※1ユーロ=130円、1ポンド=186円で計算しています
<レスター・シティサポ>
・35万ポンド(6500万円)だったマフレズはうちの中で究極の掘り出し物
ヴァーディで100万ポンド(1.8億円)、オルブライトンとフクスが無料だったしね
カンテは560万ポンド(10億円)以上すべきだったと思う、
今のところ彼は本当に素晴らしい
<PSGサポ>
・うちのスタメンの中盤(ヴェラッティ、マトゥイディ、モッタ)は
それぞれ1000万ユーロ(13億円)
1500万ユーロ(19億円)のセルジュ・オーリエも2年で格安だったと俺はみなしている
<ドルトムントサポ>
・昔々、香川は40万ユーロ(5200万円)ぐらいだった

<ケルンサポ>
・35万ユーロ(4500万円)だったと思う
20日に行われたブンデスリーガ第13節で、DF酒井高徳の所属するハンブルガーSVがホームで日本代表MF香川真司のドルトムントを3-1で倒し、ドルトムントに今シーズン2つ目の黒星を見舞った。
酒井は右サイドバックで2試合連続して先発メンバーに名を連ね、フル出場でチームの勝利に貢献。地元紙『Hamburger Morgenpost』は酒井に「2.5」の高評価を与え、「実戦の経験不足を感じさせなかった」と称えた。(ドイツ紙の採点は最高1点、最低6点)
■酒井高徳
対ドルトムント(3-1○)フル出場
『Hamburger Morgenpost』紙
採点:2.5
寸評:「実戦を十分に積んでいないということを、この日本人選手はほとんど感じさせなかった。集中しており、ほぼ試合を通じて高いレベルをキープできていた」
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20151122/372473.html酒井は右サイドバックで2試合連続して先発メンバーに名を連ね、フル出場でチームの勝利に貢献。地元紙『Hamburger Morgenpost』は酒井に「2.5」の高評価を与え、「実戦の経験不足を感じさせなかった」と称えた。(ドイツ紙の採点は最高1点、最低6点)
■酒井高徳
対ドルトムント(3-1○)フル出場
『Hamburger Morgenpost』紙
採点:2.5
寸評:「実戦を十分に積んでいないということを、この日本人選手はほとんど感じさせなかった。集中しており、ほぼ試合を通じて高いレベルをキープできていた」
