NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「これで日本に勝てるかも?」オーストラリア代表監督がコロナ陽性..日本代表戦は指揮を執れない可能性浮上..豪州人は一転楽観ムードに!?

オーストラリア

24日にワールドカップ(W杯)アジア最終予選で日本代表と対戦するオーストラリアのグラハム・アーノルド監督(58)が、新型コロナウイルスの陽性反応を示したと18日、AP通信が報じた。

オーストラリアサッカー連盟によると、この日から始まる代表合宿に入る前日の17日に検査を実施。その結果、陽性反応を示したとしている。同日にはオーストラリアは代表メンバーを発表していた。

アーノルド監督は今年1月にも新型コロナウイルス検査で陽性となり、W杯アジア最終予選のベトナム戦の指揮を執れなかった。陽性が判明した10日前に、ワクチンのブースター接種(追加接種)も済ませていた中での陽性だった。症状の軽度は明かされていないが、日本戦も指揮を執れない可能性が出ている。オーストラリアは出場権を獲得する2位以内に自力で入るためには、日本とサウジアラビアに2連勝することが最低条件になっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b1a51945e251f46e8fb4d94de04e53975b2c129
Japan-vs-Australia Graham Arnold

オーストラリアのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・まじで?🤦🏻



<パース・グローリーサポ>
・なんて最悪な状況だ、早く良くなってくれ



アーノルド監督がプレーする訳ではない。ズームで映像を見て、指示を出せる。



・ムーイ(のコロナ感染)ほど大きな痛手ではない



・どっちにしろ違いはない。残念ながら、うちのメンバーでは今年のワールドカップに出場する実力はない。これが現実だ。


   

豪州人「日本に勝てそうには..」日本代表との大一番を控えるオーストラリア代表がメンバーを発表!帰化FWを電撃招集!【海外の反応】

オーストラリア

オーストラリアサッカー連盟(FFA)は17日、カタールW杯アジア最終予選に向けたオーストラリア代表の招集メンバー27名を発表した。

 オーストラリアはアジア最終予選で2試合を残し、勝ち点15で3位につけている。本大会ストレートインとなる2位の日本(勝ち点18)とは3ポイント差。24日にホームで日本との直接対決に臨み、29日の最終戦では首位サウジアラビア(勝ち点19)とアウェーで戦う。

 今回のメンバーには、日本でプレーするFWミッチェル・デューク(岡山)や元横浜F・マリノスのDFミロシュ・デゲネク(コロンバス・クルー)などが名を連ねた一方、DFナサニエル・アトキンソン(ハーツ)、FWニコラス・ダゴスティノ(メルボルン・V)、FWブルーノ・フォルナローリ(パース・グローリー)、DFキー・ロールズ(セントラルコースト・マリナーズ)、DFジアンニ・ステンスネス(バイキングFK)と国際Aマッチ未出場の5名が招集された。

 その中の1人である34歳フォルナローリは、元U-17ウルグアイ代表帰化選手。過去にサンプドリアなどに在籍し、2015年にメルボルン・シティ、2019年に現所属のパース・グローリーに移籍した。オーストラリア・Aリーグ通算131試合で80ゴールを記録し、得点王に輝いたこともあるなど実績は十分。母国ウルグアイでA代表の出場歴がなく、日本戦までにオーストラリア代表でのプレーがFIFAに承認される見込みだという。

以下、オーストラリア代表の招集メンバー27名

▼GK
アンドリュー・レッドメイン(シドニーFC)
マシュー・ライアン(ソシエダ)
ダニエル・ブコビッチ(NEC)

▼DF
ナサニエル・アトキンソン(ハーツ)
アジズ・ベヒッチ(ギレスンスポル)
ミロシュ・デゲネク(コロンバス・クルー)
ライアン・グラント(シドニーFC)
フラン・カラチッチ(ブレシア)
ジョエル・キング(オーデンセ)
キー・ロールズ(セントラルコースト・マリナーズ)
トレント・セインズブリー(コルトレイク)
ジアンニ・ステンスネス(バイキングFK)

▼MF
デニス・ジョンロー(トゥールーズ)
アイディン・フルスティッチ(フランクフルト)
ジャクソン・アーバイン(ザンクト・パウリ)
ジェームズ・ジェゴー(オイペン)
マシュー・レッキー(メルボルン・C)
コナー・メトカーフ(メルボルン・C)
トーマス・ロギッチ(セルティック)

▼FW
マーティン・ボイル(アル・ファイサリー)
ニコラス・ダゴスティノ(メルボルン・V)
ミッチェル・デューク(岡山)
ブルーノ・フォルナローリ(パース・グローリー)
クレイグ・グッドウィン(アデレード・U)
アワー・メイビル(カスムパシャ)
ジェイミー・マクラーレン(メルボルン・C)
マルコ・ティリオ(メルボルン・C)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5299b6efee8822131df65f3e58e3a0c8bec9e7b
australia japan world cup qualifier 2022

オーストラリアのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

>MFアーロン・ムーイ、コロナ陽性で招集外に

・まじで頼むわ。マッグリーがいないのも大きな痛手だ。



 ※ライリー・マッグリー・・・ミドルズブラFC所属



・ムーイの招集外は痛手ではない。うちには彼よりも速くてダイナミックで好調な選手達がいるからな。



・うちは中盤の選手は豊富にいるんだよ。他のポジションにタレントを移せないのが残念だ。



 ・俺はムーイよりもマッグリーの欠場にがっかりしてる。今の彼は相手の守備を崩す能力を持っていると思う。



・これは...そこそこ強いメンバーなのか?



 ・(帰化した)ブルーノ(フォルナローリ)が入ったからな


   

【海外の反応】「日本が先を行ってる」日本の育成力にアジアのライバルが驚く!なぜ旗手や三笘、堂安が日本代表の主力でないのか!?豪州人から羨望の声!

オーストラリア

セルティックで怒涛の活躍を見せるMF旗手怜央、FW前田大然、古橋亨梧。この3人にアジアのライバルは驚いているかもしれない。彼らがまだ日本代表で主力になっていないからだ。

近年の日本の育成に注目したのは、オーストラリア『Optus Sport』』だ。

オーストラリア日本は現在行われているアジア最終予選でも同組で、3月にはオーストラリアのホームで日本戦が行われる。オーストラリア側から見ると、セルティックで活躍する3人が日本代表の主力になっていないのは驚きかもしれない。

日本も今回のアジア最終予選では苦戦を強いられており、それは現在グループ3位になっているオーストラリアも同じだ。しかし、同メディアは選手層の厚みでは大きな差があると日本の育成を称える。

これは指揮官のスタイルによっても変わってくるが、今の日本ではPSVで活躍するMF堂安律、世界から注目されてきたマジョルカMF久保建英、ベルギーのロイヤル・ユニオン・サン・ジロワーズで優勝争いに絡むFW三笘薫といった面々も代表ではポジションを確保しきれていない。

右サイドではヘンクの伊東純也が主力で、2列目にはリヴァプール所属の南野拓実もいる。以前より海外組は増えており、欧州で活躍しているのに代表に入れないなんてことも珍しくなくなってきた。ポルティモネンセで復調の兆しを見せるFW中島翔哉、ドイツのアルミニア・ビーレフェルトで活躍を続けるFW奥川雅也といった選手もそうだ。

同メディアが注目しているのは、J3まで整備してきた日本のサッカー環境だ。クラブの数を増やすことでチャンスをもらえる選手も増え、10代の頃はエリートではなかった選手たちにも這い上がれる可能性が生まれる。旗手、三笘は大学サッカーを経てJリーグに入った選手でもあり、大学からプロへのルートがある点も大きい。

オーストラリアの場合は1部リーグとなるAリーグがまだ12クラブしか存在せず、昇降格のシステムもない。サッカー熱にも違いはあるのだろうが、日本の方が幅広い視点から育成できているのは明らかだろう。同メディアも育成の基礎の部分においては日本から学ぶべき点があると指摘している。

海外で活躍できる日本人選手が増えているのは事実で、これは育成の効果と言えよう。特に最近は旗手や前田の活躍で代表メンバーの選択肢が増えてきており、この選手層はアジアのライバル国から見ると羨ましいものなのだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/beb5bc1480ee7aa646eac1bef0a14035b0cf321d
What Australian football can learn from the J League

オーストラリアのサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<オーストラリアの記者>
・アジア最終予選:720分⏰ 🌏🏆
 古橋(の出場時間) - 197分
 久保(の出場時間) - 127分
 前田(の出場時間) - 54分
 堂安(の出場時間) - 32分
 旗手(の出場時間) - 0分

 この5人はオーストラリア代表のスタメンに入れるだろう。日本のサッカーシステムからオーストラリアは何を学べるだろうか?



・これだからオーストラリアはワールドカップ予選で日本を倒せないんだ。日本はJリーグと代表チームを発展させるために大金をつぎ込んできたぞ。



・日本人はテクニックに恵まれてるよな



・オーストラリアがこんな感じならいいのだが


   

【海外の反応】「恥ずべきだ」日本代表に朗報!オーストラリアが痛恨ドロー!豪州人から怒りの声!

