NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「信じられない」日本代表に負けたドイツは内部分裂に陥っていた!?現地報道に海外のファンが騒然!【海外の反応】

ブンデスリーガ/ドイツ

ドイツ『シュポルト・ビルト』の記事
ドイツ代表は「バイエルン組」と「それ以外」の2つの派閥に分かれた。ハンス・フリック監督はバイエルンの選手との特別な関係から、バイエルンの選手を依怙贔屓してると非難され、それがチーム内の分裂を招いた。フリックはチーム全員を納得させることができなかった。

問題は日本戦の前から始まっていた。試合前日のワンラブ腕章をめぐる議論は抗議のジェスチャーをしなければならないと主張したノイアーとゴレツカが主導した。他の選手たちは政治的声明には参加したくなかったようだ。

日本戦では結果的にコントロールとバランスを崩すことになったギュンドアンに代えてゴレツカを投入したフリックの決断を理解できない人が多くいた。内部ではゴレツカを満足させるための"調和の交代"だと批判された。ギュンドアンは激怒した。

テア・シュテーゲンやハフェルツといった選手たちはベンチに座っていることに不満を募らせていた。 特にテア・シュテーゲンはバルセロナでのパフォーマンスにもかかわらずチャンスを得られていないことにますますイラ立った。ノイアーの代表続行とフリックの信頼によって、それはますます悪化していくだろう。

フリック率いるバイエルンでも活躍したズーレは初戦のパフォーマンスが悪かったにもかかわらず、次々とチャンスを与えられた。その一方でニコ・シュロッターベックは(スタメンから)外されて、マティアス・ギンターはチャンスを与えられなかった。

このバイエルン選手を依怙贔屓してるという非難は将来的にフリックにとって問題になり、チームとして一致団結することが求められているにもかかわらず、派閥やロビーを作り出すかもしれない。

Japan win over Germany was not a crazy surprise

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

ドイツワールドカップが始まる前から負け始めていた。信じられない!



<ニュージーランド>
・これは意外ではないよ…



・依怙贔屓は明らかだったな



・だから(ブレーメンの)フュルクルクや(ドルトムントの)ムココではなく(バイエルンの)ミュラーを起用したのか。フリック監督は解任しなければならないわ。

ドイツサッカー連盟は7日、ワールドカップ(W杯)カタール大会でドイツ代表を率いたフリック監督(57)の続投を発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df188a7d98611a837b4583e2e4dbef94a81ca9ab


<バイエルンサポ>
・テア・シュテーゲンは自分がノイアーよりも上だと思っているのか 😂😂😂😂😂😂😂😂😂



<バイエルンサポ>
・フリック監督はもう求心力を失っているわ 💀💀💀💀



<バイエルンサポ/アメリカ>
・ああ、うまくいかない時はいつもバイエルンのせいだ。(優勝した)2014W杯ではどうだった?チームの半分以上がバイエルンの選手だっただろ。

 それにドイツサッカー連盟はフリック監督を招聘するためにバイエルンと文字通り争ったことを思い出すべきだ。そして今になって自分たちの失敗をバイエルンのせいにしているのか?


   

外国人「恥ずべきだ」ドイツ番組で日本人差別発言!批判続出でW杯解説者が謝罪する事態に!【海外の反応】

ブンデスリーガ/ドイツ

ドイツの元プロサッカー選手ジミー・ハートウィグが12月6日(日本時間)にInstagramを更新。ドイツのニュースサイト「WELT」の番組に出演した際の、アジア人に対する差別的発言に批判が集まったことを受け、謝罪文を掲載しました。

 11月23日(日本時間)に行われた「FIFA ワールドカップ2022」グループリーグE組初戦で、日本代表ドイツを相手に2-1で勝利し、次のコスタリカ戦では敗北を喫したものの、12月2日には強豪スペインを撃破。同時に行われた対コスタリカ戦を4-2で制したドイツでしたが、日本の勝利によりグループステージ敗退が決定しました。

 2日の試合後、ドイツのニュースサイト「WELT」がドイツの元サッカー選手・ハートウィグを解説に迎えて番組を配信。ハートウィグは、自国が日本に敗北したことを受けてか、両手を合わせながらお辞儀する格好で、「チンチャンチョン」と東アジア人を差別するワードを使用しました。

 番組の内容が「WELT」のYouTubeチャンネルにアップされると、Twittterでは発言個箇所を切り抜いた動画が日本人を中心とするユーザーの間で拡散し、ハートウィグへの批判が噴出。5日に配信された日本の一部ニュースサイトの記事によると、同サイトが「WELT」運営会社とハートウィグに取材を申し込んだ後、YouTube上の動画は削除されたとのことです。

 6日にハートウィグはInstagramを更新し、「WELT-TVで、日本対スペイン戦における私の発言で気分を害された皆さん、本当にごめんなさい!」とドイツ語でつづった謝罪文を掲載しています。

 また、今大会のドイツ代表と言えば、多様性や反差別を意味するキャプテンマーク「One Love」の使用を禁じられたことや、カタールの外国人労働者への人権侵害に抗議する意味を込めて、対日本戦の集合写真撮影時に口を手で覆うポーズを取ったことで話題になっていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bcc8d8b5a53241865191a46a077031469492114
Jimmy Hartwig a former German player, used the racist term ching chang chong

ドイツ番組での差別発言動画(dubz.co)

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<パキスタン>
・これは恥ずべきだ



<バイエルンサポ>
・偽善者 笑



<トッテナムサポ>
・これが差別で他国を説教したい国か🤐🤐🤐



<アメリカ>
・これがドイツ人の得意なことだ。敗退して嬉しいわ。



<インドネシア>
・「チンチャンチョン」は日本人や韓国人には当てはまらないのに...「WELT」はもっと学べよ


   

ドイツ人「恥ずかしい」日本代表に歴史的敗北!ドイツ人はどう見たのか!?【海外の反応】

ブンデスリーガ/ドイツ

サッカーW杯カタール大会で日本に敗れ、黒星スタートとなったドイツでは23日、地元メディアが敗戦を「衝撃の逆転負け」「恥さらし」などと酷評した。優勝候補ながら1次リーグで敗退した前大会の悪夢を予感させるとの指摘も出た。
 ウェルト紙は「消極的なドイツが日本相手に恥をさらした」と非難。フランクフルター・アルゲマイネ紙はスペインとの次戦を控え「もう敗退の危機」と報じた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215772
衝撃の逆転負けに怒りを抑えられなかったようだ。

 11月23日に開催されたカタール・ワールドカップ(W杯)グループステージ(E組)第1戦で、日本代表が2-1で強豪ドイツを打ち破った。

 PKで先制しながらも、終盤に逆転される展開に激怒したのがあるドイツのファンだ。なんとテレビを破壊してしまったのだ。
 
 この男性は破損したTVの衝撃的画像とともに、ツイッターに次のように投稿した。【画像

「試合のせいで、30人のゲストを呼んだパーティーでテレビを壊した。妻は泣いている子供たちを連れて行き、ホテルで一週間過ごすと言った。このチームは僕の人生とパーティーを台無しにした」

 このツイートは、中国のポータルサイト『捜狐』が「ドイツのファンがテレビに怒りをぶつけて叩き割った」と報じるなど反響を呼んでいる。

 攻め込みながら追加点を奪えない展開に、相当フラストレーションを溜めていたようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3265497db964aabe92fe5c89ef2258b251b8faab
Japan win over Germany was not a crazy surprise

試合のハイライト動画(YOUTUBE)

コメント欄などから海外の反応をまとめました

ドイツ人の反応です

・今大会一番の試合だな、ドイツは負けたけど 笑



<ドルトムントサポ>
サッカーではない他のことに気が取られてるとこうなるんだ



<ウニオン・ベルリンサポ>
・この結果に特に驚いてるドイツ人はいないと思う



・すぐに帰ってこい、下手くそ共...このチームはネタだ



・あと2試合で終わりだ。それでカラフルな飛行機に乗って帰れるぞ👍


   

外国人「三笘が先発しないなら..」日本代表とドイツ代表のスタメンをドイツ誌が予想!海外のファンの反応は!?【海外の反応】

ブンデスリーガ/ドイツ

カタール・ワールドカップ(W杯)グループEの第1戦、サッカー日本代表(SAMURAI BLUE)が11月23日、ドイツ代表と対戦する。FIFAランキングは日本24位、ドイツ11位。4度(西ドイツ時代含む)の優勝を誇る大国に、W杯で初めて挑む。国際Aマッチでの対戦成績は1分1敗。

 両チームともに負傷者や体調不良の選手を抱えるなか、さっそく総力戦となってチーム力が試される一戦に。

 日本は、脳震盪から復帰した遠藤航、ハムストリングを傷め別メニュー調整の続いた冨安健洋が間に合いそう。一方、所属先のスポルティングCPで負傷からの復帰戦で再びふくらはぎを傷めたボランチの守田英正は、出場できるか微妙な状況だ。

 発熱で合流の遅れた三笘薫もまだ本調子ではないが、ドイツ戦には問題ないという。

 他にも浅野拓磨、田中碧、板倉滉(いずれもヒザ内側側副靭帯損傷)、久保建英(左肩脱臼)、谷口彰悟(鼻骨骨折)が負傷から復帰して間もない。

 今回は「守田不在」を想定したスタメン予想をしたい。

 ボランチの控えは田中と柴崎岳で、いずれもカナダ戦で先発している。他に、鎌田、板倉、谷口がオプションで対応可能だ。

 パワーとインテンシティの高さが武器のドイツ相手に、9月のエクアドル戦や先のカナダ戦で強度不足を露呈した田中と柴崎を先発させるのは不安を拭えない。柴崎はカナダ戦で相馬勇紀のゴールをアシストしているが、とはいえW杯直前の親善試合のため、両者ともプレッシャーをそこまでかけていなかった状況だったことも忘れてはならない。

 そのカナダ戦で上々のパフォーマンスを見せた板倉のボランチ抜擢も十分あり得る。しかし、ここで柴崎あるいは田中を起用しなければ、なぜ招集したのか――と言える。いきなり緊急事態を迎えたことを考えれば、森保一監督は柴崎に賭けるのではないだろうか。

 左サイドバックはドイツの高さを考えると伊藤洋輝が有力。一方、左MFは、カナダ戦で先発した久保がリードしているが、危険な位置でのボールロストも目立ち、バランスを考慮すると相馬勇紀の抜擢もありそう。もちろん三笘スタメンという大胆な一手も面白い。守田の出場可否が、左MFの人選にも影響するかもしれない。

 久保建英の守備負担を減らすためFWに起用し、中盤ダイヤモンド型の4-4-2(4-3-1-2)にしてスタートする奇襲もあり得るか。いずれにせよ、守田がいなければ、それだけで大きな戦力ダウンになってしまうのは否めない。

 センターフォワードは韋駄天ストライカーの前田大然が本命視される。あるいはコンディションの良い上田綺世もわずかだがチャンスはありそう。

 そしてゴールキーパーは、森保一監督も迷っているに違いない。J2降格の決まった清水エスパルスの権田修一は、決して“好調”とは言えず、カナダ戦ではハイボールへの対応に苦労していた。エクアドル戦でのPKストップから勢いに乗るシュミット・ダニエルが一歩リードしている。
https://sakanowa.jp/topics/65829

※独キッカー誌によるスタメン予想拡大画像
Germany vs Japan Predicted lineups kicker world cup small

--------------GKノイアー
ケーラー - ズーレ - リュディガー - ラウム
---------キミッヒ - ギュンドアン
----ニャブリ - ムシアラ - サネ
--------------ハフェルツ

----------------前田
----------久保 - 鎌田 - 伊東
-------------柴崎 - 遠藤
------伊藤 - 冨安 - 吉田 - 酒井
----------------GK権田

コメント欄などから海外の反応をまとめました

<カナダ/リヨンサポ>
◆久保ではなく三笘が確実に先発するだろう



 <シャルケサポ>
 ・板倉はどうなの?怪我をする前の彼はブリリアントな状態だったが



   <カナダ/リヨンサポ>
   ◆先発する可能性が高いが100%ではないね



 <フランクフルトサポ>
 ・堂安も先発すべきだと思わない?



   <カナダ/リヨンサポ>
   ◆いや、伊東純也が上だわ



<バイエルンサポ>
・堂安は先発するよ、彼は絶好調だからね。でもなぜギュンドアンとハフェルツが先発になってるんだ?まじで頼むわ


   

ドイツ人「笑うべきでは..」日本代表の敗戦をドイツ人はどう見たのか?!(カナダ戦)【海外の反応】

ブンデスリーガ/ドイツ

日本代表は現地時間11月17日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイでカナダ代表と国際親善試合を実施。カタール・ワールドカップ(W杯)前ラストの実戦機会となったなか、1-2の逆転負けを喫した。この結果を受け、本大会のグループリーグで戦うドイツのメディアは「日本に失望」と伝えている。

 日本はコンディションに不安を抱えるDF冨安健洋(アーセナル)、MF遠藤航(シュツットガルト)、MF守田英正(スポルティング)をベースキャンプ地であるカタールのドーハに残し、MF三笘薫(ブライトン)も合流できていない状況で試合に臨んだ。立ち上がりからボールを支配したなか前半9分、MF柴崎岳からの浮き球パスに反応したMF相馬勇紀が右足で合わせ、先制ゴールを奪った。

 しかし日本は徐々に自陣でプレーする時間が長くなり前半21分、右コーナーキックからゴール正面でDFスティーブン・ビトリアに合わせられ失点。その後は効果的な攻撃を繰り出せない時間が続き、後半に入るとMF堂安律(フライブルク)、FW上田綺世(セルクル・ブリュージュ)、MF鎌田大地(フランクフルト)らをピッチに送り込み、追加点を狙った。

 しかし、逆に日本は後半アディショナルタイムにDF山根視来(川崎フロンターレ)がPKを献上。これをFWルーカス・カバリーニに決められて1-2で敗れた。W杯グループ初戦の強豪ドイツ戦(23日)へ課題を覗かせる内容となったなか、ドイツのスポーツ誌「シュポルト・ビルト」が試合内容に注目。「日本、最後のテストに失望 ハンジ、この相手の前に震える必要はない」と見出しを打ち、1986年のメキシコW杯以来9大会ぶり2度目の本大会出場となったカナダとの一戦での苦戦を伝えている。

 記事ではDF板倉滉(ボルシアMG)やMF田中碧(デュッセルドルフ)などドイツでプレーする選手がスタメン出場したことに触れられるとともに、後半途中から今季ブンデスリーガで好調の鎌田を投入したものの「何も変えられなかった」と指摘。さらに「W杯前の予行演習で、日本は久しぶりにW杯に参加するカナダに終盤に失点し、1対2で敗れ、すべてに失望させられた。ハンジ(・フリック監督)、こんな相手に怖がる必要はないんだ!」と楽観的に伝えた。

 ドイツは16日、オマーンと強化試合を行い1-0で辛勝。格下にまさかの大苦戦をしたことで母国メディアから辛辣な批判を受けたなか、「最初の対戦相手である日本も、決して調子が良いとは言えない」と、対戦国の状況を評していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4a52e6c9fd23e603ffc377663eb631aef0239b
japan verlor gerade gegen Kanada 1_2

試合のハイライト動画(YOUTUBE)

コメント欄などから海外の反応をまとめました

カナダ(Kanada)が鎌田(Kamada)を倒す🤔🤣🤣



・日本はベストプレーヤーである鎌田を温存してたぞ🙂



・日本がカナダに負けたから、日本は心配要らない相手だ。コスタリカの方が危険だ。(ドイツが首位突破したら)ベスト16ではグループ2位のベルギーが待っているだろう。



・うちは華麗にオマーンに勝利したもんな


【関連記事】
ドイツ代表がオマーンに大苦戦..フュルクルクの代表初ゴールで辛勝!【海外の反応】



・何も言うことはない。ドイツのオマーン戦のパフォーマンスを見てくれ🤣🤣🤣


   
ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 俺しかいない
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本代表監督は何を..」古橋亨梧を特集した情熱大陸がスコットランドでも反響!振る舞いに絶賛の声!【海外の反応】
外国人「友達も5人だけ..」バイエルンのスターが“ぼっち”を告白!海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「アジア>南米だ」アジア勢が南米勢に健闘!豪州がエクアドル撃破!韓国はコロンビアとドロー!ウズベキスタンはボリビアに勝利!【海外の反応】
外国人「日本に勝てないとか..」日本代表と引き分けたウルグアイ代表にウルグアイ人から批判の声!【海外の反応】
外国人「日本は恐れていない」U22日本代表、強豪ドイツ相手に堂々ドロー!佐藤恵允と細谷真大がゴール!鈴木彩艶が再三の好セーブを見せる!【海外の反応】
外国人「伊東は物凄いわ」日本代表、西村拓真のゴールでウルグアイとドロー!第2次森保J初陣を勝利で飾れず【海外の反応】
外国人「日本スポーツ界に黄金期到来か?」【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR