤーと得点源を失ったチームの主将として、このように述べたという。
「私は弁護士ではないので、自分の専門でないことについてはコメントできない。だからこそ、人間的にも道徳的にも深く失望している。繰り返しになるが、裏切られたと感じる。約3年間一緒に暮らしてきた仲間に対して、シーズンとカップ戦の試合が終わる前に、このようなことをするのは考えられないからだ。
私は、彼の決断を尊重するつもりだが、あと20日間待つこともできたはずだ。お互いに苦い気持ちを残して終わってしまったことを、残念に思う」
浅野は2022年6月末までの契約を結んでおり、今夏には移籍が濃厚と見られていた。別れの時がこのようなかたちになってしまったことを、元同僚も悔やんでいるようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19dad5e8c52a070270f75eb4706045e94e1c24ffそんななか、パルチザンの主将である37歳のウラジミール・ストイコビッチは、現地メディア『B92』に「裏切られた気分だ」と語ったようだ。
「今日、チームは最初のショックから立ち直り、休暇明け最初の合同トレーニングを終えた。アサノはチームを失望させ、裏切ったという気持ち、雰囲気になっている。
我々は選手やスタッフ、クラブの従業員など、一人ひとりが、彼がホームにいるような感覚でベオグラードでの生活を楽しめるように努力してきた。我々の仲間だったからだ」
ただ、ストイコビッチは浅野が退団した理由には触れず、ベストプレーヤーと得点源を失ったチームの主将として、このように述べたという。
「私は弁護士ではないので、自分の専門でないことについてはコメントできない。だからこそ、人間的にも道徳的にも深く失望している。繰り返しになるが、裏切られたと感じる。約3年間一緒に暮らしてきた仲間に対して、シーズンとカップ戦の試合が終わる前に、このようなことをするのは考えられないからだ。
私は、彼の決断を尊重するつもりだが、あと20日間待つこともできたはずだ。お互いに苦い気持ちを残して終わってしまったことを、残念に思う」
浅野は2022年6月末までの契約を結んでおり、今夏には移籍が濃厚と見られていた。別れの時がこのようなかたちになってしまったことを、元同僚も悔やんでいるようだ。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<セルビア>
・お前が裏切りについて語っているのか!?!?!?!アハハハ、人間の愚かさは計り知れないわ
※GKストイコヴィッチはパルチザンのライバルであるレッドスター・ベオグラード出身です
・ストイコビッチは正しい、浅野は少なくともあと20日待てただろう。少なくともチームメイトや俺らファンのためにも。
・えーっと、ストイコビッチは給与未払いでプレーすることには怒ってないのか。経営陣はどんな形でも正当化できないわ。+153
・俺もそんな感じで全面的に浅野を支持する +41
・外国で家賃すら払ってもらえない、普通の人なら誰でも出て行くわ +4
アゼルバイジャン1部ネフチ・バクーの元日本代表MF本田圭佑(34)が3―0で勝利したケシュラ戦で加入後、初ゴールをマークした。
1―0で迎えた後半29分、自陣でボールを奪った本田は前線左サイドにロングパスを供給。そこからカウンターを仕掛けると、ゴール前に走り込んだ本田が左サイドからの横パスに左足でダイレクトシュート。ゴールネットを揺らし、貴重な追加点を奪った。加入後5試合目で待望の初ゴールとなった。
後半32分に交代した本田はこれまでに日本、オランダ、ロシア、イタリア、オーストラリア、メキシコ、ブラジルのトップリーグでゴールを決めており、8国目の得点となった。同国メディア「スポルトインフォ」は動画付きで本田の初得点を報道。「悪魔の足」と紹介した。
4月4日のスムガイド戦でアゼルバイジャンデビューを果たした本田はケシュラ戦を含めて5試合に出場し、2勝2分け1敗。今夏の東京五輪にオーバーエージ枠で出場を目指し、4月5日の時点で「8ゴール」を目標に掲げたが、ようやく初得点を記録。残り試合でゴールを量産し、メンバー入りを実現できるか。
https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/world/3113919/1―0で迎えた後半29分、自陣でボールを奪った本田は前線左サイドにロングパスを供給。そこからカウンターを仕掛けると、ゴール前に走り込んだ本田が左サイドからの横パスに左足でダイレクトシュート。ゴールネットを揺らし、貴重な追加点を奪った。加入後5試合目で待望の初ゴールとなった。
後半32分に交代した本田はこれまでに日本、オランダ、ロシア、イタリア、オーストラリア、メキシコ、ブラジルのトップリーグでゴールを決めており、8国目の得点となった。同国メディア「スポルトインフォ」は動画付きで本田の初得点を報道。「悪魔の足」と紹介した。
4月4日のスムガイド戦でアゼルバイジャンデビューを果たした本田はケシュラ戦を含めて5試合に出場し、2勝2分け1敗。今夏の東京五輪にオーバーエージ枠で出場を目指し、4月5日の時点で「8ゴール」を目標に掲げたが、ようやく初得点を記録。残り試合でゴールを量産し、メンバー入りを実現できるか。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【本田圭佑のゴール動画】 【タッチ集(YOUTUBE)】
・サムライ 🇯🇵🔥
・キングウウウウウウ🔥🔥
・本田が目を覚ました
・日本車が発進した
・彼の名前は本田圭佑えええええええ
・アフメドと本田🔥🔥🔥👏👏👏
・ついに決めてくれて、俺は本田以上に嬉しいよ👏👏