オーストラリア

カタールW杯アジア最終予選は1日、各地で第8戦を行い、B組3位のオーストラリア代表がオマーン代表と2-2で引き分けた。この結果により、B組2位の日本との勝ち点差が3に広がり、日本の7大会連続となるワールドカップ出場が大きく近づいた。

 日本がサウジアラビアに勝利した約4時間後にオマーンで行われた一戦。オーストラリアは前半15分、MFジェイミー・マクラーレンのPKで先制したが、後半9分にMFアブドゥラ・ファワズのミドルシュートで失点し、同点に追いつかれた。同34分には綺麗な崩しからベテランMFアーロン・ムーイが勝ち越しゴールを決めるも、同42分にオマーンにPKを献上。これをファワズに決められ、2-2の引き分けに終わった。

 日本は今節終了時点で勝ち点18の2位。首位のサウジアラビアとの勝ち点差を1に縮めた。一方、3位のオーストラリアは勝ち点1を積み上げるにとどまり、日本と3差の勝ち点15。3月に控える次戦の直接対決で日本が敗れても、勝ち点で逆転される可能性はなくなった。なお、オーストラリアと4位オマーンの勝ち点差は7のままで、サウジアラビア、日本、オーストラリアのいずれかがプレーオフ出場権を獲得することは確定した。

 3月24日に行われる第9戦は、日本とオーストラリアの直接対決。日本が勝てばその時点でカタールW杯への出場が決まる。同29日の最終戦では日本がベトナム、オーストラリアがサウジアラビアと対戦する。

 B組の順位は以下のとおり

【順位表】
1.サウジアラビア(19)+5
2.日本(18)+6
3.オーストラリア(15)+9
4.オマーン(8)-2
5.中国(5)-8
6.ベトナム(3)-10
https://news.yahoo.co.jp/articles/704236fe0e336a02287c2002abef2e27c9b32ecd
Oman 2 vs 2 Australia World Cup Qualifying



オーストラリアのサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・なんて最悪な結果だ、うちが勝ち点を落としたのが信じられないわ



・恥ずべきだ



・これは本当に悲しいわ。(欠場者が出て)人手不足のオマーン相手に2-2なんて。



・本当に気が滅入る、プレーオフ行きだわ



・うちはやるのはボールを蹴ってうまくいくように願うだけ。うちにはボールポゼッションをする能力が全くない。酷い。


   

【海外の反応】「日本を倒さないと..」日本代表の中国戦と順位表をオーストラリア人はどう見たのか?

オーストラリア

カタールワールドカップアジア最終予選(3次予選)が27日に各地で行われた。その結果、イラン代表がワールドカップ出場権を獲得。サウジアラビア代表も王手をかけている。

 日本代表のいるグループBも、上位勢が順当に勝利。2位日本代表は大迫勇也のPKと伊東純也のゴールで中国代表に2-0で勝利。首位サウジアラビア代表は苦しい戦いになったが、ホームでオマーン代表を1-0で退けている。

 日本代表に1ポイント差のオーストラリア代表は、ベトナム代表に4-0の大勝を収めた。次戦で日本代表はホームにサウジアラビア代表を迎える。次戦の結果次第でサウジアラビア代表のワールドカップ出場が決まるが、首位攻防戦の結果次第でグループBは大混戦になる可能性を含んでいる。
https://www.footballchannel.jp/2022/01/28/post452339/
Japan 2-0 China Ito Junya goal

日本代表対中国のハイライト動画(YOUTUBE)】 【オーストラリア対ベトナムのハイライト動画(YOUTUBE)

オーストラリアサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

日本代表戦の試合途中から

・試合が59分経過したのに中国はまだシュートを1本も打ててない。日本がシュート10本打って1-0でリードしてる。ちょっとまずいな。



・中国は自陣からすら出られないじゃないか



・中国は本当に弱い。前節、(オーストラリアが)中国に勝てなかったのは許せないわ。



  ※中国 1-1 オーストラリア



 ・(中国は)試合を通してシュート2本、うちは自滅して嫌な状況に陥っているんだ


   
アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀 あつあつ!スタグル旅 (1)
森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 10/5 号
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「期待できる」19歳MF福井太智、バイエルンのトップチームデビュー!チャンス演出で海外のファンから上々の評価!【海外の反応】
フランス人「とてつもない」中村敬斗、移籍後初ゴール!技ありループ弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本は凄いな」三笘,久保,南野!日本の3大スターがプレミア,リーガ,リーグアンの個人ランキングでトップ3入り!海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「もの凄いわ」守田英正、絶品アシスト!圧巻のパフォーマンスに現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」久保建英、6戦4ゴール1アシスト!三笘薫、6戦3ゴール3アシスト!日本代表2大スターの大活躍を海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「上手すぎる」三笘薫、圧巻2ゴール!逆転勝利に導き海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」久保建英、電光石火のゴール!今季4点目を海外のファンが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR