NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「やりすぎだ」国内どこかにペレ・スタジアムを!FIFA会長が加盟全211カ国に名称変更求める仰天要請で批判殺到!【海外の反応】

FIFA

国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長(52)は2日、FIFA加盟の211カ国すべてに対し、国内のスタジアム1つを12月29日に死去したペレ氏にちなんだ名前に変更するように求めた。

 インファンティノ会長は、ペレ氏が所属していたブラジル1部サントスの本拠地ビラ・ベルミロ・スタジアムで行われた同氏の葬儀に参加。「世界中の人々がペレを知っているし、ペレサッカーのために何をしたのかも知っている。彼は人々をサッカーに夢中にさせた。彼は永遠だし、“王様”は永遠。私たちは多くの感情とともに、大きな悲しみとともにここにいるが、同時に笑顔とともにいる。それは彼が私たち全員を笑顔にしてくれたからだ」などと話した。

 さらに同会長は「世界中の若者、未来の世代は、ペレが誰であったか、そして彼が世界に与えた幸せを知り、覚えておかなければならない。20年、30年、50年、100年後、世界のどの国でもペレスタジアムでゴールが決まり、人々が彼が誰だったか尋ねたら、『彼は私たちに興奮をもたらした偉大で素晴らしい選手だった』という答えを聞くだろう」と話し、各国にペレ氏にちなんだスタジアムがあるという状態になることを希望した。

 ペレ氏の棺は3日にサンパウロ州サントスの墓地に埋葬される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/834bf89b8a67243d66436cf0c5ede83e7a7d9936
FIFA President Gianni Infantino says he will ask every country in the world to name a football stadium after Pelé

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<カナダ>
・それはちょっとやりすぎだ



<イングランド>
・この男は何を考えているんだ?



・本当に正気とは思えない



<トッテナムサポ>
・なんて馬鹿げた案だよ!!なんでこいつがFIFAのトップなんだ?



・やだよ、この変人め。どうしてこんな神経質で感情的な男がFIFAを仕切ってるのか?


   

外国人「日本はもっと上だろ」日本代表、20位に浮上!W杯後の最新FIFAランキングを見た海外のファンから異論の声!【海外の反応】

FIFA

カタール・ワールドカップ(W杯)は12月18日に閉幕し、決勝戦でアルゼンチン代表がフランス代表をPK戦の末に下して、1986年のメキシコ大会以来3度目の優勝を果たした。大会の結果を受けて、英メディアは最新のFIFAランキングをフライングで報道。グループEを首位で突破した日本代表20位、今大会の王者アルゼンチンは、1つ順位を上げて2位となっている。

 中東初開催となったカタールW杯は18日に決勝戦が行われ、36年ぶり3度目の優勝を目指すアルゼンチンと前回王者フランスが対戦した。アルゼンチンは前半にFWリオネル・メッシのPK、FWアンヘル・ディ・マリアの追加点で2点リードも、王者フランスは後半、FWキリアン・ムバッペが2ゴールを奪取。2-2のまま迎えた延長戦でも互いに1点を取り合い、PK戦へ突入すると、このPK戦を4-2で制したアルゼンチンが頂点に立った。

 大会閉幕を受けて英紙「デイリー・メール」は、22日に発表が予定されている最新のFIFAランキングをひと足早く報道。注目のトップには、大会前と変わらずブラジル代表が君臨。今大会の王者アルゼンチンは、順位を1つ上げて2位となっている。記事によると、PK戦の勝利はランキングのポイントにならないため、アルゼンチンの勝利はブラジルを抜いてトップに立つには十分ではなかったとされている。

 グループリーグのE組でドイツ代表、スペイン代表を破り、首位でラウンド16に進出した日本代表は、4つ順位を上げて20位に上昇。アジア勢ではトップに君臨している。一方、まさかのグループ敗退となったドイツは11位から14位へ、ラウンド16で敗退となったスペインは7位から10位へ順位を下げている。そのスペインを16強で破り、アフリカ勢初の4位と躍進したモロッコ代表は、22位から11位へ大きく上昇した。

 そのほか、前回大会3位のベルギーは、今大会でまさかのグループ敗退となった結果を受け、大会前の2位から4位へ転落。今大会で惜しくも連覇を逃したフランスは、4位から1つ順位を上げ3位となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f07a06f560873b0ad0d77c625fa8146e4ac1bd4d
Updated ranking of FIFA top 40 countries 2022 world cup small

拡大画像

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・クロアチアが10位入り、モロッコが11位、日本が20位入り。これらのチームは素晴らしいワールドカップを送ったからね 👏



<クロアチア>
・日本が20位???オーストラリアが34位????



<アメリカ>
・日本は20位で何をしているんだ?最低でも11位に入るべきだろ



<アメリカ>
・日本はトップ10入りすべきだった...



<メキシコ>
・日本はヨーロッパの半分を倒したのに、なぜ20位なんだ?


   

【海外の反応】「驚いた」FIFA、ロシア代表を出場禁止に!カタールW杯出場の可能性が消滅!クラブ・代表問わずロシアの全大会出場停止をUEFAと共同発表!

FIFA

FIFA(国際サッカー連盟)とUEFA(欧州サッカー連盟)は共同でロシアのクラブと代表チームを全大会で出場停止処分にすると発表した。公式サイトで伝えている。

 FIFAはロシアのウクライナ侵略を受け27日に声明を発表。ロシアを強く批判し、初期措置として「ロシアの領土で国際試合は実施されず、ホームマッチは中立の地で無観客で行われる」、「ロシアという名前ではなく、ロシアサッカー連合(RFU)という名前で大会に参加する」、「ロシアサッカー連合のチームが参加する試合ではロシアの国旗や国歌は使用されない」と伝え、追加の措置を検討していることを発表していた。

 FIFAとUEFAは共同で声明を発表。クラブチーム、代表チームの大会参加を停止すると改めて発表し、ウクライナへの連帯を明らかにした。

「FIFA理事会およびUEFA執行委員会は最初の制裁決定に続き、本日、代表チーム、クラブチームを問わず、すべてのロシアチームをFIFAとUEFAの両大会への参加を追って通知するまで停止することを共に決定しました」

「一連の決定は、このような緊急の問題に際し両機関の最高意思決定機関であるFIFA理事会およびUEFA執行委員会によって、それぞれ本日採択されたものです」

「フットボール界はここで完全に結束し、ウクライナで影響を受けたすべての人々と完全に連帯していることを明らかにし、両会長は、サッカーが再び人々の団結と平和に向かうよう、ウクライナの状況が大幅かつ迅速に改善されることを望んでいます」

 ロシア代表は3月24日にFIFAワールドカップカタール2022欧州予選プレーオフでスウェーデン代表との試合が組まれているほか、クラブレベルではELのグループCを首位通過したスパルタク・モスクワが、決勝トーナメント・ラウンド16(3月10日/17日)でライプツィヒと対戦することになっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9ac6f47d4e38a2cd27cec73fee104d1da747ab9
Russia are KICKED OUT of the World Cup by FIFA and will not play in qualifying play-offs for Qatar 2022

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・あら大変だ、本当にやったんだな



・FIFAがこれをして驚いたよ。でも、こうする必要があった。



<トッテナムサポ>
・FIFAが制裁をしたのが信じられない、思ってもみなかったわ



<ボカサポ>
・FIFAが本当に何か行動を起こしたのか、まじかよ。それと、これはサッカーフォームで最も政治的なスレの一つに違いない。



<ベルギー>
・歴史的な瞬間だ。FIFAが創設以来初めて正しいことをしたぞ。



<スウェーデン>
・圧力の効果を見てくれ。ロシアと試合するのを拒否した全ての国はよくやったよ。

ポーランドサッカー協会(PZPN)は26日、情勢に鑑みてロシア代表との対戦拒否を宣言。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d56feec4b49bf685dc1988309bc5c2dd0421e030


   

【海外の反応】「いい加減にしろ」W杯が2年に1度になる可能性!?FIFAが推進する仰天プランに批判殺到!

FIFA

ベンゲル氏はW杯を2年に1回の開催にすることを主張し、FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長も同調している。現状では批判的な声がほとんどと言える構想だが、同会長は各国のサッカー協会、連盟からは多くの賛同を得ていると主張している。

 そうした状況に、欧州サッカー界のトップとも言えるチェフェリン会長は真っ向からFIFAとの対立姿勢を明らかにした。4年に1回の欧州選手権が大きな権威を持つ大会として存在するのと同様に、南米選手権(コパ・アメリカ)が大きな価値を持つ南米連盟の動向も併せて話した。

「ヨーロッパの代表チームはW杯に参加しないことを決めるかもしれないし、私の知る限りでは南米の連盟もそう考えている。だからこそ、FIFAにはそのようなW杯を開催する幸運を祈っているよ。2年に1度のW杯は、サッカーの原則に反するものであり、そのようなことは絶対に起こらないし、連盟がそのようなものを支持するとは思えない。毎年の夏に1カ月間のトーナメントを行うとなると、選手は疲れきってしまう」

 これまでのW杯の歴史で、ヨーロッパと南米以外の国が優勝したことはない。仮にこれら2つのサッカー界で最大勢力と言える国々がボイコットしたならば、もはやW杯という名前が持つ歴史も価値も吹き飛んでしまうだろう。

 その上でチェフェリン会長は「五輪のように、4年に1度の開催だからこそW杯は貴重であり大きな価値がある」とも話した。

 FIFAは2026年からW杯の出場国を48カ国に拡大することをすでに決めている。その上で2年に1回の開催の提案と際限なくW杯の肥大化を求めている感もあるが、現実的にはサッカー界の中核と言えるヨーロッパ勢はFIFAに対して徹底抗戦の姿勢を取る模様だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d6328f6e9403acb1f3b117b071d1a8063425f52
FIFA World Cup every two years wenger

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・史上最も愚かな案だ、冗談抜きでそのままにしておいてくれ



<バルセロナサポ>
・やめろ!名声を潰すことになるぞ。なぜ問題ないものをいじるんだ?4年ごとに開催するフォーマットが完璧だよ、ユーロやコパ・アメリカのその間にやってね



・こんなの本気でやるつもりなのか?嘘でしょ...



<イングランド>
・2年ごとのワールドカップは長期的に大会の価値を下げる手っ取り早い方法だ



<バイエルンサポ>
・1、ワールドカップが増えると開催国が増えてFIFAが受け取る賄賂が増える

 2、試合が増えるとFIFAの収入が増える


   

【海外の反応】「日本はもっと上だろ」日本代表、24位に急浮上!激動の最新FIFAランク発表!アメリカが躍進!

FIFA

国際サッカー連盟(FIFA)は12日、最新のFIFAランキングを発表した。前回の順位が発表された5月27日以降、EURO(欧州選手権)、コパ・アメリカ(南米選手権)、CONCACAFゴールド・カップなど各大陸のメイン大会など合計348試合が開催。順位にも大幅な変動があり、国際Aマッチ4試合で4連勝を果たした日本も24位に浮上した。

 日本は前回の28位から4ランクアップ。カタールW杯2次予選でミャンマー、タジキスタン、キルギスを連破し、国際親善試合でも上位のセルビアを破ったことでポイントを稼いだ。24位は2013年2月に21位から28位に落ちて以来、8年ぶりの高水準となる。

 首位は2018年9月からトップの地位を守り続けているベルギーのまま。2位にはコパ・アメリカで準優勝を果たしたブラジルが入った。フランスはブラジルに代わって3位に転落。EURO準優勝のイングランドが4位を守り、5位には欧州王者のイタリアが7位から浮上した。

 6位の南米王者アルゼンチンは8位からのランクアップ。スペイン(6位→7位)、ポルトガル(5位→8位)はそれぞれ順位を下げ、ゴールドカップで躍進したメキシコアメリカが急浮上を見せた。メキシコは11位から9位にランクアップ。北中米カリブ海王者となったアメリカは20位から10位へのジャンプアップを果たした。

 アジア勢では24位の日本が最上位。イランが26位、オーストラリアが35位、韓国が36位で続いており、ゴールドカップに参戦していたカタールは全加盟国最高の16ランク浮上で、42位に入った。一方、西野朗氏が率いていたタイは全加盟国最低の14ランク転落で、120位となった。

 次回のFIFAランキングは次回の国際Aマッチウィークを終えた後、9月16日に発表される。

1.(1)ベルギー
2.(3)ブラジル
3.(2)フランス
4.(4)イングランド
5.(7)イタリア
6.(8)アルゼンチン
7.(6)スペイン
8.(5)ポルトガル
9.(11)メキシコ
10.(20)アメリカ
11.(10)デンマーク
12.(16)オランダ
13.(9)ウルグアイ
14.(13)スイス
15.(15)コロンビア
16.(12)ドイツ
17.(18)スウェーデン
18.(14)クロアチア
19.(17)ウェールズ
20.(19)チリ
21.(22)セネガル
22.(27)ペルー
23.(23)オーストリア
24.(28)日本
25.(24)ウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e151258f8404599f7096e318d504dbb64f03725d
アジア各国のFIFAランキング
Asian fifa rankings 2021_8

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<ベトナム>
・日本が(アジアで)一番だ



<マレーシア>
・流石日本だね



<オーストリア>
・日本の順位はありえない、日本はもっと上だろ



<スペイン>
・日本の24位はおかしい、12位ぐらいにすべきだ!



<アゼルバイジャン>
・日本、おめでとう。24位でアジアトップ。アメリカの10位は信じられなかったよ🤔🤔🤔


   
ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 俺しかいない
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本代表監督は何を..」古橋亨梧を特集した情熱大陸がスコットランドでも反響!振る舞いに絶賛の声!【海外の反応】
外国人「友達も5人だけ..」バイエルンのスターが“ぼっち”を告白!海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「アジア>南米だ」アジア勢が南米勢に健闘!豪州がエクアドル撃破!韓国はコロンビアとドロー!ウズベキスタンはボリビアに勝利!【海外の反応】
外国人「日本に勝てないとか..」日本代表と引き分けたウルグアイ代表にウルグアイ人から批判の声!【海外の反応】
外国人「日本は恐れていない」U22日本代表、強豪ドイツ相手に堂々ドロー!佐藤恵允と細谷真大がゴール!鈴木彩艶が再三の好セーブを見せる!【海外の反応】
外国人「伊東は物凄いわ」日本代表、西村拓真のゴールでウルグアイとドロー!第2次森保J初陣を勝利で飾れず【海外の反応】
外国人「日本スポーツ界に黄金期到来か?」【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR